X



【上方】近畿方言総合21【関西】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無す
垢版 |
2018/08/11(土) 21:32:39.51ID:FLEytb2N
このスレでは近畿二府四県で話される方言を主たる対象とします。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【上方】近畿方言綜合20【関西】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1520329021/

関連スレやテンプレなどは>>2-5
0002名無す
垢版 |
2018/08/11(土) 21:34:24.68ID:FLEytb2N
関連スレ
関西人「この声優は関西弁が下手」→関西出身でした
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1395443893/
ニセ関西弁タレント 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1419073917/
【兵庫県】神戸弁独立スレッド【摂津国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1464779315/
兵庫県はさっさと播州弁禁止条例を出せ!part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1465723671/
近江方言について語ろう
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1422707639/
和歌山の方言
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1389099251/
播州弁と泉州弁って似てる
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1327391628/
岸和田弁は知名度が低い。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1350651287/
淡路弁 統一スレッド
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1298763680/
【万国】徳島弁【共通】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1417420159/
伊予弁という方言について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1470726422/
【阿波・讃岐】四国方言総合4【伊予・土佐・幡多】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1482013110/
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/
なぜ京阪式アクセントは難しいかV
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1303963939/
0004名無す
垢版 |
2018/08/11(土) 21:36:17.75ID:FLEytb2N
埋め立て荒らしが前スレを潰されましたが、各自でNGワード登録しておきましょう。
0007名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 07:29:39.08ID:nhczEgJO
>太平洋戦争以後は国家的営為としての標⬛語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標⬛語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標⬛語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標⬛語は存在しない。

共通語を使うしかないのでは?

標⬛語はやめるしかないのでは?使ったらまた埋めますよ
0008名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 10:12:50.51ID:3TDihJQB
標準語
0009
垢版 |
2018/08/12(日) 13:40:22.16ID:nhczEgJO
戦前脳の老害
0010名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 13:42:51.71ID:nhczEgJO
>>4
>埋め立て荒らしが前スレを潰されました

日本語の使い方、これでいいの?
標⬛語以前の問題では?
0011名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 16:00:39.87ID:nhczEgJO
>>8
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標⬛語の違いを教えて下さい。標⬛語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標⬛語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標⬛語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標⬛語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標⬛語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0012名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 19:38:41.22ID:mvS7X5uB
標⬛語 などをNGワードに登録しておくと大丈夫です。
0013名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 20:38:28.72ID:nhczEgJO
標準語 などをNGワードに登録しておくと大丈夫です。
0014名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:55.68ID:mvS7X5uB
はいはい出ていった出ていった。わてらは関東弁は関東弁言うねんから、他所の人は帰ってとくれやす。
0015名無す
垢版 |
2018/08/12(日) 21:45:57.97ID:mvS7X5uB
帰っとくれやす
0016名無す
垢版 |
2018/08/13(月) 00:09:10.78ID:/IHkOxpk
毎度!どないでっか?
0017名無す
垢版 |
2018/08/13(月) 00:29:33.59ID:L61SN3vX
甲子園。全国の方言が一挙に聞ける方言の祭典。
聞きたい方言に合わせて行くと球場の周りで方言が聞ける
0018名無す
垢版 |
2018/08/16(木) 13:57:47.62ID:My4ut/mx
東夷は最低のバカと認めるしかないのでは?
中国四国の人達に土下座して謝れよチョンホグ屑土人
0019名無す
垢版 |
2018/08/16(木) 17:08:53.85ID:1tJo+/0k
糸井って丹波じゃなくて普通に丹後なんやな
0020名無す
垢版 |
2018/08/21(火) 05:52:25.81ID:kdYyXsek
与謝郡与謝野町も宮津高校も丹後ですね。

まあ、丹後でも、舞鶴市と旧大江町は、
丹波の福知山市・綾部市と同じ「中丹」に入れるけど。
宮津市・与謝郡与謝野町・与謝郡伊根町・京丹後市が「北丹」になるのかな。
船井郡京丹波町と南丹市・亀岡市・旧京北町が「南丹」

