X



【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:28.92ID:CAP_USER
邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒(まき)向(むく)遺跡で見つかった桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定法で調査したところ、おおむね西暦135〜230年に収まることが分かり、市纒向学研究センターが最新の研究紀要で報告した。女王・卑弥呼(生年不明〜248年ごろ)が邪馬台国をおさめたとされる年代と重なり、「畿内説」を補強する研究成果といえそうだ。

 同遺跡では平成22年、中心部にある大型建物跡の南側にあった穴から、2千個以上の桃の種が土器とともに出土。名古屋大の中村俊夫名誉教授がこのうち15個を放射性炭素年代測定法で調査したところ、測定できなかった3個をのぞき、西暦135〜230年のものであることが分かった。徳島県埋蔵文化財センターの近藤玲研究員による測定でも、ほぼ同様の結果が出たという。

纒向遺跡は初期ヤマト政権の首都で、魏(ぎ)志(し)倭人伝に登場する邪馬台国の有力候補地。桜井市北部にあり、広さは東西約2キロ、南北約1・5キロに及ぶ。昭和40年代からの発掘調査で、卑弥呼の宮殿跡とも考えられる3世紀前半の大型建物跡や最古級の古墳、運河跡のほか、東海地方や吉(き)備(び)(岡山県)、出雲(島根県)など全国各地の土器が確認され、当時の中心地だったことが明らかになっている。

 また、遺跡内の古墳から出土した土器付着物についても、放射性炭素年代測定法による調査で西暦100〜200年との分析結果が出ているという。

 同市纒向学研究センターの寺沢薫所長(考古学)は「複数の機関による調査で同様の結果が出たことは重要な成果だ。魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の時代と一致しており、これまでの調査成果とも合致する」と話す。

一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授(考古学)は「遺跡の年代を示す複数の資料がないと確実性が高いとはいえず、桃の種だけでは参考にしかならない。もし年代が正しいと仮定しても、卑弥呼とのつながりを示す根拠にはならず、邪馬台国論争とは別の話」と反論している。

 〈纒向遺跡〉奈良県桜井市の三輪山西部に広がる東西約2キロ、南北約1・5キロの巨大集落跡。弥生時代末期に出現し、古墳時代前期に姿を消した。邪馬台国の有力候補地で、大和王権発祥の地とされる。卑弥呼の墓との説がある箸(はし)墓(はか)古墳など最古級の前方後円墳6基が集中。3世紀前半の大型建物跡、物資輸送用の運河が見つかっており、インフラが整備された都市だったと考えられている。また、関東から九州で作られた土器も出土。全国から人が集まってきたことを裏付けている。

https://www.sankei.com/images/news/180514/wst1805140063-p1.jpg
サムネイル読み込み中···


■動画
https://youtu.be/ZTYsOcOxnDg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180514/wst1805140063-n3.html

★1が立った日時2018/08/04(土) 14:33:56.88
前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1541409918/
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:47:26.27ID:RfmKRWp5
>>530
>晋じゃなくて魏じゃね

魏志倭人伝、というか三国志は、陳寿が西晋の役人をやっているときに書かれた私撰史書だよ
持ち上げるべき相手は、魏の曹氏ではなく、晋の司馬氏だ
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:12:25.81ID:sUpGixG1
想像が根拠の畿内説暴走は流石に見苦しいぞ。

(想像)〜だから、(妄想)は事実ニダー

これホンマに自分で認識でけへんのか?
一般社会じゃガイジだぞこんな思考回路持ちは。
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:29:47.84ID:JOi6bfzi
邪馬台国はもともとヤマトの国という意味だから、大和国で間違いないだろう。
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:36:23.10ID:z8SCTyki
今日はやたらスレが伸びてると思ったら九州説が発狂してたのか
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:38:11.61ID:NaoEIw7m
>>533
>想像が根拠の畿内説暴走は流石に見苦しいぞ。

>(想像)〜だから、(妄想)は事実ニダー

>これホンマに自分で認識でけへんのか?
>一般社会じゃガイジだぞこんな思考回路持ちは。

批判したいなら、批判すればいいが、
「論点を明確にして」「どこをどう批判したい」のかを
「具体的に示す」ことができなければ無意味だっての

何度言えば分かるかな?

