【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Socket774 (ワッチョイ 83c9-rcHW)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:03:29.15ID:HB0DMMrB0
M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390296/

■関連スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523231511/l50

【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
0005Socket774 (ワッチョイ e1be-7Mbo)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:07.72ID:EJDmITUx0
このスレ再利用か
0006Socket774 (ワッチョイ 412a-8zAa)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:28:39.50ID:NavSJNHC0
米アマの970Pro 3つ買ったわ
家にあるm.2載るPC全部換装する

国内の2/3の値段で買えるから
万が一1個壊れてもトントンだし割り切れる

SSDで初期不良/故障に遭遇するなんて
1/10000以下の確率だろうし
0018Socket774 (ワッチョイ d13b-o9uC)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:37:15.01ID:O0d/qUXS0
昔チューナー付きのビデオカードのAll in Wonderってのがあったな。
最終的にはRADEONの名前ついたけど。
0020Socket774 (ワッチョイ 421b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:24:19.59ID:S5nziU0R0
駅プロ500G楽天でクーポン使って23,450円の6,000ポイント位で買った。
950PRO256Gからの入替なんで大して変わらないかな。
0022Socket774 (ワッチョイ 1f72-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 10:45:59.13ID:DARVqAMU0
SATA接続のm.2 SSDってどういうポジション?
ケーブルレスとか最小ボリュームでRAID組むとかそんな感じ?
0025Socket774 (ワッチョイ 1f72-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:38.52ID:DARVqAMU0
>>23
了解
>>24
HDD互換のフォームのほうが安いのに、あえてSATA m.2を選ぶモチベーションは何だろうと思うんだけど
0026Socket774 (スップ Sd1f-D5LL)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:10:14.57ID:HVvz3/yJd
m.2のがなんだかんだ潰しきくから最近はSATA接続のも2.5インチ買ってないわ
最悪500円くらいのアダプタかませば2.5インチになるし
0027Socket774 (JP 0H7f-usjS)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:11:42.18ID:KQDNDERSH
>>26 老婆心だけど、できればM/BのM.2か内蔵増設カードにしたほうが良い
USBケースっぽいのは変換基盤が安っぽいのか70度超える爆熱仕様
それが一部ならともかく、過去3〜4種Amazonとかで買ったけど全部そんな感じ

実際に死ぬまで耐久試験したことは無いけど手で持てないぐらい発熱するので
短時間使うのは良いけど長時間は精神的に辛いよ
0028Socket774 (ワッチョイ 1f72-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:32:54.19ID:DARVqAMU0
2.5インチ買っておけば、新しいの買ったらお下がりを別の古いPCに使いまわしたりできる
0029Socket774 (スップ Sd1f-D5LL)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:25:18.95ID:HVvz3/yJd
>>27
2.5インチに変換するだけの基盤なら熱は出ようがないよ
SM2256あたりはそもそもSATAでもコントローラーが熱くなるからヒートシンクつけた方がいいとかはあるが

SATA-USB変換チップはVIA、JMicron、SMIとあるがどれもやたら発熱するのではんぺん千切って熱を筐体に逃がすとかした方がいいのは確か
その点ではm.2-USBエンクロージャは筒型のやつよりモナカ型のがいいな
はんぺん密着させやすいから
0030Socket774 (JP 0H7f-usjS)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:30:21.65ID:KQDNDERSH
>>28 でも転送速度が頭打ちだからね
今買ったM.2を交換する頃にはM.2が使えるPCが余る頃と思ってM.2買うべきだと思う

そろそろ、SATAで高速化できるPC自体が枯渇・完全死してくる頃かと
初期7/8のPCをSSDに変えて延命するのも馬鹿らしくなってんじゃないかな

PCのライフサイクル的にM.2無しは考慮する必要も無いと思うよ

丁度今週Z370に切り替えたけど、前のZ97もM.2は有ったけど、当時はそう思って
SATA式買ったけど、もう次に残るPCは全部M.2付いてると思う
ノートPC含めてね

もう内蔵SSDはM.2の時代「SATAなら転用可」は昔話になる頃合いだよ
0031Socket774 (ワッチョイ 1f67-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 17:25:33.20ID:rRv6y5a90
>>30
俺のところは第四世代Core iまでしかない
ほっておいてくれ
0032Socket774 (ワッチョイ 1ff4-M71L)
垢版 |
2018/06/21(木) 17:33:09.71ID:M9geH2Jt0
4700時代? 要らないだろ?
そんなごみを延命させてどうすんだ?
0036Socket774 (ワッチョイ 1f25-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:28:42.78ID:MdP2rVdU0
これがないなんて!

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリ C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0037Socket774 (ワッチョイ 1f72-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:46:17.24ID:DARVqAMU0
>>32
普通に使えるし困らない
うちのPCはほとんど職場の廃品利用w
0041Socket774 (ワッチョイ 9f20-LFSE)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:34:44.79ID:Zj4l3ygi0
Samsung、PCIe4対応のNF1フォームファクタの8TB NGFF SSDを量産開始
256Gb TLC V-NANDを16積層の512GBパッケージを16枚搭載する事で8TBを実現
コントローラはPhoenixかもしれない、最大Read3.1GB、Write2.0GB/sec
RandomIOPSはRead500k、Write50k、12GBのLPDDR4 DRAMを搭載
耐久性は1.3DWPD、11,388TBW(11.388PBW)相当

今年後半には更に大容量のNF1 SSDを準備するとも
今回のSSDは大容量データを扱う(機械学習の)データ分析や
仮想化システムに最適としている

また、NF1は後ほどJEDECが新規NGFFフォームファクタとして標準化する模様
ってことはM.2の次世代型としてクライアントに降りてくる可能性はあるな
今後NAND Flash価格が下落すると、多チップ搭載の恩恵を受けられるし

Samsung Kicks Off Mass Production of 8 TB NF1 SSDs with PCIe 4 Interface
https://www.anandtech.com/show/13003/samsung-kicks-off-mass-production-of-8-tb-nf1-ssds-with-pcie-4-interface
0042Socket774 (ワッチョイ 9f20-LFSE)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:09.87ID:v3BuzrB80
NTT-Xの渾身のギャグかな?w

IBMのHPCクラスタが1000万円引きクーポンで1億3368万2876円
28C56TのXeon 8176Mを8基搭載、224Core/448Threadに対応
メモリは128GBを96スロット搭載、計12TB
HDDは24中20ベイを利用して72TB弱(SAS800GBx2/SAS3.8TBx18)を搭載
映像出力はMatrox G200(16MB)オンボード
ネットワークはintel X722による10GBase-Tの4ポート
PCIe3.0は、x8スロットが2本、x16スロットが2本空き

ThinkSystem SR950 SAP HANA 7X13A007JP
https://nttxstore.jp/_II_LN15879302
0046Socket774 (ワッチョイ ff5c-8g2T)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:25:08.27ID:i/GF44D30
NVMeって繊細やね。
定格運用でもUSB関連でブルスク出たら、認識不良になって、NVMe自体を挿しなおしても治らん時ある。
UEFI画面での認識も型番じゃなくSM2260とかになったり。

Asrock X370 GAMING K4 L4.71(最新) / 2700X
SM2260コンのNVMeの別メーカーのやつ2個で同じ症状やねん。
0050Socket774 (ワッチョイ 1f3e-+rA6)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:43:27.93ID:Q9zlHowq0
x370gk4に1700でM8Pe積んでるけど特に問題なし
BIOSverは忘れたけどraven対応前のだったはず
ブルスクも最初何度か起きたけどwin10の高速スタートアップ切り忘れてただけだった
005246 (ワッチョイ ff5c-8g2T)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:27:27.88ID:i/GF44D30
ほえー。

みんなのところではRock-Solidな印象なんやね。

今、本運用の前の仮運用でまな板だからまだなんとかなっているけれど、
デスク下奥に置いてしまったら、NVMe挿し直しも難儀なんやで。

いちおう、Asrockには報告はしておいた。
みんなありがとう<__>

メモリは安かった時に買っておいたCrucial BLS2K16G4D240FSCでちょっと怪しいのかもしれんね。
http://www.crucial.com/usa/en/bls2k16g4d240fsc
0054Socket774 (ワッチョイ 9f3b-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:05:54.96ID:VU/3lIP40
ノートだけどM.2スロットの接触不良で認識しなかったことがある
刺し方かスロットの不良もあるかも
005552 (バットンキン MM33-Aepp)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:52.36ID:TFsLUTQdM
これだけ高度な技術の組み合わせだからもう素人には手に終えんよ。

うちの環境で簡単に症状再現させようとすると起動できないであろうmemory oc設定してF10押してsave, restartさせて起動せずで、cmos設定クリアしてdefault loadで起動させるともうNVMe認識飛んどるね。

電源かと思って、まな板の電源、今期買ったやつに変えても同じだった。
0056Socket774 (ワッチョイ 7f15-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:09:55.33ID:b/ELT5CX0
YahooのジョーシンでSDSSDXPM2-500G-J25ポッチた
24,950円 通常Tポイント1,992 期間限定Tポイント1,992
0057Socket774 (ワッチョイ 1fcb-/fqe)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:33:14.95ID:cgcav7UX0
>>55
むしろM.2スレにすんでいるけどあなたみたいな不具合が起きて困っているって人はレア中のレア物だぞ
単にマザーボード側がイカれているだけな気もするが
0058Socket774 (ワッチョイ 9f20-LFSE)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:42.04ID:KaOTfd+u0
仮にM.2-PCIe変換ボード使って切り分けてみるのも手
安いものなら千円台で売ってるし、今後まな板代わりとしても使えるし
M.2搭載していないPC用の玩具としてもだな

AMDは判らんが、今まで1xx台チプセから4枚ほどマザーとSSD数枚使ったけど
そんな致命的な不具合はないな、まぁまだ気力が残ってれば頑張れ
一度マザーを診てもらったほうが良いかもしれん、他SSDでもダメっぽいしね
005955 (ワッチョイ ff5c-8g2T)
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:11.01ID:87si7RjS0
みなさん暖かい声援ありがとうございます。

>>57
Asrock X370 GAMING K4 L4.71(最新) / 2700X
にはCPU直結のM2とチップセット直結のM2(この板だとPCIEx2かな)となるんだけれど、
両スロットともに同じような挙動なんすわ。

>>58
そのPCIeスロットに挿すやつも考えとるんですわ。検証用に。

Improve M.2 SSD compatibilityで検索すると結構その手のBIOSうpでーとがあるみたいなので、Asrockのテックサポとの進展がありましたら、
また報告しますん<__>
0061Socket774 (ワッチョイ 7f6c-trDt)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:45.64ID:mBm32kwE0
しかし、NVMe M.2 SSD で充分に足まわりが安定して速いと、RAM 8GB あれば、CUP パワーはたいした問題じゃあないことを悟った。
0068Socket774 (ワッチョイ ffe0-qn6i)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:43:00.26ID:3WRNxIRz0
詳しい説明が出てた
Intel CPU-attached NVMe RAID Uncovered on ASUS Z370 Motherboards
https://www.pcper.com/reviews/Storage/Intel-VROC-NVMe-RAID-Uncovered-ASUS-Z370-Motherboards

IntelのチップセットにはRAIDの部分的なアクセラレータが内蔵されてるの初めて知った
AMDと比べると結構はっきり差が出るもんだね

まあZ370だと少ないCPU側レーン潰してまで使うと言われたら微妙だな
0070Socket774 (ササクッテロレ Spf3-ciyS)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:13:12.04ID:XZDI6+xFp
>>67
X299だけでサポートされてた機能が下にも落ちてきたんだろう

帯域だけ見ればPCH経由よりは広くなるけど

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1111460.html

この結果だとアクセス性能は大して高くないから
ハードウェアアクセレータと言えるようなものなのかどうか
007359 (ワッチョイ 6e5c-97rh)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:28:39.66ID:Zq4W+S8c0
>>46です。
BIOSをCPU対応している条件で出来る限り古いもの、P4.60にダウングレードしたところ、ほぼ90パーセントくらい満足できる感じになりました<__>

Asrock X370 GAMING K4には2つのM2ソケットがあるのですが、CPUからのPCIe x4とチップセットからはPCIe x2で。
両方ともMVMeの認識不良ということは板の不良とも考えにくいのではと粘って今日BIOSダウングレードしてみました!

電源を変えたり、CPUを2700Xから2200Gに変えたり、電池外してみたりもしてみましたが、ここでは変わらなかったですね。
このNVMe2つをX370GTNで試してみたり、こっちでは認識不良はテストしてみた限りなかったです。

M.2-PCIe変換ボードでは認識不良はありませんでしたので、それは助けになりました。
みなさん、ありがとうございます<__>

追伸
まな板のリセットSW、はんだが外れたまま、リセットできなくて、UEFI設定画面のところでパワーSWで電源断していたら、ひとつNVMe、文鎮化してしまいました。
リセットSWの線は後日、はんだ付けしました<__>
0077Socket774 (ワッチョイ 212a-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:01:41.45ID:QLA0RcEk0
M.2のUSB変換を買ったけど性能はイマイチだな
https://ja.aliexpress.com/item/JEYI-i9-NVME-full-aluminium-TYPEC3-1-mobile-hard-disk-box-TYPE-C3-1-JMS583-m/32874418125.html

インターフェースはUSB3.0だから
シーケンシャルはお察しだけど

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 432.750 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 395.883 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 59.910 MB/s [ 14626.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 79.212 MB/s [ 19338.9 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 317.506 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 377.026 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 14.886 MB/s [ 3634.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 31.814 MB/s [ 7767.1 IOPS]

Test : 500 MiB [S: 0.0% (0.2/476.9 GiB)] (x2) [Interval=5 sec]
Date : 2018/07/01 21:52:51
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
970PRO-512GB via USB (3.0)

商品説明の画像のシルバーじゃなくて
デザインが別物のこっちが届いた
https://ja.aliexpress.com/item/JEYI-SEAL-i9-NVME-aluminium-TYPEC3-1-mobile-hard-disk-box-TYPE-C3-1-JMS583-m/32882753181.html

PCだけでクローニングして移行できるのはラクだから
1個は持ってて損はないと思う

あと当然ながら触れないくらい熱くなるから
ポータブルストレージとして使うならSATAの方が良さげ
0078Socket774 (ワッチョイ fee0-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:00.78ID:CSkjj5AK0
この手のUSB変換って省エネモードが無効になってたりして内蔵するよりSSDの発熱大きくなるよね
0083Socket774 (バットンキン MM6d-STyq)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:41.89ID:ZUktJMriM
>>4
うちのNVMe、CDMしてみたら数値がおかしいところがあって、こりゃまた壊れたかと思ったけどこのツールでsecureeraseしたらベンチの結果元に戻ったわ!
0095Socket774 (ワッチョイ c7bd-VkiO)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:30:18.71ID:4OTuATfX0
WD新黒1TB買ってきたぞ
もともと2011年くらいに買ったCrucialのm4シリーズを使ってたんだが、
DOOM(2016)の起動時間やらロード時間を比べてみたけど、全然変化無かったわ
もし簡単に時間計測できるもんあったらやってみるから言ってみてくれ
0096Socket774 (ワッチョイ bf63-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:44:33.73ID:gyRXDirR0
>>95
簡単で無いけど差が出やすいのはハイレゾテクスチャ系のデータ量多いのだから
FF15(ハイレゾテクスチャ適用済み)とかShadow of WarのHigh Resolution Texture Pack適用済みとか?
0100Socket774 (ワッチョイ bfaf-V2Nb)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:50:52.92ID:tEJutdmA0
ドライブベイ要らなくなるとケースATXでもmITXのキューブケース一回り大きくしたぐらいで収まるからなぁ
0102Socket774 (ワッチョイ 5e67-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:34.61ID:QuaA3SYU0
スレチで申し訳ありませんが、M.2からPCI-Eのx4に変換する
変換ボードで何かおすすめはありますでしょうか?
0104Socket774 (ワッチョイ a6e0-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:24.45ID:i4eIUfeU0
定番のクロシコM.2-PCIeでも買えば?
冷却を考えるならkryo一択
あとはM.2 22110まで対応するのが必要ならAS-M2PE4Xみたいなのを買うとか
0107Socket774 (ワッチョイ c53e-Mhkj)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:47:49.59ID:nbNQj/xb0
サムスンSSD「970 EVO」にオリジナルヒートシンクが付く夏のキャンペーン

ttp://ascii.jp/elem/000/001/709/1709430/
0108Socket774 (ワッチョイ 6a3b-IoZK)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:01.74ID:RGW89++N0
>>105
それなー
100番以降のチップセットという あえての指定がある段階で それ以前のマザーではだめだと確認が取れてるんだろうと

100番以降のマザーだったら M2コネクターに挿して ヒートシンクつけたほうが絶対にパフォはいいだろうし

半端な製品なんだよな
0109Socket774 (ワッチョイ a6e0-IoZK)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:31:13.96ID:QB9VBvI90
>>108
腐るほどマザボ種類があるんだから確認なんか取れるはずもないよ
9シリーズ以前のはM.2からブートしないのが多いから保証できないだけだろう
データドライブとしてなら問題ないし、作り的には良くあるm.2-PCIe変換アダプタに過ぎない
0119Socket774 (ワッチョイ aae6-w0lO)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:23:49.07ID:9kZgnel+0
最近のHPやASUSの15inchノートでM.2 SSD端子
が付いているものがあるが、SATA3のSSDじゃないと使えないのかな?

