X



ヤマダ電機の従業員集まれ 52人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:29:41.37ID:LHr5PZte
棚卸し前の年度末の月末の週末にプライス全部張り替えろとか控えめに言って頭がイカれてる指示が出るヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

※過去スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/
ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1522503476/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1518441973/
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:10:31.66ID:2dZPHJ4O
バイトでそこまで頼りにされてるのは、相当、仕事ができるんだろう。
抹殺されないように、証拠を集めておいた方がいい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:46:07.35ID:SsPKwMYV
何が有給だ、1日取らせたら2日取らせろ、2日取らせたら完全消化させろだ?

バカな事言ってないで一台でも多く売ってこいと。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:37.26ID:TaIqsYT0
>>137
この前のABCDつけるやつで、メーカーの参加しなかったからB→Dなって評価やったなw評価なんかどうでもいいが。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:01:59.59ID:cEfmsanM
>>136
倍もいらないだろ
10人社員いたとして、一人一人が有給10日とるとすれば
100日出勤日が削られるだけだから
一人増やせば足りるだろ
有給を分散させる配慮は必要だけども
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:24:36.47ID:Pab1HPkx
いや人員が増えたらその分だけ余計な仕事増やすだけだから永遠に人は足りんよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:36:38.47ID:a8evSB58
レジ営業補助の定年と戦力バイトの卒業は困る
うちのバイトの子は接客終わって高額な客だったら譲ってくれるしケイポイもくれるし雑談で取次しやすそうだと声かけてくれる
前の店は居なかったしいまかなりお世話になってるから居なくなったら困る
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:16:51.72ID:HPkJPk7S
>>142
〜などと供述しており、
常態化していることを認める旨の供述をしており、
実態解明の為、更に調査していく模様です。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:10:23.68ID:8SrEcqqK
>>145
そもそも現状でも足りてないからピーク時に売り場ゼロとか休憩回しで売り場ゼロとかある
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:00:52.31ID:HIZQtnIJ
10年間で70日は有給が消えてしまった
有給1日1万円で計算すると70万円だ
仮に従業員1万人が同じ状況だと仮定するとそれだけで70億円だから酷い話だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:11:06.05ID:8Iupid9p
組合がなんとか一日だけでも使えるようにする!って言ってから何年すぎたことか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:23:30.14ID:8SrEcqqK
今回もKかどこか競合が消化数を増やしたから体裁繕ってであるし、職場環境について業界を率先してリードしていく気は本部にも組合にもないよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:43:55.94ID:eJ3mZ4vM
どこの店舗もだろうけど、人少ないからって有給を使わせないのは管理職の無能を示すだけなのにな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:26:35.53ID:8SrEcqqK
有休問題は難しい問題とは思うが管理職3人いて、普段現場見てハンドリングやポジショニング気にかけているのは2人だけとかはよくある
だから何もしない1人が要る日は、実質半分の時間は売り場がマトモに可動してなかったりする
その中で有休の話になると、結局はパートタイムやヘルパーに無理させてやることになるからな
品出しや売り場メンテのメンテ要員をレジフォローや小物接客として土日祝に充てたりするから、結局平日中日に輪番で社員を休ませる事ができる日に出勤させることになったり。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:11.79ID:XHt7twog
時季変更権の該当時季でもないのに
有給断るのは違法ですよ。
労働組合は機能してるのですか?
組合費を毎月引かれてるのですが、
ちゃんと法律遵守の監督できてますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:32.90ID:2oy+Aaxp
>>163
まぁそもそも有給を断るとか断らないとかそういう話じゃなくて会社は有給を指定されたら時季変更権を行使できるのみ
だから有給を宣言したらなんて言われても休んじまえばいいんだって
欠勤にされたら裁判だ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:59:44.96ID:8SrEcqqK
>>163
>組合費を毎月引かれてるのですが
ここは語弊がある。組合費を払っていようが払っていまいがだけど、組合は従業員全体について労働争議をおこなったり守る義務はある。
未払いや脱退はともかく、入る権利がない従業員の権利についても本来なら組合は戦うべき立場だからな。パートタイムも含めてカネ払ってでも意見したい人間には門戸を開くべきかも。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:01:07.14ID:8SrEcqqK
>>164
理由も「私用」以上は伝える必要はないからな。飛行機に乗るとか海外に行くとか、急な呼び出しや事件に巻き込まれる場所ならともかく、普通に休むだけなら転職活動だろうが法事だろうがいう必要はない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:11:24.40ID:ZkTdHmlk
バイトがいないので品出しもまともに出来てないし基本プライスの差し替えすらいまだに終わってないよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:59:28.04ID:9rsV2d1T
基本的にたまに他の店でも客の立場として行くことはあるが根本的にどの店も汚ないんだよなぁ。

