X



トップページYouTube
1002コメント399KB
【MMD】紳士動画製作者のダベり場19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-4N0r)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:54:17.78ID:KDZeBG8za
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■MMDでえっちな動画を作ってる人専用の『だべり場』です

動画制作者のレベルは超初心者から上級者までさまざまです
互いの「作品」「モデル」「テーマ」「フェチ」を尊重し、建設的で楽しいスレにしましょう

“建設的”というのは、
動画のダメなところを指摘し叩くことではなく、キラリとひかるものを賞賛、分析、考察、公式化して、皆の技術水準が向上するように努めることです
『見る専』のいう“評論(投稿者叩き・作品叩き・モデル叩き)”とは、その本質がまったく異なります

互いの技術向上の為の「動画交換」「オリジナルモデルの交換」は大いに結構です
盛り上げていきましょう

また、次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして建てること
(流れが早い時は>>950)
・メル欄に[ ageteoff ]を忘れずに
・ワッチョイは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■前スレ
【MMD】紳士動画製作者のダベり場18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1549808614/

■紳士MMD製作者お役立ちリンク(随時追加)
MMD紳士動画製作wiki
http://seesaawiki.jp/gentle/
MMDArchive(利用規約的にグレーなものモデルもあるので自己責任で)
http://mmda.booru.org/index.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:39:29.56ID:bjuQRdxi0
予算範囲内なら好みでどれ選んでもいいじゃないかな
8thGen以降のCPUと10シリーズ以上のGPUの組合せならエントリークラスでも2世代前のミドルクラス並みのスペックあるし
ノートでも余程ボトムクラスでなければ快適とは言わずとも普通に作業できると思うよ

ちなみに自分のPCも購入時はミドルハイ位のスペックだったのに現行機種と比べればエントリークラスのスペックだよ…
CPU:core i7 6700HQ / GPU:GTX970M / RAM:DDR4-2135 32GB(8GB*4) / storage:M.2 256GB SSD+1TB SSHD
Rayとか使いたいならこのくらいのスペックが最低ラインじゃないかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-NenP)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:15.95ID:yZzv27UG0
俺も簡単な改造が出来る位かな
衣装モデルや他のモデルの衣装を素体モデルに着せたり
くろさんの金剛さんみたいなー金剛中身入りニコイチで作るかとか
そのモデルでエロみたいなと思って自分向けにエロ改造する程度
ゼロからつみさんやchamさんみたいに凄い可愛いモデルは作れん
俺の改造は9分9厘元のモデルの良さがほとんどなのでそんなお方達が
いなかったら碌なモンできんですよ

ゴールドエクスペリエ(ダムダム)〇三(°ω°=)
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-/tA/)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:48.79ID:twZgc39G0
>>744だけど、xismoのベータ版持ってたから起動してみたら試用期間切れてたw
適当に日付変えたら起動できたんでpmx読ませたらテクスチャも貼られてる状態
そんでそのまま編集してpmxに戻せそう
すごーくもったいないと思った
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-r2oz)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:04:38.21ID:H2WKcX1x0
そりゃ、企業として製品としてもの出すんだから、フリーソフトの形式のサポートなんてできないだろ。
ましてや、「あれが読み込めない、これがおかしい、なんとかしろ」なんて横槍入ったら
「じゃ、コストかかるからヤメ」って判断になるのはそりゃしょうがないじゃん。

blenderみたいにアドオンをどっかの誰かが開発する、ってところが落とし所じゃないかね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-i8Xk)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:46:35.62ID:kV7L/evc0
あんな娘といいなできたらいいな(°ω°=)

ちなみに自分はこんなレベル
https://www.nico video.jp/watch/sm35383069
元のモデルは3Dカスタム少女のmodモデルを
絵師さんの作者が幼女を大人に、メイド服を作ったのを
様々な方が表情や物理を仕込んだ模様(憶測)
これをちょこちょこ弄って遊ばせて貰ってます
今はRayだなんだとすごい動画多いけど
自分で楽しんでる程度なんでさっぱりさっぱり
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:23:18.60ID:Lwi1yGeN0
「ダメよ」のモーション落とそうとしたらオリジナルモデルが刀剣キャラで草
なぜあの曲にあのキャラを使ったのかw
普通の感覚なら気持ち悪いとは言わないまでも違和感ありまくりだと思うのだが
エロMMDerに言われたかねーだろうが腐の思考回路は理解できんわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:52:49.80ID:gpqjW/u90
>>766
俺らが人の事言えるのかと問い詰めたい
俺なんかも特殊性癖だから自分で作らないと供給が覚束ないぐらいだしなw

>>767
先にやった物勝ちなんてルールは無いぞ
後発でもできの良いモーションなら取って代わられるしな
同一曲で複数のモーション配布だって例はあるし
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-CjyB)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:04:25.06ID:rCLGS69S0
気まぐれメルシィとか有名すぎるんで使わないようにしていたけど、
いざ使ってみると、とてもなめらかなモーションで実によくできていると
感心せざる得ないモーションったわさ。