それともPCI接続の高速SSD入れたら使えるの?
0121Socket774 (ワッチョイ 6a25-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:41:35.50ID:k1NY9WC00
どっちも使えるとか使えないとかそういうのがややこしいからもっとシンプルにして欲しいね
M.2使うとこのSATAポートは潰れまーすとかも。
0124Socket774 (ワッチョイ c53e-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:09:17.03ID:I8HxWF2i0
WDS512G1X0C(R:2050/W:800)から
SDSSDXPM2-500G-J25(R:3400/W2500)に換装したら、
レスポンスtが体感でわかるレベルで上がった
きんもちーいー
0125Socket774 (ワッチョイ 665c-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:36:10.31ID:IhJq6oeJ0
m.2初めて使ってみたが…

まず
・「斜め」にセット>「ぐにっ」と押し付けてネジ止め、の時点で面食らった
・あと、BIOS上で接続を確認しようにも「mSATA」の項目には表示されないし
(確認方法はBOOTドライブの選択のみ
 もうちょっと、分かりやすくしてくれい、って感じ
0126Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:55.77ID:csqQMFdx0
我も昨日買ったintelの760Pが今日届くけど、UEFIの設定でmSATAってあったっけ?
M.2の接続確認はPCIeの項目に載っているよ
まぁ、今までUEFIで認識したデバイスは100%、ディスクの管理で表示されてたから、UEFIで接続を確認するってこと自体今ではあまりないのではないだろうか
0128Socket774 (ワッチョイ c53e-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:23:17.52ID:I8HxWF2i0
M.2のネジ止め方式考えたやつは死刑でいいと思うんだ
真横にPCI-Ex1スロあると指が当たって上手く収まらずキレそうになる
0131Socket774 (ワッチョイ b587-YaDi)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:39:33.36ID:vCZZZdyw0
複数のサイズを設定するためなのかねえ。
実装側で勝手にメモリと同じようなロック機構付けちゃえばいいかも?
0132Socket774 (ワッチョイ 8d3b-6Gt0)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:01:27.03ID:t8TwTTxa0
そう言えばマザーについてたM.2のネジどっか行ったままだ。
まあM.2のSSD持ってないからいいや。
0136Socket774 (ササクッテロル Spbd-/kL8)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:49:37.79ID:P3LvpKvFp
>>124
ヒント : プラシーボ
0138Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:32:59.47ID:csqQMFdx0
ゲーミングノートのintel 600pから760pに換装したから参考までにベンチマークを貼っておきます

(交換前)
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 1578.080 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 578.322 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 295.806 MB/s [ 72218.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 569.974 MB/s [ 139153.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 287.150 MB/s [ 70105.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 518.586 MB/s [ 126607.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 33.123 MB/s [ 8086.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 155.221 MB/s [ 37895.8 IOPS]

(交換後)
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2829.330 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 1253.380 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 943.459 MB/s [ 230336.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 993.448 MB/s [ 242541.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 595.509 MB/s [ 145387.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 359.808 MB/s [ 87843.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 69.134 MB/s [ 16878.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 182.267 MB/s [ 44498.8 IOPS]

悲しいですが、ランダムライトの落ち込みが凄まじいですね
もう何枚も交換していますが、UEFI操作だけで復元できるのは本当に楽です
UEFI一番の恩恵と言ってもよいのでは?
0141Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:20.65ID:csqQMFdx0
まあそのために低消費電力のintel 760Pを選んでいるからね
アイドル35度
現状はこれ一択と断言できる
0147Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:30:48.08ID:csqQMFdx0
>>144
グラフの見方が違ってるのかもしれないけど、これはつまりintelのSSDはPatriotとかいう奴と比べて
スループットが高いのに消費電力も低い、いいSSDだよってこと?
0148Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:32:10.12ID:csqQMFdx0
違う。オレンジと青が逆か
intelのSSDは消費電力も大きいのに、スループットが低いダメなSSDだよって言いたいんだな
0156Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:10:26.92ID:QXFHiuvx0
>>154
一応公称値だと、
WDが平均0.14W アイドル0.1W
intelがアクティブ0.05w アイドル0.025w
だからそんなものなのでは
0158Socket774 (ワッチョイ 3ae0-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:36.00ID:QXFHiuvx0
ごめん間違えた。同じ500GBで比較すると
旧WD黒が平均0.135W アイドル0.05W
新WD黒が平均0.110W アイドル0.07W
でした。

WDが平均0.140W アイドル0.100Wなのは1TBの話です。
intelは容量で消費電力は変わりません
0160Socket774 (ワッチョイ 5d63-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:22.51ID:0fjPa89i0
>>158
> 新WD黒が平均0.110W アイドル0.07W

ピークってそんなに省電力なのかな?
ピーク3.5WのOptane Memory32GBと同じヒートシンク(HM-21)で温度変わらないのよね・・・

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org536858.jpg

室温27.6℃
Optane Memory32GB アイドル39℃ ピーク46℃
SanDisk Extreme Pro 500GB アイドル35℃ ピーク46℃
0161Socket774 (ワッチョイ 5de0-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:42:39.68ID:FNlVGMKi0
この手の公称電力は何測ってるのか意味不明なので無視した方が良い
メーカーが適当に設定した条件で統一すらされてないからね
0164Socket774 (ブーイモ MMc9-1xgK)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:21:25.57ID:DQQxpjXSM
シンク付ければ対流伝達率相当悪くてもどのSSDも気にならない
消費電力が全量熱に変わったとしてもな

ただしシールドタイプのスプレッダ、てめーは駄目だ
0166Socket774 (ワッチョイ 15cb-iGY/)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:45:06.66ID:g2L1H/4l0
>>145
M8PEだけどkryoM.2 evoを使っているとアイドル時は35度で読込書込しまくりでも温度はそんな上がらないよ。
kryoM.2 evoのでかいサンドイッチヒートシンクなだけある。
PCIEスロットを1つ専有してしまうデメリットはあるけど安心感たっぷり。
0172Socket774 (オイコラミネオ MM2e-NmAo)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:24:33.34ID:m9e+LQFCM
960EVO買ったったわ
アマの16000円は安い
初のnvmeだから少し不安
0173Socket774 (ブーイモ MM8e-1xgK)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:40:56.49ID:ofh4WyzPM
シールドタイプのシンクは瞬間的に熱くなるのを板の熱容量で緩和させる役割がメイン
連続負荷には自然対流起こしにくい、表面積少ないの理由で全く無力
おまけに本来熱くないところまで加熱することになる
0174Socket774 (ワッチョイ 5d63-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:57:45.04ID:XqAVY9v/0
>>172
960EVOは前使ってたけどHWiNFO64ぐらいしか表示されない
2番目のセンサー(コントローラー側)の温度に注意ね・・・

CrystalDiskInfo等だと温度低いNAND側のセンサーしか表示されないので
0175Socket774 (ササクッテロ Spbd-i3Rg)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:29:11.18ID:vLrbSzFMp
ケースファン買ってそろそろ一回開けるついでにM.2デビューしようと思ってるけど1TBにしてシステムとゲームぶっこんで今付いてるSSD全部取っ払うか、256買ってとりあえず今のCドライブと入れ替えるか悩み過ぎてハゲそう
0177Socket774 (アウアウウー Sa21-L9i3)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:23.49ID:x9yS3WO/a
M.2はOS専用にして、ゲームはAICにするか、
安い2.5インチSSDを3〜6個 Raid0して、コスパ最強の大容量ドライブを作れば良い。
0178Socket774 (ワッチョイ 1163-VyS5)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:40:04.87ID:qa7751eq0
256NVMeにシステム、他SSDにゲーム入れてる。ドライブのバックアップとか管理が楽なのでそうしてる。
0179Socket774 (ワッチョイ 6ade-4mzJ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:04:59.17ID:q/iEUz030
↓これ、5.4kなんだけど、コントローラーXTやし、怪し過ぎ・・・

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BXLZ9PS/
0182Socket774 (ワッチョイ 6ade-4mzJ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:11:45.22ID:q/iEUz030
いや、256GBが40%引きクーポン適用で5.4kやで。
レビューどころか、HDDでもないのに何故か回転数の記載があるし、MLCって記載もホントかどうか・・・
0185Socket774 (ワッチョイ a6db-0WEv)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:06.83ID:PJEa9INi0
中国人やな
身内同士で品物のやり取りはせず金だけ動かす
嘘の星5レビューつける
宣伝
費用はアマゾンの取り分が10%かかるだけ
あとの90%は右の手から左の手に移るだけ
0191Socket774 (ワッチョイ 17bf-EvsZ)
垢版 |
2018/07/20(金) 03:52:10.16ID:Y77P45Pn0
>>190
なるほど。frostbit発売されたらM2デビューしようと思ってるんだけど、先は長いな。どうもありがとう。
0192Socket774 (ワッチョイ ff67-Zw8m)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:43.26ID:QUStFRzF0
今回初めてNVMeを導入して発熱にビビってるんだけど、
アイネックスのHM21というヒートシンクにHT13のシリコンパットと輪ゴムで固定するのが効果的なのかな?
両面テープにせよパットにせよ厚さが気になるからチップ用の小さなヒートシンクを瞬着固定しようかと思ってたけど・・

ファンはなんとか小型ファンを真横に当てられるように固定すれば裏面にたまる熱気と逃がせそう
0195Socket774 (ワッチョイ 17bf-EvsZ)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:58:18.54ID:Y77P45Pn0
250GBクラスのM.2(PCIe)を予算15000円くらいまでで探していますが、オススメというと、970evo、960evo、新WD黒以外に何かありますか?

尼にDrevoとかいうのが出てますが、人柱になる勇気はありません(^-^;)
0198Socket774 (ワッチョイ 17bf-EvsZ)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:53:54.51ID:43RhLslJ0
ありがとうございます。

>>196
intelですか。ノーマークだったんで調べてみます。

>>197
なるほど。ヒートシンクつける前提で考えていましたが、そういうメリットがあるんですね。性能に大差がなければWDが良いかも知れませんね。
0201Socket774 (ワッチョイ 1763-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:38:03.14ID:3t4FCprm0
>>200
温度は新WD黒の方が低いよ

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070705774.html#more
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069607528.html#more

負荷テスト終盤におけるWD Black 3D NVMe SSD 1TBのサーモグラフィーは下のようになっています。
ソフトウェアモニタリングでは最大70度程度でしたが、「WD Black 3D NVMe SSD 1TB」の中央にある
メモリコントローラー温度は70度後半程度に収まっており、競合のSamsung 960 PROやIntel 760pが
90度を超えるのと比較すると十分に低温で、Western Digitalが独自開発した「Data Path engines」を
搭載する新型メモリコントローラーの高アクセススピードかつ低発熱な優秀さがうかがえる結果になっています。

あと、760Pはここのidle wake-up latencyが遅いのも気になる(アイドル時の消費電力は低いんだけどね)

https://www.anandtech.com/show/12670/the-samsung-970-evo-ssd-review/8
0202Socket774 (ササクッテロル Sp4b-+VD4)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:00.65ID:jgnX5Xucp
熱なんか気にするような使い方してる分際で
気にする方がムダだし頭悪い
0203Socket774 (ササクッテロル Sp4b-+VD4)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:31.48ID:jgnX5Xucp
× してる分際で
○ してない分際で
0208Socket774 (ワッチョイ 17c2-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:00:58.44ID:QF7WcG5v0
チップセットのレーン数が限られているから
PCIeタイプのSSDであっても、マザーボードのSATAが利用不可になるマザーがあるからね
再度、マニュアル参照だね
0213Socket774 (ワッチョイ ff32-4UJX)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:48:05.88ID:4ABLVAyt0
全部と排他な訳じゃないしSATA挿す位置変えればいいじゃん
それかPCHでなくCPU直結のレーンに繋ぐか
ばかなの
0216Socket774 (ワッチョイ 573e-r7M3)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:58:13.35ID:kjrTu05j0
M.2挿すやつなんてわかってるの前提みたいなもんだから事前に調べとかないやつがアホでしょ
初心者がM.2に手出すかよ
0218Socket774 (ワッチョイ 17e0-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:14:37.57ID:WbA/rByB0
ASUSは超親切だった
デフォではx2でSATAと排他にならないでx4にしたいなら排他になる仕様なんだが、
M.2を接続して初めて起動するレーンがx2になってるからx4にしたいなら設定変えてねってメッセージまで出てくる
0219Socket774 (ワッチョイ ff5c-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:19:08.02ID:lDiA7jj00
>>218
うそん
x370proだと、何も出なかったぜ…

msataの項目にも表示されず、ただブートドライブに型番が表示されるだけ
pciバスの倍率は「auto」にしておいたら、自動的にx4で接続されたけどね
0221Socket774 (ワッチョイ ff5c-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:27:49.27ID:lDiA7jj00
>>220
もしかしたらソレかもしれんですね

結構AMDは、細々とエエ加減なところあるから
(その辺はやっぱりintelのが行き届いてる
0222Socket774 (ワッチョイ 7787-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:19:37.34ID:FvqTdC5U0
そりゃIntelのM.2スロットは独自にMBメーカーがCPU側のPCI-Eコントローラに
結線していないと全部チップセット側のPCI-EコントローラかSATAコンに結線し
ているからだろ

Intelの場合NVMeでもSATAが削れるのはSATAでPCI-Eの帯域を食っている
から帯域が少ない下位のチップセットで足りなくなるからだ


AMDの方はCPU側にNVMe用のPCI-Eレーンを専用に設けているからチップセ
ット側に関係しない、NGFFの方はSATAのソケットと一部共有してM.2スロット優
先で切り替わる様になっているけどな、と言ってもIntelも同様にSATAスロットと
共有している事は変わらん

Intelのチップセットの設計と単なる規制による問題を行き届いているとか無いわ
0225Socket774 (ワッチョイ ff32-4UJX)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:18:29.52ID:y/LD3hyU0
初心者だからフルボッコにされたんじゃなくて
自分の知識不足での間違いをなぜかAmazonに転嫁したり
猛虎弁で開き直ったりしてるからフルボッコにされるんやで
0226Socket774 (ワッチョイ d7b4-+0ct)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:58:19.43ID:Z5lBypxL0
またM.2初心者な質問なんですが、
970evoの熱がすこしきになるんでヒートシンク付けようかなと思う、でも保証切れが気になってラベルを剥がしたくない、でも熱が…のループ状態。