メンテが接客第一優先だとか、アホみたいなプライス量だとか、価格の変わらない改廃、文言をちょろっと変えただけのポップ類とかでできてない。

なんで、ケーズやのコジマはあんなにメンテきれいにできてるんかと思うわ。

月に1回定休日つくって、店を完全にメンテしたほうが売上あがると思うがねぇ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:24:19.55ID:fOu3oRTg
今日もぶっこんだ奴を褒め称え、取り次ぎ獲得出来ない奴を犯罪者のように責める
取り次ぎは顧客満足では無く、部長の機嫌取る為だとか。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:25:17.39ID:zlqiqoa6
ケーズとかは、社員自ら売り場作り・メンテするし、売価は毎週張り替えはしてない。

それに対してヤマダは売価毎週張り替え、メンテは余りするなて感じでしょ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:50:01.93ID:xOdEA/Ji
>>155
>>169
一人、月一件3650円のぶっ込みとして、一年で43800円。十年で43万8千円。
一万人の社員とすると、43億8千万円。酷い話だ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:09:07.74ID:Nl3mS9LR
メーカー宣材物は一切置かないで商品だけ並べろって言ってたこともあったな
それで売れなきゃ売り子が悪いってんだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:13:00.93ID:Bp/hVEPN
>>169
俺からみたらブッコミ推奨してくれる管理職いるなら羨ましい。うちの管理職と交代してくれ。
だってそれさえしたら怒られねーんだろ?すげぇチョロい仕事だわ。
なんでそんな楽な店舗にいながらに文句垂れてんのか全くわからん。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:35:37.28ID:Lb7a8gKV
>>173
単価の低い、ぶっ込めない部門の担当者が詰められる。
チョロい仕事とか、本当に店舗社員か?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:38:44.73ID:BggWwCn0
ところでさ、安心会員の規定っていい加減改定しないの?
製造6年以内のブラウン管テレビって存在するのか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:56:59.56ID:8SrEcqqK
どんな取次増やそうが取扱品目絞ろうが、従業員の区別と作業の区別がちぐはぐなうちは何やっても良くはならないだろう
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:52:16.30ID:QLDRKvgk
ぶっ込み推奨なんて生易しいレベルじゃないと思うぞ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:55:16.02ID:zphtRNdR
有給は店舗管理職に申請じゃなく、本部の労務課に、直電申請はだめなのか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 02:15:16.60ID:tyOyrhCd
>>180
やってみたら?
全方位に喧嘩売ってみようよ。
面白いことになると思うよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:44:28.53ID:WYJoySMI
過去に月50件ぶち込んでる奴もいたなw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:12:02.37ID:h/X0zSWL
ぶっこんでる奴が涼しい顔をして、ぶっこめない人が病んでいる顔してるのは…
お客様目線で言いながら、家族で来店。全てにケーポイ加入させないのはおかしいとか
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:27.46ID:oSvd4VUv
>>183
その数をおかしいと思わない本部も大概だなw

サービスを受ける側として自分や家族が決めるかどうか考えたら「年額サービスで登録ありで自動更新」って額面抜きにめんどくさくない?主要インフラの維持費でもないからなおさらに。
「いざって時には便利で、条件付きとはいえ割引券でリターンはある。しかし日常生活で言えば使うことのない余計な年額サービス」に自分が加入したいかどうか考えれば、色々見えてくると思うんだよな
1品501円以上って割引券もそこまで評判良くはないし、条件わかっていない客の月末の駆け込みで面倒なレジ戻し増やしてるのも無駄だし。

