5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

software KANBAN Image

ソフトウェア

アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
パソコンの初歩的な話題はパソコン初心者板
ファイル交換ソフトの話題はダウンロードソフト板
セキュリティソフトの話題はネットワークセキュリティ板

スレッドを立てる前に、同じような内容のスレッドがないか『スレッド一覧』を検索してください。
検索の仕方
  Win: Ctrl+F
  Mac: Command+F
もしかしたらWindows板新・Mac板など、各OSの板に探しているソフトのスレがあるかも知れません。

単発質問スレは禁止です。
質問などは下記のスレを上記の方法で検索してください。
『★スレッド立てるまでも無い質問★』
『■こんなソフトウェアはどこに?■

現在、ソフトウェア板のローカルルールについて議論中です。上記の検索でどうぞ
『ソフトウェア板の自治ルールを作ろう。』

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 19 順位: 261/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 311/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
software for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: システムバックアップソフト徹底比較28 (716)

2: Floorp 2【Firefox派生】 (133)

3: 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part11】 (3)

4: JaneXeno 81 (515)

5: 最強のエミュレーター(PCE編)PART9 (18)

6: Google Chrome 120 (29)

7: 【test】書き込みテスト (310)

8: 【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part10 (2)

9: OneNote 6ページ目 (45)

10: 【test】書き込みテスト【ワッチョイ】 (15)

11: OmegaChartスレ ver.13 (13)

12: 圧縮解凍ツールExplzh Part20 (12)

13: Comodo Dragon Part7 【Chromium派生ブラウザ】 (19)

14: Electronによる掲示板ビューア Siki Part35 (558)

15: StreamFabってどうよ? 6 (605)

16: VOICEROID総合 Part107 (536)

17: ニコニコ動画関連ツール総合スレ part11 (564)

18: foobar2000 質問スレ Part35 (12)

19: Jane Style (Windows版) Part264 (619)

20: Vivaldiブラウザ Part53 (84)

21: 【ナレッジベース】Obsidian Part1 (6)

22: 【優秀】tunebrowser 3 (4)

23: Mozilla Firefox Part393 (110)

24: Pale Moon Part17.1 (8)

25: メモソフト総合スレ (4) (507)

26: Adobeソフトウェアの使用期限クラック総合スレ1 (9)

27: SopCast/NIJI Part24 (4)

28: 【ニコニコ】NNDD Part9【Mac対応】 (6)

29: テキストエディタをまた〜り語ろう ver.35 (7)

30: 【軽量】 qBittorrent Part9 【BT/μTorrent】 (5)

31: Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part11 (651)

32: Tablacus Explorer [ 誑 ] Part11 (16)

33: 【ニコニコ動画】Niconicome v3【コンテンツDL】 (6)

34: 【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3 (629)

35: uBlock Origin ★2 (30)

36: nFinder Part24 (12)

37: プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol136 (51)

38: 【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】 (804)

39: JaneXeno質問スレ7.5 (62)

40: AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part18 (3)

41: CyberLink PowerDVD Part61 (11)

42: 【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7 (9)

43: JDownloader 58 (3)

44: 【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ (14)

45: 高機能テキストエディタ MIFES Part.4 (2)

46: 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 37 (23)

47: Skype Part65 (2)

48: SFC-SNESエミュレーター総合スレ Part21 (3)

49: Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.2 (8)

50: 【PCブラウザ】Brave Part6【アドブロ】 (16)

51: ffmpegならこちらへ 7 (316)

52: AviUtl総合スレッド96 (7)

53: 期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part21 (3)

54: 画像ビューアー NeeView Part4【ワッチョイあり】 (43)

55: 【不要ファイル】CCleaner 箒25本目【レジストリ】 (5)

56: 【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part15 (41)

57: 【旧XBMC】KODI Part3【動画鑑賞】 (2)

58: Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43 (13)

59: 【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす8 (18)

60: read.crx 2 part3 (1)

61: 【だえもん】DAEMON Tools★5【デーモン】 [無断転載禁止]©2ch.net (546)

