X



HONDA PCX150 Part49©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 12:34:42.91ID:G6SAZ8mJ
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ  
HONDA PCX150 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499340705/
0002774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:32.62ID:Fr+JMzpY
◆125との比較
             125(原二)            150(軽二輪)
自動車重量税      無し             4,900円/取得時
軽自動車税      2400円/年             3600円/年
自賠責保険    7,280円/12ヶ月           9,510円/12ヶ月
任意保険    6,000〜8,000円くらい/年    8,000〜80,000円くらい/年
         (ファミバイ特約人身無し)   年齢、等級、保障内容の条件
         基本対人・対物・自損のみ   によって大幅に変動する。
        ケガが心配な人は人身傷害
        を付けると+1〜1.5万円くらい。
0003774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:38:12.79ID:Fr+JMzpY
※過去スレ
HONDA PCX150 Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502595282/
HONDA PCX150 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499340705/
HONDA PCX150 Part47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495554051/
HONDA PCX150 Part46
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493566235/
HONDA PCX150 Part45
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491149426/
HONDA PCX150 Part44
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487740483/
HONDA PCX150 Part43
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483279954/
HONDA PCX150 Part42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479737202/
HONDA PCX150 Part41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474603333/
0004774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:39:59.51ID:G6SAZ8mJ
※過去スレ
HONDA PCX150 Part40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468939888/
HONDA PCX150  Part39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466179498/
HONDA PCX150 Part38
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463827605/
HONDA PCX150  Part37
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461165192/
HONDA PCX150  Part36  .
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1455973200/
HONDA PCX150  Part35  .
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1450002117/
HONDA PCX150  Part34
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444473682/
HONDA PCX150  Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1440171854/
HONDA PCX150  Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437482881/
HONDA PCX150 Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433860368/
HONDA PCX150 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427468379/
0005774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:40:56.67ID:Fr+JMzpY
HONDA PCX150 Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422591343/
HONDA PCX150 Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417252315/
HONDA PCX150 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413360872/
HONDA PCX150 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408844593/
HONDA PCX150 Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404254733/
HONDA PCX150 Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401157858/
HONDA PCX150 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397570611/
HONDA PCX150 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392626911/
HONDA PCX150 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385667062/
HONDA PCX150 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380618025/
HONDA PCX150 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373765097/
HONDA PCX150 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369921946/
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
0006774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:41:43.49ID:Fr+JMzpY
HONDA PCX150 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361170373/
HONDA PCX150 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355803889/
HONDA PCX150 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352535255/
HONDA PCX150 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350225084/
HONDA PCX150 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347505811/
HONDA PCX150 PART.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344749071/
HONDA PCX150 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343047332/
HONDA PCX150 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340673695/
HONDA PCX150 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339058042/
HONDA PCX150 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337941684/
HONDA PCX150 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337024254/
HONDA PCX150 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336202539/
HONDA PCX150 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335177545/
HONDA PCX150 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334048603/
【日本で】PCX150【出るのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327064246/
【HONDA】PCX150の国内販売を願うスレ【150cc】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269437072/
0007774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:42:57.69ID:G6SAZ8mJ
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     150810
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 10.5[14]/8,750 12[1.2]/8,250 162  Forza125 (2015)
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.1[15]/8,000 14[1.4]/6,000 127  NMAX155 (2015)
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 130  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,870 685 1,295 785 12_12 07.1 07.8[11]/8,500 9.1[0.93]/7,500 122  シグナスX
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
0008774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 12:44:35.89ID:G6SAZ8mJ
PCX用のタイヤ

IRC SS-560
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円


 テンプレは以上!
0009774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 22:53:24.28ID:rPL0pRAB
 