ラベルの上からパッド+ヒートシンクのタイプの装着ってほとんど意味ないですかね。逆に排熱の邪魔になって温度が上がってしまうとか?
0227Socket774 (ワッチョイ 9f25-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:17:24.97ID:v4n1R1bl0
そのままサンドイッチでおk
シールも放熱するように設計されてるからちょっといまいちなグリスみたいなレベルじゃないかな
熱いっていってもCPUなんかと比べりゃ全然大したことないからそこまでシビアじゃないよ
0231Socket774 (ワッチョイ d7cb-Gt/T)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:14:19.77ID:ppsD0nee0
>>229
kyroは高いだけあってマジで25度以上むき出しより下がったわ
どんだけ熱いのM8PE。
まぁむき出しでも5年保証付けているからあんがい温度高めでも壊れないもので自己満足にすぎないかもしれんが。
0237Socket774 (ワッチョイ 9f6e-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:19:01.26ID:kLcBDC5z0
おおSpeedfanじゃ読めないのね、22度って出てたのがそれ入れたら35度だったわ
それでも前の半分くらいだけどw
0239226 (ワッチョイ d7b4-+0ct)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:29:11.90ID:Z5lBypxL0
226、228です。ざっと書き出し。測定はHWmonitor、室温29度

非装着アイドル時50度、CrystalDiscMark6デフォ設定で69度

長尾製作所の黒い方装着後、アイドル時48度、と同ベンチ64度

define R5の追加ケースファンなしの窒息具合だとこんなもんかな?
0243Socket774 (ワッチョイ 9fda-bLBU)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:35.84ID:XT5GS0TM0
asrockのab350gamingK4に960EVO入れたら最初Windows10側で認識しなくて焦ったわ
ベータ版?最新BIOS更新したら認識したから良かったが
0244Socket774 (ワッチョイ 9f53-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 03:56:26.31ID:DA6Oj2hp0
        メイン計測
サムスン   メモリチップ
WD      コントローラー
intel     コントローラー
キングストン コントローラー
クルーシャル コントローラー

こんな状況だからな
コントローラーとメモリは下手すりゃ20度近く温度が違うわけで
cdiみてサムスンは温度が低いと誤解する人が出るのも無理はない
サムスンは最も熱いが割と正しい
0245Socket774 (ワッチョイ 9f53-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:07:32.00ID:DA6Oj2hp0
負荷時         ユーザーの目に入る温度   メモリチップの温度    コントローラーの温度
サムスン970pro        66度              66度            96度
WD黒第二世代         75度              55度            75度
intel760P            81度              58度             81度

まあ商売はうまいわな
0248Socket774 (ワッチョイ 9f53-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:26:45.11ID:DA6Oj2hp0
サムスンは温度低い別格とか紹介してるページもよく見るしなSM961は温度低いから大丈夫とか
ノートに搭載しても問題ない温度とかちゃんとした会社のサイトですら書いてる場合ある
それはチップの温度だコントローラーはもっと熱いんだと割とみんな知らない
0249Socket774 (ワッチョイ f73b-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:49:36.18ID:+d6UfeM30
SM961は速度抑えてる分あまり熱くはならんがな
960/970シリーズは熱すぎて死ねる壊れないが
0251Socket774 (ワッチョイ 177c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:11:51.74ID:0bJzRYDA0
NVMeなら必須でしょ

対策しなくても使える事は使えるけど
発熱で性能落ちてたんじゃ何のためにNVMe買ったのかってなるし
0252Socket774 (ワッチョイ 573e-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:15:34.94ID:yUTM4zTo0
サーマルスロットリングが発生しない温度内で使えてればイーンダヨー
いろんなM.2使用したけど、温度に不安を感じたのは初代WD黒のみだがな
0253Socket774 (ワッチョイ 9f3b-S6EW)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:19:01.31ID:tgxBrDFh0
MZVPW256HEGL
CrystakDiskinfoだと 32度表示だからな
そんなに低いわけ無いだろう と思うわけですよ
(バルクはは、マジシャンが対応してくれないし

PlextorもWDも 何も対策しないでつけただけだと
CrystalDiskinfo起動したときに 「チャラーン」と音がなります

Ainex HM-21のヒートシンクと長尾製作所のFAN追加して、43度表示ですわ
0254Socket774 (ブーイモ MM7b-DZ/A)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:11:00.75ID:N5nGVm0oM
元々からこのサイズも規格に含めておけば、色々楽だったのに
リムーバブルフレームはintelの俗称「Ruler」みたいなものか
M.2からM.3に変換するアダプタもあるみたいだな

> NGSFF SSDは、サーバー向けSSDの新たなフォームファクタで、ADATAなどは「M.3」という名称を使用。
> M.2 SSDをNGSFF SSDスロットに装着可能にする変換アダプタ「M3-FIXTURE」も入荷しており、展示が行なわれている。

「M.3 SSD」の動作デモがOTTOServerで実施中、Samsung製4TB×3枚構成
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1134088.html
0255Socket774 (スッップ Sdbf-4UJX)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:37:17.90ID:nvblxlARd
SM2262とWD新黒のコントローラーは発熱しても70℃程度だしシンクなしでやっていける
MarvellコンとSamsungは若干不安
0256Socket774 (ワッチョイ 1763-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:56:49.19ID:zCVDavT80
>>245
760pの温度表示はメモリチップの温度みたいだよ(コントローラーのセンサーは無いみたい)

>Intel SSD 760p 512GBに関してソフトウェアモニタリングが可能な温度はメモリチップの温度になっているようです。

http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/5/4/54b37921-s.jpg

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069607528.html#more
0257Socket774 (ササクッテロル Sp4b-+VD4)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:43:46.32ID:ae/Q/128p
発熱で性能低下する条件が限定的だし
条件に該当しないのに気にしてるやつはアホな無能
0263Socket774 (ワッチョイ ffe0-S6EW)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:37:07.51ID:OJY3PldN0
いいえ、そのままで行けますよ
レガシーBIOS(CSM)の人はUEFI に変更する必要があるけど
そもそもそんな古い環境ならNVMeからのブートに対応してないでしょう
0270Socket774 (ワッチョイ 9f3b-S6EW)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:46:04.17ID:31iY4yKM0
一番古い Z77につけるからこれで十分
すでに同じもの他のPCでも使ってる

ADATA8200買ったら認識しなくて返品したことがある
動作確認取れていることが重要
0273Socket774 (ササクッテロ Sp4b-OCue)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:52:39.94ID:QiNe5xeVp
エキプロがブランドとか草
バカを相手にする商売はラクだわな
0277Socket774 (ワッチョイ 9f3b-S6EW)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:56:52.75ID:31iY4yKM0
製品に名前が付いてるなら それがブランドだよ
問題は有名ブランドで信用度があるか
無名ブランドで信用度が落ちるか
NVMeでは
INTEL PLEXTOR SAMSUNGなら信用するけど
ADATA WDだと ランクが下かな みたいな
0284Socket774 (スフッ Sdbf-OCue)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:24:47.78ID:9QvlUHZQd
教えてください。
2280と22110ってスロットに違いはないですか?
2280が刺さるマザーには22110も刺さるんでしょうか?
0285Socket774 (ワッチョイ 17be-iXYf)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:26:48.27ID:wp1bG2Lj0
スロットの形状は同じで長さが違う
2280まで対応で22110非対応のM.2スロットが多い
マザボの仕様表で確認してね
0291Socket774 (ワッチョイ c7cb-hVjH)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:38:21.82ID:9nx2R0vl0
>>290
ネジが転がってマザーボードの上を跳ね回った上に
添付のネジがマザーボードと同じ色で見つけにくかったときは困った
本当に困った
0292Socket774 (ワッチョイ d3d4-TYoj)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:44:50.24ID:V92za18u0
電源下置きでもNinehundredみたいにファンを上向きにするタイプで
外れたネジが電源の中に転がり落ちた瞬間は思わず天を見上げたわ
0293Socket774 (ワッチョイ c7cb-hVjH)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:27:32.84ID:9nx2R0vl0
>>292
あなたは俺か!マザーボードから慎重につまみ上げたら今度は電源の中に入って超々絶望したよ。
電源を外して逆さにしてふりふりしたら出てきたから九死に一生を得たけど。
M2のネジは災害だわ。
0297Socket774 (ワッチョイ e327-EsHA)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:02:07.31ID:7pITUhf90
まずないとは思うが簡易水冷が漏れた時にグラボ周辺にあるであろうM.2は大丈夫なのか心配になる…
SATAの方が安全なんだろうか
0300Socket774 (ワッチョイ 62a2-r0Mq)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:38:08.39ID:YtIPVIvy0
普通にPCIe変換使ってマザボのは使わなければとりあえずM.2SSDは守れるのでは
レーン数が足りない?ならCPUマザボごとアップグレードだ!
0303Socket774 (ワッチョイ 6f67-bVyT)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:45:08.11ID:o/cxScdA0
SATAと排他になってるの知らなくてHDDと光学ドライブが封鎖されました
全て使いたいのですがどうするのがベストでしょうか
0304Socket774 (ワッチョイ d320-gZJc)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:49:08.81ID:2/4kb0xu0
適当なSATA増設カード使うのが一番楽かと
HDDを今更増設カード側に接続するのは何となく嫌だがw
0310Socket774 (ワントンキン MM42-4Wm5)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:27:16.78ID:fSMHTpg7M
最大32Gbpsだったか、そんなに速くなくていいから発熱を抑えたい。
リミッターとかかけられないの?
0313Socket774 (ワッチョイ 7fbe-sHo9)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:15:25.34ID:/kPf0USD0
速度半分にして発熱半減しても読み書きの時間が倍になるから
総発熱量は変わらないと思う
0315Socket774 (ワントンキン MM42-4Wm5)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:55:28.53ID:fSMHTpg7M
みなさんありがとうございます。
>>311
METIS PLUSていう小さいケースで組むからスペースを節約したい。だから速度は6Gbpsくらいでいい。
>>314
そんなものが必要なら大人しくSATA SSDにしといたほうがいいのかなぁ。
0317Socket774 (ワッチョイ d373-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:16:38.83ID:VQkUECkt0
>>315
ちょっと意図している事が分からない
M.2 SSDのヒートシンク程度ならばMETISとはいえ邪魔になるとは思えない
2.5インチにする方がめっちゃスペース取るし
そもそもサーマルスロットリングで勝手に速度が落ちるからヒートシンクが絶対必要でも無い
0320Socket774 (ワントンキン MM42-4Wm5)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:27.82ID:TvCsLYP5M
>>317
詳しくはMETISスレを見てもらえればと思うのですが
メティススレにて
ある質問者「でかいクーラー入れたい」
回答者「SATA M.2にする必要がある」
で、そのやり取りを俺は曲解
俺「METISってM.2じゃないといろいろキツいんですか!?」←もちろんそんなことはない…
でここで聞いたりあっちに聞いたりしてました。
マニュアルにもM.2のことはほとんど書かれてないし初心者らしくSATA2.5のSSDを載せたいと思います。
お騒がせしました。でも勉強になったw
0321sage (ワッチョイ 4f3b-oWp1)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:10:14.26ID:AkJUnMt70
NVMeのSSDって、外付けでフォーマットできる方法あります?
USBやらeSATAに変換できるアダプタとか無さそうですが...

まあ、OSをクリーンインストールする際、領域削除すればいいんだけど
0324Socket774 (ワッチョイ 7fbe-sHo9)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:30:56.61ID:IXNCUL0y0
>>323
>ご注意:PCIEまたはNVMeインタフェースのNGFF SSDに全て対応しません。
>SATAインタフェースのB Key または B + M Key規格のNGFF SSDだけ対応します
0326Socket774 (ワッチョイ e327-EsHA)
垢版 |
2018/07/30(月) 05:35:52.28ID:khHss9vS0
システムドライブ3DTLCでもいいの?
m8pe市場から消え去りそうな価格だし大人しくWD黒256GB買おうかと思ってるんだが
0327Socket774 (ワッチョイ 9205-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 05:45:54.20ID:OuG2aEIB0
TLCで全く問題ないよ
MLCが必要なシーンは書き換えをバリバリ行う作業用とか100Gくらいの大容量のデータを一度に連続で書き込むとかそのくらい
M8Peはなかなか熱い方だしね
0329Socket774 (スッップ Sd32-7cOt)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:45:44.13ID:wsUTxwy/d
嘘だよ
速度制限されるどころかスロット側も規格に対応してない場合は動かない
互換のある規格じゃなくて全く別物の規格だからね
0330Socket774 (ワッチョイ 923b-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:47:15.16ID:zPI4w9c20
AsrockのZ77extreme6という古いマザーで(一応BIOSはNVMe対応版が出てる
WD黒とADATA SX8200は、起動ドライブとしては使えなかったけど、
プレクM8PeGは、起動ドライブとして使えましたわ
Win10をクリーンインストールすれば、SSDと同じように普通に認識しています

ネット上では、Z77は起動ドライブとしては(NVMe)認識しないと書かれている例が多く
BIOSにNVMeのDXeを組み込まないとだめです みたいに書かれていましたが、
これ組み込んだら、逆にプレクは起動しなくなりましたw
プレクのBIOS読み込んだとこるで止まってしまう。

古いマザーには、M8PeGがおすすめかも
0332Socket774 (ワッチョイ 16f9-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:31:26.55ID:TCEekU1Y0
>>330
今は退役したけど、GIGABYTE Z77-UD4(UEFI)とM8Peで普通に動いていたよ。
OptionROM搭載SSDならM8Peじゃなくても行けるんじゃないのかな
0334Socket774 (ワッチョイ 72af-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:42:28.59ID:uza7URkQ0
>>333
321ではないが、早速購入してM8PeG 1TBと組み合わせてみたが、
消費電力が高い為か、Type-C接続でないと接続が切れるが、とりあえずは使える。

使い道がなかったM8PeGが再活用できて助かったよ。
0337Socket774 (ワッチョイ 233b-QB3m)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:18:40.76ID:dKzOummW0
321です。
亀レスでスイマセン。厳しい様ですね。
>>322
>>323
>>324
>>325
レスありがとうございました。
0345Socket774 (ワッチョイ c33e-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:51:32.48ID:irOr2rDA0
TLCだらけになったけど、その分お安くなったやん
それにTLCになって実害でもありましたか?
0348Socket774 (ワッチョイ e3be-4LmO)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:44.12ID:6elKWjG60
キャッシュ切れ時の書き込み速度が遅いけど
普通に使って殆ど発生しないから実害は無いな
0356Socket774 (ワッチョイ 7367-Eg9e)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:36:38.89ID:ScDz7ZwB0
>>354
samsungのZ-NAND
0357Socket774 (スップ Sd1f-nd4C)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:00:32.52ID:58dEqxSdd
TLCは昔のゲームとか1GB未満で丸ごとRAMにキャッシュするものしか置いてないなぁ。
0359Socket774 (ワッチョイ ff3b-Mv1r)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:51.28ID:KM9W19Pf0
みたまんまでしょうが
がっちり固定されるから
リアのブラケットがいらない

ネジで固定する手間がいらないということですがな
0360Socket774 (ワッチョイ 338e-LrSd)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:34:08.55ID:/fwjkRwZ0
NAND価格の下落が続けば
MLCやSLCをウリにしてプレミアム性をもたせた商品が出てくる・・・かも知れない
0363Socket774 (ワッチョイ 43f5-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:33:43.82ID:UU9joPnT0
ちょっとご教示ください
NVMeのSSDをRaid0でブートさせるには
Intel製を買ってIntelVirtualRAIDonCPU(VROC)を使う以外に選択肢は無いという理解で正しいでしょうか?
0364Socket774 (ワッチョイ f33b-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:52:51.67ID:4dSxvcZB0
AMDのX399シリーズでもできるが少し遅い
あとはハイポイントかスーパーマイクロの高い拡張ボードを使う
0370Socket774 (オイコラミネオ MMff-vQfG)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:41.45ID:hLS3KSVvM
m.2 2スロットある
マザーなんだけど

起動用で挿すのは2番に挿した方がいいのかな?

