X



CPUクーラー総合 vol.368
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/07/25(日) 13:15:33.73
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

ケースファンは以下のスレで

ファン総合スレ Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1622479631/

前スレ
CPUクーラー総合 vol.367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1624279278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774
垢版 |
2021/07/25(日) 13:15:44.46
直近の過去スレ

367 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1624279278/
366 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621366165/
365 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1618313834/
364 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615309874/
363 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611458896/
362 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609681984/
361 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606623074/
360 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602835422/
359 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1600078141/
358 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597981399/
0003Socket774 (アウアウウー Sa5d-sJk9)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:17:01.58ID:SS2W3Eq6a
>>1
スレ立て乙
0004Socket774 (ベーイモ MM8b-1gfV)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:15:56.44ID:jgq6RXxzM
>>1
おつ
0012Socket774 (ササクッテロレ Sp85-Zmju)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:51.38ID:iuw4/m5lp
自作歴2年の古参だが、Ryzen5800Xをいかに冷やすか悩んでいる
忍者じゃ冷やしきれないことはわかった
水冷行くしかないのか?
0013Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:22:11.26ID:xoOifxVY0
>>12
ハイエンド空冷にするか、夏エアコンレスな環境で精神的に落ち着きたいなら360ラジエーター水冷かな?

水冷したことないけどw
0015Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:28:06.87ID:GO6HhIHr0
Ryzen5000シリーズは冷やせないよ
水冷でも負荷かければ90℃なんて簡単にいくから

RyzenmasterのEcoモードとか電圧下げるとかで対応した方が楽で手軽
0018Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:38:50.13ID:GO6HhIHr0
何だろう?
Ryzenスレでもそうなんだけど5000シリーズ冷えないって騒ぐ連中には共通することがある

・具体的なPC環境、用途を一切書かない、ただ冷えないと騒ぐだけ
・誰がアドバイスしてもスルー、結局何がしたいのかわからない

この二つ
0019Socket774 (ワッチョイ 51cd-/4iy)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:44:20.33ID:MsgMRL0k0
>>12
推奨ならアサシンあたりが最低ラインかも
部屋を冷やした上でCOを下げつつTDCを調整するのが前提
デフォのTDC95Aが8コアにしてはやや大きすぎると思う
0020Socket774 (ワッチョイ 51cd-/4iy)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:48:03.17ID:MsgMRL0k0
でもGPUの影響あるなら空冷は厳しいかも
ダクト付けるか簡易でもいいから水冷でエアフロー考えないと
0022Socket774 (ワッチョイ fb73-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:50:19.94ID:tJXY37mv0
5600X・5950Xの定格はハイエンド空冷でも余裕ある。
5900Xの定格はちょっとわからん。経験者カモン。
0024Socket774 (ワッチョイ 51cd-/4iy)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:00:12.23ID:MsgMRL0k0
>>22
うちにFC140もあるが240mmのAIOでそこそこ冷えたからそのまま使ってるわ
付属のファンうるさそうだからケースに流用するにしては微妙な感じ
0025Socket774 (ワッチョイ 51cd-/4iy)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:05:19.68ID:MsgMRL0k0
ちなみに240mmのAIOでもファン追加したT8(使いまわしだけど)より冷えてるから
空冷よりはましなんだろうな
0027Socket774 (ワッチョイ 2902-2+aC)
垢版 |
2021/07/26(月) 04:46:49.39ID:CW9aYfxw0
5950Xでハイエンド空冷、室温33度
オーバークロック無しでCG制作で高負荷かけまくった状態で最高温度85度くらい
それ以上はどれだけ頑張っても上がらんかったから普通に使えるイメージ
0031Socket774 (ワッチョイ b12a-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:04:40.04ID:K2IE+DEj0
IntelCPUとベンチマークで数%の差で優劣競ってるのにEcoモードとか電圧下げとかおかしいよな
これがIntelCPUでPL1設定に抑えるとかって話なら性能発揮できてないとか馬鹿にされるんだろうな
0032Socket774 (ササクッテロラ Sp85-Zmju)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:07:52.80ID:j1cHJbKXp
せっかく高いCPU買ったんだから、ハイパフォーマンスな状態で使いたい、というのが人情ですわな
エコモードで使えというんなら、じゃあミドルレンジのCPUにすりゃ良かったわ、てなる
0035Socket774 (ワッチョイ 1302-GvvU)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:13:55.62ID:2wTvkA2J0
高温時のパフォーマンスはまだまだインテルの方が強いからな
Ryzenはすぐリミット効いてクロック落とすから
0036Socket774 (ワッチョイ 9381-QsN2)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:02:43.33ID:neefGGfG0
ABTとかいう100℃まで自動でOCするよー(^-^)ノってアホ機能付けてる時点で発想が違う
Intelの脳壊れtel
0038Socket774 (スップ Sd73-bKGf)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:16:30.19ID:U5eeIPygd
>>27
5950Xはデフォルトがecoモードみたいなもんだから室温高い条件とは言えそれで85度ってすごいな
5900Xをデフォルトリミット+SOCOCの状態で高負荷(fishy_cat)かけるとPPT/TDC/EDCがほぼフルの状態になったが
240mmAIOで室温+40℃って所だったよ
0046Socket774 (スフッ Sd33-QrnS)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:11:10.43ID:uuGM7m2Cd
AMD的には3800Xみたいに売れなくなるのを好ましく思わないから
5700Gをどうぞという話では
0047Socket774 (ワッチョイ 1383-3KB6)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:14:42.18ID:LqUoZzcd0
>>44
8コアなら5800Xの電圧(クロック)下げろ
6コアでいいなら5600Xでいい
どうしてもというならOEMの無印5800買え
0050Socket774 (ワッチョイ 1383-3KB6)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:23:56.81ID:LqUoZzcd0
>>48
ちゃんと冷却すれば普通に使える
パッケージ買う層は出来るのが当たり前
出来ないなら低TDPのOEM無印が入ってる既製品買え
0051Socket774 (ワントンキン MMd3-ZGj8)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:27:30.10ID:XANSS6fRM
8コアの5800Xと16コアの5950Xの電力仕様一緒だからな
そりゃ1コアあたりの電力が大きくなるから熱くなるのはしょうがないんだ
0054Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:35:31.52ID:H+pP9iFB0
まるでFXシリーズを想わせるくらいに熱いのか('A`)

サブ機の2600kをこてっちゃん2ノーマルでエアコン付けて4.4GHz稼働のフルブーストで62度くらい
0055Socket774 (ワッチョイ 418e-hFcM)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:36:31.99ID:d5xTKMSX0
>>47
や、だから>>32が言ってるように
高性能で高価なものを設定下げて使うのも…って話で
それだったら普通に3700X後継相当のが欲しかったなって
0056Socket774 (ワッチョイ b383-3KB6)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:45:13.48ID:6UdmMlQB0
パッケージは一番性能が発揮される仕様が基準に出されるからなあ5800Xの電圧下げるとシングル性能が若干下がる
0057Socket774 (ワッチョイ b383-3KB6)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:51:28.17ID:0Yd9/2pC0
>>55
だからどうしてもというならOEMの無印買えばええと言っとるやろ
ちょっとしたクロック違いでパッケージのラインナップ増やす必要性感じなかっただけ
0060Socket774 (スプッッ Sd73-gfEA)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:06:02.93ID:CAzP4RnCd
電圧調整=設定を下げるだと思ってることがまずズレてんだよね
デフォが安牌ねらいで盛り気味だからPBOやCOで美味しいところにすると
温度も下がって性能も出せるってだけの話なのに
0062Socket774 (スフッ Sd33-UPQ8)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:13.21ID:C0qO/Ze0d
あれ?電圧下げるとなぜか性能おかしくなって消費電力で調整するとおいしくなるとか言われてたよな?
0063Socket774 (スップ Sd33-bKGf)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:36:13.46ID:r7fB27g4d
>>59
オフセットで下げたらシングルじゃなくてもクロックが伸びなくなる
ただ各リミットを厳しくしてる場合には有効だろう
ブーストが伸びにくくなるとCOも下げやすくなるだろうし
0064Socket774 (ベーイモ MM8b-7OFh)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:54:22.76ID:gMie9VLaM
サン爺が( ̄^ ̄)
0065Socket774 (スップ Sd33-OnBK)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:04:32.56ID:FXjEJEX6d
今更サンディの話を始めるのは気持ち悪いけど10年前に比べてCPUがアツアツになってるのは確かだしハイエンドはデフォで水冷ほぼ必須な上マザーボードのVRM周りはどんどんゴツくなっていくわでやりきれないのは分かる
0066Socket774 (ワッチョイ 0b76-WppR)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:01.56ID:pbtiYzfP0
一時期は省電力低発熱の方向に行ってた気がするのに
発熱が抑えられたからスペック上げても大丈夫だよなとまた同じ道をたどっているのか
0067Socket774 (アウアウウー Sa5d-No6c)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:40:25.88ID:21/6erMwa
5800Xは電圧下げるよりPPT絞れよ
20℃下がる設定のマルチ低下は5%以内だぞ
定格がどんだけ無駄盛りしてるんだという話よ
0068Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:01:41.80ID:4U5x+EwI0
>>65
嘘はやめましょう
ハイエンドCPUだろうが定格保証内利用なら空冷で十分事足ります
オーバークロックなど定格保証外な使い方だと水冷でないと厳しくなるけども
0069Socket774 (ワッチョイ 9311-ogEw)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:04:43.30ID:fth1ZpbZ0
昨日のヤフショSALEでTOUGHFANの2個セットの12と14を合わせて9200円位で買った
30%程PayPayバックあるから実質一つあたり1600円てとこでコスパ良いすな
0075Socket774 (ワッチョイ fb73-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:39:18.28ID:9QhxwWaI0
>>70
唐突にAMD絞った挙句に5800Xとその他(5950X、5900X、5600X)をちゃんぽんにするのやめてもらえませんかね…
0077Socket774 (ワッチョイ 7b63-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:58:51.40ID:5oFj8/2Y0
>>70
発売日からU12Aで使ってて100%出てますが?
窒息ケースに入れたりcinebenchやったりするからアホみたいな温度になる
0082Socket774 (ワッチョイ b158-+VSK)
垢版 |
2021/07/27(火) 04:48:48.07ID:TsnZ2RT+0
>>70
そのリンク先、Dark Rock SLIM、GAMMAXX 400 XT、AS500、NH-U12A、NH-U14Sなんかの空冷に加えて
MasterLiquid ML120L V2 RGBみたいな120mmの水冷すら入ってて
これを鵜呑みにするとしたらAMDの公式見解ではD15未満の空冷でも全然余裕で行ける様にしか見えないんですがそれは
0084Socket774 (ブーイモ MMcb-zQ9O)
垢版 |
2021/07/27(火) 10:44:14.44ID:OoG7ZOSKM
zen3の特性上冷やせば冷やすほど回るから冷えるクーラーは正義だけど、実際はサーマルスロットリング起こさなければ実用上は問題無いとは思う
cpu温度に対する広い心と強靭な精神を持ってさえいれば
0085Socket774 (ワッチョイ 7b62-+jz6)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:00:59.71ID:9SgbCZsZ0
>>32
エンコードように組んだPCは最初そんな感じでRyzenの電力制限解放して200wぶちこんでたけど
ECO95wモードでも寝る前に初めて仕事終わって帰ってきたら終わってるし電力半分性能2割落ちだからecoモードで良いやってなった
Ryzenマルチコア性能マジで半端無いですわ
0086Socket774 (アウアウウー Sa5d-No6c)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:46:00.47ID:dxQjd4kWa
5800Xは定格が限界OC状態だからな
PPT絞ってワッパ激上げ運用するのがスマート

ベンチの時ならスコア数%増も大事だろうが
普段使いにクソみたいなプライドは邪魔なだけ
0088Socket774 (アウアウエー Sae3-GDKa)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:52:09.09ID:JS8WsIo3a
エアフローしっかりしていればハイエンド空冷で行けるって
パフォーマンス絞らなくてもD15で問題ないのだからSilver Arrowなら余裕じゃないの
僅かな金惜しんでサイズで済まそうとするかでしょ
0089Socket774 (アウアウウー Sa5d-No6c)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:59:04.32ID:dxQjd4kWa
5800X持ってないエアプが熱い熱い騒ぎ杉なんよ
特売で5万のCPUと考えたら満足度は凄い高いぞ
もちろん5900Xや5600Xも良いCPUなんだけどさ
0092Socket774 (ワントンキン MMd3-ZGj8)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:48:23.01ID:hlwrIOYmM
いや、5800X持ってるけど実際デフォ設定のままポン付けだとクソ熱いだろ
PPTなどの電力設定とcoでうまくやればデフォより性能上げつつ冷やせるけども
0097Socket774 (ワッチョイ b9d9-8Xcr)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:38:50.36ID:23Jx1lnT0
エアプっていうのは実際に買って設定弄ったわけでもないやつってことじゃないの?
実際設定弄って冷えるようにしてやればアサシンどころかAS500plusでも冷やせるくらいおとなしくなるからな
0098Socket774 (ワッチョイ b173-3Z6B)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:42:53.82ID:LojFdttG0
とりあえず5900Xなら空冷ならNH-D15かアサシンVが安牌か
水冷の方が安定してるんだろうけど、故障がなぁ…
まぁネットの情報だから眉唾ものだけど
0101Socket774 (ワッチョイ 7b83-OLEg)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:02:16.53ID:Sn2GeiZt0
>>92
デフォより性能上がるは流石にデマ
デフォからさほど性能落とさず消費電力と発熱を抑える事が出来るというのが正解
性能が上がった言ってる奴は冷却能力不足でサーマルスロットリング起こしてる
0104Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:24:09.21ID:CKKV+AdT0
自動制御はintelのCPUの方が優れてると思うんだけどな
Ryzen5000シリーズの発熱で困るって言うならIntelのCPU買った方が幸せだと思う
デフォでとくに設定の必要なくうまく制御してくれるし、Ryzen5000シリーズは自分でBIOSなどの設定が自在にできる人向けだよ
0105Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:27:12.16ID:zXOs3yJB0
11900kはどんだけ熱いのか分からないけど、9900kも自動5GHz動作で風魔弐

