5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

jisaku KANBAN Image

自作PC

■自作PC板ガイド■
【スレッド作成及び利用上の注意】
●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板
自作PC以外のハードの話題はハードウェア板
*板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。
●スレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
(ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
●削除については削除ガイドライン を参考にして下さい。
 発言の削除依頼は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板
 荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
●スレッドが全部消えている様に見える時は慌てず、騒がず、 運用情報板へ復旧を依頼しましょう

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/09/27 17:02:13

本日の総投稿数: 1,549 順位: 92/1,033

分あたり投稿数: 1 順位: 151/1,033

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
jisaku for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: SSDの価格変動に右往左往するスレ190台 (203)

2: HDDの価格変動に右往左往するスレ 177プラッタ (353)

3: ファン総合スレ Part133 (973)

4: 特価品10732 (449)

5: 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179 (806)

6: 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part33 (71)

7: CPUクーラー総合 vol.396 (81)

8: 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【71列目】 (592)

9: GIGABYTE 友の会 Part64 (965)

10: 【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1094】 (718)

11: ●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part244 (211)

12: 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part560 (699)

13: RADEON友の会 Part333 (114)

14: 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】 (303)

15: [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part221 (761)

16: いわゆる地蔵スレッド48 (677)

17: 【5類見直し】暴言スッドレ249【本塁タッチアウト】 (595)

18: 貧乏でもたくましく自作してる人 145 (256)

19: 【SiS】お嬢さん激萌え part35【永久に不滅です】 (274)

20: わざとセレロン/Celeron買った漏れは猛者 22 (323)

21: 特価品10727 (195)

22: 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part27 (230)

23: 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ284 (779)

24: RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号 (799)

25: 【宮城】仙台情報局Part410【本スレ】ワッチョイ無し (647)

26: Intel Arc Aシリーズ Part14 (302)

27: (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 275台 (38)

28: Intelの次世代技術について語ろう 116 (683)

29: 【AMD】AM4マザーボード総合 Part160【Ryzen】 (256)

30: メモリの価格変動に右往左往するスレ 387枚目 (39)

31: 転売品10731 (1002)

32: 自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 第43話 (539)

33: [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part1 (247)

34: 【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart87 (326)

35: ナイスな品質の良い電源 Part90 (844)

36: 【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 (63)

37: Intelの次世代技術について語ろう 116 (806)

38: ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 55 (883)

39: [Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part157 (818)

40: 液体冷却【水冷】クーラー -139kW目 (137)

41: 【AIO】簡易水冷クーラー総合 Part48 (515)

42: 静岡県自作事情271 (880)

43: 【ベアボーン】ASRock Mini PCシリーズ 30台目 (36)

44: Crucial・Micron SSD Part52 (600)

45: ('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`) (823)

46: 【高垣彩陽と】本家暴走スレ15【夜は猫飯と一緒】 (689)

47: 大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part392 (404)

48: [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part45 (571)

49: ファン総合スレ Part134 (38)

50: 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】 (75)

51: SoundBlaster 総合 109 (439)

52: 広島の自作情報 その壱百六拾三 (509)

53: [Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part456 (628)

54: 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12 (550)

55: CPUクーラー総合 vol.395 (1002)

56: Windows10/11用 GeForce Driver Part60 (887)

57: 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part81 (68)

58: 【埼玉】北本情報局Part10 オナニーパラダイス (883)

59: 大須・名古屋の自作ショップ Part359 (ワッチョイ無し) (279)

60: 【京都】自作事情を語ろう~五十六条【寺町】 (159)

61: 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【13th】 (115)

62: 【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part146 (455)

63: 15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)146 (759)

64: 【安定】AMD Ryzen 定格おじさん【2133MHz】 (1)

65: メモリ総合 83枚目@自作PC板 (1)

66: AMDの次世代GPUについて語ろう 6世代 (333)

67: ここだけ20年前@自作PC板 (75)

68: 北海道の自作PCとその周辺 Part.9 (259)

69: 【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 48 (249)

70: 日本橋最強の巡回コースをきめろPart241 (422)

71: 自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 14台目 (219)

72: 【埼玉】北本駅前自作事情Part1 (57)

73: 【RADEON】 RX400/500 Part 116 【Polaris】(ワIP無) (526)

74: 5000円以下の超低価格ビデオカード総合63 (406)

75: おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 6% (47)

76: 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part71 (142)

77: Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 65 (475)

78: 眠い眠いとクネるブス (1)

79: 【MRI】 高橋敏也 スレ 52 【KTU】 (802)

80: 藤井聡太「落ち着いたらパソコンを1台組みたい」 (330)

81: 【宮城】仙台情報局Part407【四郎丸禁止】ワッチョイナシ (56)

82: 【鳥取】駅前のパソコン屋つぶれてて俺涙目【島根】 (38)

83: 群馬の自作事情 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net (210)

84: 福岡の自作関連情報53 (43)

85: 北海道の自作PCとその周辺 Part.7 (35)

86: 広島の自作情報 その壱百九拾四 (322)

87: ハードオフにありがちなこと 六三店舗目【ワ無】 (402)

88: |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part374 (288)

89: ☆BIOSTAR友の会 Part24☆ (623)

90: AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 308世代 (837)

91: 【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】36 (226)

92: テスト (127)

93: イイ! お勧めの mini-ITX ケース 18台目 (34)

94: 【MSI】Micro-Star International 77 (474)

95: 『DQX』ドラゴソクエスト10ベンチ『ドラクエ10』◆ (89)

96: 猫とPCケース 89台目 (113)

97: NAS・自宅サーバを自作するスレ その9 (29)

98: 【Atom】Intel 低消費電力CPU17【Pentium/Celeron】 (970)