でもアクセント形式では、京丹波町の須知と観音峠の間くらいに境界線がある気がする。
つまり南丹の北部は中丹と同様の垂井式なんじゃないかな。
北丹は東京式…

と、ここまで書いてwikipediaの「舞鶴弁」を見たらまとめてあった。
=====以下引用=====
京都府北中部の方言区画

丹後方言…東京式アクセント。断定「〜だ」。敬語「〜なる」。
丹波方言…断定「〜や・じゃ」。
宮津市南東部・旧加佐郡北東部…垂井式アクセント。敬語「〜なる・なある」。
舞鶴市大部分・福知山市大部分・綾部市…垂井式アクセント。敬語「〜てや」。
京丹波町・南丹市以南…京阪式アクセント。
0021名無す
垢版 |
2018/08/21(火) 07:04:50.87ID:eXBV637e
舞鶴は行政は丹後なのか
舞鶴と言えば丹波のちゃった弁でチャッタ祭りとかいうのもあるくらいなのに

丹後はオンナル敬語だね
0022名無す
垢版 |
2018/08/21(火) 07:36:31.53ID:eXBV637e
18年前のまちBBSの素朴な人々のレスを見てみよう。


37 名前: 大阪女 投稿日: 2000/12/22(金) 05:58 ID:wtTNgELc
子供のころ「おれへん」って言うのを「おらん」って言ったら親に
口が悪いって怒られた記憶がある。
それ以来「おれへん」って言うようになった。
0023名無す
垢版 |
2018/08/21(火) 08:09:31.29ID:2hHXSWod
「丹後」って、律令の「国」、令制国であって、
古代の行政ではあっても、現代では、行政では無くね?
0024名無す
垢版 |
2018/08/21(火) 15:06:36.89ID:mMlo7S4z
>>22
普通にどっちも口が悪いのでは?
へん と ん にそんな使い分けあった覚えないし
「おる」を使ってる時点でねえ
0025名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 06:47:53.23ID:SFksY72E
とる、おる、これが日本語やろ。
0026名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 06:50:25.57ID:cUJbrDax
下品すぎる
0027名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:49.45ID:Ajf0t0tl
質問です。

兵庫県以外の近畿圏の人にとって、それ以西の人が遣う時制アスペクトの助動詞"ヨル"は、
乱暴に聞こえると推察するんですが、実際どうですか?

慣れていればスルーできるんでしょうけど。
0028名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 09:54:24.11ID:5U0shWGy
最近の若い大阪人はセーヘンを使わない人が増えてきた
京都みたいにシーヒンと男でも言う人が増えた (シ〜が共通語に近いから?)
それからシヤンの三重弁もやはり謎の広がりを見せる
0029名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 16:23:04.15ID:xxtixuOj
>>27
「そこにひかえおれーっ」「ひどいことしよる」「文句言いよんねん」
こういうのは相手を低く見る言い方
進行形の「よる」と混同されることがあるっちゅうことやね
0030名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:42.03ID:xxtixuOj
>>28
「せぇへん」「けぇへん」
この「せぇ」とか「けぇ」て何や、知らんわっちゅう感じかな

