X



スズキ変態スレ 113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0956774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 20:52:28.24ID:I+DJ1pja
>943
インジェクションの125ならGSX-R125の価格は普通じゃない?

カブはベース車に対してLED灯火とアルミホイールとディスクブレーキなら妥当だと思うけど
カスタムする過程を楽しむ人には不向きだろうが
0957774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:41.41ID:pirMwBN4
GSX-R1000のドライブチェーンが外れるまたは切れて走行不能となる恐れでリコールって怖すぎだろ
0958774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:13.02ID:6Q7COUiL
制動不能よりは安全だからセーフ
0959774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 22:05:54.22ID:bTzkCIQy
二気筒で行程を片側ずつやらせて低回転時は低出力低燃みたいな技術ってあるのかな
0960774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 22:22:49.53ID:q6Uh650f
180度クランクのことか?
0962774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 23:34:13.55ID:dVzAoLdJ
>>957
勝手にエンジンかかったり走行中に停止したりする不具合が「おそれ」でなく実際起きてるのに放置されてる現行車もあるので…
0963774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 03:03:20.72ID:Kq4hTlTB
>>959
昔に有った気がする。
気筒休止システムだったか
0964774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 04:20:57.66ID:QCtnRXPW
気筒休止は発展途上。
採用しても一代限りで消えてる感。
0965774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 16:32:12.30ID:tH9sncjc
そこらにいっぱい走ってっだろw
VWだのベンツだのアメ車だのバタバタうるさいトラックだの
0966774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 16:48:09.87ID:aU0U1HEN
キャブが詰まって二気筒になってるゼファーなら見た事ある
0968774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 18:26:38.48ID:E2XCUT30
ゴガンで.高速走行中、2気筒休止(急死(かぶり))して、ニーゴーガンマになった時は、5Km/lでした。
走らんし、リヤは真っ黒。
4気筒動いてないと大変ww
0969774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 19:13:22.20ID:h1FfnvxJ
ヤンマ死でネオクラ対決〜とかやっとるな
ズズキだけ蚊帳の外なのは寂しいが、あそこに650Xで乗り込んでも良いものか
0970774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 20:38:06.75ID:X8nEiiUF
その点 単気筒は一発死んだらアウトだから 走れるだかでも多気筒は羨ますい
0971774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 20:53:02.95ID:nxqSs+RH
>>965
日本国内では、気筒休止の恩恵が思ったほど得られない。

(ヨーロッパ車など)本国仕様では気筒休止を搭載しながら、
日本仕様では気筒休止非搭載なんていう車種もある。
0972774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 22:40:47.64ID:6qnTZukZ
>>959
2気筒では無いんじゃないの
4輪では昔から半分休止させるのあるけども
2輪だと燃費対策では無かったと思う
0973774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:56.94ID:xc/WGzCJ
二気筒のひとつのバルブが吹き飛んで片肺で帰ってきたことあるけど、信号待ちではアクセル吹かさないとエンストしたわ
0977774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 02:06:09.51ID:FFQpR9RA
>>972
気筒休止ではないけど、魔改造で片方のシリンダーをコンプレッサーにして
加給仕様にしたV型単気筒なら…
0978774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 03:04:34.99ID:ou1EDuHh
容積一緒だから加給が出来ないぉ
0979774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 03:47:04.13ID:nRbdQH98
過給は出来ないけど、加給はできるかも。あれ?一緒か?
0982774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 17:02:39.42ID:nBQK+fUk
毛根は、500円玉分だけ休止中
0983774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:27.36ID:4Z2ZiJgP
バンガードって汎用エンジンメーカーでV型の片気筒がコンプレッサーってのがあった
もちろん加給するためでは無くてエアーコンプレッサーとして使うものでしたが
0984774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:54.03ID:3nPfcjZ0
すうぃっしゅ
あどれす
どっちにしようかな
0985774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:17.35ID:7kdmTfcT
アドレス125出たばっかだけどスイッシュとどう住み分けするんかな
0986774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 00:10:43.22ID:pDb4Qnju
>>985
片方消えるんじゃない?
DIO タクト
セピア アドレス
JOG BWs みたいな?
0987774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 01:58:11.05ID:ixKhKkQP
仮想通貨始めようぜ

単位は変態
0991774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 12:35:18.31ID:FL4YPw2X
ホンダ 20000変態
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/01/001-1-5.jpg
ヤマハ 530000変態
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/assets/img/exhibitionmodels/niken/mainvisual.jpg
カワサキ 180000変態
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18ZX1002B_40RGN1DRF3CG_A.png
スズキ 2変態
http://sp-suzukicar.jp/car/motorshow/2017/common/images/pages/exhibition/SWISH/image-3.jpg
0992774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:12.56ID:8NN/BefE
>>991
テッセラクトが出た日には誰も追いつけないな
0993774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 12:53:04.79ID:MIERqDSV
変態つーか最近はオタクロボットデザイン一辺倒で萎える
0994774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:25.58ID:FL4YPw2X
そういうおじさんのためにz900rsとかCB1100があるんやん
それすらも気に入らないなら素直に旧車買いなさいな
0995774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:07.15ID:MIERqDSV
若い世代にはうけてるんじゃろかゴホゴホ
0996774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:20:33.07ID:XWwc/CF+
ストファイタイプが1番苦手だわ

と思ってたがmt25?の現車かっこよかったな
おじさん(俺)には絶対似合わなそうだがw
0997774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:52.86ID:0WqeMrOp
誰もそこまで見てないから大丈夫だよ
0998774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 15:50:05.44ID:gDUyKajJ
Z900RS凄い売れてるみたいね
1000774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 16:58:06.77ID:ILN2U9qK
1000なら、バーディ125発売!
車両価格20万円。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 18時間 34分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況