99: 中国でついにバブルがはじけた模様 (8)

100: 低消費電力 自作PC Part96【実測報告】 (903)

101: ねこ(=^ェ^=)とアニメとグルメと雑談と1 (65)

102: ( ゚∀゚)o彡 ビデオカード関連の質問Part7 [グラボ] (305)

103: お前ら新しく自作するときに古い方のPCどうしてる? (10)

104: 【内蔵】HDDを多く積む Part32 (267)

105: 貴様の愛機の名前 Part 8 (27)

106: 【SAMSUNG】サムスン SSD Part45 (538)

107: NZXTってどうなの? Part.2 (613)

108: 1万円以内の良質電源を探しまくる part102 (828)

109: ファンレスPC Part10 (180)

110: 【AMD】Ryzen メモリースレ 36枚目【AM4】 (2)

111: 転売品1 (2)

112: ドスパラ 2件目 (279)

113: 【LGA1700】Intel Alder Lake Part.30【11nm+++】 (41)

114: Fractal DesignのPCケース Part21 (855)

115: 自作PCクラメイトに選んで貰ったんだけど (22)

116: sandy/ivyおじさん 13人目 (270)

117: オッペケ (35)

118: エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 13缶目 (51)

119: 【WD】SanDisk SSD 16盤目【サンディスク】 (81)

120: ギコネコ先生の自作PC相談室その47 (338)

121: ルンバ品10489 (34)

122: うんこの顔が品10458 (60)

123: ASRock Part97 (34)

124: 【コルセア】Corsair 電源総合 18 (844)

125: ★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.81 (550)

126: HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ (95)

127: 【AMD】Ryzen メモリースレ 16枚目【AM4】 (66)

128: 【AMD】Ryzen プロセッサー総合 Part553 (129)

129: Lian-Li の PC ケースを語るスレ 22台目 (594)

130: ゲーミングノートとゲーミングPCはどっちがいいの (4)

131: アースソフト PT1/PT2 低消費電力PCを競うスレ2 (131)

132: 流石に無茶かな? (30)

133: #AMD #発火 (35)

134: 【LGA1151】Intel Skylake KabyLake 合同スレ 2 (212)

135: イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!256IYH (523)

136: ASRock Part83 (81)

137: 買い! なシリコングリスはどれだ? 31mg (233)

138: 【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】 [無断転載禁止]©2ch.net (213)

139: 【雑談】 自作PC喫茶店 2 【雑学】 (572)

140: CruciaI・Micron SSD Part52 (7)

141: 【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 37足目【TR4】 (579)

142: 【MOVE】SSD購入者紛争【SPEED】 (920)

143: Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part49 (191)

144: 【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.215 (664)

145: 【LGA1151】Intel Skylake KabyLake 合同スレ 2 (2)

146: ゲーミングノートとゲーミングPCどっちがいいのか (1)

147: ゲーミングノートとゲーミングPCどっちがいいの (1)

148: ★自作PCで役立つ道具 アプリを書いていくスレ ★ (2)

149: 【LGA2066】Cascade Lake-X、Skylake-X Part26 (28)

150: 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24 (199)

151: 【コルセア】Corsair 電源総合 18 (1)

152: 部屋が寒かったら上げるスレ2022〜 (43)

153: 【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル ベンチ (85)

154: 自作『トラブル』にエスパーレスするスレ 4台目 (141)

155: ■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の16■ (11)

156: 【東芝】TOSHIBA HDD Part25 (579)

157: CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 41匹目 (124)

158: メモリはやっぱりECC Part8 (216)

159: 【LGA1700】Intel Alder/Raptor Lake Part.1 (146)

160: 【宮城】仙台情報局Part405【本スレ】 (70)

161: USB-DAC 2台目 in 自作PC板 (48)

162: □オークションで見つけたPCパーツ56□ (143)

163: 【コルセア】Corsair iCUE総合 (209)

164: Core i5 友の会 ★8 (48)

165: 【LGA1200】Intel Comet Lake Part29【14nm+】 (178)

166: SSDが死んだらageるスレ (324)

167: mamushi_shop=対応最悪ストアdostore?2 (90)

168: ↑と↓のスレタイを合体させるスレッド14 (IP表示) (37)

169: 【緊募】栗岡蓮の倒し方 (1)

170: 【LGA2066】Cascade Lake-X、Skylake-X Part28 (186)

171: RyzenにWindows7をインストールする方法を考える3 (298)

172: 特価品スレが多すぎる (16)

173: 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part37 (189)

174: 【朗報】アーニャになれるゲーム面白そう (4)

175: IntelのCPUは何故大失敗したのか (36)

176: PC自作に慣れた人でもありがちな失敗 (175)

177: 和仁原きも (1)

178: 【構成】BTO購入相談室【見積り】■37 (60)

179: Microsoft・intel品10587 (21)

180: サウンドカード・オーディオカード総合 143枚目 (668)

181: 【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】 (282)

182: CPUアーキテクチャについて語れ 56 (236)

183: 【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part23【RDNA2】 (128)

184: ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 250人目 (86)

185: Cook lounge品10611 (84)

186: 【AMD】Ryzen 9専用スレ 1コア目 【クリエイター】 (62)

187: メモリ総合 83枚目@自作PC板 (794)

188: CPUクーラー総合 vol.350 (202)

189: 【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】 (305)

190: 液体冷却【水冷】クーラー -115Kh目 (68)

191: 【懐古スレ】大阪日本橋もつまらなくなったな 2つ目 (60)

192: AliExpressで売られてるアングラな商品 (2)

193: 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ252 (138)

194: Noctua総合スッドレ 4dB (267)

195: NIC Part37 (918)

196: 自作PCやってみたいんだけど色々教えてくれ (9)

