5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

mac KANBAN Image

新・mac

スレッドを立てる前に

似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、 重複を避けましょう。

単発質問のスレッドは立てないで、 各質問スレッドに書き込みましょう。


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 12 順位: 334/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 369/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
mac for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: macOS 14 Sonoma Part2 (921)

2: iMac 24インチ Part14 (751)

3: Mac Studio Part11 (916)

4: MacBook Pro M3/Pro/Max Part.1 (600)

5: WWDCで凄い物が発表される!!2024 (815)

6: Mac OS 用エミュレータ Ver.2.4 beta [EMU] (783)

7: MacBook Air 351枚目ぐらい (1002)

8: 「5年後にはWindows PhoneのシェアがiOSを追い抜く」 (178)

9: 【古いMacで】OpenCore Legacy Patcher【最新OS】 2 (314)

10: (´・ω・`)沙保里(301)が霊長類最強なんて知らんがな (692)

11: M3のGPU性能が異次元!なんとM1の2.5倍 (987)

12: 5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度69m ワッチョイ (796)

13: [SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱49[touch][iPad] (353)

14: Parallelsで様々なOSをうごかそう Part56 (499)

15: Mac初心者質問スレッド296 (229)

16: Mac mini Part288 (424)

17: macOS 12 Monterey その9 (345)

18: Time Machine タイムマシンスレ 14 (123)

19: スレッドを立てるまでもない質問 Part84 (434)

20: 今すぐM3 iMacを売ってIntel iMac買うべき (12)

21: Safari Part76 (487)

22: OS X 10.11 El Capitan Part 18 (842)

23: 【M1以降】MacBook Pro 13インチ part7 (508)

24: 【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 10【Mac】 (31)

25: 【2022】M2 Macbook Air Part.5 (101)

26: 【Intel】MacBook Pro 13インチ (838)

27: 【仮想化】仮想化総合スレ (18)

28: VMware Fusion for Mac Part 37 (981)

29: ATOK好きなんだけど 20 (386)

30: iMac 21.5/27インチ Part 73 (886)

31: 【FCP】Final Cut Pro その10 (796)

32: 【2023】 M2MAX, Pro MacBook Pro 16インチ Part.1 (628)

33: macOS 11 Big Sur その13 (612)

34: 5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度96m (64)

35: 【M1/M2】アップルシリコン総合スレ【CPU・GPU】 (515)

36: 【隔離】M3のGPU性能が異次元! pt.2 (5)

37: 低価格MacBookの仕様・スペック予想スレ (1)

38: 昔はやったけど今は誰も使ってないソフト (560)

39: 旧型Macbook12インチ愛用者の会2 (232)

40: Apple Music App for Mac Part1 (746)

41: 【iLife】iMovie その14 (926)

42: ジョブズのコーヒー浣腸癖バレ→Macの出荷台数40%減 (49)

43: iOSアプリ 開発者の雑談スレ55 (899)

44: macOS 13 Ventura Part8 (340)

45: 日本人待望の12インチMBPがもうすぐ発売される模様 (7)

46: macでゲーム phase 28 (476)

47: Hackintosh初心者スレッド Part4 (559)

48: VMware Fusion for Mac Part 38 (34)

49: 【非Excel】Numbers つかいこなしスレ (875)

50: 【2020】M1 MacBook Air【19時間】 (164)

51: [隔離]クリエイティブなmacスレ pt.1 (9)

52: 【酒屋の息子】MacのCPUがARMに Part41【隔離施設】 (354)

53: てす (2)

54: Windows on Mac! アップル Boot Camp 54個目 (142)

55: Mozilla Firefox for Mac 27匹目 (11)

56: 地味にIntel Macの切り捨て方がエグくなってきた件 (416)

57: Macで家計簿 5冊目 (331)

58: 【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net (498)

59: 【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】 (371)

60: Mac 購入相談スレッド Part39 (252)

61: macOS 14 Sonoma Part 2 (6)

62: 1Passwordのスレ Part15 (108)

63: Mail.app Part 15 (272)

64: M3プロセッサ、2024年に延期か? (22)

65: ARM移行で安くなったのはMac miniだけ (8)

66: 【銀色】旧Mac Pro (~Mid 2012) 16 bay (74)

67: MacBook Part73 (418)

68: Microsoft Office for Mac v.23 (399)

69: Macの売上高が34%減でこの先何が起きるか (47)

70: Mac OS Xのテキストエディタ総合 Part12 (886)

71: 【2020】M1 Mac mini Part.1 (47)

72: Studio Display Part3 (791)

73: そろそろMac持ってる事が恥になりつつあるな (114)

74: Mac mini 2018年モデルから買い替えるタイミング (27)

75: 【メール】Spark for Mac【MAIL】 [無断転載禁止]©2ch.net (82)

76: 【Wineベース】CrossOver Mac 4【Windows互換レイヤー】 [転載禁止]©2ch.net (294)

77: Xcode part17 (308)

78: 【第三世代】MacBook Pro Part133【2012-2015】 (933)

79: Mac用 USB-C/TB3 周辺機器、アクセサリ Part.4©2ch.net (520)

80: Mac mini Part288(ドーンNG) (2)

81: MacBook Pro 14インチ Part16 (48)

82: A17「Pro」と名付けたのはMacに搭載させる布石か? (32)

83: M3発表会に新カラーのMac miniが映りこんでいた (28)

