X



CPUアーキテクチャについて語れ 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001過去スレ
垢版 |
2018/06/29(金) 19:56:12.11ID:IpLVNs44
Part42 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515469535
Part41 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510223006
Part40 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503459435
Part39 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501219656
Part38 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500374247
Part37 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498278212
Part36 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495257064
Part35 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491116131
Part34 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488968098
Part33 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480216577
Part32 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467240873
Part31 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447725141
0735Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 01:10:31.67ID:wk7WoP6+
SMTをオフにすればいい
0736Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 16:29:01.84ID:cSBKb6zW
>>733
キュー分離してる上に分配の条件が不明って状態でそれやると、何処に放り込めるかわからんだろう
FP分離してる上にNSQ付いてるからP6みてーに共用パイプの重ユース突っ込むのも出来ない
0737Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:24:41.90ID:VhEyV7Ev
潜在的にタイミング攻撃に脆弱な実装はSMT上だと問題が顕在化しますよというお話

OpenSSLのDSA/ECDSA署名の実装がビットが立ってるか立ってないかで処理時間が変化する欠陥があって
その変化をSMTを使って拡大することでサイドチャネル攻撃を成立させるというのが要点
0738Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 20:17:13.26ID:wk7WoP6+
本来乱数・暗号なんかは、Intel SGXで作った謎空間で、Intel Digital Random Number Generatorとかで
作った乱数でやるのがいいのだろうが、Intel SGXも、Intel DRNGもあまり信頼されてないからな

信頼できる同様の実装があればいいんだけど
0739Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 20:43:06.44ID:a2kjumyU
SMTやなくてCGMTやFGMTなら大丈夫なん?
0740Socket774
垢版 |
2018/11/06(火) 21:25:52.80ID:e6VB2PD8
>>732
普通のセキュリティホールはやるべきチェックを怠って起きるようなものが多いが、
タイミングアタックとかのサイドチャネル攻撃は、正しく作っていればいいという事ではなく、
性能最適化とかで良いことをしたつもりでも穴になってしまうし、まあ難しい
ソフトウェアしか知らないけどハードウェアも同じ感じだろう
0741Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 03:46:21.55ID:fFrXSpvR
直接配信を見られないがAMDの発表がすごいことになってそうな話だな
0742Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:30:45.73ID:BrMm3DqE
>>278
>>328
https://geocities.yahoo.co.jp/

>Yahoo!ジオシティーズサービス終了のお知らせ
>2019年3月末をもちましてサービス提供を終了いたします。詳しくはこちらをご確認ください。
0743Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:57:13.44ID:ioViGot9
>>741
あの8Cの1ダイ、HPL走らせたら
5W以下で100Gflops超えそう
0744Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:28.97ID:ProJ/XGu
>>740
https://ja.wikipedia.org/wiki/サイドチャネル攻撃
サイドチャネルを何か勘違いしてないか?
暗号鍵を扱うシステムは不逞の輩が様々な手段で覗き見ようと狙ってくるので
ありとあらゆる事象がサイドチャネルにならないよう注意を払わなければいけないって事だぞ

Wikipediaに載ってるキャッシュ攻撃のような初歩中の初歩の手段で破られるようではお話にならない
まあ天井からぶら下がるアレも「物理的な侵入経路がある」という意味では立派なサイドチャネル攻撃なのだが・・・
0745Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:04:05.02ID:zItAEM+K
MSやLinuxがスケジューラちょっと変更して、暗号を扱うプロセス向けに、物理コア占有するAPIを作ればいいのに
そのAPIつかったプロセスは、同じコアのSMTで他のプロセスを動かせないようにして

ただしマイクロソフトの署名済みのOSのプロセスだけ例外とかやっておくと、OSが有効利用してくれるはず
0747Socket774
垢版 |
2018/11/09(金) 18:18:16.72ID:qjHzE5QS
Zen2はSIMDを128bitから256bitと拡張してくれたのが嬉しい
RomeのMCM構成は興味深いがやはりSiCよりSoCの方がロマンがある
Zen2でもRyzen 5以下とノート用APUはSoCでやってほしいね