まあ、「俺は分類するなら理Uだ」とか言っちゃう程度の知的能力では難しいのかな?ww
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:44:36.88ID:vohoxq3B
12000里は総行程 詠めばわかること
実距離を里で割る事もできないのがいる
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 20:49:14.70ID:vohoxq3B
奈良に目ぼしい出土品の無いのが残念 です 桃の種

錦 漢鏡 剣 ガラス 絹 全部 福岡県

シンギワオウ金印もそろそろ出るのかな 太宰府あたりかな
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:00:48.54ID:Uve9F/B3
>>535
>今日はやたらスレが伸びてると思ったら九州説が発狂してたのか

九州説が発狂っていうか、ID:DCTWF6cj一人だけどね
古田史学系の思い込みだけで書き込みしてる人
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:02:58.41ID:Hvh8m2QL
短里がバカバカしいのは、例えば畿内説が
・証拠はないけど、当時の中国に短方角というのがあって東を南と言っていた
・でも三国志はおろか他のどの文献にも出てこず倭人伝のみに使われている
というようなもの

さらに、短方角だから東にない九州はおかしいよねという理屈

九州説の人は短方角認められる?
短里を認めるんなら短方角も認めなきゃいけないよ
畿内説が短里をバカバカしいと思うのわかるでしょ
0544ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:15:32.18ID:z8SCTyki
短里があると言い張るが実際の行程で検証してみろと言うと必ず逃げるんだよな
せいぜい対馬から壱岐がぴったりだとか、狗邪韓国から末盧国を「平均する」とぴったりだと言うだけ
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:16:38.26ID:sUpGixG1
>>543
その短里というのはある論文が発端だったはずだが。
俺は魏志韓伝と倭人伝に共通しているのだから違和感は感じないなあ。
南国で海南島に似ていると聞いたので南側に距離を盛ったと言う方が仮説としても説得力はあるやろ。
方角は当時の人が何を基準に方角を判断していたのかを調べればええやん。
指南魚を使っていたとかよ?
俺なら太陽と陰で判断するやろな。
まず間違えへんわ。
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:19:57.79ID:vohoxq3B
実距離が判明しているから割り算するだけだ  これがわからん奈良生きる価値なし
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:21:09.60ID:vohoxq3B
奈良が信奉する日本書紀から

日本書紀スジン紀
六十五年秋七月、任那國、遣蘇那曷叱知、令朝貢也。任那者、去筑紫國二千餘里、北阻海以在鶏林之西南
任那は筑紫国を去る事2千余里北海をヘ阻てて雞林(新羅)の西南に在り

2000里は140Km 一里75m  日本書紀も書き写すときうっかり短里で書きました
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:25:12.79ID:ZvvXWa9R
>>432
邪馬「壹」國は無かった
ヤマイッなんていう発音は倭人語に無かったからね
「壹」與や「台与/與」なんていう女性も居なかった。
「臺」與なら居た鴨
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:41.80ID:z8SCTyki
>>542
すぐファビョるやつと書かれてて実際にファビョってたのには笑った
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 21:55:06.68ID:z8SCTyki
>>552
短里が当てはまるか検証したことないでしょ?
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 22:19:44.59ID:pnMNPxXL
短里が有る無しじゃなく
魏志の韓伝と倭人伝だけにしか出てこないから何か意図があってのことだろ

朝鮮半島南部を4千里四方にして帯方郡から邪馬台国まで1万2千里にしてる
でも他の地理書ではきちんと朝鮮半島東西を4百里にしてる
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 22:57:11.40ID:YWyREuc6
>>547
>2000里は140Km 一里75m  

これだと70メートルだろ?w

>日本書紀も書き写すときうっかり短里で書きました

原本で三千里だったんだからうっかりじゃなくてただそのまま書いただけだろ
短里だっていう認識はないだろうが
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:15:19.54ID:x0qOYdoq
卑弥呼の墓で譲れないのは奴隷が埋められてる事
奴隷が埋められた弥生後期の墓なんて数少ないから絞り込めるだろ
専門家さんどうなのよ
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:30:30.72ID:z8SCTyki
殉葬の記述は記紀にもあるから古代日本ではやってたのかもしれない
一緒の墓に埋葬しないなら見つかるわけないけど
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:35:52.71ID:YWyREuc6
>>563
>奴隷が埋められた弥生後期の墓なんて数少ないから絞り込めるだろ

これはまた異な事を
日本には大規模殉葬と認められている遺跡は1カ所もないんだが?

