X



CPUクーラー総合 vol.363
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スププ Sd3f-leBS)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:28:16.61ID:+mfZrvOYd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。
次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602835422/
CPUクーラー総合 vol.361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606623074/
CPUクーラー総合 vol.362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609681984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Socket774 (ワッチョイ 8734-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:33.96ID:jo5Vq/lS0
今日、こてっちゃんをふーまに変えた
5600xのマルチが0.75上がった・・・
自己満足度は高い、たぶん高い
0005Socket774 (ワッチョイ e702-YEwh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:01:43.54ID:F3GUwvjm0
>>4
CPUがぶん回ればファンが唸りをあげるからベンチしてみたら最高温度に達する前に足かせになり冷却が足りないって分かるよ(9900k風魔2使いより)
0006Socket774 (ワッチョイ 874e-m5nk)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:15:49.48ID:3CinjLzD0
前スレで簡易水冷のおすすめリストみたいなのあったけどNZXTがダメな理由って何かあるんですかね?
迷ってます…。一番お勧めされてたのはないので他ならフラクタルデザインかなーと思ってます
0009Socket774 (ワッチョイ 8734-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:20:08.74ID:jo5Vq/lS0
>>5
確かに唸るけど意外と気にならないな
音質のせいかも知れないけど
なので60℃で全開に設定してる
0010Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:23:25.98ID:QESb3XR70
サイズの空冷クーラーを色々と検証した結果
新発売のWONDER SNAIL 2400rpmも試した!
OCCTデータセット小の結果だと風魔弐のデフォルトで最大になってるけど、OCCTデータセット大なら忍者五(2400rpm)でオールコア4.8GHzでるよ
https://i.imgur.com/bogUk9O.png
0013Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:16.22ID:QESb3XR70
ちなみに忍者五(2400rpm)でOCCTデータセット大を回すと4.8GHzで64℃だった
Ryzen5000はかなり発熱しやすいからIntelと比較すると参考にならないかも?
0014Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:49.55ID:QESb3XR70
>>12
風魔弐はすごく良いクーラーだと思う
0015Socket774 (ベーイモ MM4f-ncJA)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:29.23ID:wHkuKXPAM
5000と一括りにされてもな
5600Xは虎徹2で足りる発熱しかしない
0017Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:29:42.04ID:QESb3XR70
>>15
それ定格の話でしょ?
0018Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:38:52.12ID:QESb3XR70
Ryzen5600XはPrecision Boost 2が定格で75Wが上限だから虎徹Uで80℃くらいになるはず
PBO有効にしてワット数の上限を上げたらマルチスレッドのクロック数が上がる代わりにワット数があがる
100W超えたあたりで90℃に到達してそれ以上クロック数増えなくなる
0020Socket774 (ワッチョイ e702-YEwh)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:44:22.13ID:F3GUwvjm0
>>18
やっぱり最後はインテル爆熱と一緒でクロック下がるのねw

9900k@5ghzで95度行って、100度越えないように2.4GHz辺りまで下がる

風魔2で行きたいなら回転多いファンに変えるしかないね
0021Socket774 (ワッチョイ 8734-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:47:01.62ID:jo5Vq/lS0
PBO2は条件が許す範囲で自動でクロックをあげるから、ただし200
CPU温度がキャップになることはよくあると思う
0022Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:09.18ID:QESb3XR70
>>10
これにまとめてるけど、5600X(6C 12T)に風魔弐デフォルトでオールコア4.5GHz@86℃になるよ
0025Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:09.79ID:QESb3XR70
>>24
風魔弐デフォルトと忍者五1200rpmは同じくらいの音だったよ
0026Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:50.37ID:QESb3XR70
>>23
データセット大やないかーいw
0030Socket774 (ワッチョイ 874e-m5nk)
垢版 |
2021/01/25(月) 03:03:07.90ID:lHKqfuM70
>>7
どちらかと言うとNZXTを買おうと思ったらフラクタルデザインの方がいいと前スレにあったので理由が知りたかった感じです
買おうと思った理由はケースがNZXTだから合わせようと思っただけですね
0031Socket774 (ワッチョイ c76c-p8dg)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:35:19.12ID:kITYVOpp0
NZXTのメリット
CAMで操作できる
NZXTのデメリット
CAM
0032Socket774 (アウアウウー Sa4b-wo5a)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:29:36.09ID:z+IkQMG0a
ファンにフィルタをつけたいのですが、吸気(前面)だけでいいですか?
背面、天面それぞれに排気のファンをつけてます(フィルタなし)

そもそも、排気にフィルタを取り付けるのは無意味な気がして…
0034Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:37:02.87ID:zOB5nwtK0
オリオスペックで在庫のあるリキフリ240買うか280の入荷待ちするかめっちゃ悩む
0035Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:40:27.34ID:zOB5nwtK0
水冷って壊れたりすんのかなぁ
大丈夫なんだろうけどPCケース内に水気を持ち込むのめっちゃ抵抗あるんだよぁ
0037Socket774 (ワッチョイ 5f03-2bmR)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:43.65ID:zOB5nwtK0
オールインタイプのメンテナンスって何するの?
0038Socket774 (ワッチョイ 874e-m5nk)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:13:53.80ID:lHKqfuM70
まぁ誰が悪いわけでもないけど
NZXTおすすめしないと聞いたけど買っちゃったわ
目的はCPUクーラーとグラボを離したいだけだしなんでもよかったかもしれない

そもそもCPUって壊れるもんじゃないしなピンでも折れない限り
0039Socket774 (ワッチョイ bfe9-3y2u)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:38:05.41ID:soLXi4Tl0
なんか知らんが気に入ったの買えたんならよかったんでないの
要件がまとまってたらもっと意見聞けたかもね
0041Socket774 (スップ Sdff-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:13:40.42ID:NSKDNiXwd
なんか9月にAlder Lake来るらしいが、長方形になったらしいな
今のクーラー使えるんか?
0042Socket774 (ワッチョイ e776-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:45:04.60ID:9km9JQSv0
ソケット周り変わらなければ使えるやろ
冷えるというかクーラーが能力を発揮できるかは別の話だが
0044Socket774 (ワッチョイ 8769-Jq7D)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:05.98ID:3B9C1lUi0
socket1200からsocket1700に変わるからクーラーは新しくしないと無理だと思う
socket1151からsocket1200の時はピン数増えても形状変更がなかったので
そのまま使えたけどね

そしてComet発売直前にRocket半年で出しますって言ってたけど今の状態なんで
Alderも早くて2022年の1Qでしょ
0045Socket774 (ワッチョイ bf11-Ll2x)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:51:51.97ID:+PT8vbY+0
温度が100度超えてそうなら変えればいいが、それ以外はクーラー変えても無意味だ。
温度下げれば寿命が伸びると勘違いしてるやつが多いが、
排気される熱は消費される電力で決まるんだからCPU温度関係ない。
0048Socket774 (ワッチョイ 7f02-F66u)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:48:14.39ID:zb2oCoWq0
理論的に考えたらそうかもだが、仕事で何台も使い潰してきた経験から冷却に余裕があるなほど壊れにくいPCになるからな
CPUよりもマザーボードが長持ちするんだよな
0051Socket774 (ワッチョイ 87b1-fnwL)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:11:55.78ID:aJNYIn7d0
寿命以前に熱で性能低下するんだからクーラー変えるの意味あるでしょ
今時は何もいじらなくても自動でクロックブーストしたりするし温度でどこまで上げるか制限入るし
というか閾値が100℃って高すぎじゃね?
0054Socket774 (ワッチョイ 7fcf-EQto)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:53:15.72ID:n5tt+Zhb0
CPUって最近まで付属のファン使ってたけど一度も壊れたことないなー
壊れないから30個くらいコレクションがあるわ
マザーは電解コンデンサ使ってた頃はよく妊娠してたな
今は壊れないイメージ
PCパーツで一番壊れるのは電源かな
電源だけ予備がない
0056Socket774 (ワッチョイ 2774-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:50:23.99ID:o+FzA47r0
Ryzenのリテール初めて使って改めて虎徹の凄さに気付かされたわ
3200Gで負荷かけて70℃ぐらいまで上げて止めたとき温度がむっちゃ緩やかに下るんだけど
9700無印に虎徹載せて00℃まで上げても止めたとき一気に4〜50℃まで下がる
付属と比べるのもあれだけどね
0063Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:46:51.12ID:SycFFHl90
PCパーツが壊れたってのは経験無いなぁ
LCDモニタのバックライトが購入時に死んでた初期不良はあるけど
0069Socket774 (スップ Sdff-QTTq)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:29:32.62ID:g2j2RoU8d
マザボはよく破壊した
ピン曲げ
Wi-Fiモジュール破壊
CPU補助電源コネクタ破壊

全部アスロックや
0074Socket774 (ワッチョイ 87b1-N6dw)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:29:29.39ID:DaafjQpw0
忍者5フルボッコで草
ttps://youtu.be/6Kz1Juy471c
0075Socket774 (ワッチョイ 87b1-N6dw)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:33:13.32ID:DaafjQpw0
>GN「忍者5は不必要に静かすぎる」
0080Socket774 (ワッチョイ df7e-xA1r)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:19:24.73ID:Ayqq1+SQ0
ファンって大体1000rpmくらいからうるさくなりだすのよ
だから800rpmってのは、何より静音に主眼を置いたクーラーとしては最適解かと
ファンなんてぶん回せば冷えるのは当たり前なわけで
0081Socket774 (ワッチョイ bf73-h6lp)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:36:29.85ID:t6jnpjGt0
静かにしたきゃ自分で回転数下げれるし
同じ音でも風魔2の方が冷える
ファンも回転数低いから冷えないこともあるが
真ん中に隙間とファンが無い分抵抗が大きいのもあるのでは?

そういう内容だよ
0082Socket774 (ワッチョイ e781-2cJz)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:38:02.21ID:Xk16M7zt0
静かなのはいいけど上限を800rpmにする必要はないじゃない
必要無いからってCPUクロックを固定されたら怒るだろ?
0085Socket774 (ワッチョイ e7ad-h15D)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:41:49.45ID:KbVRufKp0
忍者は構造上静かと言うよりは
ファンを800rpmまでに強制的に抑えて静音!って言ってるだけ
まぁコスパは良いし9900Kとか3950Xくらいは冷やせるので割とオススメ
0086Socket774 (ワッチョイ 7f6e-nd+E)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:22:31.00ID:z8WajjZ50
空冷ならNH-U12A買っとけばあらゆる不満から解放される
クソ高いという唯一にして最大の弱点があるけどな
0087Socket774 (ワッチョイ e78b-TTPd)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:55:45.98ID:I7Ugqa9b0
pwmでコントロールできる時代にはそぐわないんだよな忍者
biosわかんない!みたいな初心者には良いかもしれんが、そうなるとあのデカさは干渉や取り付けなどハードルが高い
0089Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:36:33.81ID:EKzFt+Fn0
ゲーム程度なら忍者五というか、空冷で十分過ぎるよ
上限くらいまでオーバークロックしてCPU利用率100%で何時間もぶん回すなら最低360ラジ以上の水冷になる
0091Socket774 (スップ Sd0a-yRxS)
垢版 |
2021/01/29(金) 04:45:01.70ID:uFGejskPd
だからはじめから純粋にヒートシンクの熱容量や熱移動効率で比較しとけと言ったのに
0093Socket774 (スププ Sd0a-wV+I)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:59:31.63ID:A6UVNmDqd
つうか忍者4は風速を3段階で調整できたんだからあれをそのまま引き継いでりゃ誰も文句なかったろ?
0095Socket774 (ワッチョイ 6ac9-JcE1)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:18:52.34ID:GCu45atQ0
バックプレートを気にしないならアサシンじゃねと思ったら12cmかよ
なら忍者じゃないか?それでもU12Aのほうが冷却性能は高いと思うけど
0101Socket774 (ワッチョイ 666e-bDzS)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:51:20.56ID:FrboKvUR0
ファンをNF-A12x25に換装前提と考えるとU12Aが一番コスパいいのでは?
あれ1個4000円だろ?
0103Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:59:40.23ID:EKzFt+Fn0
忍者五の冷却性能でも足りないってなったら、普通に簡易水冷以上行きますわ
しょせんは空冷だし
0111Socket774 (ラクッペペ MM3e-B0Oc)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:56:16.18ID:LBMyidPkM
5950Xに忍者五でシネベンチR23回したら一瞬で90度行って安定したんだけどこんなもん?
PBO ONでクロックが4250MHzから熱ダレして4150MHzに下がって
PPTが210Wから同様に200Wまで低下

うんちクーラーでもそんなに変わらんよね?
やっぱ水冷しかないか
0112Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 01:14:59.57ID:N9OZ7T6g0
空冷でオーバークロックすること自体無茶だよ
忍者五とかハイエンドクラスの空冷ですら少ししかオーバークロックできない
0113Socket774 (ワッチョイ 3960-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 06:28:59.45ID:Og1Zem010
>>111
オフセットで電圧下げてみればいいよ
-0.13ぐらいまで下げてるけど冷えて性能も上がった
0.08ちょいぐらい〜0.13辺りが性能上がって冷える限界かな
これ以上下げると性能も落ちる
0114Socket774 (ワッチョイ 1176-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:36:56.35ID:k/vsQ3Ny0
ファン交換とか考えないなら忍者5はハイエンド空冷じゃないぞ
何度も言われているようにファン交換するくらいなら最初から他のハイエンド空冷を買うべきで
そこそこの空冷性能と静穏性をそこそこの値段で買える製品だ
0115Socket774 (ワッチョイ 4aef-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:19:33.29ID:fRa5zCpV0
値段の割には冷えるけど大きさの割には冷えてないでしょ忍者5
D15に8℃とか離されてるし
0118Socket774 (ラクッペペ MM3e-igSL)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:41.94ID:GLQZFC/LM
忍者五で駄目なオーバークロックするとか、極端なcpuの使い方するならもう最低280以上ラジエター簡易水冷、本格水冷じゃないと冷却性能足りないでしょ
しょせん空冷だからさ
0119Socket774 (ワッチョイ 397e-YDXJ)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:27:09.03ID:KEenWAT80
忍者5sageとageが定期的にわくな
俺はちょうどいい高性能の120mmファンが余ってたから忍者5にしたわ
0120Socket774 (ワッチョイ d181-cVQr)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:39:50.12ID:4JActKF/0
忍者は確かに静かで冷えるけどフィンピッチが広いし付属ファンも極低回転
仮にファンを回しても冷える物じゃない
銀矢やnoctuaは回して冷えるように出来てるから忍者で冷えないなら水冷ってのはちょっと短略的じゃないかなと思う
0123Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:04.51ID:N9OZ7T6g0
>>120
忍者五で駄目っていうと、ハイエンドクラスのCPUを結構オーバークロックして酷使した時だからさ
銀矢とかは確かにファンぶん回せば忍者五よりは冷えるけど、しょせん焼け石に水なのよ
0129Socket774 (ワッチョイ a56e-12p3)
垢版 |
2021/01/31(日) 04:28:02.31ID:lH1d/niG0
Thermalrightの14cmファンが付いてるクーラーって12cmファンも取り付けられる?
ファンクリップの穴の寸法は14cmも12cmも同じだよね
0133129 (ワッチョイ a56e-12p3)
垢版 |
2021/01/31(日) 05:02:46.49ID:lH1d/niG0
>>131-132
すまんな
ThermalrightのLe GRAND MACHO RT、MACHO Rev.C、ARO-M14、Archon、True Spirit 140とかのことを指してます
0135Socket774 (ワッチョイ 397e-YDXJ)
垢版 |
2021/01/31(日) 05:23:12.13ID:34yu7DXr0
ファンクリップが針金みたいなワイヤーなら
ホームセンターでピアノ線買ってきて自作するといいよ
0136Socket774 (ワッチョイ 66bc-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 05:35:57.41ID:IVp4B3x90
>>133
ファンの穴は基本的に12cmと14cmで違う
それらのクーラーに取り付けられるファンは12cm角か、12cm穴互換14cmファン(ラウンドフレームファン)だけ。
標準で付いてるファンは12cm穴互換の14cmラウンドフレームファン