カウンターでぶっこんでるやつの大体は「大型家電買ってるし、断れない加入サービスなのかな」みたいにお客さんが勘違いしてるっぽくて、更新の頃に店に解約相談にくる感じ問題になってないみたいだけど。
ぶっこまれた客って説明もロクに受けてないから、解約には来店不要なこともわかってないから月十件程度そういう客が店に来て1人20分程度説明に無駄な時間費やしてる。
半クレーム化して来店してくるそういう年寄を相手にしてると、うるさい本部とぶっこんで知らん顔のやつ大概にせえよって思うよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:30.70ID:V7pmvaF5
>>185
「株価を維持するのに必要だからつべこべ言わずにやれ!」ってのが会社としての本音だと思うぞ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:29:52.56ID:LVYkHKSS
だんだん、枯れ木とか、ミイラみたいに、なってきたな。この会社。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:38:20.41ID:u9IoQdSJ
いや、管理職にぶっこめっていわれてるならぶっこむだろ。
それがいやなら普通に案内して安心とらばいいし。
普通にもとれない、ブッコミもしたくない、お客様さまの利益にもせず、上の指示にも従えないなら何のために会社きてんのって話しだよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:45:52.32ID:oSvd4VUv
>>188
それ言い出したら、営業時間ちゃんと売り場に立ってられるような環境作るほうが先じゃない?
プライスメンテも追いつかずの状態で、接客も足りないからとバイトを接客活用に駆り出しても間に合わず不十分なポジショニングしているような状況だから
ぶっこみする・普通にするとか以前に、獲得に妥当なチャレンジ回数が保ててないんだよ。2割3割しか入らないにしても10人も案内の状態までいってないからとれてない。
その理由はなにか?って言われたら接客のポジショニングが不十分。その背景にはメンテ不足・店間や発送準備など持ち場離れること尽くし。電話も全部折返しで消化出来てない。人手不足だよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:29:49.74ID:RPf/ItE6
ヤマダはもうショールーム化してるな。
ジジババは別としてみんなヤマダ見てネットもしくはヤマダ見てケーズデンキだよな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:19.25ID:9JmqppdR
>>188
別に普通に案内して取るだけでも構わないよ?
ただぶっこんでた頃と比較したら件数落ちるけどそれでもいいんだよね?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:15:51.00ID:KQjAXQUx
>>188
ケイポイも社員で回せよ
実質ペナルティとも取られかねない不振リスト作ったりしてバイト追い詰めたりすんなよ
出るとこ出たら困るような内部指示を盾にすんな
嫌なら辞めろとかで逃げんなよ
希望休にしてもケイポイにしても棚卸しや初売りの半強制出勤にしても外に漏れて問題ない指示ならバイトだって聞くがよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:57:44.75ID:u9IoQdSJ
>>191
別にそれでえーやん。
おれが言いたいのはブッコミしない、普通にやってももとれんのに文句だけはいっちょ前のやつがむかつくだけやし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:55.48ID:u9IoQdSJ
>>192
んだから社員ですればえーやん?なんかおれ本部の人間と勘違いされとんかしらんけど、おまえ等と同じ売り場の一般社員や。
何でもかんでも人のせいにして一向に努力せずに文句ばっかりゆーのんは同じ社員からみても腹立つわ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:06.35ID:2pDfZBD2
>>184
ポイントカード作りますか?だと断られるから、作っておきますね、と言えとか。
にもかかわらず、顧客登録しないと、ポイント使えなくなる可能性があると、個人情報を登録させたりとか。
これが実際に行われた指導。お客様目線と言いながら。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:58.77ID:mGjs6hVR
見事な社畜w僕は愛社精神は無いけどねw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:15:07.79ID:oSvd4VUv
>>194
自分だけはやってるつもりで周囲を黙らせるヤツのほうが多いだろ
やってから文句言ってんだよ大抵の人間は。やってなきゃどう反論されるかわかってるからな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:56:29.08ID:RIJ8hdqj
安心ぶっ込みは会社の損だろ。
ルール違反でもタックルしろと、管理職がやれならやる。日大かよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:42:13.37ID:uEiKzkWJ
本部に迎合することが、会社のためとは思えない。
失敗を礼賛して、それこそが会社の敵だ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:50:36.19ID:9JmqppdR
>>198
ぶっこみによる偽りの有料会員獲得で株価とやらが上がり、それに伴って会社の一時的な利益になり自分らが日々のメシを食べることが出来る……
みたいな具体的な数字や根拠があるハナシなら百歩譲ってぶっこみが理解できなくもないが、此の期に及んで、未だにラビ安心プレミアムなんとかサポートは顧客獲得の為!とかみたいなヤマダ的テンプレ聞かされても説得力ゼロですよ……
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:11:09.45ID:rUzKcr5D
安心とナカヤマは失敗なんだろう。結論出てるじゃないか。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:25:35.91ID:c/N4LR5u
俺TVコーナーなのに最近エアコンが忙しくて駆り出される
ヘルパーさんが接客してくれたのを主任に価格出してもらって商談してPDA打ち込むくらいなんだけど
20年選手とかのヘルパーさんって異様に説得力あって凄いなと素直に感心するわ

しかし5月末にもなって去年のモデルないのかって来る客って何なんだろな
よその店のエアコンコーナーも同じような旧型狙いの客多いの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:17:47.08ID:2a2KSoYk
>>202
ヘルパーは売る人としょぼい人の差が凄いよね
うちは三菱とパナがダントツに凄い
社員も基本そのどっちかしか売らないわw
旧型や型落ち狙いのお客は下手に邪険にするとクレームになるから気をつけなきゃね