あまり話題にはならんが・・・・・・・・
このゲーム機本体はどうでも良いがコイツのZen+VegaAPUはそそられる
GF14nmプロセスで作ってんだろうか

ttps://www.notebookcheck.net/Zhongshan-Subor-Z-s-custom-Ryzen-Vega-SoC-has-more-GPU-compute-power-than-the-Intel-Kaby-Lake-G-Core-i7-8809G.331872.0.html

現段階でもRavenridge以上のAPUを作ろうと思えばできんだな
0748Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 13:59:50.65ID:pdD6YXSQ
128bitのまま並列度を増やすのかと思った
AVX2の256bitを処理すると2倍のクロックかかるからその間別のAVXユニットが使えるようにするとか

512bit化はないと思うが256bitのまま512bit対応もありうるのかね
互換性のためだけになるけど。
0749Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:11.01ID:7TNLxik9
Intelでさえ持て余してるAVX512はないんじゃね
0750Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 15:39:27.87ID:s3II6dfA
>>748
恐らく微細化でデータパスの能力向上とバランスが取れたんだろう
512は流石にどうかと思うけど、全体として歪にならない範囲なら十分あり
14nmでやるのが無茶で有って、詰め込めれば当然放置できるゲインでは無い
要はバランスだ

ま今回の改良の裏は他にも色々有りそうだけどね
0751Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 17:21:51.62ID:Peygkn4Q
avx612は、phiみたいなHPC用チップ向けだろ
一般向けじゃないような
0752Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 17:43:36.21ID:WkvgTFuV
phiが爆死してしまったのでサーバー用のxeonにHBMくっつけたものをHPC向けに投入するらしい
0753Socket774
垢版 |
2018/11/10(土) 18:01:16.03ID:sSj3Gl+P
Zen2ではAVX/AVX2による死角は無くなったのは大きいね
AVX512は普及度合いを見極めてからでいいんでない
Zen→Zen2でIPCは10%チョイ上がるようだからSkylakeコアよりは
確実に上になる
Intelは最後の隠し弾14nmの9900kまで引き出され、
もはやタコ足配線限界のIcelake出すまでどうにもならんな
当初の10nmポシャってプロセスじゃA12/A12XやKirin980と
スマホ・タブのSoCに負ける始末
RomeはI/OチップにL4$がどの程度積んでメモリのレイテンシを
減らせるのか見ものだね
0754Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 00:16:18.95ID:VSFna9a+
>>753
まだヒートスプレッダ廃止とダイ研磨、スペクター緩和が残ってる

来年はCoffee Lake-R2でイケる!
0755Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 07:45:32.28ID:HnqbKoZ/
XeonにHBMくっつけるならそれはそれで結構革命だと思うけど
EMIBでつけるのかIF新規実装で直でつけるのか
0756Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 07:51:19.01ID:HnqbKoZ/
Zen2もあの真ん中の14nmのIOチップをHBM仕様に改良したら
そのままHBMの64コアEPYC・TRができちゃうのな
0757Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:11.00ID:Q/YZXT4S
載せるスペースある?
0758Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 09:40:34.37ID:fCqYybZ4
いよいよコンシューマ向けにも変化が現れ始めたな
いいぞAMDもっとやれ
0760Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 15:41:05.29ID:1MWk8FT/
>>759
あたまおかしなるで
0761Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:26.88ID:Ru4XFrkq
チップが山盛りに乗ってるやつってCPUがたくさん載ってるんじゃなくてこれ全部で一つのCPUなんだよね
0762Socket774
垢版 |
2018/11/11(日) 16:12:38.09ID:O6joboY2
>759の
上段中央は12コア、20コア用パッケージで
L2キャッシュは別ダイだけど1コアは1ダイ。
その左とかの碁盤の目のようなパッケージの1ダイはCPUコアの一部
0763Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 22:42:28.42ID:l90I1rth
ひょっとしてGPUとDRAMコントローラとインターコネクトと合わせたダイを作って
8コアのCCX入ったダイをあわせてAPUなんて事にはならんよね?
手軽に作れそうだがコンシューマ向けにはコスト上がりそうだし。
0764Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 22:54:16.72ID:KxOlwPvK
普通に考えたらI/O、CPU、GPUの3チップ構成か
I/OチップとCPU+GPUの二種構成だと思う
なぜなら7nmでアナログ回路作るのが大変という理由だから
0765Socket774
垢版 |
2018/11/12(月) 23:31:43.72ID:OdgRLvX6
どのみち3.3Vや5VのI/Oは内蔵できないんだから
今まで通りワンチップ+PHYだろ
0766Socket774
垢版 |
2018/11/13(火) 00:13:21.01ID:Le+cPfwr
>>765
少なくともVegaとA64FXにはPCIe3.0が実装されてる
0767Socket774
垢版 |
2018/11/13(火) 02:55:37.80ID:v8geTbWV
時期APUのRyzen 3xxxシリーズは、GF 12nmシングルダイとかになるんじゃないの?
0768Socket774
垢版 |
2018/11/13(火) 08:36:48.62ID:FuQ2Hkns
top500の季節
0770Socket774
垢版 |
2018/11/15(木) 21:45:02.75ID:WZ3DbZTt
Exynos9820が8nmだったのでSamsungはArF液浸7nmをスキップしてもプロセスで先行出来ず
TSMCが予定通り来年にEUV7nmを投入できればトップランナーの地位が固まりそう。
0772Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 01:19:07.49ID:LSFuC55e
ダイサイズ変わってないらしいしGFでしょ
GFの14LPPから12LPへの移行なら、サイズは変わらずトランジスタの性能が上がる程度の改良しかないので移行は楽
0773Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 13:30:58.60ID:woPRvhqW
何もかも一緒で唯一構造だけ弄っただけだもんな
7nmもこういう小改良入りそうだなとは思う
0775Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 18:37:01.48ID:1HhogScA
>>771
1060より消費電力が100Wも高いとかなあ
下手すると2倍近く電力喰うケースもありえるとか
爆熱とはいえ絶対性能を有する9900kと違って全く笑えない