12cm角なら取り付け出来ると思うけど100%じゃないから実物合わせで頑張れ
0139Socket774 (ワッチョイ 4a03-wV+I)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:50:03.44ID:q1mqSgH40
>>133
True Spirit 140,HR-02 Machoみたいな25mm専用のクリップ... 12/14角型と14ラウンドファンがつく
Le grand macho,Macho rev.Cとかのクリップ... 12角型か14ラウンドファンのみ

なんかヒートシンクに穴が空いてるやつはどっちのクリップも入るからどうしても14cm角型ファンをつけたいなら流用できるがramと相性が悪い
0140129 (ワッチョイ a56e-12p3)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:06:01.92ID:lH1d/niG0
>>136>>138-139
ありがとう
純正の14cmラウンドフレームファンが壊れた場合に
山洋の汎用12cm角PWMファンが余ってるから流用できるか知りたかったんだ
付属の14cmラウンドファンと汎用12cmファンのネジ穴が同じ位置にあるなら
CRYORIGのR5、H5とかnoctuaのNH-U14Sとかでも大丈夫そうですね
0141Socket774 (ワッチョイ 6abb-4cY0)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:26:30.95ID:gU54mW630
阿修羅のファンを取り替えるときに何故か120mm穴140mmファンにこだわって選択肢少ないと思ったけど、普通に120mmファンつければ良かったのか未だにわからん
0142Socket774 (ワッチョイ 790c-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 01:10:31.97ID:WWA3mNs/0
ヒートシンクの隙間に詰まったホコリどうにかしたいんだけど、
水で洗っても大丈夫かな・・・?錆びない?
0146Socket774 (ワッチョイ 5d1d-DONR)
垢版 |
2021/02/01(月) 05:06:29.68ID:xuiK9EmZ0
>>142
水怖かったら外で新聞紙でも引いてPCから外したシンクにエアコン用クリーナー缶でもぶっかければいいよ
0158Socket774 (ワッチョイ 250b-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:42:42.50ID:BDTqCLqq0
最近サイズがネタなのかマジなのかわからんようなクーラー出してくれなくて寂しい
笑える形状してるけど重量なりには冷えるやつそろそろ頼むよ
0161Socket774 (ワッチョイ 69eb-3KRy)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:23:45.29ID:lQ3uiaBw0
無限5にファン追加して
使ってるんだけどちょっと力不足な気がしてる
それで次には風魔弐気になるんだけど
ファン二個状態の無限5から風魔弐デフォだと
多少は改善するかな?あと風魔弐付属のAM4載せキット
あれば古い型の忍者4も流用できる?
0163Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:12:04.86ID:PdYIyrnq0
>>158
空冷は忍者五で実用的に極まってると思うけどね
Core XのハイエンドCPUでもある程度のオーバークロックまでなら耐えられるし
更にオーバークロックしたいなら水冷しかない
0164Socket774 (ワンミングク MM7a-MXEi)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:14.09ID:/3C3h9W1M
サイズで実用で極まってるのは風魔2じゃないかな
(忍者5は楽々静音クーラー)
GNの動画×2を見てからそう思うようになった
0165Socket774 (ワッチョイ 69eb-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:09:58.55ID:lQ3uiaBw0
>>162
すまねえぇ予備の2700で使ってた
簡易水冷ラジエター360oモデル
が一年たたずぶっ壊れて不信感ががが
今まで無限5で十分だったんだけど
ZEN2デフォルトのままだと思ったより熱くてねぇ
0173Socket774 (ワッチョイ 4a7a-6WVI)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:45:10.04ID:nXh/Ottu0
ヒートシンク自体は貧じゃ・・・小型でスリムだけどパイプ5本は同クラス品と比してちょっと請求力あるな
パイプとベースがロウ付けされてるのか押しつぶしてるだけなのかはまだよくわからんけど
0181Socket774 (ワッチョイ 9f1e-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:19:38.41ID:W0mzTxU90
CPUに付属しているCPUクーラーと
例えばサイズの虎徹?では、冷却性能が、そんなに段違いなんでしょうか?
0182Socket774 (ワッチョイ 9f03-2D+r)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:25:53.36ID:WX+S5yew0
>>181
全く違う
0184Socket774 (ワッチョイ 9f1f-QgsX)
垢版 |
2021/02/06(土) 01:11:13.51ID:rccX8M/40
CPUに付属しているCPUクーラーにもレベルがあるからね
まあIntelのは全部ショボいと思えばいい
0185181 (ワッチョイ 9f1e-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 03:20:12.68ID:W0mzTxU90
そこまで言われたら買うしかないですね。。

ちなみに、CPUグリスは虎徹にも付属しているようですが、
CPUグリスも熱伝導グリスやナノダイヤモンドグリスなどを別で購入した方がいいですか?
0186Socket774 (ワッチョイ b758-kWqR)
垢版 |
2021/02/06(土) 03:39:24.35ID:BPLUQ06M0
グリスにお金をかけるのは無意味とは言わないけれど
そのお金をクーラー代に上乗せして虎徹よりも更に性能の良い風魔や忍者辺りを買った方が冷却効果もコスパも圧倒的に高い
0187Socket774 (ワッチョイ 3776-uwei)
垢版 |
2021/02/06(土) 04:19:00.13ID:C25YHJJr0
CPUの機種とPCの用途を聞かないと何とも言えんけど
まあグリスについてはサイズなら付属のでもMX4くらいの性能はあるようだし
わざわざ買う必要は無いだろうな
0190Socket774 (ワッチョイ 7f73-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 06:09:25.54ID:tLgfzzZ50
65Wのパフォーマンスで満足ならね。ゲームなら充分だよね。
クーラーのメンテて何するの。
0191Socket774 (ワッチョイ 1702-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:14:34.25ID:auuNepNX0
ここか
液体窒素おじさんの動画見たけど
Deepcoolの水冷がまともな冷却レベルまで達したようだ
0196Socket774 (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:18:15.96ID:IUgsywyG0
>>185
虎徹だけでなく、大抵のcpuクーラーはグリス付属してるから心配ない
もちろん別で買いたいならそれも自由
0197Socket774 (ワッチョイ 9f03-2D+r)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:23:09.63ID:WX+S5yew0
グリスはMX-4がオススメよ
0201Socket774 (ワッチョイ 9f73-nt24)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:40:10.48ID:6uChQNKp0
こないだ無限5買ったけど値段そう変わらないんだから忍者にしとけばよかったのかとおもってる。

二つともわかっている人、どうなんでしょうか?
0204Socket774 (ワッチョイ 9f1f-aGYX)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:17:15.41ID:CQDyg8sE0
ヒートパイプ6本だから虎徹よりかなり良さそうなんだけどねぇ<無限5
OCerのARGB版のレビュー見ちゃうと・・・
0211Socket774 (ワッチョイ 9f1f-aGYX)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:35:07.56ID:CQDyg8sE0
ヤングなジサカーは知らないんじゃない?実際マイナーだし
年期の入ったジサカーなら名前はボチボチ出てくるから知ってる
0212Socket774 (ワッチョイ b7eb-OU2n)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:01:57.19ID:aftZTwaU0
>>204
mugen5のファン同じのもう一個買って
前と後ろにファンつけて其の後ろに排気
ファン天板一枚だけ開けて運用だけど
3950xR23デフォルト室温18度で
回して最高73度、PBOで回して最高83度くらいかなぁ
ECOモードに準じたような制限かけると更なる灼熱のF@H
でさえGPU一緒に回してても60度くらいだよ
PBOでF@Hやると熱捌ききれないデフォルトでも限界まで行くから
簡易水冷への道へ…
その環境デフォルトで中負荷程度のゲームでFHD4Kでも60度いかんと思うな
忍者はわからん風魔あるけど65Wの2700に使ってるから
違いが判らん
MUGEN5でダメなら忍者より簡易水冷280o以上だと思うわ
0213Socket774 (ワッチョイ 7f73-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:46:07.66ID:tLgfzzZ50
一年前までSandyおじさんだったんだが、
デスクトップPCでPBOとか電力制限て意味あんの?
サーマルスロットリングで自分が許容できる温度に設定するだけでいいのでは?
0214Socket774 (ワッチョイ b7eb-OU2n)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:51:41.14ID:aftZTwaU0
>>213
普段は何するにもデフォルト設定のままだよ
解析参加するときだけ負荷がもうどうしようもないから
一応エコモード風味の調整にする
たとえ簡易水冷にしたとしてもPBOでは
回さないと思う
0224Socket774 (ワッチョイ ffac-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:48:36.43ID:KX918Jp60
>>213
ぶっちゃけそれでも問題無い
とはいえマザボも青天井で電力供給できるわけでもないからそれなりの値は入れておくべき
0225Socket774 (テテンテンテン MM8f-4uo/)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:06:58.31ID:abWiaDYEM
「RyzenならPBO使うのかとか含めて」「PBOは普通に不安定になるから調節必須だよ」
なんだよ「普通に不安定」って
そりゃ他人のPCが100日以上稼動してたらブチキレるわな池沼ワールド炸裂で笑いすぎて腹痛い
0226Socket774 (ワッチョイ 9f1f-QgsX)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:15:52.75ID:rccX8M/40
激おこでワロタ
PBOが何かも知らなさそう
SandyBridge使い続けてることに誇りをもってそう
0228Socket774 (ワッチョイ 979e-bdiS)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:37:21.40ID:8c/V5bsg0
グラボを冷やしたいんだけど
単純にファン増やせばいいかな?
今簡易水冷280mmなんだがcpuは冷えてるがグラボをもうちょい下げたい
トップとボトムにファン追加したほうがよい?
0229Socket774 (ワッチョイ 9f02-XLDS)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:52:42.62ID:/QV4Ga660
ケース側面触ってみて少しでも温かいならファン増やしたほうが良い
画像見る感じ吸気が足りてないのでボトム吸気でもっと冷やしたいならPCIEスロットにも吸気ファン追加
0231Socket774 (テテンテンテン MM8f-4uo/)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:02:07.19ID:abWiaDYEM
池沼語録「PBOって結構アグレッシブだからね
6コアならいいけど10コア超えてくるとサイズのクーラーじゃPBOをいなしきれない」
0239Socket774 (テテンテンテン MM8f-4uo/)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:45:06.36ID:abWiaDYEM
池沼「お前らもさっさと5950X買って楽になれよ」
買わねえよバーカメモリまで買い換えて血塗れじゃねえかお前
0245Socket774 (ワッチョイ 976c-4G96)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:18:53.77ID:sXbQqDnY0
ガチで頭おかしい奴いるじゃん
0247Socket774 (ワッチョイ f78b-jrFJ)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:47:13.34ID:C6theMWK0
後方排気ってファン交換くらいしかやれることねーじゃん
トップとボトムにファン追加してボトム吸気で、CPU温度に余裕あるなら280mmラジ含めて他のファンは全て排気にしてみるかな
つーかこれ電源どこについてるケースなん
0248Socket774 (ワッチョイ 9feb-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 09:26:12.52ID:YYON9Ayq0
風魔弐思ったより冷えてるな
結構な負荷かけてて60℃覚悟してたけども50℃越えない感じ
簡易水冷の時同等の負荷で45℃くらいが多かったかな
0250Socket774 (ワッチョイ 9feb-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 09:57:58.60ID:YYON9Ayq0
>>249
前面のファンをいいものに換えたら
もう少しだけ改善しそうw
CPUは65Wの2700だから元からそんなに
熱くならないんだけど
0252Socket774 (ワッチョイ 7f73-fCEL)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:36.77ID:7upQ4cSd0
>>247
まあ、いろいろ試してみてください。
後方排気は風量稼いでも耳に入る総大が少ないのがメリットですが。
吸気はねぇ...?
0259Socket774 (スフッ Sdbf-JM3g)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:26:38.87ID:z4tq5Hu6d
>>256
Prolimatechはマネージャーの人が抜けてProartistにいる
PhanteksはTC14PEを少なくとも今でも中国で売ってる
0260Socket774 (ワッチョイ f7bc-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:40:11.61ID:8Ntu1wDG0
Phanteksはつい先月くらいに簡易水冷出したでしょ
ここ数年空冷の新モデルは出してなくてDIY水冷ばっかりだしもう空冷は力入れ無さそう
0267Socket774 (ワッチョイ 177e-X1Lp)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:08:47.50ID:d7GyV6z90
鎌アングルは固定方法をうまく工夫すればものすごくつけやすくなるよな
0269Socket774 (ワッチョイ 177e-X1Lp)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:20:42.26ID:d7GyV6z90
三_三_三



こういうのじゃね
三角形にしても面積増えないからゴミ箱MacProと同じで冷えないで熱の籠る小さいだけのゴミが出来上がる
0278Socket774 (ワッチョイ 1758-GCuh)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:10:23.21ID:ZSz/d0PC0
仮に6本サイドフロー、真ん中は全部まとまってるとして
一ヶ所4本ずつあれば大丈夫かな
3 、、2、、1
@、、、、、@
A、、A
、、、B、、B
、、、C、、C
D、、D
E、、、、、E
0279Socket774 (スフッ Sdbf-JM3g)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:13:30.69ID:WtrFqseGd
メモリの互換性とかあるしパイプの曲げがきつくなるから性能に期待できなさそう
0280Socket774 (スプッッ Sd3f-OjYp)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:39:33.53ID:dveH1D6xd
ケースにCPUクーラー入れるから問題が発生するのだ
CPUクーラーにケースを生やせば無限の冷却性が手に入る
0281Socket774 (ワッチョイ b758-iG8f)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:49:14.36ID:IYk8rukk0
ヒートパイプは長くなるほどあかんわけで
今のCPUの熱密度知っててそんなことは言えないともうが
0284Socket774 (ワッチョイ 9f7a-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:09:56.24ID:XTM3J/6Q0
完全に作動する自励振動ヒートパイプが安価に供給されるようになればケースヒートシンクもいけるかもしれないし
水冷みたいに放熱部を外に持ち出すこともできるようになるかもしれない
0285Socket774 (スッップ Sdbf-w9zF)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:14:48.83ID:53+wlmFJd
ならないよ
水冷みたいな柔らかいチューブなら汎用性があるけど

