X



Neko Project 21/Wについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 06:29:01.43ID:tgrw84VR0
NP21/Wもfmgenとかいうのも使ってないのですがコピペ貼っておきます
「カキコ」という単語に対する突っ込みは遠慮ねがいます


PC-98エミュを語ろう19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/920

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 23:35:25.68 ID:vAd+MRSx0
NP21/Wは作者さん自らゲームには不向きでfmgenの方が良いと言い切ってるのにな
ホームページやヘルプを読んでからカキコしてくれよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:37:37.94ID:ndYjCH5o0
なんで21/Wの更新が完全スルーされてるの
昨日大挙して本スレに押し寄せていた信者の皆さんはどこに行った?

@simk98l
Neko Project 21/W ver0.86 rev80を公開しました。
細かいバグ修正色々と、動的設定変更関連の修正をしました。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:47:52.18ID:AUuwOdtO0
とりあえずNPCCとNPCSは問題なく動くことを確認
ゲームのバッチファイルに追加すれば環境を変えたり、別環境を作らなくて良くて便利
ただ、21/Wは挙動が微妙に安定しないんだよな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:57:55.29ID:AUuwOdtO0
本スレの前スレで別の住民も書いてたが、CPU周りに何かしら弱点があるような気がする
俺はソース見てもわけわかめだけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:16:03.95ID:l5XiBF6Z0
>>6
>>8
CPUはメニューから設定して反映されるものだとすっかり思い込んでいたという...(^^);
MIDIの設定も変えられるとリセットせずに色々と試せてうれしいかな、と。
(ここで言うべき話でもないかもしれないが)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:41:07.83ID:4MaFIWaW0
DOSは色々入れてたけど、初めてWin95インストしたのはrev20辺りだったかな
あの時は「ようこそ」を出すのに12時間ほどかかったっけ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:16:08.73ID:1nXaCKdK0
Win95OSR2インスコ済みのhdiがあるんだが
何のエミュ本体で成功したのか忘れたが
多分本家NP21でインストールした記憶があって
本家だとMS-DOS互換モードでしか動かなかったが
同じhdiをNP21/Wで動かすとちゃんと32ビットで動いてたわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:05:07.60ID:t6QKfJz/0
>>16
電卓でエラー?と思ったら、本家np21nt.exeでやってみたら階乗が計算できなかったわw
2!でも答えが大きすぎますと出る。
np21/wは100! = 9.3…e+157と出る。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:39:32.17ID:/CszAe+y0
Win95aじゃなくWin95bに拘る理由はデーモンツールがWin95aじゃ使えないから。
Win95aでもisoが使えるから何とかなるんだけど、両方使えた方がいいかなと思って
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:09:46.35ID:yAvNd+i/0
Neko Project 21/W ver0.86 rev81β2を公開しました。
サウンドが鳴らなくなる環境への対策とIDE周辺の修正を行いました。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 13:13:18.55ID:KYPmE3sn0
NP21/WでTAB起動でHDDのブート選択したとき、
キーボードの改行が残っているらしくOS起動後に必ず改行されます。
たとえばautoexec.batでFD起動するようにしてますが、必ずIO.SYSを参照します。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:13.60ID:u3pFm7dt0
くらべぇに出てる。
・固定ディスク起動メニューでリターンを押すとさらに先行入力される
 np2fmgenの特殊動作モードで実行
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 07:00:30.74ID:b0WJk78r0
対処法としては俺はファイルメンテを使ってるんだが
拡張子SYSが選択された時の動作を空白で登録してる
こうすると起動時に一瞬チラつくがIO.SYSを読み込んだりはしなくなる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:08.90ID:77K4gi0m0
確かにfmgenで特殊動作モードだと改行なくなるけど、
デフォルトにしないのは、何でなんだろうねw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:22:59.24ID:k8U5torZ0
rev81ベータ3を試してみたけど、MIDIの音量変更は助かる
CD-ROMドライバの読み込みはIDE-BIOSを使うとまだ遅いと感じるな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:57:57.53ID:dPotlfBI0
Alone in the dark3で以下メッセージが出ました。
何か対処わかりますか?
 