マニアとかGPU収集家なら買うんだろうか・・・・ 
せめてVegaで行こうぜVegaで
0776Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:22.08ID:BVmRDFyn
nv株凄いことになってるw
YTDの下落率でGEと競争してるのかな?
0777Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 07:23:00.86ID:dseIWvj0
>>775
言うてグラボはその熱をカバー出来るクーラーにそのパワー賄えるVRM付き
多少馬鹿喰いしても何もしなくていいから楽ではあるぞ
CPUは冷やし難い上にMBによってVRMの差があり、相性次第でそっちが喰うケースもあってなんとも
特に今回みたいな無茶やるとよく喰うからね、お値段も上がっちゃうわけです
0778Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:05.37ID:FAxitB6H
nvidiaビットコインかファンドにちょっと一言いわれるとこれだからなw
ファンド往復で大儲け個人は往復ビンタw
nvidiaは自動運転車の方が将来的にヤバいと感じている(自動車関係各社nvidiaを必要としなくなる時期はそのうち遣ってくる)
0779Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:46.15ID:X7ecs/A0
ゲームに幾ら特化したスマホとはいえ、プチオーバークロックしたSD845採用
あまりにも貧弱すぎる
メモリを幾ら積もうが、ストレージが速かろうがお話にならん

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1153859.html

せめてSD8150なら納得できるんだろうが・・・・・
それよりさっさとノートPC用のSD1000?発表しようぜ
0780Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 19:44:27.58ID:ff7DjtKJ
>>779
ここまでやったら携帯ゲーム機でいい、ソニーがvita2スマホを作れば解決だ
0781Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 20:38:00.60ID:dseIWvj0
>>778
自動運転はどちらにせよGPU屋の出るとこじゃ無いってのはとっくにわかってたからな
アレだけで数出るんだからASICで良いわ
0783Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 17:19:19.05ID:m4owD7G/
禿バンクあてが外れちゃうの?
0784Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:03.54ID:HhkPdfkm
1位と2位を米国勢が獲得したTOP500 - HPCGも米国勢が1位を獲得
https://news.mynavi.jp/article/20181116-725202/

Linpack番長といわれたのは昔の話、
いまじゃ米国勢はLinpackが早いだけじゃなくHPCGも早い

HPCGでも米国勢が圧勝
あらゆる計算で米国勢が早い

HPCG List for November 2018
https://www.top500.org/hpcg/lists/2018/11/

Linpackで負けてもまだHPCGでは早いから・・とかいってた日本勢が
手の届かないところまでいってしまった
0785Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:49.92ID:NJvG5pd6
arm幹部は禿に興じない。
0786Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 19:02:38.63ID:T53vyMn2
投資間隔が長すぎるよ
いつまで京コンピューターがナショナルフラグシップとか言ってるんだよ

