X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ab87-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:51:13.31ID:gvlxdjpb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19 (Part20の間違い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524286782/

■関連スレ
【Flash】SSD Part197【SLC/MLC/TLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534531903/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370Socket774 (ワッチョイ 7f63-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:16.56ID:dYLo4Ybw0
>>369
自分は普通のSATAのSSDからWD新黒に変えて速くなったと喜んでるんだけど
こっから800Pとかに乗り換えても体感不能だろうか
Excel2013の立ち上げが明らかに早くなった
0372Socket774 (ワッチョイ 6787-Olw/)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:41:45.27ID:GOqzFgI30
まだ体感変わらないで厨いるんだな。
早いのから遅いのに変えてみな、猿でも違いがわかるぞ
0373Socket774 (ワッチョイ c7f3-iPM+)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:33:30.87ID:QTDFli2N0
>>372
でもさゲームのロード時間とかoptaneでもSATAのでもWD黒でも大差ないじゃん
各種リードベンチも大差ないし
それなのに早くなるのか?プラシーボじゃねーの?
0375Socket774 (ワッチョイ 272a-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:53:58.87ID:vl/+wnnF0
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068939702.html#jump5

「Intel Optane SSD 900P 480GB」など各ストレージについてゲームのロード時間比較を行った結果は次のようになりました。
ロード時間を測定して比較してみたところコンマ秒で差がある可能性はあるものの
「Intel Optane SSD 900P 480GB」含めて各SSDでは大きな差は確認できませんでした。

「Intel Optane SSD 900P 480GB」は3D Xpoint型SSDの採用により従来型NAND比で10分の1程度のレイテンシを実現しているので、
ゲームのロード時間でも多少の短縮を期待していたのですが、今回の計測においては残念ながら差を確認できませんでした。
0379Socket774 (ワッチョイ c7f3-iPM+)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:58:07.11ID:QTDFli2N0
>>374
それが3秒も早くならんのよ1秒以内の間で変わるだけでしかもoptaneが遅い時もあるので誤差の範囲
スペック通り性能でないのよね
>>377
それは自身の経験や検証に基づく意見?私は色んなネットの検証見たけどどのゲームでも有意な差はなかったよ

そもそもHDDからSSDはランダムリード性能が100倍以上で50秒が15秒位なんだから今更3倍になったって1秒も縮まないわな
0380Socket774 (ワッチョイ 4735-FyYq)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:59:56.54ID:TfE0cbOl0
>>379
俺もこう考えてるけど
なぜか自作板だとpci-eを妄信的に勧めるやつ多いよな笑
0383Socket774 (ワッチョイ ffe0-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:12:17.39ID:/ciD4A/d0
微々たるパフォーマンスをどうでもいいと言って捨てるなら
2.5インチSATAのSSDの方が容量単価安くて熱的にも問題が少ないから
M.2を選ぶこと自体が不合理って話になってしまうw
0384Socket774 (ブーイモ MM0b-/5sz)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:58.45ID:E9N65yWVM
まだ体感出来ない厨おるんか
HDDでの利用考えられてるようなio設計したまともなソフトでは差が出にくい
その辺はクソな泡沫ネトゲとかのが体感出来るレベルで変わってくる
そういう尖ったレビューは個人しか書けない
体感出来ない厨はたとえ書いてる人いてもどうせ信じないだろうけどな
0385Socket774 (ワッチョイ 4735-FyYq)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:40:34.02ID:TfE0cbOl0
>>384
だから体感出来る環境と出来ない環境の人がいる
そこに差額を払う価値を見出すか、コスパを取るかという話になるんだろ?

と言うことは自作 PCにおいてSSDのpci-eは用途によっては候補に上がる
用途によっては容量を取る
という結論だと思うんだが

予算気にせず静音気にしないならpci-e一択で良いとは思うが
発熱が高い時点でHDDでいうラプター的なポジションだろ
0386Socket774 (スプッッ Sd7f-uP2z)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:46:08.00ID:twhDoONTd
どっちかっていうと高画質で容量デカいゲームより容量小さくて軽いゲームのが差が出る気がする
差が出ないっていうけど多少は変わるからRamdiskに置けるゲームは置いてる
置けないのはOptane
>>379がいうように1,2秒だけどサガスカみたいなリセマラゲーだと塵も積もればっていう
まぁコスパは糞悪いよね
0389Socket774 (アウアウカー Sa7b-5hEM)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:52.39ID:7sw13ydSa
熱の問題さえなきゃ誤差レベルでも選んどけって言えるんだがなあ

