X



ヤマダ電機の従業員集まれ 54人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:15:47.33ID:tcXL+ibY
自浄能力のないヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

※過去スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/
ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1518441973/
ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1522503476/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 52人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1526646581/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 53人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1530449050/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:32:46.55ID:p0z8NuUI
>>580
うっそだぁうちの店長なんて申請すらさせてくんねーよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:40:54.29ID:knhqxZSr
>>575
クレームを少しでも減らしたいヤマダが、
クレーム連発でも全く気にしない会社を
買収したって事か
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:42:50.28ID:2lddr6RB
まあ実際取ろうと思えば取れるだろ。
ただ、「ふぅ〜ん……、まあ、いいけど…」
みたいな空気がメンドくさいから申請しないだけで。
有給取るほどの用事もないし、まあいっか。みたいな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:36:12.67ID:SFV+vWQp
本部様が年に1日、有給を恵んでくれるぞ。

管理職が勝手に日程を決めるけどな。

毎年、10日以上消滅、掠奪されてるけどな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:42.25ID:oGjIQHo0
有休の申請方法教えない店も多いしな
申請類隠しすぎ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:23.40ID:QJr5VFhN
来年からは5日義務化ですけど今の体制じゃぜってームリというか店長レベルが理解してないよね、たぶん
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:44:55.54ID:4WCLIJqc
有給使えない(使わせない)店舗って
風邪とか体調不良で休んだ時っt
純粋に欠勤にされるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:49:05.10ID:p0z8NuUI
1日2日程度ならほかの公休日と振り返られるのが大半じゃない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:42.10ID:Y3P4Y5f5
>>576
帰れ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:07.46ID:oGjIQHo0
回す人数居ないから使えん
社員部門はなんとかして休ませてるけど
四連休とか三連休とかみると羨ましいなと思う
バイト増えたら使えるからって何年言われてるか
辞めたらいい?そうね
辞めたら休まれるより痛い目見るよね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:13.98ID:sKVN1l4t
>>592
帰ると思った?ほら早く店番と名前上げろよ!あ、その情報と引き換えに帰ってやってもいいけどどうする?無能よ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:01:55.03ID:HDFGhpQO
とりつぎってなにが1番だるい?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:09:56.24ID:PiCg7+hI
有給を申請したら、取次は?などと、筋違いなこと言われるけどな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:13:34.96ID:PiCg7+hI
三連休、四連休はシフトの発表まで告知されず、いきなり翌日に四連休もあるけどな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:31.67ID:PiCg7+hI
>>541
スマホの覗き見なんてするか?
しかも一つの店舗じゃない。
それこそすぐバレるだろ。
その店の従業員とは思えないな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:40:40.92ID:7+63Blwr
全てにラベル貼る罰ゲーム。完了したらやっぱ辞めとか戯れが過ぎるわ
コロコロ変わるプライスもそうだったが、あいつら、
人員も増やさず残業許さなければ何やらせてもタダとでも思ってんだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:43:55.87ID:3JFBQWuF
>>604
部長クラスが伝言ゲームに失敗してるからな
下に降りてくるころには全く違う指示になっててそれに気づく度にやりなおしだよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:49:44.39ID:rNZOZA4x
>>598
保険勧誘アポかな?

日本人は保険の話をって言われて大多数のお客さんはいい顔しないね。ネット回線より心証が良くないと思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 02:18:22.52ID:XhvJne+/
家電買いにきて生命保険勧められたら俺なら二度といかねえな
全国でやるとか言い出す前に目を覚ませよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:45:38.46ID:GYQ0l/Jd
       ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /ぼんぼんバカボンバカボンボン
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /天才一家だバカボンボン
     ///              //   <  
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ ヤマダ電機は日本一、これでいいのだ、バカボンボン
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \ばかぼんのパパなのだ
        `―──―――‐―´
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:13:57.82ID:bbDRcq6N
>>606
保険屋って昔から、自腹きって家族売って友達売ってノルマ達成するってイメージ強いからね
警戒されるに決まってる。ついでで検討するもんじゃないし
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:36:30.17ID:egG6quHU
>>590
「有給か無理だったら欠勤でもいいです」って下手(したて)に出たら10日ほど欠勤になった。介護が必要な家族の体調不良での欠勤です。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:21:44.81ID:PiCg7+hI
>>610
やはり有給を使わせない指示でもあるのか?
病欠に四連休を無理矢理あててまで、有給を使わせなかった事例もあるからな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:25:34.71ID:bbDRcq6N
有休にしたらカネ出さなきゃならない点と、そういう実績つくったら日本全国で今後同じ処理しなきゃならいから多大なカネが出ていくからじゃないの?

