X



ヤマダ電機の従業員集まれ 56人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:28.73ID:FqQ+JKHj
自浄能力のないヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

※過去スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/
ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1518441973/
ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1522503476/
ヤマダ電機の従業員集まれ 54人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1533514547/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 52人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1526646581/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 53人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1530449050/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 55人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1536223180/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:27:15.93ID:R8CSxXph
>>581
ノジマはノジマで従業員も不満があるみたいだけど 従業員スレにヤマダよりひどいような事が書いてたけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:39:21.23ID:1R67One2
>>582
客に問い詰められたら黙るしかないよくわからん取次案内もあるのかね
おせちとかカニとかきついし
ぶっこみはまあ・・・あれだし
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:42:38.30ID:r/nAfuhw
住まいる館になるのが嫌すぎる。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:52:47.01ID:f+WQLPqi
基本的に家電店はブラック エディオンとヨドバシの従業員スレも不満だらけだし きつくても残業が多くてもそれに見あった報酬かどうか
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 01:22:50.75ID:+gFJRgQ1
この店って客も社員もクソみたいなのしかいねーな
陰湿な奴ばっか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 08:58:54.81ID:OrSUJ2z7
ヤマダ電機は永遠に不滅だよ・・・・・

  _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。ヤマダ電機は永遠に不滅だよ >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。         >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 10:50:39.58ID:ITmArbRT
ふと思ったけど、社内メールって誰でも自由に見れるもんなの?
提出書類がまだ出されてないんだけど?って怒られたから、何のですか?って聞いたらメール来てるだろ!って言われたんだ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:08:53.01ID:wZbVFMRp
社員が部下に対して机を蹴り上げながら怒鳴り散らす
ビックがトップでホワイトとはたまげたなぁ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:56:33.63ID:zAlxPUv+
>>593
業務PCでもメールブラウザ開かれてるから見れるやろ
PC前に居座るヤツがいるので見る時間があるかは別だけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:20:52.43ID:BdVpM5ID
>>596
ジョーシンは?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:32:33.20ID:gliwqBnS
>>598
教えてるのに、メモすら取らず同じ事の質問するアホも多いけどね。
ある程度ベテランでも。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:50.14ID:zAlxPUv+
>>598
>>599
基本的に自分が知ってたら部門越えても雇用が違っても出来て当然と思ってる。知らない相手には罵声・見下し → 反感を持たれる・手伝われない原因・辞めてしまう原因に
メモを取らない → メモを持ってても使い方を知らない・つかわない
習慣づけを利用しない → スキマ時間を利用しない。いつも引っかかるところが一緒。プライス印刷担当になっても、いつも10%付け忘れたり、10%付けないプラにも付け続けたり。
言われなきゃやらない → 裁断してなかったら持っていかない、ラミネートしてほしいけどする気がない時は誰かがやるか管理職がバイトにさせるまで置きっぱなし
この3つは顕著。

良いとこ挙げるとしたら、型番とかを急に無線や電話でボソボソ言われても憶えるようなとこはすごいやつは多いな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:51:53.61ID:7SLKUY11
>>596
そういや上位2つの従業員スレって無いな 下のはヤマダほどでないけど不平不満だらけだし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:40:25.00ID:zAlxPUv+
よくよく考えたら取次って「人と人とを繋ぐ仲介人」というすごく立派な仕事な気がしてくるぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 16:33:14.08ID:roxkkU8N
>>604
あほか
客にメリットないものを強引にとろうとしてなにが人と人とだ

反吐が出るわ

はっきり言えよ、今日も人の良さそうな客をだましますって
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 16:43:20.36ID:H02yQnxQ
>>604
はぁ?
それが立派な仕事だと!どっぷりヤマダに浸かってるよ!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:55:49.54ID:l+QfR+Oh
239 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/29(月) 08:55:25.04 ID:WcKrNKhO0