パイプでそれやると汎用性が無さ過ぎるもの
0287Socket774 (ワッチョイ 3774-1kVz)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:23:55.99ID:Au91TWDz0
>>285
そこら辺は複数のメーカーが本気でやろうと思えばどうにでもなる
ただ、まだそこまでする必要が必ずしもある訳じゃないからやらないだろうけど
0288Socket774 (ワッチョイ 177e-X1Lp)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:50:53.18ID:d7GyV6z90
結論としては加工の難易度上がるトリプルタワーやロ型よりも忍者みたいな大型のシングルタワーこそコスパ考えた時優位性がある
しかしメモリにぶつかったりケースの幅が大きくないと入らない諸刃の剣
ベンチ台運用なら大忍者にも活路がある?
0290Socket774 (ワッチョイ f781-0+IJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:44:10.06ID:/zu8ZbJz0
忍者ベースなら大型化よりもフィンまでの熱移動やフィンピッチを狭めて流速上げる方が冷えそうだけどな
他にもシュラウドでファンの効率上げたりとか工夫できる所はあるし
0292Socket774 (アウアウクー MM0b-AmLE)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:08:24.26ID:MvmE0V01M
つまりケースの外周そのものを水冷ラジエーターにできれば強そう
相当なポンプのパワーが必要だろうけど
0294Socket774 (ワッチョイ 170b-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:34:31.89ID:9UHhg4Eq0
外周全部じゃなくてもサイドパネルをラジエターにすりゃいいんじゃね
ラジエターのフィンの隙間からLEDの光がチラ見えしてエロかっこいいかも!かも!!
0301Socket774 (スフッ Sdbf-adSJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:53:06.01ID:BwuGn8BKd
>>298
忍者五を買って付けたけど重さが心配になってる俺みたいな奴も居るぞ
もちろんサイズは商品化前にテストしてるだろうけど。
0303Socket774 (ワッチョイ b7eb-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:18:10.84ID:79aCpKLE0
>>301
普通に考えるとマザボに1000gボルト締めで
押しつけて載せるってすごいよな
小麦粉1kgあるとパン一斤4回焼けちゃうんだぜ
0304Socket774 (ワッチョイ d776-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:25:21.48ID:rzJ9VlTB0
つべでRyzen 9 5950XにMSI CORE FROZR L付けてる奴見つけたんだけどこんな情けないクーラーで本領発揮させられるのか?
0305Socket774 (ワッチョイ 7f73-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:45:08.50ID:n10/gdql0
本領発揮って定格とやらの105Wなんだろう。
ならいけるんでないの。
5600Xは定格65W。ははは。
0306Socket774 (スフッ Sdbf-adSJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:57:36.67ID:fpOkJBxOd
>>303
冷え方似たり寄ったりらしいから風魔弐にしとけば良かったと思ったけど風魔弐も1kgあるという罠
0308Socket774 (ワッチョイ 9f03-JM3g)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:02:11.86ID:LTYE7MOC0
>>303
銅しげる(1850g)を十年前のおそらくマザボがそんなに分厚くない時期に出してるからもうちょい行けるっしょ
0310Socket774 (ワッチョイ 379b-HHGj)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:03:19.02ID:9WaM0KPq0
10数年ぶりにクーラースレ来たら
スレで挙がってるのが忍者とかしげるとか昔から聞くクーラーばっかでワロタ
未開封の釜ワロス持ってるのは俺くらいか
0311Socket774 (ワッチョイ 177e-X1Lp)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:06:50.84ID:349OLGFb0
実際に使うのはノクチュアなんだけどね
鎌クロスは性能不足だし、グランド鎌クロスはでかい割に冷えないし
ツインファンか不可能だし
0315Socket774 (ワッチョイ 177e-X1Lp)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:21.76ID:349OLGFb0
ジパングIIを作って欲しいぜ
三洋か日本電産のファンを同梱して
0316Socket774 (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:20.70ID:fsMtvby/0
>>298
不満ないならそれでいいんじゃ
何でも買ってからやっぱりあっちの方が良かったんじゃ・・・って思うことは、人間誰でもあるけど
そんなこと考えてたらきりがない
0319Socket774 (ワッチョイ 7f73-6qHG)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:09:40.39ID:L+G5kevd0
てか、
オープンフレームを常用PCに使っている人の感想を知りたい。
騒音とかホコリとか。
0323Socket774 (ワッチョイ 1f7e-F3Hn)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:39:34.47ID:kwD/Xn8D0
忍者5を豆腐で挟んだ奴をスペシャルエディションとかいって7千円くらいで売り出せばバカ売れしそう
0324Socket774 (ラクッペペ MM8f-gg0y)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:49:15.29ID:Asp4bsNTM
売れる売れないの視点で語る意味がわからん
俺らコンシューマーユーザだろ?
語るなら静音性と冷却性じゃね
0326Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:48:25.12ID:wRHbJ83V0
Ryzen5 5600X+虎徹IIがあんまり冷えないので忍者5に買い替えようかと思うんですが、ファンが800rpmっていうのが気になってます。
ファンを1200rpmに2個交換するならASSASIN3が買える価格になってくるので、もうASSASINN3行ったほうがいいかなと迷ったりします。

現在は室温22℃でアイドル35℃〜45℃〜ゲームとかの負荷時最高82℃くらいまでいきます、これをアイドル30℃代キープ、負荷時60℃代ぐらいに押さえたいんですが、これは忍者5のファン交換無しで行けそうですかね?

ちなみ現在ケースはAntec P7 silentを使っててフロントリアとも付属の12cmファンのままです。
ケースが静音指向のももなので、もしかしたらCPUクーラー買い替えよりケースのフロントファンを14cmx2個とリアファンを12cmx1個で全部Noctuaのファンとかに変えたほうが効果あったりしますか?
0327Socket774 (JP 0H1b-2D+r)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:54:59.12ID:TPl1IbWAH
>>326
俺も5600X+虎徹U最初に使ってたんだけどその後、風魔弐、忍者五と変えていったけど風魔弐が1番良かったよ
結局Liquid freezer U 240(簡易水冷)に変えちゃったんだけど
簡易水冷と風魔弐の差はあまり無かったから風魔弐を買えばいいと思うよ
0328Socket774 (ワッチョイ ffb0-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:58:31.80ID:rN3RCRF40
一度ケースのサイドカバー外した状態で負荷かけてみてその状態でCPU温度が下がるなら排気不足だからリアファンを風量の多いノクチュアS12とかにかえたらいい
0333Socket774 (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:32:16.50ID:xqbg1R+g0
>>326
>負荷時60℃代ぐらいに押さえたいんですが

360ラジエター簡易水冷以上行きましょう、本気でそれ目指すならね
0335Socket774 (ワッチョイ 1734-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:48:05.53ID:kvsKSXqH0
いくら虎徹Uとはいえ、ゲームで82℃は高いよね
PPT全開なのかな?
ちな、うちは風魔弐だけどシネベンチ10分回して72℃くらい
PPT95、TDC60、EDC95の設定
0338Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:04:58.89ID:wRHbJ83V0
みなさん色々ありがとうございます!!
とりあえず800rpmが気になるなら風魔弐がよさそうですね!

ケースを開けたまま負荷チェックはなるほど納得です。
これでよくなるならまずケースの排気を増やす方向にします。

5600Xのレビューとか見てるとと
自分の環境より随分とMAX温度の低いレビューが多く、
ケース内環境とかよければ空冷でも負荷時60℃代キープいけるのかと思ってましたが、やっぱりそれは水冷なおかつ360mmレベルでないと難しいみたいですね。
勉強になります。

PBOについては初Ryzenなのでよく分かってない部分もあるんですが、UEFIの箇所はPBOのセッティングいじろうとすると保証の範囲外になると警告でるので一切いじってないのですが、とりあえずRyzen MasterではDefaultになっていてAutoOCになっていないので大丈夫なのかなと思います。
ちなみにMBはAsrockのB550SteelLegendです。
調べてみたところ上記のマザボはデフォではPBOはAutoに設されてるようです。
もしかしてこれってPBOが有効になってたりするんでしょうか?

でもPBOって保証範囲外なんですよね?
そんなものがデフォでオンになっちゃてたりするんでしょうか?
0341Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:16:05.53ID:wRHbJ83V0
PPTってPBOの設定ですよね?
PBOは一切いじってないのでよく分からないんですが…

いやー他の人レビュー見てても自分の環境は異常に温度高いなーとは思ってたので虎徹もグリス含めて3回つけ直ししましたが(グリスは初回ウンコ、2回目ヘラ、3回目中央と4隅に5点付け)
温度は変わらないですね。
なので、おっしゃる通りケース等の環境のせいかなと思ったので、クーラーをより強力なももにするかケースファンの交換しかないのかなと思った次第です。
0342Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:25:07.80ID:wRHbJ83V0
ありがとうございます。教えてもらった項目を設定して様子見してみます。

とりあえずは
1.ケースサイドパネル全開で様子を見てみる
2.ケース全開が効果ありそうならケースファン交換
3.それでも温度に満足できなかったら風魔弐購入
でいってみます

ちなみに虎徹のファンじゃなくてヒートパイプやヒートシンクに不具合があって冷えない、って事はありえるんでしょうか?
(付属ファンは正常に最大1200rpmでまわり実際手を当てても風はきています)
他の5600X+虎徹IIの人のレビュー見てると全然温度低いので窒息ケースにしても冷えなさすぎなのかなーっと
虎徹の初期不良ってコースもありえるのなと思ったりしたので
0343Socket774 (ワッチョイ 1734-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:33:41.55ID:kvsKSXqH0
>>342
個人的な意見だけど
サイドパネル開けて効果があったら
ケース交換をした方が幸せになりそうな気がする
0344sage (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:38:17.46ID:xqbg1R+g0
>>341
俺もAMDのcpuのオーバークロック設定はよくわからん
初AMDで5950x予約したけど何時届くのやら・・・
まあ空冷ならcpuのオーバークロックはほどほどに
0345Socket774 (ワッチョイ 176e-jnv/)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:43:54.16ID:EEYA7m5i0
>>338
自分が前使ってたB550I AORUS PRO AXは初期状態からPBO有効だったよ
Disableにした方が良いと思う

今5600Xに虎徹IIのマシンの前にいるからOCCTのデータセット小回してみる

ケースはDefine7 compact
排気700rpm
吸気は14cmが2つで400rpmの環境ね
0346Socket774 (ワッチョイ 176e-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:47.88ID:EEYA7m5i0
>>345
10分回したけど室温24℃の環境で
CPU温度最大67℃
虎徹IIにつけたNoctuaA12x25の回転数が800rpm
ここで安定した
ワットチェッカー読みで消費電力は140Wです

PBOを確実に無効化するところから始めた方が良いと思う
自分もPBO有効に気がつかないときは全く冷えなくてびっくりしたよ
0348Socket774 (ワッチョイ 9f02-g5Cn)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:33:26.46ID:XiGLvFZV0
CPUは90℃、GPUは70℃超えなければ問題ないイメージ
まあそう思ってはいても温度抑えるようにしちゃうけど
0352Socket774 (ワッチョイ f70a-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:28:59.03ID:XU7etuRj0
>>338
B550 Steel LegendのPBO初期値はAUTO
https://i.imgur.com/std1HjW.jpg

さっきも書いたがCore Performance Boostを無効にすればCPU温度やコア電圧も下がるが自動オーバークロックもされなくなる
https://i.imgur.com/sAWCYwB.jpg

書き忘れてたのがBIOSのファンコンは一部はサイレントがデフォルトになっていて静音性重視の設定になっている
ケースファンの回転数を標準かパフォーマンスにすれば回転数上がる
最大にすればフル回転するがうるさくなるかも
https://i.imgur.com/8raxlgo.jpg
0357Socket774 (ワッチョイ 9f1f-aGYX)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:31:06.48ID:JzFWK94B0
>>319
まな板運用
静音PCを目指した結果ケースレスになったのでアイドル時は無音と言える状態
ゲーム中は流石に無音とは行かないね
埃は偶に飛ばせばOK
0359Socket774 (ワッチョイ 7f73-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 05:18:05.96ID:3gF2bucC0
>>352
CPU消費電力を制限してCPU温度を下げて、ゲームのFPS維持できなくなったら、意味ないと思うけど?

>>342
>現在は室温22℃でアイドル35℃〜45℃
Ryzenはアイドル時CPU使用電力が下がりきらないので35℃は仕方がないとしても、45℃は高いですよね。
瞬時ならいいですが、長い時間ならばバックグラウンドで動いてるアプリがいないかチェックしたほうが良いように思います。
あと、ゲーム中はGPUの消費電力がCPUの2〜3倍になると思うので、排気は重要と思います。
0360Socket774 (ワッチョイ f78e-kbB0)
垢版 |
2021/02/11(木) 10:01:17.98ID:CyYvsdtC0
>>328
arkに載ってる数字だけどS12って1200rpmなのに2000rpmの豆腐より風量ちょっと上回るのね
どこまで信用していいのか分からんけど
0361Socket774 (ワッチョイ 1702-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:38.31ID:1sC23plZ0
5800xでもPPT120あたりで制限すれば空冷でも70度前後までしか上がらないのに性能低下は数%だからな
ryzenは元から盛りすぎなんじゃないの?
0363Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/11(木) 10:52:43.93ID:mZJ21rVk0
昨晩の5600Xと虎徹で冷えないと言っていたものです。
みなさん色々とアイディアを下さって本当にありがとうございます!

とりあえずPBOについてはUEFIからも明示的にDisableにしてRyzenMasterでもControlModeはDefaultになっているのでPBOはOFFで間違いありません。
なおUEFIでCorePerformanceBoostを切る件は保証範囲内の自動OCも切れてしまうとの事で…可能であれば保証内のOCは有効にしておきたいうのはワガママでしょうか(汗

なおケースを開けて負荷テストしたところ
アイドル温度はさほど変化なく35度〜瞬時的に44℃といったところですが、自分の環境では82℃と最高温度記録したアサシンクリードヴァルハラのベンチマークで検証してみたところ最大で77℃を超える事はありませんでした。
これはケース内の排熱不足が有力なようですね。
(アイドル温度が瞬時的に上がるのはご指摘の通りなにか裏で動いているのかもしれませんので、ここらへんも今後検証してみます)

ケースごと買い替えちゃえというなかなか厳しいご意見もありますが、一旦はリアケースファンをご提示頂いたNoctuaファンに交換してみる事にします!

それでも温度的に満足できなかった場合、風魔弐を購入してみます。
5600Xで水冷は大袈裟なのではと当初思っていましたが
窒息ケースで温度を満足いくだけ下げたい場合は最悪水冷も検討してみます。

みなさん本当に色々ありがとうございました!!
0365Socket774 (ワッチョイ b773-2XAS)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:22:55.79ID:mZJ21rVk0
>>364
アドバイスありがとうございます!
その事について返答が漏れており後だしのようになってしまいすみません!
ケースファンについては現状でAsrockマザボ付属のA-tuningというファンコンソフトでCPU温度連携で60℃を超えると最大回転(1000rpm程度)になるよう調整済みでした。

アドバイス通りケースファン交換後も温度と回転数の調整してみます!
0366Socket774 (ワッチョイ f78e-kbB0)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:09:26.62ID:CyYvsdtC0
エアフローが悪いとグラボで温まった熱が吹き散らされずにCPU温度にまで影響するっていう
0368Socket774 (ワッチョイ 9f02-g5Cn)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:35:29.65ID:Spxc0WEX0
P7 Silentの仕様見てきたけど冷却性ほんと厳しそう
リアファン変えても吸気が足りないし熱を気にするなら常時サイド開けて扇風機当てたほうがいいんじゃね
0369Socket774 (オッペケ Sr0b-2XAS)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:42:59.24ID:KpnMr2mlr
Antec P7って上からまったく排気できないヤツでしょ
そもそもケース自体が窒息静音仕様でフロント吸気も弱い
リア排熱も弱いで温度を低く保ちながら重いゲームやるようなケースじゃない