ま、エアコン付けてるけど
0106Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:31:14.47ID:CKKV+AdT0
あと世間ではAMD推しの空気のような気がするけど
別に総合的な性能でAMDのCPUが優れてるとは思えんのよね、俺は
性能と言うか、AMDのCPUは設定弄るの好きな人向けって感じがする、intelは逆に自動お任せな人向け
0108Socket774 (ワッチョイ 6958-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:08:25.93ID:JF6mZIjv0
Zen2、Zen3で勢いつけてるし冷却奢ればその分性能でるしね
65W品なら虎徹で十分でそんなに差はないと思うけど
0111Socket774 (ワッチョイ b158-5ZEt)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:24:54.53ID:kjondUEL0
Rocket Lakeを除いて、Cometまでは低〜中負荷時の熱管理はIntelの方が良かったと思う(Rocketでは下手にCypress Coveとか導入しちゃったせいでその良さは完全に消えた)
でも高負荷時の制御に関してはIntelとAMDでどっちが良いという物でもないと思う、まずそもそもの設計思想やプロセスルールが違うし
それにBIOS弄らなくてもストック設定なら丁度良い塩梅に調整してくれるって点ならAMDも全く同様、アプローチが違うだけ

性能面では現状AMD優位だと思うけどね、Zen3でマルチの強さはそのままシングルまで異常に伸びたし、ハイエンド帯での性能争いでは今のIntelは普通に負けてる
ただAMD推しというか、取り合えずIntel叩いときゃいい的なゲハ厨みたいな思考回路の人は元から居たけどAMDの復権以来余計に増えてるね、ああいうノリの人達は正直かなりキツい
0113Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:28:37.63ID:Zi6HdvOJ0
>>111
ただ何故かRyzen5000シリーズは爆熱報告だらけなのよね、アイドル高負荷関係なく
デフォ設定ならそれほどとは思えんけどねぇ
0115Socket774 (ワッチョイ 8b8b-YAfi)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:38:59.30ID:jJM8wfRg0
>>106
3行目は理解出来るけどね
自分に合うセッティングを見つける面倒さを補って余りある性能があるからRYZENが売れてる訳で、それを考慮したらやっぱRYZENのが優れてるよねって話になると思うけどな
おまけに12コア16コアはintel不在の独壇場だし優れてるとかそういう問題じゃない
0119Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:51:13.24ID:Zi6HdvOJ0
>>115
マルチコア処理ならコンシューマユーザレベルならCore-Xが一番優れてると思う
5950xじゃ7980xeにすら高負荷エンコ処理で負けるから
金に糸目付けないならスリッパ行っとけってなるけどね
0127Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:49:34.58ID:Zi6HdvOJ0
>>125
実戦とベンチマークは違う、俺が言ってるのはSMT、いわゆるハイパー・スレッディングが意味をなさないほどの高負荷処理をした場合
5950x単体でもSMT有効にした方が無効よりはマルチのベンチ得点は上だよ
でもnnedi3などの重いフィルタリング複数かまして4KHEVCエンコ処理してCPU100%使い切るほどの負荷だとSMT無効の方がむしろ速い
7980xeでもそれは同じ、ついでに言うとそういう処理なら7980xeは5950xより少しだけど速い
0132Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 02:19:32.37ID:Zi6HdvOJ0
>>131
実用も兼ねてAMDのCPUの実力を確認したかったという意味合いが大きい
結果はまあ悪くはないといったところで、少なくとも無条件でAMD推すような空気は間違いだと思った
0133Socket774 (アウアウエー Sae3-GDKa)
垢版 |
2021/07/28(水) 03:14:08.71ID:soSuziJ6a
使用してないので分からんがComet,Rocketのi9をフルブースト空冷でいけるんか
SilverArrowのトリプルファンなら冷やせるんかえ
i7,i9風魔忍者で冷えないのでカスとかのレビュー見ますけど
なかには虎徹で行けなかったので無限にしましたとかバカが最近は多いですな
0134Socket774 (スフッ Sd33-UPQ8)
垢版 |
2021/07/28(水) 04:20:14.66ID:TZNhkjGXd
銀矢はそもそもトリプルで置いたところでもう性能を引き出せる余地はない
0135Socket774 (ワッチョイ b158-GDKa)
垢版 |
2021/07/28(水) 05:01:16.33ID:OSO3DE880
CPUクーラーはほとんど価格変動しないな
2年経っても横這い
劇的進化も無いしそんなものか
0137Socket774 (ワッチョイ 9311-ogEw)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:15:22.18ID:xhubLka70
>>136
そですね
格上のcoreXの半額以下で組めてcore数で不利な超特定条件下でのみ少し劣ると言う供述なので
これは無条件でAMD推す空気は間違いでは無かったと言う裏付けになりますね
0143Socket774 (アウアウウー Sa5d-DMdn)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:23:27.85ID:Z/qmbgF5a
>>132
だからこのスレの誰も推してねえんだよ
推してる奴がいるところでやれよ

お前の本名当ててやる人見広介だろ
0145Socket774 (ワッチョイ 8bc0-aBkf)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:35:00.51ID:XuNHZt2g0
Dark Rock 4だかは日本代理店が扱ってなくて入手めんどくさかったですよね
てかgdmの新製品情報って代理店が扱わなくても載せるから「日本に入ってくるとは言っていない」がマジなんだよな
0150Socket774 (ワッチョイ b158-+VSK)
垢版 |
2021/07/28(水) 14:16:52.42ID:kjondUEL0
トップフローの空冷クーラーでCPUは勿論のこと周囲のパーツまで冷えっ冷えに出来て、最大の熱源のグラボは本格水冷でガッツリ冷却
こういうの出来たら良いよね、一応グラボは水冷対応とかEKの水冷化キットみたいなのあるけれど
そこまで冷やせるトップフローが現実的には無いのが悔しい所
0154Socket774 (ワッチョイ 0bee-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:54:20.87ID:Ig3quF7e0
個人的にはトップフロー選択する時はサイドに吸気口、
できれば大型ファン搭載できるケースならと思っていたが
ガラスケースが人気でそういうケースが少ないのが残念
0155Socket774 (ワッチョイ b37e-s8C+)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:06:03.13ID:Zi6HdvOJ0
>>150
CPUの周囲まで水枕で覆えるモノブロック使えばいいじゃない
ケースの大きさも必要だけど水冷2系統でCPUとグラボ、両方冷やせるし
0157Socket774 (ワッチョイ b9d9-8Xcr)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:26:58.89ID:QbDZXwB70
そういえば昔ギガがトップフローとサイドフローの中間みたいな傾斜したCPUクーラー出してたな
後継がないってことはやっぱイマイチだったのかね
0158Socket774 (スッップ Sd33-euyA)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:06:15.80ID:00+4I/Gdd
>>157
トップの9cmファンに交換出来る奴は過去スレでも評判良かったし実際に俺は使っていた
初代忍者辺りの頃だったはず
0159Socket774 (ワッチョイ 8bc0-x9OE)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:15:47.98ID:24SI9Cs70
傾斜クーラーだとサイズのカタナ3なんかも
クリップ式の固定具だから
AM4なんかだと今でも使えるはず…
0161Socket774 (ワッチョイ fbe4-DzXU)
垢版 |
2021/07/29(木) 00:39:41.42ID:L7dscyDy0
Dark Rock TF2 は対応 TDP が 10W 上がっただけだけど写真を見る限り取り付け金具が変わったみいね。
前のは取り付けが難しいという話を聞いて買うのやめたから気になる。
0162Socket774 (ワッチョイ 93c8-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:13:27.34ID:oWAxnxEZ0
>>161
TFは4本のボルトをクーラーの横からレンチ突っ込んで締めるという
一体何時の時代の設計なんだと疑いたくなる代物だった(四方から手を突っ込めるスペースが必要なので実質マザボ取り出さないと取り付け出来ない)
TF2はおなじみのブリッジ式リテンションに変更されたんで取り付けやすさは雲泥の差になった
0166Socket774 (ワッチョイ 5321-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:40:41.40ID:IM0z2Ty10
フィンに色塗ってあるのって放熱効果どうなんかね?変わらんの?
塗膜が薄いからほぼ変わらず?
0168Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:28:32.39ID:q3AQbbRt0
>>167
風魔弐初めて付けた時はバックプレートの事を考えマザー外したけど、マザー設置するケース側にバックプレート予測対応の穴が背面にあって、なかなかケースの右側のサイドパネルは外さないから損した気分だったw
0169Socket774 (アウアウウー Sa5d-xQRz)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:19:19.35ID:Plh+ffHba
これは個人的意見だけど、白いPC組むからなんでもかんでも真っ白ってのは違うと思うんだよな。別の色が入ってるから白が引き立つし、ましてフィンなんて工業的な格好良さがあるんだから無理に白色に塗るのもなんか違う気がする。
0171Socket774 (スップ Sd73-0RMd)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:48:04.71ID:lZveHLHAd
定規かなんかで引っ張るか指負傷する覚悟で引っ張る
サイズのファンクリップは固すぎ
0172Socket774 (ワッチョイ 6958-WppR)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:02:02.19ID:G8uhGslo0
フィン側にカードとか薄くて硬いものを当ててフィンを傷つけないようにしつつ
マイナスドライバーでテコの原理
0173Socket774 (スッップ Sd33-euyA)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:17:50.16ID:ibpHorg5d
腕力でバキメリ
クリップを基板側に押し込めば少し緩くなるからドライバー等で外へはずす

お好きな方でどうぞ
0176Socket774 (スッップ Sd33-euyA)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:52:43.59ID:ibpHorg5d
もう一つあった。クリップという事はAMD系だろ?
L字型ドライバーでリテンションキットごと外す方法もあるな
CPUスッポンするだろうけど
0178Socket774 (ブーイモ MMeb-zQ9O)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:06:35.82ID:1YEM4a8qM
アルマイトならまだしも焼付かなんかだろこの白は
塗料の厚み分冷えにくいと思うんだが
0180Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:19:34.33ID:q3AQbbRt0
>>177
虎徹2、風魔弐ともファンクリップ簡単に外せない?フィンにある引っかけ溝にはまってるだけなんだけどな
0183Socket774 (スップ Sd73-0RMd)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:27:15.04ID:JhgTgjpcd
清水も言ってたがnoctuaや最近のdeepcoolに比べたらファンクリップはだいぶ固いぞサイズ製は
0185Socket774 (ワッチョイ 5321-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:35:46.17ID:IM0z2Ty10
>>179
放熱塗料ってアルミむき出しより放熱性高いの?

どっかにNH-D15とブラックの比較検証したサイトとか無いかな?
0187Socket774 (スプッッ Sd73-bS5f)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:54:28.24ID:oZqxRPXOd
ファン外したいだけかよw
角の部分が固いので両端を千枚通しなりボールペン先等で外側に引きながらファンクリップの真ん中(内側?)に捻りつつゴリっと外せば余裕
コツはクリップの両端同時に引っ張るだけ
0189Socket774 (ワッチョイ 51bb-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:13:49.01ID:dnFHkF5X0
サイズのはよくわからんけど
まず外したいほうへファンをズラせば若干緩くなるのでは
0194Socket774 (スプッッ Sd73-bS5f)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:27:00.68ID:vSpjnnAPd
>>192
>>189方式で少しずらす→緩んだ方のクリップの片方の端っこ(四隅の一角)を両手駆使して引っ張る
一ヶ所外れたら後は楽なはず。忍者のフィンはそこまで貧弱ではないので多少力がかかっても気にしない
0195Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:32:58.12ID:q3AQbbRt0
虎徹も風魔弐ともファンのネジ穴にクリップ引っかけるから、まず細いマイナスドライバーとかでファン固定の爪側から外してる、自分は
0205Socket774 (ワッチョイ 11b4-zAJ3)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:09:42.63ID:IDlvT73p0
あんまりデカくても風の抜けが悪くなってあまり冷えないから
鎌アングルのコンセプトはありだと思うんだよな
0206Socket774 (ワッチョイ 4102-ZOcM)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:28:04.83ID:q3AQbbRt0
風魔弐はお遊びARGBで1560回転くらいだから標準ファンのほうが良かった気がするけど、速風2500回転デュアルにしたら、値段相応に冷えるD15並みにならんだろうか…てか速風がもう何年も前の品だから、爆音上等なファンはそれからもたくさんありそうだけどw
0210Socket774 (ワッチョイ 7a73-Xvfy)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:06:54.05ID:rMJJNJK40
2013/10虎徹 (3年8か月)
2017/06虎徹MK2(4年2か月)

Z虎徹マジで来そうな予感
アルダーはダイがピピ美みたいになるんだっけ
0211Socket774 (ワッチョイ d68b-PA2J)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:40:05.95ID:UXAKRtXj0
RYZEN 3600
TUF GAMING B550M PLUS
axp-100
ケース無し裸
ファン設定50℃まで50%、70℃で100%
室温は26℃
cinebench R23を5分
BIOSはデフォルトのままでスコア9500、85℃
RYZEN Masterで4.3GHz 1.2V固定にしてスコア9900、80℃
レビュー見てると虎徹っちゃんよりも若干冷えないくらいなんかな、axp-100は
グリスは同梱物使用だけど猫グリスとかで変わるかねぇ
0216Socket774 (ワッチョイ d6cf-xdQk)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:03:37.60ID:sRm/fXD80
FC140届いた
白出るならそっちのが良かったなあ、飾りのピアスボルト1個ついてない初期不良だったし
送り返すのめんどいからそのまま使うけども
0217Socket774 (ワッチョイ fa11-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:33:05.08ID:Xkez6JiS0
LEPA LPANL12 というのを買ったら不良品だった
https://i.imgur.com/uRQC3oj.jpg
https://i.imgur.com/dW7i7Qz.jpg
https://i.imgur.com/CNyeyfy.jpg
https://i.imgur.com/ye6uznk.jpg
https://i.imgur.com/tZmnMRv.jpg
https://i.imgur.com/1jNiIig.jpg