84: OSアップデートしていく人って何もしない人だよね (50)

85: Magic Trackpad [無断転載禁止]©2ch.net (167)

86: M3 Macを待ちわびるスレッド (10)

87: M2、M3、M4 etc… 未来のMacCPUの性能予想スレ (265)

88: MacBook Pro 16インチ part227 (375)

89: 【青色申告】Macの税務【確定申告】 第3期 (732)

90: 新iMacダサすぎて草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWpart2 (738)

91: 【大福】iMac G4 スレッド20【至福】 [転載禁止]©2ch.net (417)

92: Macが好きな理由教えて (36)

93: 新MacBook Pro、スペースグレーの1択だった (410)

94: 《旧型》MacbookAir 13インチ愛用者の会 (532)

95: Magic Keyboard(Mac用) Part2 (177)

96: 【GPL】VirtualBoxを試すPart2【仮想化】 (906)

97: 【旧々型】MacbookAir 11インチ愛用者の会・V (146)

98: ベネッセ原田社長「私はiMacをヒットさせた」 [転載禁止]©2ch.net (323)

99: 「Mac Pro 2013」とかいう黒いゴミ箱買わされた奴 (53)

100: 新Macbookは薄さ3ナノメートルってマジ? (7)

101: iPhone15で使われたカラーインフューズドガラス (2)

102: 5ちゃんねる終わりじゃね? (16)

103: 【大量】オナニー用画像ビューアー Part12【放出】 (380)

104: Thunderbird その4 (343)

105: 【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】 (409)

106: macOS 10.15 Catalina その12 (583)

107: 不正アクセスをしている北陸アルミニウム (1)

108: 来年6コアが標準になるのに今Mac買うやつはアホ [無断転載禁止]©2ch.net (71)

109: Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T21 (676)

110: YouTuber「27インチ4Kモニターは買うな!」 (11)

111: ジョブズ「Macはトラック。iPadは乗用車」 (11)

112: 東芝、富士通、VAIOが統合で最強PCメーカー誕生へ [無断転載禁止]©2ch.net (163)

113: M2 Mac mini Part1 (98)

114: 【@icloud.com】iCloud Part47【@mac.com @me.com】 (560)

115: いまだにシリコン使ってないMacユーザー集合 (34)

116: iPad mini 葬式会場 (772)

117: ワイApple信者、ついに純正ディスプレイを購入 (12)

118: zipの日本語ファイル名がmacOS10.15で解凍できなくなる (59)

119: いいかげんにしろ!パスワードなしでroot取れる脆弱性 (16)

120: AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 8 (149)

121: WWDC2021(日本時間6月8日深夜2時〜) Part2 (55)

122: 全部ドザのせいにするスレ Part8 (694)

123: ブラックベリーCEO「タブレットは5年で廃れる(笑)」 (82)

124: macOS 10.15 「ミュージック」の使用メモリは数十GB (48)

125: APPLE LISA(Open source)p.1 (9)

126: 【悲報】M2 MacBook Airもノッチ付きwwwww (122)

127: Apple「不具合?最新OS以外は検証不可能です」 (9)

128: MacBook Pro M1X 16~32コア (17)

129: Mac miniは今後もUSB-AやLANポートを搭載すべきか (53)

130: Appleだけが時価総額一位のたびにニュースになる (46)

131: いつになったらメモリ16GB標準になるのか🤔 (66)

132: WWDC2020 (21)

133: 動画ファイル・プレーヤ総合 22 (MPEG AVI MOV MKV) (36)

134: いまベストなWebブラウザは? 2スレ (141)

135: MacBook Air 238枚目©2ch.net (47)

136: Macでタスク管理【OmniFocus, Todoist, etc】 (19)

137: スタバにてドヤ顔する奴総合スレ★4ドヤァ! (880)

138: WhatRoute 1.8 (848)

139: Mac Pro以外使ってる奴って一体なんなの? (10)

140: 【コマンドラインランチャー】Alfredに惚れ込むスレ©2ch.net (152)

141: 【2chブラウザ】Thousand Part25【俺様専用】 (467)

142: Mac Pro→プロ向け Mac Studio→アマチュア向け (24)

143: 【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 16bay【巨人】 (17)

144: Mac App Store Part 10 (580)

145: PowerBook G4 Ti 総合 -9- (268)

146: 【USB】Mac 外付けHDDケース 14台目【Thunderbolt】 [転載禁止]©2ch.net (607)

147: macOSアプグレ不具合多すぎ。ちゃんとテストしろよ (45)

148: Parallelsで様々なOSをうごかそう Part47 (40)

149: 【予想】新型 MacBook Pro 13インチ 発表か!? (941)

150: MacOSのアイコンはVisionOSみたいに丸くなるはず (1)

151: MACのディスプレイがOLEDになる日 (4)

152: iPadのアプリ全部Macで動くようにしてよ (12)

153: 【MacBook】インターネットの通信費・月額⭐1 (11)

154: M2 iMac Proの発表・発売を待っている!☆1 (13)

155: 【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 5枚目 (662)

156: Macユーザーのサブスクリプション月額費用☆1 (4)

157: 【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (867)

158: 【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 22タッチ【クラッシック】 [転載禁止]©2ch.net (472)

159: (null) (3)

160: Pixelmator Part 3.3 [転載禁止]©2ch.net (309)

161: Appleの5Gモデム内製化がもたらすMacへの恩恵 (16)