今あるので一番冷えるのってWD黒?
あれも他と比べればってだけで対策なしは不安だしなあ
0394Socket774 (ワッチョイ 6787-Olw/)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:39:38.19ID:GOqzFgI30
買った人は体感で違いがわかるという
買わない人は体感の違いはないという
だって、買わない人は体感してないんだもん
0395Socket774 (ワッチョイ 2787-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:46:33.33ID:40vDmaPZ0
SATAのM2からNVMeのM2に乗り換えたけどあんまり変わった気がしないよ
1秒2秒程度は早くなってるかもだけど、それを速くなったと取るか変わらないと取るかは個人差あるしねぇ
まぁシステムドライブに使ってるからだろうけど
0396Socket774 (ワッチョイ bf67-9hXs)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:46:50.24ID:KTWpidqU0
OSの起動時間とかインストール直後はNVMeもSATAも変わんないけど
使い込んでくると変わってくる
気がする(もうSATA時代覚えてない)
0400Socket774 (スッップ Sdff-9hXs)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:55.46ID:YZJcPpGnd
もうNVMeしか買ってない俺が言うのもなんだけどSATAの倍の値段払ったぶんの効果があるかというと微妙
部品のコンポーネントの量とか明らかにSATAのやつより少なそうなのになぜあんなに高いのか
0403Socket774 (スププ Sdff-waH4)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:26:43.74ID:XD9k1C5gd
>>380
パソコン詳しくないうちの友人が情報あまり集めずに始めて組んだpcにm.2が刺さってたときはう、うーんってなったぞ
0404Socket774 (スッップ Sdff-9hXs)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:28:29.66ID:YZJcPpGnd
あとからNVMeにしたいってなったときにSATAからOSクローンで移行すると不具合起きまくるから最初からNVMeのがいいよ
0405Socket774 (ワッチョイ 7f9b-5hEM)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:31:19.22ID:bDbDQe0N0
不思議なものでSATAからNVMeに移行しても体感しにくいんだけど
NVMeからSATAにすると遅く感じるんだよな
0407Socket774 (ワッチョイ a71e-+PBZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:33:15.42ID:QPr2NQJZ0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HH9H98X/ref=cm_sw_r_cp_apa_L7zWBbQZC6ZVK
このヒートシンクつけてみた
マザーはZ370 Pro4

https://i.imgur.com/kKbRNMz.jpg
https://i.imgur.com/zL7pwY9.jpg
https://i.imgur.com/bW3TtrZ.jpg
けっか二枚目の画像にあるBIOS-HPっていうピンヘッダが干渉したのでピンセットで切り取る必要あるので注意

PCIe変換ボードに使うなら問題ないかと
0408Socket774 (スププ Sdff-waH4)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:19.22ID:XD9k1C5gd
ちなみにこの間960evoに買い換えた者だが、起動の体感スピードはあまり変わらなかったぞ
0410Socket774 (スプッッ Sd7f-uP2z)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:45:00.26ID:twhDoONTd
そもそもクローンしないな
起動ドライブしょっちゅう買い換える訳でもないし、環境の整理も兼ねて新規インストールしてる
ブラウザとかのプロファイルはバックアップしてるけど
0412Socket774 (ワッチョイ 7f9c-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:10.28ID:4TEGbN0D0
システムドライブのほうは、NVMeにしてもSATAにしてもSSDなら大差ないねぇ。。。
ゲームならタイトルによってはかなり早くなるけど、
ロードが激遅で改善を期待してたCiv5は全然早くならなくて涙目。
仮想マシンに使うと目に見えて早くなるし、
1ドライブごとに起動できる(極端に遅くならない)台数が倍増する。
動画編集だと、RAMから溢れるようなサイズの編集なら待ち時間が2割くらいまで減った。

結論、ゲーミングPCならNVMeにしても大して違いが感じられないorz
0413Socket774 (ワッチョイ 4767-I42t)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:42:19.59ID:15sxmVk+0
正直RAMDISKとNVMe間のファイル移動以外で違いを体感した事はないなあ
体感できるって人はピュアオーディオ的な人なのかな?
0416Socket774 (ワッチョイ 4735-FyYq)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:07:22.06ID:TfE0cbOl0
>>415
このスレだとsataと変わらんって方が少数じゃない?