このスレ見てるとヤマダ電機の嫌われっぷりがよくわかるなw
まあ実際酷いしな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:56:17.85ID:l+QfR+Oh
242 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/29(月) 09:01:54.37 ID:N+25kjho0

>>239
最近は展示場としての価値すら感じないからな
落ち目って何をやってもダメなんだろうな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:56:45.88ID:l+QfR+Oh
243 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/10/29(月) 09:01:59.71 ID:eLb2uzku0

>>239
店員だけものすごく多い
何もせずブラブラしてる
床掃除でもやらせとけよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:24:35.50ID:ngsnaVPC
>>613
ラビットだけど今日は人多いし最近は取次言われなくなったから補充して休んで時間余ったからバックヤードで不明品や開梱品の付属確認とメンテしてた。

動作確認ってある種の経験になるからってローテーション組んでるの、自分がメンテしたのが売れていくのって達成感があるよね。
取次は自然と件数とれ出れてきてるし、自分らで仕組みと義務を考えるって重要って思タ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:47:04.06ID:zAlxPUv+
>>614
テックはそんな時間すら取れない
工夫して時間作っても似たようなことやってたら公休はさんだら誰かがぶっ壊していく
ほんと売り場もBYも廃墟に戻る
本部のいう現場の努力不足ってのはウソ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:37:25.09ID:qS7fEVnF
関西人だけど、お歳暮って、普通 「高島屋百貨店」や「大丸百貨店」で買うよね?

贈られた方も「百貨店から」の方が「格式が高い」と思うんじゃないの?

関東の人だって、「伊勢丹百貨店」や「三越百貨店」で買うんじゃないの?


電鉄系デパートやスーパーでも、お歳暮・お中元商戦は苦戦するのに

安売りイメージの家電量販店だと、百貨店と比べて お歳暮商戦は戦略的に苦戦するんじゃないかな?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:16:14.95ID:zAlxPUv+
>>617
何をいまさらでみんなわかってるけど本部はわかってない
まあ送り合う本数自体や慣習も薄らいでるから、ポイント貯まってる連中が自分へのご褒美でたのんでくれたらいいぐらいで考えてるんじゃないの?おせちも。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:27:31.76ID:Rwp/G5A5
うちの店舗はおせちの個人の予算が20万近くある
その上で他の取次も詰められる
どこもこんな感じなのかな?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:37:49.35ID:hmr2RUJN
どこもどの契約でも同じやろ
だから「取次案内してるんでレジフォローこれる?」や「カウンター案内中!」の連続でメンテや接客滞ってるやん
言ったもの勝ち取ったもの勝ち
そして案内理由に他人使っていいレジの一人勝ち
皆の時間不足での不振の理由作ってる誰かのみが達成して我が物顔で仕切ってる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:12.91ID:gDAS9e/N
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:16:31.53ID:2+lSF6c/
閉店大放出キャンペーンとかって詐欺サイトが出てくるくらい
一般人に店を畳みまくってるイメージになっとるのなこの会社
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 06:30:28.96ID:rf8+jOIO
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ヒャッハ──!! ヤマダ電機は日本一!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\ 日本一の電気街、渋谷と横浜、征服だー!!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


                 ∩w∩
                ( `・(ェ)・)
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー、ズゴゴー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__ A__)::::::::::::/ ズシーン、ズシーン、ズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー、ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ グワッシャーーン
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从

キャー怖い―!!         ギャー神様―助けて― !!
トランプ助けてぇぇ― !!      自衛隊はまだかぁぁー !!   
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:52.30ID:im+Qe3vt
ナカヤマの悪い文化が広がってリフォームの社員は休日出勤、サビ残が当たり前になってるな。
また誰か過労死して多額の賠償請求されるまで放置なのかね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:08:24.37ID:U8MLYPAl
取次などに関して、優先順位って 皆さんの中では どんな順位ですか?