まさか祇園山古墳とか言い出さないよな?
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:40:00.89ID:z8SCTyki
生贄とかも発想は似たようなもんかね
中国で王権の継承の証に鼎があるけど、元々は生贄を煮る鍋みたいなもんだしな
0567ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:41:59.65ID:/TEcvgqk
>>563
調査の許可が降りない
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:25.16ID:/TEcvgqk
13代天皇の頃に殉葬をやめてるから
殉葬は数例しかやってないと思うよ
日本人に合わなかったのですぐにやめたんだろうな
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 23:49:35.72ID:Bg6qp3TH
>>400
江戸時代の途中までは大和のことって思われてたんだぜ。
それに待ったをかけたのが本居宣長

あの大天才が調べ上げて出した結論が
間違ってるとでも?
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 00:03:53.65ID:Aw/u3dj7
本居宣長が大天才だからと言われてはいそうですかと思う人も今日日いないだろうにw
古田武彦氏のことも大天才とか言い出しそうw
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 00:34:23.80ID:Aw/u3dj7
>>570
折角のご指名なのに外字じゃなくてゴメンなw
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 02:02:11.10ID:a8ozQyJr
>>423
専門家かどうかを規定するのはどこぞの権威でもないし、ましてや名前素性を明かさない匿名掲示板のお前ではない
少なくとも、日本の研究情報では九州説を唱える奴がいると言うだけ
その内容の真贋は繰り返すがどうでもいい
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 06:06:03.49ID:yxRyLbb+
【古代】最新科学が明らかにする古代ロマン “マッチョ”な弥生人 その正体は!? 長崎 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542397410/

ことし8月、長崎県佐世保市の離島、高島で古代史の研究者を驚かせるものが発掘されました。
それは、下半身に比べ上半身が異常に太く、驚くほど“マッチョ”な体型をしていた弥生時代の人骨です。

詳しく調べると、こうしたマッチョ体型の弥生人の人骨は、高島以外にも、長崎県の平戸や五島、そして熊本県の天草など、
九州西北部の複数の島から見つかっていたことがわかりました。

「この集団は、“貝の交易”をやっていた、つまり貝の運び屋だったんじゃないか」(海部さん)
この貝輪、弥生文化が花開いた佐賀や福岡など九州北部の各地で出土しています。

使われているのは「ゴホウラ」という巻き貝。九州近海ではなく、沖縄や奄美大島など南の海だけに生息しています。
1000km以上の距離を、誰がどうやって運んできたのか、これまで大きな謎でした。

■浮かび上がる“貝の交易ルート”
熊本大学で長年、弥生時代の貝の交易について研究してきた木下尚子教授によると、沖縄では、九州との交易のためとみられる
こうしたことを踏まえて、木下教授は、赤い線で示した貝の交易ルートが存在したのではないか、九州北部の権力者に依頼されて
島の人たちが海を渡り、こうした交易拠点をつないでいたのではないかと推測しています。

木下教授は、権力者たちが農耕社会を運営するための「権威の象徴」として貝輪を利用していたと考えています。
「九州北部の弥生人は、貝輪がどうしてもほしいので、高島の人たちに米などの農作物を渡し、一種の経済的な契約をして、
沖縄まで貝を取りに行かせていたのではないか」

この北部九州を海で繋いだ交易路は北部九州一帯に島嶼部を含めた連合国家の存在を想起させるな
邪馬台国と敵対していた狗奴国のある南部九州を避けるルートであったというのも重要
やはり邪馬台国は北部九州で決まりだな
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 09:34:48.92ID:Aw/u3dj7
>>574
>その内容の真贋は繰り返すがどうでもいい