62: 【radiko】どがらじ Part7【Time Free】 (4)

63: 【音声・動画】メディアプレイヤー総合 (3)

64: Google Chrome 拡張機能 27 (29)

65: 【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 4bit (2)

66: Notepad++ part6 (30)

67: NES-FCエミュレーター総合スレ9 (1)

68: DVDFabってどうよ? 11 (3)

69: GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ3 (2)

70: ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part35 (6)

71: 【DC】 Dreamcast総合スレッド30th 【エミュ】 (4)

72: 動画アップコンバートソフト総合3 【AIアプコン】 (738)

73: 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part175 (389)

74: radiko関連ソフト総合 Part30 (11)

75: Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123 (16)

76: タブファイラー・X-Finder [ x ] Part38 (3)

77: Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド22 (9)

78: 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 (25)

79: 【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ (4)

80: 【VideoLAN】VLC media player 35 (6)

81: Basilisk Webブラウザ Part3 (21)

82: New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 5 (6)

83: read.crx 2 の 3乗 (3)

84: SmoothVideo Project (SVP) part6 (4)

85: 【作者失踪】Ootake大反省会会場【開発放棄】 [転載禁止]©2ch.net (273)

86: フレーム補間可能なソフトウェア総合 (13)

87: SuperModel3 UI エミュレーター 2 (6)

88: マウスジェスチャー総合スレ18 (2)

89: 【地図】MapFan.Net 7駅目 (22)

90: read.crx 2 の 3乗 (6)

91: 【改造版】2chブラウザ V2C-R Part9【公式API】 (4)

92: Mozilla Firefox Nightly Part16 (886)

93: (ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.173 (14)

94: OneNote 6ページ目 (4)

95: Windows版Jane Style質問スレ82 (4)

96: 【Vita3K】PSVitaエミュ総合スレ (480)

97: foobar2000 Part90 (22)

98: QTTabBar 13th (4)

99: Mozilla Thunderbird Part35 (440)

100: 秀丸エディタスレ Part47 (1)

101: TClockスレッド part33 (5)

102: WinRAR Part35 (12)

103: 【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part27 (4)

104: Bitwarden Part 03 (4)

105: Operaブラウザスレッド Part222 (758)

106: メールアプリ (メールソフト、メーラー) 総合 (5)

107: Mozilla Firefox Part394 (11)

108: 最強のエミュレーター(PS編) 26 (11)

109: NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22 (3)

110: 最強のエミュレータ(N64編) Part9 (5)

111: XMedia Recode Part11 (6)

112: Mozilla Firefox ESR Part9 (444)

113: Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T105 (4)

114: PotPlayer Part9 (4)

115: 【Rainmeter】RainySoft Part14【Rainlendar】 (3)

116: 【埋立て荒らし】ソフトウェア板スレ立て直し本部6 (244)

117: iTunes for Windows Part126 (2)

118: テキストエディタ Mery part7 (801)

119: 動画プレイヤーQonoha part19 (4)

120: アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180 (50)

121: radiko関連ソフト総合 Part29 (3)

122: LibreOffice PART26 (8)

123: userChrome.css・userContent.cssスレ Part13 (4)

124: 【高音質】AACオーディオ総合10【mp4/m4a】 (1)

125: 【高音質】AACオーディオ総合9【mp4/m5a】 (1)

126: ○○●Media Go 8th●○○ (2)

127: CentBrowser Part7 【Chromium派生ブラウザ】 (5)

128: GIMP GIMP part36 (7)

129: 【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★8 (5)

130: VMware総合スレ Part53 (3)

131: 【Opus/Vorbis/FLAC】Ogg統合20【AV1/Theora】 (724)

132: Java Runtime Environment Part5 [無断転載禁止]©2ch.net (578)

133: AutoHotkey スレッド part30 IDのみ (751)

134: rep2 part70 (9)

135: 画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 24 (1)

136: +++ ファイラーを語ろう Part32 --- (6)