良くも悪くもドスパラのおかげで取り付ける前に不良品だと気づけたけど
普段だったら気づかないで取り付けてしまいそう
0219Socket774 (ワッチョイ 416e-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:41:09.78ID:As5bnl660
ダイレクトタッチならこんなもんじゃないの
薄塗したいならちゃんとベースプレートのを選ばないと
0226Socket774 (JP 0Hfe-ds/h)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:08:32.13ID:nnDHgMqCH
>>217
ゴミ
0230Socket774 (ワッチョイ 4a56-wEDS)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:45:33.31ID:8Doigqm70
5900X使ってて何気なくゲーム中のCPU温度をチェックしたら90度超えてて笑ったわ
360mmの簡易水冷だったんだけどポンプが壊れて冷却できてなかったっぽい
夏場だしみんなも気をつけてな
0235Socket774 (ワッチョイ d576-xdQk)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:20:47.61ID:X2pSyNMo0
FC140取り付け終わった
風魔弐より一回りでかいけどオフセットされてるのでグラボとの隙間は同等か気持ち狭い程度で
メモリもケース依存だけどヒートシンク付いてても割と避けられたわ
0240Socket774 (スッップ Sd9a-KHod)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:09:11.59ID:oUzF8OOrd
今がマッチョなんだがなんだか飽きたのでcpuクーラーを買い替えたい
空冷で最も冷えるのが欲しい、お勧め有りますか?
cpuは5800x
0243Socket774 (スッップ Sd9a-KHod)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:52:43.43ID:oUzF8OOrd
>>242
用途 ゲーム
グラボ 6900XT
ケース be quiet! DARK BASE PRO 900 ORANGE rev.2
こんな感じ、兎に角空冷で一番温度が下がりそうなファンが欲しくてそれより水冷の方がいいってのなら水冷買う
ただ水冷怖いから少し性能が良いくらいでは空冷買うよ
0244Socket774 (ワッチョイ 0d8a-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:58:17.28ID:q3ZbTagm0
性能だけ見るなら液体窒素とか本格水冷に走るしか無い
それはそれとして空冷でトップクラスに冷えるのは多分銀矢だろう
ただしファン全開時
ライバルと同等まで絞るととたんに順位が落ちる
0245Socket774 (ワッチョイ 4a7e-hLv5)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:12:08.62ID:IPSQdxha0
>>243
ゲーム用途でその構成ならグラボの水冷化を薦める
そうすればCPUだけじゃなくてPCパーツ全体の温度が下げられると思う
0247Socket774 (スッップ Sd9a-KHod)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:36:54.33ID:EbPXGJCid
有難う、やはり水冷か
グラボの水冷は怖いからやめておくとしてcpuの水冷を考えるわ
水冷は漏れたら怖いって以外は何も知らないし調べるか…
0248Socket774 (ワッチョイ 7902-PDwG)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:46:28.41ID:aoRvz/8u0
>>246
3060 12GB ASUSトリプルファン
セミファンレス化でゲームしていても熱が上がりまくりでやっとこさ重い腰を上げるようにモニタリングで回ってるのが確認したが、エアフロー優先でフロント3連にしたら、そっちのほうがグラボより煩くて聞こえない
0258Socket774 (ワッチョイ 4a7e-hLv5)
垢版 |
2021/08/01(日) 03:07:10.08ID:t9eUYWXW0
忍者は高さがそれほどでもないから案外ケースで困ることないしね
後はメモリが高過ぎなければ
0262Socket774 (ワッチョイ 5db1-87qS)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:02:08.69ID:ksPHKvvW0
忍者はVRMのヒートシンクにも干渉する
それでファンの位置ずらすことになるから結局高さはそこまで低くない
0263Socket774 (アウアウウー Sa09-Te+7)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:08:52.41ID:yL0+tgd/a
クーラー側がメモリ回避してるやつ買うし
0264Socket774 (ササクッテロラ Sp05-69u/)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:33:55.02ID:1f7Qgxfpp
忍者はそろそろ設計変更必要だろうなあ
背の高いメモリー使えないし、ヒートシンクモリモリのマザボでも干渉しやすいし
0267Socket774 (ワッチョイ f54b-1Kul)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:37:03.06ID:gtjTgUFe0
>>256
普通に上面からみただけでつきそうって判断されてたのかつかないものはないって感じのリストだった

数ヶ月くらい後に見たらリストがかなり変わってて☓になってた
0273Socket774 (ワッチョイ 7902-PDwG)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:56:59.97ID:gf1P6nJd0
まるでドラッグ仕様のパワーチェックみたいにシャシダイに載った車体を思わずにはいられないw

だ、ダウンフォースが必要やな
0281Socket774 (ワッチョイ f158-/ED9)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:37:24.99ID:URGQU7/60
忍者シリーズって十字の切込みを無しにして
ただの四角い板を重ねただけの方が
空気の流れが安定してよく冷えるんじゃねとは思う
0283Socket774 (ワッチョイ 7999-HYiC)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:55:57.33ID:RHS0SZOG0
夏だしCPUクーラー変えようと思ったけどアルダー来たら乗り換え予定なんだよな
クーラーって互換性無いんだっけ?
0284Socket774 (ササクッテロラ Sp05-69u/)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:58:03.11ID:1f7Qgxfpp
アルダーのマザボは穴の位置変わるだろうし
CPUも長方形になるから、マイナーチェンジ必要なんじゃない?
0286Socket774 (ワッチョイ f54b-1Kul)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:10:16.80ID:gtjTgUFe0
1200 75x75
1700 78x78
2066/1366 80x80

スライドして775/1200/1366につけるプッシュピンの位置変えてるやつの場合つくかも
0287Socket774 (ワッチョイ 7902-PDwG)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:13:37.87ID:gf1P6nJd0
昔ライザーみたいな、今のような重いグラボが刺さってたか忘れたけど、エアコンの冷風にダクトで意味あるかわかんないけど当たる方向にマザーぶら下げてた人の写真があったなw
0293Socket774 (スッップ Sd9a-0FmO)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:13:20.61ID:iX6f6Y/jd
どうせジェネリック虎徹としては十分な性能なんやろ
どっかのネット記事で戦略的に安価に
してるって記事あったから
売れてくればidクーリングみたいに値上げやな
0294Socket774 (ワッチョイ fa11-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:57:43.71ID:EHrTbVRK0
この手の細いサイドタワーはメモリと干渉するかもしれない
干渉しなくてもメモリが壁になるので後ろにオフセットされてるやつがいい
0295Socket774 (ワッチョイ 4a83-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:16:56.91ID:KP5dq5/N0
Ryzen 5600Xの付属クーラーから、Noctuaとかに変えてみたいのだけど、
あんなに重たそうなクーラーを、鉛直方向のMBに横に取り付けて、浮かないのでしょうか。
取付の成功・失敗は、みなさんは温度で観察しているの?

なんで、車バイクみたいに、取付トルクとか回した角度締めみたいなトルク管理しないの(´・ω・`)
0301Socket774 (スプッッ Sde2-jc3q)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:17:21.48ID:CozYCBsid
世の中にはPCIeのロックに気づかず拡張カードを無理やり引きちぎるゴリラもいるらしいし締めすぎて破壊するゴリラがいても不思議ではない
0302Socket774 (ワッチョイ ba81-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:17:42.25ID:moCvYknL0
1回クーラー締めすぎてCPUエラー表示されたことあるぞ
初めてのことだったから半泣きでショップに電話したら
CPUクーラー締めすぎでそう表示されることもあるッスね〜って言われて
ちょっと緩めてみたら無事起動したわ
0303Socket774 (ワッチョイ ed58-uA+j)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:20:21.16ID:d95uZgi50
>>295
板に取り付けてる訳だからヒートスプレッダの部分は心配ないんじゃないかな
もしも浮くのならそれは締め付けが甘いかマザボ側に問題があると思う
0305Socket774 (ワッチョイ d1d6-jfiT)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:09:35.96ID:Pr/Twzvn0
LGA1200のマザボに初代虎徹使ったらエラー出て起動しんかった
付属のリテールにしたら普通に起動した
どっかで締めすぎてたかも
0306Socket774 (ワッチョイ 4d02-xE3T)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:07:14.74ID:TCdaDYav0
でかいCPUクーラーつけてグラボ交換したいときどうやっても指がPCIeのロックに届かなくて外れず途方に暮れたことがあった
でネット検索で「割ってない割り箸でロック押せばいい」というのを知って試してみたらあっさり外れて安堵した
それ以来割り箸はグラボ交換の必須アイテムになったのはいうまでもないw

マイナスドライバーだと勢いでマザー基盤傷づけそうだし割り箸だと木製で電気的にも硬さ的にもマイルドなのが良いよね
0307Socket774 (ワッチョイ 4d0b-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:25:20.36ID:Ho6+pSmY0
俺ぐらいになるとケース内に割り箸入れっぱなし
そろそろゲーミング箸置きが登場するはず
0314Socket774 (ワッチョイ ed58-Xvfy)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:55:29.62ID:QuA7WVLK0
そういやPCショップの店員がGRATIFY3のほうが虎徹より冷えると聞いたが実際どうなんだろ
0315Socket774 (ワッチョイ 011f-pCDs)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:16:31.11ID:rytBSi/T0
kaze flexは1200rpm
gratify3付属のは1550rpm
同等には冷えるけどファンの回転数の差もあるし虎徹より冷えるかと言われるとな・・・
0316295 (ワッチョイ 4a83-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:42:42.70ID:7e40gGoB0
なるへそ、みんなアリガトウ。
MBにきちんと取付るのが大事なのだな。
0317Socket774 (ワッチョイ 7902-PDwG)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:53:09.16ID:CDdVq1HJ0
>>313
安く上がるサイズは比べられるが、固定する時はロングドライバーで見にくいけどしっかりちゃんと締め切る
0318Socket774 (ブーイモ MM9a-Z1qT)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:23:20.51ID:gftDyEm6M
TTのジェネリック14cmファン良いわ
静かだしうんこの14cmファンと同速にしても圧倒的に風量多いし
今14ならこれしか無いわ
うんこが新世代14cmファン出したらどんなか気になるな
0319Socket774 (ワッチョイ d578-0Z4O)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:55:29.82ID:PUvbw3+u0
i3 10100に取り付けるのにリテールから交換するなら虎徹mark2が無難でコスパ良いってなってしまうのかな?
0320Socket774 (ワッチョイ ed58-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:28:56.44ID:6DeumwNW0
自作経験等が一切無くて分からなくて質問なのですがCPU冷却クーラーって故障以外で相性とか
でうまく動作しないとかあるのでしょうか

ドスパラのGALLERIA ZA7R-R38T を購入したのですが、冷却ファンの動作音が大きくて何か冷却力と静音性に優れた良いものありますかって
ドスパラに相談した所、最初に取り付けている冷却ファン以外の取り付け実績がなく問題が発生したり動作保証はできませんが参考までに紹介しますという事で

SilverStone IceGem 280 SST-IG280-ARGB

を紹介されました。
有料でアップグレードしてくれるそうですがCPU冷却ファンのアップグレードって一般的なのでしょうか
問題など起こるケースってありますか
もしよろしければアドバイスお願いします。
0326Socket774 (ワッチョイ fa11-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:49:21.74ID:9TN4mxy30
>>319
コスパならリテールクーラー
うるさいなら、なんか適当でいいよ
サイドフローなら9cmファンでも余裕
0328Socket774 (スッップ Sd9a-jc3q)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:58:17.01ID:CRg6WPiRd
>>320
高いだろうけどIceGemでいいよ
いくらなんでも5800XにGAMMAXX240で静音はファン変えてもポンプ音がやかましくて難しい
0333Socket774 (ワッチョイ ed58-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:17:15.54ID:6DeumwNW0
>>324
ありがとうございます
自分で交換が一番いいですよね
経験積んで自分でできるように頑張ります

>>325
ありがとうがざいます
水冷とか空冷とか色々種類があるんですね

>>327
はい
ただ物凄い音でした
ランダムでファンが全力で唸ってる感じでした
BIOSでファン調整は試してみたのですが

>>328
ありがとうございます
5800Xは熱が凄いらしいですね
値段もかなりしますが、今後のことも含めて考えてみようと思います

皆さんアドバイスありがとうございます
0341Socket774 (ワッチョイ 8e62-QbZV)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:16:59.17ID:qY23aibK0
最近のcpu熱すぎて冷却は諦めたなw
ryzen12~16コアをecoモードで使うのが効率良くて温度も気にしなくて良いや
360mm簡易水冷なら65度超えること無くなったわ
0343Socket774 (ワッチョイ f12a-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:15:22.93ID:ZPc0LRm70
Ryzen 7 5700Gは税込み5.2万円、Ryzen 5 5600Gは税込み3.7万円か
X無しの無印ポジションでAPU付いてるのに割安って前情報だったけど電力制限してるよな層には魅力的なのかな
0344Socket774 (ワッチョイ f158-Fdub)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:26:15.25ID:mb55IKTm0
5950X検討してるけど
水冷はメンテ面倒で漏れるの嫌だし
本田宗一郎よろしく空冷主義が良さそうだな
0345Socket774 (ワッチョイ 1aad-i0sM)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:45:00.16ID:Qrl2BKdl0
自分は5950Xを最初はNH-D15で冷やしてたけど
グラボ3080の熱と相まってケース内が灼熱になったので
360mmAIOにしたけど満足だ

簡易水冷はもう5年以上使ってるけど不具合はないな
0346Socket774 (ワッチョイ ed58-PbB8)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:50:35.22ID:jHUWf5qk0
昔の水冷はレビューとか酷いもんだったけど最近はそういうヤバい事故が減ってるのがよくわかる
0347Socket774 (ササクッテロロ Sp05-69u/)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:10:47.68ID:ejqLVh12p
オープンフレームはええで
エアフローとか熱がこもるとか気にしないでええ
ケースファンもいらんし経済的や

ファンの音がモロに聞こえてしまうのは難点やがな
0348Socket774 (ワッチョイ 4a83-KHod)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:58:38.69ID:sY/I494G0
うちも5950XとNH-D15と3080の組合せだけど
灼熱という程ではないかな