まっとうな対価の支払いを惜しんでるってだけ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:44:59.70ID:nBoQpPCD
有給を申請したら、次の契約更新は考えさせてもらうと恫喝された。
さらに部門移動させられた。
しかも認めらたはずの有給は欠勤扱いになっていた。
訂正を願い出たら、なぜ先に言わないと文句を言われた。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 13:43:30.37ID:OkCMLHzQ
契約社員とエリア限定社員の違いは?

田舎パートだが、転勤のない社員にならない?
ときかれた。

収入がパートとどんだけ違うの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:11:17.03ID:iBMHwn/n
退職届だしても消化させてくれないからな
0618御庭番
垢版 |
2018/08/24(金) 17:57:35.56ID:1cz+cC+E
ヤマダの労務管理は、ナカヤマとそっくりですな。

さては、共通の「上サマ」の御意向・御威光による関係各署への根回しに アグラをかいているのでしょう。
高を括るやり方がそっくりです。

嫌なら辞めろ。ヤレるものならやってみろ。絶対に表沙汰にはならないんだよ。

ツラい組織ですねぇ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:00:20.72ID:bbDRcq6N
>>617
休暇届けだして欠勤扱いにされてたら裁判でいいんじゃね?強気で出てるのは従業員だからだけど、辞めるって決めたあとに泣き寝入りやヘコヘコする理由ないやろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:46:09.55ID:H+mtRxRB
>>618
嫌なら辞めろならまだいい
本当のブラックは懲戒解雇にしてやるだからな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:06:54.26ID:HDFGhpQO
>>606
保険あるみせ?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:43:40.44ID:ZAYZM8iA
管理職の売上がトレンドになってからプライスや販促の印刷が遅れて現場は混乱。 店長にまで売上求めるなよ。 上長判断が必要な時に接客されても、、、
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:23:29.69ID:4DgCnvEn
>>616
なりたいと答えて推薦されたら後日本部から給料の比較の紙がエリア長経由で来るよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:45:25.98ID:sGK3/Qy+
>>627
返信ありがとう。

そうでしたか。
来年の契約更新時までに考えようかと
思うけど、一度断ると次なかなか話が来ないと
聞いた、本当に?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:44:21.63ID:1BABZgCe
やるべきこと一切やらないで斜め上の対策ばかりぶち込んでるから順調に売り上げと客数が減ってますな
猛暑でエアコンが例年以上に売れてるらしいけど工事できないせいで全部競合に持っていかれてるんだろうな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:07:57.63ID:5dmymnDK
きっちりと教育して休みを取れるようにして売価対策して配送工事の枠きっちり管理すれば結局売れる
中から見て魅力のない会社は客からみても魅力がない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:11:27.68ID:5dmymnDK
ここ数年やってることは目先の数字を上げるだけで客目線が全くない
そろそろ基本を見直したほうがいいとおもう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:17:49.92ID:fOJrw5zv
結局センターがとんでもないエアコン在庫抱えたまま夏終わりそうだけどどーすんだろね、あの在庫
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:51:06.46ID:n3i4be0v
>>629
本当だと思います。足掛けでも給料が上がるならなっておいて損はないかと。
どうせやる仕事の内容は変わらないと思うので。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 07:49:41.13ID:/ET2wvwz
売れてんのか?めちゃくちゃ売れ残ってんだが
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 08:39:05.74ID:dKH6hBbm
有給クイズ、かなりのニュースになっているな。

