X



CPUアーキテクチャについて語れ 44
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001過去スレ
垢版 |
2018/06/29(金) 19:56:12.11ID:IpLVNs44
Part42 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515469535
Part41 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510223006
Part40 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503459435
Part39 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501219656
Part38 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500374247
Part37 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498278212
Part36 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495257064
Part35 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491116131
Part34 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488968098
Part33 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480216577
Part32 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467240873
Part31 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447725141
0836Socket774
垢版 |
2018/12/02(日) 23:03:52.73ID:fROcmutl
Ryzen使ってるらしいな
TR買えば良かったとか言ってるらしい
今はZen2に興味あるとか

まあ今日日将棋指しの商売道具だろう
コンピューターは
0837Socket774
垢版 |
2018/12/02(日) 23:25:41.45ID:/1MnvZCl
>>836
必要経費で落ちるかどうかが気になってきたw
0838Socket774
垢版 |
2018/12/03(月) 00:26:59.53ID:nGt99VrB
使ってる将棋ソフトがコア数に応じて性能がスケールするタイプなんじゃないの?
0839Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:15.53ID:tGhyG8uy
>>838
現在採用されてるアルゴリズムはフツーに探索だからリソースあればあるだけ早いし強いぞ
0840Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 19:20:39.23ID:F+9uS7zZ
将棋みたいなのはGPGPUのほうが効率的
CPUでやるのは非効率

CPUは適当な安い奴で、GPUに金かけろ

つうかいまはGTX1080程度のGPUでさえ人間より強い
0841Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 19:30:45.30ID:nCY9uFtk
んなわけない
0842Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:31.94ID:g5fWq60M
今はマシンラーニングさせてなんぼなんじゃねーの。
0843Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 20:45:40.72ID:F+9uS7zZ
コンピュータ将棋は短期間に一気にGPU化、ディープラーニング化が進んだ
3年前の知識では追い付かないぞ
0844Socket774
垢版 |
2018/12/04(火) 21:28:31.45ID:x83ehT2/
将棋AIがプロ相手に勝てるようになったのは2013年の話だから
当時の学習データを再生するだけでアマチュアレベルなら手も足も出ないだろう
藤井君にはヌルすぎるAIってだけで・・・
0845Socket774
垢版 |
2018/12/05(水) 12:24:49.14ID:7bjE2Zor
>>843
今んとこ割に合ってる比率じゃないけどな

演算だけは矢鱈強いRadeon系使えれば大分上げられそうだけどな
アイツ複雑命令も強いし(そのかわり電気食うけど
0846Socket774
垢版 |
2018/12/05(水) 15:16:20.04ID:tqHaTVHz
将棋は伝統的MLだから、アクセラレータよりもCPUの方が歩があるんだな
入玉込みの評価さえアクセラレータではろくに出来てない
0848Socket774
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:46.88ID:XXn0WjUM
>>845
RadeonはCUDAが使えないっていう最大の欠点がある
既存のCUDAプログラムやCUDA対応フレームワークを、Radeon対応のために
わざわざ変更しないといけないとか面倒すぎる

>>846
ここ数年で一気にGPU化が進んだんだよ
ちょっと前までGPU化が難しい分野だとおもわれてたが、いまはそうじゃない
0849Socket774
垢版 |
2018/12/05(水) 22:57:02.67ID:2d2ZZMlb
>>848
そうなの?
山下氏が2年前に記事で言ってたときはまだXeon 2sが最強という感じだったが
0850Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:56.52ID:mRlJoT68
将棋はいまだcpuが支配的だよ
ゲーム木のminmax(厳密にはalpha-betaの前方枝刈りあり)探索してるために、ある盤面の評価を低レイテンシで行う必要があり、gpuだと辛い
deep learning系も出てきているが、まだ一回り弱いですね
deep mind の、alpha zero shogi が、最強に迫るか超えたという話があったが、いろいろ論文に不備があったり、現状では有耶無耶になってしまったままなので、多分未だにcpuが最強のままでしょう
0851Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 07:22:55.73ID:Z9A7bwYO
>>847
所謂機械学習のことかと
現状、機械学習の中の深層学習の中の畳み込みニューラルネットでしか
GPUの強みはみられない
多分848はなにか勘違いをしてるんだと思う
0852Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 09:10:02.77ID:KKGO++Yc
過去の棋譜を覚えてパターン認識だけで将棋が打つタイプの棋士がGPUに完敗したんだよな。
0853Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 13:08:26.38ID:BJ3s/VcO
>>852
へえ、いつのことでそれは誰かな?
0854Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 17:00:31.72ID:DQWclo6i
プロプラ言語に尻尾振る奴に碌な奴は居ない
ってのが実証されただけか
0855Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 20:48:39.86ID:0BCoK7xk
elmoとかいうコアi7で十分なソフトがくっそ強いけど
GPUクラスタでさえ撃沈させた