メモリーとかも推奨スロットが2番になってるし
0372Socket774 (ワッチョイ cfdb-RyCi)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:31:27.73ID:vQvHFI2L0
知らんけどm.2が2枚させるやつはどっかしらのSATAと排他になってるだろうから調べてからやりなさい
0373Socket774 (スフッ Sd1f-BaAu)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:24.89ID:7BI4JHUZd
2番はチップセットによっては速度がフルで出なかったりSATAに対応してなかったりするから注意しろよ
0375Socket774 (ワッチョイ a34d-bWMF)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:17:35.18ID:Q2UZ0PIv0
Socket TR4ならどこでもいいよ
0378Socket774 (ワッチョイ ff3b-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 23:12:21.08ID:IObzG3v10
WD黒に貼り付けたヒートシンク HM-21
これってはがせるのかなぁ
かなり強力なんだが

長尾のFAN付きのに貼り替えたい
0380Socket774 (ワッチョイ ff87-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:32:18.61ID:bOT6L7Gg0
HM-21なら温ったまった状態なら剥がれるよ
長尾のファンが無い方に二個交換した事あるけど問題なかったよ
0381Socket774 (オッペケ Src7-mXgF)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:17.41ID:6Mqv25XCr
PCIe-NVMeをx2接続で使った場合の発熱ってどう?
速度半分だから発熱も半分を期待してるんだが⋯
0382Socket774 (ワッチョイ f320-Eckn)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:14.80ID:88ZJCzKX0
アイドル時の発熱や消費電力は変わらない(パワーステート対応で異なるが)
速度半分だから発熱(消費電力)半分は当てはまらないが
フル速度で読み書きしている時は、若干軽減するんじゃないのかね
0383Socket774 (ワッチョイ cf63-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:25:21.55ID:xHx0YrRU0
>>381
自分のADATAのSX6000ちゃんはx2接続だけど熱出てると思う
アイドル時で65℃あるね
CPUクーラーファンを1000rpmまであげると55℃まで落ちる
0384Socket774 (ワッチョイ a38e-mXgF)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:47.81ID:4EQOfpSl0
>>382
>>383
サンクス。速度半分なら発熱半分とは行かないかw
アイドルで65℃じゃ厳しいな…
ノートなんで排熱がほとんど期待できないから、素直にSATAにしとくかな
0385Socket774 (ワッチョイ e3e0-WfKF)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:32:56.42ID:Qf0A3aCW0
安かったから SX8200買ったけど付け替える時間が取れねえ
XG3からの乗り換えだしまあなんとかなるだろう
0387Socket774 (ワッチョイ 537c-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:00:45.22ID:0iv/QOnR0
>>378
ドライヤーとかで温めながら剥がさないとチップ取れるよ

SSDじゃないけど別の物に使ってて、横着して温めないで剥がそうとしたらチップ取れた
0388Socket774 (ワッチョイ ff3b-Mv1r)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:12:14.63ID:0b1gnlgG0
>>380
>>387
サンクス
壊しそうなので今のものを剥がすのは止めにします
WD黒にHM-21はって、 52度ピークなので、ギリいけるかなと
(CrystalDiskinfoだと黄色ゾーン たしか54度あたりでレッドゾーンだったかと

長尾のFAN付きは、次にNVM買ったら、そっちにつけることにします
0389Socket774 (ワッチョイ e3bf-ppuN)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:58:01.07ID:JsNNlaUs0
>>388
40mmファンを対角のネジ穴2ヵ所でタッピングビスで固定すれば?
タッピングが嫌なら細い結束バンドでもok
0390Socket774 (ワッチョイ 6fbb-Eno9)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:15:53.60ID:W8Z2fho+0
>>384
386が書いてるが今年4月に出たサンディスク(WD)のやつは
高負荷(キャッシュあふれ)時にキャッシュを通らないルートでメモリにアクセスできる。
だから超高負荷にはならず熱が抑えられてる。
まだ他のメーカーには付いてない機能だから、個人的にはノートとか小型PCにはこれ一択だと思ってる。
0391Socket774 (ワッチョイ a38e-mXgF)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:42:58.04ID:WM5PUzUz0
>>390
最初は低発熱らしいWD Black NVMeを考えてたんだが、
>>386が紹介してくれたExtreme Proと同じものだったんだな
それでも熱そうだからと思ったんだが、そんないいならこれ考えてみるかな
0398Socket774 (ワッチョイ ff3b-Mv1r)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:15:17.17ID:p02urPRI0
WDS256G1にHM-21を貼り付ける場合
NVMe製品に貼ってあるWDのシールを剥がして、ヒートシンクを直に貼ると、3度くらい温度が下がるんだぜ

剥がしたシールは、保管しておけば保証が必要なときに使える
0400Socket774 (ワッチョイ 6387-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:08:41.01ID:R7qdPZGe0
シール剥がしたら保証がなくなるという
メーカー側からの一方的な押しつけルールは違法だという判決が
アメリカで出てるから保証はなくならない
0403Socket774 (ワッチョイ 537c-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:18:17.00ID:Hit8SKUH0
>>400
「剥がしたら保証無効」ってシールがダメだけ

剥がしてユーザーが手を加えた事によって生じた故障は保証しなくて良い
ヒートシンク付ける時に実装部品傷付けたとかでメーカーが保証対象外にするのは問題ない
0404Socket774 (ワッチョイ 537c-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:22:41.10ID:Hit8SKUH0
ヒートシンク付けた事によってコントローラの熱が別の部品に伝わって故障も保証対象外になってもおかしくないな
0413Socket774 (ワッチョイ e3bf-ppuN)
垢版 |
2018/08/08(水) 02:47:29.48ID:C2OQw7kg0
970evo(ヒートシンク装着済)の発熱がどれくらいかテストしたいんだけど、良い方法はありますか?
とりあえず室温25℃で30GBのファイルコピーを3回したら、HWiNFO64のDriveTemperature1が42℃、2が52℃でした。
0415Socket774 (ワッチョイ a38e-9x5L)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:24:44.76ID:ADSoVtM50
>>413
クイック無しのフォーマット
960EVO 1TBでTemperature2が88℃まで上昇した
AinexのHM-21とHT-13を使用、エアコン設定温度は19℃(3月時点)
0416Socket774 (ワッチョイ e3bf-ppuN)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:05:46.33ID:C2OQw7kg0
>>414
>>415
ありがとうございます。
CDMでは49℃/59℃でした。
フォーマットはCドライブとして使ってるんで、ちょっと難しいですね。
0418Socket774 (ササクッテロル Spc7-TQV4)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:31.04ID:mZvSY34Bp
Intel、64層QLC 3D NAND採用の「Intel SSD 660p」発表。最大2TB、価格は99ドルから
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0808/272288

2TB 399ドル 200TBW
0419Socket774 (ワッチョイ 6bbf-UoEX)
垢版 |
2018/08/09(木) 03:03:46.04ID:AV5eqppw0
>>415
>>417
時間が取れたんで、バックアップを取って、フォーマット試してみましたが、43℃/52℃(室温25℃)でした。250GBなんで、15分くらいで終わりましたが、50℃になった後は上昇が鈍くなったんで88℃まではいかなさそうです。CDMの方が負荷が高いんですかね?
0420Socket774 (ワッチョイ 6be0-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 03:09:50.28ID:qmtD+42X0
>>419
960EVOは250GBだと擬似SLCキャッシュが尽きると300MB/sとSATAより遅いレベルなので発熱も低い
1TBは1200MB/s出続けるから発熱も大きい
容量が大きいとNANDのダイが沢山入っていて同時に書き込むので発熱も増える
0423Socket774 (スフッ Sdea-IpHs)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:35:02.00ID:PTH6K4L0d
NVMeのSSDアイドル時で52℃なんだけど大丈夫な範囲?
標準でシートシンクが付いてるマザーボードなんだがちっとも冷えないような
0424Socket774 (ワッチョイ 8a25-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:40:28.54ID:j3cwJ8UP0
瞬間的に早ければ問題ないって人はそのくらいなら平気でしょ
連続で負荷かけ続けるような使い方してる人は対策の必要ありってくらいのもんさ
マザーのやつは平らだからあんま意味ないよ、冷やすなら凸凹にして表面積稼がないと
0425Socket774 (スフッ Sdea-IpHs)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:44:03.59ID:PTH6K4L0d
うーむ、それならマザーボードのは取って凹凸のヒートシンク貼り付けようかしら
0426Socket774 (ワッチョイ 8a25-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:47:01.75ID:j3cwJ8UP0
Awesomeのやつみたいなやつをシリコンリングとかタイラップで固定するのがオススメ
Awesome付属の固定具はかなり硬くてオススメしない。
0428Socket774 (ワッチョイ 037c-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:56:32.47ID:umj76qvs0
Z370-GにSM961(縦挿スロット使用)+AWD-MCS01B、Define Mini CでCPU、GPU、電源ファンレス、12cm500rpm排気ファンx1の環境
室温29℃でアイドル時38℃(41℃)、手動でウイルススキャンを掛けて30分経過でmax53℃(63℃)で飽和 ※()内はHWiNFOのTemperature2の温度

CPUやGPUから離れた位置で固定するので通常使用範囲だと高くてもアイドル+10℃程度で収まっているかな
室温26℃、CPU温度アイドル35℃、SM961が36℃(38℃)、エンコ中CPU温度62℃、SM961が41℃(45℃) ※ファイルはSM961から読書き
0438Socket774 (ワッチョイ 03ec-l2Zh)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:32:19.76ID:W+iptoU50
これdo台?
結構death
0439Socket774 (オイコラミネオ MM56-Rs8A)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:36:28.16ID:nXVY4NgBM
>>430
せめて11800だろ
0444Socket774 (スフッ Sdea-IpHs)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:32:12.87ID:F+8jnBMSd
SANDISK EXTREME PRO® M.2 NVME 3Dに手元に1cm四方のヒートシンク何個か付けようと思うんだけどどこに貼ればいい?
SSD一面に途切れのないメーカーシールが元から貼ってあるんだよね
0450Socket774 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:48:20.20ID:T9on5Ws60
250GB版はWDにしか無いんだよな
でも性能も500GB版から見ると一段落ちる感じだし、容量あたりの単価も明確に高い
500GBくらい行っておいた方がいいのかな
0455Socket774 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:38:57.63ID:T9on5Ws60
>>454
流石にそこまでへっぽこSSDではないと思いたい
しきい値が低すぎるのかな
SATAに毛の生えたような性能しか無いし、エキプロでも買ってしまおうか
0457Socket774 (ワッチョイ dee9-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:03:57.46ID:6/iK6QrG0
>>456
安いね…しかも1TB4万切るのか…
0463Socket774 (ワッチョイ 633e-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:40:03.28ID:BPdiM2Cm0
いつ終わるか分からんから買っとこ
660pが出ても即値下げとはいかんだろうし
0464Socket774 (ブーイモ MM27-Wl36)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:15:28.14ID:3E5j3+ItM
とりあえず買っといた
プライムデーで960EVOの1TB買ったばっかりだから今の所は使わずに保存
0465Socket774 (オイコラミネオ MM56-Rs8A)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:47:30.12ID:m+H2ieZvM
>>464
1TBも安かったのか
250と500しか見てなくて500ポチッてたわ
0466Socket774 (ワッチョイ 03ec-l2Zh)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:11:26.12ID:hgdXYEoR0
1Tは値下げなしで4500円引きクーポンだけ
それでも4万切る価格だが
0468Socket774 (ワッチョイ 633e-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:13.31ID:BPdiM2Cm0
>>467
終わってないぞ
在庫切れてるだけで注文できる
0470Socket774 (ワッチョイ 0703-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:24:07.69ID:AX5N18360
在庫切れたおかげで逆にポチりやすくなったな
発送までに大幅に値下がったり状況が変わってもキャンセル効くし
0472Socket774 (ワッチョイ 633e-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:04:15.47ID:9ZQoGMCn0
>>471
さらにクーポンだから37000弱か
安いなあ
0473Socket774 (ワッチョイ 4acb-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:35:43.20ID:SsfkI9R00
最近SSD自体が値下がり傾向強いから、買う時期の見極めが難しいな
書き込み速度でWD Blackより少々劣るけど、Intel 760pはアークで1TBが36,000円を
切っていて、しかもセール価格でも何でもないという…
2.5インチSATAでも545sやSamsung 860EVOが最近一気に安くなってたりするしな
0475Socket774 (ワッチョイ 0b2a-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:10:47.99ID:iwC4q9Ah0
660pで1TBが2.5万で買えるのわかってるからなあ
性能や信頼性を気にして970PROにするならまだしも
中途半端なTLCじゃあ微妙
0476Socket774 (ワッチョイ 4ad9-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:15:51.08ID:3NbPl6rd0
660pと比べたらWD黒はランダム性能が段違いだからまだまだ価値がある
0478Socket774 (ワッチョイ 0703-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:49:15.53ID:WlTAYm2J0
来年くらいにはQLCもいいのでてそうだけど流石にそこまで待ってられんからWD黒買ったわ
0483Socket774 (ササクッテロル Sp03-IpHs)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:15:45.02ID:dFVyXXGOp
500Gは値段が下がる前に買ったけど、SATAのBlue 1TBが20,600円で買えたからゲーム用ドライブにしたから更に快適になったよ
0484Socket774 (ワッチョイ 86e6-zLv9)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:55:44.21ID:q5Kw2ONm0
やっべやらかした
WD黒500狙ってたのに元の値段に戻っちまったか
次のセールまで待つか・・・
0487Socket774 (ワッチョイ 9e8e-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:56:13.01ID:nJTQv/WG0
剥き出しのM.2 SSDでヒートシンクを無理矢理剥がしてソフマップに持ち込んだら認識せず値段が付かなかった
ヒートシンクは一度付けたら絶対に剥がしてはいけない
SSDのカバーが無いマザーボードはヒートシンク付きを買った方がいい
0494Socket774 (ワッチョイ 4a3b-AlRe)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:05:28.27ID:i0PcAlhS0
>>487
一度貼ったものは剥がしちゃだめだよ
WD黒にHM-21貼り付けてたんだけど
無理に剥がしたらWD黒の製品シールが一緒に剥がれてしまった
チップが死ななかったのは、たまたま運が良かっただけだろう
チップが取れてもおかしくないくらい強力にひっついている
0495Socket774 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:19:46.11ID:W5aqFYTs0
使わなくなったパーツは積極的に売りに出す派にとっては
ヒートシンクは張りたくないね
おかげでアイドル68℃れす^q^
0501Socket774 (ワッチョイ 9fe3-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 08:33:06.37ID:KepmKVkc0
ヒートシンクに付属してるからなあ
熱伝導シートとタイラップ付けてくれればいいのに
0502Socket774 (ワッチョイ 9f3b-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:50:32.44ID:3HPUrW5J0
SAMSUNG 961BULKに
アイネックスのHM-19A
(12mmx12mm 4個で500円)
コントローラーの上に1個だけ貼り付けたら6度も下がった
びっくりだぜ
両面テープが強力で、貼ったら剥がせないと思ったほうが良い
0505Socket774 (ワッチョイ 3b03-gLMN)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:49:29.68ID:krOaumWR0
m.2 SSDにヒートシンク乗せる場合最初から貼ってあるメーカーシールは剥がすべき?
もちろん保証切れ覚悟で
0506Socket774 (ワッチョイ fb05-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:54:23.84ID:mM+DXSYj0
シールも放熱シールだったりするから実用する分にはその上から熱伝導シートとかシリコンパッドかぶせるだけで十分だよ
0509Socket774 (ワッチョイ 9f3b-7xDZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:14:33.97ID:79twRpI70
WDのにはそんな仕掛けはなかったが
時間が経つと出てくるの?