197: RAIDカードあれかこれか 53枚目 (21)

198: ADATA SSD 総合 Part7 (30)

199: [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1 (120)

200: ぱそこんつくってよ♪ おにいちゃん (30)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:203レスCP:102

SSDの価格変動に右往左往するスレ190台

1 名前:Socket774 (ワッチョイ 526e-wHw4) 2023/09/25(月) 17:35:43.84 ID:LTW3Wkdt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694789822/
188 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694400199/
187 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693834972/実質187
186 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693064046/実質186
185 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692029002/
184 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691209063/
183 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690061635/
182 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689079683/
181 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688525657/

1-180の過去スレ一覧
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687945943/3-9

関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694381893/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695368702/
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
194 名前:Socket774 (ワッチョイ faaf-E09e) 2023/09/27(水) 16:01:47.87 ID:v0XLSylz0
業務用のシステムディスクをSSDにクローンして無通電で保管したいんだけど
昔、SSDって長年放っておいたらデータ揮発するって各所で言われてた覚えがあるんだよね
最近はQLCも耐久性良くなってきたとは聞くけど
書き換え回数ではなくデータ揮発に対する耐性ってどこまで進歩してるのかなと気になる

SATAデータケーブル繋がずに電源ケーブル繋いで通電しっぱなしにしたらコントローラーが自動でセルの電荷抜け防止してくれるとかそんな旨い機能ないよな
195 名前:Socket774 (ワッチョイ ea20-BXpB) 2023/09/27(水) 16:06:21.43 ID:hl2ESYpq0
ここ価格変動に右往左往するスレなんですが
196 名前:Socket774 (ワッチョイ bf62-RlRM) 2023/09/27(水) 16:13:42.72 ID:jLFYbQBC0
>>194
http://www.backblaze.com/blog/making-sense-of-ssd-smart-stats/
Crucial SSD の場合、答えは SMART 202: 使用期間の割合です。この属性についてはドライブの寿命に関連して前述しましたが、ドライブの電源が入っていないときのデータ保持にも影響します。Crucial は、正規化された値を使用して次のことを推定します。

「0」は、ドライブが電源なしで最長 1 年間保管できることを示します。
「50」は、ドライブが電源なしで最長 6 か月間保管できることを示します。
「100」は、ドライブが電源なしで最長 1 か月間保管できることを示します。
「100」を超えると、SSD の電源がオフになっているときにデータが危険にさらされます。
197 名前:Socket774 (ワッチョイ 8e8a-JtGH) 2023/09/27(水) 16:14:41.89 ID:OcAEaM3o0
>>190
カートに追加のボタンはあるが、追加できんな

>>193
サンクス
198 名前:Socket774 (ワッチョイ faaf-E09e) 2023/09/27(水) 16:18:36.57 ID:v0XLSylz0
>>195
すまん、魚竿しかssd関連のスレ見てなかった、気をつけるから許してくれ
199 名前:Socket774 (スププ Sdaa-A5Yn) 2023/09/27(水) 16:37:36.44 ID:48sHLKikd
書き込み温度と保存温度だね
QLC8Tやすかったけど倉庫用途だから諦めた
200 名前:Socket774 (JP 0H42-NLRT) 2023/09/27(水) 16:55:37.16 ID:7Y//rp4IH
駅プロ冷やすために500円くらいのThermalrightのTR-M.2-2280-TYPE-AGってヒートシンク買ったがほとんどレビュー無かったから冷えるか不安だぜ!!
201 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) 2023/09/27(水) 17:02:40.29 ID:b5n4ywPx0
600円くらいと書きなさい
202 名前:Socket774 (ワッチョイ 8b89-WMZf) 2023/09/27(水) 17:02:42.42 ID:6mN4Mq0E0
どんなのでもエアフロー次第で冷えたり冷えなかったり
203 名前:Socket774 (ワッチョイ 0a33-WMZf) 2023/09/27(水) 17:03:47.95 ID:dt0AcvKZ0
値段同じだけどドリスじゃなくてマイナーな方のsuomoleで買ったからレビューが少ないだけじゃね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:353レスCP:18

HDDの価格変動に右往左往するスレ 177プラッタ

1 名前:Socket774 (ワッチョイ bf62-Ylnh) 2023/09/08(金) 12:31:10.26 ID:9IaLOIWo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

HDDの価格変動に関するスレです

HDDメーカー

Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
http://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 176プラッタ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689846132/

関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.215
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678952998/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part157
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648558626/
Seagate製HDD友の会 Part109
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1652553802/
【東芝】TOSHIBA HDD Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656038984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
344 名前:Socket774 (ワッチョイ 1edc-3pIy) 2023/09/27(水) 11:22:54.94 ID:PHWc9C/m0
最近のケースファンって大型低速回転だから
そんな振動しないと思うけどなあ
昔と違って千円くらいでも結構静かだし
345 名前:Socket774 (テテンテンテン MMc6-cbng) 2023/09/27(水) 11:24:37.98 ID:/rvTP/1XM
サイドパネルに扇風機みたいなでかいの付けるの一時期はやったよな
346 名前:Socket774 (ワッチョイ d38e-QyDb) 2023/09/27(水) 12:22:25.53 ID:dHZP0hyC0
俺の貧乏ゆすりに年中耐えてるから問題ない
347 名前:Socket774 (ワッチョイ c63f-9wB7) 2023/09/27(水) 13:42:16.09 ID:B8ZgqxxV0
同じ風量ならでかいほうが静か理論に基づくやつやね
348 名前:Socket774 (ワッチョイ 0358-Qvia) 2023/09/27(水) 14:58:30.93 ID:PcBEn3QL0
>>345
あれもうないんか
349 名前:Socket774 (エムゾネ FFaa-7+Nx) 2023/09/27(水) 15:08:31.78 ID:TalenEKhF
今のPCのサイドパネルって中身が見えるように透明だからファンを付ける余地がないもんな
350 名前:Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) 2023/09/27(水) 15:23:11.47 ID:Rr35734N0
中身ピカピカさせたりマジ意味不明や
351 名前:Socket774 (ワッチョイ 8f58-WMZf) 2023/09/27(水) 16:17:03.46 ID:LRRUh0Ul0
あれ流行りだしたとき「DQNカーみたい」ってバカにされてたのに
気づいたら「ゲーミングPCは光らなきゃダメ!」みたいになっててビビる
352 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b7e-j351) 2023/09/27(水) 16:47:01.01 ID:GWVQTky20
クーラーマスターの昔の武骨なCM690 ll Plus使ってる。
PC刷新時に綺麗に清掃したら新古品ぐらいに綺麗になったから、中身ごっそり刷新したけどいまだに現役