そこから数年も経ってないのだが、ここ1年で何か変わったのか?
0856Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:34.03ID:8R5SXRnO
わしの将棋ソフト知識はボナンザがつえーつえー言われてた時代で止まってるぞ
0857Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 23:16:01.61ID:0BCoK7xk
>>856
>>848>>852

が出てきてなんか具体的に書いてくれないとさっぱりわからん
0858Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:54.38ID:J6XOSDmK
たぶん流用ではないPC専用スナドラ漸く来たな

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1157165.html

Cortex-A55ベースの4コアがひっかかるなあ
ここはせめてCortex-A76ベースでクロックダウン4コアでなきゃダメだわ
Cortex-A55ベースなんぞスマホじゃあるまいしPC用途じゃ貧弱すぎて話にならん

855の強化版ではなく、スマホとは明確に区別するもの作らんと
IntelのモバイルCPUには到底勝てんよ
AppleA12やA12XのVortex並のパワーはないんだし尚更だな
0859Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 14:13:11.38ID:PU2gP2Ee
A55は軽負荷の継続処理などに対してSoCの電力を極限まで落とすために存在するコア
用途分けのヘテロで搭載してる物だから全部A76じゃむしろ話にならん
0860Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 14:27:05.80ID:J6XOSDmK
>>859
PCノートの用途ならスマホSoCレベルの極限まで電力を
下げる低性能コアは必要ないと思うがな
15WならIntelと同程度の性能しかないというのも競争力にかける
7Wからならありってところかな
来年Q3登場でもプロセスという点てはIntelよりは優位ってのがw
0861Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:21.62ID:PU2gP2Ee
むしろarmの場合は電力の低さこそが武器でありもっとも必要とされる部分だろうよ
0862Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:39.32ID:PU2gP2Ee
A55が電力を低く抑えられるのは根本的にコアが小規模なため
それだけ実装負担も軽い
A76だと電力が増えるだけでなくコア面積も3倍以上になる
0863Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 15:31:26.04ID:mN+L5RkP
低性能ARMでx86に張り合うのは無理
0864Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 15:44:52.54ID:XpvTGzNL
コード密度がなぁ、、、
0865Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 15:50:30.19ID:iPUEFKoA
>>858
よく読め
高性能コアとしてCortex-A76が4コア
省電力コアとしてCortex-A55が4コア
の全8コア


Qualcomm、7nmプロセスのWindows 10用SoC「Snapdragon 8cx」
〜FirefoxのArm64版など、Armネイティブなアプリも提供開始

>CPUとなるKryo 495は、Cortex-A76ベースの4コアと、
>Cortex-A55ベースの4コアという構成になっている。

>Snapdragon 855のKryo 485は、ArmのDynamIQに対応しており、
>A76の4コアのうち1つを2.75GHzまで引き上げるプライムコア、残り3つを2.42GHzのパフォーマンスコアとして動作させている。
> これに対してKryo 495では4つのコアすべてがプライムコアとなっており、2.75GHzで動作する。
>また、Kryo 485ではシステムキャッシュ(Intelのプロセッサで言うところのL3キャッシュやLLCに相当)が5MBだが、
>Kryo 495では倍の10MBになっている。
0867Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:10.98ID:J6XOSDmK
>>865
書き方悪かったかな
>高性能コアCortex-A76が4コア
>省電力コアとしてCortex-A55が4コア
>の全8コア
ってのはわかるよ
省電力コアで使うにしてもA55はノートPC(Windows使用)では
あまりにも貧弱過ぎる
クロックダウンしたA76でもノートPCの範疇なら省電力コアとして
十分使えると思っただけだよ
0868Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 19:13:31.14ID:BzDzmac6
別アーキテクチャのCPU性能を比較するのに現状SPECintくらいしかまともなベンチマークが無い
スマホとかでよく使われるベンチは、特定のアクセラレーション命令の有無でめっちゃパフォーマンスかわったりするから
0869Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 19:56:31.97ID:J6XOSDmK
Always Connected PCとか歌ってるけど電池が持つだけじゃダメ
ソレだけを売りに高く売ろうと思わんことだな
Photoshopなんかもそこそこ快適に使えてナンボ
一緒に音頭とってるMSがSurface Goで採用するのがいいかもね
0870Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:04.68ID:J6XOSDmK
謳うだったな
連投スマン
0871Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:33.45ID:BZqoKSpO
組み込み向けのAtomアーキテクチャでも
x86は大分進歩してきたからなあ
難しいんじゃない?