元は「しやへん」「きやへん」だったかと思うが、
「せー」+「へん」、「けー」+「へん」
「しー」+「ひん」、「きー」+「ひん」
これが統一が取れて言いやすいということになったのか
口調だけのことだから意味的になぜそうなるかはよく分からんもんではある
0031名無す
垢版 |
2018/08/22(水) 16:47:46.73ID:cUJbrDax
>>27
とる、おる に関しては最近特に大阪で てる、いる と置き換わって来てるからスルー度が高い
しかし よる は置き換わる対象が存在しないので動詞の裸形とは今でも対立している
それでも よる に対する拒否感は卑俗な人間ほど下がっていくから、そういう人の間にはそこまで気にされてないと思う
むしろ意味が全く異なる(見下げと進行相)ことによる意思疎通の障害の方が大きいかと
0032名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 00:51:44.78ID:j6OYtGf4
>>31
アクセントが違うからすぐに気が付くと思うけどね>侮蔑の「よる」と進行形「よる」
0033名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 05:51:47.94ID:w55q4mA+
ほんまは京阪には「きおる、やりおる」のおるがあるねん。
0034名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 06:34:43.87ID:BopycLb6
そら、「よる」は「おる」の訛りやし、同じやね
0035名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 08:14:40.69ID:+BX10vsU
>>27
そういう時制表現がある、ことを知るまでは
いちいち「失礼なやっちゃな」と、ムカッときてました。
0036名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 12:27:47.30ID:w55q4mA+
こーへんのほうが使うんちゃう。
0037名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 15:00:29.89ID:BopycLb6
来るの否定形なんやから「来ない」「来ん」の「こ」を使うべきやろとの理屈で生まれたんが「こーへん」やろ
神戸の方に多いと聞いたが
0038名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 15:53:44.60ID:lHDe23R1
今は全般に広がった。
しーひん も同じ理由で最近広がってきた気がするで
0039名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:01.04ID:z6VwVPrj

その理屈で行くなら広がるのは「せえへん」やないか?
0040名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:08.74ID:lHDe23R1

共通語「しない」の語幹が「し」
最初の部分を共通語と共通する形が広まりつつあるっぽい
かつては「こーへん」なんて西日本的な神戸弁という感じだったが、「来ない」と同じ「こ」なため現在では東でも広く使われるようになった。

まぁ神戸弁自体も新方言的な発生と言える。ジジババ世代は播州方面もキヤヘンをつかってるから
0041名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:49.73ID:lHDe23R1
若者に急激に広まる三重弁「こやん」も同じくやな
0042名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 19:56:59.83ID:j9mkBAfF
自分は
「みーひん」「きーひん」「しーひん」「いーひん」「わびひん」
「でーへん」「ねーへん」「たべへん」「さけへん」
0043名無す
垢版 |
2018/08/23(木) 23:52:39.57ID:6sKjWhg1
>>41
関西出たからわからんのだが、今でも使用は広がってるのか?
そろそろここらへんで止めておかないと定着してしまう気がするが
0044名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 00:03:16.15ID:9+nnJEyd
京阪では変やなと思われとるし大丈夫ちゃう
0045名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 00:54:39.79ID:g8zem1E7
否定の「〜やん」は三重や和歌山の田舎言葉で気持ち悪い
でも大学生や中高生の間では普及しまくってる
悲しい
0046名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 02:00:12.81ID:9+nnJEyd
「さようなら」のアクセントの違いはどないなったん?大阪と京都のちがい
0047名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 02:12:01.36ID:jlrxpB+w
>>43
45の言うようにここ最近大学生以下中心にさらに広がってる
これのせいで出身の特定がしづらいことがある
最近は兵庫方面にも進出してるのか?

しやんでいい、とかは絶対大阪の方としか考えてなかったが

>>42
わびひん、さけへん って何?
0048名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 03:14:26.69ID:+FDhaiO0
>>45
奈良弁でもあるらしい。
「今尼ヶ辻駅なんやけど、バスが来やん」

南近畿・東近畿の田舎言葉が関西中に広まっていく面白い例。
0049名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 07:12:45.89ID:jlrxpB+w
共通語の影響強い…。今後は語幹が共通語と同じものが生き残って広がっていくんだな

イレギュラーに思える東海・滋賀の「しん」も広がって来てるんかもしれん

せーへん、せん が古い形のようになりつつあるよってに。

これに関しては京都人は歓迎か?