理研と海洋研が大型スパコン定期的に買ってるが
そこまででなくても比較的大口のユーザーがもっといないと競争についていけない
0787Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 19:46:39.39ID:vc02fD4x
>>783
アメリカの対中高性能プロセッサ輸出制限が中国のプロセッサ開発を
加速させたという見方がある。ARMの買収はRISC-Vの注目度上昇を
加速させたかもしれないな
0788Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 19:51:50.91ID:vc02fD4x
>>784
二つの階段の勾配が同じでも、二つをずらして重ねたら
どちらかが上になったり下になったりする。

日本は階段の段数が少なすぎ、間が空き過ぎで
下になる期間がどかっとまとまって訪れる。
0789Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 20:41:16.63ID:T53vyMn2
長期的にはその辺RISC-Xになっちまうのかもしれないが
ARMもまだ強みがあるだろう
小銭とられる代わりにARM社が新技術導入の旗振ってくれる

RISC-X陣営も大口のユーザーになるとカネ出さなきゃならなくなるんだろ。
だからどうなるのか。
0790Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:19.81ID:eT4F9pen
RISK-Vに関してはねぇ
高性能な実装のIP売る気があるベンダーがどれぐらいあるのかと言うと
0791Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 21:20:12.92ID:IvEkl7ZV
リスクてやると確かにKに変換されたが
流石にここではきちんとCにしようや
0792Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 21:46:01.67ID:eT4F9pen
RISCがRISKに変換されたか…
所詮、奴はWnn…
RISCをRISKに修正するなど予測変換の面汚しよ…!
0793Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 01:01:37.08ID:8kciYnxc
もうこの先はIBMと富士通で共同開発したら良いんじゃね(適当
0794Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 02:34:56.34ID:oVeUbMZH
>>793
地雷と地雷を組み合わせて核地雷を創造するのはNG
0795Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 02:53:22.86ID:8Djp5Dc+
日本IBMじゃない限りまだワンチャン
0796Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 06:17:15.84ID:gd3mT0Va
HPとIntelを地雷と地雷だと思った人はどれくらいいただろう
0797Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 10:21:06.84ID:j3mUqdV1
>>784
G・・Graphがあるから・・
0798Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 22:56:52.46ID:QDJRkRtp
いつの間にかPEZYがRISC-Vアライアンスに加盟しとる
0799Socket774
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:52.42ID:8L0kWYkD
CPUだけじゃパソコンは動かない
オープンGPUはよ
0800Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 00:09:11.68ID:E1fhVHlB
>>799
オープンCELL BEというのはどうだろう?
0801Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 00:37:00.28ID:10tqkLbO
初代GCNがオープンソースになってた気がする
0802Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 00:45:59.65ID:aqIdye4W
少なくともサーバはマネジメント用の最低限のGPU乗せてれば動くだろ
ASPEED AST2510みたいなGPUでいい
0803Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 03:02:48.36ID:4/0x+xfF
>>796
少なくともIntelの「鳴り物入り」は片端から地雷踏んでる歴史がある
0804Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:34:32.89ID:KDOgJS/+
>>798
PezyがどうなのかはわからんがPezyのお友達のEsperantoは以前からRISC-Xで計画立ててる
ディッツェル親父の所な

もう社長いなくてどうにもならないからお友達に救済してもらうのかもしれん
そうなると国策で案件流してやるのも難しくなるなぁ
0805Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 14:01:35.46ID:cGVg1NAv
アメリカって本当に凄い国だよな「核地雷」を作て配備までしたんだぜw
ソ連がアメリカに侵攻して来たら使うつもりだったらしいw
0806Socket774
垢版 |
2018/11/21(水) 14:19:16.69ID:+TsMG2k3
稼働中の原発を通常兵器で破壊するだけで十分
イスラエルは前科あるし
0807Socket774
垢版 |
2018/11/22(木) 02:10:07.64ID:+FU/I3FX
Green500は、Linpack/Wを競うものだが、
HPCG/Wのランキングも出したほうがいい
0809Socket774
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:50.75ID:fVinpjJm
CNN、inferenceのみとはいえ、Myriad X(4TOPS)の6〜8倍か
まあこうした数値よりもCaffe、TFがきちんと使えるのが良い点
0810Socket774
垢版 |
2018/11/23(金) 01:13:50.58ID:NbzmbewY
AI/DNNアクセラレータを作る時に重要なのが開発環境の整備なんだよな
主要なフレームワーク・ライブラリで使えたほうがやりやすい
ハードだけ作ってソフト全部そっちでやってくださいとか、オリジナルの開発環境しかない場合は、
よほどシェアが大きいとか、よほど高性能とかじゃないと使ってもらえない