自作構成評価のスレでも今の選定標準はm.2でpci-eっていうくらいの勢いで勧められてるぞ
0417Socket774 (ワッチョイ bf03-VJIm)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:45.37ID:Jf018RPI0
一台目はマザボにヒートシンク付いてたからそこにつけたけど
二代目はなかったからpcieにしちゃった
お前らどっち使ってる?
0419Socket774 (ワッチョイ 6787-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:44.35ID:PLLHVeSx0
>>418
SpeedShift(HWP)有効にしてる?
従来のEISTだと全コアの負荷率で制御してるから、
コア数多いと1コアだけ負荷掛かってもクロック上がらずモッサリみたいな事が起きるね
0420Socket774 (ササクッテロ Sp9b-EnH8)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:42.73ID:l62LcxSBp
>> GOqzFgI30

この論拠ゼロ低脳ガイジの敗走ぶり晒しage
0421Socket774 (ワッチョイ a7f5-9/x8)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:18.54ID:oj2gRqzv0
>>417
そらマザボ一択よ
M2 SSD二つ目欲しくなるからMini-ITXにしたのは失敗だった
コネクタが要らないだけでこんなにも快適になるとは
0422Socket774 (ワントンキン MMbf-HASM)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:22.14ID:pLjCju7cM
>>413
似たようなもんだが、 NAS と10GbE でやり取りしてるから体感できてる
値段下がってきてもうじき NAS も SSD 化するからまた RAID が必要になるなって思ってる
0423Socket774 (ワッチョイ e7ec-PH46)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:19:52.12ID:ktW/oQ8b0
ASUS R6E持ってるんだけど
付属してるM.2用のボード(メモリの横に刺すやつ)使ってる方いる?
あれ性能的にはどんな感じなの?
0427Socket774 (ワッチョイ bf67-9hXs)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:44:06.49ID:KTWpidqU0
>>423
使ってるけど性能的にと言われても普通にCPU直結のm.2スロットってだけだよ
クリアランスあんまりないからSilverStoneのm.2ヒートシンクみたいにでかいやつはメモリか電源コネクタと干渉する
あとグラボの真上にあるからゲームやってると温度上がる
0428Socket774 (オッペケ Sr9b-nY7e)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:03.75ID:pSrR0ov1r
>>422
俺も10GbEのNASの性能を引き出すためにPCIe板のOptane 900P買ったわw
SATAのSSDだと完全にボトルネックだし、NVMeでもNANDフラッシュのSSDだと
使ってるうちに遅くなりそうだったからなあ

ゴリゴリ読み書きしても全然速度が落ちないから大満足
0431Socket774 (ワッチョイ bf67-9hXs)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:35:38.65ID:92zSiqLJ0
>>430
PCIeスロット空いてるならそっちのがいいと思う
あれはPCIeスロット使わずにメモリの横に立てて設置できるのとファン付けられるのがメリットなので
0432Socket774 (ワッチョイ dfbc-SmB1)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:04.35ID:gnoHQgKF0
今って昔と違ってUSBとかで拡張できるから拡張カードはあんまり挿さなくなったよね
うちは10GbE NICとOptane挿すまではビデオカードオンリーだったからスロットが余りまくってたわw
0434Socket774 (アウアウエー Sa9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:01.00ID:L4yBXuxsa
https://www.pcrecommend.com/storage/ssd_nvme_ahci_m2_pcie_sata.html

NVMe、AHCI、M.2など良く分からない人へ向けたSSDの選び方

まず同価格であれば、文句なしでNVMeのSSDを購入するが、下手をすれば同じ容量で2倍近くNVMeのSSDの方が高価である。

HDDからAHCIのSSDに変えることと比べると、AHCIのSSDからNVMeのSSDに変えることは、ファイルのコピー速度以外それほどメリットが無いため、価格差ほどの恩恵が得られるかは分からない。

ファイルのコピーは例えば動画編集ソフトに動画をインポートするときなどにも
効果を発揮するはずなので、動画編集を良くする人で、
かつ今までの動画編集が遅くていらいらしている人にとっては
良い選択肢となるだろう。

