X



【MTG】レガシー専用スレ190【Legacy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e9d5-RWLC [180.52.131.155 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:03:02.87ID:zLnnIHic0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること

・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象、教えると別の変なのが寄り付くので注意
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止、気になるカードは自分で使って下さい
・荒らしには反応しない
・禁止改定の話は荒れる原因となるので注意
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点から程々に
・同性愛ネタは然るべきスレで
・金持ち喧嘩せず
・次スレは>>950辺りが建てて

『日本の大会一覧』
www39.atwiki.jp
『カード・ルール検索など』
gatherer.wizards.com
【週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況】
www.scglive.com
【復帰した人は相場を質問する前にここと>>1のデッキ集を見て】
ヤフオクでのカードの相場
mtg.toreca.info

※前スレ
【MTG】レガシー専用スレ187【Legacy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1509351024/
【MTG】レガシー専用スレ188【Legacy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1512954286/
【MTG】レガシー専用スレ189【Legacy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1515914865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e3d5-RWLC [180.52.131.155 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/25(日) 23:05:19.82ID:zLnnIHic0
http://mtgtop8.com/format?f=LE

859 decks

Aggro
40 %
Grixis Delver 83 10 %
Death & Taxes 65 8 %
Eldrazi Aggro 47 5 %
Delver BUG / 4c 35 4 %
Dragon Stompy 14 2 %
Maverick 14 2 %
UR Delver 13 2 %
Infect 12 1 %
Burn 12 1 %
Merfolk 11 1 %
Pikula 8 1 %
Jund 7 1 %
Canadian Threshold 6 1 %
MUD 5 1 %
Death's Shadow 4 0 %
Bant 2 0 %
Zombi Bombardment 2 0 %
Patriot Aggro 2 0 %
Affinity 1 0 %
Zoo 1 0 %
Other - Aggro 3 0 %

Control
29 %
4c Control 62 7 %
UWx Control 55 6 %
Lands 31 4 %
Stoneblade 27 3 %
BUG Midrange 27 3 %
Grixis Control 18 2 %
Loam 11 1 %
Nic Fit 5 1 %
Landstill 3 0 %
Pox 3 0 %
The Rock (Junk) 2 0 %
BUG Control 1 0 %
Tezzeret Control 1 0 %

Combo
31 %
Elves 43 5 %
Storm 42 5 %
Dark Depths 36 4 %
Show and Tell 35 4 %
Reanimator 27 3 %
Dredge 21 2 %
Cloudpost Ramp 20 2 %
Food Griffin 11 1 %
Mono Red Sneak Attack 10 1 %
Aluren 9 1 %
Belcher 3 0 %
Painter 2 0 %
High Tide 2 0 %
Enchantress 2 0 %
Bomberman 1 0 %
Other - Combo 2 0 %
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c79e-jYCN [60.57.72.177])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:31.23ID:NvsadIkr0
アモンケット頃から本格的にレガシーを始めてみたんだが、勝てたら楽しいが負けたらマジでストレスが溜まる…(勝率は50〜55%ぐらい)

あと、沢山努力しないと上手くなれないのは頭では分かってるが、難しくて疲れるゲーム故にやる気が起きにくい…

RPG・冒険アクション・シュミレーションとかの方が向いてるのかな…
0013名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:08.11
>>11
確かに…
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-pusH [182.251.246.35 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/28(水) 12:56:50.09ID:My6TXQwra
初心者スレでも質問したんですが、レガシーの質問ならこっちのスレの方が良いと言われたので来ました

レガシーで緑単感染を組もうと思っているんですが、生物(ぎらつかせのエルフ)or墨蛾の生息地を引かないと勝てないのと、土地を切り詰める必要もあるのに輪作も使う事を考えて、
自分のデッキレシピには、生物サーチ+ドライアドの東屋サーチのために緑の太陽の頂点を積んでいます
だけど、ネットで検索しても感染に緑頂点を採用しているデッキがないのですが、何故なのかと思いましたので、ご意見ください
(デッキレシピ必要なら書きます)
0035名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c79e-jYCN [60.57.72.177])
垢版 |
2018/02/28(水) 19:26:39.53ID:YU1qj4xs0
40歳以上でMTGをやってる人は、正直ほとんど見ないな