あと855は来年の銀河搭載なんだな、Exynosだけ8nm(10nmLPP改)なのはなんでなんだろ
0872Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 21:30:34.87ID:BzDzmac6
現行のcore iから、L3$とAVX2命令とかを削除すれば、
組み込みチップができそうな気がする
0873Socket774
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:09.48ID:QO7HwJBh
>>869
わざわざスナドラWindows機でAdobeのCC系ソフト使う人ってどれくらいいるんだろうか
ペン入力も必要になるだろうしメモリももっと積まなきゃいかんだろう
そういうクリエイター向けならそれこそSurfaceにx86アーキでいいだろうと思うが
そういやSurfaceがRyzen積むかもって噂が出てるみたいだね
0874Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 02:15:49.38ID:GMxL0RQJ
>>871
サムスンの方の7nm、7LPPは10月に準備完了だから
製品に載るまでは順調に行ってもあと1年掛かるよ
TSMCのN7が去年4月、サムスンの10nm第3世代の8LPPが去年10月に完了でようやく
0875Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 08:49:42.42ID:LZnloxcf
intelの10nmも年明けにはラインにウェハ投入しないと年末に製品が出て来ない
0877Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:47.04ID:K2RY4Y8k
スパコンは競技じゃなくて道具だということを相変わらずわかってない気がする
0878Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 14:17:29.58ID:Eb9IMeOA
誰が?
0879Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 15:17:42.08ID:7td2tcRW
設置面積あたり、体積当たり、ラック当たりの性能は重要じゃん
0880Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 12:27:57.59ID:GSUQ70Qy
1Uあたり8ノードくらい突っ込むのか?>次世代京
0881Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 15:01:39.54ID:cG/C0p5n
>>876
流石にそろそろ潰すか
予算の無駄遣いで切られそうになっても何が悪いのか一向に理解する気配が無い
0883Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 16:27:19.06ID:oi53dwHh
ロードランナー時代だったか
高密度実装とかいう話あったよな
スパコンは将来みんなこうなるんだろうかと思ったものだ
0884Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 16:29:29.34ID:L2PXHPRa
>>881
TOP500の1位と2位はx86じゃないからな
IBMのPOWER搭載スパコン
せっかくx86の優位性がなくなってきたときに辞めるのはおかしい
0885Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 16:33:49.32ID:L2PXHPRa
今となってはファブレスのIBMがx86を追い越すなんて胸熱だな
0886Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 17:12:38.30ID:oi53dwHh
というか、さあ