ケースを変える気ないなら空冷で高い温度を我慢するか
水冷に変えるしかない
ただGPUの事考えたら水冷でも最低リアファンは交換しとくべきだな
0370Socket774 (ワッチョイ f78e-kbB0)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:58:01.07ID:CyYvsdtC0
そう思うと、なんだかんだでH26ってよくできるケースなんだな
前面天面メッシュだからエアフロー大丈夫な反面
静音PCには向かないしちょっとデカイが
でも特にこだわりなければ、あの値段で必要十分と言えるな
ああ、あとこのスレ的にはNH-D15とかが入らないのも欠点か
0374Socket774 (ワッチョイ 9f73-6HDI)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:37:27.81ID:9sCXSVtP0
Gratify3て実際どうなんでしょ?
虎徹より安くてそれなりに冷えるってレビューは見かけるけど、
ホントなのかな?
0377Socket774 (ワッチョイ 9f73-6HDI)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:32:35.68ID:9sCXSVtP0
>>375
ありがとう。
値段相応ってかんじなんだね。
安いから試してみたくなったけど、長期で使うなら虎徹とか風魔を選んだほうが良さそうね。
風魔は虎徹より高いけど。
0378Socket774 (スフッ Sdbf-QjwS)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:39:22.36ID:WQBgrrMbd
5600Xじゃないが同じp7 silentをi9 10900 PL unlimited設定で使ってるけど
吸気に付属ファン(1000rpmくらい)+吸排気にノクのredux-1700(抵抗噛まして1300にしてる)を一個ずつ
CPUクーラーはファン交換してない忍者五って構成でcinebench R23回したら80℃くらいで高止まりするね
室温は11〜12℃だったかな、参考までにどうぞ
0379Socket774 (ワッチョイ f781-0+IJ)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:42:13.11ID:jJVZHrBl0
>>351
そうは言うが家にあるノートPCはブラウジングだけで100℃近く行くしアルミ筐体で基盤に熱が回ってるはずなのに7年現役なんだよ
5年もしない内に買い換えるんだしそこまでシビアに考えなくても良いんじゃないかと
0380Socket774 (ワッチョイ f70a-vjLB)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:53:08.69ID:fHD9S1MI0
Ryzenはデフォルト設定で使うと電圧盛ってるから発熱多いんだよな
設定次第で十分発熱減らせる
0382Socket774 (スフッ Sdbf-QjwS)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:51:39.32ID:lhw2rhPYd
>>381
最近はそこまで寒くないし無理もしてないから大丈夫だよ
でも心配してくれてありがとう、ちょっと気を付ける
0385Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:36:18.34ID:7HRjcreL0
>>378
サーマルスロットリングを85℃に設定すればOK。
夏は室温35℃ですかね。
>室温は11〜12℃
は私もOKだけど、暑のはダメ。
0388Socket774 (ブーイモ MMdb-p+Ab)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:15:22.30ID:5f+b2L+MM
>>386
そういうもの?
B550M Steel legendなんだけど、5600xで何使ってもやたら温度高くて悩んでたんだよね。触ってもそんなに熱くないし。
0389Socket774 (ワッチョイ d212-E5xC)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:32:36.04ID:KY7C8mH40
>>388
ASRockのマザボだからという訳では無いと思うけど、
最近ASRockからMSIに変わったOCの人が、MSIのマザボで温度を比較してたけど、CPU裏の温度がマザボによってかなり違っていた
0391Socket774 (ワッチョイ ff76-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:29:23.43ID:Kgn7/GyZ0
ASRockは変態(誉め言葉)とかいうのを真に受けたのかゴミみたいな製品を乱発してるからな
Steel legendなんてASRockの悪いところの詰め合わせみたいなもん
0392Socket774 (ワッチョイ 1203-quE0)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:38:25.55ID:ovS0Ti8w0
>>391
辛辣で草
0393Socket774 (ワッチョイ 1203-quE0)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:39:08.63ID:ovS0Ti8w0
まぁASRockはVRMが微妙だから定格ならいいけどOCには向いてないよな
0395Socket774 (ワッチョイ 1203-quE0)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:44:59.43ID:ovS0Ti8w0
堅牢の謳い文句に使ってるコンデンサはどこも横並びだろ
VRM調整の完成度が差がついててASRockはvdroopが発生しやすい
MSIとASUSはまぁVRMの調整頑張ってる気がする
0397Socket774 (ワッチョイ 636e-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:49:08.19ID:YN0sOPi/0
XP時代は4coredual-sata2にはお世話になった
あの頃のASRockはもういないんだと悟ってから買わなくなっちまった
0398Socket774 (ワッチョイ 9758-v59n)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:23:12.85ID:nOysh12V0
海外の元値は安めなアスロック
日本では他社と同程度の値段設定で出して少し経つとCPUと抱き合わせやなんやらで
割引して安くなった感を醸し出す
0402Socket774 (ワッチョイ 1203-quE0)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:18:14.07ID:ovS0Ti8w0
>>401
GIGABYTEはLLC Autoでまぁまぁ良い感じの挙動するから良いと思うよ
ただBIOSの更新がASUSやMSIと比べると遅いのが気になる
0404Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:55:16.25ID:x+ZdiQHu0
GIGAは去年10年振り位でZ390買ったけど、随分洗練されたなと思った。
AORUSシリーズの最廉価版でも12フェーズのVRM、スッキリしたリアパネル、十分使えるBIOSのファンコン、GIGA版Qコネクタ。
コネクタの位置はもう少しなんとかならんかな。
0405Socket774 (スッップ Sd32-YVlV)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:15:12.66ID:z8Q6Mj3Zd
>>398
foxconのマザーが出回ってた頃くらいまでは同程度の値段で少しいいもの程度の立ち位置だったけど、その頃から大して変わってないんだろうな
0406Socket774 (スププ Sd32-WwXA)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:35:11.58ID:7bOMxTp2d
>>401
何気にゲーミング用途のZ490マザー最廉価モデル、主要4社の中ではGIGAだけVRMにダブラー使ってないっぽいんよね
しかもUSBメモリからBIOS入れ直せるしZ490廉価モデルではGIGAが一番高性能かもしれないね
0409Socket774 (ワッチョイ dfb1-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:18:42.25ID:tmLnmfUG0
ギガって今はそんなにマザー良くなったの?
core2duo辺りのギガマザーとか再起動病とか謎のギガだけの相性問題とかでトラウマになって、それ以来ASUSに移ったんだわ
0410Socket774 (ワッチョイ cb06-IqbK)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:05.06ID:eLeYH0g30
ASUSとかいう中華思想丸出しの企業はいつ日本サポート切るかわからんくて手を出せんわ
0413Socket774 (ワッチョイ b741-StOv)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:32:27.22ID:eqLqrvsO0
初AMD、初簡易水冷で取説付いてないし、QR先行くと危険なサイト扱いだし、
ブラケットの付属ネジ長過ぎて危うくねじ切る所だったし(不具合らしい
久し振りの自作  コワヒ
0415Socket774 (ワッチョイ 9273-L9+m)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:08:35.93ID:fLIdGdSC0
120mmくらいのラジエータ付き簡易水冷クーラと空冷クーラって、
6000円くらいのやつつけるとしたらどっちがいいのかな。

水冷だとクーラマスターのMasterLiquid Lite 120ってやつと、
空冷だと忍者 五てやつ。
値段もそんなに変わらないけど、実際どういう違いがあるかよくわからない…。

空冷でも簡易水冷より高いやつあるし、どう選んでいいかわからない。
0417Socket774 (ワッチョイ 9273-L9+m)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:29:11.51ID:fLIdGdSC0
>>416
ありがとう。
これから組む予定で考えてるところ。
CPUはRyzen5600X
負荷がかかりそうなのだと、ゲーム。

現状で具体的な不具合だと、
3400Gにリテールクーラでモンハンやってたら、
温度のせいでフリーズしてPC落ちたっていう事象があった。
虎徹mk2にして、PCが落ちることは無くなった。

同価格帯の簡易水冷と空冷だとどっちが冷えて、耐久性あるのかなーって。
耐久性はメンテ次第って言われたらそれまでだけど…。
0418Socket774 (ワッチョイ 127e-oFCC)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:09.42ID:AY1aWfAv0
>>415
目に付いたからレスしちゃう。
クーラマスターのMasterLiquid Lite 120で5800Xと3900XをB450 GAMING PLUS MAXで
エコモードで運用中。
さすがに通常使用では使っていないけどそこそこいけるのでは
と思っている。
忍者 五は使った事ないので判らない。
MasterLiquid Lite 120は水漏れの報告もあったので空冷のほうが
安心はできるかもしれない。
0419Socket774 (ワッチョイ c27e-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:37.90ID:hlQx+UNe0
>>417
ゲームなら虎徹で十分
オールインワン水冷は最低280ラジエターじゃないと導入する意味ないと思う
オーバークロックしたCPUを冷やすためにあるようなもんだから
0421Socket774 (ワッチョイ 9273-L9+m)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:48:46.39ID:fLIdGdSC0
>>418-420
ありがとう!!
すごい参考になった。
空冷でメンテこまめにするようにするー!
水冷って高級なイメージが抜けなくて、
虎徹さん入れたら「マジカよ、空冷でもすげーじゃん」って思ってたので、
価値観がブレてたんです。

なかでも419さんのレスがすごくしっくりしました。
ありがとうございます。
0424Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:04:33.14ID:sDMnWUtD0
でかすぎるとだめか
0427Socket774 (ワッチョイ 9758-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:34:44.30ID:zf/c1FBV0
GNのレビューで忍者よか風魔のが冷えるってあるけど、なんかいまいち信用ならんね
手元にあるやつでどう足掻いても結構な差をつけて忍者の方が冷えてるし、国内レビューでも提灯記事除いて忍者>風魔なのになんでだろ
0430Socket774 (スフッ Sd32-WwXA)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:49.37ID:rdFU1j8fd
>>427
適当な憶測だけどケースの窒息度合いの差とか?
ヒートシンクの大きさと風量差からいったら

ベンチ台で測定→自然と熱が散り忍者五が勝つ
ケース内に組んで測定→風量で押し出せる風魔弐が勝つ
ってなりそう
風魔弐持ってないし憶測だけど
0431Socket774 (ワッチョイ 12eb-a8bm)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:53:28.58ID:NA0IePWo0
気づいたけどメモリも片側ロック
割り箸で外してるわグラボ柱も割り箸だし
なん何割り箸有能すぎん
0432Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:55:27.89ID:UMFkWZU60
>>430
ベンチはケースに組み付けずに測定してるとこ多いしな
0433Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:55:58.30ID:sDMnWUtD0
そろそろATXの規格見直してくれよな
時代にそぐわない
割り箸使わないと外せないんじゃ原始的すぎる
0434Socket774 (ワッチョイ 7702-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:59.20ID:qQ8FHrXP0
どんなにでかいCPUクーラー入れてても
グラボのロックを確実に押せる道具出せば売れるな
0437Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:26:32.37ID:sDMnWUtD0
PCIExpressの1Xスロットに切り欠きが無くなってしばらく立つがそれと同じように
グラボ用のスロットも新しい変化をすべきだ
0438Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:28:01.78ID:u5BWFbRz0
コジッて引っこ抜いてグラボ壊したことあるから、割り箸とか定規とかはやっぱり不安。
で大型クーラは避けてるんだけど、
風魔は後方にオフセットしてるしMBのVRMのヒートシンク大きいわで、
ケースファン交換とか電源ケーブル交換とかで風魔を外すことが多くて、慣れた。
脱着が風魔並に楽なら大型クーラでもいいかなと、今は思う。
0440Socket774 (ワッチョイ 9758-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:33:38.71ID:zf/c1FBV0
>>430
うちではベンチ台でも忍者@800RPM>風魔@1200RPMなんだよね...しかも何度付け替えても結果変わらず
動画レビューや有名人とはいえ、やっぱ測定箇所がカットされてるレビューは初めから疑ってかかった方が良いのかもね
0441Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:40:03.84ID:UMFkWZU60
>>440
いやだからベンチ台だと忍者の方が上になるんじゃね?ってのが元々の話だと思うんだけど

いやもしかしてその「>」記号は忍者の方が温度が上、という意味なのか?
0442Socket774 (オッペケ Src7-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:58:33.36ID:vIIBYSrdr
不等号のつもりで使ってるんだけど他に意味あるの?
一応書いておくと、GNは多分ベンチ台(測定値した動画がないので推定)で風魔が圧倒的に勝ってると言ってるのよ
何度測定してもそうならないし、ウェブ上の一般レビュアーもそうなってないからここに書いてるわけで
0445Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:29:57.20ID:UMFkWZU60
冷却能力なのか温度なのか
どっちに対しての不等号か分からんかったって話やね
0446Socket774 (オッペケ Src7-cjUu)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:31:08.93ID:vIIBYSrdr
>>427にあるように最初から書いてるんだけどね
そんなことはまぁいいとして、こういうこと往々としてあるけどなにが原因なんだろ
僅差はあったとしても真逆になるとなにかが間違ってそう
0448Socket774 (ワッチョイ 3358-DFbL)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:54:58.15ID:Pyli4ec90
https://www.gamersnexus.net/guides/3561-cpu-cooler-testing-methodology-most-tests-are-flawed
GNのCPUクーラーのテスト基準はここで解説されてる
ケース内でのテストについては、「そのケースを使用した前提」でしか成り立たないので除外、とのこと
https://www.youtube.com/watch?v=wFMzKU5-a3E
テスト環境の動画

GNのテストは定量的なデータとしては非常に価値があると思う
ただしどうしてもクーラーの取り付けやグリスの塗布に始まり地理的な要因まで関わる室温や湿度の違いetcによる計測差は起こり得るし、それは簡単に変えられる物でもないので
GNの測定値もあくまで参考値ではある、そもそも実際に全く同じ環境で使う訳でもないし
0450Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:52.22ID:CDEoHoV/0
当たり前の事言ってんじゃねーぞ ラクッペペの分際で
0453Socket774 (スフッ Sd32-WwXA)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:50:45.30ID:rdFU1j8fd
空冷の方がケース内に熱籠もるの?水冷使ったことないけど逆のイメージだったわ
0454Socket774 (オッペケ Src7-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:37.27ID:zSf7PV/tr
実際そこらへんどうなんだろね?
空冷はケース内にこもるというより
ケース内に撒き散らすイメージだけど

なんで空冷だとケースとケースファン、エアフローを適切なものにしないとベンチ数値より冷えない印象

ただ空冷はメモリやチップセット周りにも風が当たって良いって話もきくけど
そこらへんはやっぱり水冷より有利なの?
0455Socket774 (ワッチョイ 3358-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:24:44.39ID:SupVfl5n0
あくまでもこちらでは風魔のほうが冷えたデータしかないですね(高クロック高電圧)
条件が違うならまた結果は変わるとは思いますが
0457Socket774 (ワッチョイ 52b2-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:57:31.16ID:noVKxij+0
割りばしとかドライバーでレバー押すのはすっぽ抜けたらマザーお釈迦になるんでやめたほうがいい
0458Socket774 (ワッチョイ 73eb-a8bm)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:20:16.22ID:PfL0dM4b0
>>457
ドライバーはやばいけど割り箸は
なんか粘りがあるんだよな
ひどいことにはなりにくい気がする
削れて粉が出るわけでもないし
不思議な魔法がかかってる
消しゴム付きの鉛筆派もいるようだが
0460Socket774 (スッップ Sd32-BcpG)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:29:07.32ID:S+ReXQBSd
>>453
そんなもん条件でいくらでも変わるよ
空冷がーとか水冷がーとか関係ない

フロント吸気でにフロントにラジエーター設置するようなケースなら熱量的に考えたら空冷も水冷もケース内温度的には条件ほとんど変わらないはずだし
0465Socket774 (オイコラミネオ MM0f-SVvu)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:38:36.02ID:Qty0/L4fM
あのラッチ何の意味があるんだ?メモリみたいにラッチ押し込んだら浮き上がってくるみたいな事ないよな?重くて引っかかってるだけかな
0468Socket774 (ワッチョイ c673-K0tI)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:18:03.54ID:pU3/lWKb0
初めての自作でRyzen買って
クーラーを虎徹mark2買ったんすけど
付属グリスを使うべきか
別に買うべきか悩み中。

のちにスッポンすることだけ避けたいので
何かおすすめあればご教示いただきたく。
0469Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:28:23.32ID:Q20j34CJ0
なに!? すっぽんが怖い!?