みんなが使ってる有名どころ、ってそれだけのものなのね、って再認識したわ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-/b5l)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:02.86ID:7N+nJ1460
内輪差で線がボディに乗り上げちゃうときにおれがよく試すのは
ハイポリ化してからウェイト転送。そのぶぶんだけナイフでもいいのかもしれんけど。
うまく当たれば儲けものくらいの気持ちで。

シャツの中の脇、見たいです ><
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-i8Xk)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:45.06ID:kV7L/evc0
>>773、それは無理矢理はみ出さないようにするからだよ。
逆に考えるんだ、『はみ出しちゃってもいいさ』と考えるんだ(°ω°=)

はみ出してもはみ出してるように見えなければいいや的な精神で(笑)
はみ出す部分の体を複製、材質順は体より下に
後はその材質を服のテクスチャ設定して服の脇の辺りになるように
移動してあげる、どるるさんのUVエディタ使うと便利
ただPBR系MMEだと材質別だと影処理が別になるっぽいので
服と材質一緒にする必要があります(たぶん)
どるるさんのUVエディタで作業していて
確か複製した材質を頂点選択した後に材質結合して
結合した後、柄が合うように何度か移動した気がする(遠い記憶)

後は同じく頂点モーフで服を引っ張って修正もやったかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-i8Xk)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:04:29.54ID:ipK+qBSP0
あくまで俺の場合で(笑)
獣音紅モデルを始めたばかりの頃にこのモーション使うと
https://www.nico video.jp/watch/sm17549221
思いっきり腕を上げたり前に腕を持っていって肩を突き出すポーズ
で破綻してピンク色の体の脇や肩が見えてしまったので、どうにからないかなと
初期は体の複製して手塗(ただ黒で塗った)でやってましたよ
今は素体モデルで服を着てるので服の方に複製した材質を合成してます

あくまで我流なのでスマートな方法モトム(°ω°=)
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-qmfj)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:04.22ID:0t86iaPo0
>>662
すごーく遅いレスで申し訳ないけど、Devilmetal17 さんのOneDriveファイル一覧には
犬・豚・馬とか一通り揃ってるぞい。
この中のMutedflyとかのチンコ蟲はhioさんのヘビセが元データだぞ(多分
他にもっと欲しいなら二次裏保管庫とかの異種姦用のモデルデータを拾って自分で造るしかない…
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-WUiH)
垢版 |
2019/07/12(金) 04:37:11.75ID:BNvSXC6M0
グラカ壊れたから昔使ってた奴取り付けてpmm読み込んだらビデオメモリ不足で読み込めなくなった
他にモデルとか読み込んでないN3+CShaderの土台だけでもオーバーすんのか、こりゃ一時お預けか・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-i8Xk)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:53:02.37ID:ipK+qBSP0
はっっっぴゃくきゅうじゅうろく!?
俺のパソ娘の7倍のVRAMだと…化け物か(((°ω°=)))

ちなみにikpolishVer24b、N2、Ray1.5.0に
背景とモデル1体入れて動くのは確認してる
それ以上は重すぎて何も入れられんけど(笑)
正直VRAMがある程度無いとPBR系とか高画質系のMMEは無理
危険過ぎる。リカバリできる準備やバックアップは必ずした方がいい
というかはっきり言って危なすぎるので辞めた方がいい
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-7lvz)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:40.25ID:znKs42lT0
マスクって一度やってみるまではわかりにくいんだよね
mask.pngの黒いところは表示されない
白いところだけ表示されるっていうだけ
だから浴槽の長方形の比率に大体で合わせてmask.pngを塗り直してあげれば良いよ

https://i.imgur.com/HovEy4U.png

こんな風に
あとはsiてサイズ合わせてY軸回転で長辺短辺合わせれば良いよ
0798795 (ワッチョイ ff59-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:50:57.08ID:AeblLaqb0
>>796、797
お教えいただきありがとうございます
mask.pngで形状を変えられるのは分かったのですが
Siで大きさ変化させると波や波のうねりも小さくなってしまいます
この場合Siを小さくしたらfxファイルのパラメーター弄らなきゃならないという事でしょうか?

あ、使用しているのはビームマン氏の水面エフェクトV5の湖面のやつです
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:15:07.95ID:oRk3P8Q70
すみません、最近始めたMMDとPMXE初心者ですが

PMXEプラグインで ik maker x とik maker dll と言う二つのdllを導入したのですが、ik maker xの方が読み込めないのは何故でしょうか?ブロックは解除しています。他のプラグインは動作します。

出来ればik maker xの方が 色々解説のページがあるので使いたいのですが、ik maker dllの方は同じことが出来そうなのですが、操作画面がik maker x

と違うのでよく分かりません。例えば相手の手首をつかんで連動するような腕IKを導入したいのですが・・是非ご教授 お願い致します。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-i8Xk)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:53:15.32ID:MeyiCxm00
ある意味俺はWin8.1→Win10にしたらすっきりして
MMDの動きが軽快になった感じがしたけど
いつぞやあったマウスのドラッグが飛んじゃう件(修正済)
以外は今の所問題ないですぞ(°ω°=)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況