国策スパコンの高コストって富士通が悪いというけど、
まさに「富士通」が悪いんであって富士通のCPUが悪いわけじゃないんじゃないかね

Intelに変更しても同じ性能のスパコン作ったら似たような値段になるんじゃないか?
富士通が契約取る限りは
0887Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 17:39:04.34ID:lIH+egnG
話が元に戻るようで悪いんだが、
Snapdragon 835/850/8cxはARM製CPUをx86/x64エミュすることでWindows10を使う。
ふんで追加命令であるAVXやSSEはどこまでサポートされているのだろうか?
サポートされてるとしてどないして実行するのだろうか?
AVX2までならZenでもサポートされてるし結構重要な気がする。
偉い人教えてくれ。
0888Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 17:39:41.53ID:Ly/XwYla
>>886
受注企業側というよりは発注側の予算振りに問題がある
安く上げたら来年度からその予算まで下げられるとか誰も安く上げるわけねぇだろアホか
それを踏まえてもなお金がねぇつってんのにARMだのSPARCだの新造してる場合ちゃうやろ
同じ値段でIBMにオネガイした方が遥かにマシじゃ
0889Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 18:42:41.59ID:L2PXHPRa
1000億といっても1年間の予算は100億円で10年ためて1000億円
だから10年に1回しか麹総Xパコンは麹�黷ネいんだよbヒ
0890Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 18:43:25.65ID:L2PXHPRa
国策
こくさく
で文字化けするのか
0891Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 18:44:09.42ID:L2PXHPRa
だから国策スパコンは10年に1回しかつくれない
0893Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 19:03:40.47ID:L2PXHPRa
>>887
エミュレーターはWindows 10上で動作する
エミュレーターというよりバイナリトランスレータみたいなものだろうけどな
主にビジネスアプリを動作させるのが主体だろうから、SIMD命令を高速に実行できるとは限らないと思う
ビジネス向けのパソコンではWebブラウザとMS-Officeさえ動作すればいいなんてこともあるし
Windowsが独占的な地位を持ってるのはMS-Officeのおかげだからな
WindowsではWebブラウザとマイクロソフト製のアプリさえ動けばいいという用途はたくさんある
0894Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 19:08:13.76ID:L2PXHPRa
ARM版のWindows 10は今のところSnapdragonにしか対応してないようだが
Snapdragonは高いのでおそらく中華メーカーのSoCに対応するまでは普及しないと思う
0895Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 19:18:36.01ID:XZMEiHRR
中華の怪しいSoCに対応したとこで売れねぇと思うけどな
0896Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 19:43:38.71ID:l2rxqlU3
中国にx86うっぱらったAMDが制裁されそうw
0897Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 20:26:07.75ID:cNC6xVcG
なにげにTSMCもピンチやで
0898Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:39.29ID:lIH+egnG
>>893
サンクス
バイナリトランスレータみたいなもんってのは納得いった
8xcならビジネスソフトやブラウザとか
通常用途なら十分使えそうだね
スナドラPCも定着すれば面白そうだな
Skylakeからコア数増やす以外性能は上がらないし
モバイル用途ならチャンスあるね
0899Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 20:29:47.68ID:XZMEiHRR
>>896
言っとくけど出したのはzen1自体のライセンスで
中華のx86はVIA流れ系よ
0900Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 21:19:05.93ID:O8crgLMb
4Uで16ノード以上はいるなら
トポロジー含めた電力はかなり優秀なんじゃねえの
CPU単体だとTDP180W程度になりそうだが
0901Socket774
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:57.50ID:oi53dwHh
>>888
いやだから、IntelのハイエンドはVenusプロセッサと価格何倍も違わなかったと話だから、
プロセッサ作ってる場合じゃないだろは無関係あるいは大した影響与えてないと言ってるわけよ
作っても作らなくても米国勢並の価格にならん。

そういう意味じゃこのスレの中心課題からは外れていると思う。論じていけないわけじゃないが。
0902Socket774
垢版 |
2018/12/10(月) 08:35:48.65ID:Gul/J6V2
>>899
もうリバースエンジニアリングされて
取り上げようとしても無駄だしな

あぁあ
0903Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 16:26:31.18ID:dJX7eWms
セミコンジャパンそろそろだっけ
0904Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 18:02:42.51ID:4Pb39MR9
>>901
いや、あると思うぞ
あの頃とはもう色々違うからな

>>902
アレは実製品からやるもんであって、何れにしてもどうせなんだかんだでパクられる
なら先にライセンス締結してカネに変えた方が良い
ただでさえリソースねぇんだから、そのくらいの勘定はできんと話にならん
0905Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 18:34:21.11ID:0RO6fzsY
>>904
>あの頃とはもう色々違うからな
色々違うのであれば、あるともないとも言えないんじゃないでしょうか
試算もいつの世代の製品と比較すればいいのかわからんし。