ファンはまぁまぁ五月蝿いけど
0349Socket774 (ワッチョイ 4a83-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:10:55.55ID:kI/b5Pad0
オープンの方が冷えるっていうのは、どういう状況なの?
ケースに入れて、前→後みたいな空気の流れが有った方が全体が冷えると思っていた。
ツメツメにするくらいなら、オープンの方が冷えるっつーことですかい。
0359Socket774 (オイコラミネオ MMbd-QIwf)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:29:46.58ID:2TPITcG5M
自作初心者でヒートシンク素手で触って拭ききれてなかったのかうっすら錆びてしまった
そもそも素手で触るなってのはあるけど性能としては気にしなくて大丈夫でしょうか
0360Socket774 (ワッチョイ 8e62-QbZV)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:31:11.39ID:/CtKyWbr0
冷却だけで消費電力の1割ほど使ってるから結構バカにできないと簡易水冷使って感じた
0362Socket774 (ワッチョイ 011f-pCDs)
垢版 |
2021/08/04(水) 13:12:18.92ID:UC3CKDnf0
>>319
gratify3が圧倒的コスパよ、すっぽん防止のアレもつけられるし
あとはdeepcoolの2000円前後の奴とかttのcontac12とかもだいぶ冷える
0367Socket774 (ワッチョイ 1a21-Xvfy)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:08:28.64ID:alB2us4/0
>>349
どれだけケース内のエアフローを良くしても室温以下にはならない
ケースがある事によりCPUなりGPUなりの熱がどれだけエアフローを良くしてもケース内に籠ることになる
でもケースが無ければ籠らない
ぶっちゃけるとオープンフレームは部屋そのものがケースになる
0368Socket774 (ワッチョイ 9133-P8bK)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:59:10.12ID:r7wKBBF80
ドスパラのBTOが煩いと騒いでた人のPCにはdeepcoolの水冷がついてたのか。
調べたら安かろう悪かろうな製品だった。
0369Socket774 (ワッチョイ f12a-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:14:32.55ID:ZPc0LRm70
水冷ヘッドにポンプ付けるのはAsetek社の特許
ラジエーターにポンプ付いてるモデルは特許回避のため
こっちの方が優れてるってワケでもない
0370Socket774 (ワッチョイ cd78-0Z4O)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:19:13.13ID:88EQxrxy0
>>326
>>362
うるさいとかそんな感じではないのですがエアコンなし(32℃)の部屋に設置しててアイドルで44℃とかなのでもうちょっとなんとかならんかなぁと
0372Socket774 (ワッチョイ 011f-pCDs)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:26:22.92ID:UC3CKDnf0
>>370
ケースがpure steel、室温33度でgratify3装着4650Gがアイドル42℃だが
アイドルが気温+10℃になるのは割と普通だ
問題になるのは負荷かけた時の温度な
0374Socket774 (ワッチョイ cd6e-Z8V+)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:51:14.76ID:vtXUEcQ70
オープンフレームはメンテ楽そうな反面自分の不注意で壊しちゃいそうだから乗り換えられん
0375Socket774 (ワッチョイ 4a83-KHod)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:08:02.96ID:sY/I494G0
全負荷時に80℃超ぐらいで抑えられればアイドルは高くてもあまり気にならないかなぁ

自分はアイドル時はかなりファンスピード落とす設定にしてるからアイドル〜軽作業が50℃前後ぐらいで65℃超えるとファンスピードが跳ね上がるようにしてる。
ファンスピード低下側はヒステリシス持たせて下がりにくくすると暴れなくていい感じ。
0376Socket774 (ワッチョイ cd44-kOUL)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:18:58.41ID:gkXMaPmd0
>>352
水冷じゃなくても油漏れはいっつも起こしてたらしいが
熱による膨張とかを計算して設計できなかったらしい
空冷でも栄なんかいっつも漏れてたらしいしね
もっとも水冷というか液冷が苦手だったのはたしかで首なし飛燕からの五式戦って流れだもんな
つか、いきなりそんな話してもわかるわけないだろ
0383Socket774 (ワッチョイ 9a06-fYbd)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:12:06.75ID:Ng45Xy+v0
>>358
廃棄時の処分に困るから民生用では製品化されないと思う
業者がサーバールームとかで使うのなら採用されるかもだけど
0389Socket774 (スフッ Sd9a-dN0h)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:24:16.21ID:9hqYzN9md
クーラーだけソフマップでたのんだら
入金してから限定終了になっている
他のパーツは明日来る予定なのに
0390Socket774 (スップ Sd9a-At0y)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:16:53.14ID:1M6eX4/Gd
今時のエアコン等の代替フロンはプロパンレベルの
引火性のあるガスを利用してるから
PC内なら、134aとかの車とかに使ってる
種類の方が怖くないかも。
0393Socket774 (ワッチョイ 9a06-fYbd)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:36:38.07ID:P4ie0idd0
>>392
蒸発器(CPU)側を雰囲気温度より高くなるように制御すれば結露はしない
当然蒸発器側に温度センサーが要るからコストは嵩むけどな
0403Socket774 (ワッチョイ eb97-0JoC)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:24:22.76ID:tT3Wl7Vp0
ピン折れは確認できなかったんで良かったよ
マザー変えて不具合でたらCPUかマザーかどっちが不良かわからない点があれだけど
それにしてもAS500のスプリングねじが抜き取れないんで外すとき完全に緩んでるのかわかりづらいねえ
0410Socket774 (ワッチョイ 1374-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:35:07.92ID:xRP/o9ma0
もうすぐ5950xが来るけど
クーラーとケースが来ないや
クーラーは余っている3900xのリテールでも載せて
動作確認だけしようかな
0422Socket774 (ワッチョイ 1b73-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 01:28:55.99ID:88vHup0g0
PBO弄んない定格なら風魔とかAS500とかでもいけるからね5950X
3900XのリテールクーラーでOCCTしたら足りるかはちょっとわかんないけど
0424Socket774 (ワッチョイ 892a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 06:48:25.44ID:JfkBDfR60
X付でPBO弄るって表現がそもそもおかしい
インテルCPUならK無し買えよ馬鹿って言われる事案
0425Socket774 (ワッチョイ 696e-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 07:10:08.08ID:1AO2c7yc0
>>419
5950xは8コアフルの時は5800xより若干クロック低くてccx1とccx2に分散するから
1〜4コアくらいまでは同じ様な温度変化
0429Socket774 (ワッチョイ 1383-8kGE)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:15.88ID:w0cyG3TF0
5950xを定格からPBO有効にしても、多分シネベンチ回すときくらいしか恩恵がないわ、俺は
0434Socket774 (スフッ Sd33-LdH0)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:23:04.87ID:ZRbXGaa9d
M-ITXに14cmファンクラスの
CPUクーラーをのせてら

天のほう
1cmぐらいマザーボードからはみ出して
ケースに干渉してしまった
0435Socket774 (ワッチョイ 1373-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:21:52.67ID:2TDrlC8S0
Ryzen5 5600Xを購入予定です。
ケースはコルセアの4000Dairflowというのを知人より格安で売ってもらいました。(数カ月使用程度)
空冷のDeepcool製AS500 Plusにしようかと思っているのですが大丈夫でしょうか?OCの予定はありません
0437Socket774 (アウアウウー Sa55-zKEM)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:27:54.98ID:H1ZuEs3Pa
エアコンの調子が悪くなり、新しいのを取り付けるのに1ヶ月待ちのため、この夏を乗り切るために無限五からAS500 PLUSに換装

CPUクーラーを取り外す際、CPUを温めるのを忘れて初スッポン、、、ピンを2本曲げてしまった (直すのに1時間かかった)

CPUが古いので参考になり難いかも知れませんが、無限五から換装した結果は
【未作業時】
CPU温度:34℃→33℃
CPUファン:722rpm ×1個→649rpm ×2個
【CINEBENCH R23 10分】
CPU温度:71℃→65℃
CPUファン:1265rpm ×1個→1251rpm ×2個

【環境】
室温:25℃
Ryzen 7 3700X (定格) + Geforce GTX 1650
ケース:MicroATX、前 12cm ×2、後 12cm ×1

https://i.imgur.com/tsMYDpZ.jpg
0443Socket774 (アウアウウー Sa55-zKEM)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:36:10.63ID:H1ZuEs3Pa
>>439
テレビチューナー(I-O DATA GV-MVP/XS2W)2枚です
グラボが3スロット占領しているので
一番下のカードはグラボの下からライザーケーブルで繋いでいます
ケースは5スロット(4スロット+ダミースロット)あるので
ダミースロットに付けました
0445Socket774 (ワッチョイ 31d9-2X+j)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:44:41.13ID:9S5bIjc50
>>437
ダブルファンのAS500plusと無限5の差がそんなもんだと同じダブルファンの無限5ARGBで同じくらいになりそうだな
値段がワンランク上になるから比較対象としては微妙だけど
0446Socket774 (ワッチョイ 1373-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:10:20.12ID:2TDrlC8S0
>>436>>442
ありがとうございます。メモリはOCメモリ予定ですけどCPUはOC予定無しです
トップにもファンが付くみたいなので140mmファンでも2基つけて気持ち下げる感じで行きます
0447Socket774 (ワッチョイ 696e-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:35:51.73ID:aluTh3hg0
>>446
グラボは何付けるかによってまた違ってくるけどRTX3070以下なら問題無い3070ti以上ならグラボの排熱が問題になるよ
0449Socket774 (ワッチョイ 1373-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:35:23.88ID:2TDrlC8S0
>>447
RTX3070を流用予定ですね。ZOTACですけど2スロタイプで排熱も悪くないので
天板は排気方向にしようかと思ってますけどまずいですかね
0450Socket774 (ワッチョイ a96e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:38:38.92ID:wfY2Twp30
AS500よりも小さいNH-U12Sで5600Xと3070使ってるけど冷却全く問題ないぞ
天板に14cmファン2個排気で増やしてる
0457Socket774 (ワッチョイ 6102-/BJF)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:25:12.89ID:+UNqv8BP0
初めてAMD使った時に2回連続スッポンしたわ
あまりにも普通に取れたからこういう物かと勘違いしたほど
0460Socket774 (ワッチョイ 9381-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:02:53.52ID:JJXI8OdM0
ちょっとケースの話も混ざってしまうけど、エアフローの話なので勘弁してほしいんだけど
Define 7ってなんか窒息しそうだなぁってイメージのあるケースなんだけど、どうなんだろ?
0464Socket774 (ワッチョイ 6b76-mBWR)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:21:35.65ID:q7EULtP20
天板メッシュに換えたりもできるしいうほど窒息ケースではないな
何ならフロントパネルも外してしまえば
0465Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:23:53.35ID:lYqQna7X0
>>460
フロントパネル側の方全部完璧に塞がってて空気の入る隙間もないとでも思ってる?
ケース自体の話をここでするのはあれだけど
0467Socket774 (ワッチョイ 8958-ADF4)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:36:24.62ID:GNNbaV6x0
AS500 と AS500 plus の比較データってどこかにある?
ファンの数でどれだけ冷却効果が違うか知りたい
0468Socket774 (ワッチョイ 9381-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:15:04.96ID:JJXI8OdM0
俺が悪かったな。
Define 7の話ケーススレ覗いてくることにするよ。
流れ悪くしてごめんな
0469Socket774 (ワッチョイ 9112-zKEM)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:23:46.45ID:jWMEflw70
>>467
昨日の437です
保険をかけてPLUSを購入したのですが、シングルファンとの差が気になっていたので、ファンを1個外して試してみました
未作業時は変わらず、CINEBENCH 10分で2℃しか変わらなかった(^^;;
3700X如きじゃ差が出ないのか? それともこんなものなのか?

(ファン1個→2個)
【未作業時】
CPU温度:33℃→33℃
CPUファン:664rpm ×1個→649rpm ×2個
【CINEBENCH R23 10分】
CPU温度:67℃→65℃
CPUファン:1244rpm ×1個→1251rpm ×2個
ケースファン:Front 826+864rpm,Rear 1530rpm

※65℃でファン回転数がMaxになるように設定しているので、CINEBENCH実行時の回転数の互いは制御のバラつきと思われる

【環境】
室温:25℃
Ryzen 7 3700X (定格) + Geforce GTX 1650
ケース:MicroATX、前 12cm ×2、後 12cm ×1
0470Socket774 (ワッチョイ 8958-ADF4)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:29:09.51ID:GNNbaV6x0
>>469
検証ありがとうございます!
そこまで変わらないんですね…
定格で使ってる限りは爆熱のCPUでもないとあんまり変わらなそうですね
参考にします
0471Socket774 (スプッッ Sd33-nI4z)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:37:05.53ID:UamakZncd
ファン増やしても風量増えないと効果薄いからケースとか環境次第かな
試すなら固定で比較した方が分かりやすいと思う
0474Socket774 (スプッッ Sd73-qZ/L)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:09:23.79ID:/Mqwsmb2d
as500はヒートシンクのっぽで薄いからわりと熱はすぐ抜けやすいんだろうね
まあセール時なら価格差たいしてないしplus買っとけばいいと思うが
0477Socket774 (ワッチョイ 9112-zKEM)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:01:01.11ID:jWMEflw70
>>476
「しか」じゃなくて「も」なんですね
PLUSにして良かった、ということなんですね
ありがとうございます
0480Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:51.16ID:lYqQna7X0
ファンの回転数は低いに越したことないじゃん
そりゃ回転数高くすりゃ温度低下には貢献するかもだけど確実にうるさくなるから
0481Socket774 (アウアウウー Sa55-KhEs)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:59:08.61ID:bFGK6lvTa
失礼します。質問させてください。
クーラーマスターのNR200のケースに虎徹マーク2付けようと思うんですが、余裕がなくぎりぎりのようです
ギリギリでも、冷却性能に影響って出るもんなんですか?
とりあえず入れば気にする必要ないでしょうか?
ちなみにCPUは5600xです
0483Socket774 (アウアウウー Sa55-KhEs)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:57.01ID:bFGK6lvTa
>>482
下は付けないつもりです
グラボがGTi750でそんな冷却必要とするものでもないので
上部に1つと背面に1つの標準構成でいこうかと思ってます
0484Socket774 (アウアウウー Sa55-zKEM)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:42:10.56ID:2VzfmjbJa
>>478
私の環境ではVRM温度はHWiNFO64やHWMonitorで表示してくれないです
マザーボードにVRM温度センサーがついていない?
MSI MAG B550M MORTARです

https://i.imgur.com/zzcCvOn.jpg

>>479
>>480
ケースファンは御察しの通りML120 Proです
静音優先の設定でいきたいので、ファンの音と戦いながら、CPUファンの調整と合わせてじっくり取り組んでいきたいと思います
0487Socket774 (ワッチョイ 9112-zKEM)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:36:09.53ID:jWMEflw70
>>478,485,486

MOS温度はCINEBENCH R23 10分 での最高値は41.5℃ ← 低すぎませんか?
なんかセンサーの位置があまり熱くならならない所にあるような気が、、、
0490Socket774 (ワッチョイ a9cd-DUcW)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:01:09.12ID:hhKTg1gd0
3700XだからTDC60Aだろう
元々VRMへの負担が軽めな上にMORTARはヒートシンクも含めてVRM強めだから
同じくらいのクラスのマザーの中じゃ温度低めだよ
HWiNFOのコア毎の温度は折りたたまれてるCore Temperaturesの所開けば出るよ
0492Socket774 (ワッチョイ 9112-zKEM)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:03:52.27ID:jWMEflw70
>>488
HWmonitor(Ver.1.44)とHWiNFO64(Ver,7.06)も表示項目名も数値も同じでした
私の環境では逆にHWiNFOではコア毎の温度が表示されますが、HWmonitorでは表示されないです