従業員が有給を使えないから、ヘルパーも有給を使えない。

違法の連鎖だ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:30:01.02ID:RKl6XV3z
貴様ら!働け!働け!
月月火水木金金や!
家電屋に休日なんてないんや!
一丸となって働かなきゃ未来は無い
休みたいとか労働者階級が生意気抜かすな!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:07:36.76ID:nx2savQl
「日本一のヤマダ電機はつらいよ」「働け働け労働者諸君」
      _______
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \ 年に数回とらやにふらりと帰って来ては家出を繰り返している。、
|   ( ノ            ヽ )   | 家を飛び出してから全国各地を回って祭りなどで物を売りさばくのが日課
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/ 商売柄、口が非常に達者で、思いつきやデタラメに作り上げた会話で人を笑わせる
    (|    、        ,    |)、    快活で拍子抜けに明るく、明朗な性格である一方、中身は子供のままで、感情が顔に出やすく、ちょっとしたことで血の気が多くなりケンカざたになる。
   「 |       , 、       | |     また、美女を目にした途端にのぼせ上がり、それが毎度色恋沙汰を引き起こす。
   し|      ,(  , )、      |J     人情に厚く、義理堅い面と根は真面目な面もあり、家族のことも大切に思っているが
    .|    ____     |      真面目に孝行しよう、真面目に働こうと必死になるたびに、気持ちのすれ違いや他者との誤解から、空回りしてケンカが起きることもしばしばである。
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:52.63ID:nx2savQl
文字列が長すぎてずれました・・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:16:18.83ID:B1tnLr7z
そうかそうか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:17:08.73ID:FJz/e7Tp
>>637
労基にも根回ししてるからたれ込みしてもムダや 
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:23:06.03ID:iZrIYIqa
>>632
そもそも基本がなってない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:43:55.27ID:QEiRNC7l
会社が決めた有給不可日(強制出勤日)が
年の約1/3も有るね
このあたりもどこかのメディアが
取り上げてくれないかな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:34:06.81ID:BVe8quO7
>>643
ヤマダの有給問題なんて世間からしたら全く眼中ない、感心ない
そんなもん経費使ってメディアが取り上げるか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:47:57.08ID:gZCPFu7M
>>643
前スレにもありましたがそもそもメディアは広告を貰ってますのでやりませんし 広告を貰ってないところが取り上げれば名誉棄損で訴訟をおこされます
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:55:07.48ID:9Yiiu/OQ
>>643
そーかと絡んでるから無駄無駄。
それよりも、言われた通りに働け
それで嫌なら辞めろww
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:17:06.91ID:dVlL37Tk
このあたりが同じブラックでもワタミやゼンショーと違うんだよね
この2社はマスコミを黙らせることはできなかったし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:42:52.56ID:AIOllhcD
タレコミする前から諦めてる時点で終わってるわ
だから取次も取れないんじゃない?あのお客様は無理でしたーってか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:20:10.51ID:IyYo6Vfq
そこまでブラックじゃないと思われてるから記事にもなるわけで、真っ黒企業の実態は真っ黒だったなんて記事にならんよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:34:10.26ID:7esG+usy
>>631
>きっちりと教育して休みを取れるようにして売価対策して配送工事の枠きっちり管理すれば結局売れる

これ、全部いま本部が勘違いしてるところじゃん

きっちりと教育して →教育の方向がズレてる。売り場PCでイーラーニング。管理職が部長に言われて何個も今日まで消化しろの繰り返し、作業詰まる

休みを取れるようにして →休めるのは計画有休だけ。本部まで届いてないが不幸でも休みづらい。バイトでカバーしようにもバイト定着せずしわ寄せにバイトも希望シフトとれない。
都合があっても上限入れさせる店もある。結果社員だけ有休使えてるの見て腹立てて辞める。(しかもその有休は社員も嬉しくない計画有休の連休)