どうでもいいのに研究者であることにこだわるのは権威主義なのかい?w

>専門家かどうかを規定するのはどこぞの権威でもないし、
>ましてや名前素性を明かさない匿名掲示板のお前ではない

専門の研究者かどうかは、査読付き論文を定常的に発表しているかどうかで判断されるんだよ
誰かが規定するものじゃない
そんな感覚でいるから、徹頭徹尾、言ってることが的外れなんだよw

九州説はこういう思い込みだけの人が多すぎ
というか、そんなのしかいない
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 09:45:41.86ID:kN6qygSX
>>576
北部九州というか筑紫平野を中心とした北西部から玄界灘を経て壱岐対馬、松浦から平戸、五島列島一帯
五島列島には旧石器時代から人が住んでいたし、島を経て大陸との交流もある
さらに南の奄美とも交流があったとすればかなりの富が集まっていたはずだな
そのそれぞれのクニの代表として邪馬台国があったんだろうな
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 09:49:31.16ID:KqaQdxWb
邪馬台国論争でいつも疑問に思うのだが、当時の中国では何と読まれてたのだ?
中国の古代史学者によると、邪馬臺をはヤメツ、卑弥呼はヒメハと聞いたことがあるのだが
あと古代中国は今と少し文法が違うのか、そもそも決まった文法がないのか
その古代史学者はヤメツ国は「八女の国」、ヒメハは「姫と呼ばれてる人」とも言って九州説を取っていたのだが、
あの意見はどういう扱いなのだろう
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 09:56:29.36ID:Aw/u3dj7
>>580
>中国の古代史学者によると、

それがどこの誰で、具体的にはなんと言っているにか示さないと意味ないよ

中国の古代史研究家(上海のサラリーマン)かどうかもわからないし
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 10:23:23.11ID:yxRyLbb+
昔の交易路というのは海だったわけだし玄界灘を中心とした海洋国家として考えれば納得がいく
一大率もその為の海の玄関口として伊都国に置かれていたという
貝殻のブレスレットというのは魏志倭人伝の記述にはないが少なくとも大和の文化とは違う
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 10:30:27.52ID:Aw/u3dj7
>>582
>貝殻のブレスレットというのは魏志倭人伝の記述にはないが少なくとも大和の文化とは違う

魏志倭人伝にないんだったら邪馬台国じゃないってことじゃね?
銅鐸についてはそう言ってるだろ?九州説は?

まあ、卑弥呼の時代には貝殻の釧は銅釧にバージョンアップされてるけどな
そして、銅釧は畿内はもちろん関東まで出てる
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:20.84ID:GnuZiw+u
長谷寺にまだ幾らでも種が眠ってる
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:14.14ID:hfpsT5Mp
陳寿自身が邪馬台国を見ていないとすると
当時の日本列島の情勢とは違う可能性はあるかも。
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:03.98ID:Pk/MvcZS
>貝殻のブレスレットというのは魏志倭人伝の記述にはないが少なくとも大和の文化とは違う

意味がわからない。
貝殻の装飾品って海に面してる国で作らない国あるの?
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:03.33ID:D7e7Sdt0
情報を総合して書いてるから不正確、矛盾は含まれるだろうね当然ながら。
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:49.50ID:03y206IQ
京あったところってそこら辺の畑さえ掘ったら何が出てくるかわからんから迂闊に掘れないんでしょ?
掘った人、場所の管理者が責任も金も負わなきゃいけないんだっけ
進むわけ無いよね発掘なんて
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:20.73ID:yFuliFLX
【大分】邪馬台国は筑後川流域?「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」謎に迫る 日田で古代史サミット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542374845/

 「古代史サミット−−光り輝く日田の古代文化」が20〜22日、日田市で開催される。
1933(昭和8)年に同市日高町の3世紀のダンワラ古墳から出土した「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)」
(国指定重要文化財)=九州国立博物館保管=の謎を軸に、女王卑弥呼が治めた邪馬台国の九州北部説を探るとともに、
福岡県浮羽・朝倉地方から日田にかけての筑後川流域を有力視する古代のロマンを追う。

