X

Hackintosh初心者スレッド Part4

2022/01/30(日) 10:42:36.95ID:Ae5GTyNh0
PC/AT互換機でmacOSが動くという夢を見た人が語ろう

■注意
ライセンス論、著作権論、法律論は他のスレでお願いします

■インストール前の注意
macOSは、Windowsと異なり、動作するパーツがごく一部のみに限られます

■質問する前に
・既出の話題が多いので、まずスレ内や過去ログを検索しましょう(過去ログはOSx86jpにあります)
・Hackintosh固有とは思われない質問はmacOSスレのほうでお願いします
・海外フォーラムに頼らずに、日本語でお手軽に情報を得ようとして質問するなら
 CPU/マザーボードなどのパーツのスペックや型番も明記しましょう
・あなたの前提だと思っている事柄はわかりません。手順を含め正確に伝えましょう
 その手間が面倒ならば海外フォーラムに答えはほぼ全てありますのでそちらでどうぞ
・このスレッドで質問にわざわざ答えていただいてるみなさん、ありがとうございます

https://www.insanelymac.com/
https://www.tonymacx86.com
https://bootmacos.com

前スレ
Hackintosh初心者スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1569539673/l50
Hackintosh初心者スレッド Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1593903199/
2024/06/26(水) 00:09:21.21ID:A/5+Ii0V0
15.0Bateはまだ無理?
2024/07/04(木) 13:58:30.41ID:IG53rJca0
ryzenのiGPUでも比較的簡単に動くようになったらしいね
i5 8400からi7 9700にCPU載せ替えたらSonomaが快適に動いてる
ryzentoshの情報漁ってたけどやめてしまった

3DSやps2のエミュはmojaveよりsonomaのが全然快適に動いて驚いた
2024/07/15(月) 11:31:06.16ID:lvyebSvA0
グラフィックボードってどういうときに必要になるの?
2024/07/15(月) 12:12:09.84ID:RX0ygs470
現在必要と感じていなければ、これからも必要ないでしょう。
673666
垢版 |
2024/07/15(月) 15:06:52.52ID:FSdnVP/n0
自己レス。
https://github.com/haxgun/Ryzentosh

RyzentoshはiGPUを活かすか、Sleepを活かすかになる模様。
両立はIntelしかないみたい。
2024/07/15(月) 17:55:06.61ID:1i0nXnnn0
5560UのミニPCでRyzentoshやってるけどiGPUもスリープの共存できてるけどな
675666
垢版 |
2024/07/16(火) 13:59:07.16ID:ZQ98tkmi0
まじで!?
ちょっと調べてみる!
2024/07/16(火) 14:37:41.44ID:cvNTRXRe0
ここのEFIを使った
github.com/Keylem/ThinkPad-E14-Gen3-AMD-Ryzen-5-5500U-Hackintosh
677名称未設定
垢版 |
2024/07/20(土) 01:26:10.42ID:c8i8MaEM0
H610iでのVenturaかSonomaの動作報告探してるけど中華メーカーのマザーばかりヒットする
montereyはギガとAsusがヒット
H610iだと基本的に動作しないと考えたほうがいいの?それともやってる人が少ないだけ?
2024/08/04(日) 07:20:27.17ID:EbHFtdBR0
N100搭載マザー出たぞ
2024/08/23(金) 12:27:52.13ID:D68V1KC/0
実際飲んだ状態で屁が出まくる薬を飲んでるだけだから良いけど
毎日飲める薬ではあるよな
680名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:07:03.04ID:iHTK1hKs0
つまり65で激務・睡眠不足が妙にチャットがきもい
みんな仲良くすればいいのにリマスターしか出てこんな
https://i.imgur.com/GN2FlhC.jpeg
681名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:14:48.64ID:+U/Zz9Uw0
>>471
呼び寄せたインフルエンサーも
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
2024/08/23(金) 14:22:18.57ID:Sm3TBLbC0
>>278
税金のこと言って雲隠れしたのかな
見てる
確か、カー用品店なんか?
683名称未設定
垢版 |
2024/09/13(金) 19:23:21.51ID:0iVn2vRk0
Ryzen 9 9950x Sequoia で動いてる
2024/09/13(金) 20:09:45.40ID:vVI6UPmr0
>>683
VMも動く?
685名称未設定
垢版 |
2024/09/13(金) 20:56:25.22ID:0iVn2vRk0
さあ?
Build Ryzen 9 7/9950X - ASUS ROG X670E Hero
これで検索した所で聞いてみて
686名称未設定
垢版 |
2024/09/25(水) 19:01:46.00ID:a/BIJGf10
iPadとMacの画面共有機能ってHackintoshで使えますか?
Mac側で画面共有をオンにして
iPad側で遠隔操作しつつ、Macの画面をiPadにそのまま映すみたいな機能
(追加のアプリを使わずにMacに元々デフォルトで備わってるやつ)
687m
垢版 |
2024/09/26(木) 13:02:30.90ID:zixR096+0
Was
688m
垢版 |
2024/09/26(木) 13:02:31.53ID:zixR096+0
Was
2024/12/09(月) 16:01:55.61ID:l+RIAuu10
NVMeFix 1.1.2
Added constants for macOS 15 support