162: 仮想環境 UTM.app【CPUもエミュレーション】 (331)

163: macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part4 (175)

164: iPad Part143 (475)

165: (null) (1)

166: Mac対応外付けHDD 2 (246)

167: ミニLEDディスプレイってさ (112)

168: ティム・クック総合 ★2 (809)

169: Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 48 (193)

170: [真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 10 (648)

171: 【ライブ変換】Apple純正日本語入力【使ってる?】1 [無断転載禁止]©2ch.net (432)

172: Macユーザー雑談スレッド 13 (623)

173: 【Mac版】Adobe Photoshop総合スレ Part.1 (741)

174: 整備済製品購入者&購入希望者の広場 (675)

175: macOS 10.13 High Sierra - 8 (401)

176: iPhone「メモリ8GBです」Mac「メモリ8GBです」 (12)

177: ★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (675)

178: Mac OS X 10.4 Tiger 30頭目©2ch.net (628)

179: Mac Pro 122 (145)

180: MacのDockとWindowsのタスクバー、どっちが優秀? (17)

181: AirPower失敗に見るApple完璧主義の弊害 (22)

182: Windows10X(実質11)が美しすぎる…macOS大ピンチ (147)

183: なぜAppleは最近Macに本気を出し始めたのか? (150)

184: Apple次世代キーボードはタッチバーが電子ペーパー (18)

185: 【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 36ch【AirMac】 (73)

186: Sonomaは最高傑作か? (13)

187: iBook G4 Part60 (258)

188: Welcome to the new 'mac' board! (3)

189: 【あ】かわせみ★2【ん】 (470)

190: MAMEのバイナリ (9)

191: しつこいから「コーヒー浣腸」を入れるわ【荒らし】 (15)

192: 【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】 (108)

193: MacBook Proだけタッチパネルになるという噂 (6)

194: iPad mini 葬式会場 (4)

195: 販売台数公表取りやめ、売れなかったのがバレるため (18)

196: なぜmacOSの64bit移行はスムーズでは無かったのか? (29)

197: Adobe「アップルは圧力に負けFlashを搭載する」 2 [無断転載禁止]©2ch.net (52)

198: Mac mini Part193 [無断転載禁止]©2ch.net (407)

199: MacBook Air 271枚目 - 2020登場!- (5)

200: スタバはMacを使うサルが見られるモンキーセンター Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (43)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:921レスCP:15

macOS 14 Sonoma Part2

1 名前:名称未設定 (4級) (ワッチョイ a325-o1LZ) 2023/10/01(日) 00:25:19.19 ID:UBHa4LOC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

macOS Sonoma
http://www.apple.com/jp/macos/sonoma

前スレ
macOS 14 Sonoma
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1685987106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
912 名前:名称未設定 (ニククエ bf88-akXg) 2023/11/29(水) 20:22:25.79 ID:hLv0HbxL0NIKU
ターミナルコマンドとかはLinuxの本とBrewとかのページで勉強しなされ
913 名前:名称未設定 (ニククエ 7f44-cKBn) 2023/11/29(水) 21:20:09.06 ID:lDBcOsWm0NIKU
>>910,911,912
はい🥺頑張ってみます
914 名前:名称未設定 (ニククエ 4711-NrWG) 2023/11/29(水) 21:27:11.12 ID:AFqKpx3v0NIKU
ターミナルは勉強や仕事で関わらないと縁がないものだな
俺は大学でプログラミングの授業受けた時からの縁だが
915 名前:名称未設定 (ニククエ bf88-akXg) 2023/11/29(水) 22:02:53.64 ID:hLv0HbxL0NIKU
もうだいぶ昔だけど自宅のVaioにFreeBSD入れてターミナルコマンドは勉強した。
仮想マシンにLinuxなりBSD入れるなりして勉強するのもいいよ。
916 名前:名称未設定 (ニククエ 7fcd-cll9) 2023/11/29(水) 22:05:49.26 ID:ROOFqlIc0NIKU
>>905
Macだと漢字talk6が1989年なのでギリ昭和だな
917 名前:名称未設定 (ニククエ a776-22Dl) 2023/11/29(水) 22:16:53.73 ID:IPWbzu5z0NIKU
>>915
自分も2005から2012年くらいまでfedora Linux鯖作ってWindows からSSHで繋いだりwebminでインストールしてるサーバーをブラウザ管理できるようにして、SMB、webdav、FTP、webサーバ(CGI入れて、Wordpressインストールして、自鯖ブログ)、自宅ネット高速化のために自前DNSサーバ、自宅DLNAサーバ、iphoneから外から繋がる動画ストリーミングなどなど主に自分で使うためのサーバ作って遊んでた。400MHzのPCで安定稼動目指してたのでもちろんGUIなしでSSH接続でコマンド覚えまくった。パッケージじゃないソフトをソースからコンパイルしてインストールするのとかもすごく面白かった。