それならグリスよりも熱伝導率が高くて固形で安心の、Panasonicのグラファイトシート1100円がオススメですよ!
間に挟むだけ!
一枚で2回分は使えますよ!
https://www.monotaro.com/p/4798/4887/?displayId=5
0471Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:50:33.36ID:QnytVEoT0
>>468
クーラーなんて、温めて、ねじるように外せばすっぽんしないやろ
ただし純正クーラーのグリスを除く(自分では使った事ないけど)
0479Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:13:22.43ID:En4KG2mv0
MX-4をAmazonで買う場合は中華の偽物が多いから注意な
PCショップ系の通販で買うか
アマで買う場合は正規代理店のザワードが販売してるヤツにしとけ
0480Socket774 (ワッチョイ 370b-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:34:58.67ID:cR5GjW400
それいうと親和産業って思わず避けたくなる名前だけど本物なんだよなw
名前で損してる気がする
0481Socket774 (ワッチョイ 77a9-uM+W)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:15:49.90ID:T/B9p6070
熊グリスは代理店違いでパッケージ二種類ある
親和産業扱いは黒の光通さない袋に入って変なおっさんのシール貼られてる
アイネックス扱いは同社製品同様透明の袋に入ってる
どっちを買いますか?
0486Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:00:38.81ID:btstGJd70
新和嫌いなんじゃね?ダンジョンズアンドドラゴンズの輸入をしてたけどボッタクリ価格で大嫌いだった
0487Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:04:36.99ID:btstGJd70
そういえばキング・コング西野のプペル商法のはしりみたいな会社だったな
ボランティア集めて海外ゲームの翻訳みたいな労働させておきながら同人サークルが未翻訳のゲームのガイドブックを仲間内で印刷代プラスアルファ程度の価格で頒布すると発狂して因縁つけてくる
0488Socket774 (ワッチョイ c67e-m2Sg)
垢版 |
2021/02/17(水) 05:26:29.24ID:L3y/ljEY0
おっす忍者5デビューしたぜ
これで今日から俺もハイエンド空冷クーラーの仲間入りやな
0491Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:23:21.90ID:yCIKTGHY0
セットされるファンを除いてヒートシンクだけの性能を考えたときに空冷最強は銀矢?暗殺者?NH-D15?
0492Socket774 (ワッチョイ 370b-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:30:02.30ID:xPrqAav60
もっと画期的な空冷クーラー出ないのかな
100年後もD15最強!とか言ってるところ想像したくない
0504Socket774 (ワッチョイ 3358-DFbL)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:37:57.38ID:W9HlAhXS0
液浸冷却を民生用にも普及させてほしい、液浸槽にパーツ全部を直接浸して冷やす奴
ミネラルオイル使った油浸冷却ならコスト外視の完全ロマンで個人運用してる人が既に居たりするけど
そうじゃなくて今の簡易水冷程度のレベルで気楽に安く誰でも使える、普通の民生品としての液浸冷却の普及が見たい
0506Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:47:02.31ID:yCIKTGHY0
いまAm@zonでアッサシン買うとファンコン付いてくるのな
別に要らないけど安い
0507Socket774 (スフッ Sd32-0KC/)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:08:09.60ID:tKOiGUBvd
いやノベック使えば液浸でも完璧に元の状態を維持するけどその液体が滅茶苦茶高いよ
0510Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:35:26.97ID:yCIKTGHY0
自作やっていてかつてよく使ったけど今は要らなくなったものNo.1がファンコントローラー
No.2がサウンドカードだ
0514Socket774 (ワッチョイ d212-E5xC)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:37:46.89ID:zS9m9QLl0
>>511
USB変換ケーブルを付けて外付けにしている
半年前に外付けにしてからまだ1回しか使った事がないけど…
0520Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:23:44.97ID:y65AD2g+0
時代遅れの化石なのは重々承知してるけど
映画好きの自分は未だに光学ドライブが手放せん

もちろん各配信サービスは契約してるんだけど
どうしても配信されずにディスクのみって映画もあるし
配信はいつ配信から消えるから分からないので
好きな映画はディスクで手元に置いて置きたいんだよね

別途BDプレイヤーを買うって方法もあるけど
方や安くても数万円、ODDなら数千円でBDもUHDBD行けるしね
0521Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:25:32.39ID:y65AD2g+0
そんな俺もファンコンとサウンドカードは使わないので
やっぱりファンコンとサウンドカードの廃れ度合いの方が俺基準では酷い
0528Socket774 (スッップ Sd32-BcpG)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:39:41.77ID:tplb9+Shd
メーカーは3年程度の買い替えを推奨してるが
ヒートパイプ自体はそんな劣化するようなもんじゃないけどな

ヒートシンクの表面は酸化なりなんなりしてそうだけど
0532Socket774 (ブーイモ MM63-KDGB)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:53:33.18ID:YI1xoTGKM
>>531
キャップの固定が甘くなって
・触媒が蒸発して抜ける
・空気が入って気圧が上がる
って話は聞いた事がある
0534Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:04:50.85ID:oQwf8cl20
サイズが使っているヒートパイプは劣化するらしいよ。
気化した純水が漏れるのかね。
ヒートパイプ屋の保証は3年位なんだろうが、
実力値は不明。サイズはヒートパイプ屋にデータださせてないのかなぁ。
使用温度も80℃位と低いので、よほど運が悪くなければ劣化しないじゃね?
0535Socket774 (ワッチョイ d212-E5xC)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:14:46.22ID:snQzv7ka0
>>525
他に使ってみたいものが無かったら、取り敢えず使ってみて、ダメだったら買い替えたらいいんじゃないかな
0536Socket774 (ワッチョイ b27a-bXfD)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:30:22.72ID:ylRn/9uK0
>>525
リテールだとシネベン回して80度前後、SE224XTで50度前後だから劣化してても十分いける範囲だと思うぞ
10400にそんないいのいらん
0537Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:31:25.52ID:y65AD2g+0
マウントさえ合うんだったら
実際に装着して温度見てみるのが確かに一番やと思うな

温度的に納得できなかったら買い換えればいいだけの話
水冷みたいに経年劣化で水漏れがあるわけじゃないし
0538Socket774 (スププ Sd32-GH0j)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:58:25.91ID:aA+tv7W5d
6700とマウントは同じだから問題はない
考えるのは付けてみてからで良い
簡易水冷と違って経年劣化による水漏れのリスクは無いんだから
0539Socket774 (ワッチョイ b78b-UNNp)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:42:45.90ID:YfgRpOp+0
付けてここで温度聞けばみんな教えてくれるよ、良い人達だもの
とはいっても10400にサイドフローなら余裕な気もするけど
0544Socket774 (ワッチョイ eb8e-2jKL)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:59:50.43ID:r4JMUOUF0
上の方のCPUだと色々言われてるが
10400とかそのへんのクラスだといいもん作ってんだよな
さすがアイマスインテル
0552Socket774 (ワッチョイ 92a1-GqS/)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:46:17.16ID:cv7kqzin0
>>543
ペルチェだよ
電気で熱を移動させてるだけだけど
結局発生した熱を放熱するヒートシンクなりが欲しくなる
0556Socket774 (ワッチョイ b27a-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:01:25.52ID:xZRWtH3H0
ペルチェは電力を消費して熱を強制的に移動する働きがあるけど現状その効率は実装上で0.2〜0.3程度
たとえば100Wの熱量を移動させるのに300〜500Wの電力を消費することになる
つまり放熱側は400〜600Wの熱を処理しないといけなくなる
吸熱側と放熱側の温度差が大きくなるほど効率が低下し放熱側の熱処理が追いつかなくなると最終的には
飽和して熱が移動できなくなる

ガリウムひ素/アルミニウム・ガリウムひ素ヘテロ構造の熱電素子が研究中で理論的には従来のペルチェの
約10倍の能力があるとされているので安価に実用化されれば未来はあるかも?
素子素材に発がん性があるが
0557Socket774 (ワッチョイ 3358-LOp4)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:12:01.23ID:z6btlTQk0
EKのペルチェ水枕はその点で理にかなってるよね
熱密度の問題を緩和するにはまあそのくらいしか今はないような
0558Socket774 (スププ Sd32-WwXA)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:19:44.99ID:haFoIcnid
>>549
10コアでもi9のK無しだとTDP65WなんでPL設定守ってるマザーならそこまで熱持たなかったよ
試してないけどリテールでもいけるかもしれんレベル
0559Socket774 (ワッチョイ 166e-wi1b)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:20.16ID:SNZqaxWR0
最近の売れ筋空冷クーラーの構造みてるとこんなんで冷えるのかって不安になってくるんだけど
なんか技術革新でも起きて小さくても冷えるようになった?

風魔無印をまだ使ってるけど、昔はコレより大きいクーラーが普通だった気がする
0561Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:08.54ID:y65AD2g+0
最近の売れ筋空冷のAssassinIIIもD15も普通にデカイと思うけど

まぁ紳士ファンパクったノクの12cmファンはなかなかの出来みたいだから
これ2個搭載したU12Aは比較的小型に収まってる
性能もD15に肉薄してるし
0562Socket774 (スッップ Sd32-StOv)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:26:10.90ID:wm1BosIOd
ラジ体積で
280×140×25=0.98M
360×120×25=1.08M
420×140×35=2.06M
単純計算とは当然いかないだろうけど実際めっちゃ冷えるのな
北極だけの事はある
0566Socket774 (スフッ Sd1f-mcsg)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:30:21.56ID:fMclubD0d
てか考えてみろよultra120eXtremeとかがデカイって昔言われてたぐらいだぞ?普通に今のハイエンドのほうがデカイ
0567Socket774 (ワッチョイ 6f35-TyAw)
垢版 |
2021/02/19(金) 03:48:29.43ID:1JoZnFSj0
R1 Ultimateの取り付けでスペーサーを付けたんですがMBから少し浮いています
これって仕様ですか?

MBはASUS TUF GAMING B550-PLUSです
0568Socket774 (ワッチョイ a336-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:19:48.06ID:g29v2PKC0
どの状態か知らんがマウントキットだけ付けて触ると動くのは仕様
クーラー本体を取り付けると固定される
0571Socket774 (ワッチョイ 237e-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:33:15.37ID:xpXLGtJP0
シュババババ!

ちなみに! ゥルキィフリザァー トゥー! も! クーラー固定するまでは浮いてるから!!! な!!!!! ( ´∀`)bグッ!
0572Socket774 (ワッチョイ 0358-wn18)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:59.39ID:d6I1rpAL0
ネジ締めていけば挟む力で固定されるかなと想像できないアホ
実際に締めていったらどうなるか試さずに聞いちゃうアホ
0577Socket774 (オッペケ Sr07-YlV6)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:08:59.77ID:X/5pG/9Lr
目の細かいフィンとか、厚みがあるとかだと、最大能力は上がるけど、静圧の高いファンを使わないと低回転で風が抜けなくなってバランスが難しい所
0580Socket774 (スフッ Sd1f-mcsg)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:31:21.05ID:s+qj4Atrd
>>579
最近スッポン防止ブラケット出したばっかだろ

いま中国と台湾だけこういうクーラーが出てる
-Assassin Spirit 120 /120 plus
-Peerless Assassin 120 /120 white
-Assassin King 120 /120 mini /120 black/120 white
-Frost Spirit 140/140 black
-True Spirit 120 Rev.B/120 plus/120 mini/120 ultimate
-Le Grand Macho RT Rev.B
-Silver Arrow ITX-R Rev.A
-Assassin X 120
-AXP-90/90 full copper/90 full back/90-X53/90-X53 full black
-HR-02 plus
-Venomous Plus
0582Socket774 (ワッチョイ 237e-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:47:28.21ID:MwD+0+S30
中華はほんま乞食商法やの
0583Socket774 (ワッチョイ 9376-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:00:30.37ID:tX+enhxe0
ガンダムの水冷クーラーだせぇな
何でヘッドにガンダムの顔載せちゃうかね
というかガンダムカラーの製品が全てシャアザクカラーの製品よりかっこ悪くて笑うわ
0584Socket774 (ワッチョイ b32a-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:25:01.53ID:L1Lzfpei0
シャアザクの水冷ヘッドに角が生えてるのも充分ダサいけどな
あとシャアカラーだと昔のMSIっぽくて全然スペシャル感がない
0587Socket774 (ワッチョイ 237e-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:53:10.36ID:MwD+0+S30
ガンダムなんてダッセーよな
0589Socket774 (ワッチョイ cf06-AkpG)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:01:10.37ID:EpAzCiqf0
>>588
すぐばれる嘘をつくなてw
当時のガンプラはアッガイやギャンですら瞬殺即売り切れでガンダムやザクなんかなかなか買えなかったぞ
俺が小学生のころ
地元の隣の学区にあるダンプの運転手が趣味でやってるようなプラモ屋に
自転車でひぃこら言いつつ開店に並びにいくと隣県の大人が車で来てちゃちゃっと買っていく
まだオタクなんて言葉もないころだが子供ながらマニア道は修羅の道だとガンプラに学ばされた
当時の子供で経済力のある人の大人買いの理不尽さの洗礼を受けたやつはかなり居るはず
0593Socket774 (ワッチョイ b373-e6OT)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:00:14.94ID:BC0IC+tA0
>>590
当時生まれてない年齢だが
初代ガンダムテレビ放送時は不人気で打ち切り
再放送時に人気が加熱
その時期に合わせてガンプラが登場して爆発的ヒット
という流れなのはガンダムファンのあいだでは有名すぎる流れ

なので初回テレビ放送時には人気のなかったガンダムと
ガンプラは発売当初から爆発的人気
という両者は矛盾しない事実なんだよ
0594Socket774 (ワッチョイ ffc8-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:53:51.85ID:3GXfZiWc0
はじめて店頭fr見たガンプラはビグザムだったわ・・・
ってかそれしか売れ残ってなかった
中身見たら納得するしか無かったがw
0597Socket774 (ワッチョイ 43de-LmDN)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:25:32.08ID:ZrrTaSXx0
>>593
大枠その通りだが、ガンプラの登場(発売)は再放送より前だぞ
その時点ではそこまで売れてなかった
再放送時は売り切れまくり
0600Socket774 (ワッチョイ a3b1-9qtm)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:06.32ID:leryXC720
小さい頃ガンダム好きで、すごくプラモ集めてました
大人になってから他の人と話しても伝わらなくて悲しい思いしました
SDガンダムは、ガンダムじゃないらしいです…
ナイトガンダム好きとか言っても、鼻で笑われました…
0603Socket774 (ワッチョイ 838b-+ua2)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:24:28.32ID:yzoVcVuK0
SDはSDでまたジャンルの違う良さがあるからな
年取るほどリアル思考増えるからしかたない
0615Socket774 (ワッチョイ cfc0-Dcdc)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:21:11.05ID:y2lWiEwA0
ええな
0616Socket774 (ワッチョイ 6f76-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:08:44.22ID:tLBIikRh0
>>603
ゲームの好みも同じ感じだな
中高生の頃はバカみたいにバイオハザードとかゾンビ倒すだけで楽しかったし
今のガキがやってるAPEXだの集まってただ殺すだけの何の積み重ねもないFPSゲームとか
今の俺には何が面白かったのか分からんしつまらない
史実を元にしたゲームとか歴史含んでるRTSやTPSゲームが楽しくて仕方ない
歳とると鉄砲玉のFPSより、RTSの司令官やる方が楽しい
0619Socket774 (ラクッペペ MM7f-BUVL)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:44:28.87ID:vA2vN3VZM
deepcool as500plus買った
se224xtと比べてシネベンチR23のマルチが温度72℃から66℃まで下がって満足
cpuは9700k定格
見た目はほどよいRGBで良いな
0623Socket774 (ワッチョイ cfb0-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:27:35.99ID:nztEUgQT0
良いところ:簡易水冷の中では安めなのに性能はいい
悪いところ:国内ではオリオでしか売ってなくて入手性が悪い
0625Socket774 (スッップ Sd1f-6Jpn)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:03:36.53ID:oL6X+L2dd
良いところ
安い、冷える、静か
ヘッドファンも静か
4ピン3分岐ケーブルで配線楽
ケーブル1本で全て賄える
悪いところ
付いてるネジが長くて組み付け出来ない不具合放置
取説無くてQR先に飛んでもリンクが死んでるw
0626Socket774 (アウアウクー MM07-mFZo)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:45:08.00ID:oyThZuenM
silverstoneのツインタワーってこれ完全に風魔弐のパクリじゃん…ヒートパイプの曲げ方が完全に一致してる
0630Socket774 (ワッチョイ b358-ar8L)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:44:18.95ID:Akf76/Kn0
風魔弐
https://www.scythe.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/scfm-2000_3-768x432.jpg
銀石の新クーラー(Hydrogon D120 ARGB)
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/19/hyd120-argb_800x600b.jpg

ツインタワー式で前側のヒートパイプを屈折させた設計はメモリとの干渉回避でよくあるし
ヒートシンクや付属ファンのプロフィール的にも完全に別物のクーラーに見えるが
0635Socket774 (ワッチョイ ff73-8kc0)
垢版 |
2021/02/23(火) 03:09:15.05ID:wAeQ/sln0
Ivy BridgeおじさんからZen3おじさんに進化しようと思うんだけど、
LGA1155にくっついたH60(古いやつ)をAM4に取り付ける手段ってないものかな?
0636Socket774 (ワッチョイ a336-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 03:28:43.81ID:klvDxya80
付属のAMD用フックで行けるんじゃないの
捨てたなら知らんし古いから一緒に買い替えた方が良いと思うけど。
0643Socket774 (ワッチョイ a381-9bwA)
垢版 |
2021/02/23(火) 05:06:07.69ID:bFcMfi2D0
けちくせ…
0646Socket774 (スププ Sd1f-DMpu)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:44:21.60ID:c6jQM+hId
>>641
古い物を当時から使ってる人間=今は歳を取ってしまったおっさん
ていうニュアンスだと思うぞ
自慢げに使ってる人は見た事ないよ
0648Socket774 (ワッチョイ f3be-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:44.20ID:7EpUdkp30
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070535_7553496a51356147.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223065824_5a69756a5962584a.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223065950_3763484a59367545.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070041_6f385174706c6569.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070104_4338774774336638.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070153_6a69466872677948.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070644_7a5a374c666b564e.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210223070625_35576a7575356f76.jpg
0649Socket774 (ワッチョイ cfa2-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:48:37.36ID:sPWAb1zF0
>>646
本来は初代RyzenやSkyLakeスレに現れる
「進化してねえな sandyで十分」と主張しに来る鬱陶しい奴への蔑称
「Sandyで十分おじさん」が変化した模様
0654Socket774 (ワッチョイ cfc0-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:38.50ID:UUB8cv+M0
なる
0655Socket774 (アウアウエー Sadf-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:50.63ID:Tsk3T/4Pa
10年前の簡易水冷にこだわる理由がわからないけど
なにか大切な理由があるのだろう
税込3000円で買えるGRATIFY3でも買った方が
静かで冷えて液漏れ不安なしでいいと思うけどね