Phar Lap fatal err 10049: Ran out of stack buffers
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:41:54.56ID:s+gNCdpa0
>>31
特に特別な設定しなくても動いたが?
config.sysのドライバもhimem.sysとneccdd.sysだけだし。
メモリ不足ならエラーが違う(Insufficient convetional memory)しなぁ。
np2fmgenでも同じ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 12:34:51.50ID:dPotlfBI0
>>33
解決しました。なぜかconfig.sysにneccdが3つ組み込まれていました。
1つにしたら先に進みました。
確認申し訳ないです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:16:49.06ID:5HWcfV3r0
Neko Project 21/W ver0.86 rev81β4を公開しました。
Win10 20H2でのパフォーマンス低下問題対策などをしました
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:52:25.28ID:k3fwqGsN0
【2021/04/25】
Neko Project 21/W ver0.86 rev81β5,β6を公開しました。
RS-232C周辺の不具合を多数修正しました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:16:40.31ID:MUY1+3NI0
【2021/04/27】
Neko Project 21/W ver0.86 rev81β7を公開しました。
RS-232CのDSR信号状態を無視する設定を追加しました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:28:51.02ID:7ingZxn30
最近またNP2派生の更新が続いてありがたい
21/Wは独自路線なのが面白い

今さらだけどスレ分けして良かったな
本スレが21/Wで荒れることがなくなったし、こっちのスレはまったく荒れない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 12:23:55.84ID:MUY1+3NI0
命令セットが本家から拡張されてるから、特に末期のゲームとかで
21/Wでないと動かないのもあるから、そういう意味でも貴重。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:59:54.91ID:GzhZTQJI0
【2021/05/04】
Neko Project 21/W ver0.86 rev81を公開しました。
Win10 20H2でのパフォーマンス低下問題対策・IDEやRS-232C周辺の修正など
Neko Project 21/W ver0.86 rev82α1を公開しました。
マルチスレッドモードを追加(大分怪しい。iniにMTENABLE=trueを書くと有効)。
UIを操作してもエミュレーションが停止しなくなります。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:16:14.61ID:nyOkxSn80
【2021/05/09】
Neko Project 21/W ver0.86 rev82β1を公開しました。
・マルチスレッドモードを追加(大分怪しい。iniにMTENABLE=trueを書くと有効)。UIを操作してもエミュレーションが停止しなくなります。
・NECCDD.SYS(17KB版)組み込み時に10秒間停止しないようにフラグを修正しました。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:03:36.79ID:aoEDoUwH0
【2021/05/10】
Neko Project 21/W ver0.86 rev82β2を公開しました。
・名前付きパイプ使用時にWin9xでアクセス違反になる場合がある不具合を修正
・Direct3D描画モードで最小化したまま解像度変更されると正しく動作しない不具合を修正
・NECCDM.SYSがセカンダリマスタ以外で使えない不具合を修正
・TAP-Win32経由での実ネットワーク接続の実装ミスを修正

