X



オフロードバイク 92台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 16:50:28.67ID:38C9bOmU
このスレはオフロードバイク全般を扱うスレです。
アルプスローダーについては別スレがあります。

※前スレ
オフロードバイク 90台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1508216918/
オフロードバイク 91台目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512562068/


※関連スレ
【中途半端オフ】総合31【アルプスローダー】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1514096121/

オフロードタイヤ総合25本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500650761/

オフロード用品総合スレ 36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507885952/

※注意
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
0740774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:51:54.07ID:TJgqjKN6
>>719
TS185ERを買えばきっと人生が豊かになるんやで。
0742774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:00.55ID:9/nPhbBv
いまさらジェベルとか止めといたほうがいい 現行車買うのが一番 CRFでいいじゃん
0743774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:59.78ID:7o4Z7pVw
「現行」って言っちゃったらCRFしかないもんなー
0744774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 22:34:00.00ID:LMRoKf2a
日本がやるのは爆撃でなく港湾に航空機雷投入でしょう
・直接的な攻撃ではない
・投入が見える
・殺意丸見え
0745774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 22:36:16.32ID:dtNWrl4B
>>743
まだKLXが手に入る!
あの緑色のフレームのやつがw
0747774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:57.85ID:Thtcj4yL
>>742
CRFってオンロードバイクだろ?
鈴木は大体の純正部品でるからジェベルも現役よ
0748774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:03.80ID:g98GHHnv
>>726
これサスと外装以外はDRやジェベと同じなんだな
0749774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:28:12.38ID:g98GHHnv
程度のかなりいい中古ジェベル買うなら新車のCRF買えちゃいそうだね
0750774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:06.80ID:OSOnzAOU
でるからと言って部品代が安い訳じゃないからね
ジリジリ上がってるよ
0752774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:00.18ID:GpVFIpQt
>>751
ハスクとヤマハのパクリってやる事がエゲツないけど、安かったら売れちゃうよねー。
0753774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 13:41:59.46ID:JOrqv6Ht
CRMもパクって互換エンジン出してくれ
0754774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 16:23:03.28ID:8W0BgSek
YPVSもコピーできてりゃいいが、ダメならただの2ストエンジンやがな(´Д`)
0755774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 02:08:19.62ID:mM0tEmpu
なぜかTSやΓ200の自爆装置がついてたりしてな
0756774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 08:55:03.99ID:4oXkSF58
どうせなら、電化(モーター化)ポン付けパーツでも作ってほしい
0757774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 09:39:27.08ID:p3O5pghH
去年か一昨年のダカールラリーに中国メーカーのバイクが出場してなかったけ?
0758774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 09:54:28.36ID:5fBoqqYc
日本に輸入できるのかな
価格は60〜70万ぐらいか
0759774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:05:22.91ID:y0V1rRI3
オフ車出してる中国メーカーはけっこうあるぞ
十年後には国内でも走り回る事になるぞ
0760774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 11:32:10.87ID:vZApHuop
日本や他国がコストメリット(今はもうない)に目が眩んで中国になんか生産拠点を移した罰だな。
本当にバカだよ日本は。
0761774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:14.32ID:jG1vCtIW
市場主義なんだから、物買ってくれるマーケットの立場が強いのは当たり前

日本もパブルのときは散々良い思いしたんだからしゃーないわ
0762774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:40:11.55ID:nlk7U6Iv
>>761
良い思いって、手前の国のメーカーだろ
0763774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:01:33.71ID:vZApHuop
チャイナは日本の技術者を引き抜きしてる。
内部留保に走ったバカな日本企業の負け。
近年海外のメーカーに押されちゃってるしな。
0764774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:56:26.89ID:Fe/NRtpy
>>756
そういうのあれば排ガス規制で製造終了したモデルも
エンジンをモーターに載せ替えて継続出来るのにw
0765774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:58:26.13ID:Fe/NRtpy
誰か人柱になって中華バイク試してもらいたい
バイクは命に関わるので自分は御免だけど
0766774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 15:08:41.20ID:6CnCO+dO
糞ジジイが30年間、おキャンツーw
0768774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 16:30:14.44ID:J8gF+Ryj
品質的にはともかくいまやチャイナは日本以上の経済国であることは認めざる得ない
0769774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:50.49ID:C6UcdlV+
ランツァのコピーバイクねえ…
中古に何十万も出すくらいなら興味本位で中華の新車買ってみても面白いかもね
0770774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:15.49ID:p6SmqTwj
日本の10倍も人がいるんだから、本来は10倍の経済力がなくてはおかしいが、
現実には2倍にも届かないってんだから、実際のところはまだまだだと思う
中国人10人がかりでようやく1人の日本人と勝負出来るような状態なのだから
0771774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:12:19.52ID:PV9yfZpU
農村と都会の格差がひどいからな、
実際のところは主要都市で6000万人ほど
あとは農村