今後「いん」まで広まって
どっかで「いん」「おらん」ラインが引かれる時代がいつか来るかも…
0050名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 08:17:28.86ID:pnTo+iEN
セン   → シン
シテ
スル   
スレバ    シタラ
セェ     シィ
これで終止形がスルからシルにでもなればシで一統されるな
0051名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 08:19:53.81ID:pnTo+iEN
あ、シルでなくてシチャウかな
0052名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 09:36:28.03ID:Qs/NnAf7
>>49
共通語と語幹が同じものが流行りやすいってのは的を射てるが、
「いん」は流行らないだろう
同音異義語が多すぎて分別がつかないよ
0053名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 09:42:54.83ID:Qs/NnAf7
>>40
真田信治曰く
「こーへん」が生まれたのは神戸や播州からの流入ではなく、
共通語の「来ない」と大阪弁「けーへん」の混合体系らしい(いわゆる「ネオ方言」)
0054名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 17:44:16.55ID:jlrxpB+w
真田信治… 真田信繁の時代の人かとおもた
どちらにせよネオ方言というのはその通りだが、
ただ神戸方面では先に広がりやすかったという印象はある。
過渡期はコエヘンなど言う人もあった。

散々話題にしているように、最近は元来あったどこかの言い方がネオ方言的に広まっていったり、今後もネオ方言が増えていく。
0055名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 19:00:48.71ID:CbdlyisH
>>47
詫びひん
避けへん
0056名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 19:11:58.26ID:CbdlyisH
自分の母語には仮定形がなく、「すれば」とは言わなかった。
「したら」一択。
また、「する」+否定の助動詞は常に「しーひん」
「する」+否定+過去は「しーひんだ」

世代的に「せなんだ」「しーひんかった」は使わなかった。
「せんかった」と言う人は他地方の人だと思っていた。
0058名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:19.03ID:g8zem1E7
〜やが とも本来は言わんよな
でも特定の掲示板で関西弁使ううちにそういう表現にも慣れてしまった
0059名無す
垢版 |
2018/08/24(金) 20:55:32.97ID:Qs/NnAf7
>>54
井上史雄と同じくこの分野を切り開いた第一人者だよ
一般書も沢山書いてるからAmazonで著書をググってみたら
0060名無す
垢版 |
2018/08/25(土) 07:35:24.74ID:iglUDfeu
ーやれど、ちゃう。

それと、しーひんだの前にせえへなんだがあるやろ。
0061名無す
垢版 |
2018/08/25(土) 12:54:23.90ID:NFoSew8R
>>55
なるほど。普通ですね。

>>56
関西は基本「たら」ですね。
京都の方?あなたの地域で若い世代は「しーひんかった」に加えて「しんかった(ら)」とかも使う?

>>58
口で「やが」と言うことは無いけど、書き込みで共通語と混ぜて使ってまう時あるね。使った時エセ関西弁!と指摘されたわ。

>>59
なるほど ネオ方言の権威ですか。
また詳しく見てみます。
0062名無す
垢版 |
2018/08/25(土) 13:09:19.13ID:NFoSew8R
>>52
なるほどなぁ
しかし

元々、

しはせん→しやへん の形を経て

しーひん
せーへん

が生まれたなら語幹が共通語と同じかつ元の形でもある「しーひん」が今後幅を利かせていっても自然かもしれんなぁ。「しやん」とかも南近畿方言ながら、後ろに何かが続く時の
「しやんでええ」「しやなあかん」等は昔から大阪でも泉州以北でも一定数が言うし