しかし、シールがきれいに剥がれてくるんだよな
再度貼ることが、簡単にできた
0512Socket774 (ワッチョイ 0f2b-dg8D)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:37:20.95ID:bfXw2P6/0
>>510
アメリカではその手段禁止されたので、もし以前そういうことを
やっていたとしても、今後日本向けだけコストかけてやるって
ことはないと思われ
0513Socket774 (ワッチョイ 8b2c-hE18)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:35.02ID:a/QTRZLX0
電源ユニットの開封シールあたりと違って放熱も担ってるとして部品を剥がしたと解釈すれば保証はできないだろう
0514Socket774 (ブーイモ MM7f-ir1T)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:29:55.67ID:Fe7Q0Mz0M
M2初めてなので質問させてください
マザボにヒートシンク付いてるけど、皆様はそれに加えさらに本体にも放熱対策をしているのですか?
それぐらいしないとアチアチなのでしょうか?
0516Socket774 (ワッチョイ 9f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:32:24.04ID:0pxElp+60
>>514
マザー付属のヒートシンクが1個しかないので残り2個は別売りのヒートシンク使ってるだけだよ(M.2スロットが3スロットあるので)
0519Socket774 (ワッチョイ 7b65-kViK)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:17:24.87ID:eNjExpdr0
>>512
まあ、ただのシールなら無効だが
ヒートシンクを兼ねてる場合、部品になるから
改造ですので、保証買いですとなるかもねw
0523Socket774 (ササクッテロ Sp8f-378L)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:30:55.53ID:DnIAlim6p
>>522
それ過去スレでも出てるけど誤りで、
製品ラベルは単なるプラフィルムのラベルでしかない
基板の裏側には銅箔入りのラベルが貼ってあるけど、
貼ってある位置も個体差でまちまちであんまり役に立ってない
もしちゃんと役に立てば熱が分散して温度110度とか行かないわな
0525Socket774 (ワッチョイ 9fa5-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:58.14ID:fxRgj3DE0
>>522
チョンの嘘は悪質だな。
0528Socket774 (ワッチョイ db17-DZPh)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:31:59.89ID:ljxwDaC50
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0529Socket774 (ワッチョイ 0fdd-GEx4)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:59:06.00ID:XAt9oBuI0
          ___                  ______
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし   \
     /   ///(__人__)///\          |        )г    |
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :|  もっと     :|.        /         ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ デタラメニュ-スを :|       /    ネ  負   ヽ
      `ァー─イ    コピペして :|       l l    ト  . け   |  |
      /    |________|       | |   ウ   犬   |  |
      /       ./                :ノ  |    ヨ      |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |     :|
0530Socket774 (ワッチョイ 9fd5-bx+b)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:53:34.01ID:3Fb6pwNJ0
asus B85M-G なんだけど NVMe - PCIe変換ボード使ってブートできないの?
0532Socket774 (ワッチョイ 9fd5-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:03:56.51ID:qA5qXFk70
>>531
オプションロム付いてないとダメかぁ。
0533Socket774 (ワッチョイ 9fd5-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:03:56.82ID:qA5qXFk70
B85M-Gのその後だけど、UEFIにNVMeドライバ追加したらブート出来るようになったわ。

使ったのはADATAのSX8200 480GB。
OSの起動は速くなった気がするけど、正直体感はSATAの東芝SSDとあんま変わらんね。
0535Socket774 (ワッチョイ 9fd5-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:38:03.12ID:qA5qXFk70
>>534
なんで?
0537Socket774 (スププ Sdbf-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:48:45.39ID:K7Q93MDNd
>>536
そんなに簡単に壊れるのかなぁ?
0538Socket774 (ササクッテロレ Sp8f-TIBN)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:25:24.78ID:MGwN7mgmp
昔のADATAはちゃんと動けはいいなって感じで買ってたけど最近のはそうでもないのかな
ダメなら店屋で交換してもらうの前提で買ってたよ
0539Socket774 (ワントンキン MMbf-d6KW)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:32:52.95ID:DQCSGBw2M
昔のADATAは三流メーカーで、SDとか当たり前のようにロットでコントローラーが違って速度も違うとかあったね。
いまは一流ではないけど、二流くらいのメーカーにはなって、以前よりは品質ましになってるっぽい。

小型のPCに2242の256GBくらいのSSD入れたいけど、温度固定だと廃熱悪いから熱死起こしそうで怖い。
確実に温度センサーついてるのはTranscendくらいなのかね。安いとこのは信用ならないかな。
0546Socket774 (ワッチョイ fb87-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:16:30.64ID:QmMTstiG0
IntelのSSDはファームでデータぶっ壊したりファームでOS起動できなくなったり
採用した砂コンがベンチだけ早くて急激に遅くなる糞だったりと

昔から地雷扱いだったが
0550Socket774 (ワッチョイ 7be0-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:35:03.45ID:0kJpSNhP0
いや960ならサムスン最強だったけど970は115℃メルトダウンになってしまったから糞
サムスンとか関係なくIntel・Micronが雑魚なだけ
IntelはNVMe最弱の600pの印象が悪すぎたし
Optaneは最強だけど
0553Socket774 (ワッチョイ dfb9-3Cm8)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:00.64ID:904aNFin0
信頼のSamsung

マンセー サムスン マンセー
0554Socket774 (ワッチョイ dfb9-3Cm8)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:46.91ID:904aNFin0
NVMe最弱は旧WD黒
0559198 (ワッチョイ 0fe9-IWuJ)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:36:03.98ID:4Zf5kZAG0
>>554
旧WD黒だわ…14Kで買った負け組
新WD黒に変えたら体感的に変わるかね?
0562Socket774 (スップ Sdbf-+XX7)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:11:09.36ID:yXTI3K22d
尼でやたら高さがあるヒートシンクがあるけど、あれはどんくらい冷えるのだろうか。
0564Socket774 (スププ Sdbf-bx+b)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:24.16ID:nsZU5q3Ld
>>563
ありがとう。
確認してみるよ。
0573Socket774 (ワッチョイ efff-g73y)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:41:00.24ID:dVR0bbe80
結局、sata3のSSDとm.2のSSDで
起動もアプリも体感ではわからないでFAなんでしょうか?
0574Socket774 (ワッチョイ db05-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:52:06.35ID:hQzUfxP10
>>573
その認識でいいと思うよ、ちょっと早いかなぁ?くらいのもん
でっかいファイルをやり取りするような(例えば動画の編集とか)用途でないと違いはイマイチわからない
起動の速さはいかにシンプルな構成か、初期化すっ飛ばすかとかのが重要だと思う
0576Socket774 (ワッチョイ efff-g73y)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:59:26.91ID:dVR0bbe80
>>574
そうですか
どのアプリを起動するにも
SATA3と比べて超サクサクと思ってたんですが
officeの起動が爆速とか

>>575
SATA3じゃないm.2で組んだんですが
0578Socket774 (ワッチョイ efff-g73y)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:31:23.02ID:dVR0bbe80
>>577
そうですか
新しいiphoneみたいに、戻れないくらいサクサクになると思ってたのに
0579Socket774 (ワッチョイ 9fd5-bx+b)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:42:49.97ID:KlW3zu4T0
>>543
直線番長だよね、ほんと。
0580Socket774 (スププ Sdbf-REwy)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:57:22.97ID:ojNKO6PFd
>>573
自分の場合、SATAのシリコンパワーS55/240GBからPCIEの970EVO/250GBに換えたけど、windows10の起動は26秒から20秒になったくらい。
0582Socket774 (ワッチョイ efaf-Mwiu)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:51:31.58ID:u7TUjtSn0
>>576
レガシーSATAでなくAHCIのM.2 SSDならけっこう速くなるぞ
NVMeに比べたらランダムは遅いが

でもどっちにしてもスレ違い
0583Socket774 (ワッチョイ bb3b-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:30:54.45ID:rmT62K6Y0
AHCIのM.2(システム)からNVMeのM.2(データ)にsteamのゲームフォルダを移したら
画面転換の再読み込みが数秒早くなった(SFV)
画面転換が頻繁に起こるからストレスの軽減にはなる
0584Socket774 (ワッチョイ 9f67-Z+rW)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:41:00.97ID:stj8PaTJ0
SATAのエキプロ 500G

NVMEの970EVO 500G


システムドライブを換装しようと思うんだけど、これ体感できるほどレスポンス良くなるかなぁ
0587Socket774 (ワッチョイ b6e0-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 03:31:20.36ID:8DpCDolI0
HDD→SSDの時はスゲー感動したけどSSD→同M2はそれほどでもない
その割に熱対策とか気遣うことは増えてホントにこれがゴールなんかな?
って疑問が・・・・・・

M2スロットは省スペースだから云々とか言っても、それを必要とするPCで
熱対策ってどうやんの?水冷?って疑問が・・・・・・
0588Socket774 (ワッチョイ 2d8e-4saf)
垢版 |
2018/08/23(木) 04:01:55.19ID:OXDz4yVr0
NVMeのSSDは2枚以上挿してこれらの間でファイルのやり取りとかさせないと
効果を実感し辛いと思うぜ
ランダムだけならSATAでもそこそこ出せるからな
0589Socket774 (ワッチョイ e935-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 05:48:40.69ID:LB8LISzC0
>>587
技術革新が必要な分野だからなCPUみたいに効率化が進まないと使い物にならんだろ
0592Socket774 (スプッッ Sded-FXUe)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:10:14.87ID:IJfT64pjd
>>587
グラボ以外の拡張カードは要らんっていう人は、配線周りがスッキリしていいんだけどね。
0593Socket774 (ワッチョイ 1e65-XiPX)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:24:04.32ID:ZFBi66S40
OPTANE SSD 905P 960GB のAIC使ってるんだけどアイドルで50度超えてて、こんなに立派なヒートシンクついてるのになんでやねんっていう感じだわ
0602Socket774 (ワッチョイ 6a3b-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:57:34.07ID:J2Y9WpZN0
マザボの名前、チップセットがわからないと
速い遅いは言えないよ
SSDからNVMeに換装して
H270(M.2専用ソケット)は すごく速くなったと感じた
Z97(PCIe 3.0x4) 少し速くなっったという感じ
Z77(PCIe 3.0x4) あれ?これで速くなったのかな?

なんでもNVMeにすればよいということではないですねCrystal Diskmarkやると確かに数値は大きいけど
Windowsを操作していても速くなったと体感できない
0604Socket774 (ワッチョイ 91b5-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:19:29.51ID:5B9o/cxk0
スレ違いなんだけど、今の時期のここなら逆に知ってる人多そうなのでここで質問させてください

熱伝導(ラムダなど)シート、0.5〜1.5mmの厚みで、熱伝導率:3W/m・Kより上の奴、
100x100mmサイズのが欲しくて探しているのですが、4000円ぐらいのしか見つけられません

もう少し安く買いやすい値段で売ってる良い通販知りませんか?

もしくは50x50(2枚で1000〜2000円程度とか)でも構いません
0605Socket774 (ワッチョイ 667c-xRIK)
垢版 |
2018/08/23(木) 16:53:56.87ID:4FitM/tQ0
>603
960proから900Pに変えた時は体感で感じた。何気ないクリックのレスポンスが良くなったよ。
0607Socket774 (ワッチョイ 6a3b-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:59:00.47ID:J2Y9WpZN0
M.2タイプのNVMe SSDが利用できる外付けケース「JEYI I9」が発売された。

 販売ショップは東映無線ラジオデパート店、テクノハウス東映で、店頭価格は税込4,980円。
0608Socket774 (オッペケ Sr3d-z9NF)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:08:00.43ID:cipOe7aAr
>>606
MX200の250GBから駅プロ500GBに変えたよ。
気持ち速くなった感じだけど、容量アップして楽になったくらい。
ベンチでは物凄い威勢の良い数字出るけどなw
0611Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:31.41ID:DvMdlY/80
プラセボは重要な要素ではある、本人が感じてる訳だしな
自分はなかなかそういった類のものが発動しないから、面白みが無い
0612Socket774 (ワッチョイ b98c-JK85)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:17:14.06ID:qDuPnwvY0
めんどくさがってないで答えてやれょ
「何気ないクリック」ってのがアイコンやボタンやダブルクリックなんかを含むんだろ?
大した手間でもねーのに会話投げ捨ててたら誰も話さんようになるで
0613Socket774 (ワッチョイ f9cb-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:47:56.98ID:RtyjaeET0
>>604
アマゾンで売ってる3M ハイパーソフト放熱シートなら一応条件に合うはず
種類が複数あって中には条件に合わない型番もあるから注意な
0615Socket774 (ワッチョイ f9cb-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:59:42.56ID:jIKgNnyz0
これ、いわゆるHellfire兄弟だな
その中でも、Apacer Z280シリーズと構成・基板が完全に一致してる
0616Socket774 (ワッチョイ 3587-z9NF)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:12:27.07ID:t7y4b4wz0
今からSATA→NVMeに移行を考えてる人は、同じ容量にせず、一段階上げることをお勧めするわ。
たとえ体感速度が微妙でも容量増えてたらお金かけたリターンとして納得できる気がするからw
同じだったらちと悲しい気持ちになると思うわ。
0618Socket774 (ワッチョイ a6e0-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:32:03.30ID:CT2diLsV0
>>617
読込メインで書込もゲームのインストール程度なら普通に使える感じだな
ただ空き容量減るとSLCキャッシュ量も減ってしまうし
キャッシュの開放待ちもあるし頻繁に書き込む用途だと不向きか
0619Socket774 (スップ Sdea-xwez)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:53:40.96ID:W5bMUVfOd
最低でどこまで書き込み落ち込むのか気になる
200割り込むと大量データのコピーもきついからデータドライブとしての移行が辛くなってくる
0620Socket774 (ワッチョイ 6ad5-swuY)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:39:05.30ID:GyNAscvk0
i7-4700kで東芝SATAからADATAのSX8200に載せ替えて暫く使ってみたけど、OSとアプリの起動は体感2倍くらい速くなった。

これRyzen7 2700xあたりに変えたら、体感どの位になるかな?
0621Socket774 (ワッチョイ 665c-NZCW)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:27:59.48ID:BsIhoOIv0
>>590
試してみた
モノはForce Series MP500(Phisonコントローラー)
53度〜負荷時60度
4cmFANネジ止めして風当てたら
48度〜負荷時56度
でした

放熱面積大きいのは正義だね
0622Socket774 (スプッッ Sd0a-FXUe)
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:17.70ID:Qmk0f6E7d
>>621
おお〜冷えるねえ、固定は耐熱仕様のタイラップが良さそうだね。
0623Socket774 (スフッ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:04:51.82ID:ir568Hjvd
m.2SSDで夏場にアイドル50℃って普通?寿命縮むようなら何か対策しようかと
0624Socket774 (ワッチョイ a663-EM0A)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:11:10.61ID:ncp5Wr3v0
>>623
使用状況が全く分からんから何も言えん
AIC化してるのか別途ヒートシンク付けているのか、M.2スロットがGPUの下なのか
マザーの裏側なのかSATAなのかNVMeなのか・・
そもそもそのM.2がどのメーカーのどのモデルの何GBなのか全くわからん
0625Socket774 (スプッッ Sd0a-FXUe)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:21:25.95ID:Qmk0f6E7d
NVMeだと割と普通っていう印象。
っていうかNVMeのアイドルで50℃で抑えるとなると、ヒートシンク貼るなりしないとかなり上がるよね。
0628Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:14:58.08ID:IYmZVSBj0
無風で厚めのヒートシンク(銀石,オーモア)だとアイドル50℃厳しい?
NVMe買う予定だけどPCIスロット使えないから困るな…
0630Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:19:32.39ID:IYmZVSBj0
>>629
M.2延長出来るんですね、最悪コレだなw
値動き激しいからもう少し待ちつつ情報集めて見ます
どうもありがと
0631Socket774 (スップ Sdea-xwez)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:31:38.03ID:W5bMUVfOd
>>628
最近のWD黒とかSM2262品ならアイドル何もつけなくても40℃割るよ
今EX920をR6Eのプラカバーの下とかいう劣悪環境に付けてるけどアイドル35℃くらい
0632Socket774 (ワッチョイ b6e0-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:03:12.44ID:l4nD4sdN0
>>631
マジでか!?
うちは970evoだけどkryom2evoに移設してケース底面に吸気ファン追加して
電源カバー上面にもファン追加して板に吹き掛けてやっと40度運用してるのに・・・・・・
0633Socket774 (ワッチョイ 453e-MKil)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:09:54.80ID:IT70nl+U0
新WD黒だとむき出しで、室温+10度ちょい@2700Xリテールクーラーの風のみ
多少ランダム低いけど体感出来ないレベルだし満足よ
0636Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:51:31.23ID:hqFS8EIw0
それはもう忘れようぜw
蟹さんと一緒でかわいそうだ。
あと、SATAじゃなくてUSBね。間違えた。
0638Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:33:15.51ID:IYmZVSBj0
>>628
SM2262から選ぶことにしました、アドバイスありがとうございます
>>631
WD黒512GBがTBW含めて優秀ですね
OS用に256GB探してるのに目移りするほど良い
0644Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:38:11.79ID:mBzQfZpR0
QLCだともう1段階安くなって欲しい所ではあるな
NANDフラッシュメモリはダブつき始めてるし