現在Intelのスパコン向けハイエンドは40万とか50万とかするけど
確かにVenusの設計決まった当初はIntelはスパコン向けで尖った専用設計にはしてなかったので安かったんじゃないか
ただその当時のIntelではVenusには勝てなかったわけで(次の世代であっさり勝てただろうけど)
0906Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 18:45:15.72ID:0RO6fzsY
http://kakaku.com/item/K0000982874/
価格うろ覚えだったのでぐぐったら40〜50万どころか……
まあ性能が段違いだけどこれ8万8000個搭載したら1000億越えちゃうね
0907Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 19:00:58.60ID:2Pt18arr
>>906
1個売りの小売価格で仕入れる前提なのかw
0908Socket774
垢版 |
2018/12/12(水) 19:14:51.19ID:0RO6fzsY
>>907
思考実験でしかないよ。
ただ影響あったと言う人は思考実験すらしてないからね。
0909Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 00:30:46.05ID:xE+lO8Yq
Sunny Coveでは実行ユニットが10ポートに増えてるらしいな
増えたのはstore addressとstore dataみたい
0910Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 04:24:02.96ID:3wbq4lpM
Lakeシリーズが追わって、Coveシリーズがはじまるのか?
0912Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 07:33:42.92ID:OWfZzmbk
湖ネタが尽きて入り江
……いや、まだ湖ネタやれると思うが、イメージ刷新したくなったのかね
0913Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 07:42:39.48ID:oX1d0lL7
Sapphire Rapidsとかいうやつはどこいった?
0914Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:08:05.25ID:wbJDVTmp
>>913
あれはPurelyみたいな鯖用のコードネームでは
Ice lakeベースというのは前から言われてたしさ
0915Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:43:03.00ID:KSLrpi+S
Ice Lake CPUに対応するのがSunny Cove マイクロアーキテクチャ
Sapphire Rapids CPUに対応するのが何であるのかは分からない
なんとかCoveかもしれないしそれ以外かもしれない
0916Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:49:55.43ID:KSLrpi+S
3IPCから4IPCに11年
4IPCから5IPCに13年
0917Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:13.20ID:LRCFFkQ/
>>914
嘘は止めようw
0918Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:55:09.67ID:gALoAWzd
>>916
実測したらビビるぞ
0919Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 19:58:54.41ID:KSLrpi+S
実測の話なんてしてないよマイクロアーキテクチャ上の最小幅の話だよ
0920Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 20:05:15.04ID:xE+lO8Yq
Skylakeでデコーダを強化したなら、次は実行ユニットの番ということだね
でも何でstoreを強化したんだろう
FMAのときは2load/1storeのバランスで納得したけど
最近のワークロードはstoreの比率が高くなってるのかね?

Zen(Zen2も?)はload/store合わせて2ポートだから差がついてるよな
同じアドレスに対するload/storeは一度に扱えるらしいけど
0921Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:49.57ID:snUL5tpz
>>913
Cannon Lakeが遅延する前で2020年予定、前のCEOや開発体制時に出てた名前だからSunny Coveのように変更されてる可能性がある

今はサイドチャネル攻撃を防ぐアーキテクチャを開発することが優先目標だろうし
0922Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:03.84ID:OWfZzmbk
今のハードウェア的対策は根本的対策なのか?
0924Socket774
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:35.12ID:/KMfVzkk
レジスタリネーミングの帯域が4uops/clkから5uops/clkに上がる
0925Socket774
垢版 |
2018/12/14(金) 03:01:36.40ID:2gC2plch
PCWatchとか見るとIntelの新CPUについてらーじゃこづりが、と書いてあったが
GPUの専門家だろあの人
今のCPUにはGPU載ってるけどGPU側の地位が上がったのか?
0926Socket774
垢版 |
2018/12/14(金) 14:32:54.52ID:qtj+16wt
立場的にはアーキテクチャ開発全般のトップじゃないの?
0928Socket774
垢版 |
2018/12/14(金) 16:54:00.34ID:g2XIXN0A
>>924
xchg rax,rbxの動作がめちゃくちゃ速い!!助けて!!!
0929Socket774
垢版 |
2018/12/14(金) 20:17:11.23ID:jNe3QIr8
Intelも異プロセス張り合わせとか言う力業でヘテロジニアスマルチコアやる気なんじゃね
AppleができてIntelができない理由はないだろ
0930Socket774
垢版 |
2018/12/14(金) 20:22:42.12ID:gzYoSzHq
異なるプロセスルールのチップの張り合わせ(3D積載)は
Appleやってないと思うけど?
0933Socket774
垢版 |
2018/12/15(土) 18:30:57.47ID:XSnpuki9
当初は他社7nm以上(6nm相当?)じゃなかったっけ?
0934Socket774
垢版 |
2018/12/15(土) 19:59:20.69ID:OhuhlHOZ
>>932
既にご自慢の7nm並を他社は量産してるんだがなw
0935Socket774
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:23.32ID:fta15eew
>>934
モバイル用低消費電力プロセスと、サーバ・デスクトップ用ハイパフォーマンスプロセスは違うのでは?
0936Socket774
垢版 |
2018/12/15(土) 22:15:40.70ID:68FFD3P5
今時は変わらん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況