5年保証
安心会員
カニ
おせち
お中元お歳暮
プレミアム会員
LABIカード
ファミサポ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:18:40.08ID:CqP/fv6Y
>>626
生保険 リフォーム 
ーーーー越えられない壁ーーーー
安心 おせちお歳暮
ラビカード プレミアム ウォーターサーバー
アクアソフト ラビカード


五年保証
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:39.96ID:DD7VfgI8
>>626
順位というか勧めやすいのが保証 安心かな プレミアムは高額な買い物をしてくれたお客さんに頼んでお願いして入ってもらう事が多い

ファミサポは勧めようが無いし
カニ おせち お歳暮は論外
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:24:27.46ID:LgMvGl+p
従業員じゃないけど、清掃員兼チラシ配りってバイトでもやとってくれないかな?
口に自信ないから商品説明できないけど働きたい。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:32:30.56ID:IlpgMoDl
近くのヤマダで年末の短期バイト募集してない? ポーター荷受け辺りが中心になると思うよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:37:08.40ID:x6sYq3Ob
>>621
レジ増やさないんだからそうなるわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:04:15.24ID:E8O9snt0
>>630
品出しバイトにもケイポイ勧誘家電接客レジクレーム対応させて無線持たせる職場でそんな都合のいい立場で金稼げる募集なぞない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:11:08.92ID:E8O9snt0
>>631
商管部門のみでの採用でもないなら短期でも売り場
売り場回されてポーターのみとかねえよ
ポーターしない時間の方が多いんだし
レジでカネ扱わせないだけでフロア案内とレジサッカーと品出しと商品補充だろ
けどフロアウロチョロしてて客が見逃すはずがなく、接客させないとはいえ「季節、通信ケーブル類、電球くらいは覚えろ」ってなってくるよ
覚える気なくても無言で受け身のみなんてあるわけがない
これまでの繁忙期と同じく長期バイトをレジフォロー固定にして売り場での客絡みを無理させるだけ
わからないときに「短期バイトなんでわかりません」が客に使えるだけで絡まれたり序盤対応するのは同じやし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:04:39.57ID:aXzTSCDF
皆、事実を書き込んでいるんだけど、これだけ酷い職場環境晒されるとヤマダでバイトする気なくすよな〜。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:55:18.87ID:e8YfyD18
パートから契約に上がった人達っていくらくらい貰ってるの?今日給料日でしょ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:01.37ID:IlpgMoDl
>>634
ウチは毎年夏冬の短期バイトは倉庫作業と売り場の品出しメンテさせて必要なときに都度レジに呼んでポーターさせてる。
短期バイトにあれこれやらせるために時間使うなら単純作業させた方が効率いい。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:38:19.76ID:CPfQzfjp
>>642
そういう方針のしわ寄せがどんどん上に上がってきて滞って、結局下のほうが解決することになってるのが現状のような
短期バイトはすぐ消えるからぶっちゃけ社員はアテにしてないよな。だからある意味幸せかもしれないな。バイトのレビューで「楽でした」「いい人ばかりでした」と書くのも短期だし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:17.37ID:JN48Jkbp
一つお聞きしたのですが、「パート」って退室から退社までの間って残業代発生しませんよね?
今日退室打った後喫煙していたら退社が遅くなって役職の人にこの時間も給料出てるんだからなって怒られたんですけども、
今までも同様の流れで退社していたのに残業時間一覧みたいな紙では全ての日が0〜3分以内で収まっていたので納得いきません。
毎日21時に退室して一服して着替えその他をやっていたので、その人が言う通りなら毎日10分は余計につくはずなのに…と
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:15:40.64ID:/PABr7oc
>>644
根本的になんか勘違いしてる
退室は退勤の15分前にやるもん
この時間も給料出てるんだからなってのは正しい。定時あがりなら退室から退勤の15分は時給の範囲内。時間外中でも退室から退勤の15分は時給の4分の1発生してる。