137: Slimjet part4 【Chromium派生ブラウザ】 (4)

138: マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8 (14)

139: 自動化ツールUWSC使いよ集まれ29 (5)

140: VMware総合スレ Part52 (2)

141: おすすめのランチャーを教えるスレッド Part14 (1)

142: ダウンローダー総合スレ Part6 (7)

143: 気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.199 (16)

144: 【簡単】pttimerをかたる #18【ptmrRemote】 (3)

145: (X)Twitterクライアント総合スレ その27 (6)

146: 2chAPIProxy 25 (8)

147: 【CE2】Craving Explorer RC28.5【マカフィー】 (10)

148: Twitter公式クライアント TweetDeck 10 (10)

149: Twitterクライアント「Tween」総合 Part.7 (27)

150: Chromium派生ブラウザ総合 Part7 (2)

151: JaneView Part94 (6)

152: クリップボード拡張ソフト Part12 (2)

153: 【旧】 tweetdeckを使い続けたい人【拡張機能】 ★2 (5)

154: Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その10 (3)

155: JustSystems ATOK総合スレ Part103 (11)

156: 【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25 (5)

157: 7-Zip総合スレ Part 12 (4)

158: CDexってどう?その14 (6)

159: 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?28串目 (14)

160: 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part107 (5)

161: 気軽にこんなソフトあります雑談スレ2 (4)

162: Waterfox Classic Part16.1 (15)

163: パスワード管理ツール Part16 (19)

164: Waterfox G4 Part2 (595)

165: IrfanView Part 14 (83)

166: Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43 (193)

167: シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part8 (93)

168: 【EAC】Exact Audio Copy β20 (34)

169: 2ch用串ソフト 2chapixy Part4 (111)

170: Susie&Susie Plug-in総合 Part3 (155)

171: ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part9 (304)

172: 秀丸メールスレッド その17 (47)

173: 【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4 (544)

174: 【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 (734)

175: Tor (トーア) - The Onion Router 29 (159)

176: ★ 5ちゃんねるからのお知らせ (6)

177: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

178: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (4)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:716レスCP:3

システムバックアップソフト徹底比較28

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/26(金) 15:05:09.61 ID:Ghru42PL0
前スレ
システムバックアップソフト徹底比較27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 14:19:46.57 ID:7g/YQLkL0
ソースネクストのAcronisこの前980円で買ったけど、今サイト見たら既に購入済みの方は特別価格での追加購入ですって980円で何個でも買えるわ
この上ライセンスの期間が純粋に足されるなら便利な事この上ないわ
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 14:37:08.66 ID:3hz0yncb0
>>707 サブスク系のは起源加算がデフォなので
有効期限残っていてもブラックフライデーとかで安価で11カ月以内に期限切れるなら
安い時に買って+1年分するのは有りだと思う
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 15:03:33.32 ID:b5/CUMR30
Acronisクラウドからのダウンロードは絶望的に遅いけどね
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 16:33:22.84 ID:+Ao6CHlH0
>>704
「保護」なるものを無効にしてPCを再起動してもバックグラウンドに住み着いて
ウジャウジャと不気味に動いている
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 16:46:12.28 ID:zv7k6LJy0
最近のアンチウイルスは、ダンパーっていう不正アンインストール防止機能が有るので
完全にアンインストールしない限り細かい無効はできない
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 17:37:24.80 ID:DuHbi1KA0
>>705
そういう仕様なのかそれでも5年間まとめて入れるのは少し躊躇するな
1年以内に必ず安売りの時に買えないかもしれないと考えると
1年だと不安だから2年から3年は買っておいた方が安心できるのかな
>>709
正直、クラウドなんて使わないからイラナイだよな
バックアップファイルはローカルで数個のストレージにバックアップ保存するから
個人はそれで十分だし