よほどシェアが大きいとかは、たとえばx86にAI/DNN系命令入れるとか、nvidiaが自社GPUに入れてCUDAで対応するとか、
そんなやつね
0814Socket774
垢版 |
2018/11/24(土) 23:18:14.29ID:cf8v60N1
合法的に詐欺的な手法で政府から金を引っ張る技術に長けた既存大手メーカーと、
そういった技術の無いPEZYの違い

PEZYになかったのは、合法的に補助金貰う技術に長けた人材と、
よくわかんなんとか協会の設立、天下り受け入れ
0815Socket774
垢版 |
2018/11/25(日) 02:50:54.63ID:n2Cukc/J
SSLで使う暗号化のハードウェア対応→AES-NI
SSLで使うハッシュのハードウェア対応→SHA Extensions 現状RyzenとEPYC対応、Intel対応予定
http/sslで使う圧縮のハードウェア対応→現状非対応

webのパフォーマンスを上げるために、Intelも早期のSHA Extensions対応と、
gzip/deflate圧縮のハードウェア対応が必要
0816Socket774
垢版 |
2018/11/25(日) 03:00:43.24ID:1YIEcnsj
広告の山殺す方が先
0817Socket774
垢版 |
2018/11/25(日) 11:52:08.96ID:hCpdzB2M
>>814
天下り法人通して迂回詐欺やればよかったんだ
0819Socket774
垢版 |
2018/11/25(日) 15:28:02.64ID:e+iMQLv+
>>818
大丈夫なのかな
IBMの石っつーとアレだからすごく危ない気がする
0822Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 12:03:31.05ID:HwBGJaE4
売国AMD
0823Socket774
垢版 |
2018/11/27(火) 23:43:04.80ID:uOHrma52
先端プロセスやめてなければ
本邦も同様にAMDとライセンス結んでx86スパコンとか作れたんじゃないか
0824Socket774
垢版 |
2018/11/28(水) 02:15:26.99ID:AFwuVXXJ
半導体摩擦が無ければねえ
0826Socket774
垢版 |
2018/11/28(水) 07:18:16.24ID:ufvP4+UH
>>823
おいおい
そんなもん発案から実現までに2世代は遅れるぜ
何たって仕事が遅々として進まないからな
0827Socket774
垢版 |
2018/11/28(水) 07:31:04.24ID:VvftAwAu
NECがV386作ってれば時代は変わったんだろうな。
0828Socket774
垢版 |
2018/11/28(水) 09:53:00.27ID:xwo/RNtn
どの道V810で失敗するんじゃない?
0829Socket774
垢版 |
2018/11/28(水) 11:04:11.08ID:PINrKOVr
>>826
たかがスパコン一台に建設費1100億、運用費年額80億だからな
他国なら同等性能を10台から20台作れてしまう
0830Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 08:12:23.16ID:SIRKFsft
DO+で使ったCPU何だったか忘れたけど互換性がいまひとつだった記憶がある
0831Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 09:44:08.96ID:qIwXqqnl
>>830
98側はV33だったはず
0832Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 13:26:22.08ID:IMxINJDe
Amazonもepicを導入したけど団子さんはお元気だろうか(笑)
0833Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:38.08ID:CF5f0c/M
大文字でないことで二人を同時に嘲笑しとるんかな
0834Socket774
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:34.68ID:Dx1cCXt7
藤井七段がZen2好きだって。
0835Socket774
垢版 |
2018/12/02(日) 20:51:45.52ID:6CD2KYe4
団子さんは藤井七段をどうやってdisるのだろうか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況