でも現代って、クラウドとサブスクでそういうの全部必要なくなっちゃって、ubuntuとかやろうとしてももう個人レベルの用途がなくなってしまって今更鯖作ろうと思わなくなってしまった。時代かな。
918 名前:名称未設定 (ニククエ 4711-NrWG) 2023/11/29(水) 22:18:38.10 ID:AFqKpx3v0NIKU
MacはBSDの系統なのにmakeはGNUだったり、bashもインストールされてたりする
GPLv2で止まってるけど
919 名前:名称未設定 (ニククエ 7f44-cKBn) 2023/11/29(水) 22:19:36.58 ID:lDBcOsWm0NIKU
ターミナルは簡単なことしかしてないんですよねー
killall ほにゃららとか、フォルダをピリオドから始まる名前にしてエロサイトのリンクを集めたフォルダを子供達にみられないようにするとか
あとはdo shell scriptを使った簡単なアップルスクリプトを書く(これは仕事用)
(書くとか言ってるけどどっかからパクってきたやつを自分用に直したりしてるだけ
(≧▽≦)ゞ
920 名前:名称未設定 (ニククエ MM9b-cKBn) 2023/11/29(水) 22:19:39.25 ID:D6r70r4IMNIKU
>>916
1月7日までに出てないと平成だよ
921 名前:名称未設定 (ニククエ 6762-cKBn) 2023/11/29(水) 23:39:05.09 ID:o/LCGyIh0NIKU
平成時代ってなんか昭和の延長戦感あるわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:751レスCP:3

iMac 24インチ Part14

1 名前:名称未設定 (7段) (ワッチョイ f10c-G3WF) 2023/04/19(水) 12:09:23.23 ID:QuGWKoq50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください。

http://www.apple.com/jp/imac-24/
2021年4月、M1チップ搭載24インチ新型iMacが発表。
旧 iMac 21.5/27インチ の話題は別スレへどうぞ。

前スレ
【M1】iMac 24インチ Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1654647782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
742 名前:名称未設定 (ワッチョイ 5f80-2qxF) 2023/11/28(火) 08:45:40.26 ID:rSt1uoeo0
>>738
ケーブル接続したら有線通信になるの?
充電だけど、接続はBluetoothのままだと思ってた
743 名前:名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-AnfR) 2023/11/28(火) 10:41:58.39 ID:AfHIYOSpM
いつも充電終わってケーブル外した時すぐに
bluetoothの「接続されました」表示が出てくるから
有線で通信してると思うよ
744 名前:名称未設定 (スップ Sd7f-sYAP) 2023/11/28(火) 11:12:38.64 ID:Y3hHSidOd
>>743
今試しだけど、充電中はMagic Mouse無効になるね、確認した
745 名前:名称未設定 (ワッチョイW c70b-AnfR) 2023/11/28(火) 11:23:14.18 ID:edhaXvSW0
>>742
5Kの時OPTION+Rで起動したかったけどうまくリカバリモードで立ち上がらなっからAppleのサポートに対応方法聞いたらキーボードを有線で本体に繋いで試して見てくだいさいって言われた

有線で繋いだらリカバリーモードで立ちあがったよ
746 名前:名称未設定 (ワッチョイW ff65-sYAP) 2023/11/28(火) 14:56:13.83 ID:huSbN/kO0
>>745
それ、キーボードの話じゃね?
747 名前:名称未設定 (ニククエW 5f63-J3L6) 2023/11/29(水) 22:20:52.55 ID:9fN9kC9x0NIKU
11/29 テレビドラマ相棒にiMac24映ってましたよ
748 名前:名称未設定 (ニククエW 0701-AnfR) 2023/11/29(水) 22:37:42.01 ID:98C+XqnF0NIKU
ブルーとグリーンで悩んでるんだけどこっちの色はこういうところが良い的なのあったら教えて下さい
元々ネイビーが好きだから特に背面の濃い青はもちろん好きなんだがなんというかベタな気がしてしまい、
その後グリーン見てたらかなり深めの緑でこれも良いなと思い始めた
グリーンの背面はこの画像のような色合いで概ね合ってる?
http://i.imgur.com/KY2J2hK.png
749 名前:名称未設定 (ニククエ 670c-gL8m) 2023/11/29(水) 22:44:02.64 ID:Wu54j1t20NIKU
パープルの背面が深い紺色というかネイビーっぽい色合いですね
まあiMac使ってる時に背面見ることなんかまずないので好きな色で選べばいいと思います
750 名前:名称未設定 (ニククエW 5ff6-93G2) 2023/11/29(水) 23:01:19.10 ID:fZnfKeRH0NIKU
グリーン買ったけどそんな感じの色かもね
YouTubeで見た時もっと色合い濃く見えたけど実物見たら色ついてるの?って思ってしまったわ
光の具合にもよるのかもしれないけど
751 名前:名称未設定 (ニククエW 0701-AnfR) 2023/11/29(水) 23:06:05.71 ID:98C+XqnF0NIKU
ありがとうございます
パープルも含めて実物見るためには新宿とかの大きいApple Storeに行かないとダメかな?
有楽町のビッグカメラにはブルーしかなかった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:916レスCP:9

Mac Studio Part11

1 名前:名称未設定 (9段) (ワッチョイW 1373-t/Vc) 2023/08/26(土) 23:28:16.62 ID:JcVg3yZE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.apple.com/jp/mac-studio/

Mac Studio M1 Max
# 基本構成
# 10コアCPU / 24コアGPU / 16コアNeural Engine
# 32GBユニファイドメモリ
# 512GB SSDストレージ
# 278,800円(税込)

Mac Studio M1 Ultra
# 基本構成
# 20コアCPU / 48コアGPU / 32コアNeural Engine
# 64GBユニファイドメモリ
# 1TB SSDストレージ
# 558,800円(税込)