>>489
こんなものなんですね
CPUは定格運用ということもあって、今まで全く気にしていなかったです
多分、これからも気にしないと思いますが、、、

この話題はスレチなので、この辺りで終わりにしたいと思います
皆さん、ありがとうございました
0494Socket774 (ワッチョイ 0b73-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 05:36:41.87ID:0Sw+fM1H0
HWmonitorやHWiNFO64が表示してるのはVRMのMOSFET(フェーズ分だけある)の近傍(のMB)に貼られたサーミスタチップの温度です。
この温度からMOSFETの信頼性にとって重要なジャンクション温度を推定するのは難しいでしょう。
ジャンクション温度は120℃位で収まっていれば問題ないと思うので、余り気にする必要はないでしょう。
フェーズ数が少なくMOSFET用のヒートシンクも無いようなMBでOCはしないでしょうから。
0495Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:01:19.08ID:/kBdm/Hg0
AM3からB550 TOMAHAWK Ryzen 3600で組む予定
虎徹 MarkII SCKTT-2000
SE-224-XT
この2つで迷ってるんだけど金額はほとんど同じで冷却能力はSE-224-XTのが上
この認識でOK?
0496Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-D9Z3)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:32:29.45ID:9mnz4pWup
3600ならB450の安いやつで十分だろ
B550にこだわるなら5600X
クーラーはどちらも変わらんと思うが俺なら虎徹2
0499Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:01:02.12ID:/kBdm/Hg0
>>496
今後は5600Xや6000シリーズも見据えての選択
>>497
>>498
虎徹より冷えるみたい
回転数が600rpm違うせいかも
0500Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:24:09.21ID:/mN2GHnV0
まあ勝手だけど、他人の言うことに全く耳を貸さないなら自己完結しとけばいいんじゃね?
0506Socket774 (ワッチョイ 892a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:21:18.81ID:aQ05FApQ0
Zen3+が出るかどうかも噂レベルだしZen3+が出なかったら6000シリーズはAM5プラットフォーム
クーラーも含めてほとんど買い直しレベルよ
0511Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-D9Z3)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:24:00.21ID:9mnz4pWup
>>499
あと、5000や6000に変えていくんなら
風魔2とかにしておけばその時また一緒に買い替えることになりかねないが、好きにしてくれ
0517Socket774 (ワッチョイ 336a-uW5m)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:48:55.72ID:4xQuOfzU0
>>509
ファン回転数同じにしたら、どっこいどっこいな気がするんだよな。
付属ファンを変えてブン回せば忍者五だってもっと冷えるし
0520Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:51:19.88ID:/kBdm/Hg0
鎌アングル・リビジョンB
これをAM4で使ってる方いますか?
0521Socket774 (ブーイモ MM95-KAE7)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:01:06.24ID:xIESJzvgM
ロン毛ニキがノイズを揃えてレビューしてるけどノイズが低すぎて参考値みたいなもんだが
アサシン880rpmΔ55℃@35db
忍者839rpmΔ62.4℃@30db
忍者はこれ以上冷えないけどこれ以上うるさくならない
アサシンはこれ以上冷えるけどもっとうるさくなる
ファンを交換したらうるさくなって忍者の特徴を消してしまうと思う

https://youtu.be/6Kz1Juy471c
0531Socket774 (スッップ Sd33-NUIN)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:59:01.95ID:5Lg0uIOZd
LGAになるとインテルみたいにヒートスプレッダの縁を金具で押さえる形になるなると思うんだけどあれって放熱的にも良い気がするんだよね
金具とネジ止めになってるバックプレートにも熱が行くから全体的な放熱の面積が大きくなる気がする。
0534Socket774 (ワッチョイ 61ac-PmvJ)
垢版 |
2021/08/11(水) 02:33:43.44ID:EGQnDmT90
>>520
テストで使ったことはある。
爪を引っ掛かる金具の高さは調整した方がいいかも
確か真ん中で丁度良さそうな感じだった気がする
0535Socket774 (スフッ Sd33-IIsV)
垢版 |
2021/08/11(水) 03:05:51.82ID:iQ0QV5Pld
10月に備えてLGA1700用のクーラー探してるんだけどどこにもない
11世代より熱いとも言われる12世代をリテールはきつい
というか最初はKしか出ないからリテールすらないんだっけ
0536Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:25:03.52ID:QEseeWkz0
>>534
AM4でも流用可能!?
ヒートシンクのサイズからして虎徹 MarkIIより冷えたりして
0537Socket774 (スププ Sd33-Vvx7)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:31:58.83ID:pF4hhMvTd
>>536
爪を引っ掛けるタイプなら流用可能
マウントを変えてネジ止めするのは穴の位置が異なるから無理
この違いを把握しておくと良い
0538Socket774 (ワッチョイ a96e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:32:57.39ID:V0AdRErs0
>>535
Noctuaがマウントキット配る予告してる
スプレッダサイズ変わるからそれに合わせて新モデル出そうな気もするけどね
0539Socket774 (ブーイモ MM95-2KMC)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:59:03.15ID:iguTzClkM
マウント変えてもなあ…

スプレッダ大きいのに合わせた新モデルは熱逃がす効率上がるし、冷え方で言えば新モデル一択になりそう
0540Socket774 (スフッ Sd33-IIsV)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:00:45.50ID:iQ0QV5Pld
ブロック変えようとしたら無限クルクルで動けなくなって再ログインしようとしたら632エラーで進めないわ
0542Socket774 (ゲマー MMab-+MEC)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:03:45.12ID:B1ZH7/w3M
長方形のAlderはともかくAM5はLGA2066対応の大きめなベースプレートのクーラーなら余裕だと思うなぁ
0543Socket774 (ワッチョイ 5306-XA0P)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:14:57.17ID:OxwGYJ+d0
>>542
529の情報が正確だと仮定するなら、ベースプレート部はAM4と共用できそうに見える
放熱部の必要寸法とか周囲の部品との干渉有無まではわからんけど
0544Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:24:56.60ID:QEseeWkz0
>>537
勉強になりました
虎徹 MarkIIとどっちが冷えるか試す事ができたらまたここに報告しますね。
0545Socket774 (ワッチョイ 3383-jQ87)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:08:47.04ID:zrTkiQQr0
ところで空冷でファンをNoctuaに変えたりするの定番だけど他のファンと何が違うんやろな
カタログスペックだとあまり性能差が感じられないから不思議だわ
0546Socket774 (ワッチョイ 616e-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:31:56.04ID:sW6Awgtz0
>>545
ある程度回した時の静音性が違う

例えばCPUクーラーのファンにKAZE-FLEXを使った場合
自分の感覚でほぼ無音と言えるのは450rpmくらいまで
これがnoctuaのNF-A12x25 PWMだと800rpmまではほぼ無音

確かにすごい高いけど無駄に高いわけではなかった
0550Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/12(木) 10:21:49.85ID:Cg5GwuWm0
回転させればどんなファンもうるさくて当たり前
忍者五のファンだって最大800rpmでも無音だし
0553Socket774 (ワッチョイ 93b4-qqBQ)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:02:51.60ID:GlMsgBiU0
10600K+白虎2でCPUだけに負荷掛けた場合は70℃か80℃程なんですけど
GPU(3連ファン2080 Ti)と同時に負荷掛けるとグラボの熱を吸ってほぼ100℃になってサーマルスロットリング起きます
グラボの直上スロットにシロッコファン取り付けても改善せず
グラボの熱吸って跳ね上がるのであれば大型クーラーにするのは逆効果かもしれないと思うのですが替えた方がいいですか
CPUは10700に買い換えます
0554Socket774 (ワッチョイ 336a-uW5m)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:04:00.83ID:Z0Xg0epS0
>>521
参考になった。ありがとう。
放熱フィンの総面積というスペックは(計算すれば出せるだろうけど)
どこにも見当たらないので、能力測定は回転数揃えてほしいと思うね。
検証無しに判断するのが難しい。

自分は静音重視で、ゆるゆる回してなるべく冷やす派なんで、
忍者四を使っていてそこそこ満足してるし、追加で作るのに、
ゆるゆるでも優位性があるならアサシン3にしようかなという考えです。
0556Socket774 (ワッチョイ 5321-IIsV)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:36:12.73ID:HZwdidm30
>>553
何のケースを使っていてケースファンがデフォのままなのか追加削除しているのかの情報提示しないと何の助言もできないと思う
0559Socket774 (ワッチョイ a158-uW5m)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:12:34.28ID:ASv+RBHJ0
>>553
ケース内温度はどうなってる?
PCの熱源なんてCPUとGPUしかないから排気が足りない可能性も
CPUクーラーを大型にすれば多少マシになるかも
0560Socket774 (ワッチョイ 93b4-qqBQ)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:20:37.36ID:GlMsgBiU0
>>559
当該マシンに記録してるファイルが保存されてて現在CPUを取って起動できないから具体的な数値は確認できないけどチップセットは高負荷時もアイドル同然の温度でした
0561Socket774 (オッペケ Sr5d-d0hd)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:25:32.77ID:8wh7Wr4Vr
ほんとは温度計をPCケース内にぶら下げて、CPUクーラーの周辺とか、排気ファンの手前とかの雰囲気温度で
ケースファンの回転を制御できると面白いと思うんだけどね
0563Socket774 (ワッチョイ a158-uW5m)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:40:15.11ID:ASv+RBHJ0
>>560
チップセットの温度上がらないのは不思議(こっちは20℃近くあがる)
ケースファンの回転MAXか側板外してでCPU温度の計測しないとわからないかも
0565Socket774 (ワントンキン MMfd-SsPX)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:32.22ID:WvB3yukyM
騒音あたりの風量や静圧が高いファンがいいファン
同じ騒音でより多くのエアを送り込めるってことだからな
0569Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:47:54.61ID:DF/ts7gu0
俺なんて10年ぶりに新PC組む為に毎日パーツ物色してるけど
どうしてもケースだけは今のままが最高すぎる
安ケースのVersa H26でも買って今の構成をそっくりそのまま移植せねば
大仕事だぜ
0570Socket774 (スップ Sd33-Vfhn)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:56:34.10ID:v+EpaNXjd
ケースは物理的に壊れなきゃずっと使えるからな
いいものを選びたい
0571Socket774 (ワッチョイ 5902-egvo)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:04:11.07ID:iBMskVRw0
ペン4後期くらいにあった、中身は窒息だったけど、全面ガラス張りでエアフロー全降りなハゲ頭に眩しいケースが欲しい
0574Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:13:14.80ID:DF/ts7gu0
今のケースの良いところは最初からファンが4つ搭載されてた事もある
フロントに14cmLED、上部に同じく14cmLEDが2つ、背面に12cm
重量が10kg近くあり、左サイドパネルがアクリル
この頃はまだ裏配線の考えが普及したばかりで狭いがそれなりに綺麗に裏配線可能
吸気側は全て換気扇フィルターで保護
上部のフロント側のみファンを吸気にしたら更に冷えて正圧にも貢献してる
フロントUSBは2.0でどうしようもないけど背面から線で引っ張ってくる計画
0577Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:38:52.44ID:DF/ts7gu0
クーラーは虎徹マークUですから!
0578Socket774 (ワッチョイ c14a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:51:35.11ID:5EJHBEX+0
>>550
あれが無音w レビューでも基準の甘い「無音(キリッ」が多くて嫌だな
500rpmでも不満だ。秋に向けてもっと良い静音ファンないかな
0579Socket774 (ワッチョイ 1981-mZ54)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:54:41.61ID:MEvtDJIW0
無音とは言わないけどあれが気になる人はどんな部屋に居るのか気になる
針が落ちる音すら響きそう
0580Socket774 (ワッチョイ 5902-egvo)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:00:03.71ID:iBMskVRw0
>>577
安物ケースに2600kとマザーを埋めて虎徹2でターボかかって4GHzを上回っても65度くらいで誤差範囲なら買い換えられない優秀さ
0582Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-2l/8)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:13:12.37ID:3MQk7cRBp
忍者ってアイドルしてる時は300rpmくらいだよね
ほとんど音聞こえない
うちのダイキンのエアコンの方がうるさいw
0583Socket774 (ワッチョイ a158-uhs2)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:31:37.98ID:DF/ts7gu0
>>580
室温27度でHD7850がフルロードすると65〜69度に達する
今どき全部ファンコンで制御してるけど
B550トマホーク、Ryzen3600買ったんだけどBIOSからして何もかもサッパリ
全パーツ来たら組みます。
0584Socket774 (ワッチョイ 5902-egvo)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:44:37.26ID:iBMskVRw0
>>583
アムダーは今ホットなCPUが出揃ってるから、詳しくは分からないけど、結局のとこは空冷でミドル級なら冷やせるのかな?
グラボもかなり冷却効いてる、3060
steamのDX12アルティメットグラボ必須の玉転がしてベンチするようなゲームで65度くらい

フィンを大きさ変えてデュアルファンとかなら忍者5、風魔弐、5800Xでも冷える

ま、参考までに
0586Socket774 (ワッチョイ 5321-IIsV)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:10:49.43ID:HZwdidm30
>>553,558
いくつか可能性を考えると
1.CPUクーラーのシールをはがしていない
2.CPU負荷のみの時よりGPU負荷の時の方がCPUへの負荷が高い(AVX使用未使用の差等)
3.CPU負荷だけでも長時間やれば100度に達する可能性(CPUクーラーの性能がそもそも足りてない)
 3の場合、CPUグリスの塗り方の不備なども考えられる

まぁ、CPU交換するらしいし、とりあえずクーラーももっと良いのに変えたら?
他の人も言ってたけどケースから出して試すとか、最低限サイドパネル外した状態で扇風機で風当てて試してみるのがいいかも
あとCPUクーラーを大型化するのは逆効果って言ってるけど、それはあり得ない
なぜならケース内がどれだけ高温化してもCPUより熱くなることはないから
もしなってるならそれはどこかから火が出ている可能性甚大
0589Socket774 (ワッチョイ 9311-effB)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:44:50.54ID:dhI32k/B0
D15の後継はパイポ増やすだけだとアレだし
alderやAM5対応のベースプレート拡大版で出るんだろうなぁ
新CPU出揃った後のタイミングだろうし
0591Socket774 (ワッチョイ ebea-SsPX)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:01:53.36ID:BD7tJtb80
静音に拘ってファンカーブセッティングしてみたものの、
扇風機やエアコンの音の方が遥かに大きくてどうでもよくなったでござる
0593Socket774 (ワッチョイ 291f-KO+7)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:05:20.10ID:LZivTIrJ0
というかPCうるせえわ
立ってると何ともないのに座るとうるせえ指向性どうにかしろクソ
0596Socket774 (ワッチョイ ebea-SsPX)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:14:55.30ID:BD7tJtb80
俺もHDDは2台積んでるが、静音化の過程で余ってたオーディオ用のインシュレーターを挟んだりして振動を弄ってたらたらすっげぇ静かになったw
0598Socket774 (ワッチョイ 291f-KO+7)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:20:24.16ID:LZivTIrJ0
>>597
当の昔に床置きじゃクラァ!!!
いやほんと立つとスッと消えるのに座るとウゥゥゥンって聞こえるのよ
ほんとうっとうしい
0601Socket774 (ワッチョイ 5321-IIsV)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:26:43.03ID:HZwdidm30
>>598
逆転の発想でPCを高い位置に置けば解決するかも!?