って投稿する前にH60をググってみたら2018年発売で5年間保証つきだし
AM4にも対応してるやんか
0657Socket774 (ワッチョイ 3303-VXi+)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:00:08.82ID:kvReiVHA0
そりゃそうだろw
俺みたいなモンでもBASICやDOS 98やPCATで互換CPU触ってきてんだよ
IDTやBlue Lightning etc動態で転がってるしな
0660Socket774 (ワッチョイ 83bb-WBQT)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:12:44.09ID:eKph3GFw0
そのうちサンディジジイとかアイヴィージジイとか呼ばれるのかなあo(^-^)o
0661Socket774 (ワッチョイ 7f7a-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:17:27.23ID:yoL7vdvq0
爪で引っ掛けるタイプのクーラーはホント長く使えるよな
メイン機の冷却には不足を感じることもあるだろうけどサブ機を定格で回すだけなら十分ということも多いだろうし
爪引掛けは案外取り付けしにくかったり大きさの制約もあるけどこれからも長く続いて欲しい
バックプレートの穴の位置がAM4で変わってなければ爪に拘る必要なんかなかったんだが
0666Socket774 (スッップ Sd1f-6Jpn)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:47.33ID:HgUb0pE5d
ivyおじからzenさんになったけど、本当に体感レベルでは何も変わらんよな
なんならC2DのSATA2のSSDでも一般用途なら充分
0668Socket774 (ワッチョイ 8387-2NXR)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:06:29.84ID:b9xWXjTu0
組んだ時からマルチコア当たり前民としては
使う方も中身と同じで賢くやらないと真価出ねーなってのは思った
C2Dまみれだったし、AMDスレは毎日アンチの山
0669Socket774 (ワッチョイ 7f7a-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:07:55.32ID:yoL7vdvq0
ビジネスアプリを使った一般用途だと人間性能がボトルネックになるから生産性に大差がないというのもわかる
でも生産性に関係ないレベルでのレスポンスタイムは体感できると思う
そして重たい処理をするならはっきり数字に出るレベルの差を感じる
0672Socket774 (ワッチョイ ffc6-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:00:14.43ID:/WmSFwyr0
替えた時に「世代が違うわ〜」て感じるのって足回り」だな・・・・
ストレージ周りの高速化が一番実感できる
0673Socket774 (ワッチョイ bf83-6Jpn)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:01:43.06ID:tVqpvCje0
まあHaswell-Eサブ機で使ってるけど未だに
普通のゲームくらいなら不便無いからなぁ。
組みたい欲がなければそのままな気がする。
0678Socket774 (ワッチョイ 8f7e-mBT+)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:14.37ID:0RkbTw3a0
FF15のベンチ回したらグラボからジィイィって音するんだけど死亡ですかね?
0680Socket774 (アウアウウー Sae7-uMwj)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:51:47.96ID:YoXDzppea
しばらく使用してると鳴らなくなることもある。電源を大容量のに換えたりたり低電圧化したり色々試したい。しかし、スレ違いだ
0683Socket774 (ワッチョイ 7376-vhR/)
垢版 |
2021/02/24(水) 06:44:07.78ID:Pel7OuFI0
>>678
古いゲームとか特定の場面で鳴る事もあるし高負荷時に鳴る事もある
ファンがうるさいならファンの故障
ファンの場合は寒さが原因って事もある
0684Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:56:09.88ID:QLyFZR4v0
>>678
ただのコイル鳴きでは?
うちのもFFXVベンチの最初に鳴る
鳴ってる最中にファンを一つづつ手動で止めたけどどれもか該当してなかった

ドライブ始まってBGM流れ出す頃には音の質が変わって気にならなくなる
負荷かけ始めで鳴るけど、負荷かけ続けて暖まると聞こえなくなる感じだからゲーム中は邪魔にならないし気にしてない
0686Socket774 (ワッチョイ 6fe4-FdQl)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:52:01.98ID:l67Bi4S30
うちのSandy-Eは、NVMe使えるからもう少し使える(Option ROM乗ってれば起動ドライブとしても)
CPUクーラーは、捨て値で買ったMegaShadowにNF-A12x25 PWM 2発で、これまた十分に使える
0687Socket774 (ワッチョイ 83bb-WBQT)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:48:06.99ID:wYJot5jh0
サンディゾンビがなんか言ってるぞo(^-^)o
おまいら相手してやれぞo(^-^)o
0688Socket774 (ワッチョイ ff7d-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:50:32.19ID:rW2Ai4Uv0
noctua nh-u14sに i9-10900組もうとしてるけど
nf-a15 pwm増設してデュアルファンにしたほうがよさげ?
0693Socket774 (ワッチョイ ff7d-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:23:03.60ID:rW2Ai4Uv0
いやBTO産だからデュアルファンの選択肢がないのよ。
nf-a15 pwmだけ別で買って増設程度なら自作初心者でもいけるかなっと
0695Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:38:19.08ID:8TQa2MZTd
D9Lは優秀だけど通常のケースでクーラー高さ110mmまでってのがそうそうないから需要的にはお察しなのよね
0696Socket774 (ワッチョイ 736e-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:55:15.63ID:eGVGSisX0
>>693
簡単だけどそれが君にとって簡単かはわからないからなんとも

BTOで選べるならU14S単体で問題無いから選べる様になってるんじゃないの
あとクーラー付属品のクリップが無いと増設ファンの固定は出来ないぞ
0703Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:14:44.40ID:8qDkyd510
ゲームしかしない人が、CineBenchみたいなのやっても意味ないよ。
無駄に冷却強化しないように。
気になるなら、サーマルスロットリングを85℃位に。
(5600X買う人ってゲームだよなって、妄想しました)
0705Socket774 (ワッチョイ 3361-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:18:41.20ID:iaCjtLJ/0
9700kを定格で冷やせるくらいのトップフローのクーラーって何かあります?
0706Socket774 (ワッチョイ bf7e-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:25:25.10ID:apltBMGW0
>>705
定格なら何でもいいよ、クーラーが何だろうとマザーボード側で自動制御してくれる
勿論オーバークロックするなら話は別だけど
0709Socket774 (ワッチョイ 3361-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:25.78ID:iaCjtLJ/0
>>707
>>708
m.2のssdを増設したので、トップフローのクーラーで
同時に冷やせたらいいなと
0710Socket774 (ワッチョイ bf7e-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:00:59.11ID:apltBMGW0
>>709
cpuが働いて熱持ってる時はその熱こもった風が直撃するから冷えないよ
だからトップフロー自体ナンセンスだと思ってる
0712Socket774 (ワッチョイ 3361-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:12:41.48ID:iaCjtLJ/0
>>711
ケースがsoloだから大人しくサイドフローに
しときます、
0714Socket774 (アウアウウー Sae7-2wuD)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:51:53.85ID:f1pGXlcBa
>>712
MicroATXのケースにCrucial P5(PCIe3.0×4)をCPUとグラボの間に取り付けて使っているんだけど、最初はトップフローのRayzen 7 3700Xのリテールクーラーを使っていたのを静音化のためにサイドフローの無限五に変えてもP5の温度は変わらなかったよ

グラボがショボい(RX5500XT)ので、その影響をあまり受けていないというのもあるんだろうけど……
0715Socket774 (ワッチョイ 4f61-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:02:47.55ID:xh0no+3S0
>>714
結局トップフローから流れる風程度じゃm.2
ssdを冷やすのには効果無いって事ですね
0716Socket774 (アウアウウー Sa2f-vod1)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:24.36ID:jzlBAPAKa
>>715
直接風を当てるのが1番効果があるんだろうけど、熱溜ができないようにケース内のエアフローをきちんとしてやれば良いと思う
0727Socket774 (ワッチョイ c6e4-NxN0)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:21:56.30ID:88R3M+l90
>>725
室温よりも高い温度域でそんなに差が出るんか?
これでもNANDチップに関わってるんだが聞いた事ないぞ
0731Socket774 (ワッチョイ c6e4-NxN0)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:10:38.69ID:88R3M+l90
>>729
インテルとマイクロイン以外の3D NANDは、は浮遊げーと使ってないからそのまま適用できるかわからん。
いずれにしても、文中にある様に記憶しっ放しで電源も入れない様なSSDでの話だな。
0732Socket774 (スプッッ Sd8a-97JZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:31.37ID:Ngfw8irhd
>>727
コルセアのMP600を二枚指して運用してるけど
CPUのすぐ下にある1スロ目はAssassinIIIの風に少し当たるのか室温20℃で33℃
1080のグラボの下につく2スロ目は風当たりが悪くて熱が篭り気味なので43℃
エアフローって少しでもあると変わるもんだなって感じてる
0734Socket774 (ワッチョイ 3a7e-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:44:41.11ID:LmrV1OVT0
風があるのとないのでは温度の感じ方が全然違うでしょ?
その辺は機械だって人間と同じだよ
0738Socket774 (ワッチョイ de2c-vod1)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:35:49.02ID:rr0camNU0
CPU「今日は風が騒がしいな」(ファンの軸破損)
メモリ「でも少し…この風…泣いてます」(水冷の水漏れ)
0739Socket774 (ワッチョイ 4e7e-kpXT)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:02:28.44ID:fL+cmKvF0
CPUって冷えすぎると勝手にCPUファンが止まるとかってありますか?
0740Socket774 (ブーイモ MM27-paNZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:13:36.92ID:W4eYBcv5M
>>739
普通勝手に止まる事は無いと思う
ただ止まるように設定できるマザーはあると思う(ウチのでも設定上できそうだけどやった事が無い)
0742Socket774 (ワッチョイ 4e7e-ajPt)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:44:57.69ID:fL+cmKvF0
>>740->>741
ありがとうございます。今朝起きたらファンが止まったり動いたりしてたんですが動画エンコしたらずっと回転してるので
設定見直してみます
0747Socket774 (ワッチョイ 46a4-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:03:33.04ID:nfPDP/iE0
スーパーマイクロのマルチCPUマザーのクーラーの穴って独自規格やん・・・知らんかったわw
なんとか金具自作して付けたが、締め付けが全て自分の感覚に頼ってるからやはり不安
安い無いかな?
0748Socket774 (ワッチョイ 5ec0-m4PU)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:14:48.78ID:+k7iQ3LU0
お前の感覚を信じろ!
0750Socket774 (ワッチョイ 46a4-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:27:20.73ID:nfPDP/iE0
よっしゃ信じる!
運よくマザー12000円 cpu2630v2 x2 4000円
クーラーに金かけると負けた気がするんや・・・
しかしスーパーマイクロは高難易度と勝手にビビって手が出なかったけど、なんてことないのな
美味しいわこれ
0751Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:43:20.07ID:UYJPr8rn0
CPU TDP80W
×2
160W
0756Socket774 (ブーイモ MM27-paNZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:53:00.75ID:ovi44s7WM
>>755
少なくともアプライアンスでは一定の需要はあるみたい
チョット前に自分レベルでも知っているようなまぁ有名な方のメーカー製アプライアンス製品が故障してマザー交換になったんだけど
そのマザーがSUPERMAICROの箱で届いて「あぁ懐かしい」って感じたのを覚えてる
0761Socket774 (ワッチョイ 671d-JNyc)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:43:49.99ID:QqEJ+qr60
サイズのUSサイトってちゃんとかっこいいんだな日本のはアレなのに
いや製品情報乗ってればサイトデザインなんていいんだけどさ別に…
0765Socket774 (ワッチョイ 0f52-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:13:27.26ID:KIvdE+ye0
>>764
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
0773Socket774 (ワッチョイ 8a02-PbI+)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:37:35.19ID:ePtqWKak0
結局パソコン個々のパーツにいくら金をかけれるかという考え方の違いな気がするな

ケースに入る前提の話しだが俺は6000円程度出して忍者5買うなら、1万のアサシン3かうんこ色のD15買う
異論は認める

D15の後継が出たとしても出せるのは
2万それ以上なら簡易水冷を考える
0774Socket774 (ワッチョイ 0703-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:41:06.27ID:69oAb3yQ0
材質改善とデザイン見直しで軽量化された
Thermalright「HR-02 Plus」国内発売

ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0303/383017
0777Socket774 (ワッチョイ 03ed-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:02:43.60ID:t+jKOI0g0
まじでうんこ使うと簡易水冷の意義が?ってなるな。勿論値段・PCの使用方法にもよるけど
ゴミの簡易水冷が多すぎるのか、うんこが優秀過ぎるのかは意見のわかれるとこだろうけど
0778Socket774 (ワッチョイ 6358-0LJO)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:08:53.45ID:ojZ4Mehj0
仮に360簡易水冷とうんこが同じ温度だとしても俺は簡易水冷選ぶかな
見た目と作業性で
0779Socket774 (ワッチョイ 86da-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:18:29.04ID:q0V7Tmip0
3600Xや3400Gについてくるワロススパイスはインチキクーラー
2600Xと同じものだと記載されているが、実際は銅が抜き取られてる劣化版

そういや銅線盗んでいく窃盗団のニュースが定期的に流れるけど
あっ・・・(察っし
0780Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:34:13.82ID:fZt2gWGH0
完全密封されていて水が蒸発しないメンテフリーの簡易水冷がでれば・・・
ヒートパイプだな。
0782Socket774 (ワッチョイ cbb1-4P5Q)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:31:39.62ID:UWeanJjm0
5600XにアサシンV使ってるんだけどゲーム中PBOで4850Hz張りつきできない
60℃くらいで制限かかるみたいなんだけど簡易水冷に変えたら現状より温度下げられそうだったりする?
55℃から90%でファン回してんだけど冷却足りないみたい
0784Socket774 (ワッチョイ 46a4-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:39:10.06ID:GplOcSE10
60°で制限とか厳しいね。どんなクーラー使ってもフルロード時は60°くらいは行きそうな気はするがどうなんだろ
0794Socket774 (ワッチョイ cbb1-4P5Q)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:17:34.40ID:UWeanJjm0
>>793
やっぱ温度も関係あるよな
調べてそうだろうと思ったことが違ったら確認するだろ
適当なこと言うお前みたいなのは自作板にいる必要あるの?
0795Socket774 (ワッチョイ 3a7e-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:32:04.41ID:8iYDm9Dk0
>>782
当たり前、空冷じゃここまでがオーバークロックの限界ってなっても
水冷なら簡単にその限界突破するから
0799Socket774 (ワッチョイ 8a1f-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:50:26.13ID:b7oqHubj0
>>794
温度に反比例して下がるのは確かだけど、下がり始めるのは70度からだと思う
5600Xは違うのかもしれないけど
0800Socket774 (ワッチョイ 9f76-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:01:37.48ID:C0DQnosZ0
>>766
高くて買うつもりもなく9ヶ月くらいAmazonのほしい物リストに入れてたけど大体10000円±1000くらいだったから安い
CPUクーラー買い替える前だったら買ってたかもしれん
0801Socket774 (ワッチョイ 4e73-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:17:58.86ID:tbDF/suP0
>>782
ゲーム中のCPU使用率とかCPU消費電力はどのくらい?
結構低いはずですが?
ゲームならアサシンVは余裕ありすぎだと思うけど。
0802Socket774 (ワッチョイ 6f73-27dB)
垢版 |
2021/03/04(木) 03:20:03.61ID:HFzMzBuK0
5600Xと虎徹IIで負荷時80℃超えてたのが
&#128169;U12Aに変えたらどんなに負荷かけても70℃を超える事がなくなった
やっぱ&#128169;つえーわ
0803Socket774 (ワッチョイ 830b-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:11:14.22ID:TG7uMB150
U12Aはやっぱそんなつえーのか
欲しいけどたけえんだよなあ
ファン一個にしてもうちょい安くしてくれんかね
0804Socket774 (JP 0H8a-TdiJ)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:54:11.83ID:067lAu/tH
しかしzen3は熱々だな。
3950x忍者でも60°Cちょっと越えるくらいなのに
0805Socket774 (ワッチョイ 6358-xU7q)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:46:24.27ID:QPhWlWTi0
まぁZen3はZen2比でシングルだけじゃなくてオールコアブーストでも+400MHz以上あるからそこら辺はトレードオフだな
0806Socket774 (スッップ Sdea-8nLA)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:18:52.67ID:sqlvtv9vd
Ryzen7 5800xにU12A使ってるけどアイドルは45度くらいでWQHDでゲームやってても80度超えることは無い
ケース変えたから簡易水冷つけられるけどその必要ないくらい有能だった
0807Socket774 (ワッチョイ aaad-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:32:25.98ID:ZVYMGbK60
>>806
3950XにNHD15付けててよく冷えはするんだけど
排熱がケース内に出るので最近増強した3080が
これを吸うのが心配 で、360ミリ簡易水冷にしたよ
0811Socket774 (テテンテンテン MM86-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:05:25.59ID:sQng0vMAM
室温もわからずCPUの設定やクロックがどうなってるのかもわからず
あげくにゲームとかいうピンキリな方法での温度なんてなんの参考にもならないね
0815Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:17:45.75ID:3pb/VL3e0
>>814
GPU限界でCPUが待ち時間になって休んでるだけでは・・・?