「いん」はともかく、「気にしんでいい」とか見かける
0063名無す
垢版 |
2018/08/26(日) 20:47:08.45ID:rk7yeQB7
>>61
私がぼーっと生きてて気づいてないだけかもしれませんが
「しんかった」に聞き覚えはないですねえ。
若い子と言っても再従妹の娘、位しか話す機会がないもので。
>>62
「しーひん」と「しゃーひん」は意味・ニュアンス・感情が
違うように思います。後者には強調の要素が加わってませんか。
0064名無す
垢版 |
2018/08/26(日) 22:56:38.88ID:ODQbsKiS
ボーっと生きているからか「しゃーひん」に聞き覚えがない
0065名無す
垢版 |
2018/08/27(月) 08:20:03.75ID:WO5gKexW
しーひんとしやへんのあいだなかんじでいうとんちゃう
0066名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 03:06:55.33ID:FM+CVw3r
「しない」と「しはしない」の違いですかね。
0068名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 08:22:53.79ID:M7FrQwTP
京都は伝統的に「い(や)はらへん」「き(や)はらへん」など言うから、
「おらへん」「けーへん」は使いにくいんだとおもう。
いーひんきーひんだとハル敬語に変換させやすい。
0069名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 08:38:52.50ID:8AJyfa9L
「おらへん」はそもそも別パラダイムだろ
0070名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 11:24:35.76ID:lw2RJ/nw
いくら京都でも、ため口としての言い方は昔からあっただろう
どう言っていたのだろうか
0071名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:24.97ID:jcpXuDTd
しいひん せん
きいひん こん 辺りやろ
0072名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:36.52ID:8AJyfa9L
普通に京都でも「おる」は使うよ
でもまともな京都人ならちゃんと主語の見下げという意味で使っているはず
そのような使い分けの意識を既に失いつつある大阪とは違う
0073名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 13:37:59.69ID:jcpXuDTd
大阪でも昔は「いてる・いてへん」という言い方があったはず
0074名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 14:59:22.80ID:lw2RJ/nw
イテルはそんなに衰退したか
0075名無す
垢版 |
2018/08/29(水) 21:11:53.38ID:M7FrQwTP
人によるだろう。上品なことばをつかう生活にあるかどうかだよ。
0076名無す
垢版 |
2018/08/30(木) 03:42:54.27ID:wsjNCNQk
え、下品なのか
0077名無す
垢版 |
2018/08/30(木) 05:18:52.36ID:iCh8uAaR

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 213 -> 192:Get subject.txt OK:Check subject.txt 213 -> 212:Overwrite OK)0.60, 0.73, 0.79
age subject:212 dat:192 rebuild OK!
0078名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 12:20:49.21ID:0vsZlAS4
おる、いてる、いやはる、おいやす、表現の幅が広い
0079名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:21.69ID:th3/oE88
私が住んでいる赤坂界隈は、平日の朝の9時とランチタイムの12時になると、コンビニに長い行列ができます。

会社員が出社、昼食というパターンを一斉に同じ時間に行うのが原因です。

見ながらいつも生まれるのは、同じ時間に、同じ場所で集まって一緒に仕事をする必要が、果たしてどれだけあるのかという疑問です。

Mistletoe社長兼CEOの孫 泰蔵氏は、日経ビジネスオンラインのインタビュー記事の中で、過去の習慣に囚われる行動を「経路依存性」と捉え、避けるべきだと断じています。

人間は、誰でも過去の習慣を変えることに億劫になりがちです。「今までやっていたから」という理由だけで、同じ行動を続ける方が楽だからです。
0080名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:46.88ID:th3/oE88
孫氏は、「朝の通勤ラッシュって地獄じゃないですか。狭い空間にギュウギュウと詰め込まれて、1時間以上も揺られるだけなんて。人類の恥ずべき歴史として語られる奴隷船の絵図と何も変わりませんよ。」とも述べています。

そもそも、朝から夕方まで8時間もずっと集中力を維持できる人なんてなかなかいません。

仕事中に、寝転がったり、昼寝したり、メリハリを自由につけて自己管理する方が、生産性も高まるし、ストレスも軽減すると思います。

私は仕事の時間は決めていません。目覚ましもかけず、目が覚めたら仕事を始め、ストレッチやトレーニングを入れながら、進めていきます。考え事をしたい時は、近くのスタバに行って、気分転換。疲れたら午後昼寝することもあります。

最近は、ランチミーティングでお酒を飲むことも増えました。お昼からお酒とは不謹慎と思う人もいるかもしれませんが、顔馴染みのビジネスパートナーとは、むしろリラックスして、コミュニケーションを取ることができるメリットがあります。