まあ冗談は置いといて、床が板張りならそこで音が反射してる可能性
けば立ちにくい布かゴムシート辺り敷いてみたら?
0605Socket774 (スップ Sd33-Vfhn)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:44:54.27ID:v+EpaNXjd
8TBくらいのSSD積めば解決だよな
0608Socket774 (ワッチョイ 291f-KO+7)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:05:19.35ID:LZivTIrJ0
>>601
板張りの上にすのこ置いてPC乗っけてるわ
ケースの足にゴムシート追加してるけども
ちなみにCPUクーラーはgratify3
なぜなら安かったからです
0609Socket774 (ワッチョイ ebc0-dWXu)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:10:12.45ID:pe+ufXTV0
ケツ伝導でFAだからその線で対策考えろ
0610Socket774 (ワッチョイ 5902-egvo)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:16:30.49ID:iBMskVRw0
メインとサブで常用だけど、10の勝手にデフラグが、何故かメインの4TBが2機内蔵が喧しい…立とうが座ろうが迷惑さで言えばエアフロー全降りの風切りより機械音が…
0612Socket774 (ワッチョイ 794a-NTPF)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:14:19.85ID:VROGEFP+0
忍者に豆腐サンドを考えてたけど静音ならSHADOW WINGSかな

>>611
その季節の方が長いからね。暖房では使わんとして夏以外が肝心
0619Socket774 (ワッチョイ 6e1f-HMWL)
垢版 |
2021/08/13(金) 02:19:20.60ID:XOroZGKs0
>>545
一度使うと分かる
まあ今なら蝸牛も悪くない
あとTBGでレビューしてるT30-120が欲しい
厚みを増やすのは反則のようでコロンブスの卵
0623Socket774 (アウアウウー Saa5-QPE4)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:06:16.12ID:L0NbHugma
スネイルはすねいまで打っても予測変換出ないけど蝸牛はかたつまで打ったら予測変換されるからスマホなら楽そう
0627Socket774 (スプッッ Sd0a-HGjx)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:29:25.19ID:+VGgvluid
>>619
厚みに関しては互換性の絡みがあると思う
CPUクーラーだとファンクリップとかメモリのクリアランスとか考慮が必要になるかも
0631Socket774 (ワッチョイ 2eea-uB7b)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:47:38.38ID:WheQ26j/0
製品名や開発コードに漢字のニックネーム付けるのって相当前の自作板の文化だよね
当時でもあんまり上手くない名付けしたら叩かれて普及しなかったりしてたけどw
0636Socket774 (ワッチョイ e958-lWAM)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:12.72ID:8LeBdItz0
虎徹マークIIはRYZEN7でもしっかり冷える?
0640Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:58:05.89ID:Gd8vlOlq0
鎌アングル・リビジョンBと虎徹マーク2
どっちが冷えるんだろ?
ヒートシンクだけを見ると前者が圧倒的に大きいけど
0644Socket774 (アウアウウー Saa5-ERle)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:41:41.31ID:chtHRRJ0a
437です
CPUファンとケースファンを全開にして
温度差は未作業時・CINEBENCH実行時共1℃
この辺りがDeepcool AS500 PLUSの限界?
それともむやみにファンの回転を上げれば良いというわけではない?

【使用中の設定】
[未作業時]
CPU温度:34℃
CPUファン:765rpm×2
ケースファン:前520rpm×2、後825rpm
[CINEBENCH R23 10分]
CPU温度:Max 66℃
CPUファン:1250rpm×2
ケースファン:前920rpm×2、後1520rpm

【ファン全開設定】
CPUファン:1280rpm×2
ケースファン:前2460rpm×2、後2600rpm
[未作業時]
CPU温度:33℃
[CINEBENCH R23 10分]
CPU温度:Max 65℃Deepcool AS500 PLUS PLUS
Ryzen 7 3700X (定格) + Geforce GTX 1650
ケース:MicroATX
ケースファン:12cm 400~2400rpm、前×2 後×1
0646Socket774 (アウアウウー Saa5-9R0I)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:58:30.00ID:VWVw1lpAa
すいません、ちょっとお聞きしたいです

CPU Ryzen5600x
クーラー 超天
室温 28度

上の条件で、BIOS画面で
CPU温度 45度
MB温度 35度
Ryzenの温度はこんなもんでしょうか?
クーラの取り付け不具合ですかね?
0649Socket774 (アウアウウー Saa5-9R0I)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:23:53.10ID:VWVw1lpAa
>>648
グリス塗りすぎてファンから少し漏れちゃいまして
インテルのときは30度後半だったので、それが原因で不安になりまして…
こんなもんでしょうか?
初心者スレの方がいいですかね?
0650Socket774 (スップ Sdc2-mYhL)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:30:49.83ID:iqFpgJa6d
>>649
インテルの11900Kとかの冷え冷えCPUと比べてRyzenは爆熱だから仕方がない
インテルは負荷かけても熱くならないからな
0651Socket774 (アウアウウー Saa5-9R0I)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:34:49.48ID:VWVw1lpAa
>>650
ご親切にありがとうございます
自分のグリスの塗り方が悪かったのか不安で質問してしまいました
OS入れてしばらく使ってみます
ありがとうございました
0654Socket774 (ワッチョイ 2e6e-9R0I)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:58:35.51ID:GvAEfGl/0
>>653
クーラーマスターのNR200です
クーラーとCPUの接着面から漏れ出てしまってる状態なんです
ソケットまでは漏れてないです
塗名人キットっての使ったんですけど、塗りすぎたようです
0656Socket774 (ワッチョイ c283-ltlC)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:12:06.48ID:yfCo7CBf0
うちのリビング置きPC
5600x+1660s積んだnr200pだけど
サイドパネルメッシュにして120ミリファン2つ(スネイル1800rpm)に
クーラーはse914xt(サイドフロー92ミリファン)積んで
室温30℃くらいでCPU温度は46度くらいだから別に塗り方変じゃないんじゃね
0657Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:26:43.42ID:1mJ9onA90
1090T
室温26度
2.8Ghz固定 無負荷
ソフト読み 40度〜41度
鎌天使
この時代のCPU温度は当てになりませんがね
0658Socket774 (ワッチョイ 6e76-/m/d)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:40:43.35ID:/rhs0X1X0
保護シールはがし忘れとかのミスとかならともかく多少グリス塗りすぎたくらいで大きくCPU性能や冷却性能が落ちることはまずないから気にすぎ
ゴリゴリの重い処理しまくりで長時間フルロードが続くみたいな使い方するんじゃなければ多少高くても問題ないのでは
0661Socket774 (スッップ Sd62-j76a)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:35:34.81ID:84baOrYOd
5800XとNH-D15S(マザーでファン制御)なP101のスカスカ状態
付属ファンをケースのファンコンで静音制御
電圧-0.1vオフセット&CTR2.1で適当設定で室温26℃にてアイドル時35℃(coretemp読み)
極度の静音仕様ではないけど冷えるもんだな

https://i.imgur.com/wvpknq1.jpg
0663Socket774 (スプッッ Sdc2-jKcl)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:17:46.31ID:v9RMdpQzd
グリスの塗りかたで温度なんてたいして変わらん
きっちり伸ばしてもうんこ盛りでも誤差だわ誤差
0668Socket774 (ワッチョイ c902-p5K4)
垢版 |
2021/08/14(土) 17:58:59.52ID:gxrx/t7E0
スッポン対策なら安い白グリスで十分なんだよなぁ
ぶっちゃけ白でも銀でも「塗ってさえあれば」温度は誤差範囲でしかないのが現実
白グリスで多少上がっても致命的に温度抑えきれないとかにはまずならないから

そういう意味ではグリスはCPUクーラー以上に自己満な世界だと思う
0669Socket774 (ワッチョイ e275-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:21:54.47ID:aookutzF0
静音重視で忍者5にしたけどアイドル時500rpmまでなら無音といえるけど800rpmだと結構煩い
他人の感性のレビューはホント当てにならないね
使用CPUが5600Xだから最大でも650rpmに抑え込んで何とか騙し騙し使って通常使用で最高63度
0670Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:11.54ID:AeRyuITb0
確かに、グリスはすぐ飽きて付属のしか使わなくなった
楽しくもなかったし完全に無駄だったな
0671Socket774 (ワッチョイ 2e6e-uB7b)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:36:34.80ID:3DCS1yal0
800rpmが煩い人はどんな環境なんや
この季節外からは蝉の声がするし、内ではエアコンの稼働音があるし、
そこまで小さな音気にしてもしゃーないやろ
0673Socket774 (ワッチョイ 42a4-w2r8)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:43:04.67ID:g0J9nkIX0
このファンは何回転から五月蝿いとかなんとかは細かいこと言い出したらキリがない
そこまで神経質にこだわるんなら実機で確認して自分で決めてくれとしか
静かと言われてる茶色い奴も回転数上限まで上げるとそれなりに音がするのは分かりきったこと
0674Socket774 (ワッチョイ e275-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:43:42.84ID:aookutzF0
>>671
それこそ秒針がうるさい時計の音がハッキリ聞こえるような環境でPCからの音が気にならないレベル目指してる
静音マニアの感想だと思って聞き流してくれ

>>672
あれ本当に温度抑え込むことできるのか疑問なんだ
どんなにフィンが優秀でもゆるゆるの風当てるのとまったく当てないのでは全く違うからなぁ
0678Socket774 (ワッチョイ ed6e-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:00:21.21ID:r2bXLAOQ0
>>674
ファンレスは温度高くなる状態が普通だから温度下げたいなら止めた方が良い
公式ページのガイドラインに全部書いてある
0679Socket774 (オッペケ Srf1-6lgP)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:02:18.56ID:TYTgp7SGr
そんな神経質な人がPCと同じ部屋にいる理由がわからん
うちは以前ディスプレイとUSBのケーブルだけ持ってきて本体は隣の部屋に隔離してた事があった
0683Socket774 (ワッチョイ 4585-bs5q)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:14:25.67ID:+oFoschG0
うちはものすごく静かな家だからPCの僅かな音でも気になるけど
エアコンつけてるときは全く気にならない(エアコンの音自体も)から、ホワイトノイズ流しときゃいいのではと考えてる
0685Socket774 (ワッチョイ 8211-JtI+)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:19:52.08ID:dP2dXlb00
>>680
NCイヤホン面白いよな
最近WF-1000XM4視聴して来たけど、音楽流してなくても耳に付けると店頭の雑音がふわっと消えるの不思議
そんでもって話し声はしっかり通してくれたり
0686Socket774 (ワッチョイ a581-QxKS)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:25:00.83ID:f8yY83Zh0
M1Macはairじゃ無くてもファンが回ることが稀だから静かだよ
>>685
ノイズリダクションって耳に圧迫感感じて負担に感じない?
ワイは新幹線に乗ってる時みたいに疲労感と気持ち悪さを感じたわ
0691Socket774 (ワッチョイ e958-ptI4)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:32:08.63ID:fBtx853H0
どうしても音が気になるって意見があるのも理解はできる
ただそれはかなり少数派だってことも自覚しておいた方がいい
PCを隔離すれば音は無くなるわけだしここで他人のレビューや意見に愚痴言うのもやめておいた方が無難
0692Socket774 (ワッチョイ d283-XMim)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:33:02.36ID:KD+87f6c0
>>690
みたいな人からすると自分のPCは爆音なのかもしれんな
そもそも部屋に冷蔵庫ある時点でアウトかもしれんがw
0695Socket774 (ワッチョイ 6221-p0wA)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:34:36.34ID:EgTh6Vsq0
音が気になるならPCを囲うように防音ケース(防音壁)を作れば良いんじゃねーの
PCがすっぽり入る大きさの枠(2割増しくらいの大きさ)作って壁相当部分はスカスカのスポンジでもかなりの消音効果あるんじゃね?
0696Socket774 (スププ Sd62-N2Vw)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:34:41.33ID:NHFCCwxpd
音でノイローゼになって自傷行為に走る人がいたら動画配信してみてほしい
楽しんで見てあげるわ
0701Socket774 (ワッチョイ 794a-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:58:47.04ID:4qLiXa5+0
コオロギやら虫の声が聞こえる深夜。ここにファンの音が混ざると不快なんだよな
今は扇風機でかき消してるけど扇風機は何故か許せる
0702Socket774 (スッップ Sd62-ruKx)
垢版 |
2021/08/15(日) 01:10:12.77ID:DHZDzMeWd
オープンフレームにノクのファンレスクーラーにして
PC用に扇風機もう一台つかえばいんじゃね
0705Socket774 (ワッチョイ e958-uOPw)
垢版 |
2021/08/15(日) 05:08:51.35ID:wW5In7LM0
俺のタフファンは800rpmまで心が全然平気だが
それより上がり続け1300rpm付近の境が精神崩壊ライン
0706Socket774 (スフッ Sd62-6927)
垢版 |
2021/08/15(日) 06:52:04.18ID:l/sX7Hnhd
よくnoctuaでも回せばうるさいことは変わりないと言われるがこれ実質A12x25の話?
0708Socket774 (スププ Sd62-N2Vw)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:27:26.08ID:2XbIvavZd
ファンを回したらうるさくなるのは気流が発生するからで
気流が活発になったらその分音が大きくなるので音を発生させたくなかったら気流そのものを止める
すなわちファンを止めるしかない
だから音が発生するのは必然であると考えて気にしないようにしましょう
0709Socket774 (ワッチョイ 22b4-YgaZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:36:51.60ID:K8oUMTKd0
Corei7-11700でPC自作を考えています、ケースはSUGO14を使う予定ですので、
クーラーは最大182mmまで使えるようなのですが、おすすめのクーラーを教えて下さい。
0711Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:59:52.95ID:KkJzn/jK0
虎徹 MarkII SCKTT-2000
無限五 リビジョンB SCMG-5100
これで悩んでるんだけどどっちがいい?
通気性の良いミドルケースでCPUはRyzen3600を予定
今は1090Tに鎌アングル・リビジョンB
無理なOCはしない予定で電圧下げる程度
0712Socket774 (ワッチョイ 4273-p0wA)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:05:29.50ID:PwWwUMrn0
店で虎徹2と無限五(890g)の見本を持ってみたけど
無限五はずっしりしててマザボが曲がりそうな気がした
皆さんクーラーにつっかえ棒とかサポーター使ってますか
ファン込みで900gなら杞憂かな?
0715Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:16:25.41ID:KkJzn/jK0
>>712
確かに重いのでマザーボードの負担にはなりますよね。
>>713
了解!
虎徹がヒートシンクサイズ無限並だったら迷わないのに
0722Socket774 (ワッチョイ 6e76-/m/d)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:31:41.35ID:w9IHXJl/0
>>709
このスレで聞くということは空冷だろうからNH-D15(含む黒)や忍者5や虎徹Mk2を用途と予算と相談してチョイス
0727Socket774 (ワッチョイ 599b-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:19:12.29ID:7/ULb7nC0
>>726
そう思う
自分も3600だけど最初虎徹だったけどエンコとかも多少やるから忍者にした
精神的に気楽だしCPUアップグレードもまあ心配なかろう
なお、ファンつけたままでドライバー回せるつうのはかなり楽だよ
0729Socket774 (ワッチョイ 6e76-/m/d)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:33:39.16ID:w9IHXJl/0
常識的なトルクで締めこんで動かなくなるところがOKって説明書に書いてあるじゃろ?
そのためのネジの間に挟んだスプリングよ
0731Socket774 (ワッチョイ d26a-MFFZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:48:20.00ID:O81oCGY90
温度見るとCPUよりM.2の方が高くなる傾向があるので、
トップフローの方が良いのかなぁ、、、などと考える今日この頃。
0732Socket774 (ワッチョイ d26a-MFFZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:50:27.24ID:O81oCGY90
今までサイドフローしか眼中になかったので、
トップフローだとどれが最強なんだろう。
0733Socket774 (スップ Sdc2-s2UU)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:55.33ID:s8yzY5DQd
M.2の温度が上がるのはベンチした時くらいやろ