今まで色んなMTGプレイヤーを見てきたが、大半の人は長続きせずに数年以内で辞めてる
(飽きだったり、対戦でのストレスだったり、他ゲーにハマったりで)

10年以上ガチでMTGを続けてる人は、(自分の見た感じ)ごく一部だけしかいない
0038名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c79e-jYCN [60.57.72.177])
垢版 |
2018/02/28(水) 20:04:37.24ID:YU1qj4xs0
構築戦(スタン、レガシーなど)は、各デッキごとに相性があって、対戦する前からどっちのデッキが勝つかが大体決まってるから、やってても「どっちが勝つんだろう!?」というワクワク感が感じられないよなぁ

スポーツなどの試合にしても、最初からどっちが勝つかが分かってたら面白くないし

格ゲーでも、各キャラごとに相性差があるから、(両者の実力が拮抗してる場合)どっちが勝つかが大体決まってるらしい
0039名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-b7IS [182.251.240.47])
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:01.54ID:/CD6NFQ+a
デッキ相性とかいう時点の前に、先ずはプレイヤーのレベルがモノをいうけどな。
格ゲーでもジャギでトキですら倒せるぞ?

互いのデッキ交換も含めて練習やってる人達を見てたわけだが、各所の小さなプレイングの差が大きくなって同じ人が勝ってたわ。

あと、分かりやすいとこだと対戦相手がヤソだったらデッキ相性とか吹っ飛ぶわ。
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 399e-pUkO [60.57.72.177])
垢版 |
2018/03/01(木) 02:37:32.28ID:Gv19Ewgl0
俺もTCGは実力が大事だと思うが、TCGの場合は手札によって出来る行動が大方限られてるから、実力だけでカバー出来ない部分もかなり多いんだよなぁ
なので、相手デッキが根本的に相性が悪い場合、よっぽど運に助けられないと勝てないというケースが多い

格ゲーだと、(手札という概念がなく)行動の選択支がだいぶ広いから、相性差を実力でだいぶカバー出来るが
0042名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 399e-pUkO [60.57.72.177])
垢版 |
2018/03/01(木) 03:13:50.81ID:Gv19Ewgl0
どのデッキをメタる(対策する)か・どのデッキを諦めるか次第だな
ジャンケンと一緒で、メタってる相手に当たれば勝機はあるが、諦めてる相手に当たると基本負ける

各種コンボ、バーン、ドレッジ、ドラストなどが相手の場合、勝てる・勝てないの差が激しいと思う
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf5-7ORe [182.251.240.4])
垢版 |
2018/03/01(木) 21:17:24.86ID:eaAUECkRa
基本的にデッキの有利不利でという話はコピーデッカーがよくはまる罠だと思う

デッキの作成からが勝負だし、大元を他所から引っ張る場合も何を足し引きするかも勝負なのよな

デッキの相性でとかはそのあと、戦前に勝つことが視野に入ってからだと思う
0057名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 890f-jaLG [180.200.2.196])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:12:00.38ID:ul037AcP0
運の要素が少なくなると、実力が勝敗に直結するから競技性は高くなるけど、初心者のうちはあまり楽しくないし、娯楽としては広まりにくい

運の要素が大きくなると、素人に毛が生えたレベルでも上級者に勝てる可能性があって、競技性は低いが楽しい

将棋より麻雀やる方が楽しいのは運の要素が強いからだと思う。完全実力ゲーは楽しくなくなる。
MTGは娯楽なんだから運の要素強くていい
0058名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 399e-pUkO [60.57.72.177])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:42:34.42ID:wxzgRMvv0
俺も>>57の意見に一致で、やるなら運ゲー派なんだが、それでも最近はMTG対戦が楽しくない

飽きなのか、対戦でのストレスなのか、明確な理由は自分でも分からないが、勝った時も負けた時もMTG対戦が楽しく感じなくなってきてる

俺みたいな奴って、他にいない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況