 サミットは、全国邪馬台国連絡協議会や文化庁などによる実行委主催。
20日午後1時から日田市立博物館で特別シンポジウム「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡の謎に迫る!」を開催。
安本美典・元産業能率大教授▽七田忠昭・佐賀城本丸歴史館長▽井上悦文・全邪馬連九州副支部長らが、
金銀象嵌(ぞうがん)が施された国内唯一の出土品で中国の皇帝級が所有する同鉄鏡や古代文化について議論する。
コーディネーターは歴史作家で全邪馬連九州支部長の河村哲夫氏。

 さらに、21日午後1時からパトリア日田で井上氏の「日田の古代文化」
▽河村氏の「古代日田のポテンシャル」▽安本氏の「邪馬台国と日田について」のリレー講演。
22日は久津媛神社、鏡坂、吹上遺跡、小迫辻原遺跡など古代の遺跡をバスで巡る。
シンポジウムと講演会参加費(資料代を含む)は1500円で高校生以下は無料。バスツアーは同7000円(昼食代込み)。

 井上氏は「九州北部の真ん中の日田は物流や軍事拠点として倭国(邪馬台国)の中でも重要な位置づけだったのではないか」と話す。

毎日新聞 2018年11月15日
https://mainichi.jp/articles/20181115/ddl/k44/040/274000c
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:09.61ID:GnuZiw+u
所詮、京大と東大の抗争

くだらんよ、まったく

決着をつければどちらかの教授たちの首が飛ぶ

よって永遠に決着はつかせない

いいか、つかせない、この、つかせない、ってのがカギだ
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:57.61ID:GnuZiw+u
ただ、わしは全てを知ってる
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:14.87ID:AT+OPteC
この時代の福岡平野と筑紫平野は、海の底から干上がったばかりで
人が住めるような環境じゃないだろう。

糸島は肥前島の東端で筑前ではない。
0593ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:34.21ID:AT+OPteC
肥前(佐賀・長崎)の圧倒的な数の支石墓が示すように糸島は肥前文化圏。
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:50.41ID:jmumihj+
592のような嘘つきで馬鹿  米作の最古地はどこだ
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:43:46.83ID:B7Hu/zWn
>>586
>貝殻の装飾品って海に面してる国で作らない国あるの?

そこらの貝ではなくて、腕輪に使えるような大型の巻貝となると、奄美沖縄くらいまで
行かないと入手できないんだよ
その辺は明らかに、本土4島(北海道を除く)とは異なる南方系の習俗だといえる
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:51:27.17ID:B7Hu/zWn
>>587
>情報を総合して書いてるから不正確、矛盾は含まれるだろうね当然ながら。

その不正確や矛盾を含むという「史料の限界」を一部の九州説の人は認めないって言い張るんだよ
そのせいで、末盧国を通説とは違う呼子に持っていったり、中心国邑ではなく国境を跨いだところが
至で示される場所だとか、無理を言いまくる
魏志倭人伝原理主義に陥っているから、現実の比定地と魏志倭人伝の記述が異なるときには
「現実の方が間違っている」と言い出す本末顛倒

魏志倭人伝原理主義で行程記事は絶対に正しいと言い張る理由は、魏志倭人伝の不正確さを
認めると、「南」だから「東」じゃないと、畿内説を批判できる唯一のポイントを
失うからだってのも、また本末顛倒なんだけどね
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:07.11ID:B7Hu/zWn
>>590
>所詮、京大と東大の抗争
>くだらんよ、まったく
>決着をつければどちらかの教授たちの首が飛ぶ

いつの時代の話をしてるんだ?
坂本太郎、井上光貞の両先生以降、東大史学研究室で九州説の研究者はいないぞ
現在は、弥生、古墳時代の研究者もいない

東大でも、畿内説だよ
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:00.45ID:B7Hu/zWn
>>594
>592のような嘘つきで馬鹿  米作の最古地はどこだ

現在までの知見では、確認されているので最古は菜畑形跡だな
唐津(末盧国)であって、福岡平野でも筑後平野でもないな
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:05.66ID:B7Hu/zWn
ウィキペディアの九州説の提唱者一覧から、現役の研究者がいるかどうか調べた