管理職が言いたいのは、退室してから退勤までの間は帰宅準備の時間で自由時間じゃないってことだろ。
ちんたら喫煙しててもし退勤を押す時間をすぎたら本部からうるさいことになるんでそりゃうるさくもなるんじゃないの。
とりあえず退室後は仕事終わりだからって喫煙したり談笑する休憩時間じゃないよ。うるさいけど

あと毎日10分はってのは無理だろ。15分ずつでつくんだから、みんな切り捨てられてる。地理も積もればはわかるが、おかしいことじゃない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:24:54.60ID:XS9PqKHG
>>645
レスありがとうございます
入社時に残業は1分単位でつくと聞いたのと、退室は毎日21時前後3分以内なので
残業時間の表と合ってるのは退室を押した時間かと思いますが、
とりあえず退室〜退社は速やかに行うようにします。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:25:45.56ID:WfQ2gi2m
>>644
本人に直接文句言えずに泣く泣くここで愚痴か?
残念ながらお前が間違ってんだよ
素直に反省しろヤニカス
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:31:16.82ID:XS9PqKHG
>>647
家に帰って思い返してからあれ?と思ったのでその場では「はい、わかりましたすみません」しか言えませんでした
後日機会があればご本人と話してみます
ヤニカスなのはごめんなさいとしか言えないです
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 06:27:17.04ID:e4L4quJ8
つーか退室制度考えた奴アタマ悪すぎだろ
どうせ退室15分単位にする為に待機してんだから無駄な時間増えてんじゃねーか
大人しく1分単位で集計しとけ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:48:44.92ID:/9FB8dK8
来年の働き方改革。
ヤマダには無理だ。
時代に逆行企業。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:51:44.77ID:o4TAY3Nt
今更ヤマダに期待するだけ無駄無駄!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:04:31.10ID:mxMJFBvu
店長やセンター長以上が無能だから、会社基盤が、緩む。従業員の声をしっかり聞く→あたりまえ。ホント、5年後には危ないと思う。5年すら持たない。家具に手を出した段階で終わり。売れるはずがない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:10:38.96ID:24I2vJS1
会長や副会長がやれって言ったことを伝言ゲームしてるだけだからな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:29:56.33ID:LB4Gzcsa
トップを含めて話し合いと検証して擦り合わせたものを指示として降ろせばいいのに、実際はトップが言ったことをそのまま頷くだけだから、他はぶっちゃけると誰でもいい状態
検証も擦り合わせもしていないから内容が支離滅裂で 矛盾した指示が飛んでくる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:31:52.27ID:eG+ztm0T
そんなこと、中学生でもできるわな。
労働力不足の今、従業員満足度が高い会社、組織でなきゃ生き残れない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:09:27.57ID:/PABr7oc
>>647
1分単位ではつかないので、まずあなたはそこが間違ってるよ。
あと、退室から退社までは給料ついてないってのも多分勘違いだよ。
原紙みてないとこれ以上わからんが、仮にあなたが読んでそうしか取れないなら、打刻のルール間違えてるのかもしれない。退室から退勤は勤務内の時間。

あと、いうだけなら、極端に言えば出勤打刻が15分前からジャストまでの間で退室後も次の刻みの14分59秒まで退勤押せないから、
定時で帰る連中でも全員に毎日最大29分58秒は職場に拘束される可能性はあるのは間違いないが、そこまでいいたいならそういう会社入ったほうがいい。
他所でも大抵はそうなってない。まあ時給制の人には死活問題だが。
ただ、会社がドケチなのはかわりないけど、なんか言ってることは思い込みが多くて色々ズレてる。

あと、管理職から言われた原因ない?これまでに。退室後退勤押すまでにが15分を超過したとかで、管理職が修正したとか。
なんかあったから重箱の隅みたいなこと言われたんだと思うんだが。時間外発生してる時間で退室押した後に悠長に吸ってて「コレが原因か?」って感じで。
その時は余裕があっても、ミスが発生した時は正当な理由でも、なんか書いてること読む限りはちょっとヤマダ以外で働いててもおかしなこと言うと思う。
あなたの普通はヤマダの普通ともずれてるし、これまで他所の世間一般でうまくやってたつもりでもしっかりしてる人には見咎められそうなユルさが見えるよ。