次期PCX150に望みたいもの

1.メットイン容量アップ
 (車体のボリューム感が上がっても良い)
2.最高速度の向上  (ただし加速は125cc版と同等で良い)
3.ツイントリップメーター  (タコメーターは不要)
4.燃費計の精度を改良
5.LEDヘッドライトをもっと明るく。ハイビームはハロゲンでも良い。
6.ラインビーム状のポジションランプを青色として被視認性向上
7.燃料タンク容量増  (多少車両重量が増えても良い)
8.リアタイヤをもう少し太く
9.コンビブレーキの廃止または解除スイッチ増設
10.パーキングブレーキ新設
11.ヘルメットホルダを使いやすい位置に変更
12.グローブボックスのキー連動化
13.メンテナンス性をもう少しマシに
14.排気量180ccまたは200cc版をラインナップに追加
15.新色(鮮やかな青色系)追加
16.ホンダご自慢のバッテリ切れでもキック始動できるシステム装備
17.上記の1つ以上を反映させた上で2018年4月25日新発売
 
0011774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 06:14:39.17ID:bpImZX4/
20. リヤディスクブレーキ化。

これ、最優先次項だと思うが。
0012774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 06:47:23.12ID:9wROnb+W
割とどうでもいいことではあるが、
燃費計はユーザー側で補正できたらいいのにな
4輪でも補正できないクルマがほとんどなんだよな

走行距離を補正するわけじゃないから
法的に問題ないし
コスト的にはほとんどかからないんだけど
0013774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 07:43:11.07ID:p813/uXO
【定期】お盆休みPCXおさらい
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A
https://www.youtube.com/watch?v=gkwYmhrjc_k
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E
https://www.youtube.com/watch?v=OhuWoc9s2kc

【定期】PCXの悲報
https://www.youtube.com/watch?v=iHDhFdfbasU
https://www.youtube.com/watch?v=qXYc01GGacs
https://www.youtube.com/watch?v=-z6VL9mewn4

商売上手なホンダは、某雑誌に提灯記事を載せてもらった疑惑が浮上w
速かったはずのPCXが、何故かNMAXにぶち抜かれてしまう動画が存在してることが次々発覚w
現実は無情な結果でしたねw

PCXキャッチコピー

The unbalanced scooter Honda PCX

Design by TOTO
0014774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 07:43:56.17ID:p813/uXO
P ぴーぴー!下痢便
C しゃーしゃー!おもらし
X くさいくさい!おまる

走るオマルがやってきた〜♪
風切るオマルがやってきた〜♪
ショボいタイヤでやってきた〜♪
飛び散る汚物〜だれも寄らないプンプンプン!
ゴォーゴォー!キューキュー!異音もするけど〜♪
仕方ないのさ〜伝統なのさ〜♪
今日も止まれずスライディング〜♪
ごめんねごめんね〜巻き添えでぇ〜♪

NMAXのフロントタイヤよりも細いPCXのリアタイヤw
PCXは14インチ細タイヤ採用して転がり抵抗低減したのにNMAXより遅くなりましたw
PCXは貧乏くさいドラムブレーキとコンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減w
PCXの新開発エンジンは低燃費だけど低出力になりましたw
PCX伝統のベアリング不具合とベルト鳴き、エンストの報告まで存在w
PCXのフットスペースは狭いので、間抜けにも足がハミ出して足裏を見せながら走ることになり、もれなく「馬鹿の大足」だと思われますw

めでたしめでたし...
0016774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 08:58:23.76ID:t97Hjcjo
せっかくの休みに、する事がそれしかないオマルシンガーさん乙です。
0017774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 10:47:06.19ID:zlXS84bP
>>14
大人になれよ
恥ずかしくないのか?
0019774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:32:32.85ID:NQwiJ06z
縁があってウチにPCX150、クォーターマルチ、クォーターVtwinの3台体制になってしまった…

で、PCX150を評価すると、まぁなんだ、コイツはとっても、良いものだ
0020774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:38:52.84ID:v4cMh1fy
純正タイヤ終わったらmobicityにするかな
あの食いつくタイヤ好き
0021774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 22:52:50.90ID:UWrUv5xK
旧型を3万キロ乗ったけど、リア、特にクラッチの騒音が大きくなって気がする
それと、上り坂でアクセルを一気に開けた時に何故か全然加速しない事がたまにあるのと、雨の時に
リアブレーキがキーキー鳴く
上のような状況だと、そろそろクラッチ系の取替時期なんですかねえ