売価対策して →売価対策が毎週朝令暮改でメンテ追い付いてない

配送工事の枠きっちり管理すれば →管理したからって増える枠は極小

結局売れる  →売れない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:32:30.27ID:dVlL37Tk
>>650
辞めるときでも消化させてくれないし…
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:58:24.93ID:0kPlfhB3
労働組合に相談しても
「各店舗に任せます」だけで、
全店舗や管理職に指導してくれる
わけじゃないから、
いくら中で騒いでも変わらない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:04:26.28ID:BkKr+eX0
ヤマダの肩を持つつもりはないが
これだけ悪評が立ってるにも関わらず
応募して来るって事は自己責任の範疇だろう?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:56.00ID:yuO96fW2
ヤマダの社員を教育してエアコン設置とかトイレの設置を自前でできるようにすればいいんじゃないですか?
店舗から購入者の自宅まで社員が配送するとかやると効率良いかも
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:25:23.29ID:7VOjVU72
埼玉でレベル低い店舗てどこ??
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:06.36ID:yCt4vg22
今更だけどプライス貼りの両面テープ使用の意味が分からない。 誰か教えて。
手間かかる、剥がしにくい、テープあと残る。
上はアホしかいないん?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:21:19.15ID:8cYv9/sN
>>656
んなもん、うちのお店は初めから使わなかったぜ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:35:24.47ID:TyusUfDX
>>654
トイレ工事できたら店舗で家電売らなくてええやろ、
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:39:32.92ID:F55W+MHV
なんで自前で配送網持ってたベストを買収したのにその配送網を全部潰しちゃったんですかねぇ
その分まるっとヤマダの配送網に押し込んだらパンクするの当たり前じゃん
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:51:11.90ID:EYUgBW4O
>>653
ゼンショーは募集しても集まらないから店舗削減するはめになったのにな 
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:26:06.51ID:neYmIhbp
人件費削減のためメーカーヘルパー頼みでシフトが編制されている。そのために違法なヘルパー管理が必要になる。

ヘルパーのシフト、休憩の管理はもちろん、経歴、いつから今の店舗に来て、営業力をAとかBとランク付け。

売り逃しや、時間帯の売上まで、徹底的に指導、監督されている。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:35:46.04ID:pIzcrfun
>>654
トイレ設置できるなら
水道職人になってますから
ヤマダの安月給で働く意味ない
0665御庭番
垢版 |
2018/08/25(土) 21:53:31.80ID:HL25eKA+
トイレ工事なんか出来るようになったら、エラいことになりまっせ。
リフォームと兼務、兼務。

貴重な現場体験ができますよぉ。

ビックリしますよ、まじで。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 22:06:24.56ID:sCQe9f4m
>>663
管理の証拠を保管して
頃合いを見計らって労基へgo!
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:22:59.22ID:3SUFjQza
>>628
>>666
>>663
ヘルパー問題が水面下でアレしてるね。
本来説明しかできない立場であんなことやこんなこと。雇われ先、労働基準監督署とかは対応してるのかな?
急に騒がれるケース?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:36.70ID:pIzcrfun
>>667
従業員満足度ナンバー1のケイズから
誘われるなんて羨ましい
リフォーム営業募集してたら
俺も誘ってくれ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:46:26.18ID:TlplwPHG
無金利って本当にヤマダが負担してるの?
30万36回払いなんて手数料約6万って利益吹っ飛ぶんじゃないですかね?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:46:41.81ID:7esG+usy
>>663
品出しバイトもだぞ
レジや接客する余裕がない店でも本部の言いなりで予算もたせてケイポイ目標持たせてる
ダンボールとプライスと戦ってていつケイポイ勧誘するんだ?自部門レジのとこでおしゃべりしながら作業してレジフォローも不貞腐れていく部門に集約させてやらせればいいじゃん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:11:36.56ID:LKwn8m/Y
メーカーが甘やかせすぎだな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:44.18ID:C9+MqvOx
棚下に在庫が無ければ、商品を取りに行くのはメーカーヘルパー。社員なんかいない。

知らないなら、本部の無能の違法。
知っているなら、本部の悪質な違法。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:50:00.55ID:SvYWYU0V
二重プライスは違法だが、お客様から指摘があれば管理職が対応しろ。これが実際に行われた指示。非合法活動が強要されていた。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:13:31.74ID:nTJkCh6V
ヤマダの従業員はヘルパーに自分の部下みたいな対応で命令するし

配工センターは倉庫管理している会社の従業員に自分の部下みたいな対応で命令するし

持ち帰り商品はヤマダの従業員が倉庫まで取りに行くルールなのに別会社の人間がヤマダの所まで渡しに行くしね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:23:08.47ID:05vThxeV
>>674
ケイポイノルマってアホか?
上が信用無くすようなことしたくせに… 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況