結論としては一先ず AHCIの2.5インチSSDがコストパフォーマンスとして
優れているためおすすめするが、ファイルのコピーを高速で行いたい、
あるいは動画編集をより快適に行いたいなど明確な目的がある人か、
値段に関わらずスピードを追求したい人はNVMeのSSDを購入すると良いだろう。
0436Socket774 (スフッ Sdff-uP2z)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:07:43.20ID:vOAraYk3d
マザーボード上のインターフェースが足りなかったら拡張カードよりも背面usbから変換ケーブルで引き込むほうが楽なんかな
現状usb2.0、3.0が各一個と、sataが4ポート足りない
0437Socket774 (ワッチョイ a79f-lCSa)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:22:57.34ID:k3euwfif0
>>436
SATA-USB変換は、UASPでSCSIとして認識出来れば使い物になるよ。
とは言っても帯域がSATA(6GT/sec)からUSB3.1gen1(USB3.0) (5GT/sec)になるので、少し勿体無いかもしれない。
特に帯域の上限近くまで達するSSDなんかは。逆に遅いHDDは帯域埋まらないので、USBハブで4台繋げられるかもね。
0438Socket774 (ワッチョイ a7f5-9/x8)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:43:22.34ID:LnOCWbY+0
USBは便利で楽だけどPCまわりがごちゃごちゃするから
PCIe余ってるなら内部に埋め込むかな
0442Socket774 (ワッチョイ e7ee-y8+h)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:05:21.52ID:hwf1iwdZ0
最近nvme m.2 ssdをUSB 3.1 Gen2 Type-Cで外付けする奴が出たけど
nvme m.2 ssdをわざわざsataでつなぐなんかってある?
変態チックだけど
0444Socket774 (ワッチョイ bf8c-h+j6)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:50:15.34ID:n0UrweCY0
変換アダプタあったべ
このスレの上の方でホットスワップとかの話してるときに出てきた気がする
0446Socket774 (ワッチョイ a7f5-9/x8)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:06:47.21ID:LnOCWbY+0
ファイルコピーするときは便利じゃないかな
マザボのほうは最大で2スロットしか取り付けられないし
0451Socket774 (ワッチョイ bfdd-0GOV)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:04:35.68ID:cqaynRZL0
x16を4分割できるマザーに限られるけどな。
intelならx299マザー、amdならx399マザーだけだったかな。
0452Socket774 (スフッ Sdff-uP2z)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:06:26.11ID:ROLiPWHid
>>437
アマゾン見てたら欲しい奴見つけたわ
分岐しまくるのも良くないんだろうけど試してみるとするか…
0455Socket774 (スッップ Sdff-9hXs)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:46:40.99ID:SE49v5Uvd
X299やX399とかのHEDTプラットフォーム以外だとPCIeの帯域がIntelで16、Ryzenで20しかないのでグラボ付けるとNVMeに回す帯域がなくなるんだよな
Ryzenはそれでも20あるからx4がNVMeに回せるけど
Intelのメインストリームモデルだとm.2スロットは基本的にPCH(PCIex4相当)の下にぶら下がってるから複数同時アクセスすると速度落ちる
0456Socket774 (ワッチョイ 27eb-waH4)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:00.33ID:s4Doc5fj0
ところでsataSSDからのクローンコピーでnvmeの恩恵をほとんど受けれなかった者だが、恩恵を受けるためにはクリーンなインストールをすればいいってマジ?もしそうなら2018octoberのiso配布されたらクリーンなインストールしたいんやけど
0460Socket774 (JP 0Hcf-a0t8)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:13.90ID:1bw2w46MH
MRAMでも3D XPointの10倍の速度とかそういうあれではないのか
0461Socket774 (ワッチョイ 27eb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:31.94ID:s4Doc5fj0
>>459
配布待てなかったからプレビュー版で再インストールかけたわ
で、ベンチ撮ったらこんな結果になった
http://b.imgef.com/MT7LqvP.png
で、こっちが再インストール前
http://b.imgef.com/6pwawvy.png
ちなみにカタログスペックのやつ
http://b.imgef.com/MUcFkaB.jpg
ランダム「リード」がカタログスペックに比べなんか遅え・・・
0463Socket774 (ワッチョイ 27eb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:38.99ID:s4Doc5fj0
何が埋まってるの?
0464Socket774 (ワッチョイ df05-9/x8)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:52.40ID:n2gX9Dgl0
最高速を維持したいなら、半分以上いれてはいけない
SATA接続ならどうせ最高速が出ない(せいぜい550Mb/s付近)、だからわからないだけ
埋まってるって容量だろ、いわせんな恥ずかしい
0465Socket774 (ワッチョイ 27eb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:53.16ID:s4Doc5fj0
>>464
容量のところ、500GB中29GBしか入ってない状態なんだが・・・
0466Socket774 (ワッチョイ 272c-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:25.69ID:O5xt0K/H0
インスコしたばっかだし裏で何か動いてるんじゃね
ベンチ取るならシステムドライブじゃだめだよ
0468Socket774 (ワッチョイ 27eb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:35.58ID:s4Doc5fj0
3200MB/sも順次読み出しするIDEモードなんて聞いたことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況