クラウドだとバックアップファイルにパスワード暗号化してても
外に漏れるリスクもあるし何よりクラウド上にアップロード、ダウンロードも面倒だしな
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:35:02.15 ID:0y815Bz+0
バカの一人語りか
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:41:27.59 ID:7g/YQLkL0
>>712
俺はこの前のセールで980円で1個買って、そのセールは既に終わってるけど追加購入の優待で今後も980円で何個でも買えるみたいだわ。2050年までのキャンペーンって出てた
試しに2個買ったら当然2個の別のキーが届いて、試しに1個投入したらちゃんと期限が1年追加された
あと1個は次のパソコンになるか期限延長に使うか分からんけど、使用期限とか何処にも書いてないから投入は2年経つ頃で良い筈
クラウドが250Gでいいなら1年980円のキーが何個でも買えるw
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:23:38.51 ID:DuHbi1KA0
>>714
あと一つ聴きたいだけど沢山買って追加すると年数が延びるのはわかったけど
例えば、年数じゃなくて2台、3台と使いたい場合は
それぞれ新しいアカウントを作らないとダメなのか
使いたいPCにそれぞれインストールして、その個々のPCから同一アカウントに登録すれば
1台あたり980円の更新で済むのかが気になる
サブスク前は、3台ライセンス買って2台で運用してので
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:41:20.72 ID:7g/YQLkL0
>>715
残り1個のキーも普通に1個の製品としてシリアルナンバーもキーも送られてきてるから、まだやってはないけど別パソコンで普通の手順でアクティブにすれば良いだけでは?
さっき書いたように残り1個のキーは置いたままだから、2台目は試してなくて実際どうなるかは知らないよ
でも特にその1個に対して注意書きも何も無くて、普通に新しい1個のキーがもらえてる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:133レスCP:14

Floorp 2【Firefox派生】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/20(月) 21:02:16.84 ID:qejrx1Xw0
前スレ
Floorp 1【Chromium派生- Kinzaサイドバー引継ぎ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632099227/
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 20:39:40.79 ID:Lp884vPZ0
そうなのか
適当なこと書いてすまん
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 04:45:46.19 ID:C+UJv7dP0
本格的に軽量化しようと思ったらベースに手加えなきゃならんのか
そりゃ機能追加と並行で一個人ができる範囲超えてるわ
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 16:56:00.28 ID:6bTX+fuq0
多段タブの維持をしなくていいのがめっちゃ楽
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 01:57:34.92 ID:DxkT1vxY0
Discord見てる限りタブスタック実装に意欲的らしいな
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:28:21.62 ID:VrpQWJZj0
なんでタブグループって言わないんだろう
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 04:27:12.49 ID:DxkT1vxY0
タブグループではないからだろ
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 18:05:09.21 ID:OmTZmaA50
どこがどう違うの?
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 18:33:41.81 ID:15yzLJgd0
新しい言葉や曖昧な単語を使って、今までと同じことをさも新しいことのように見せかける手法
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:11:47.96 ID:pl+mbs3V0
これ何?
about:glean Glean SDK は Ablaze プロジェクトで利用されているデータ収集ライブラリーです。
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:28:26.71 ID:EEVz9Pj80
>>132
http://dictionary.telemetry.mozilla.org/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:3レスCP:0

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part11】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/25(土) 20:17:04.13 ID:/ipCDUsQ0
公式サイト
http://www.getmusicbee.com/

Forum (MUSICBEE & ADD-ONS > Latest Versionに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/

公式Wiki
http://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki

前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595354596/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:26:37.27 ID:TLYzs1i50
最近このプラグインの存在を知って邦楽サイトのスクリプト書いたけど、同じサイトで動作する既存のプラグインを後から見つけて悲しくなった11月でした


http://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=36952.msg204745#msg204745
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:26:40.13 ID:TLYzs1i50
最近このプラグインの存在を知って邦楽サイトのスクリプト書いたけど、同じサイトで動作する既存のプラグインを後から見つけて悲しくなった11月でした
http://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=36952.msg204745#msg204745

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:515レスCP:16

JaneXeno 81

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/30(月) 08:07:22.40 ID:4e3aAonk0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: http://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□JaneXeno @ ウィキ
  http://w.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ (x86、x64版はJaneXeno本体に合わせる)
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  http://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  http://www.sqlite.org/