前スレ
Mac Studio Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682247964/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mac Studio Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1687253705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
907 名前:名称未設定 (ワッチョイW 5f4d-9tMN) 2023/11/29(水) 06:43:56.01 ID:ylbHeB490
Appleシリコンの特徴わかってなさそうな人おるな
メモリオンボードだから速いんじゃん
バカなの死ぬの?
908 名前:名称未設定 (ワッチョイW 5fb9-FdqB) 2023/11/29(水) 06:47:34.48 ID:5PVZABsQ0
>>907
ハンダじゃなくてもLGA方式なら同じじゃね?
909 名前:名称未設定 (スップ Sd7f-MH50) 2023/11/29(水) 09:51:48.17 ID:l+epejCwd
そいつ、前から居るインターコネクトとかLGAとか言いたいだけのかまってちゃんだから相手にしなくていいよ
スレに現れてはニワカ知識ひけらかして論破されて涙目敗走繰り返してる正真正銘のガイジだから
910 名前:名称未設定 (ワッチョイW 6750-tUT+) 2023/11/29(水) 11:14:57.45 ID:asytAUgc0
アメリカがようやくリセッションくるぞ
来年から円の需要が高まるからM4なら激安で買える(ドル130円くらい)
911 名前:名称未設定 (ワッチョイW 5fb9-FdqB) 2023/11/29(水) 11:20:16.52 ID:5PVZABsQ0
FRBの来年利下げあるかもで
こんなに下がるのか
912 名前:名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-oqYD) 2023/11/29(水) 11:21:55.89 ID:2zVNsFxJ0
あれでしょ、b9ってnvidia君でしょ。
nvidiaどころかamdすら危うい(7000のkextが来なかった)時にnvidia使わせろって騒いでた人じゃない?
銀箱で言ってたからrtx3000すら利用可能か怪しいマシンで少し引いた…
913 名前:名称未設定 (ワッチョイ c760-cKBn) 2023/11/29(水) 11:32:14.13 ID:4OLGHV110
>>907
計測してみ
914 名前:名称未設定 (ワッチョイ 0758-H+ww) 2023/11/29(水) 11:48:50.39 ID:5EN3Je7i0
もしかしてM3 Studio 大盛りが10万円で買える時代に突入か
915 名前:名称未設定 (ニククエW 677f-tUT+) 2023/11/29(水) 13:31:35.35 ID:asytAUgc0NIKU
M3 ultra待ちの人は結構良い買い物になるかもしれん
916 名前:名称未設定 (ニククエW df13-tTSn) 2023/11/29(水) 22:17:01.95 ID:J7eGZYP50NIKU
>>902
あー俺が買おうとしてたの先越された笑
MAX M2珍しいよな整備品

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:600レスCP:31

MacBook Pro M3/Pro/Max Part.1

1 名前:名称未設定 2023/11/11(土) 04:03:28.97 ID:TH9J91Pe0
立てておいたぞ
591 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 18:52:26.52 ID:O8Axmst80
結局Appleのtrade-inで下取ってもらうのが面倒がないのでお願いしてる。
M1MAX64GB2TBは177,000円だった。 整備済み品で出るだろうから誰か買ってね。 保護シートやパッドもシートで保護してたので一切傷はない。watch7も満額だったし。
引き渡しぎりぎりまで初期化は待つかな。
592 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 19:00:32.96 ID:r/7IlGxe0
それ普通の中古でしょ
整備済みで売られるの?
593 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 19:08:14.39 ID:O8Axmst80
>>592
そうなの? じゃぁコヤツはどうなるのだろう?
2年間楽しませてくれたから感謝はしてる。
594 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 20:12:10.85 ID:ZbaBw6p40
>>588
Amazonで新品64G 4TBが35万だったからそれは無理
20なら考える
595 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:14:17.34 ID:Ot2Bg64S0
しかしノートPCに40万とか高いよな…と思ったけど昔のPower Bookとかもっと高かった記憶68030とかだったっけ?iPhone3Gとかより遅いんだろうたぶん
596 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:41:32.26 ID:XH/fCpA10
>>594
じゃあ俺は21万出すわ
597 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:48:42.13 ID:4LHcXOOv0
1999年に買ったPowerBook G3ブロンズキーボード400MHzを43万くらいで買ったなぁ。
その頃と比べて、Mac Fanとかの雑誌も薄くなったよな。。
598 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:56:23.64 ID:LzvL+8Xk0
欲しかったスペースブラック指紋が付きにくいけど
キーボードは対指紋加工されてないから意味ないってレビュー見てガッカリ
M3ノーマルでいいや
599 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 22:21:10.62 ID:4OLGHV110
>>596
じゃおれは19万だすよ
600 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 22:23:30.38 ID:YclaUhi70
5円で(震え声)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:815レスCP:4

WWDCで凄い物が発表される!!2024

1 名前:名称未設定 2023/06/06(火) 13:57:58.28 ID:vRF8IhMg0
でも教えないw

前スレっぽい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1657710790/

まとめサイト
http://www45.atwiki.jp/sugoimono/sp/

伝説の初代スレ(2003年11月23日設立):
1月のMACWORLDで凄い物が発表される!
http://itest.5ch.net....cgi/mac/1069574011/