Lilu 1.7.0
Added Arrow Lake CPU definitions
Improved AMD IGPU detection via device-id, thanks @Zormeister
2024/12/15(日) 17:34:15.61ID:qsUYzN0y0
gigazineに載ってたOSX-PROXMOX、できた人居る?
2024/12/21(土) 08:07:22.70ID:abmAYgaw0
Proxmox VEに入れるより簡単になるだけだと思う
2024/12/21(土) 11:36:09.63ID:7e4UPKWA0
俺もそう思う
2024/12/22(日) 19:43:24.05ID:XFkdIK+b0
Appleロゴとプログレスバーの所でマウスカーソルが点滅しながらループして永遠にログイン画面に辿り着けないんだがどうしたらいいんだろうか…
GPUドライバーが入ってないグラボだとログイン画面に行くのとインストール直後の初回起動時(アカウント登録時)はドライバー入ったグラボでもデスクトップ表示されるんだが…
694名称未設定
垢版 |
2024/12/31(火) 02:31:39.77ID:4ZMcrhfA0
>>693
Gitで同じGPU使ってるユーザーさん探してパクれ
2025/01/22(水) 00:11:58.04ID:toZDuqH70
そこの割ザーさん 全部消して
ストレージサーバーやHDD売ったらM4mini買えるぞ

見ない映画やエロ 漫画や雑誌 聞かない音楽 
使わないアプリ一気に消して 売却

ネトフリやSpotifyをM4miniで楽しもうぜ
2025/01/22(水) 01:01:56.70ID:bisieJJY0
配信に無いの溜め込んでるから、
却下だな www
697名称未設定
垢版 |
2025/02/07(金) 18:55:02.88ID:R62N2F980
少なくともインテリバイナリがリリースされてる限りハッキトッシャーの戦いは続く
2025/02/23(日) 12:26:21.23ID:8iax0u+t0
助けてください
SonomaのBasesystem.dmgをダウンロードしてUSBを作成し
USBから起動してインストールしようとしたのですが
禁止マークが出てインストールできません
環境は7600X RX570 MSI ProB650M-Eです
OC SimplifyでOCとBOOTを作りました
2025/02/23(日) 22:03:35.36ID:rAXy2YGu0
iPhoneにmacOSをインストールした人って未だにいないな
2025/02/27(木) 10:03:33.02ID:6fxjRR/00
ついに私にもRyzentoshできたぞ
2025/02/28(金) 00:53:03.45ID:FqNfNfOq0
おめでとう
APU?
2025/02/28(金) 23:37:20.45ID:1goTiqKW0
>>700
スリープできる?
2025/03/01(土) 19:16:50.16ID:5S+LtRtz0
ありがとう698です
>>702
スリープ使わないからわからん
2025/03/12(水) 06:36:52.20ID:S2/tQVov0
commandキーが windowsキーだったでござんす
2025/03/18(火) 23:23:44.97ID:m8gzZr5J0
サウンドの異音がどうにもならん
voodoohdaもaudiomidiも効果なし
なんか他に対処法はないんかな
706名称未設定
垢版 |
2025/03/19(水) 00:46:26.69ID:pFBAR6oF0
エスパーにつないでいますのでそのままお待ちいただくか時間を置いておかけ直しください
2025/03/21(金) 10:05:29.10ID:v7LolS+z0
ALC897からの異音は消えたが
RX570からの異音が消えん・・・
708名称未設定
垢版 |
2025/03/23(日) 14:01:40.82ID:9fcNkl3p0
やり直し
https://dortania.github.io/OpenCore-Post-Install/universal/audio.html#finding-your-layout-id
2025/03/27(木) 22:27:23.45ID:I+H8H1Vq0
WInでいうDPC的なやつ?じゃないの? 
2025/03/28(金) 10:35:57.07ID:T5aPbg1J0
>>708
やり直し再インストールも意味なかったよ