この農村のバックアップがあるにしても、先進分野としては日本の倍くらいの人口として考えてちょうどいいよ
0772774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:13.71ID:mehQGbRv
農村で人を集めて工場で働かせて沿岸部が栄える
良くある話
0773774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:47.95ID:XvJWuyV1
DT230のコピーなのは
多分セルスターターが付いてるからかな?
その内、異常進化して2stインジェクションエンジンになったら笑うわ。
0775774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:23:15.10ID:C5dcRo4D
ネットワーク機器と
スマホなどの情報通信機器が中国の後追いになって久しい
オフロードバイク界もそうなってしまったら悲しいなぁ

世界四大メーカーがホンダ、ヤマハ、ゾンジェン、ピアジオみたいになるのは辛いなぁ
0776774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:31:28.86ID:95rkl5AO
>>775
が 阿保なのが良くわかる あと30年はかかるだろ
そのスマホの中身見てみるといい

ネットワーク機器の中身はしらんが カスタマイズしてるにしろ完全に中身のチップまで中国で設計ではないだろうw
0777774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:10.01ID:95rkl5AO
まず民度の改善から始めないとだめだ
0778774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:49:15.70ID:EYHxok3d
分野はともかく技術で抜かれる時はそのうち来るんでないの
0779774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:49:54.25ID:JkTQLi3u
>>776
こいつが阿保だったわ。
とっくに設計まで大陸に渡ってるぞ。
0780774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:51:48.74ID:YI5mzOXO
未だに技術大国日本、劣化コピーの中国とか思ってる人が多すぎると思う
0781774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:52:10.82ID:uvH/XwGj
最近は民度も他国笑ってられないよね
0782774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:10.57ID:SyPl6EIv
すでに負けを認めてるし
0783774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:22:58.78ID:KqHoW+BW
中国は経済では既に日本を圧倒してるね
技術面でも最先端の分野では一歩日本に後れを取ってるが何時までも日本が先行する保証も無い
日本の50倍の人が存在してるのだから優れた者が眠ってるのは日本よりも確率が高い
現実を見れば中国を見下す奴は見ないフリをしてるか懐古主義で頭の中は100年前の常識が占めてるのだろう
日本単独で中国に対抗出来るかと言う問題は現実は無理と言うレベルで厳しいだろうね
0784774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:24:43.10ID:95rkl5AO
単純なのは設計してるだろうが。。。 
その製造装置は? とかまあ詳しく知れば まだ上辺だけなんだが阿保にはわからないか
未だに車のエンジンつくれてないのに・・・w


中国に抜かれるのが先か 中国が分裂するのが先か ドッチカネw
0785774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:48.93ID:PV9yfZpU
韓国と中国にはすでに抜かれてる
細かい分野では日本はまだ強い
それでも先細りだよ
すぐに金にならない研究に資金が回されなくなってきてるので
あとは伝統的な部品部材の精度なんかは日本は強い

韓国に家電テクノロジーで追い抜かれたのは液晶のLEDバックライトが登場したときかな
あのときに日本企業の販売センスのなさが浮き彫りになって衰退がはじまった
今の4K8Kの開拓を見てると進歩してないけどね

正直、技術の東洋とかコピーってのはお互いさまでそれが普及につながるのも事実なんだ
日本だって下請け時代に、コピー技術で自社製品を確立してきた歴史はあるし
でもそんなことより、今の日本メーカーにとって大事なのは「欲しがる人に欲しがるものを」という基本的なモノづくりだよ
ゲームボーイだってウォークマンだってアシモだってまず自分が欲しくて作ったんじゃん
GoProもダイソンの掃除機も空気清浄機も扇風機もiPhoneもルンバも自分たちが欲しくて立ち上げたブランドだ

