X



【ウハも】 開業医達の集い 26診 【粒も】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:46:01.04ID:Zh6kVDzW
開業医全般に関して話し合いましょ。
開業準備の先生もOK
アホな保険審査医のクズさの笑い話とか なんでも
・やたらと「理由なく」学歴にこだわり、私立を馬鹿にするレス
・良識ある開業医なら、どう考えてもスルーすべきと思われるレス
はスルーしてください。 2(5)ちゃんねるは荒らしはスルーが鉄則です。

25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1579579161/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/
23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558974718/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1552263554/

20-1 は>>2参照

テンプレ投稿終了まで、レスはお控えください。
テンプレ追加希望は、その旨記載の上、ご提案ください。
0978卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:10.11ID:GXOaW6xe
東京都内で土曜診察してる栗は今週末開けるの?

小池東京都知事会見
>「感染爆発の重大局面」
>「週末の不要不急の外出は避けるよう要請。
>平日の自宅勤務、夜間の外出自粛を要請」

危険というか患者来ないよね?
0979卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:53:00.38ID:kvnuT953
慢性疾患の患者が医療機関を受診するのは
不要不急には当てはまらないでしょうに
今日までだってちゃんとみなさん通院してるし
土曜も普通に来るんじゃないかなぁ、楽観的?

それよりも最近近所の焼肉屋が夕方激混みだわ
お父ちゃんが平日も家にいるんで家族で焼肉屋
あんなにいっぱい入ってて大丈夫かいねぇ
パチンコ屋も大盛況だし、娯楽と外食まずいよ
自粛って言ったって、罰則なしじゃ閉めないし
0980卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:58:22.11ID:aTNgzyy2
コロナで臨時に対応可能になった
電話再診→処方箋を薬局にFAX
慣れると楽だわ
点数低いから少し収入減るけど
コロナ収束後も認めてください安倍総理
0981卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:14:40.02ID:nBv/C24b
これって、電話診察で初診扱いでもOKですか?
0982コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/27(金) 02:05:41.81ID:Vwr3M5YQ
今回は早めに一応書いておきます。
多くの先生方は先刻ご承知のはず。
一般の人も見るので、色々と過剰行動があると困るので、書けないことも多いと理解
しています。もう、結果が出てしまっているマスクとか消毒液とかね。

日本のカロリーベースの食糧自給率は現時点で40%弱(特に4ページ参照)。
   https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/012-12.pdf

カロリー消費はマスクや消毒液の様に突然急伸しませんが、長期的には人口を規定して
きた最重要因子。明治期に人口1位の都道府県が新潟だったのも、冬に雪で閉じ込めら
れるものの雪解け水により新潟平野で米ができたから。温暖で水利のある地域で稲作が
主食となったのは単位面積当たりのカロリー量が多いから。

世界の物流が凍結した時に、命をつなぐカロリーベースの食糧自給率が40%と言うことを
短期的なパニック抑止のための広報を聞いていても忘れるべからず。

日本でカロリーベースで自給率の高いものは圧倒的に米。一方小麦・油脂は輸入に頼って
いる。つまり米は海外との物流が途絶しても国内で自給できるし、地域内でもおそらく
自給できる。

いま買いだめするなら小麦製品と油脂かな?輸入に頼る国内も、輸出産業として生活の
糧にしている米国等も早めに物資の移動が起こる分にはお互いに好都合。

ということで、本日「そうめん」を地元に本社を置く工場の直売所で購入。
そうめんは、他の麺類に比べて賞味期限が著しく長いのが特徴です。
0983コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/27(金) 02:53:17.61ID:Vwr3M5YQ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★59
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585237739/-100

江藤農相からのお願い】「食料品の供給十分、買いだめ必要ない。落ち着いた購買行動を心からお願いしたい」 ★2
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585232382/-100
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最新版】安倍政権「(マスクについて)十分な量が流通する時期のめどはついていない」2020-03-26
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585221389/-100
0984コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/27(金) 03:18:34.32ID:Vwr3M5YQ
一方、相変わらず安倍政権は。。。
お誕生日・朋ちゃんは、2,3日前に「オジサンたちの政治を壊す」とこの時期なのに言っていたし。