HDD多く詰めてサイドファンつけられるこのタイプ激減して替えが効かんのよね
蓋上部もメッシュ構造でほぼスカスカ。
ATX規格が現役なうちはお世話になると思うわ
353 名前:Socket774 (ワッチョイ ff4a-/va4) 2023/09/27(水) 17:00:04.10 ID:L8PGrlL20
CM690ってたしか俺が最初にBTOでPC作ってもらったときに使ってたケースだな2011年ぐらいだったはず
今になって考えられてるケースだなって思うわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:973レスCP:11

ファン総合スレ Part133

1 名前: 2023/07/03(月) 22:14:30.22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい
(スレ立て後、1行分は消えます)

PCに関係あるファンについて広く扱います。
質問する前にテンプレをよく読もう。
購入報告やレビューのときは型番の他に
回転数・静音or静圧Type・色などを記そう。

前スレ
ファン総合スレ Part132
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683731118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
964 名前:Socket774 (ワッチョイ a7f0-XACi) 2023/09/26(火) 22:55:06.31 ID:Ge9uZGnF0
千鳥!
965 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM0b-hQdw) 2023/09/26(火) 23:47:45.90 ID:3W6P2WwDM
安ファンなら素直にサイズでいいと思う
966 名前:Socket774 (ワッチョイ 6a2e-/va4) 2023/09/26(火) 23:50:46.35 ID:hkDjbnag0
そうだな、素直にFHP141にしないとな
967 名前:Socket774 (ワッチョイ bbf1-ClgD) 2023/09/27(水) 03:03:37.26 ID:wC01ry1w0
ファンの値段もあがっててつらい
968 名前:Socket774 (ワッチョイ e3d5-tVj6) 2023/09/27(水) 10:29:33.51 ID:V3K94yKX0
>>961
確かにJSTのコネクタはよく使われてる。それ事実。
でも、コネクタ自体はマジで吐き気するぐらいこの世にある。
969 名前:Socket774 (ワッチョイ 3b4b-g7XI) 2023/09/27(水) 13:50:51.45 ID:JgfDO+Fr0
>>963
検証段階で耳に近づけたら小さくカタカタカタって聞こえたからハズレかと思ったけど
組んでみたら消えたわ
1200rpmのKAZE FLEX 140よりめっちゃ静かで風量もあってスゲーいいんだけど。
アイドル時、耳近づけるとKAZE FLEXはシャーッっていう音。TL-B14はフゥ〜ンって感じ。
ずっと収まらないならハズレかもね

これノクチュアばりにずっしりしてて
ネジとかもいっぱい入ってるのいらないけどなんかいいね
二股の分岐ケーブルまで入ってるの
この前分岐買ったばかりでもっとこれにしてれば買わなくて済んだのに
970 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a33-XzBn) 2023/09/27(水) 15:55:24.00 ID:R3CSstkJ0
3ピンと4ピンのファン両方同じpcケース内で動かすことって可能なんか?
マザボは最新のやつで
971 名前:Socket774 (ワッチョイ e3e1-44ew) 2023/09/27(水) 16:47:34.42 ID:c6nMCC800
自作したことあるんですか?
972 名前:Socket774 (ワッチョイ ffc0-guvf) 2023/09/27(水) 16:55:54.52 ID:iQb6v/Oo0
できますよ
973 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a33-XzBn) 2023/09/27(水) 16:59:03.47 ID:R3CSstkJ0
>>971
ないです、自作初心者です。

>>972
出来るんですか!
両方ファンの回転数の調整とかも、可能ですかね、、、?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:449レスCP:1,777

特価品10732

1 名前:Socket774 2023/09/27(水) 11:00:03.24 ID:3fw0T5H9
前スレ

転売品10731
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695650858/
440 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:52:51.07 ID:BkUyI2c+
手首に数珠みたいなのじゃらじゃらつけてる奴見ると
うあ高卒だ!と思う
441 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:54:03.75 ID:3/0g1LRo
プロマならいいだろ
プロの青なら近日中にワンチャン定価割れもある
442 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:54:10.10 ID:6yMHVdlI
パチンコよりポチれた時の方が脳汁出るで高卒だから
443 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:54:20.81 ID:rVW20E7k
恵那自慰恣意Changのパーマン諸田
444 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:55:11.42 ID:+8BTpINL
楽天モバイル許して下さい
すいませんでしたm(_ _)m
445 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:57:02.21 ID:K1YLhUcW
>>444
損害賠償払えよ
446 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:57:52.97 ID:6yMHVdlI
エノキ全部定価やんけ買う気ない
447 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:57:57.47 ID:BCBDBoVy
ワシのキャリアプロマ助からんのか?
スライムさん責任とってカイトッテよ
448 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:59:49.76 ID:BTBZbfC/
スライム騙されたやつw
449 名前:Socket774 2023/09/27(水) 17:02:59.37 ID:2UmmOi/+
スライムさんのとこのコミュ申請しようとしたら独自特価のルンバ祭りあったみたいやな
もっと早く入れば良かった😭

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:806レスCP:10

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179

1 名前:Socket774 (ワッチョイ 926e-XoyN) 2023/07/15(土) 23:05:04.60 ID:T3fKDnod0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)

このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)

【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】


Amazonのリンクは5chのNGワードに引っかかります!