新井白石、江戸時代中期の旗本・政治家・朱子学者 「故人」
白鳥庫吉、邪馬台国北九州説の提唱者 「故人」
田中卓、日本古代史(国史学)が専門だが、天皇についての研究がメインで邪馬台国論争には積極的な言及はない 現在93歳 現役の学者ではない
古田武彦、古田史学の会の元親玉、専門は中世思想史(親鸞)、古代史については研究家 「故人」
鳥越憲三郎、民俗学者 宗教関連の著作が多い 「故人」
若井敏明、59歳で存命中 日本史学者で博士号取得者 ポジションは著作家
栗山周一、昭和初期に卑弥呼=アマテラスを唱えた人 「故人」
黒板勝美、東京帝国大学教授 専門は日本古代史 「故人」
林家友次郎、大正-昭和時代の実業家,仏教学者 「故人」
飯島忠夫、東洋史学者 中国古代史、暦法研究 「故人」
和田清、大正後期から昭和前期にかけての東洋史学者 明清における中国の周辺地域、特に元滅亡後のモンゴルについての研究 「故人」
榎一雄、東洋史学者 東大教授 放射読みの提唱者(現在ではほぼ否定) 「故人」
橋本増吉、邪馬台国問題と日本建国史の研究、中国の天文学暦学の研究 「故人」
植村清二、東洋史学者 「故人」
市村其三郎、「卑弥呼は神功皇后である」 宇佐説 「故人」
坂本太郎、東京大学教授 史学会理事長 「故人」
井上光貞、東京大学教授 日本歴史民族博物館初代館長 仏教思想史、律令制以前の国家 「故人」
0603ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:26.84ID:B7Hu/zWn
森浩一、専門は日本考古学 天皇陵の呼び方を中立的に変えることを提唱 「故人」
中川成夫、歴史考古学の方法と課題の著者 「故人」
谷川健一、日本の民俗学者、地名学者 「故人」
金子武雄、東大教授 国文学者 「故人」
布目順郎、繊維史 吉野ケ里遺跡から出土した繊維を基に弥生人の衣服を鑑定復元 「故人」
安本美典、邪馬台国の会の親玉 古代史研究家 83歳
奥野正男、東アジアの古代文化を考える会会 86歳

このリスト中で、ご存命なのは
田中卓、日本古代史(国史学)が専門だが、天皇についての研究がメインで邪馬台国論争には積極的な言及はない 現在93歳 現役の学者ではない
安本美典、邪馬台国の会の親玉 古代史研究家 83歳
奥野正男、東アジアの古代文化を考える会会 86歳
若井敏明、59歳で存命中 日本史学者で博士号取得者 ポジションは著作家
の4名
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:55.00ID:B7Hu/zWn
田中先生は邪馬台国についての論者ではないし、すでにリタイアされている
安本美典氏については4532で既に書いてあるが、九州だったらいいな説の人と違って面倒くさがらずに何度でも書くよ
「安本美典
 日本の心理学者・日本史研究家(古代史)
 学者ではなく日本史研究家という肩書
 平たくいうと日本史好きの一般人ということ」
奥野正男氏も、ほぼ同じポジション 旧石器捏造事件に関して、犯人以外の考古学会も批判した著書を書いてヒーローになった人
安本、奥野両氏も既に80歳を超えている 
まあ現役と言い張りたいなら構わないが、どちらも専門性の高い論文は書いていない「研究家」

結局、いろいろな名前を挙げたけれど、「若井敏明 59歳」のみがこれからも九州説で著書を書いてくれそうな人
ただこの人は、一応博士号は持っているけれど、ポジションは非常勤講師のみで研究者を職業としているというよりは、安本氏と同様に「九州説で一般向けの本を書く人」と思えばいい
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:25.91ID:B7Hu/zWn
でも結局若井氏の論拠は、記紀に景行天皇から神宮皇后にかけての九州制圧が書いてあるから、それまでは倭国と大和朝廷は別、というもの
比定地も筑紫平野の山門
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:04:05.64ID:B7Hu/zWn
これで、現役の研究者で九州説の人はいないってことで確認ができたね