【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚券』発行も検討!🐟 ★5
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585214804/-100
0986卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:52:16.09ID:BC/LnmbB
オリンピック延期発表後の検査陽性率は88/169で52%だが、
PCR検査の感度と特異度がはっきりしないので、検査陽性率をこの集団の有病率とするのは正しくない。
88/169のときの感度・特異度と推定有病率の関係をグラフにしてみた。
https://i.imgur.com/iQC88tZ.png
感度0.6、特異度0.9のときの推定有病率は85%で陽性率からの憶測は過小評価といえる。
0988コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/28(土) 06:07:25.01ID:WxDmFoKK
一昨日夜は近隣のマックスバリュで、売れ残っていた「そうめん」1袋600g190円くらいを
19袋。計4000円弱で全部拾ってきました。工場の直売所の物よりも安い。重量にすると
11.4kgなので、コメ10kg 3,500円くらいと大差ない金額。

先ほど6:00丁度に1束100gを水に浸けました。本来熱湯に投入後2分程度がどのそうめんも
調理時間になっている。では、水で食用可能になるのか?実験です。
0989コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/28(土) 06:15:01.53ID:WxDmFoKK
ん?

× 一昨日夜
○ 一昨未明(マックスバリュは24時間店なので、>>982を書いた後でした)
0991卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:22.66ID:UPWODfD9
>>974
そうでもないんだなぁ。

医師会員100人のコロナ感染率を調べるために10人を無作為抽出して検体を採取した。
感染者0を予想していたので経費節約に10人の検体を混合攪拌して検査したら陽性になってしまった。
医師会員のコロナ感染者の期待値と95%信頼区間を求めよ。
0993卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:32:02.64ID:D8rvU4gw
>>991
公衆衛生やるかペーパー書くヤツじゃないと、縁が無いぞ
0994卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:49:14.08ID:UPWODfD9
>>993
感染確率が0.5以上なら医師会総会不参加とかの判断に使える。
キャバクラに行くかどうかにも使えるw

キャバクラ客100人から無作為に5人から検体を採取してこの検体を混合攪拌してコロナ検査したところ陽性であった。

(1)100人のキャバクラ客の陽性数の期待値と95%信頼区間を求めよ。
(2)PCR検査の感度0.6、特異度0.9として100人のキャバクラ客の感染数の期待値と95%信頼区間を求めよ。
0996卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:00:37.82ID:Rvj/24oG
医師会といえば地元医師会からマスクが届いたべ
一般の流通が頼りないからありがたいがまだまだ不安
受付用の普通のをマスク買いたい
0998コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/29(日) 04:33:23.03ID:gIziwucJ
さて、東京地方、雪予想でしたが、当地現在雨。
外気温7度、車室音8度。

久々に今から走り出します。
ひと月半ぶり位。
0999卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:36:06.01ID:t7wWe6Ct
>>995
降水確率がいくら以上なら傘をもっていくかという判断はするだろ。
1000コンプ薬屋
垢版 |
2020/03/29(日) 07:47:56.77ID:2C1fpUBT
不要不急の外出の自粛が出ていますが。。。車なので食料を買う程度なので。。。
ただいま、2シーズン前に「積雪路・凍結路」「雪国北国」どっちだったかな?の
第一弾、北陸・山陰編のスタート初日に開始のレポした群馬県渋川の国道17号線沿いの
目の前には渋川医療センターが見える7/11からです。

もう2年経過したんですね。。。2年前はこの後、沼田にかけて雪が強くなり。
三国トンネルを抜けるとホワイトアウトしていました。

2台目の禿頭エッセ06は、ルーフの左右・前中後の6か所の小さなさびを落とし
前頭部が剥げていたのでルーフ全体を塗装し、ウレタンクリアーをしたものの、
クリアの量が少なく吹き方の理解していなかったので、バーコードになりましたw

あまり塗装に時間をかけると私の呼吸器の調子が良くなくなるので、この時期、
実用面で問題解決でいれば少々の見た目は良しとしました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 18時間 1分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。