□□前スレ
JaneXeno 80
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694495879/
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 00:46:59.45 ID:Dsg0IL6k0
Windowsのダークモード(色の選択のブラック)に対応しないのかな
アプリで色変更できるところはしたけど、外枠が昔ながらのグレーのままになってて中途半端
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 01:26:47.40 ID:djxJlZ3V0
俺はタブレットに対応させたい
今使ってるソフトの中ではJane系だけスクロールバー使わないとスクロール出来ない
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 09:11:29.52 ID:ytuvl2nj0
いつになったら広告表示させるのかな
APIはどうするんだろう
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 12:02:45.23 ID:nqAacvFG0
>>508
今は商用利用の専ブラだけ広告表示させてるんじゃないかな
ChMateは明らかに商用利用だから5ch広告を表示させてる
真偽不明だが投げ銭機能がある専ブラは5ch側から作者に広告表示しろと要請があったそうだ

JaneXenoは商用利用でないからからたぶん大丈夫
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 03:21:54.24 ID:cy57vX/X0
>>506
Xenoは設定にダークモードある
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 16:38:09.24 ID:N6kQoPd40
>>510
ありがとう
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 17:02:36.98 ID:N6+v3fUs0
Linux+Wineだとダークモードにすると固まって起動できないのが悲しい
まぁ対象環境外なんで対応なんてしなくてもいいんだけど
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:34:24.10 ID:Hp7Gf3wS0
>>476
これじゃエクセオンはもう使いモンにならないわ
解除もされないし
アップデートも無し
514 名前:chrome 2023/11/29(水) 22:38:25.97 ID:3OPtCWhH0
>513で一瞬書けたがまたbbxになったw
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:55:10.23 ID:tk4r3QCt0
今はIPv4だけがBBx規制になってるが
IPv6にも対応したパワーアップ版の規制機能を準備中らしい
そのうちIPv6もBBx規制が多発するようになるでしょう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:18レスCP:3

最強のエミュレーター(PCE編)PART9

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 01:39:23.34 ID:pHz/4mHl0
PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。

PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)

音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675215371/
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 22:00:40.08 ID:lRRD0BJm0
一番かどうかは言うつもりはないけど
マルチエミュは別スレがあるから
他のエミュスレでもスレの紹介だけという風にしているよね

PCエンジンは専用エミュがマルチエミュより劣っているという評価があるから
ちょっと事情が違うかも知れないけど
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 23:03:48.92 ID:3tdpVIdr0
いやCD-ROMアクセスで止まったり画面が微妙に揺れたりとかあったから。コブラ2とか
何だかんだで安定プレイのためにOotakeに戻ってくるよ
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 18:27:40.22 ID:JReMkwYa0
Ootakeってディスクイメージの直読みに対応してないから
仮想ドライブソフト使わないといけない時点で対象から外れるんだよな
まあ人それぞれだけど
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 21:32:29.62 ID:eQHPUMyX0
青春のPCエンジン
しかし今やると・・・
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/28(火) 21:43:24.26 ID:4XFew5zP0
>>11
> Ootakeってディスクイメージの直読みに対応してないから
一応、対応しているよ
ただ、Ooteke形式でないと出来ないとか縛りが厳しいだけで
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 18:12:22.71 ID:p5uYMpCp0
>>8
Bizhawkは結構不具合が多いし、シェアも全然一番じゃないだろう
http://gameflame.seesaa.net/article/202003article_33.html
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 19:10:40.31 ID:niw7IGVW0
>>14
わざわざググって探してきたの?w
その人はBizHawkに詳しくないから使うコアを間違っている