やってることはそこまで悪いことじゃないけど、愚痴煮出す時はその内容が個人的な上に隙が多いから反感買いやすいので、ちょっと気をつけたほうがいいよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:22:12.80ID:Onzgr0ao
ヤマダホームのCM見た?700万円引きとか客をバカにし過ぎだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:35:17.43ID:XS9PqKHG
退室〜退勤が遅いと時間外が発生しちゃうんですね
これを知りませんでした。今後はすぐ帰ります。
ご忠告も含め教えて頂きありがとうございました
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:15:56.45ID:9UzjcPKQ
冬の短期バイトに採用されました
家電のことは全くわからないんですが、勤務開始までに勉強しておくことや準備しておくこと等はありますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:28.70ID:LYn3mW/U
配送指示書、工事指示書をペーパーレスにしてタブレットでやるのもうどっかの店やってんの?

こんなクソタブで効率あがるわけないと思うんだが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:27:15.32ID:Jd9PGBxb
>>653
しかも、責任を取らないんだからタチが悪い。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:50:19.75ID:W+pLIq7C
ヤマダとケーズじゃ顧客満足度がまるで違うんですよ。ケーズが圧勝です。

保証期間だけの話じゃないと思いすよ。

知り合いの体験談でも、ヤマダに対してはろくな話を聞かない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:32:51.43ID:LB4Gzcsa
会長・副会長の権力が強すぎる
二人の言ったことは正しくても正しくなくても検証無しに始まってしまうし、もう歳で先週言ったこと忘れてて違うことを言ってもまたその通り動いてしまう
そして誰も否定しないし、本人達が引退仄めかしても役員がヨイショして続けさせてしまうから状況が変わらない
二人が違うことを言ってる場合は巡店するたびにその人に合わせたように変えるから無駄な作業も非常に多く発生する
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:48:15.68ID:glIFUhef
大人気ヤマダ寿司、西新宿警察署前店・・・・


  ____
/      \        ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺      |  _//  (´∀` )< へぃ、らっしゃい!何握りやす?
| ヅケとあなご| / // (\  /)  \____________
| サビ抜きで |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\      /_________________________
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ |_________________________
    /∧ ∧ 目   ∧_∧ 目  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_(  ゚,)=__ (   ´,)_<  モナーは日本一のおせちとカニ頼むよ〜・・・
 | ̄ ̄/  | ̄ ̄ ̄ /     ) ̄ ̄ ̄\______________
 | 〜(___ノ    (_○__\
 | 〔 ̄ ̄ ̄〕   〔 ̄ ̄ ̄〕| 〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:05:24.34ID:4PWwH+5T
>>664
売り場全員がクソ施策と思ってても(在庫全部売り場に出すとか商品券つくけどポイント1%になるとか)
TV会議で「指示通りに運用したところ売上は改善傾向にあり引き続き全社員に徹底させます」
とか言っちゃうしな
で、本人もクソと思ってるから実際は取り組んでないという。

本部の奴らそのへんの店舗回ってみろよ
倉庫過剰在庫で溢れかえってるぞ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:19:50.73ID:j07cq+qj
退室記録を押した時点でタイムカード的には勤務終了になっているけどな。導入当初の説明では勤怠をうった時点とか言っていたけどそうはなっていない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:20:58.23ID:/PABr7oc
>>666
なのに売れ筋の商品の在庫がないとかね
売り場だしてる在庫もナンバリングする時間はないし、結局客がミックスしてよくわからん状態になっていく
週末セールのために大量に送り込んできてワゴン出だせとか指示書来ても入らないしワゴン置く場所もないしメンテする時間もない
バイトにやらせようにもバイトにすら時間がないしあまりきつく言ったらベテランでも辞めるのほのめかしてくるレベル
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:31:18.50ID:/PABr7oc
>>668
勘違いしてる人ちらほらいるけど、退室で終わるのは勤務終了であってまだ時給内の時間でしょ。退室は退勤の予定宣言みたいなもん。