それか常にフルアクセスするような用途で使ってるんか?
0734Socket774 (ワッチョイ 6e76-/m/d)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:38.49ID:w9IHXJl/0
上がるというか非M.2に比べて常に高いのが気になるんじゃない
そういうものと割り切ってしまえばどうということはないけど
0736Socket774 (ワッチョイ dd2a-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:16:26.00ID:ijzmZXSF0
気を使って均等締めしないと同じトルクが掛かってるとは限らないのよね

DVI接続したことある人どれくらいいるのか知らんけど
片方を先に締めてしまうと斜めって半分未満しか締めてないのに充分締まったような硬さになる現象
極端な例だけどCPUクーラーでも起こりうる
0737Socket774 (ワッチョイ 6221-p0wA)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:21:39.92ID:wRqyxTNa0
CPUよりM2の方が熱くなるってスゲーな、ちゃんとヒートシンクつけてる?
俺は970EVOPlus使ってて安物のヒートシンクつけただけだけどM2が60度超えた事ないからなぁ
ちなみにM2の位置はグラボの下のスロットにして多少なりともM2のヒートシンク周りの空気がグラボに吸われるようにしてる
0739Socket774 (ササクッテロラ Spf1-hfrs)
垢版 |
2021/08/15(日) 13:14:24.84ID:2XXZ8q/dp
俺はメイン機では2.5インチのSATA SSD使ってる
速度より安定性重視
M.2はシーゲートで痛い目に遭ってるのでメイン機では使いたくない
0741Socket774 (ワッチョイ 9d74-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 13:28:42.85ID:/ovV1/fI0
970系って何指してるのかわからんがエボプラならコントローラーとnandにそれぞれセンサーあるぞ
0744Socket774 (スッップ Sd62-s2UU)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:54:11.72ID:YF5Eu/aTd
>>742
一個2万とかしていいなら作れるかもしれんが

そもそもファンから出る音って結局ファン以外の要素が大きいから意味ねーと思うけどな

試しにケースから外してファンだけで回してみたらいい
0745Socket774 (ワッチョイ 429f-MFFZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:01:47.13ID:D6BR4AyT0
人の耳の距離を測定してその位置で音が打ち消されるように逆位相の音を出さないといけないから10万くらいあれば
0747Socket774 (ワッチョイ 81b1-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:12:10.08ID:4gnPlM+h0
PCとの間に発砲スチロールでも立て掛けておけば?
それだけで音なんてほとんどしなくなるし
0751Socket774 (アウアウウー Saa5-ebgq)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:46:17.18ID:yl6zr/pYa
使ってるときは気にならないんだが24時間付けっぱだから寝る時少し気になるまぁ30分で寝れるが
0752Socket774 (アウアウウー Saa5-mZ4S)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:15:14.40ID:aOhXHBMla
DefineCにアサシン3取り付けた
メモリ側高さ足りないから真ん中だけクーラー付属ファンにして、両脇をケース付属の12cmファンで挟んだらデザインがすごく良くなった
0753Socket774 (ワッチョイ c274-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:04:32.06ID:EkBH+vqH0
サイドフロークーラーとか
逆にヒートシンクをもっとデカくして
メモリを4本またぐ大きさにすれば
高さを抑えられるよな
最近はフロントスカスカだし
0754Socket774 (ワッチョイ d256-/m/d)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:18:39.86ID:11W5031C0
>>731
俺は周辺温度も気になるタイプなので、自作始めてからずっとトップフローだけど
最初は付属ファン・次から別売りタイプ使ってるなぁ

10個くらいあるけど、ジパング以外の有名どころはほぼロープロファイルタイプのせいか
全く冷えなかったw

今はShadow Rock TF 2に14cmファン付けてる
これに5600Xでゲームやって一番高温時でも70℃台だよ

ビークワの新作トップフローのはメチャクチャ期待してる
0756Socket774 (ワッチョイ 794a-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:13:45.39ID:4qLiXa5+0
AS500plusの白だと他も白にしなきゃ気が済まなくなるね
黒AS500買おうかな。忍者からだとガラスケースにしたくなりそう
0757Socket774 (アウアウアー Sad6-7sHy)
垢版 |
2021/08/16(月) 01:45:00.72ID:pDeB5yY3a
ケースとケースファンは白だけど他は全部普通に黒いからAS500も黒にしたわ
0758Socket774 (ワッチョイ c283-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 03:29:31.18ID:flQ5+RkK0
CPUクーラーは虎徹MkIIだけどファンはNoctur付けた
ケースファン全部Nocturにしたいからという自己満足です、うん
0766Socket774 (ワントンキン MM92-tRUh)
垢版 |
2021/08/16(月) 07:42:20.54ID:uTDotHJcM
>>627
その辺の確認・調整は必須だね

>>674
ノクチュアのファンかその前にスネイル試すのもありかも
あとはファンカーブで調整しつつ妥協点を探ってね
忍者5はそういう調整しない人向けなんだけどね
0767Socket774 (ワッチョイ c202-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 07:50:06.33ID:hZQRGbta0
AS500用の140mmファン単体で売ってくれないかな…
クリップあってもファンが売ってないなら意味がない
0773Socket774 (ワッチョイ d283-dwY/)
垢版 |
2021/08/16(月) 12:44:16.99ID:hzeUeXFN0
単に煽りが下手くそなだけやろ
下手くそな煽りは顔真っ赤にしてバカアホ叫んでる様にしか聞こえん
0775Socket774 (ワントンキン MM92-uB7b)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:00:55.72ID:bEoOioX5M
アホな質問するやつに対して煽るなら、相手の知能レベルに合わせないと通じないってことやなw
アスペは文脈や行間読むの苦手だからね
0781Socket774 (ワッチョイ 794a-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:24:25.24ID:zHc3eyAP0
マザボを覆い隠す忍者から見た目も大事だと気づいてしまったな
スリムで性能も十分なAS500plus行っとく
0784Socket774 (ワッチョイ c274-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:14:47.73ID:zSWAsysI0
ヒートシンクがメモリ4本を越えて
14cmファンがメモリと干渉しませんな
忍者大出ないかな
0786Socket774 (ワッチョイ e958-p0wA)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:08:33.84ID:L2NE3m2P0
現状はミドルクラスだとAS500一択すぎるね
つけやすい干渉しないよく冷える
欠点が高さしか無いから虎徹の次のステップアップにピッタリ
0788Socket774 (ワッチョイ 4273-p0wA)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:10:54.65ID:14hhfRVB0
大手裏剣参は5700Gには少し力不足かな…
忍者五の付属ファンが1200rpmなら即ポチなのに

5700G、ケースDefine R5、室温27.5℃、電圧調整やOC無し

大手裏剣 参 SCBSK-3000
・78.4℃(CPU 100%)……シネベンチR23
・71.6℃(CPU 25-70%)…FF15ベンチ
・61.6℃(CPU 50%)………Aviutl NVEnc
・35.3℃(CPU 1%)………アイドル

Wraith Stealth (5700G付属)
・94.3℃(CPU 100%)……シネベンチR23
・76.1℃(CPU 25-70%)…FF15ベンチ
・67.9℃(CPU 50%)………Aviutl NVEnc
・37.6℃(CPU 1%)………アイドル
0791Socket774 (ワッチョイ 42a4-w2r8)
垢版 |
2021/08/17(火) 04:15:26.34ID:6KA0vQs30
3300Xに140mm(SilentPro14)載せた手裏剣参使ってるが、CINEBENCH(R23)負荷で75℃くらい
所詮はトップフローってことで期待しない方がいい感じ
0809Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:50:52.49ID:iS+arTQL0
虎徹マーク2と無限 五悩んで後者にした
0811Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 23:42:01.10ID:MA9ArU2v0
14cmファンだと回転数のわりにノイズ高過ぎじゃね?ぶん回して冷やすタイプでもなさそうだし
仕様上の話で実際は知らんけど
0813Socket774 (スフッ Sd62-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:07:08.13ID:rB7JOJVAd
超天は大手裏剣 参より少し冷える程度?
0814Socket774 (ワッチョイ 4651-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:21:26.22ID:WcjvTst50
めちゃっくちゃ久々に来たけど
何買えばいい?→虎徹買え
みたいな流れは今もあるの?
0819Socket774 (ワッチョイ e958-cJil)
垢版 |
2021/08/18(水) 02:38:59.92ID:utoL+P2U0
>>812
いまNH-D15を買ったら将来使えなくなるのかとおもってた俺には朗報
これはLGAのことだけど将来的なRyzenソケットへの対応にも期待がもてます
0820Socket774 (ワッチョイ dd58-M+c9)
垢版 |
2021/08/18(水) 02:43:00.67ID:Tbi7WcJR0
PentiumG4560 G4600を2台持ってて
リテールクーラーで十分冷えるけど
なんか光るクーラーが欲しくなって来たんだよな
小型トップフローの光るの無いかな
0822Socket774 (ワッチョイ 49ac-J6R4)
垢版 |
2021/08/18(水) 03:42:50.66ID:GnqGTSoG0
>>808
クソどうでもいいことだけど
Ultimateの前面を薄型にすると
ノッポメモリ2枚構成(CPUから遠い側)なら干渉しないことも
UniversalでリアのVRMヒートシンクとかに干渉する場合の限定的な代替案
その逆でUniversalの前面を25mmにすることも可
寸法的にH5 Ultimateと同じ感じになるかな
ローハイトなメモリならこんなこと気にしなくてもいいんだけどね〜
0823Socket774 (スップ Sdc2-jKcl)
垢版 |
2021/08/18(水) 06:42:44.89ID:yUx79WrSd
>>822
なるぼどね
稀にヒートスプレッダに高さあるタイプあるもんな
薄いファンにするってのもアリか
thanks

因みに俺はR5のダブルファンのモノで
やはり言われているように
後方側がマザーのヒートシンクに干渉するから
ファンそのものを上に若干ズラした。
0826Socket774 (アウアウウー Saa5-QPE4)
垢版 |
2021/08/18(水) 07:43:51.80ID:FzUr9/lXa
Alder Lakeに手を出すならマウントキットとか使わずに買い直した方がよくね?
設置面積足りないでしょ
0829Socket774 (ワッチョイ dd2a-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 08:39:27.61ID:OMrfGpRr0
Alder Lakeはサイズに新型を作らせる良い口実になる
無限5のレビュー観た限りだとAS500に対抗するには設計が古過ぎる
0834Socket774 (ワッチョイ 82c8-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 11:45:21.89ID:HCms//W00
>>833
穴位置まで一緒にしておいて爪位置が違うって事はなかろう
AM4で穴はずらしたけど爪は同じ場所にした会社だし
0836Socket774 (ワッチョイ fd15-p9QN)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:22:21.80ID:1KC7d/ZJ0
エンジニアリングサンプルって周辺機器メーカーにも配ってエコシステム構築する為にあるんじゃないの
0838Socket774 (ワッチョイ 4273-p0wA)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:02:17.75ID:zPJZfwj10
アルダーのヒートスプレッダの寸法ってまだ出てないんだっけ
アルダー買う予定は無いけど新製品ラッシュが来そうでクーラー買えない
0839Socket774 (ワントンキン MM92-uB7b)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:11:38.63ID:Jx06Sb1UM
もうクーラーの進化はどん詰まり
ずっとD15やらR1みたいなツインタワー型がトップにいてどんぐりの背比べ状態が何年も続いてる
RGBファン付けて光らせて新製品ってなもんよ

icegiantは久々にワクワクさせてくれたクーラーだったが、性能はスリッパ以外では期待外れだった
0841Socket774 (ワッチョイ 82c8-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:01:43.09ID:HCms//W00
>>839
もしかしてクラマスの冷えないカッコいい高級産廃って今となっては別の意味で貴重なのではないかと思えてきた
あんな性能のクーラーあんな値段で売り出すなんてクラマス以外なら社内でストップかかってお蔵入りだろうし
0842Socket774 (ワッチョイ ad1f-kTWQ)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:13:42.28ID:yl+HxzGH0
クーラーマスターとかいうクーラーよりケースの出来のほうがいい名前負け企業
0844Socket774 (アウアウウー Saa5-80Yd)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:30:36.63ID:EEvjEtu3a
ファンなんて質より量だしケースが良くなきゃ冷えるもんも冷えないから実質クーラー部分はマスターしていると言える
CPUファンについては知らなーい
0847Socket774 (ササクッテロラ Spf1-hfrs)
垢版 |
2021/08/18(水) 17:16:13.42ID:xoD9moIAp
90mmファンくらいのやつ
白虎は使ったことあって、よく冷えるんだけど見た目が気に入らない
ウンコD9Lも良かったんだけどやはりウンコカラーが気に入らない
D9Lの黒バージョンあったら即買いする
0848Socket774 (ワッチョイ 4934-KgZ6)
垢版 |
2021/08/18(水) 17:20:45.67ID:no1uI9LL0
>>839
ヒートシンクは表面積を大きくとって放熱性を上げるしかないしねー。
表面積を大きくすると重量増えて自重でポッキリ行く可能性も、MBがバキッメリッする可能性も高くなるし。
それなら大きなラジエーターを構造物に固定出来る水冷の方が大きさの制限がなくなるし。
0849Socket774 (ブーイモ MMb6-QxKS)
垢版 |
2021/08/18(水) 17:43:49.24ID:vi+qUaQMM
ヒートシンクの面積広げてもヒートパイプからの熱伝導に限界があるから一定以上は無駄になる
0850Socket774 (ワッチョイ 6e76-/m/d)
垢版 |
2021/08/18(水) 17:47:39.15ID:mJinRAQw0
ある程度のところまで行ったら物理限界やらで頭打ちになるのはCPUクーラーに限ったことではないしね
0852Socket774 (ワッチョイ e206-/axh)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:40:12.87ID:cAGI64zm0
>>848
もうさ、M/B貫通してケースのマザーボードベースでクーラーを支持する構造にしたほうがいい気がしてきた
0853Socket774 (スッップ Sd62-s2UU)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:47:08.55ID:fqpmYotCd
普通に考えて自重でポッキリするようなクーラー発売されるわけないだろ