>>709
そこまでのレベルに達していない、もっと根本的な問題だと思う

とりあえずRX570のhackintool
http://s10.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/a4oh7-b5gdt.png

いろいろとググっていて思ったんだが
ひょっとして俺環じゃない普通の環境なら
なんの設定も必要なく普通にwindowsと同じように音楽再生されるんじゃないだろうか
違うかな?
711名称未設定
垢版 |
2025/04/06(日) 21:38:44.69ID:+Mkptry30
久しぶりにOCとkextアップデートしようと思ったら
NORTONが VirtualSMC-1.3.5-RELEASE.zip をトロイの木馬判定してくるわ
誤判定とは思うけど、めんどくさ
2025/04/14(月) 02:29:14.35ID:ySJnZ9tw0
不安症+被害妄想の人格障害を狙った商売だよ 
ノートンなんんて入れなくていいよ
中小企業のNAS人質にしておかえ請求した方がいいし 
713名称未設定
垢版 |
2025/04/16(水) 10:35:06.48ID:cKXfka/J0
ノートンは勝手に仮想通貨のマイニングをしてしかもユーザーに還元されない電気泥棒したりするからな
ウイルス対策ソフトでなくウイルスソフト
2025/04/16(水) 13:11:18.46ID:R8LCqNvP0
自動的(強制的)にマイニング機能もインストールされてしまう
ユーザーがクリプト機能を有効化する
パソコンがスリープ状態(アイドリング中)の時に、仮想通貨「イーサリアム」をマイニング
マイニングした「イーサリアム」は、自動的に各ユーザー専用の「Norton Crypto Wallet」に保管され、仮想通貨取引所などで売買することが可能
手数料としてマイニングした仮想通貨のうち15%をノートン側に支払う
715名称未設定
垢版 |
2025/04/16(水) 22:16:31.99ID:H3mJwdQ60
>>714
勝手に手数料取ってるじゃん
2025/04/17(木) 14:02:54.24ID:JGRZ8TaI0
>>715
頭大丈夫?
勝手にマイニングして、全てノートンの手元に入ると言っているのを訂正しただけなんだけどw

マイニングするかどうかはユーザーの判断
スリープ状態のときにしか稼働しない

>勝手に仮想通貨のマイニング
>ユーザーに還元されない
>電気泥棒
ユーザーの判断で実行するんだから、泥棒も何もないだろw
717名称未設定
垢版 |
2025/04/17(木) 15:03:49.22ID:Cda7nJDk0
大手マイニングプールの手数料がどこも約1%なのに
15%も取るとかボッタクリもいいとこだな
知識のないユーザーにこういうことをやるところが悪質
2025/04/17(木) 17:36:38.57ID:IH+M7jyr0
はいはいウソウソ
ノートンはそんなことしないぞ、と

もししてたら悪徳企業だぞ、と

そうだよな、ノートン?




え、えええ・・・・?(どきどきっ)



しゃぶしゃぶ・・・・
2025/04/19(土) 10:44:20.43ID:xQCpG2Ss0
iPhoneやiPadで使えそうで使えないmacOS
なぜだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況