むしろディナーよりも飲み過ぎることもなく、健康的だったりします。

午後のミーティングを、虎屋でかき氷を食べながらやった事もあります。
0081名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 19:53:16.76ID:th3/oE88
暑い日に、冷たいデザートを食べるのは、誰でも楽しい事。ミーティングのテンションが上がって、前向きな提案が生まれました。

オフィスで同じ時間に集まって働く仕組みは、工場で働く事を前提にした過去の遺物です。いずれ無くなっていく方向にあるのは間違いありません。

膨大なロスとストレスを生み出す仕事のやり方は、早く改めた方が良いと思います。
0082名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:27.78ID:NrfLTTKx
鼬飼い
0083名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 20:57:29.45ID:ffrPXZfI
>>78
いてる を使うのか君は
京都人だったら悲しい限りだ
0084名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 21:18:50.29ID:RBoeCeqK
いてはっとってはる
おってはっとる w
0085名無す
垢版 |
2018/09/01(土) 22:16:44.72ID:0vsZlAS4
え?京都でも普通、というか「いてる」のほうが今日び高級だけど。
0086名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 00:35:04.94ID:6LJNiJSk
福岡では せんどく、 というみたいだ
0087名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 10:40:55.13ID:oMplo2Tq
なにしとん←これ使う人〜
0088名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 10:41:39.97ID:oMplo2Tq
なにしとん←これ使う人〜
0089名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 10:42:23.97ID:oMplo2Tq
>>88
これ神戸
0090名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 18:33:28.59ID:EJH9ujpY
なにしてん
0091名無す
垢版 |
2018/09/02(日) 19:01:50.62ID:mk6NV19+
>>85
まあ世相は変わるもんだわな
昔は「いてる」が京言葉なんてあり得なかったが
大阪の強い影響を受けて京都人も不可逆的に変わってしまったわけだ
0092名無す
垢版 |
2018/09/03(月) 18:36:58.59ID:+QSPn0kS
神戸弁と言えば「〜しとん」が特徴的やな
0093名無す
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:04.33ID:NUntbYcN
>>90
これ泉州
0094名無す
垢版 |
2018/09/04(火) 11:48:45.54ID:XyRRv1uL
京都と大阪をえらいちがいみたいに思いなや
ふつうに通勤する距離やろがい
0095名無す
垢版 |
2018/09/04(火) 19:46:22.14ID:ZG8PaECj
水川あさみの京言葉演技微妙やな、、
あんまり器用ではないみたい 今は必死に東京式覚えていっぱいいっぱいなんやろうな
0096名無す
垢版 |
2018/09/04(火) 19:47:40.33ID:x+Wzc6pa
>>94
昔は違ったんだよ
平成も終わる現代じゃどんどん混ざってきてるけど
0097名無す
垢版 |
2018/09/04(火) 23:01:02.43ID:XyRRv1uL
台風の被災の報道で現地の人のコメントいろいろ聞けた
奈良→少し訛ってる
和歌山→訛りがある
徳島→なんだか関西弁ぽくない
大阪→現代的な関西弁
京都→コテコテの関西弁
滋賀→京都に負けないくらいコテコテ

大阪放送局の社員は報道と分かっていても電話で関西弁丸出し
京都支局の現場中継リポーターは暴風の中おもわず「傘をがっちり握ったはります」
0098名無す
垢版 |
2018/09/05(水) 01:39:58.96ID:7GCW2azM
>>97
何をもって「コテコテ」と思うのかわからんから何とも言えん
0099名無す
垢版 |
2018/09/05(水) 02:53:15.33ID:uElIJMX9
その現地て奈良とか和歌山のどこやのん?
0100名無す
垢版 |
2018/09/05(水) 09:16:34.19ID:25V1RPAR
訛ってるとかコテコテとか主観的すぎ
徳島が関西弁ぽくないとか、当たり前だしw
自分がどこの人間かすら書いてないし何の参考にもならないわ、アホなのかな
0101名無す
垢版 |
2018/09/05(水) 09:54:22.13ID:1+oDxDzR
ほんまにな
なんの参考にもならんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況