■電源容量計算機:OuterVision Power Supply Calculator
 http://outervision.com/power-supply-calculator
 推奨容量は実測の消費電力とはならないので、あくまで目安に

■次スレは>>980が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する

■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681254957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
797 名前:Socket774 (ワッチョイ 6aef-/Cbx) 2023/09/27(水) 11:08:24.50 ID:p/lL6Tm30
ブーストクロックをオーバークロックと勘違いしてる馬鹿がいる
798 名前:Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) 2023/09/27(水) 11:36:24.60 ID:1Lrwf7ca0
と馬鹿が馬鹿を晒しております

インテル® ターボ・ブースト・テクノロジーとは?
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/turbo-boost.html

CPUオーバークロックについてご紹介
ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_oc.html#:~:text=Precision%20Boost%20Overdrive(PBO)%E3%81%AF,%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
799 名前:Socket774 (ワッチョイ 0a75-N7Qj) 2023/09/27(水) 11:57:31.26 ID:ycRj0Olx0
>>793
PCIスロットに排気ファン
えっちてぃてぃぴーえす://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1506867.html

こんなのでもないよりましかもしれない
800 名前:Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) 2023/09/27(水) 12:04:41.07 ID:1Lrwf7ca0
>>799
高いな
90~92mmFANとメッシュPCIブラケットをタイラップで固定してしまうと1000円程度で済むな
801 名前:Socket774 (ワッチョイ 4a50-R73r) 2023/09/27(水) 14:29:08.30 ID:kbLiScny0
PCIにグラボしか付けないようなゲーム脳製品ぽい
802 名前:Socket774 (ワッチョイ 6aef-/Cbx) 2023/09/27(水) 15:35:48.75 ID:p/lL6Tm30
>>798
ブーストクロックを超えたらオーバークロックだろ勝手に定義を変えるな
初心者相手に知ったかかまして悦に入るお前みたいな馬鹿は迷惑
自作どころかPCを持ってるかどうかも怪しい
803 名前:Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) 2023/09/27(水) 15:55:41.13 ID:1Lrwf7ca0
ブーストがなんなのかも理解出来てないレベルでも今はPC組めるからお手軽だよな
804 名前:Socket774 (ワッチョイ bb76-WMZf) 2023/09/27(水) 16:13:13.62 ID:MY+58V8K0
>>802-803
定義はさておき回答者同士でチクチク言葉で揉めるなし
先に絡んできたのが絡み方が悪いとは思うが応じるのもまたダメヨ

・評価人同士で争わない。罵倒しない。
勘違いした馬鹿とかでドヤる前にテンプレ読んだらと

それはさておきターボーブーストは純正OCだろう
当時のTDPはマニュアルOCしない限りは超える事は無かったが
今はTDP以上に出るのがデフォだしな、そして現状IntelはTDPの2倍以上、AMDはせいぜい1.4倍って所だ
そら1Lrwf7ca0の言うてることが正しいよ、口調が尊大なのを除けば大体合ってる
805 名前:Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) 2023/09/27(水) 16:24:15.98 ID:1Lrwf7ca0
Intelがターボブーストはオーバークロックだとはっきり言ってるんであって、私が独自に言い出したわけでは無いんだが…
806 名前:Socket774 (ワッチョイ bb61-j351) 2023/09/27(水) 16:56:18.66 ID:ty+yN2mN0
【題目】初めての自作PC
【目的】構成みてほしい
【予算】26万
【詳細】
初めて自作でPCを組もうと考えています。
元々あるPCのパーツ変更ではなく〇〇1台組もうと考えています。
自分なりにいろいろ調べてみたのですが不安なので構成だったり相性だったりを見てほしいです。
またこのパーツはこっち方がいいよ的な意見もあればほしいです。
理由はなんでもコスパでも性能でも教えてもらえると嬉しいです。
あと考えているケースが前面にファンがないので14cmファンを追加で2枚追加予定
またCPUクーラーに関して大丈夫かとダメなら簡易水冷購入してを全面ファン購入の代わりにラジエーターを全面に取り付けようかとも考えています。
下記内容で考えています。 よろしくお願いします。
ttps://www.azarasi.net/index.php?search=AK620&cpuc=3&cpu=534&mb=122&ram=4279&ssd2=148&ssd=139&gpu=840&psu=889&os=1&pccase=33

CPU Ryzen 7 7800X3D BOX \59,229
クーラー AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,780
メモリ CT2K16G52C42U5 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] \14,880
マザー TUF GAMING B650M-PLUS \18,180
グラボ GV-N4070WF3OC-12GD [PCIExp 12GB] \86,380
SSD P3 Plus CT500P3PSSD8JP \5,148
SSD-2 P3 Plus CT2000P3PSSD8JP \12,300
電源  RM850e ATX 3.0 CP-9020263-JP \18,164
ケース H5 Flow CC-H51F \10,534
OS   Windows 11 Home 日本語版 \15,355