例えばムービー素材だのDTM音源など読み込みに限って使えば
書き込み速度も気にならない
0645Socket774 (ワッチョイ 453e-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:50:40.61ID:1V4KyCdA0
>>643
買ったけどまあ普通
43-58度くらいの幅
AINEXの熱伝導シートとヒートシンク使ってたときは43-49度くらい
その後GIGABYTEマザー付属のヒートシンクにしたら51-58度くらいになった
0646Socket774 (ワッチョイ 6ad5-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:31:54.80ID:04JZqoSf0
SX8200にファン付けてるけど、28-32℃くらい。
PCIeカードだと冷えやすいのかな。
0647Socket774 (ワッチョイ a632-xwez)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:37:52.19ID:JWs+jdrg0
660pまだ初出だし半年後2TBで$299くらいまでは行ってほしい
欲を言えば4TBで$599くらい
これならHDD置き換えられる
0650Socket774 (アウアウカー Sad5-WngU)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:41:52.78ID:AgNOoxMka
WDは多層NANDでサムスンにかなり遅れをとってるイメージあったけど、意外とそんなことなかったんだな
0652Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:02:05.54ID:5V7iZosX0
流石中華直仕入れ、ファンスペックも騒音値も日本向けの情報が何も無いw

固定は熱伝導シートを両面に貼ってから、下部マウンタと
上部ヒートシンクで挟み込む方法、これは良さそうだが

2cmの冷却ファンを搭載したM.2 SSD用ヒートシンクに赤色モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1139718.html
0654Socket774 (ワッチョイ 453e-JRuq)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:34:00.96ID:YV7Xx1fj0
せっかくケーブルレスなm.2にケーブル這わすのもなあ
まあケーブル自体細いからそこまで気にならないと思うけど
0656Socket774 (ワッチョイ 453e-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:18:11.45ID:BSlEG+gG0
Aliで思い出したけど、スマホケース2ヶ月経っても届かんので
Open Disputeで返金してもらったな
そしてもうすぐ3ヶ月経つけどステータスは今も原産国を出発しましたのままや

物流会社:China Post Ordinary Small Packet Plus
貨物の発送時間:2018-05-30 22:31
0662Socket774 (ワッチョイ 6ad5-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 04:03:07.91ID:eOmaNeDf0
>>658
BIOS書き換えればいけるよ。
B85のマザボでPCIeからNVMe使って起動できてるよ。
0663Socket774 (ワッチョイ 6a3b-4dUf)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:09.27ID:sQ4nvlyp0
>>658
マザボのサイトに行って
BIOS更新履歴を見れば書いてあるもんだよ
てか、
マザボの型番書けばいいだけだろ
なんで恥ずかしがってるんだ
0665Socket774 (ワッチョイ 6a78-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:15:05.68ID:mnYiM5J70
>>664
Specter対策で最終更新2018/08/22だからASUSに直接メールして問い合わせしかない
Z87でNVMe起動に対応してるっぽいMBもあるけどそれも更新情報には記載なしでユーザーの問い合わせ情報
0666Socket774 (ワッチョイ a6e0-4dUf)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:27:04.81ID:RDuKJKZ60
>>664
ASUSだとP9の付かない「X79 DELUXE」だけが最新BIOSでNVMeブート対応
他機種は>>662の言うように自力でBIOSに手を入れてなんとかするしかない
うちはP9X79 PROだがSM951からブートさせてる。それもこれもUSB BIOS Flashbackのおかげ
0667Socket774 (アウアウウー Saa1-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:42:06.18ID:iC2dInPva
970EVO爆熱なのか?
ブラウザ起動して音楽聴きながら見てるけど31℃より上がらんぞ。
ゲームしても最高が45℃くらいで50℃超えた事無いが。
0669Socket774 (アウアウウー Saa1-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:56:28.19ID:iC2dInPva
>>668
今見たけど39℃〜41℃ですが?
冷却の仕方が、悪いだけじゃないの爆熱とか言う奴らは?
0670Socket774 (ワッチョイ 6a6e-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:01.96ID:OIzY4ZxW0
どこの馬の骨ともわからないお前以外国内外広くレビューされてるのに、すごい自信だな
0671Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:51.38ID:uEhcKDSF0
6WはPCHとほぼ同じ消費電力
トップフローで強制冷却して爆熱じゃないと主張する感覚に違和感が
普通にM.2敬遠する要素になってると思うよ
0673Socket774 (ワッチョイ a6e0-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:29:00.93ID:nfDcbQep0
970EVOは発熱だけ見たら高いけど、
>>639とか見れば分かるように速度も速いので、
ワッパで考えたら別に悪いわけじゃない
EX920なんかは発熱低いけど速度も遅いからね
逆に速くて発熱低いWD黒がワッパ良すぎるだけ
0674Socket774 (ワッチョイ a6e0-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:30:13.43ID:nfDcbQep0
あと発熱が大きくなるのはあくまで速度出してるときだから、
日常作業とかゲームとかアイドル状態が長いなら発熱も大きくならない
普通に使う分にはM.2NVMeは問題ない
0675Socket774 (アウアウウー Saa1-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:35.00ID:iC2dInPva
>>671
強制冷却では無いよ。
キャンペーンやってたヒートシンク付きの970EVO買ってASUSのX470PROに付けて
マザーボードのM.2HEATSINK被せただけだよ。
手で触っても大した事無いし追加費用0円だからな。
CPUに、簡易水冷入れてるからファンも低速で回るだけ。
0677Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:02:05.85ID:uEhcKDSF0
>>675
大型ヒートシンク必須なのがちょっと…
なんで冷却含めて規格化しなかったんだろう
SATAじゃ速度頭打ち、2個目のM.2は電源とかぶってて冷却足りなくて使えないし
なんか困る規格だなぁ…と
0678Socket774 (ワッチョイ 5e8e-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:40:36.97ID:7huua8FQ0
馬鹿みたいに発熱するので水冷キットが発売されてる位なんだな
空冷CPUクーラーを取り付ける場合トップフローのやつを買えば風が当たってよく冷えるがCPUが高負荷で発熱してると意味がない
0680Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:39:05.21ID:uEhcKDSF0
簡易水冷みたいにケースに貼り付けるRAIDユニットが欲しい
ガッツリ冷やせてマザボ交換しても使えるやつ
何処か作らないかな、ニッチ過ぎるか
0685Socket774 (ワッチョイ 716c-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:27:57.73ID:P1S4YLWP0
WD黒もエキプロもEX920もスペック出るのシーケンシャルだけだし
爆熱サムソンを上手に冷却して使う方がいいよってグラフですかね
0686Socket774 (ワッチョイ ed75-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:42:20.56ID:oiyG7IpA0
The WD Black is faster than the 1TB 960 EVO in most of our tests

なのに、

HP EX920 delivers better performance than the 1TB Black

???

EX920が大きく勝ってるのってApplication Storage Bandwidthくらいで、
PCMark 8 Advanced Workload Performance、Total Service Time、Disk Busy Time
この辺の高負荷ベンチだとWD黒や960EVOが圧倒的にEX920より良くね?
0687Socket774 (ブーイモ MM01-owq9)
垢版 |
2018/08/27(月) 05:54:14.76ID:bsgMm6p1M
バク熱と言われてるのに、なぜわざわざEVOを買うのか
そして、知っていながら買っておいて、なぜバク熱だと文句を言うのか

意味不明
0688Socket774 (ワッチョイ b6e0-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:54:50.23ID:+ULWejoV0
エヴォちゃんは高め令嬢だから暑いわと言われたらコートを買い与え
ここは場所が悪いんじゃないかしら?と言われたら別荘を用意する
プライベートビートを所望されたら土下座してプールで我慢してもらう

そうやって付き合っていくのが義務だ!甲斐性だ!男を見せろ!w
0689Socket774 (スップ Sd0a-xwez)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:47:20.94ID:1YSqDdwDd
EX920は細かいファイルの取扱とかゲームのロードとかキューが浅い普段使いだと960PROより速いよ
ベンチ連続で実行したりするとめちゃくちゃ遅くなるからたぶん動画編集とかには向いてない
他のに比べて圧倒的に安いので使い分けてる
0690Socket774 (アウアウカー Sad5-WngU)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:04:43.94ID:wER0iTOja
このスレを読む限り、システムドライブにNVME突っ込んでもそうそう体感できる差はないのかよ
がっくりだわ_(:3」∠)_
0693Socket774 (スップ Sd0a-xwez)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:45:39.11ID:1YSqDdwDd
体感に効くのQD1のときのランダムリードだからな
この辺はSATAだと30〜45くらい
NVMeでも35〜65くらいの幅あるから速いSATAのが遅いNVMeより速いレベルだという
しかもこの辺別に値段上がったから速くなるわけではないし(WD黒とかは40〜45、その分ほかが性能いいが)

結構機種ごとに癖あるから用途決めて買ったほうがいい
0696Socket774 (ワッチョイ ea67-kJxp)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:12:42.45ID:Z4tNLfOX0
>>693
WD黒もレビュー記事によって数値がバラけてて良く分かんないんだよな

35~ぐらいのスクショもあれば、安定して50超えてるものもある
容量のせいかと思ったけどそうでもなさそう
0700Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:54:16.06ID:tcBjgAJQ0
体感に効く()のはシーケンシャルライトおよびリードを多用した
ドライブ内、もしくはM.2⇔M.2/RamDisk/SATA SSDストライピングプールのI/O

前からQD1RRについて延々書いてる人がいるが
実際のI/O数から考えると誤差の範囲、これにOS側のキャッシュが含まれると
更に意味が無くなる、体感ってのはベンチマークの事なんだろうけどね

> 前調査した、Windows10のOSブートからレディ状態までのトレースだと
> 4405回数のうち、4kI/Oは641回のみ、64k以上が1776回と
> 中ブロック以上のランダム〜シーケンシャルアクセスが多い
0703Socket774 (ワッチョイ a6dd-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:55:04.50ID:LrX2fo+i0
もしかするとスレ違いなのかもしれないが
ノートで使用するんだが仕様上
PCIe×2までしか使えないんだけどM2でオススメある?
0706703 (ワッチョイ 7189-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:13:50.62ID:l1u+Wzw30
書き方が悪かったというか言葉足らず過ぎた
PCIex4なSSDを今のノートにつけると
UEFI上では認識するんだけどWindows上では
汎用ストレージみたいな感じでSSDの型番が認識されないんです
速度的にはPCIex2の上限出るんだけど仕事で使うソフトが
ストレージの型番登録的なことがいるから使えなくて困ってるんです
なんで、なんかいいPCIex2のM2はないかなと思いまして
0708Socket774 (ワッチョイ a663-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:29:11.37ID:h46Y88h00
>>706
高くて容量少ないけど800Pシリーズは確かx2接続だったはず
あとADATAのSX6000
これは小容量品でも両面実装で冷やしにくい
0710Socket774 (ワッチョイ 7189-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:52:43.34ID:l1u+Wzw30
ドライバはさすがに一番最初に疑いました
機種がDELLのInspiron 7472で現状つけてるSSDが760P
INTELからドライバ落としてインストールとか
OSクリーンインストールしても変わらないというか
そもそもドライバが当たらないんですよね
無理やり手動で入れるとブルースクリーン
デスクでは正常に認識するから初期不良でもなさそう
ノートPC板で調べてみたら、結構同じような人がいるっぽい

さすがにスレ違いなんでこれで最後にします

>>708
参考にさせてもらいます
0711Socket774 (ワッチョイ a6e0-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:06:12.82ID:3nWb6bnP0
>>710
DellはデフォルトでNVMeがRAIDモードになってるので、
BIOSでRAIDオフにするかSATAをAHCIにするとRAIDオフになって正常になるとか見た気が
確かにRAIDだと型番出なくなったりするな
0712Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:08:39.35ID:fTgBrQ9Y0
数年もすれば全部爆熱と評されるだろうと静観してたけど
スレ見てたら欲しくなって760p買っちゃったw
無〜軽負荷ならSATAより省電力になった模様(1W以下の誤差レベルで)
0713Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:27:03.15ID:fTgBrQ9Y0
ヒートシンクはAinexのHM-04をタイラップで括り付け
室温26℃でHG5dが30〜31℃、760pが28〜52℃
OS入れてネット見てる程度なら29℃、バックアップ中最大48℃

ベンチマークのインターバル中に38℃まで落ちるのが凄い極端だなー、とりま>>590をポチった
0714Socket774 (ワッチョイ edc1-4tvA)
垢版 |
2018/08/29(水) 05:50:42.78ID:/4mBdAEH0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0715Socket774 (ワッチョイ b9dd-Z3OL)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:38:54.21ID:sOlkw2oM0
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ   こいつzakzakの記事
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、          信じてるよ〜
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ 
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"
0716703 (ワッチョイ 665a-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:42:56.85ID:/ZtONRuL0
>>711
ありがとうございます、認識しました
一番最初にそのあたり変更したつもりだったんだけど
今見たらRAIDオンになってました
お金を無駄にせずに済みました
延々とスレ違いすいませんでした
0718Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:34.69ID:fTgBrQ9Y0
>>590 と760pでアイドル28℃、ベンチ瞬間最大40℃
冷える、というかCPUファンの風を拾って冷えてる
干渉注意、虎徹が無駄に背高くて助かった