在野で一般向けの本を書く研究家はいても、九州説の研究者はいない

多数決以前の0と1(多数)という状況だよ

これで「現役のまともな学者の九州説支持者はいない」っていうのが結論でいいな
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:20:48.91ID:UqSVO1pa
ソースがWikiはさすがに畿内説支持者の低能さが現れてて面白いな
九州の学者なんて論文で触れないだけでほとんど九州説だし
中国の学者は知られている限り九州説

特に三角縁神獣鏡が4世紀の?製鏡だと分かってからは
関西ですら畿内説が捨てられ始めた
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 15:57:23.54ID:W9Ru8itk
魏志倭人伝の時代。朝鮮半島は日本のものであった。
朝鮮人は、昔からどろぼうだ。
朝鮮人を殺すべき。
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:38.61ID:wcAWA+mE
魏志倭人伝を無理に読めばどこだってありえる
北海道や沖縄でも可能。ハワイですら無理に読めば可能
ただし絶対にありえないのが対馬、壱岐、佐賀、福岡
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 16:44:10.14ID:z9s1FNhn
>>607
>ソースがWikiはさすがに畿内説支持者の低能さが現れてて面白いな

これは、他の場所で一度書いたものの転載なんだが、九州説で書き込みしているやつに
「現役の研究者で九州説の人を一人でいいから挙げてみてくれ」と、何度言ってもただの一人の名前も挙げず
挙句に、勝手にウィキペディアででも調べればいくらでもいるだろとほざきやがったんで
調べた結果だよ

さて、「>>607 ID:UqSVO1pa」にも同じことを訊こうか?

現役の研究者で九州説の人を一人でいいから挙げてみてくれ

たくさんいるんだそうだから、一人二人はすぐに名前が挙げられるよな?
さあ、どうぞ!
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:00.60ID:8EeD666w
wikiの古代史系の記事って、九州説前提の記事が多いんだよなあ。
誰が編集してるのか知らないけど。
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 17:04:13.34ID:BYQABzf+
纏向はとてもじゃないが、環濠集落といったものではない
その後の倭王権の中心ではあっただろうが、邪馬台国とは別だろう
そもそも纏向近辺は親呉・江南だし
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:07.17ID:izs56OsS
畿内論者は自分で立証するのを捨てて畿内論が多数とか言い出すんかね?
学問の世界は議会じゃないんだからどんなに多数派でも実証できなければ覆る
そんな例は山ほどある
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 18:22:23.27ID:3lsERRl9
>>612
編集してるのは九州説を頑なに信じてる個人だろうな
纒向のWikiなんて公的機関の説明文とはかけ離れた内容になってるしな
一般の人が読んでも意味が分からないくらいに酷い文章
例えば、新聞記事をソースとして引用してるが、
大型建物跡で「3世紀前半」の部分を意図的に削除して、
代わりに3世紀後半の建物跡があるという別記事を合体させて文章を作ってる
他にも、短里がどうたらで箸墓は卑弥呼の墓には合わないだの
まるで月刊ムーを読んでるのかと錯覚するような文章ばっかり
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:43.08ID:jmumihj+
倭国が太宰府で700年迄 其の後が奈良 しかし テンムの策動により倭国の歴史が消されかけた
其の行動が朝鮮人らしい
0619ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:45.49ID:8EeD666w
wikiの纒向遺跡の記事wwwwwwwwwww

>邪馬台国畿内説を立証する遺跡ではないかとする研究者もいる。
>しかし3世紀前半の遺構は多くなく、遺跡の最盛期は3世紀終わり頃から4世紀初めにかけてである。

>しかし、銅鏡、刀剣類、勾玉な、鉄製品などが出土していないなど年代を決定する決定的な出土物は乏しく、
>ここに邪馬台国であったと決定的なことは言えない。

>しかし、本遺跡からは卑弥呼が魏などとの大陸と交流していたことを証明する漢鏡、後漢鏡や刀剣類は出土していない。
>また、魏志倭人伝に記された鉄鏃や絹も出土していない。

>一方で、奈良県立橿原考古学研究所の関川 尚功は、〜纒向遺跡は邪馬台国の遺跡で無いとしている。

「纒向は邪馬台国ではない」という注釈ばっかりだな。
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 18:41:44.51ID:8EeD666w
wikiの邪馬台国九州説の記事wwwwwwwwwww