\15,355
合計金額 \247,950

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:71レスCP:57

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part33

1 名前:Socket774 (ワッチョイ 82da-3a+I [245.181.116.54]) 2023/09/26(火) 11:21:17.69 ID:D4RLFHZz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
http://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
http://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
http://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7600
http://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694207102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
62 名前:Socket774 (ワッチョイ 82da-3a+I [245.181.116.54]) 2023/09/27(水) 16:09:34.36 ID:bYSIkp560
ユーティリティソフトでの検証は1番最後にしなよと念押ししておく
63 名前:Socket774 (ワッチョイ d158-ClgD [14.13.105.192]) 2023/09/27(水) 16:10:44.13 ID:o5y96UrD0
>>31
性能はあまり伸びなくてもいいけど消費電力はTBP180Wくらいに抑えて欲しいな

競合モデルに対してRadeonは消費電力が高すぎる
64 名前:Socket774 (ワッチョイ 01b1-qFOe [126.168.163.142]) 2023/09/27(水) 16:13:57.10 ID:sVi9BcBT0
手順は重要じゃないけど
windowsがハード情報更新するのがシャットダウン時なので、グラボ差し替えて起動して最低限の動作確認のあと、本格運用前に再起動かけるべきって習った
65 名前:Socket774 (ワッチョイ 9eb0-ZER9 [121.81.107.165]) 2023/09/27(水) 16:22:36.02 ID:vZRh2O5d0
なんてこった…Bios更新しようと思ったら失敗したらしくOSの画面すらいかなくなっちまったゾ(^ρ^)
66 名前:Socket774 (ワッチョイ d5d8-44ew [218.40.87.122]) 2023/09/27(水) 16:39:44.87 ID:xavWL2f00
モニタ3枚60Hzなのはいいけど解像度バラバラな場合はタイミング合わせるの多分無理やぞ
67 名前:Socket774 (スッップ Sdb2-iYov [49.98.165.25]) 2023/09/27(水) 16:46:37.65 ID:JvoIJPfBd
UEFI更新でOS起動しないってTPMの設定変わったんじゃないの?
68 名前:Socket774 (ワッチョイ f162-sHAv [244.12.106.111]) 2023/09/27(水) 16:47:54.11 ID:6Gzv3zND0
>>65
なんでモニターの数減らしてみる前に余計な事してるのか知らないけど、Windowsが立ち上がらないだけなのかBIOS設定画面にも入れないのか切り分けろ
69 名前:Socket774 (ワッチョイ 82da-3a+I [245.181.116.54]) 2023/09/27(水) 16:54:54.32 ID:bYSIkp560
だから弄りまくるなと…システムに影響少ないとこからひとつずつやれよ…
70 名前:Socket774 (ワッチョイ f53e-oRtz [240.55.18.230]) 2023/09/27(水) 16:55:30.86 ID:0OrXbyop0
余計なことしてどんどん泥沼にハマっていってる典型例じゃん
とりあえずCMOSクリアしてシングルモニタから確認していけばいいんじゃないの
71 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM11-zB+/ [150.66.95.16]) 2023/09/27(水) 16:56:25.67 ID:VP7lPOQYM
超初心者の質問に答えるスレの方が合ってる気がする

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:81レスCP:42

CPUクーラー総合 vol.396

1 名前: 2023/09/25(月) 19:08:27.53
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事

前スレ
CPUクーラー総合 vol.395
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
72 名前:Socket774 (ワッチョイ bb1a-/va4) 2023/09/27(水) 13:40:40.21 ID:ZoB6zxtP0
SEの方を話題だと仰られていた方がいたものですからつい>>71
 見た感じスレでは無印の話でもちきりみたいですけど
73 名前:Socket774 (ワッチョイ bbed-zgip) 2023/09/27(水) 13:54:55.30 ID:AAot5HSL0
PS120は無印のレビューないから基本的にSEのことと思って良い
SEが冷えるからと言って無印が冷えるとは限らないからね
74 名前:Socket774 (ワッチョイ 3bad-BG7f) 2023/09/27(水) 14:00:45.19 ID:39MjohKp0
みなさんが、スレで言ってるPS120ってどっち?って話だろうに
自分が無印の話してるから無印の事いってるに決まってんだろ
みたいな回答しちゃう子のアスペ感
75 名前:Socket774 (ワッチョイ 0358-3pIy) 2023/09/27(水) 14:03:36.04 ID:Uo7U8GxD0
無印の方がほんのちょっとだけいいんじゃないかな
ヒートシンクがちょっとだけ大きいし
http://i.imgur.com/FArpezt.jpg
http://i.imgur.com/YnBKXC4.jpg

まぁトップカバーの好みで選んでもいいと思うよ


セキセイインコって何ww
76 名前:Socket774 (ワッチョイ bb1a-/va4) 2023/09/27(水) 14:03:47.53 ID:ZoB6zxtP0
結局どっちなんですか…?
文字通り無印だと受け取っていいんですよね??
77 名前:Socket774 (ワッチョイ bb1a-/va4) 2023/09/27(水) 14:19:12.22 ID:ZoB6zxtP0
とりあえずPS120SEについて質問です。
PA120SEでは金属バックプレートモデルとプラスチックバックプレートモデルが存在していた(真意不明)とのことですが、PS120SEでは金属プレートになりますでしょうか?LGA1200で使用予定なので1200のプレートさえ金属なら満足なのですがどうなんでしょうか?
PS(以下略)はPAよりも日本国内での話が圧倒的に少ないのでよく分かりません
公式の商品画像では金属っぽいですが
78 名前:Socket774 (ワッチョイ d394-PB4I) 2023/09/27(水) 14:29:55.06 ID:J39SEQ7p0
あん?SEは全部樹脂プレートだよ
AS120V2とAX120V2はSEじゃないけどコストダウンしたからグリスがTF4で樹脂プレートになった
79 名前:Socket774 (ワッチョイ 8e73-cGEq) 2023/09/27(水) 16:18:24.03 ID:KkUeuQYx0
AM4のマザーなのですが、CPUクーラーを交換するとき、バックプレートを交換しなくても良い製品はありますか?
80 名前:Socket774 (ワッチョイ 1aad-qwFC) 2023/09/27(水) 16:43:38.97 ID:NVH7Pwgz0
一部ロープロファイル以外は交換不要
81 名前:Socket774 (ワッチョイ 0ae0-OeeM) 2023/09/27(水) 16:54:58.25 ID:kUFDeKxG0
フック式の事ではないのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:592レスCP:22