付属のリングはただの輪ゴムwしかも歪んでるww
3本も入れる位ならシリコンバンドにしとけと
サーマルパッドは輪ゴムで削れて汚いので不使用

CPU下のM.2でとにかく冷やしたい人向け
制約無ければ変換カードタイプが良いね2.5kからあるし
0719Socket774 (ワッチョイ b6e0-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:38:33.05ID:e6aNet8c0
>>718
容量が知りたい
SNSの知り合いが760p 128GBにASUSマザボ付属ヒートシンクポン付け
で40度運用できてるって言ってた
256GBでも同じならmini-itx(PCIスロットに余裕なんかあるもんか!w)
のシステムドライブにちょうどいいんじゃね?って考えてる
0720Socket774 (ワッチョイ 3ae0-39YQ)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:15:15.86ID:fTgBrQ9Y0
>>719
256GBです
ディスクのアクティブな時間が1〜2%ならヒートシンクも要らないです、どんどん冷えます
動画再生のような一定量アクセスが続いても上がらないです
ただ、100%が続くと40℃は軽く越えます(ファイルコピー、アプリインストール等でかなり上がった)
サーマルスロットリング中でもそこまで悪いパフォーマンスでは無さそうなので
温度気にしない運用もありっちゃあり
0725Socket774 (ワッチョイ 03e0-e42B)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:39:22.45ID:dmd+74rr0
>>723
ヒートシンクはどちらも密着していて5mm程の距離で温度差出る?
触って確認は無理だわ、暖かい事しか分からない
コントローラーに接触してるヒートシンクが40℃なら別に良いんでないって気もする
0726Socket774 (ワッチョイ 03e0-e42B)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:34:16.91ID:dmd+74rr0
>>724
ノートPCだとヒートシンクレスだから問題になりそう
メモリチップ温度で熱保護してて
温度管理下にない箇所が90℃越えてたら変形しかねない
0729Socket774 (オイコラミネオ MMeb-0XCh)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:10:32.77ID:eYIrVWt7M
ASUS  ROG STRIX Z370-F GAMING とi7 8700kで久々にPC組もうと思ってるんだけど、500GBのM2で今のオススメはやっぱSamsung??
0732Socket774 (スップ Sd03-t9K0)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:43:56.43ID:QSxD9dfed
M.2なSSDの利点はケースの中が凄くスッキリする事にあると思うw
はやく660p安く発売してくれ
0734Socket774 (ワッチョイ a34d-NQ0a)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:37:04.24ID:H4j36tYy0
Fatal1ty B450 Gaming K4に960EVO付けたけど29℃前後、
CPUファンの近くで、常に風が当たっているのでこんなモン?
0738Socket774 (ワッチョイ 03e0-e42B)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:35:04.17ID:D15yFcQE0
760pのQ1T1Readが俺環で異様に早い、どうしてこうなるんだろう?
ttps://i.imgur.com/XrZ8V6n.png
ATTOのグラフも安定していて、こっちのほうが本来のスコアに思える
win10だと本来の性能を出せていないのかな?
0744Socket774 (ワントンキン MMa3-XlWz)
垢版 |
2018/08/31(金) 02:33:27.82ID:/JpvDNQCM
単位は1日あたりなのかな
0746Socket774 (ワントンキン MMa3-XlWz)
垢版 |
2018/08/31(金) 04:13:45.40ID:/JpvDNQCM
100Wもあったら黒焦げになっちゃうのでは
0748Socket774 (スップ Sd43-Mn3v)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:21:25.74ID:ogOgpatud
660pもキャッシュ溢れ後HDD並の速度になる現状だとTLCのSATAと変わらん値段なのは辛い
0751Socket774 (スップ Sd43-Mn3v)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:03:27.99ID:ogOgpatud
>>749
SLCキャッシュに入れてるだけでアイドル時にせっせとQLC領域に移してるのが嫌だし
それも100MB/sとかだから派手にファイルの解凍とかしまくると割とすぐ埋まりそうな気がする
TLCはまだ400MB/s〜1000MB/sくらい出るからあんまり気にしてないが
0753752 (ワッチョイ a34d-NQ0a)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:41:41.70ID:qXaMGsiU0
参考までに、
HWiNFOで52℃の時、非接触型温度計で36℃。
自分のおでこで34℃なのです。
0756Socket774 (JP 0Ha3-Mz3p)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:32:29.91ID:lStz5+GvH
2.5inchのSSDをM.2に変更しようと思ってるんだが、インテルの760pかサムスンの970evoで迷ってる。
できればやすい方が良いのでインテルが第一候補だが、価格差を補って余りあるくらいのメリットがあれば、サムスンも可。

と、なるとどっちを勧める?
0757Socket774 (アウアウエー Sa93-jo4B)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:31:19.63ID:/E6Glfdua
>>756
PCの用途が分からんと誰もお勧めする事出来ないぞ。
0758Socket774 (ブーイモ MM29-hRZ/)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:52:58.96ID:3BXz1SZaM
>>756
スペックだけ見ても大差ないし、使用感もシステムや倉庫で使うなら大差ないので安いインテル。
作業ドライブならTLCはやめた方がいい。
0761Socket774 (ワッチョイ c53e-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:50:53.33ID:XHW0fzHZ0
マザー付属のM.2ヒートシンク使うと裸運用より温度上がるんだけど意味あるのかこれ
完全に密閉してしまうせいもあるが、やはり風を当ててなんぼなシロモノなんだろうか
冷やすという意味ではいまいち使えないな
0764Socket774 (ワッチョイ 2367-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:05:55.34ID:4hHkLnjx0
風当てないでヒートシンク付けると温まり方は遅くなるけど
結局上限温度は変わらないという実験を見たけど

温度センサーがヒートシンクを伝って最高値を計測してるとか?
0765Socket774 (ワッチョイ ebe0-zBrR)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:53:35.14ID:bpTcvRpO0
1.ちゃんと面で接触してない
2.熱伝導シートの質が悪い
3.ヒートシンクの質が悪い
4.そもそもケースのエアフローが足らない
0766Socket774 (ワッチョイ 03e0-e42B)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:57:20.45ID:rP+rx2Pp0
>>764
コントローラー側の熱がセンサーのあるメモリに移ってるんだろうね

マザボのヒートシンクで見栄え気にするなら
放熱ゴム(はんぺん)をM.2とマザボの間に詰めると良いよ
0767Socket774 (JP 0Ha3-Mz3p)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:04:53.63ID:lStz5+GvH
>>757
用途は、動画のエンコードが多いかな。
PCのスペックは7900Xなので、そこそこだとは思う。
>>758-760
皆さんのおすすめのとおり、インテルにします。

ご助言、ありがとうございます。
0768Socket774 (ワッチョイ c53e-8dGN)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:55:14.79ID:gcF2JwDf0
>>761
マザーはどこのやつ?

>>758
作業ドライブに向かないのはなぜですか?
0770Socket774 (ワッチョイ 8b63-zJks)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:00:45.37ID:mfnyB5It0
>>761
ちゃんとM.2表面に付いてるシール剥がしてる?
チップ直で熱伝導シート当てないとほぼ意味ない
シールありと無しでは最大温度はそんな変わらないが
シール剥がすとアイドルではシールありより5℃は下がる
0771Socket774 (ワッチョイ c53e-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:47:41.89ID:XHW0fzHZ0
>>770
剥がしてないけど、そもそもマザー付属のヒートシンク使う前は、
2個セット799円の安物ヒートシンクをシールの上から貼って、アイドル45-49度だった
そりゃシール剥がせば更に冷えるかもしれないが、5年保証自らフイにする気はないよ

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076Q53SNM/
0772761 (ワッチョイ c53e-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:34:13.09ID:XHW0fzHZ0
PCI-Eスロに12cmファンつけられるファンステイ使って、
M.2→CPU→ラジに風が流れるようUCCL12つけてみた
500rpm固定で回したら、アイドル42度、CDM実行しても49度になった
ヒートシンクの面積広いおかげか風当てたらアホほど冷えるな
0774Socket774 (スッップ Sd43-6Ry3)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:10.20ID:1ksgP8NHd
>>590のやつもしかしてもうディスコン?
Frostbitまで待ててことか。
0776Socket774 (ワッチョイ 5587-V16K)
垢版 |
2018/09/03(月) 15:32:16.00ID:sJz+HD1G0
最近になっていまさらながら知った。
NVMeのSSDの速度が速いのは擬似SLCキャッシュ容量があるうちだけだって。
なくなったらSATAと対して変わらんって。
一気に買う気失せた。
0781Socket774 (スップ Sd43-Mn3v)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:02:30.30ID:+g/veUNAd
おぷたんはシーケンシャルは970proより遅くないっけ
あとランダンライトもなぜか970proより遅い
0787Socket774 (スププ Sd43-D0q9)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:27:52.99ID:I51+nrOOd
frostbitって、ほんとに9月中(第3四半期中)に出るかなぁ。
真夏に間に合ってれば買ったのに…。
0788Socket774 (ワッチョイ 5d20-LUYo)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:33:55.67ID:LHvin5bQ0
>>782
>>700
QD1のRandomRead4kは5kIOPSもあれば充分
足りないのはベンチマーク、OSもソフト側もHDD前提の動作だから
先読みやキャッシュとかが優秀になってるしね
0795Socket774 (ワッチョイ 7de0-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:01:23.88ID:uGv89RA30
M8Peから970PROに買い替えた
早くなった気分がするようなしないような

OptaneAICはアクセスランプ点かないから嫌だったんだけど、
U.2のM.2変換アダプタ付きならアクセスランプ点きそうだねえ
0796Socket774 (ワッチョイ 8b32-Mn3v)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:23:43.77ID:2d8YKu9w0
EX920安くなってたから買い足したら結構ファームのバージョン上がってた
今年はじめのがSVN105で今のがSVN163
しかもCDI読みだと前者はNVMe 1.2までで後者は1.3
こういうときファーム提供してないメーカーはなんか嫌だな
0798Socket774 (ワッチョイ 8b32-Mn3v)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:28.38ID:2d8YKu9w0
>>797
SMIのリファレンス基板らしいから時期によってマイナーチェンジしてそう
ランダムライトのQ8T8ベンチが倍くらいに上がってた
0799Socket774 (ササクッテロル Spf1-mIQ/)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:06.11ID:Nf7IhL80p
コスパ最強と思ってSM961買ったら保証は無いわファームはアップ出来ないわで爆死した…orz
わざわざバルクだけファームアップ出来ないようにする(メーカー搭載のSM961はファームアップ出来る)とか酷すぎる
0800Socket774 (ワッチョイ 236c-lQkG)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:58:15.99ID:oRMsMajr0
保証はともかくSM961のファーム上げなきゃいけないような致命傷不具合ってあったっけ
自分もSM961使ってるからきになる
0801Socket774 (ササクッテロル Spf1-mIQ/)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:55.64ID:Nf7IhL80p
>>800
lenovoのSM961見ると2回ファームアップが来てる
中には認識しなくなるって結構重大な問題も起きてる
ttps://support.lenovo.com/ca/ja/solutions/ht503807
ttps://pcsupport.lenovo.com/us/ja/downloads/ds119265
0803Socket774 (ワッチョイ 236c-lQkG)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:00:53.47ID:dYBG4uXi0
>>801
こんなのあったんか
安いし何も起きなければラッキーで使い続ければいいんじゃないかな
自分はそうするつもり
0805Socket774 (ワッチョイ 157c-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:56:16.30ID:3VqBRPdA0
>>799
そもそも組込用製品なんだからサポートに期待するだけ無駄なんだよなぁ
個人が単体で買える事自体がおかしい製品なんだよ
0806Socket774 (ワッチョイ 235f-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:11:04.79ID:ciSzefWz0
1年以上前からWin10のシステムドライブとしてSM961使ってて特別問題ないし気にしてないな
0807Socket774 (ワッチョイ b5cb-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 02:19:11.41ID:dkhGCZ+M0
http://supermicro.com/support/faqs/faq.cfm?faq=26299

SupermicroのFAQに認識しなくなる問題は取り上げられている
CXZ/CXA7500QのFWで解消するようだが、実際には個人では対応できないな

でもまあ、なんだかんだ数が出てるSSDで、これまで騒ぎになった事がないんだから
発生頻度がごく低いか、特定のM/Bとの組み合わせで起きる類の問題だろうと思う
SupermicroのFAQでもX10SDV-TLN4Fを名指ししているようだし
0808Socket774 (ワッチョイ 6587-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 02:32:38.32ID:ykT2Q9vO0
バグなんて必ず有るんだから、
ファームアップできない製品買った時点で自己責任でしかないな
0810Socket774 (ワッチョイ 8bdd-P9Fo)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:16:49.66ID:rJ43kJLk0
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ 貴様はすでに在日だ。
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;;
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
0813Socket774 (スップ Sd7a-qKzc)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:59:50.90ID:FNPipyDXd
Apacerって質実剛健なイメージあったのに、今こんなドンキでジャージでうろついてる層に受けそうなデザインになってたのか…
0823Socket774 (ワッチョイ 5670-z2Q1)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:40.27ID:z8NIj7S00
そこまで速度は求めてなくて
それなりに安くて低発熱ってんならWD黒が安パイ?
ノートに取り付けたい
容量は250GBあればいい
0825Socket774 (ワッチョイ 3a3b-clHb)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:07.48ID:zzrqk/Sw0
旧WD黒って安かったから買ったけど、体感じゃ新WD黒と変わんねーな。
おかげでサブPCのSSDのM.2化が捗るわ。
0826Socket774 (ワッチョイ 5670-z2Q1)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:51:54.41ID:z8NIj7S00
>>824
M.2と2.5インチSATA両方ついてるやつで(lenovoのE585)
M.2の方がSATA使えるかどうかはわからんです
今の所システムや主要アプリだけSSDに突っ込んで
残りはついてくるHDD500Gに突っ込むことを考えてます

今のマシンはSATAのSSDなんで
NVMeにしてみたいってのが出発点です
でも、NVMeの中では遅めでもその分熱で悩まないならそれでいいやって感じで
0827Socket774 (ワッチョイ 8b05-z0GX)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:21.86ID:5SOtGGLV0
レノボは純正オプションに用意されてない方式は基本対応させないからSATAは多分ダメだろうね
0830Socket774 (スフッ Sdda-IUQf)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:36.42ID:ZEOM8H1pd
熱いかどうかはおいといて消費電力が低いのはWDの3DNAND搭載の黒だった気がする
0832789 (スプッッ Sd3b-y0Bu)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:21:37.35ID:O8QJyOdkd
>>829
うちの環境だと、Ryzenから直でぶら下がってるM.2はSATAのSSDだと何故か速度が出ないんだよね。
チップセットにぶら下がってる方はカタログスペック通りの速度が出るんだけど。
ちなみに、現行WD BLUE500GB
0834Socket774 (ワッチョイ 8b99-z0GX)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:01:24.09ID:yHu2yemo0
ADATAはヒートシンク付きの奴は優秀だった
熱に関しては最初からヒートシンク付いてるモデルから適当に選べば問題ないと思う
0836Socket774 (ワッチョイ 9ee0-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:39:46.92ID:ncR9r2mp0
最初から貼ってあるタイプのヒートシンクは冷却性能が不十分だった時に
保証を捨てて張り替えなきゃならなくなるんでたちが悪い
0838789 (スプッッ Sd3b-y0Bu)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:03:17.44ID:O8QJyOdkd
>>833
シーケンシャルリードがカタログスペックだと560なんだけど、なぜか460くらいしか出ないんだよね。
まあ実用上特に体感できる差はないんだけどさ。
0843Socket774 (ワッチョイ eae0-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:34:31.11ID:gFXKEPC80
SATAコネクタがスッポン、ケースのUSBコネクタがスッポンは見たことあるけど
これは新しいw
0847Socket774 (ワッチョイ 137c-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:54:43.50ID:Y9Euv0Ra0
>>846
やってみればわかるけどHM-21付属のテープで取り付けたのをそのまま剥がそうとすると取れるよ
温めながら剥がせば問題無い
0855Socket774 (ワッチョイ b3e0-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:56:15.46ID:3GaqbAv70
NVMeってどうやって検査するのかと思ってググったら、
Linuxでnvme-cliの1.6以上を入れて、
nvme device-self-test <device> -s 2
で出来た
進捗状況が出ないので、
nvme self-test-log <device>
って入れると今何%なのかエラーが出たかが表示される
面倒すぎるわ
0856Socket774 (ワッチョイ 3a3b-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:14:54.54ID:3VgDO4Np0
放熱性に優れたNVMe SSD用外付けケースがセンチュリーから、アルミボディ+熱伝導シート採用
0862Socket774 (ワッチョイ 0bc2-z0GX)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:59:26.77ID:1gbBVLf40
ノート用Cドライブに一枚欲しいんだけど970EVOか760Pかで迷ってる
3000円差なんだけどスレ住人的にはやっぱ970EVOよね
0868Socket774 (ワッチョイ 0bc2-z0GX)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:01:51.74ID:sDc1TkXF0
いやCPUがAMDのRYZENだから
Intelの入れたらお互い喧嘩して熱くならないかなと思って