いつも更新報告してくれてる人ありがとう
今回は久々に俺がやってみた
本スレの話題に乗っかるけど、21/WのBIOSはBX4のものが一番無難なのかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:49:37.92ID:fmZ+mOFT0
>>46
報告乙。
BIOSについては、ない場合や9801のものを使う場合は Ap, As, Ae相当になるので
一応それがおすすめと言うことになるのかな、と思う。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:55:20.88ID:CI3lUEnh0
【2021/05/29】
Neko Project 21/W ver0.86 rev82β3を公開しました。
・マルチスレッドモードでUI操作するとデッドロックする場合がある問題を修正
・非同期CD-ROMアクセスをもう少しまともな実装に変更
・HAXM版でFDDアクセスがまともに出来ない不具合を修正
・TAP-Win32経由での実ネットワーク接続の追加修正
・CL-GD5446 Video WindowのYUV表示が変だったのを修正
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:21:19.12ID:O9408Dqw0
【2021/05/30】
Neko Project 21/W ver0.86 rev82β4を公開しました。
・Direct3D描画でデバイスロストしたときに復帰しない場合がある問題を修正
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:37:21.85ID:XZC+LWXh0
【2021/06/06】
Neko Project 21/W ver0.86 rev82β5を公開しました。
・マルチスレッドモードでキー入力が変になる問題を修正
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 16:19:55.68ID:ad3mf+Wr0
いつからか東方封魔録のデモ画面始まって途中左右に青い部分が出て来る所の真ん中でチラチラしてる赤いオブジェの表示がおかしくなってるね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:34:03.21ID:hYRD8CnA0
作者さんのツイートでSCSI.ROMに隠し機能で対応とあるが
俺のAP2からダンプしたSCSI.ROMじゃダメだ
作者さんのツイートではファイルサイズが最大8kbとなってるが、俺の環境だと16kbになる
猫の2004年頃のダンプツールじゃダメなのかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 15:49:10.61ID:LIO+X5dM0
>>57
正常にダンプできてるなら、16kBのファイルから4kBだけ切り出せばいいけどね。
実機があるなら、SL9821のダンプツール(MKROMIMG.EXE)を使うとか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:01:08.09ID:cQsld5EY0
【2021/08/13】
Neko Project 21/W ver0.86 rev83を公開しました。
rev82で同期CD-ROMアクセスが変になっていたのを修正しました。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:04:15.60ID:5U08g9MZ0
【2021/08/20】
Neko Project 21/W ver0.86 rev84β1を公開しました。
スピークボードとスパークボードの左右チャンネル反転設定が効かない問題を修正したつもり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:34:19.23ID:ksJae/1O0
NP21/Wですが
メルコWSN系でWindowsNTで256色モードを正常表示できるようにしてほしい。
NTのドライバはハードウェアアクセラレーションを前提にしていて、
ハードウェアアクセラレーションでは特に256色の実装が重要です。
あと出来れば内臓CL-GD5428系も 。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:27:42.53ID:wiHHYU0E0
DOS3.3Cと5.0AとWin95のゲームが動けばそれでいい
それ以上の事は考えた事ないな

完璧? 今まで誰も作れなかったエミュを作れとか大胆な
言い出しっぺの貴方が作れば?作れないなら実機使えっていいたい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:16:45.75ID:UDJclC/g0
作者激怒w
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:43:14.22ID:aWFIKMKj0
本家np2(本家np21も)ほぼcpu使用率0%なのに、21wやnextにすると急激に重くなる
本家で最大クロックにして、21wで最小クロック最小機能にしても傾向は全く変わらん
(nextも軽くしたと言われるverも試したがほぼ変わらずこれも上記と同様だった)
確かに機能的には十分だが、これが唯一の欠点だなぁ・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:50:07.65ID:jVwdi8vb0
まりもさんのEXIDEをSCSI.ROMにして動くかどうかで実験してみましたが、事実上NP21/Wでは
使えないですね。EXIDEはI/Oポート 891Ehで設定を記録しているようですが、NP21/Wでは
未サポートなので、I/Oポートの返事はFFhなのでDEFAULT MODE [7]で作動します。
これはシリンダ数のみ拡張するモードでIDE BIOSの容量制限を越えたディスクを繋いでも
ハングアップしなくなりますが、容量制限までのパーティションしか作れません。
EXIDEを少し弄れば無理やり他のモードにできますが、NP21/WではIDE BIOSを読み込ませた
場合は、その部分はROMになってしまうので、EXIDEがIDE BIOSを書き換えることができず、
ヘッド数、セクタ数の変更ができないので、容量制限を越えたディスクを繋ぐとハングアップ
してしまいます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:32:42.09ID:OlBXowqg0
NP21/Wの利点はウインドウの端を引っ張ると拡大される事だな
古いゲームは仮面が小さいから重宝する
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 01:17:13.67ID:kxa8GoxQ0
rev84β2の新機能「動的CPUクロック変更をメニューで操作できるようにしてみました」をテスト
CPUクロックを下げないとダメだったイース2のオープニングで、一時的にクロックを下げれば問題なく進めることを確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況