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【71列目】

1 名前:Socket774 (ワッチョイ d337-TDjq) 2023/09/01(金) 21:11:46.72 ID:kUIx5XHT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
ここは自作PC板です。
BTO及びそれに類するPC前提の話はお控えください。

我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら相談してみてください。
以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】30000円程度
【詳細】
現在GT1030を使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり…
そこでグラボを買い換えようと思っています。
GTX1660かRX5500を買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください
【その他】
…………

●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【70列目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690150460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
583 名前:Socket774 (ワッチョイ 6aad-bMPV) 2023/09/25(月) 21:25:18.52 ID:oNQptI0E0
>>565
設定は知らないがw以降を選択して右クリメニューの選択範囲をURLとして開くで一応開ける
584 名前:Socket774 (ワッチョイ e3a7-rL94) 2023/09/25(月) 21:50:32.77 ID:8rPHJa2x0
>>560
http://www.asrock.com:443/support/cpu.jp.asp?s=AM4&u=680
s付きの場合は:443を付けろ
それで書き込めるならお前がアホなだけ
585 名前:Socket774 (ワッチョイ 0abc-PB4I) 2023/09/25(月) 22:59:26.68 ID:SpztoEDp0
>>569
CPUで予算だいぶかわるからお財布と相談
性能だけでいうと7800X3D

ケース流用した場合のお値段例(ケチれる部分は性能二の次でケチってる)
5800X3D \169,873
ttps://www.azarasi.net/index.php?cpu=13&cpuc=1&ram=1&mb=3&ssd=4&psu=389&gpu=844
7800X3D \192,687
ttps://www.azarasi.net/index.php?cpu=534&cpuc=1010&ram=4919&mb=122&ssd=4&psu=389&gpu=844
13700F \187,687
ttps://www.azarasi.net/index.php?cpu=534&cpuc=1010&ram=29&mb=97&ssd=4&psu=389&gpu=844
586 名前:Socket774 (ワッチョイ 4a50-R73r) 2023/09/26(火) 01:14:01.08 ID:0uhPEk5g0
懐具合と気分で変わる話は結論でないもん
強いて言うなら用途とさらに自己都合な今後の予定次第
587 名前:Socket774 (ワッチョイ bf0c-/va4) 2023/09/26(火) 02:42:36.70 ID:giWPvr0Q0
>>521
この質問をさせて頂いた者です
5800x3dと4070tiを購入させてもらいました。
久しぶりの取付けなんでちょっと緊張しています。
相談に乗っていただきありがとうございました。
588 名前:Socket774 (スッップ Sdaa-tU16) 2023/09/26(火) 03:08:59.85 ID:WsYFeEMxd
とりま組上がったらまたキテぬ
589 名前:Socket774 (ワッチョイ 0a75-N7Qj) 2023/09/27(水) 12:05:58.45 ID:ycRj0Olx0
>>587
QHDゲームにはとても良い組み合わせだね
おめでとう
590 名前:Socket774 (ワッチョイ bb61-j351) 2023/09/27(水) 16:48:43.69 ID:ty+yN2mN0
【題目】初めての自作PC
【目的】構成みてほしい
【予算】26万
【詳細】
初めて自作でPCを組もうと考えています。
元々あるPCのパーツ変更ではなく〇〇1台組もうと考えています。
自分なりにいろいろ調べてみたのですが不安なので構成だったり相性だったりを見てほしいです。
またこのパーツはこっち方がいいよ的な意見もあればほしいです。
理由はなんでもコスパでも性能でも教えてもらえると嬉しいです。
あと考えているケースが前面にファンがないので14cmファンを追加で2枚追加予定
またCPUクーラーに関して大丈夫かとダメなら簡易水冷購入してを全面ファン購入の代わりにラジエーターを全面に取り付けようかとも考えています。
よろしくお願いします。
ttps://www.azarasi.net/index.php?search=AK620&cpuc=3&cpu=534&mb=122&ram=4279&ssd2=148&ssd=139&gpu=840&psu=889&os=1&pccase=33

CPU Ryzen 7 7800X3D BOX \59,229
クーラー AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,780
メモリ CT2K16G52C42U5 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] \14,880
マザー TUF GAMING B650M-PLUS \18,180
グラボ GV-N4070WF3OC-12GD [PCIExp 12GB] \86,380
SSD P3 Plus CT500P3PSSD8JP \5,148
SSD-2 P3 Plus CT2000P3PSSD8JP \12,300
電源  RM850e ATX 3.0 CP-9020263-JP \18,164
ケース H5 Flow CC-H51F \10,534
OS   Windows 11 Home 日本語版 \15,355

\15,355
合計金額 \247,950
591 名前:Socket774 (ワッチョイ bf62-RlRM) 2023/09/27(水) 16:51:40.53 ID:jLFYbQBC0
>>590
構成聞くのは別スレ

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689429904/
592 名前:Socket774 (ワッチョイ bb61-j351) 2023/09/27(水) 16:54:39.82 ID:ty+yN2mN0
>>591
ありがとうございます。
そっちに移動します。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:965レスCP:2