BizHawkにはPCエンジンのコアが3つある
PCEHAWkはずっと更新がなく豊富なデバッグ機能を使えるから残しているだけで
ゲームを普通にプレイする場合は他のコアを使う
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:37:57.27 ID:p5uYMpCp0
>>15
他のコアの中身はMednafenだよ。RetroArch (Libretro)も中身はMednafen
だから実機の再現度はMednafenが更新されないと上がらない。
どっちか忘れたけどOotakeコアってのもあったはず
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:40:54.60 ID:acxBjj0q0
Mednafenはコブラ2が動かない時点で論外
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:52:42.99 ID:tes7Ytr00
大竹はUIが論外
SSFとかXebraとか国産物はクセが強すぎて駄目w

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:29レスCP:9

Google Chrome 120

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1308-tRhW) 2023/11/26(日) 20:57:44.49 ID:scAJarXU0
前スレ
Google Chrome 119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1698871737/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
http://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678960585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a2-1fOb) 2023/11/29(水) 01:44:29.65 ID:xtibQd6J0
もうユーザのPC使ってAIを育てていても驚かないわ
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-1fOb) 2023/11/29(水) 04:48:22.08 ID:se8j1ZvW0
test
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-1fOb) 2023/11/29(水) 07:37:19.12 ID:cR5i9ytR0
119.0.6045.200
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-O+E1) 2023/11/29(水) 07:45:35.80 ID:Po9EhMoi0
>>22
おつです
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbe-Utmc) 2023/11/29(水) 08:28:04.82 ID:fxLaPGAy0
ABEMAはサイト側に問題があると思う
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf7c-GgRN) 2023/11/29(水) 18:21:17.12 ID:pxDoMR2N0NIKU
ショートカット弄って、下にダウンロードバー出してたのに消えやがった
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff9a-AnfR) 2023/11/29(水) 19:33:26.33 ID:opkMlVy00NIKU
誰か助けてほしい
PC版のChromeから音が出なくなった
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf73-d+hN) 2023/11/29(水) 20:39:05.04 ID:i9xcpezI0NIKU
PC再起動
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5f28-eApT) 2023/11/29(水) 20:45:29.07 ID:H7eosrgo0NIKU
>>26
音量0に成ってるとか?
http://img3.imepic.jp/image/20231129/745860.png?be9bf0fab1875688512f40b4b2417895
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 477e-O+E1) 2023/11/29(水) 22:35:45.56 ID:zhh5M/hd0NIKU
>>17
Firefoxだと
>Firefoxの『about:config』から『gfx.webrender.super-resolution.nvidia』を『True』にしていると、ページファイル(仮想メモリ)の使用量が増加します。 (筆者注: この設定はFirefoxでRTX Video Super Resolution (VSR)を使用するための設定です)
ってバグがあったな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:310レスCP:51

【test】書き込みテスト

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 00:30:43.48 ID:vXGKgrXG0
テスト
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 20:22:49.24 ID:FoZ+4gYx0
test
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:15:01.12 ID:acxBjj0q0
てすてす
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:16:42.92 ID:acxBjj0q0
😛
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:52:19.76 ID:CKQbAB7p0
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:16:21.94 ID:odtGYnQd0
>>301

高橋ライブガーデン全店出禁🤬🍱🪳🔨💥
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:16:48.81 ID:odtGYnQd0
>>302

高橋中古パッソ乗り無職足利住み56歳🥶🥶🥶
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:17:09.59 ID:odtGYnQd0
>>303

高橋は栃木県佐野市出身🏘🏘🏘
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:17:24.15 ID:odtGYnQd0
>>304

高橋不細工出っ歯🦷🦷🦷
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:26:12.40 ID:NvOjMb840
テスト
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 22:28:23.86 ID:odtGYnQd0
>>309

高橋足利住み無職中古パッソ乗り56歳🤢🤢🤢

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:2レスCP:2

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part10

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 06:18:49.17 ID:GkHNSCSH0
DTV板はすぐスレが落ちるのでソフトウェア板にお引越ししました 

現行製品
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html

旧製品
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr5.html

ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TMSR6
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TMSR5

前スレ
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692873105/
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:59:44.00 ID:jLSZskJF0
いちおつ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:45レスCP:8

OneNote 6ページ目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/24(金) 13:11:42.86 ID:id6WEsd80
MicrosoftのOnenoteについてのスレです。
OneNote2010からはOneDrive(旧:SkyDrive)上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。 Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?