ゲームによってはCPUもGPUも30%しか使ってないのに、130〜150fpsうろうろしてて165に行けず偶に40fpsまで落ちてカク付くとかもあるよ。

昨日までのPSO2がそうだった。
昨日から新エンジンに変わって必要スペック爆増したけど、同じマシンでも180fps張り付きで温度も60℃台で安定するのようになった
チープな古い作りのゲームだといくらマシンが高性能でも性能でないと痛感したね。
0817Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:21:01.45ID:3pb/VL3e0
>>816
NGSのフィールドやシステム事態はまだ。
だけど旧PSO2側のロビーやクエストとキャラクリエイトだけNGSと同じDX11を使う描画エンジンに変わった。
やっと32bitアプリから64bitアプリになったよ。
0818Socket774 (ワッチョイ ea7a-WcPd)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:21:31.31ID:D/RI1zmV0
NGSのエンジンに合わせて既存のPSO2もエンジン変えたらしいよ
PS4版がまともにプレイできなくなってるくらい重いらしいがやっぱCPUがだめすぎるんだよな
0819Socket774 (ワッチョイ 1b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:36:25.67ID:ZIHK2Tba0
>>774
マッチョからヒートパイプ1本減った分マッチョのう〇こリテンションじゃなくなってる
まあこないだU12A買ったから要らんけど…。
0823Socket774 (ワッチョイ 4f73-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:36:33.56ID:i1rIXD4X0
>>814
CPU使用率56.7%で、57.5W、57.4℃。
素晴らしい。
クロックがちょっと下がっているだけですね。

(最低消費電力が27Wというのが、アイドル時消費電力フェチとしては、悲しい。)
(次回システム更新時にINTEL並に低減されてると良いのだが)
0828Socket774 (ワッチョイ 3b6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:11:17.15ID:NBJr29mn0
ファン2個載せる前提で設計してるだろうし、ファン減らして中途半端な性能になってもな
それにファン1個減らしたら3千円とか4千円安くなるわけでも無いでしょ
0830Socket774 (スププ Sdbf-b5TZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:03:12.22ID:SOGf9Uq0d
>>819
HR-02初代と同じってわけよ

>>821
Ultra120とかHR22みたいにベースプレートの上側に穴開いてたクーラーばっかだっただろ?あれじゃなくて平らな方がクソと言われている
0832Socket774 (ワッチョイ 3b81-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:14:27.86ID:j42bEmqo0
ようやく5600X変えたんでクーラー探してるんだけどそこそこ冷えて静音重視なら忍者5で良いの?
0833Socket774 (ワッチョイ cb11-4cKp)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:24:01.62ID:QaJ6Tw9E0
5600xなら付属クーラーか虎徹でいいんじゃないか?それより上だと忍者だけど取り回しは悪くなるよ
0834Socket774 (ワッチョイ 6b02-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:30:20.83ID:Rp0NP9dc0
忍者は幅が凄いからAS500の方がいいんじゃね
スリムだしファンの回転数絞って静音仕様にしてもそこそこ冷えそう
0835Socket774 (アウアウウー Sa0f-AhSf)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:25:35.44ID:APVPbwM5a
正直何も信用できなくなった
虎徹で80度、ファンを高回転のものにして78度、中型空冷で77度、中型空冷に超高回転ファンと360mm簡易水冷で75度
0839Socket774 (ワッチョイ 3b83-9FBF)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:06:25.44ID:smZ8zse40
>>835
静音(穏)に相当なこだわり無ければ、全面や上部にメッシュのあるケースに換えて、前面/後部(吸気/排気)ファンを14cmか20cmのに変えた方がよっぽど効果が出るんじゃ………。
0841Socket774 (アウアウウー Sa0f-AhSf)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:52:39.31ID:APVPbwM5a
時間なくて書けなかったけど3700X、室温25度くらいでR23 10分ノック
水冷にしてピーク性能変わらなくて、アークティックもディープクールも360mmは大差ないって聞いて360mmがこの性能だから冷却は頭打ちだと感じてクーラーは信じれなくなった感じ

NH-D15のTY143トリプルが一番冷えるんじゃないか説
0842Socket774 (アウアウウー Sa0f-AhSf)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:00:14.29ID:APVPbwM5a
ケースか
ファン(RF120,CF120,DF120、すべてディープクール製)をゆるく回してたのもあるかもしれん
空冷はフロント3枚吸気、リア1枚とトップ2枚排気
回転数は700くらいで不変
水冷はフロント6枚吸気、リア以下おなじ

ケースのはぶん回せば1500で回るやつだけど
0843Socket774 (ワッチョイ df7e-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:00:57.18ID:abiFUwlv0
>>832
忍者五は静音通り越して無音の域だから
それはともかく厳しめにオーバークロックしないなら忍者五で十分
厳しめにオーバークロックしたらいくら忍者五というか、空冷クーラーじゃ耐えられない
0844Socket774 (ワッチョイ 3b81-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:05:29.79ID:j42bEmqo0
>>843
ゲームだけだしecoモードで使おうとしてるから静音重視なんだ
無音の域なら忍者にしとくよ ありがとう
0845Socket774 (アウアウウー Sa0f-8+U4)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:29:32.06ID:atBuZe8xa
>>835
私も3700Xだけど、こんな感じ

[未作業時]
CPU:30℃ 550rpm
ケース:Front 480rpm×2、Rear 820rpm
[高負荷時]
CPU:68℃ 1240rpm
ケース:Front 820rpm×2、Rear 1520rpm
※CPU-ZストレステストをCPU温度が上げ止まるまで実施

[環境]室温 20℃
ケース:Fractal Design Define Mini C (MicroATX)
ケースファン:12cm PWM ×前2,後1
CPU:Ryzen 7 3700X (電圧Offset -0.05V)
CPUクーラー:無限五 Rev.B
0846Socket774 (ワッチョイ 9f1f-cZav)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:46:40.37ID:VVMn7ULv0
>>832
GNで風魔2と比較してたけど回転数を自分で制御出来るなら
(35dB時では)風魔2の方がより冷えるという結果だった
脳死で静音求めるなら忍者5でおk
0847Socket774 (ベーイモ MM7f-JPDE)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:27.38ID:OHbHi+8dM
>>835
当方の環境で70℃超えることなんてなさそうなんだが
夏になるとそれなりに上がってくるんだろうけど

CineBench R23 10分 65〜68℃(室温22℃)
アイドル時 40〜45℃

Ryzen7 3700X
SiverArrow130
ROG B450I(UEFIデフォ)
RX480
Core V1

CPU FAN 1,000rpm
Front 200mmFAN 500rpm
Rear 80mmFAN×2 1,200rpm

具体的な構成晒さずに愚痴垂れてもね
0848Socket774 (ワッチョイ cb81-6+FZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:07:52.91ID:XMkRHH3E0
5600Xは無限五がベストですよ
0849Socket774 (アウアウウー Sa0f-AhSf)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:33.01ID:APVPbwM5a
構成か
やっとまとまった時間取れたんで書いておく
()は回転数
設置場所:机の上
気温25度、シネベンチR23 10分
3700X PPT88
B550 AORUS ELITE
虎徹2とKaze 80℃(1200)
虎徹2とDF120 78℃(1800)
ARO-M14とTY147A 77℃(1300)
ARO-M14とTY143 75℃(2500)
GAMMAXX L360 ARGBとDF120x3 75℃(1800)
MATREXX 55 V3 ARGB
CF120x3 吸気方向、前3、(700)
RF120x3 排気方向、上2後1 (700)
GTX 1060 6GB

ファン回せば冷えるんかな
単純計算でも銀矢130より水冷のほうが冷えてないぞ?
0850Socket774 (ワッチョイ 1b8e-zlPp)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:31:39.86ID:lhhgf2Fq0
今R23を10分回して最大65℃くらいだった
細かいスペックは書かないけど
3700Xポン付け
室温17℃
銀矢T8前後に120mmファン追加(デフォルトの140mmと合わせて3つ)
通常時はケースファンCPUファンを800〜1000rpmくらい
64℃越えたあたりからギュンッと回転を急上昇させる設定
0855Socket774 (ワッチョイ 1f7a-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:39:52.72ID:qKcqn1Og0
グリスが固くて伸びないとかHSとクーラーのベース間がスッカスカとか状況はいろいろあるからな
自分の環境にあった塗り方でいいのさ
0856Socket774 (スッップ Sdbf-/EeL)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:54:41.19ID:jHAJ/OfVd
ていうか、接触面がなるべく薄い方がいいのは分かるけど
そうじゃないとこはもりもりのがいいと思うんだよな
0857Socket774 (ワッチョイ 6bbb-NaD2)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:01:21.15ID:ChPg1b5z0
平面加工精度が低めなら包茎おちんちんの皮のごとく厚く、高めならUSUGEMANの髪のごとく薄く塗ればいいんじゃないかなあo(^-^)o
0859Socket774 (ワッチョイ eb58-f929)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:25:56.57ID:3pdTpLkK0
>>849
DeepcoolのGAMMAXX AIOって旧版は全然冷えなくて話題になったやつだし
一番新しいARGB版が前と一緒のままか知らんけど冷えない報告あってもまぁそんなもんじゃねって気もする
0861Socket774 (ワッチョイ efa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:00:53.20ID:5SXdlWfh0
ほんと新規ってグリスの話題好きだよね
殻割ダイ直冷ならわかるが、ヒートスプレッダ上の塗なんかどう考えても誤差
0863Socket774 (ワッチョイ efe6-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:23:38.00ID:fJhyAHXQ0
グリスって鉄板同士を付けた時のミクロの凸凹を埋めて熱伝導率を上げるためにあるから薄い方が良いのかな
どうも毎回薄く塗るのが難しい、グリスを塗った後にガラスのコップの底で一度押すと良いらしいがどうなんだろう
0866Socket774 (ワッチョイ efa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:55:24.81ID:5SXdlWfh0
>>846 風魔は俺ダメだったなぁ。7820xの時はそれ程気にならなかったけど
7740xのようなあちあちCPUだと、凄い勢いで上がるしびびった
だいぶ前の事だしやり方悪かったのかも知れんが
でも俺は風魔買うなら忍者薦めるなぁ
0870Socket774 (スッップ Sdbf-/EeL)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:29:50.96ID:jHAJ/OfVd
>>865
薄く塗って密着してくれるならいいけどCPUもクーラーもそれぞれ完全に平面出てるわけじゃないから薄ければ正義かというと必ずしもそうじゃないと思う
0872Socket774 (ワッチョイ df7e-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:53:57.15ID:abiFUwlv0
>>870
もし盛らなきゃ密着しないほど歪んでるなら製品自体の不良や欠陥だと思う
そもそもそんな製品見たことないけど
0873Socket774 (ワッチョイ 0f02-/Efh)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:58:24.22ID:eDwvOwsm0
米粒の半分の量を5点のせで毎回完璧に広がる
なぜそう解るかというとクーラー交換時に毎回CPUがスッポンするからだ!
0875Socket774 (ワッチョイ 9fc6-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:05:08.78ID:CeuMdDM00
キチンと薄く塗れればいいけど
薄くしすぎる位なら多い方が良かったような・・・

結局は隙間うまりゃいいんだよ! w
0879Socket774 (ワッチョイ 3b74-tzzw)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:04:20.12ID:twb4wzj70
そりゃ理屈では平面に薄塗りするのが良いに決まってる
だが、ただでさえネチョネチョしたグリスなんてものを、人間の目と人間の手で完全なへいめ
0880Socket774 (ワッチョイ 3b74-tzzw)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:09:12.33ID:twb4wzj70
すまん、途中で書き込むボタンに触れてしまったorz

そりゃ理屈では平面に薄塗りするのが良いに決まってる
だが、ただでさえネチョネチョしたグリスなんてものを人間の目と人間の手で完全な平面になんて塗れる訳がなく、この塗り方ではクーラーをCPUに当てた時に空気が入り込みまくってしまう
現実的には空気を自然に押し出してくれるうんこ盛りが一番だよ
ちなみに俺は9点うんこ派
0881Socket774 (ワッチョイ fb58-GHdY)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:22:08.86ID:F/vnCTQk0
柔らかいのはバッテン
固いのは5点うんこ
もっと固いならn点うんこ

どのみちよっぽどひどい塗り方でもしてない限り変化なんて無いんだけどな!
0882Socket774 (ワッチョイ cb11-4cKp)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:27:59.41ID:QaJ6Tw9E0
1点うんこ盛りは、クーラー斜めから入れちゃうと片側だけに広がったりしないんかな。俺の1点うんこ忍者は冷え方からして成功しているようだが、置くときプルプルした
0883Socket774 (スッップ Sdbf-vjWf)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:28:16.32ID:xBqXuDHrd
複数の塊に分けるのは正直オススメしない、伸び始めたグリスとグリスの間に空気が取り残されて気泡が残って断熱する
後はうんこのつもりで堅いグリスをとぐろに巻くと真ん中に気泡が残る
0888Socket774 (スププ Sdbf-Ae1O)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:19:49.86ID:9oelV+17d
グリスの塗り方は正直自己満足だと思うわ
実感だが多すぎず少なすぎずならどう塗ったって冷えは変わらん
大事なのは用量だな
0889Socket774 (ワッチョイ 7be8-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:22:07.76ID:9/CqaXin0
変わらんと思ってる奴は騙された思ってテレカみたいな薄い板ですっとキレイに伸ばして塗ってみ
ヘラとかで何回も伸ばして筋見えるんやなくてムラのないような薄塗りや
0890Socket774 (ワッチョイ 0f6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:28.85ID:HPq2jfW40
テレホンカードとは、公衆電話で使用できるプリペイドカードである。日本で発売・流通し利用ができるものはテレカと呼ばれることが多い
0893Socket774 (ワッチョイ df7e-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:37.44ID:abiFUwlv0
>グリスの塗り方は正直自己満足だと思うわ
>実感だが多すぎず少なすぎずならどう塗ったって冷えは変わらん