GIGABYTE 友の会 Part64

1 名前: 2022/06/24(金) 12:59:35.17
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
GIGABYTE製品(主にマザーボード)のスレです。

・公式
http://www.gigabyte.com/jp

・代理店
ニューエックス
http://newx-corp.jp
旭エレクトロニクス(マザー)
http://www.aec.co.jp
CFD販売株式会社(グラボ)
http://www.cfd.co.jp
デジタルテクノロジー(サーバー関連、業務用)
http://www.dtc.co.jp

※但し、旭エレクトロニクスは本来5年保証のBLACK EDITIONマザーを1年保証で売っていた糞代理店です、注意しましょう。

前スレ
GIGABYTE 友の会 Part63
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648633347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
956 名前:(オイコラミネオ MM96-T+B6) 2023/09/25(月) 21:08:48.18 ID:tfM8fYwaM
【芸能】トルコで植毛手術のいしだ壱成、黒髪ふんわりの最新ショット!新恋人「あやちゃん」の顔出しで話題 [フォーエバー★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695643057/
957 名前:Socket774 (ワッチョイ a382-Qijd) 2023/09/26(火) 12:09:11.12 ID:BFRN3F3h0
全体的に汚い
958 名前:Socket774 (ワッチョイ 6bb1-/va4) 2023/09/26(火) 12:12:42.50 ID:Lm1vmQQk0
そんなところに歯ブラシと髭剃り置くな
959 名前:562 (ワッチョイ 2347-NxkM) 2023/09/26(火) 12:22:55.39 ID:HnFHfCJB0
>>954
後はケース電源COOLERあたりがあったかどうかだな
960 名前:(オイコラミネオ MM96-T+B6) 2023/09/26(火) 14:59:13.87 ID:jlwdLNjHM
サイバーパンク2077 有料DLC「仮初めの自由」本日配信
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695682326/


、、
961 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a5a-/Q1F) 2023/09/26(火) 15:04:31.60 ID:Y5nlBYWy0
クソゲー
962 名前:Socket774 (ワッチョイ a3d9-XVEZ) 2023/09/26(火) 16:23:31.79 ID:0srdBvPk0
>>954
ケースCPUクーラー電源モニターキーボードマウスマウスパッドも出してるから買ってやってくれ
963 名前:Socket774 (ワッチョイ 0a84-BmDl) 2023/09/27(水) 11:57:48.67 ID:1gev10WT0
じ・こどおじって感じ
964 名前:(オイコラミネオ MM0b-T+B6) 2023/09/27(水) 12:34:48.28 ID:rW2IbTVvM
ゲーム配信者・もこうの失言が『TGS』に影響…面白ければいい“ニコ生”ノリは今も通用するのか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695772803/
965 名前:(オイコラミネオ MM0b-T+B6) 2023/09/27(水) 16:33:03.54 ID:rW2IbTVvM
普通のビジネス向けノートPCをゲーミング用にする外付けGPUなんてのもあるぜ!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1533592.html

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:718レスCP:50

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1094】

1 名前:Socket774 2023/09/13(水) 12:38:53.44 ID:tzEmltkL
秋葉原について語って下さい。

>>980が責任をもって次スレを立ててください。
以降次スレ立つまでは、雑談はお控え下さい。

※前スレ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1093】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692612565/
709 名前:Socket774 2023/09/27(水) 12:58:38.70 ID:3QzPw+Cm
>>702
クソみたいな中古PCよりまし
710 名前:Socket774 2023/09/27(水) 13:03:36.13 ID:8983ufCs
昔の歩道橋の画像ない?
711 名前:Socket774 2023/09/27(水) 13:53:02.04 ID:nkQehdpL
歩道橋の上からホコ天を撮ったベータのテープがあるよ
デッキが無いけど
712 名前:Socket774 2023/09/27(水) 13:55:46.68 ID:Bf/QE1+r
くりこ庵復活したな
713 名前:Socket774 2023/09/27(水) 15:25:28.26 ID:/eZc83hX
>>698
アキバのオタはデブだろうがガリだろうが標準体型だろうが筋肉質だろうがみんななんかアンバランスでキモい印象を受ける
渋谷原宿表参道あたりの奴らはデブだろうがガリだろうが標準体型だろうがみんななんかモテそうな感じ
人間には数値では測れない生まれ持った魅力みたいなものがあるんじゃないかと思う
714 名前:Socket774 2023/09/27(水) 15:29:20.49 ID:1hkkKt96
そう?
銀座でお前ら見かけるとやっぱりお前らはお前らって思うけど
715 名前:Socket774 2023/09/27(水) 15:33:49.33 ID:/eZc83hX
どういう読解力してんだよw
アキバのお前らが渋谷原宿表参道行ったからってモテそうになるわけないだろ
716 名前:Socket774 2023/09/27(水) 15:59:18.10 ID:Vx0+sG2M
秋葉原に集いしデブは中学生の時に買ってもらったメガネを今でも使ってるのかな?って奴多いわ。汗で燻んだメタルフレームに皮脂で染めたの?ってくらい黄ばんだレンズでな。そんなんが汗をかいてフーフー言いながら歩いてやがるから清潔感なんてないし喋れば音速早口だから好感度なんてないんだよ。
717 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:20:26.92 ID:hgcV7xvX
デブは30越えたらジム行って減量の仕方を学んでおけよ?
高血圧ってやっかいなのがあるからなる前に減量の仕方を学んどけ
718 名前:Socket774 2023/09/27(水) 16:26:24.02 ID:lKzz5+0K
岸田のせいで長生きなんかしない方が幸せかもよ
好きなもん食ってぽっくりいった方がいいのかもしれない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/09/26 22:32:50 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/09/27 17:03:52 JST