Microsoft OneNote デジタル ノート アプリ
http://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app

OneNoteのダウンロード
http://www.onenote.com/download?omkt=ja-JP
※対応デバイス:Windows / Mac / iPad / iPhone / Android

Web版
http://www.onenote.com/notebooks

前スレ
OneNote 5ページ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676680043/
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:36:17.46 ID:+O7pcSvG0
これさセクションに対してパスワードかけれるじゃん?
これ使ったら、パスワードとか個人情報の管理につかってる人いる?
セキュリティ的にはONENOTEへのログイン→さらにパスワードロックの先だから
結構つかえそうなんだが
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 21:49:08.85 ID:3fHUqEL20
>>35
セクションやページのことなら並び替えできるようになってるぞ
たぶん最近行われた泥向け機能拡充で追加されたんだろうな

ノートブックは相変わらず並び替えられないが
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:13:43.76 ID:Y68j98MA0
見出しの前に〒を記入しておけば、検索から「〒見出し」で見出し検索ができる
わざわざノートブック探して、セクション選んで、ページを探して...ってするより一発で探せる
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:18:28.36 ID:UHna1JIi0
>>38 ノートシール使いなよ(n回目)
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:21:54.48 ID:Y68j98MA0
>>39
ノートシールは糞
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:29:03.47 ID:3fHUqEL20
ノートシールの検索って恐ろしいほどに簡潔なUIしてるけどノートシール数が数百数千まで増加したらあんな激ショボUIで対応できるのかね
おいら恐ろしくて(チェックマーク以外は)使えねえや
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:30:36.38 ID:Y68j98MA0
ノートシールは見出しに貼り付けまくっても、見出しの検索はできない
ノートシールはページの目次として使えそうな雰囲気はあったんだけど、好きな順に並べ替えができないので、目次としても使いにくい
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:34:44.26 ID:3fHUqEL20
ノートシール癖がありすぎて未だに有効な利用法が見いだせずにいる
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:36:04.04 ID:3fHUqEL20
>>42
ノートシールand任意のテキスト
で検索できないの無能オブ無能だよね
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 23:42:55.40 ID:3fHUqEL20
たまに現れるノートシール使いなよおじさんがどうノートシールを活用してるのか見てみたい
使い方紹介されてもマジで活用法がピンと来ない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:15レスCP:2

【test】書き込みテスト【ワッチョイ】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d771-7X+N) 2023/11/24(金) 18:00:21.41 ID:bG3G3krM0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
テスト
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-fvqU) 2023/11/25(土) 20:25:24.60 ID:/MlsaIsM0
1Il
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f30-PHFL) 2023/11/27(月) 02:04:45.94 ID:xocrKjc70
テスラ
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-PHFL) 2023/11/27(月) 02:05:12.43 ID:MN2BRY3ud
テスタ
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff88-DcRz) 2023/11/27(月) 09:04:35.44 ID:NJFuPJzJ0
test.
10 名前:🎄🎄🎄 2023/11/28(火) 04:41:12.86 ID:RsrQbalR
テスト
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c737-AAbS) 2023/11/29(水) 02:07:04.16 ID:tiRK3Jmf0
test
http://www.jka.or.jp/jka-news/11023/
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c737-AAbS) 2023/11/29(水) 02:07:31.98 ID:tiRK3Jmf0
test
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7fc-0qrV) 2023/11/29(水) 21:18:29.88 ID:7DVmQD/p0NIKU
test
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6737-pGds) 2023/11/29(水) 21:30:38.31 ID:iX/GBgII0NIKU
http://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1729628735492555153
http://twitter.com/thejimwatkins
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf02-1fOb) 2023/11/29(水) 21:32:24.84 ID:+bu6ANGU0NIKU
テスト

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/11/25 22:20:57 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/11/30 00:00:08 JST