引っ越しでガッコンガッコンされて壊れた事例はあるけどさ
0854Socket774 (ワッチョイ dd58-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 22:31:06.17ID:gFZFrP9Z0
Thermalrightだっけ昔に全体がヒートパイプのPCケース発表したの
ヒートシンクの表面積って点ではあれが最高じゃないか
0857Socket774 (ワッチョイ c211-cJil)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:31:21.22ID:uFeN9ohk0
大して変わらんよ
最大の違いはヒートパイプが後ろにオフセットしているかどうか
オフセットしている方が個人的には好き
0858Socket774 (ワッチョイ ad1f-kTWQ)
垢版 |
2021/08/19(木) 00:57:17.32ID:CT6wsMep0
付属ファン使うなら大差ないけど虎徹のほうがファンの回転数の余白がある分だけ冷却性能は上な可能性
0860Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:11:16.68ID:hcQQ4QFN0
今のマザーはそれを考慮して厚みも増してる
ネジ4本で固定してれば無駄な心配かと
0862Socket774 (スップ Sdc2-piGS)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:29:04.01ID:HGZjD97ed
そこはもう、ATXの次期規格でそういう仕様にするしかあるまい
出ない気がするけど
0863Socket774 (ワッチョイ 22ef-4yZa)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:35:20.31ID:JMIlYunz0
固定式にしたらスリッパとかXEONとかCore-Xのマザーボード付けたい時どうしたらいいんだよ
0864Socket774 (ワッチョイ fd33-gv86)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:45:00.62ID:5gqCdO6V0
Core2時代のNECとDELLの一部のモデルはケースにクーラーネジ留めだった。
バックプレートの位置を規格で固定しないと自作PCでは無理だろう。
0867Socket774 (ワッチョイ 6179-QxKS)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:09:36.30ID:wu18Q9FI0
配線長が伸びるぶんノイズの影響や信号の減衰が大きくなるからに決まってんだろ
特にPCIE4.0になってからシビアになってるのにCPUから離したら不具合の原因になるわ
0870Socket774 (スププ Sd62-N2Vw)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:15:22.39ID:mpttzheZd
ライザーケーブルでも大丈夫だからその辺は問題ないんじゃないの?
どっちかというと設計上の都合だと思うけど
0872Socket774 (ワッチョイ 3d18-JHUg)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:53:52.52ID:x9Tx0NcF0
Socket604のXeonは付属CPUクーラーの四隅にあるネジがマザーボード貫通してケース側に止める方式だった
SupermicroのマザーボードとどっかのE-ATX対応ケース
0874Socket774 (ワッチョイ 4273-p0wA)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:08:46.38ID:VLOVCikl0
尼のサイズ製クーラーが軒並み在庫無しになったけど何かあるのかな
無限はフィンの数増やしてリニューアルしてほしい

フィンの数
・虎徹2 → 56
・風魔弐 → 50
・忍者五 → 40
・無限五 → 38
0876Socket774 (ワッチョイ e206-/axh)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:18:15.89ID:sp5RDXBh0
>>861
それはクーラーをM/Bで支持してるからやろ
マザーボードベースに固定することになればクーラー支持具を通す貫通穴の位置が固定されるから結果的にCPUの位置も統一されることになる
0879Socket774 (スッップ Sd62-s2UU)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:55:20.42ID:DweuPA4ud
>>870
ライザーケーブル使うと電力が必要な場合は不具合がおきるよ

最近のグラボはマザボからの給電にはあまり頼らないようにはしてるだろうけど
どっちにしろライザーはPCIeの規格上には存在しない完全自己責任のパーツなのでそれを基準に考えるのは間違ってる
0881Socket774 (ワッチョイ 4273-p0wA)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:58:31.27ID:VLOVCikl0
風魔弐と忍者五は図面見る限りベース部分がW38xH43だから
キット追加でアルダーに完全対応できそうだけど
虎徹2,無限五,大手裏剣参は縦が足りなくてヒートスプレッダはみ出しそう
0886Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:59:44.37ID:hcQQ4QFN0
中古で無限 五を手に入れた
虎徹よりも一回り大きくてヒートシンクも好み
FANの取り付けクリップが改良されててガッチリ固定できるのがいい
0887Socket774 (ワッチョイ e958-NTPF)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:29:08.11ID:xuJpSstp0
無限の難点はファンの取り外しがだるいのとケースが重くなることとSSDに空気あたりにくくなるとこ
0888Socket774 (ワッチョイ e958-SwvS)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:16:44.29ID:hcQQ4QFN0
>>887
なるほど
FANは故障までそのままだから放置
m.2のSSDは今のところ温度の心配はなさそう
0891Socket774 (ワッチョイ ff44-hCLa)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:51:01.19ID:8D7AxDsv0
Hyper TX3 かな 92mmファン付いてるようだし
ファンがうるさいとか温度が高いなら虎徹に換えてみたら?
不満が無いならそのままでも
0892Socket774 (ワッチョイ 9f58-Pv0+)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:22:06.84ID:sOtWq0SV0
>>890
銀石の電源いいね!
俺もSST-ST75F-G-Eを9年使ったよ。
今回はNeoECO Gold NE750Gにしてサブに回した
0893Socket774 (ワッチョイ 9f78-pQNN)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:29:23.22ID:DEDr4hI/0
10100はリテールレベルじゃないかな?温度が高く出るってならグラボの熱で60、70度になってるんじゃない?
0894Socket774 (ワッチョイ 7f11-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:06:37.91ID:hZjrdENI0
>>890
i3-10100使ってるけどなんでもいいと思う
虎徹2相当の12cmファンサイドフロー付けてるけどファン最弱でも75度超えない
そのままで余裕かと
0895Socket774 (ワッチョイ 7f83-n+O8)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:30:47.07ID:bMk+788V0
このケースとファンの配置だとCPU周辺にかなり熱が溜まりそうに見えるので、
個人的にはもっと風量のあるクーラーに換えたいと思う
0896Socket774 (ワッチョイ 1f1f-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:49:04.68ID:Yxubl6ry0
core2550sやろこれ
そもそもトップに穴開いとらんからCPUのクーラー変えたとこで排熱おっつかんで
0897Socket774 (ワッチョイ 1f58-mL8f)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:54.04ID:d3BUphmw0
>>890
OCCTなどの負荷を掛けるベンチマークをやって
CPU温度を見て換えるかどうか考えるのが良いんじゃないの
0898Socket774 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:58:44.63ID:r1M+18zk0
ワイも虎徹Uで10100+GTX1650で運用してるけど
室温36℃でもCPUはMAX56℃だった
日中エアコン付けるような環境ならオーバークールですらある
0900Socket774 (ササクッテロ Sp73-sSUZ)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:30:42.56ID:ESllFz1sp
AS500 Plus買ってみた
流石に忍者には静音性は劣るのでうるさく感じる
でも見た目カッコよくて気に入った
0910Socket774 (ワッチョイ 9f76-Awm0)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:38:21.24ID:uDfmu9Bb0
サイズって松戸に本社がある日本企業だよね?
海外に輸入しようと思う代理店がないんじゃない
現地の販売価格が高くなれば対抗がいくらでもあると太刀打ちできないだろうし
0914Socket774 (スププ Sd9f-GFh/)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:41:55.65ID:KG4NGhvid
ttps://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/3
2013年当時の記事だから今は違うかもしれんが
サイズは台湾と中国の工場で製造してて
ヨーロッパにも販売拠点がある
0919Socket774 (スププ Sd9f-6i55)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:59:30.43ID:WQvMywEdd
>>908
サイズでいうなら虎徹のほうがもっと少ない
販売してない地域もあるからな

あと無限5ブラックとか虎徹2ブラックとか日本にないモデルもある
0926Socket774 (ワッチョイ 1f58-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:32:31.92ID:AXcl5dcE0
仕様では1.8kgなのに実測で1.95kgあったThermalrightのTRUE Copperですら
何かしらの支えがないと壊れそうなぐらいだったのにそれ以上重かったら確実にどこか逝くぞ
0947Socket774 (ワッチョイ ff81-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:15:25.99ID:FBuVa3Qz0
>>946 ほとんどの人は分かったと思うけど、「輸入しようと思う海外代理店がないんじゃない」
とかなら>>912みたいな人が居なかったかも。
0954Socket774 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:50:40.94ID:TDVoba+J0
ネタだろうが本気だろうがこういうのは言い出しっぺは絶対買わない
ソースはASRookマザーの動く歯車
0960Socket774 (アウアウクー MM73-pQNN)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:59:14.64ID:NrZqJ23LM
今のケースは簡易水冷こみの設計だから空冷だと余る無駄スペースが多い
空冷前提のマザボ平置きとかでいいケースが幅広くあれば
何キロもするような全銅CPUクーラー行けそう
価格は2万超えそうだけどそれでも簡易水冷を数年置きに買い換えるよりはるかにましですわ
0962Socket774 (ワッチョイ ff8d-N8Ih)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:28:08.01ID:yIbAP0Nb0
>>944
24金のヒートシンクは重過ぎてM/Bもげそうw
そしてやわらかすぎてフィン構造作れなさそうなので、同じ占有体積だと
あまり冷えるものが作れないような気がww
0963Socket774 (ブーイモ MM0f-/WcA)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:41:19.05ID:gq8qUW6KM
金は同じ体積のアルミの約7倍重い。
銅と比較しても約2倍重い。
牛乳パックサイズでも19kgある。
0964Socket774 (ワッチョイ 1f58-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 18:41:06.64ID:3Z/aeOii0
カーボンナノチューブ添加アルミ合金の方がCPUクーラーには良さそう
銅の2倍ぐらいの熱伝導率達成してるし
0966Socket774 (ワッチョイ 1f02-+zBM)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:13:31.89ID:C9bBv45+0
アラブGTRキチガイ「すぐ直ドリ失敗して事故死しますがすぐに生き返って黄金GTRを買います」
0970Socket774 (スププ Sd9f-6i55)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:05:30.19ID:RqWHYSs3d
でもこれ峰2みたいなパイプ2段重ねだったしかなり効率では損してたよな
6mmを6本ぐらいで頭打ちかも
0971Socket774 (ワッチョイ 1f02-+zBM)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:08:40.71ID:C9bBv45+0
>>969
ケース無しにしか考えられない構造だw

因みに余計に広いヒートシンクって意味あるんやろか
しかもマザーはP8Z68V-PRO GEN3?だったらクーラーがオーバースペック
0975Socket774 (ワッチョイ 9f4a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:35:10.31ID:Vwz27Bsc0
>>900
俺も忍者と入れ替えるけど見た目は雲泥の差だね
ファン回して音だけ調べたけど400rpm以下なら無音
薄いからデュアルなら300rpm以下でもいいかな
0980Socket774 (ワッチョイ 1f58-hTfI)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:24:12.94ID:7KsOeIvr0
>>979
極太一本ヒートパイプの巨大クーラーとかあったら面白いのに
ベイパーチャンバーって似たようなのがあった記憶があるが忘れた
0981Socket774 (ワッチョイ 1f58-hTfI)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:31:36.25ID:7KsOeIvr0
>>970
忍者3も4本+4本のクロスした二段重ねヒートパイプになってたけど
あれって上のヒートパイプを無くしても大して変わらない性能だった感じもするな
0983Socket774 (アウアウウー Sa63-oBQy)
垢版 |
2021/08/24(火) 04:24:51.56ID:Q3seAoXna
>>980
ヒートパイプを太くしたら、毛細管現象を利用できず、作動液の熱移動効率が下がる訳だが?
0992Socket774 (ワッチョイ 9f4b-6i55)
垢版 |
2021/08/24(火) 10:40:52.10ID:8GrV+vUO0
パイプは曲げた時点で効率が落ちるが今どきのごついマザボじゃ曲げないのは無理といえる
0995Socket774 (アウアウウー Sa63-sZIQ)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:57:55.37ID:U6B2gAtLa
>>991
現実に太い管のCPUクーラーなんか製品化されてない
太い管の内部を細分化して毛細管現象を期待するなど、製造困難でコスパ悪化する以外何のメリット無し
「ぼくのかんがえたひーとぱいぷ」なんかに興味はない
脳内は宿題でもやってろ
0999Socket774 (スッップ Sd9f-sgsu)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:10:46.18ID:RwgTtGSdd
うめ
1000Socket774 (スッップ Sd9f-sgsu)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:11:14.22ID:RwgTtGSdd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 55分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況