2スレ目:
1月のMACWORLDで凄い物が発表される!その2
http://pc.5ch.net/t....cgi/mac/1072112491/

3スレ目:
1月のMACWORLDで凄い物が発表される!その3
http://pc.5ch.net/t...926527/VIPQ2_EXTDAT:
806 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 11:55:37.77 ID:5+cSbil60
ふぅ 死ぬかと思った...
807 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 16:52:31.97 ID:wcwBqij90
このように、
つまらないレスは命の危険が危ないのです
808 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 21:19:56.78 ID:BZMVeeTb0
今からペヤング食う
809 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 13:41:24.46 ID:5XFAsafD0
いやぁ〜ン
810 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 13:41:52.15 ID:CWa0xki70
ハトヤ社長はいるけどハトヤ機長はいない。まめな
811 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 14:34:15.97 ID:iurbSoBG0
でも、ハトヤ未来館のゲームコーナーで体験できるよね
812 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 17:08:53.89 ID:00Izd49F0
中央の盛りあがった部分のスイッチを押すとわかりますよ
813 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 17:20:15.68 ID:2zVNsFxJ0
ハトヤってなんなのさ
814 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 18:20:37.55 ID:INGB6EuX0
てゆうてゆうか、
電車の数年前に電車のアミ棚にクシャクシャに丸められた高松駅長があったのを見た時は衝撃だった
815 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 19:44:23.93 ID:rcK3MvEc0
高松駅長とハトヤ社長はいとこ同士
じゃなくて、はとこ同士な 
ハトだけに豆知識よ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:783レスCP:1

Mac OS 用エミュレータ Ver.2.4 beta [EMU]

1 名前:名称未設定 2022/04/20(水) 17:07:55.15 ID:YOUC5WVc0
まだ需要がありそうなので建ててみました。
OpenEmuやMAMEなど、Macでのエミュレーターについて語りあいましょう。
それでは皆様方、どうぞよろしくお願い致します。
774 名前:名称未設定 2023/11/19(日) 16:36:01.07 ID:Gy84ib2B0
Sonomaに上げてHomebrewの再インストールからWineの再インストールから試しましたが、やっぱり、M3 iMacでnp2ntのキー入力ができるようになりませんでした。
np21x64wでも同様で、キー入力を受け付けません。
もう思いつく手がありません。Wineでnp2は諦めます。
775 名前:名称未設定 2023/11/19(日) 21:32:40.25 ID:O63LhkLw0
ロシア出身のマンチョフと申します
776 名前:名称未設定 2023/11/19(日) 22:12:06.94 ID:E8UMw2aq0
http://yuzu-emu.org/wiki/building-for-macos/

いつの間にかyuzuのmac用のビルド仕方が公開されてんのな
777 名前:名称未設定 2023/11/19(日) 23:39:12.07 ID:Gy84ib2B0
思い切って、M3 iMacをOSからクリーンインストールしたら、Wineでnp2ntが動くようになりました。
今までは、古いIntel Macからの設定やデータをTimeMachineから復元した環境だったんだけど、何も設定を復元しないまっさらなSonoma環境にbrewでwineをインストールした環境ではうまく動き、キー入力も受け付けるようになりました。

ただ、レコンポーザやMIMPIでMIDIファイル再生してもSC-88の音色がピアノから変わらない・・・まだなんかAudio MIDI設定のMIDIスタジオの設定かなんか必要なんかな・・・
778 名前:名称未設定 2023/11/20(月) 01:01:40.03 ID:EWbSps9Y0
>>776
ここ一年ぐらい状態はあまり変わってなくてまともには動かないぞ
Macのサポートはナイトリーの自動ビルドが公開されてるRyujinxのほうがだいぶいい
ARMエミュレーションなしの仮想マシン上で直接実行するモードまで実装されてるし
779 名前:名称未設定 2023/11/24(金) 15:42:43.59 ID:sP9z6CoK0
Citra用の.ciaファイルをParallels経由のBatch CIA 3DS Decryptorで復号化しようとしても上手くいかないんですが
どなたか対処を教えてください
780 名前:名称未設定 2023/11/26(日) 00:22:58.93 ID:9mma62wU0
Ryujinxで何度やってもクラッシュするソフトがあるんだが
対策によってはうまくできたりする?
それともどうやっても無理なものは無理なのか
781 名前:名称未設定 2023/11/26(日) 03:15:21.74 ID:M6A1f+4s0
>>780
自分のところだとMarioKARTは安定して動くが、SuperMarioMakerはクラッシュするなぁ
特に対策方法が見つからないんで、そういうもんだと思って放置してる
1.1.1093
782 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 15:03:57.03 ID:atMGB0e+0
>>781
そうか
計3つソフト入れてみたが全部クラッシュして結局何もできてない、、
783 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:39:55.55 ID:sxYz3kS00
Hypervisorは切った方が安定すると思う
Options-Settings-CPU-Use Hypervisor
あとSystem-Ignore Missing Servicesを有効にしないと駄目なものもあるね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:1,002レスCP:4

MacBook Air 351枚目ぐらい

1 名前:名称未設定 (1級) (ワッチョイW 7bfb-GHsC) 2023/04/21(金) 22:27:12.14 ID:yml3Fp3T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

MacBook Air - Apple
http://www.apple.com/jp/macbook-air/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
2022年7月、M2チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーもM2ユーザーも仲良く語りましょう。