車バイク業界も電動に切り替えないのはなぜかっていうと、エンジン技術を捨てたくないからだ
先細りなのはわかってるけど今、利益につながってるから次に進まない
でも世界市場はすでに「使える電動自動車」が欲しいといってる
中国はエンジン技術をもってないから新しい方に賭けて、EVに国家レベルで参戦した
これに勝てるのは車メーカーの情熱だけだよ
0786774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:59.62ID:mAQObF29
皇帝が復活しそうだからまた知識層の虐殺とかやらかしてリセットされちゃうんじゃないの?w
0787774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:38.52ID:SyPl6EIv
情熱あっても働く人がどんどん減ってくから作る事自体が無理になってくという悪循環
先ずは日本人の製造を増やさねば
0788774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:40.78ID:Xxn69OKP
コストかかるからむりむり
0789774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:05.73ID:PV9yfZpU
ほんとw
コストかかるなあ
消費税20%にして、紙おむつ、ベビーベッド幼年養育費無料にして、
老人介護とか施設とか消耗品も無料にして
ゆりかごと墓場だけは何の心配もいらない国になれたらばんばん人も増えるんだけどな
0790774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:48:04.78ID:PV9yfZpU
でも人がばんばん増えたら林道減りそうだよねえ
0791774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:03:21.70ID:OGpNNVm7
>>789
給料今のままで消費税20%じゃ若者結婚できないっしょ
0792774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:18:46.91ID:PV9yfZpU
>>791
この場合は老後のたくわえを必要としなくなるのと
生活費以外の出費が抑えられるので大丈夫だと思う
ただねー日本の政治家は消費税は一般財源に入れてしまうからねーw
0793774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:19:26.43ID:xoRNCzBL
バイクメーカーにこだわりがなんてないけど、部品が高かったり供給されないのは困る
とくにオフ車なんて消耗するもんだし
都合、国産の他はKTMくらいしか選択できないよね
一時期はGASGASも選択できたんだが
0794774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:34.10ID:YSHQsXP1
aliとか見てるとエンジン単品で売ってるんだよな。
crm250arのcdiなど、ニッチな部品がかなり出てる印象

そんで電動バイクの出品もあったりして(500,000円くらい)勢いを感じる
0795774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:18.35ID:p6SmqTwj
>>772
>農村で人を集めて工場で働かせて沿岸部が栄える
>良くある話

自国内だけで植民地政策やってるみたいw
0796774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:19.26ID:p6SmqTwj
>>786
>皇帝が復活しそうだからまた知識層の虐殺とかやらかしてリセットされちゃうんじゃないの?w

いつの時代も世界のトップに躍り出ようという時に
なぜかいきなり自滅するのが中国伝統のお家芸とか…

経済が発展しても民主化もまだされていないし
ここへきて毛沢東時代の独裁へ逆戻りしてるのだから
今の繁栄も泡沫の夢で終わる可能性もある

バブル起こして世紀末の徒花に終わった日本もクソだが、
クソをクソと批判出来る自由があるだけマシかもね
0797774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:35.75ID:5OYlXhVx
それはあるよなあ
安倍批判ができるってのは素晴らしいことなんだよ

ま、権力側が憲法改正を言い出すと終わりの始まりだけどなw
それでもまだ止める可能性はあるからな日本は
中国は・・・
0798774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:41.53ID:66D5qZvD
一瞬スレ間違ったかと思った
0799774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 00:52:20.34ID:OBEdH1II
バイク板でバイクの話するわけ
0800774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 06:48:39.07ID:djml/C2G
日本の製造業なんかもうゾッとするぐらいスカスカで中国の敵じゃ無い気はするけどな
0801774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 06:49:42.72ID:BwKHSCCH
中国とか走る所山程あるし
人口密度も低いから騒音云々もないし
すげぇのが生まれてくる下地はあるよね

ヒマラヤとかオフ車で上がって行ってみたいな。
0802774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 07:22:47.47ID:ITdJ6Nrx
どんなにニッポンマンセーしたところで、中国のほうが遥かにボテンシャルを持ってることには変わらんわw
民度は民が豊かになれば自然に向上するもんだ