っていうか上で同じような話出てたね
ごめんなさい
0870Socket774 (アウアウウー Sa77-Mj9U)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:00:40.48ID:mflOOF27a
NVIDIAがAMDのチップセット作ってた当時はIntel厨はRADEON使っててATIがAMDグループになったらGeForce使うようになったからな
Intel厨あいつらの脳内は新興宗教の盲信信者と一緒で理論的思考なんてないから選択肢も(ry
0873Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 03:09:21.52ID:EJWSg4iu0
>>872
いや、ごく一般的なVGAの上のスロットに差してるだけだよ
なんかCDIで見ると非常にやばいんだけど、ADATAのツールで見ると健康体みたいなんだよね
ただ温度はどっちで見ても一緒
CDMかけるとサーマルスロットかかっちゃうね
0874Socket774 (ササクッテロ Spab-FzsI)
垢版 |
2018/09/11(火) 03:49:44.22ID:N8e4bcSGp
>>859
これは完全に故障してる
予備領域の閾値が20hに対して現在値が6h
本当なら故障してるし、本当じゃなくてもNVMeの規格を無視した意味不明な値を返してるからやはり故障してる
(NVMeはSATAとは異なりSMART項目が規格で決まってる)
どうとっても故障してるわけだ
0875Socket774 (ワッチョイ ba67-z0GX)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:11.18ID:PqPxU8kJ0
>>859
ノートにヒートシンクなしのNVMeSSD付けたときこんな温度だったな
負担かけたら80度行ってた
でもデスクでVGAクーラーの下にあってこの温度はおかしいと思うわ
0876Socket774 (ブーイモ MM97-Wm8i)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:00:03.03ID:sDgEgf4tM
>>875
VGAの下は排気で加熱されるか排熱出来なくなってすぐ熱くなるぞ
風あるから冷えるなんてことはない
そういうマザーは熱設計まともにやってないかカタログスペック主義で無視してるいい加減な設計の証拠
0877Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:27:35.14ID:EJWSg4iu0
>>874
納品書置いておいて良かった
ADATAのサポートに問い合わせてみた

>>875
>>876
いやいや、VGAの上のスロット
CPU側にスロットはある
マザーはX470 MASTER SLI
0879Socket774 (アウアウカー Sa33-z0GX)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:01.45ID:RuuVYgV0a
>>876
B350トマホークでRX580の真下にファンで隠れる感じ配置してたけどそれはよく冷えてたよ
ハイエンドビデオカードだとアカンのかもしらんけと
0880Socket774 (ワッチョイ eae0-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:21:20.73ID:cPY6q8yF0
>>879
グラボのファンがいい感じにm.2冷却ファン代わりになってたんかな?w

個人的には

m.2スロット
pcie3.0 x1
pcie3.0 x16

こういう配置が理想(実際にあるかは知らんがw)
pcie3.0 x1のとこにファン追加して上に向けて緩く風吹きたい
0881Socket774 (ワッチョイ ef89-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:03:52.15ID:O/T4EYIx0
>>857
これまだ出てなかったの?
ttp://www.sassanblog.com/entry/A1000-1

だいぶ前にこんな記事見たからとっくに出てるのかと
0883Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:12:23.19ID:EJWSg4iu0
>>882
そうなのか
結局風が当たるようにしないと駄目なんだね

安くて低消費電力な250GBクラスのSSDを替わりに買わないといけない
どうしたものか
0884Socket774 (スップ Sd7a-qKzc)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:38:59.13ID:nwkc8d+Hd
グラボの下よりグラボの上のがバックプレートからの熱をモロに受けて熱くなる
R6EのDIMM.2スロットとかもグラボと隣接してるせいでゲーム中10度くらい温度上がるかんな
0885Socket774 (ワッチョイ bb87-FzsI)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:47:50.45ID:aEKpZYc10
M.2はチップセット下が最良なんだよな
デカいヒートシンクも行けるし
IntelはデフォだけどAMDだと少ないから困る
0890Socket774 (ワッチョイ 8b7c-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:04.77ID:6hbxYCqX0
Z370-Gの縦挿+ヒートシンクで背面排気12cm500rpm固定x1のみ室温26℃の環境
エンコ中CPU温度67℃、1050Tiが32℃、システムドライブのSM961の温度は34℃、temp2が37℃、マザー裏面のM500 2台が34℃、MX300が32℃
https://i.imgur.com/nIuIycU.jpg
0894Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 06:54:25.91ID:FmQjP0m/0
>>893
良い感じに冷却できてるね
自分はCPUファンの回転数見直したらシステムSSDの温度10℃下がったよ
うるさくなったけどね
ところでSSDの予備領域が無くなるとどうなるの?
即お陀仏?
0898Socket774 (ワッチョイ 8b97-WPTw)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:01:14.96ID:B1BXoHcT0
M9pe(Y)か970evoならどっちがいい?
容量は250
0901Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:15:52.49ID:FmQjP0m/0
>>899
ていうかサムスンについて行けてるSSDって少ないよね
WDとSandiskの新型かintelの760pかプレクも一応トップクラスも言えなくもないか
やっぱり自社の選別されたメモリのみをコントロールすることに集中できる環境って強いんだな
0902Socket774 (ワッチョイ bb87-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:11.67ID:EXCmTRhX0
>>901
960はダントツの高評価だったけど、
970は先日Huaweiの不正を暴いた超有名レビューサイト(要するに変な忖度しない)でもこんな評価

https://www.anandtech.com/show/12670/the-samsung-970-evo-ssd-review/2
970EVOはWD黒と同じくらいの性能なのに2倍電力食う
970EVOの電力効率は旧世代(960)より大きく後退しており全く勝負にならない

https://www.anandtech.com/show/12670/the-samsung-970-evo-ssd-review/9
サムスンの3DNANDはもはや競合に対する優位性は無くなった、
他のNVMeコントローラと適切なNANDの組み合わせで同等の性能を出せるようになった
ほとんどの消費者は960で十分でアップグレードする魅力はない

ちなみにここのベストバイは1TBのEX920
https://www.anandtech.com/show/13037/the-hp-ex920-m2-ssd-review/9
EX920の消費電力はかなり高く効率も悪い(970EVOも電力は同じくらいだけど速い)
しかし省エネモード有効時にアイドルが非常に低くなるのでノートブック向け
サムスンとWDは1TB$400もするのにEX920は$300未満でコスパ最強
0904Socket774 (ワッチョイ 6e32-qKzc)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:45:09.96ID:dKutaTOy0
EX920は一応HPブランドだしHPのPCにも載ってるやつだから変なもんは使ってないんじゃないの

確かに250GBで1万以下だと今は970よりも760pのがいいね
M9Peはあれあの値段で買う人いるのかな…
0905Socket774 (ワッチョイ 6e63-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:01.05ID:FmQjP0m/0
>>902
なるほど
東芝メモリもMicronも頑張ったんだな、hynixは知らんけど
自分が安さに目がくらんで買おうとしてる760pは消費電力高いのか
500GBからだけどエキプロにしといた方が何かと無難そうだよな
メインメモリもけちって8GBにして後悔してるし
0907Socket774 (ササクッテロレ Spab-FzsI)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:06:04.39ID:Ynrhifd2p
この業界の評価の変わりっぷりは異常
WD旧黒は黒の名声を汚す地雷扱いだったし、
600pはキャッシュ切れでUSBメモリかってレベルの核地雷だったし、
一方960は他社を引き離してNVMeならこれ一択って扱いだったのに…
0908Socket774 (ワッチョイ 8b97-WPTw)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:53:02.59ID:B1BXoHcT0
M9PeはPCIeに刺す方だからそっちの方が冷えるのかなと素人考えで選んでたわ
970ワッパ悪いのね
760p買おうかな
0910Socket774 (ワッチョイ b791-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 03:03:23.76ID:RbQnGU8a0
M2スロットから延長ケーブル伸ばして
放熱ゴムと耐熱テープでCPUクーラーの天面に貼り付けてるって人いる?
0911Socket774 (アウアウイー Sa8b-CU4j)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:52:28.25ID:v8OJN6j5a
SSD歴18年の俺が言う。
SSDはサムスン一択。サムスン以外は産廃といっても良い。
サムスン一択。絶対サムスンを買え。
0917Socket774 (ワッチョイ 1fe0-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:18:29.09ID:aMKHJyLa0
もうベンチ番長の高性能とか保証期間内では使い切れるはずもない
途轍もないTBWとか要らん

今はとにかく低発熱なモデルが欲しい
0921Socket774 (ワッチョイ ff63-P2XW)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:39.29ID:iZLnUw9Z0
>>920
いや、シンプルに760pは安い
なんでSX6000の次に安いとか
金欠だけど故障寸前のSSDをかかえている自分には有り難い
0922Socket774 (ワッチョイ 97e5-uALj)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:29:43.01ID:eaT0ezdF0
1ヶ月になるギリギリで先月中旬に買ったマザボが壊れて交換対応で
商品発送したんだけどマザボから外した760pが今机の上にある
チューインガムみたい ってか小さすぎて失くしそう
0926Socket774 (ワッチョイ 7763-Ai3y)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:53:35.28ID:+mxP9cko0
SSDは東芝とサンディスクだ、チョンが売国奴から盗んで完成させただけ。
最初の数値「だけ」高速な値を示すが、暫くすれば鈍足になるのは半島に技術力が無い何よりの証。
0932Socket774 (ワッチョイ 5787-/EHZ)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:59.03ID:54T7GSlA0
M2スロットにぶっ刺したら、SATAが2つも使えなくなるって、地雷マザボ踏んじまった。orz
0935Socket774 (ササクッテロル Sp8b-meyQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:39.25ID:rpTqRe4Hp
2万くらいの売れ筋マザボを調べたけど、
ASUSとMSIは1つ目は排他なし、2つ目はx2なら排他なしでx4にするとSATA2ポート無効、PCIEx4は排他なし
ASRockは1つ目からSATA2ポートと排他、2つ使うとSATA4ポート無効、PCIEx4は排他なし
GIGAはM.2は排他なし、、PCIEx4はPCIEx1と排他
0938Socket774 (ワッチョイ 1fe0-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:46.53ID:4G+rIxuW0
>>893
この直立方式で直立補助ステーがあったら最強じゃね?

  │ ←直立補助ステー(表面からハンドスクリューでマザボと固定)
  ├ ←M.2固定ネジ
  │
  │ ←M.2スロット
─┴┴─ ←マザボ

3面(ステー、マザボ、M.2SSD)+1柱(M.2固定ネジ)の構造になるから
重たいヒートシンク付けても支えられそうに思う
0946Socket774 (ワッチョイ d7f8-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:09.71ID:vTroDdVB0
イキって970PRO-1TB買って使用容量120GBの俺様が来ましたよ
せめて512GBにして差額で他のパーツ買った方が良かったと思うのだが、
MLC世間じゃ全然需要ないみたいで今から中古で売ると激安になってしまうからにっちもさっちも行かない
(TLCの普通のだと新品と比べて価格差が少ない)
0948Socket774 (ワッチョイ 7fe0-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:24:23.90ID:itHa1soD0
SSDの中古は書き込み量を伏せて売ってることが殆どなんで
手を出しづらいってのもある
きっちりsmart画像を付けて売れば良いのにね
0949Socket774 (ワッチョイ bf67-knKg)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:46:50.42ID:9tz5Qqqt0
むしろオクとかメルカリのがCDI画像つけて売ってること多くて信用できる
ショップのは怖い
0953Socket774 (ワッチョイ ffec-UrR/)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:46:35.55ID:ZLreeH7Y0
>>948
おれも同意見だが。。

んな事したら
古い(使用時間多い)の今の値段じゃまったく売れなくなるからね
0954Socket774 (ワッチョイ 7fe0-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:07:03.46ID:itHa1soD0
>>953
その辺は買い取るときにきっちり確認して(安値で)買い取ってるんで、
そう言う個体は実際は高値で売れなくても問題ないはずなんだよね
0958Socket774 (スップ Sdbf-YGf2)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:50.83ID:q6DoyDMud
うちも900P 120/280GBしか使ってないわ
480GBの方はゲーム入れてて容量不足してるからもっと使えるはずなんだけど
システムドライブにゲームをインスコするのは、なんだか気持ち悪くて
0961Socket774 (ササクッテロ Sp8b-meyQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 03:39:45.82ID:cvIi6YaDp
友人がナット無しでSSDネジ止めして破壊しそうになってた…
どう見ても斜めってて不自然なのになぜなのか…
0962Socket774 (ワッチョイ bfd4-hMrY)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:17:47.73ID:w1ZzPcGV0
違和感とか疑問とか関係なしに力づくで解決しようとするやついるよな
そういう奴はPCIeのロックとか必ずぶっ壊す
0963Socket774 (ワッチョイ b787-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:53:54.58ID:t+w5RAz70
『説明書読まなくても自分は扱える』と言う謎の自信で扱ってぶっ壊す頭のアレな奴は
昔からいるからなぁ
0968Socket774 (ワッチョイ 1787-CSeL)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:18:06.12ID:A2R/r2qH0
ネジ系の基本はゆっくりと締め込んで『ミシッ』の『ミ』のところでストップし、気持ち緩める。これでオッケー
0973Socket774 (ワッチョイ 3720-BpMu)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:38.86ID:xUVGQAai0
工具マニアが居たらトルクドライバー借りて
適切な締め具合がどの位か確認すればいいかも
0974Socket774 (ワッチョイ 1787-mTcT)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:50:15.57ID:9JBBb/j20
工具マニアでもトルクレンチは持っていてもトルクドライバー持ってるヤツはよっぽどのマニアだな。
0975Socket774 (ワッチョイ 1787-VLQ4)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:01:00.02ID:7UKfwRJa0
>>973
締め具合よりも、まずネジと母材の関係による数値の違いがあることを覚えた方がいいかと
これを知ってるかどうかで扱いが全然変わってくる。と思いたい
0977Socket774 (ワッチョイ 576c-dbWz)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:28.64ID:UYiYFbqm0
トルクスならそこらのホームセンターでも売ってるのに
0984Socket774 (スププ Sdbf-j/Tg)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:47:28.91ID:NLFeC6sCd
トルクドライバーあってもゴリラに適切な締め付けトルクを教えるところから始めないと
あとはPCみたいな狭いところで使うの大変そう
0985Socket774 (ブーイモ MMcf-6nbg)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:45:07.97ID:o4bUhPmdM
HP EX900/920にSpecTekの偽装疑惑

↓はHP EX920
https://images.anandtech.com/doci/13037/IMGP1830_575px.jpg

KingSpec M.2 128GB NVMe NE-128
https://twitter.com/junjun0220/status/1026450948153958400
BW29F256G08EBCAG→これもSpecTekの偽装品

http://www.lutouwang.net/detail/18/916/1jm3ug1bp.html?p=5
hpのSSDにも載っているのも同じに見える

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520505805/429
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0986Socket774 (ワッチョイ 9fe3-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:26:10.53ID:ltPV2FAk0
イタリア産だけどトマトは中国産で加工・缶詰めがイタリアのホールトマトみたいな
道義的には問題あるけど嘘とも言えない微妙なところ
0987Socket774 (ワッチョイ 3720-BpMu)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:31:58.70ID:qu/A9Ao70
EXシリーズは安かったしな、hpのドライブレコーダーもだけど
色々手を出してるお陰で、殆どがODM的に丸投げしてる感はある
0990Socket774 (スップ Sd3f-knKg)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:21:25.81ID:bNYj5vz2d
EX920はランダムのQD1最速だしSpentecの低グレードだとあの速度は出ないんじゃないの
0992Socket774 (ワッチョイ 9741-Jd9I)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:36:33.72ID:3Aos4NbU0
以前Tom'sのレビューでTranscendがSpecTek使ってたとき
批判されていたので、隠したい理由もわかる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 11時間 18分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況