※前スレ
MacBook Air 350枚目ぐらい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1677817859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
993 名前:名称未設定 (ワッチョイW 07e4-AnfR) 2023/11/29(水) 11:21:39.29 ID:l8JoHc3c0
>>990 >>992
初期化はまだしてませんが、
一回なると3回くらい再起動しないと治りません。
>>991
サポートに電話って保証期間過ぎてても大丈夫ですか?
994 名前:名称未設定 (ワッチョイW 47b1-JMcR) 2023/11/29(水) 11:28:54.58 ID:gYhjX3my0
>>989
早くね?
まだ3年だよね。
995 名前:名称未設定 (ワッチョイ 6762-cKBn) 2023/11/29(水) 11:33:48.38 ID:o/LCGyIh0
ケアつけてないのか
まぁとりあえず初期化してみるこっちゃね
ソフトウェア的な故障だったら治る可能性あるし
996 名前:名称未設定 (スップT Sdff-cKBn) 2023/11/29(水) 11:39:01.06 ID:xKO/Exqkd
>>993
>サポートに電話って保証期間過ぎてても大丈夫ですか?
サポートへの電話は、いつでも無料です。
東京/大阪/名古屋などApple直営のAppleストアに行けるなら、予約して持ち込んで質問すると一番的確な判断がもらえます。これも見てもらうだけなら無料。

昔風のPRAMクリアー 的な、再起動が上手くできない・・
からの復旧手法が幾つかあるので、サポートに電話してみよう。
修理になる場合は、お値段が判るので・・修理/新品を別途買うなどの判断になります

素人対処法
・ソフトウェアアップデートで、MacOSを問題無い状態にしてみる
・SMCをリセットする
・NVRAM/PRAMをリセットする
http://www.kitamura.jp/service/apple/column/mac-not-boot-1.html カメラのキタムラさんの「再起動に失敗する場合」
http://www.kitamura.jp/service/apple/column/keyboard_repair-1.html 同じく「キーボード故障かな?」
997 名前:名称未設定 (ニククエW 0786-AnfR) 2023/11/29(水) 13:17:49.53 ID:l8JoHc3c0NIKU
>>994
早いですよね、
1週間前に14.1.1にアップデートしてから特段何も入れたりしてないんですけどね…急に来ました。
>>995
とりあえず初期化してみます。
998 名前:名称未設定 (ニククエW 073e-XYaV) 2023/11/29(水) 13:25:18.22 ID:GGs2KqCR0NIKU
ケア付けてないときに限ってそんなもん
999 名前:名称未設定 (ニククエ a776-akXg) 2023/11/29(水) 16:00:48.81 ID:py91ObDi0NIKU
>>988
なんで?と言われてもAppleに聞いてくれとしか…
1000 名前:名称未設定 (ニククエ bfda-cKBn) 2023/11/29(水) 16:52:54.20 ID:oPxsG/dN0NIKU
>>987
モリモリで1,000
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 18時間 25分 42秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
http://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
http://uplift.5ch.net/login

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:178レスCP:0

「5年後にはWindows PhoneのシェアがiOSを追い抜く」

1 名前:名称未設定 2012/06/09(土) 01:25:24.95 ID:Ge45umAK0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0701Y_X00C12A6000000/
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/06/07/90208.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/07/news077.html

 世界スマートフォン市場(出荷台数ベース)では、米Microsoftがシェアを拡大し、2016年には
米AppleのiPhoneを抜いて2位になる――。米調査会社IDCは6月6日(現地時間)、このような
予測を発表した。

 AppleのiPhoneは向こう5年間で新興国市場を含む広範な市場に浸透し、買い換え需要に依存
するようになるとIDCはみている。

 一方、現在Windows Mobileからの移行期間にあるWindows Phoneは、立ち上がりこそ遅かった
ものの、今後成長するという。その理由としてIDCは、Windows Phoneの中心的OEMである
フィンランドのNokiaが新興国市場に強いことを挙げた。

 米GoogleのAndroidは2016年まで首位を保つが、今年(2012年)をピークに緩やかにシェアを
落としていくという。Androidのシェアおよび成長は、引き続き韓国Samsung Electronicsの
売り上げに左右されるとIDCはみている。

 Appleはシェアを落とすものの、出荷台数は2016年まで増加し続ける。スマートフォン市場全体の
2016年までの複合年間成長率は12.7%で、市場全体が拡大するのだ。
169 名前:名称未設定 2018/11/30(金) 07:06:20.07 ID:5/Qfam7y0
SurfacePhoneの噂もあったけど出なかったな
170 名前:名称未設定 2019/06/19(水) 15:06:15.42 ID:1WIf8XM80
最近買ってみた、アプリは少ないが中々のUIで個人的には好きだな。12月で終了するなんて残念で仕方がない
171 名前:名称未設定 2020/06/29(月) 08:23:48.49 ID:raB4SL2K0
さようなら、Microsoft Store〜Apple Storeにはかなわず
ttps://iphone-mania.jp/news-298322/
172 名前:名称未設定 2020/11/21(土) 16:59:20.93 ID:LilcmmEl0
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊で検索
ttp://ja.wikipedia.org/wiki
173 名前:名称未設定 2021/07/05(月) 16:29:05.75 ID:IqiCeZYR0
いつの話なんだよと見たら、2012年の記事だった。
Microsoftには永遠に無理。 Googleと手を組んで何か考える方がマシだろ。
174 名前:名称未設定 2023/06/01(木) 12:46:23.66 ID:ranszjz+0
WindowsもAndroidベースにすりゃいいのにな
175 名前:名称未設定 2023/08/20(日) 21:49:51.10 ID:CDi5Dp5n0
iOSとWindowsの普及台数が互角くらいなんだっけ
176 名前:名称未設定 2023/09/23(土) 00:42:23.43 ID:trPT45KR0
なんでこんなことになるんだろうねえ…
177 名前:名称未設定 2023/10/25(水) 21:13:37.49 ID:n6gkyY/G0
Microsoft CEO Satya Nadella 氏、Windows Phone とモバイルを諦めたのは間違いだったと認める
http://www.theverge.com/2023/10/24/23930478/microsoft-ceo-satya-nadella-mobile-windows-phone
178 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 11:37:13.29 ID:o/LCGyIh0
8のデザインを完全モバイル化して続けりゃ良かったんだ
無理に統合なんてしなくてさ
ライブタイルUIはアリだった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:314レスCP:2