ついでに欠陥リアシーブベアリングもまた交換するかな
0022774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 23:14:15.52ID:xSinAfq6
>>21
ベルトが摩耗して、滑ってるんじゃね?
ブレーキシューも点検しとけ。
0023774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 23:15:25.97ID:UWrUv5xK
>>22
加速しない時はエンジン回転も上がっていかないから、滑ってる感じでは無いのよね
総点検に出してみるわ
0024774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 04:49:36.28ID:212H24XW
10万キロとか乗ってる人いないの?
0025774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 09:24:22.96ID:B9a5iLY1
今ちょうど10万キロくらい
0026774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 13:00:12.52ID:212H24XW
>>25
大規模メンテをどれぐらいしたか教えて欲しいな
0028774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:08:58.58ID:XEqguAp2
燃費燃費っていうけど
ガソリン入れに行くのってだいたい1週間とか2週間目とか
感でスタンドにいくんだけどね。いつも3L〜4Lしか入らないけど。
400km走れるとか気にしたことない

むしろ燃費がいいってエンジンとタイヤが鈍だと燃費いいんだよね
0029774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:23:33.05ID:qW0Rz7bD
>>28
近所の下駄にしか使わない人はそうだろう

長距離通勤とかツーリングに使う人は航続距離長いとうれしいのよ
0030774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:25:38.30ID:XEqguAp2
ツーリングでも峠とか行くんだから
エンジンとタイヤが良い方が楽しいと思うけど
そこに燃費の要素はあまり気にしない
0031774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:33:05.15ID:XJ+LGUGr
移動手段なんで航続距離長いとうれしい。
徳島〜三好(池田)〜南国〜室戸〜徳島とか、
徳島〜三好(池田)〜高知〜四万十(中村)〜足摺岬〜四万十(中村)とか、
無給油でいけるのは強いわ。
0032774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:38:43.58ID:XEqguAp2
まあ考え方が違うんだろうな
ツーリングとかだと
半分くらいしか入らなくても休憩タイムとかで常に満タンにするけどね
0033774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 14:47:39.29ID:RR9XXxwq
前スレの話だけど

固定はカウルの裏のフレーム
電車ライハは道の駅あいおいってとこ
0035774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 15:31:35.34ID:gfk7ftBc
そんな写真2ちゃんに上げるとかどんだけ友達いないんだよw
0037774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 17:13:07.71ID:JOdroGXs
俺も友達は2人ぐらいしかいない。
0038774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 18:05:34.91ID:cv0eiz46
>>28
航続200kmぐらいの車種から乗り換えると、すんげー楽に感じるんだぜ?

こういう細かいストレスも、積もれば大きくなるんだよ。そこらへんを色々削った結果が、PCXの快適性に繋がってると思われ。
0039774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 18:17:08.47ID:B9a5iLY1
>>26
特別なにもしてないよ
クラッチのベアリングは煩かったけどベルト交換のついでにグリス塗りつけて最近まで持たせてて中古のクラッチをオクで落として交換したら無音になった
リアのスイングアームに付いてるベアリングは6万キロくらい駄目になって、フロントのホイールベアリングは8万キロくらいで交換した
0040774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:00:20.12ID:BhApNzcO
PCX150で語れる友達いない
0041774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:37.83ID:ukvP6lFY
>>40
語るような特徴のあるバイクでもないしな・・・
燃費のいいただの下駄なんてそんなもんでいいだろ
0042774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:09:49.62ID:BhApNzcO
PCXの特徴を語りたいんじゃない
PCXの事で語り合いたいんだ
これは全然違うものなんだ
0043774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:13:21.87ID:D2LTp3qL
4stなんて所詮去勢された糞バイクなのさ
2st以外をバイクというのは間違っている
0044774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:38.47ID:5RFXtDRE
じゃあ、何故このスレにいる
0045774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:00.32ID:Hr+X7Bti
現行PCXはバッテリ上がりしやすくなってないらしいけど、
それでも3年くらいしたら皆さん交換しているのかな
バッテリが弱ったら真っ先にセル始動が出来なくなるんで
キックが無いPCXだから早めに交換しなければならないのは
あまりお金を使えない貧乏人には痛すぎる
0046774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:06.19ID:BhApNzcO
>>45

現行はバッテリー上がりしにくくなったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況