同意する
経験上、中央一点盛って引き延ばすやり方だけ冷え方が悪かった気がするけど
まあ誤差だと思う
0894Socket774 (アウアウウー Sa0f-VLwb)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:38.11ID:JpunHyHRa
>>892
なんか穴ボコあいたテンプレートみたいなの使ってたよね
スリッパとかは普通のよりヒートスプレッダ自体がデカいし
使った事ないけど
0895Socket774 (ワッチョイ 3b74-tzzw)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:52:01.98ID:twb4wzj70
>>883
それはあまり問題にならない
問題になるのは空気の量ではなく空気の入り方
うんこ数点盛りは空気が縦に残る
つまり、グリスの中に細かい気泡が入り込む訳ではないので、グリスはしっかり熱を伝えてくれる
まずいのは>>886のようなやり方
空気がばらけて細かい気泡となってしまい、グリスが熱を伝えるのを阻害してしまう
0899Socket774 (ワッチョイ 2bbc-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:44:45.86ID:jsDRrwRl0
なんだかんだ言ってもダイからヒートスプレッダ全体に熱が移動するから
ダイの直上だけにグリスがあればいいってもんでもないでしょ
中心だけグリスが盛られてて四隅が接触しなければその分熱移動が疎かになるだけで
ベースコアプレートと密着する面積が多いほうが冷えやすくはなる
0900Socket774 (ワッチョイ 9f1f-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:46:48.89ID:/uZ+jUdE0
はみ出して汚いのはあきらめて分厚く塗っておけばいいんだよ
かなり圧力かかってるから厚みなんて変わらないし
はみ出た分が内部の溶剤の蒸発を防ぐことにもなる
0901Socket774 (ワッチョイ 3b6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:50:34.20ID:Ptz9br0Q0
>>892
それは面積大きいスリッパだからね
NoctuaのNT-H2の塗り方動画は3種類に分かれてる

larger-sized CPUs (e.g. AMD TR4, Intel LGA3647) 13点盛り
https://www.youtube.com/watch?v=I9nMGy2Cd5k

medium-sized CPUs (e.g. AMD AM4, Intel LGA2011 & LGA2066) 4点盛り
https://www.youtube.com/watch?v=iBS2SfB4wB0

smaller CPUs (e.g. Intel LGA1150, LGA1151, LGA1155, LGA1156, LGA1200) 1点盛り
https://www.youtube.com/watch?v=gd9ikGVI9_4

あくまでもNoctuaクーラーでNT-H2を使う場合の塗り方だけどね
0902Socket774 (ワッチョイ df7e-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:08:58.71ID:n91k8jOs0
>>896
>>899
俺も内心そう思ってるしから盛ったグリスを伸ばすやり方は二度としなくなった
>900みたくはみ出るのも絶対嫌だしな
0904Socket774 (ワッチョイ 9f1f-cZav)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:12:07.62ID:yGW/mKuR0
薄過ぎず厚過ぎずはみ出しもせず
が理想だからマスキング薄塗りしちゃうそしてグリグリ
あとはサイト情報と比較して大きな差がなければ満足
0906Socket774 (アウアウウー Sa0f-VLwb)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:27:40.97ID:B9bFNSqta
理想を言えばグリスは本当にうすーく塗るのがベスト
人間の手や塗るところの状態によっては少量だとマトモに空気が入らないようにするのは無理なので気持ちだけ少し多めに塗るのがベターかもね
0908Socket774 (ワッチョイ 0f6e-vjWf)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:15:47.10ID:ypDqBeLr0
TDPたったの100W、物によっては60wしかないCPU冷やすのに1.5kgもある忍者やアサシン乗せてるのに
TDP250Wもあるグラボ冷やすのはメーカーデザインのうっすいリテールファンのみ、
グリスの薄塗りどころか分厚いサーマルパッドを挟んでるだけ
この扱いの差はなんなんだろう?
0909Socket774 (スッップ Sdbf-/EeL)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:39:27.18ID:Ch8XMlIxd
グラボはカード全体のTDP
CPUはCPUのみ

あとは熱密度の問題もある
グラボはコアがでかいけどCPUは小さい
0910Socket774 (ワッチョイ 1b8e-zlPp)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:42:39.41ID:hm5knUHV0
グラボの方はボードメーカーが「これならヨシ!」と作り付けてるんだから
よほど酷使しない限り、まあ大丈夫だろうって思うのはあるね
つまりCPUもインテルリテールクーラーで問題ないのだ
0911Socket774 (ワッチョイ 0f6e-vjWf)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:50:12.34ID:ypDqBeLr0
なるほど、つまりWraith Stealth使えば良いんだな!
いやまぁ、駄目ではないんだけど・・・

でもそうか熱密度か
確かにコアと電源周りと、とか部品ごとでカード全体のTDPを割ると1個1個は30W位しか無いから、冷えるのはすぐなのか。
0912Socket774 (ワッチョイ 9bea-nJgV)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:17:05.12ID:ZQAeZ1h50
そういやグラボでもGT200とかGF110とかCPUみたくヒートスプレッダ装着したコアあったなぁ
0914Socket774 (ワッチョイ 2bac-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:31:12.75ID:8u+yPWwD0
GPU自体がボード全体の8割は食うけど
そもそもCCDとGPUはダイ面積かなり違うからな
それにCPUはヒートスプレッダとか邪魔なのもあるし
0915Socket774 (ワッチョイ cb76-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:33:50.09ID:7ZBK8Aog0
熱にシビアなノートPCを見ればわかるけどクーラーがちゃんと設計されてれば
ヒートスプレッダなんてのは熱伝導に対する利点は一切無いからなぁ
0918Socket774 (ワッチョイ 9b76-Z0xK)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:48:16.88ID:BmhAjcIo0
thermal design power
typical draw power
どっちもTDPだがメーカーも都合よく使い分けてたりするしな
0921Socket774 (ワッチョイ 4f73-kPbK)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:07:04.35ID:qK22NbXi0
AMDリテールから
初めて虎徹mark2に換装してみたものの
HDDなどの交換するとき
虎徹外さないといけないことに
つけてから気づいたわ…スッポンこわい
0925Socket774 (ワッチョイ 9fda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:19.28ID:tqMVpBXK0
フロントのHDDベイにマザーボード側からしかアクセスできないって事け?
ずいぶん古臭いデザインのケースだな
0926Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:06:38.20ID:aeOUMXxX0
いくら古くてもクーラー外さないとHDD交換出来ないとかあるんか?
コンパクトなのか、ショップの特殊ケースとか?
0934Socket774 (ワッチョイ 9f83-AhSf)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:49:12.79ID:ovBfut0G0
クーラー外す前にベンチやっても、グラスがどんなに柔らかくても
抜けるときは抜ける
0936Socket774 (ワッチョイ 9b73-XCAw)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:02:50.96ID:QEfjCoEH0
3600から5800xに乗せ換えを機に、虎徹から風魔弐にクーラーも交換
後ろにオフセットしすぎでヒートパイプとI/Oシールドのカバーが干渉して取り付け出来ず…マザーはB550GTA
仕方がないから前後逆に取り付けてサイズの1800rpmのファン×2に交換した
5800xの定格でよく冷えてるからこのままでいいか…
0939Socket774 (オイコラミネオ MMcf-7cQI)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:46:27.47ID:fVDRtjJeM
いつも思うけどセンターウンコとその他ってグリス量の違いだけだよね
そらタップリ乗せればタップリ広がるわ
0940Socket774 (ワッチョイ 6b11-Ff7g)
垢版 |
2021/03/08(月) 04:59:18.91ID:lrJSVjSZ0
NH-D15取り付けてみたんだけど思ったより重くて、これマザーボードが歪んだりもげたりしないの?
0941Socket774 (ワッチョイ 6b02-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 05:03:19.97ID:rV3lz4uc0
気になるなら吊っとくかマザー横置きできるケースにすればいい
超重量グラボと併用しても全く問題なくなる
0944Socket774 (ワッチョイ abde-MmeK)
垢版 |
2021/03/08(月) 05:11:54.39ID:M+JElKrw0
>>943
グラボはPCIeスロットだけじゃなくてブラケットでも支えてるからな
マザーに全重量がかかるCPUクーラーとは……
0946Socket774 (ワッチョイ efa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:42:29.34ID:eJvkdDTX0
重量級のcpuクーラーとグラボは普通に吊ってる
グラボは吊位置変なとこにすると、歪んだりしてプラスチックカバーが
カパカパになるからホント注意

つーかメインPCの高価なパーツ使ってる奴は、もうケースごと横にしちゃってるわ。場所取るけどね
重力って思ってる以上に凄い
0949Socket774 (ワッチョイ efa4-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:02:51.22ID:eJvkdDTX0
実際なんもしなくても壊れるとかそういうのは先ず無いんだけどね
一番困るのは歪んだりすると売る時値が付かない。それだけ
0950Socket774 (スッップ Sdbf-/EeL)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:04:15.61ID:HiVDTMaud
クーラーの重量なんかよりもクーラーの締め付けを気にした方がいいんじゃないの?

1kgどころじゃない過重かかってるでしょ
0951Socket774 (ワッチョイ 6b02-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:23:05.27ID:rV3lz4uc0
Thermaltakeのキューブケースに移行するのだ
ATX〜ITXで使えて
CPUクーラーとグラボの重量恐怖から開放されるぞ
0952Socket774 (ワッチョイ 0f6e-Vnm2)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:09:51.21ID:gBKlOKgu0
>>937
押しつぶしたときの広がり方は参考になるけど、
グリスはたっぷり使って端まで行き渡らせましょう、設地面積がそのまま温度に直結します
って事しか分からんな
センターうんことかどう見ても量が足りてない
0954Socket774 (ワッチョイ 0f6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:43:27.59ID:xLSTt1La0
R1でやった時期があるがITXは端四点だけだから平置きした瞬間から凹むぞ
フルサイズのMicro以上だと外周押さえられるから暫くは持つがそれでも一年は持たん
平置きが有効なのはグラボに対してだけだ
0958Socket774 (スププ Sdbf-gfEU)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:53:04.76ID:rjgZqE2id
CPUは水冷にしてグラボは縦置きで良いんじゃね?
ライザーケーブルが必要だから色々面倒だけど
0959Socket774 (ワッチョイ 0f6e-Vnm2)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:15:36.46ID:gBKlOKgu0
曲がるとプリント回路が剥がれる危険が少しだけ有るのと、半田クラックの可能性が0.n%%アップまぁ誤差だが

何よりも一番はバックパネルに接触してショートしそうで怖い
0964Socket774 (ワッチョイ efe6-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:07:06.51ID:LFIbARlX0
MB反るのか?四隅4点でねじ止めなら反るかもしれんが大抵は9点止めだろ?
特にCPU側は6点止めだからどんなに重くても反らないと思う
0966Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:34:21.71ID:DO79GNDN0
>>766のクーラーとシミオシグリスで
ゲーム中の温度が最高60℃ちょっとで移行するようになった

今までは70℃近くまで上がってたのに…
本来の価格¥10k代は伊達じゃなかったってことか

半値で買えたので、>>766には感謝したい
0967Socket774 (ワッチョイ 7b1f-pVqC)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:39:35.61ID:yA4aDfhZ0
バッテリ突っ込んでやれよ・・・
0969Socket774 (ワッチョイ 9f9f-xujb)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:58:20.62ID:bp9t9xsX0
重いもの、かさばるものが高いのは分かるんだが
そこまで値上がるのは数売れてないんだろうな
0970Socket774 (ワッチョイ 3b6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:01:26.24ID:MV9UBpi80
仕入れる数少ないから仕入れ価格も上がってるんじゃないの
数売れない日本じゃ仕方ない
0974Socket774 (アウアウクー MM4f-N+BE)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:58:58.96ID:syAagd/4M
>>933
そのグラフ作ったの俺だわ
グラフみてもわかる通りあんま冷えないよ

つい先日そのクーラーつけてたらスペーサーが逝って虎徹に戻ったw

原因は自分の過失もあるんだろうけど
色々調べてみたらスペーサーはインテル,AMDともに共通なんだけどリテンション側の雄ネジの規格が別っぽいんだよね。
締める時インテルの方は問題無く締まるんだけどAMDの方はネジのぐらつきが酷く変に力が掛かったんじゃないかと

バックプレートとスペーサーはこんなやつね
https://i.imgur.com/PYSkOzd.jpg
0976Socket774 (ワッチョイ 3b6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:12:36.40ID:MV9UBpi80
ディラックが扱ってた頃は今より少し安かった気がするけど、それでもあまり売れてる様には見えなかったな
0977Socket774 (ワッチョイ 6bbb-NaD2)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:24:17.03ID:lyiPQ5sg0
>>907
ネコグリスで大体なんとかなるからなあo(^-^)o

まさとしの安い方買ったけど蓮ぼくには十分すぎたぞo(^-^)o
付属グリスはガワだけ見てそっと箱に戻したぞo(^-^)o
0979Socket774 (ワッチョイ 0fed-MjGO)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:26:51.26ID:Y77AQYti0
想定環境:
PCケース無し+5950X(定格オート)+C8DH+グラボ:P2200(ゲームやらない研究用)

以下、家電サーキュレーターを使った場合、どちらが冷えるか質問したいのですが

空冷:
・NH-D15(x2ファン)
又は
・Le GRAND MACHO RT ※RT用付属ファンは使わない ※後付:140mm, 25mm, 1400rpm固定 (x2ファン:対角)

※上記二つを空冷。4k60fps〜エンコード高負荷時、家電サーキュレーターでマザーボード全体を強制空冷

直感的でいいのですが、Le GRAND MACHOの方がヒートパイプが多く有利ですよね?
Le GRAND MACHOはFx9590に利用していましたが、NH-D15の空冷性能が今一つ掴めないため質問しました
0980Socket774 (ワッチョイ 6b11-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:18:34.57ID:6LWckhWf0
ヒートパイプは品質もあるから試してみないとわからない
でも冷却性能はどちらでも充分だと思う
リテールのヒートシンクにサーキュレーターでも冷えるので
0985Socket774 (オイコラミネオ MMcf-7cQI)
垢版 |
2021/03/10(水) 02:40:42.40ID:4DYzw14yM
マッチョはリアオフセットのおかげでどんなメモリでも干渉せずマザボスレスレまでファン下げられるのがお気に入り
メモリやM.2にも風が当たってる(ような気がする)
0986Socket774 (アウアウウー Sa0f-3FGY)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:01:20.34ID:ayDKlIeDa
5600xに12cmのサイドフローだと無限伍かu12aかな、と思ってるんだけど
価格差を無視すれば後者を買っとく方が満足度は高いかな?
0987Socket774 (ワッチョイ 6b02-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:40:17.08ID:tDqKXY4+0
無限選ぶくらいなら忍者を選択肢にした方がいい
忍者 静音性〇 コスパ〇 でかい×
U12A 冷却力〇 スリム〇 高価格×
5600なら忍者でほぼ無音の方がいいと思うけど
0988Socket774 (アウアウウー Sa0f-8+U4)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:50.70ID:3jjl3l/6a
>>986
845だけど、無限ならこんな感じです
3700Xだけど、TDPが同じ65Wなので似たようなものじゃないかな(ベンチ時は88Wまで上がります)
エンコードくらいなら音は気にならないけど、ベンチやると流石にそこそこの音が出ます
(845の時とファンの設定を変えているので、数値が少し変わっています)

[未作業時]
CPU:30℃ 550rpm
ケース:Front 480rpm×2、Rear 820rpm
[動画CPUエンコード]普段使いでの最高負荷
CPU:61℃ 1100rpm (Max)
ケース:Front 680rpm×2、Rear 1200rpm (Max)
[CINEBENCH R23 10分]
CPU:67℃ 1230rpm (Max)
ケース:Front 770rpm×2、Rear 1330rpm (Max)

[環境]室温 20.1℃
ケース:Fractal Design Define Mini C (MicroATX)
ケースファン:12cm (400〜2400rpm) ×前2,後1
CPU:Ryzen 7 3700X (電圧Offset -0.05V)
0990Socket774 (ワッチョイ cb81-6+FZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:20:09.46ID:yPX1cHTQ0
でかいから無限五でいい
ファンも一つで済む
0992986 (アウアウウー Sa0f-3FGY)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:05:55.23ID:ZDyvznXWa
色々アドバイスありがとう
無限5でいい気もしてきた
もう少し懐具合と相談して決めるか
0994Socket774 (スプッッ Sdbf-2lNA)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:31:12.68ID:7NC7mEH+d
リキフロIIの280取り付けたんだけど結構問題児だったわ
クラマスのCM694に取り付けたけど
ラジエター分厚くて天板に付けようとするとVRM周りのヒートシンク干渉してオフセット取り付けしてギリギリ
背の高いヒートシンクと付きのメモリとは干渉
ラジエターの両サイドの出っ張り部分が割りと大きめでケースの背面と干渉ギリギリ
全面は両サイドの出っ張り大きすぎて取り付け穴に合わなくて取り付け不可能だった
0996Socket774 (ワッチョイ 9ff1-2lNA)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:55:09.53ID:PYfQ0Qsg0
>>995
天板カバー
ファン
天板
ラジエター
この構成で取り付けたけど140mmファンはオフセット取り付け出来なくて全部が直線に並ぶように取り付け出来なかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 12時間 25分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況