【古いMacで】OpenCore Legacy Patcher【最新OS】 2

1 名前:名称未設定 2023/07/29(土) 17:11:44.76 ID:HCGQN4or0
【1】質問前に、公式Issuesを読みましょう。
【2】質問するなら、最低限機種名とOSは明記しましょう(機種世代やGPUごとにパッチのアプローチが異なるため)。
【3】OC導入前にBootCampアシスタントでセットアップしたWindowsをOC経由で使うのはトラブルの原因なので、Apple純正ブートピッカーから選択するか、OC経由で再インストールしましょう。
【4】作者各氏に感謝しつつ使いましょう。
本家Issues
http://github.com/dortania/OpenCore-Legacy-Patcher/issues
最新版ダウンロード先
http://github.com/dortania/OpenCore-Legacy-Patcher/releases

前スレ
古いMacに最新OSをインスコOpenCore Legacy Patcher
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1635334346/
305 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 20:08:49.43 ID:rjG2gAaE0
>>304
すいません。
ボリューム全て表示にしてデバイス丸ごとフォーマットです。

で、Post Installです。
306 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 20:41:53.41 ID:wPPaZHlJ0
diskutil コマンドの使用をおすすめします
307 名前:名称未設定 2023/11/28(火) 21:28:11.85 ID:KKd9SxMS0
>>305
Post-Install対象のOSから起動してる?
NVRAMはOCブートローダーが初回に読まれたときに追記されると思われる。
308 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 01:42:57.84 ID:FbpSukGT0
iMac2012に最新OSを入れたい場合
Sonomaを普通に入れられるMacを借りられれば
そのMacに外付けSSD付けてインストールして
そのSSDをiMac2012に付ければ普通に起動しますか?
309 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 09:04:23.56 ID:x9nAQeIo0
>>308
いや、無理
310 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 11:25:53.98 ID:z437mQkb0
ミリ
311 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 11:44:47.43 ID:4kmLd4NK0
モリ
312 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 13:36:04.14 ID:pUDWiMk00
夢が
313 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 14:15:43.18 ID:1JOdKUog0
MORI MORI
314 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 20:30:00.14 ID:7yms/wKY0
できるんだったらみんな最初からやっとるわw
できないからoclpに頼るわけで

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:692レスCP:21

(´・ω・`)沙保里(301)が霊長類最強なんて知らんがな

1 名前:名称未設定 2023/10/29(日) 11:28:22.96 ID:Eq06iEXT0
(´・ω・`)またアサダチしちゃったがな、悪いがな

前スレ
(´・ω・`) 肉屋(298)のコロッケなんか知らんがな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1688947127/
(´・ω・`)知らんがなそんな付託金(299)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1692262178/
(´・ω・`)おやつは300円(300)までなんて知らんがな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1694935870/
683 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 19:00:45.35 ID:4pZCQmIU0
>>681
(´・ω・`) 2012年、よくぞわかったがな。
684 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 20:46:42.97 ID:RTep3wAF0
(´・ω・`)薄くなりつつある頭皮にワックスがな
(´・ω・`)初老に足突っ込んだ48歳がワックスガシガシで営業マンなため、若いもんに負けん気で白髪染め茶髪ワックスなもんでいつもクスクス笑われてるがな
685 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 20:56:54.50 ID:XwgpgBZI0
(´・ω・`)9m
君もハゲになって人生諦めてみないか
686 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:02:46.80 ID:iurbSoBG0
(´・ω・`)9m
君もハゲになって人生諦めてみないか
687 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:13:46.95 ID:hLv0HbxL0
そういえば最近デコの広がりが気になるがな(´・ω・`)
白髪もそうやけどやっぱり気になるがな(´・ω・`)
爺ちゃんもハゲやったがな(´・ω・`)
688 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 21:48:09.11 ID:TkJuMb1a0
(´-ω-`) 諸行無常がな
つ🍲🍶
689 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 22:11:39.43 ID:U5wz4DMn0
(´・ω・`) ズゾォー。
つ🧋
690 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 22:30:55.49 ID:XwgpgBZI0
(´・ω・`)ヤマトから電話があって
お届け先のわしの住所が更地になっているそうやがな
わしは一体どこに住んでいるのかいな
691 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 22:54:36.49 ID:tavCnigD0
(´-ω-`)けえったがな
つ👴
692 名前:名称未設定 2023/11/29(水) 23:21:01.35 ID:JyEQHrJ+0
(´・ω・`)明日は小籠包でも食べねむやがな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/11/25 22:20:57 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/11/29 23:49:14 JST