退室押した後は頑として働かなくていいわけだけで、ピーク時に退勤が重なると店側にしてもそれが裏目にでることもあるが、
仮に定時上がりなら7:45の時点で退室させて15分前に宣言させることで余計な時間外の発生を防ぐためが目的で二段階にしてるんだろ。

なので、勤務終了になってるから15分以内に退勤しなきゃならないんだろ
退室を押したらその15分後で給与算出が内定される(例えば21:15:00から21:29:59に退室したら21:30区切りで計算)んだろ。
退勤はあくまで二次的な証拠にすぎないから、その間に退勤を押せないと「まだ働いてるのでは?」「帰ってないのでは?」で翌日本部から管理職に連絡くる

ただ、導入時点の説明では退勤うった時点って言ってたから混乱は生じてるな。
結局は退室記録は15分以内(時間外発生する前に)退勤しろよってのを徹底させるシステム。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:57:37.22ID:/PABr7oc
>>671
ざっと読んだが、
・家電に限らず小売は人手不足になってんやで
・小売は物流のコスト高の割り食ってんやで
・客の節約志向とライフスタイルの変化でうれなかったんやで
・災害による人手不足で売り逃ししたんやで
・ずっと続いてたエコポイント特需ややテレビの特需が終わったんやで
・PCやオワコン、ブロバンは大容量データプランで苦戦

当社としては五輪後の低迷とか見据えたり家電に頼らないよう色々やった。ポイントの実験やらすまいる改装やら災害でうまいことはいかんやった。
在庫適正化とか負債の減少とか色々頑張ったんやで

というようなことがかいてある
こりゃ全部客が買わないからと現場の努力不足のせいにされるな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:09:13.53ID:vqupgeCf
退勤二度押しは例えば20時で上がりま〜すって言った後タバコやくっちゃべったりして20時半に押して帰る奴らが多すぎだから15分着替えの時間やるからその時間守って帰れよって導入されたって聞いた
そもそも管理職が残業管理徹底してればいい話だと思うけどそんな暇無いしな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:54:56.80ID:wYVUsMM8
>>664
そんでもって、このトップ二人に恐ろしくセンスがない。リフォームの制服にしても店内レイアウトにしてもだ。改装図面の最終稿は(店によるけど)副会長だし。
その結果がレジの場所が分かりにくい、数少ないから混む、商品の場所が分かりにくい、コンセプトが分からんなどなど挙げるときりがない。

また、副会長が考えた「店舗面積変わらないのに取り扱い品数を増やせる秘訣」がフックの棚を2m弱にした時もある。戦前生まれがよく来店される店に、である。

某役員が会長のウチまで承認を貰いに行ったこと(なお、承認待ちで並んでたらしい)を社内誌で懐かしい思い出と語っている時点で色々終わってる。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:42.83ID:ka/GygTp
>>674
この際、リフォーム担当の制服をシースルーに変たら客数は増えるだろう?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:50:33.22ID:eSbZr9KP
>>659
>5分や10分はあっても1分単位で残業付ける会社なんて聞いたこと無いわ 

最近はそんな会社が増えてるよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:21.79ID:/VXV2IJR
労働時間は一分単位で管理しないと労基法違反だよ
着替えの時間含めてね

ただ、一ヶ月単位で見て30分以下の部分は賃金支払いにおいては切り捨てて計算するのは合法なんだよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:36:28.29ID:oj8VIY8G
1分とか10分とか、そういうことではなく、結論的に、精神的にも、体力的にも給料や時給が見合ってないってこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況