日本も礼儀正しくなったのもこの数十年のことなの知らんのか
0805774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:36.41ID:od+NjHQ/
加齢糞ジジイの雑談スレ
0807774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:05:55.36ID:Nj9x2MJw
>>774
ホントにあり得るからなぁ。
日本のメーカはとても保守的でクレームに弱いから全く冒険できない
欧米も開発中みたいなの結構出してくるけど、中国はもっと激しいからね
おそらく10年経たないうちに品質的にも追いつかれるんじゃ無いかな
0808774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:16:39.89ID:wdqHptsF
>>802
逆だドアホウ
むしろ今の方が礼儀も糞もねえわ
DQNだらけじゃねえか
0809774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:29:28.40ID:wVH/TMUk
ここ以外に語れる相手がいないのかもね
暖かく見守ってあげよう
0810774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:32:32.21ID:5OYlXhVx
アドベンチャーバイク買ったら友人に「あ、オフロードは卒業? 同じ道は走れんよなあww」って言われたよ

お互い足つき性の良いバイクで半クラ二足二輪=オフロードっていうセロー厨なので、たしかに一緒には走れなくなった
0811774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:07.08ID:JQQiozGq
アドベンチャーと言えば修ちゃんとこのストローム250をセカンドで持つのはありかな
積載良さそうなんだが高身長さんのインプレがねぇ
0812774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:55:57.22ID:xdkdpwg+
今年のひな祭りハードEDはアドベンチャー出てたぞ
乗ってるのはG-NETトップライダーだけど
0813774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 10:10:46.30ID:6KJXSxCE
やっぱレースでトレールだビックオフだ乗ってる人はトップらいだーの余興なんだね
0814774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:42.16ID:5OYlXhVx
>>811
セローより低いんだっけ?
最低地上高をあと100mm挙げればいいのにね
0815774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:01:38.81ID:ZvQWgqg9
冒険できないアドベンチャーバイクは道をあけた
0816774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:12.43ID:NXm9FFD8
>>811
ADVって言い張ってるだけの鈍重なゴミ
0819774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:39:12.77ID:3LoCSIqX
一個目、
何か部品が飛んでッタゾ
0820774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:32.72ID:c5VT7PiJ
一般人がアドベンチャーでオフロード遊びはできんだろう
フラットダートも北海道以外じゃ全然ないし
0821774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:11.72ID:LudOHbmT
CRFはカラーリングが…
→ストロームいいなぁ
→310gsのが良さそう
→車検あるじゃんやっぱオフ車に

で思考沼中
0823774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 14:12:15.99ID:JaGD3mCz
アドベンチャーとオフ車両方買えばいい
0824774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 14:21:07.50ID:kg8RdXRj
CRMの増車にCRFでも良いかなあ。
0826774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:30:07.19ID:qvVotlXA
>>824
CRF230Fか新型CRF250Rならいいと思うよ。
LとXはやめておこう。
0827774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:41.91ID:65mCNJzy
増車なら、タイヤとかチューブとか色々使いまわせそうなの選ぶ
0829774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:47:50.28ID:DGiADuSD
モタ車って言い方なんか違和感
0833774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:09.27ID:0/ur7lfF
ついさっき誰かが入札した
0834774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:35:35.11ID:97XnLQ6g
>>832
動かしていなさすぎてエンジンから音しそう笑
0835774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:19.57ID:ibvJQIyM
>>821
VERSYS-X 250 が仲間になりたそうにこっちを見ている。仲間にしますか?
0837774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:24:48.76ID:dtBK+SHx
べるしすはガルルでなんかえれえ高評価だったな
0838774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:24:59.27ID:gtZVIT/s
アドベンチャーなどのビッグオフと、セローみたいな軽量のオフ車では
同じオフロードでも別物というか、一緒に語ってはいけんのかもしれんな
ここはそういう括りなしで話してるんで、時折意見が食い違って揉める
0839774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:37:41.09ID:gtZVIT/s
>>821
結婚した
子供が出来た
養育費が…

リッターSS手放します

なんて話を目にするたびに、最初から維持費のかからない250にしておけば
バイクを手放さずに済むし、趣味として乗り続けられるのに……と常々思う
バイクは一度離れると復帰するのが大変だから絶対に手放さない方がいいよ
0840774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:09:41.82ID:66XrX5FN
セローが軽量?
おキャンツージジイは無知だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況