>東遷説
>神武東征を史実とするかはともかく、記紀などの国内資料に基づく研究では、
>九州で成立した王朝(邪馬台国)が東遷したという説がある。
>白鳥庫吉、和辻哲郎[16]が戦前では有名であるが、戦後は、歴史学および歴史教育の場から日本神話を資料として扱うことは忌避された。
>しかしこの東遷説は戦後も主に東京大学を中心に支持され発展し続けた。

「東遷説は戦後も主に東京大学を中心に支持され発展し続けた。」
誰が編集してるか、丸わかりで笑える。
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 18:59:52.62ID:lmUZHKWZ
wikipedia散々disってるのが、wikipediaをソースにもってくるとは失笑
そもそも遺跡発掘者からして、大和説を支持してるわけじゃないのに
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 19:13:48.49ID:vu4ertvW
科学的な畿内説
読み方の九州説
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 19:16:23.18ID:xm9VFx4i
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 20:54:03.31ID:jmumihj+
二中歴  年代暦  (付西暦年数)

年始五百六十九年内丗九年無号不記支干其
間結縄刻木以成政

継体  五 元丁酉 五一七〜五二一    善記  四 元壬寅 五二二〜五二五
                     (同三年発誰成始文善記以前武烈即位)

正和  五 元丙午 五二六〜五三〇    教倒  五 元辛亥 五三一〜五三五
                     (舞遊始)

僧聴  五 元丙辰 五三六〜五四〇    明要 十一 元辛酉 五四一〜五五一
                     (文書始出来結縄刻木止了)

貴楽  二 元壬申 五五二〜五五三    法清  四 元甲戌 五五四〜五五七
                     (法文〃唐渡僧善知傳)

兄弟  六 戊寅  五五八〜五五八    蔵和  五 己卯  五五九〜五六三
                     (此年老人死)

師安  一 甲申  五六四〜五六四    和僧  五 乙酉  五六五〜五六九
                     (此年法師始成)

金光  六 庚寅  五七〇〜五七五    賢称  五 丙申  五七六〜五八〇

鏡當  四 辛丑  五八一〜五八四    勝照  四 乙巳  五八五〜五八八
(新羅人来従筑紫至播磨焼之)

端政  五 己酉  五八九〜五九三    告貴  七 甲寅  五九四〜六〇〇
(自唐法華経始渡)

願転  四 辛酉  六〇一〜六〇四    光元  六 乙丑  六〇五〜六一〇

定居  七 辛未  六一一〜六一七    倭京  五 戊寅  六一八〜六二二
(注文五十具従唐渡)           (二年難波天王寺聖徳造)

仁王 十二 癸未  六二三〜六三四    僧要  五 乙未  六三五〜六三九
(自唐仁王経渡仁王会始)         (自唐一切経三千余巻渡)

命長  七 庚子  六四〇〜六四六    常色  五 丁未  六四七〜六五一

白雉  九 壬子  六五二〜六六〇    白鳳 二三 辛酉  六六一〜六八三
(国々最勝会始行之)           (対馬採銀観世音寺東院造)

朱雀  二 甲申  六八四〜六八五    朱鳥  九 丙戌  六八六〜六九四
(兵乱海賊始起又安居始行)        (仟陌町収始又方始)

大化  六 乙未  六九五〜七〇〇

覧初要集云皇極天皇四年為大化元年
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 21:06:59.31ID:IJ28sCpn
Wikiの記事に反論があるなら自分で編集してみろよ、能無し
ただソースがないのに適当なこと書くと個人研究とみなされてすぐ訂正されるけどね
0629ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 21:08:49.75ID:Aw/u3dj7
>>612
>wikiの古代史系の記事って、九州説前提の記事が多いんだよなあ。
>誰が編集してるのか知らないけど。

九州説はカルト化してるから、まさに工作レベルで編集してるよ
真実は嘘を百回書いても揺らがないんだけどね
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:53.81ID:Aw/u3dj7
>>613
>纏向はとてもじゃないが、環濠集落といったものではない

纒向遺跡が環濠集落だなんて誰が言ったんだ?
そして王都が環濠集落じゃなきゃいけないなんて決まりは
どこにもないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況