ワイモバとかUQとか、7以前のiPhoneを出してるサブキャリアもあるし、ちょっとでも安くとか誰よりも得したいってのは世の中の流れかなとも思う
情報を掴んでるつもりなんだろうが、お客自身情報に振り回されて神経質化してるよな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 09:04:18.44ID:p+hj7NvM
>>202
型落ちで未回収新古品なんかはネットでみるから客としてはネットで買うとなると配送も設置も不安だから店舗に狙いに来てんだろうと思う
ただ、去年のもの探してるやつはたいてい面倒だよな。小物も含めて。あと最近黄プラから値引き迫ってくる年寄増えてんだけどバラエティ番組とかで量販店値引き特集でもあった?すげえじゃま
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 09:41:45.91ID:dqe5U8Lv
ヤマダは完成された電機やの最終形態に突入したな。
ヤマダ・エスバイエルホームは・・・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:18:57.94ID:tGlGnSn0
>>205
自称値引きのプロって、何で電気屋で働いたこともないくせにあんなに自信満々でこうすれば流れるとか言っちゃうかね
ちゃんと買い回りして、丁寧な話し方してくれりゃこっちも値引く気も出んのにさ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:43:47.74ID:p+hj7NvM
>>207
基本的に失礼だよな
言えば値引きできる商品はまあ引くが、無理して引いて上げたい・上に相談したいって思うかどうかは好悪の印象の部分なのにな
まあ接客がそういう仕事だと思われているのは割り切るしかないが、それでも態度に出す人間は普段どんなレベルの生活してるか気になる
頭ごなしにくるやつは、カネもってるやつかカネもってないやつかで振り切れてるから。
カネもってるやつはそれが意地汚い金持ちでも普段から人をアゴで使える立場だろうからそうなるのは仕方ないけど、カネ持ってなさそうな身なりでデカい態度で値切るやつは逆に普段どんだけ虐げられてるか興味が沸く
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:12:32.44ID:wjDJNKuq
障害者、障害児の親、アトピー、法曹関係
この辺は普段ストレス溜めてるからクレーマー化しやすい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:48.98ID:AlhHdWTB
>>208
ヤマダは客ソウカ、低いからな。
因みに俺が住んでる地域は
中間層以上はエディオン、以下はヤマダって棲み分けになってるわ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:03:14.28ID:F4s/DOOs
>>210
マジでこれだわ
うちもそう。うちより店舗の規模小さいエディオンで売上倍以上差がついてるし客層も全然違う
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:45:25.93ID:dqe5U8Lv
>>209
どこの店、店名は。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:26:19.52ID:3kbBlPWM
しかし、取次ぎ取次ぎとうるさいな。
今まで散々やって客が減ってるのに。
本部の人間は携ポのレビューを読んだ事があるのか?

取次ぎを取れば集客が増える?本部の人間はお花畑か?

集客があれば、勝手に取次ぎは増える。
本部が集客の努力を何もせず、店に丸投げ。

今回の決算も前の期比28.3%減の473億円なのに19年3月期は前期比69.2%増の801億円に拡大する見通しと「こうなったらいいな」程度の根拠のない目測。

28.3%減の責任は取らず何故か上層部が増えるという矛盾。
社員の扱い方を含めて、やり方が今話題の日本大学とよく似てる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:42.04ID:dKyj3YGq
悪質タックル(安心ぶっ込み)を阻止せよ。社員のせいにするな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:14.97ID:WkYMuzyF
どこの店のレジ専営業補助って、誰かのレジフォローの犠牲の上で取次取ってでかい顔してるの?
対応でフォロー行くのはわかるけど個人のあんしんやケイポイで何度も呼ばれて作業止められるのいい加減ムカつくんだけど
取次とれてるからか偉そうな物言いするし、他部門にフォローして貰ってる立場のくせにレジ関係のことに細かく厳しいから
どこもそんなズレてるやつがレジしてんの?
レジ休憩回してる時間とかピーク時に自分からレジ詰まらせてうぜえ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:57:33.23ID:WkYMuzyF
>どこの店の
どこの店も、だった
もう個人実績のために余計な時間使おうとするのだけはたまらない
他人の時間取って成果あげてるならその分他の人間の取次ノルマ減らして欲しい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:09:35.33ID:XeN2UJYg
ナカヤマの給料が高いとかどうとか言ってるが
田舎の40すぎたおっさんが、社員のように一日中パート扱いで働いてるのをみろ

20代新卒者がはじめから正社員で採用、おそらく未来の管理職候補
パートや契約で何年も放置されてるおっさん
やる気しないよな

自己責任だけど
年収300万以下でしょ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:31:55.68ID:xImthCI6
>>216
うちの店のレジ専はそもそも配送組まない。返品とか、打ち代えとか、部品注文とか、修理うけつけとかだから取次とか一切要求されてないな。
てかレジ専に取次求める店もあるのか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:36:08.40ID:RyMIqU6e
>>213
減益の原因の一つが、本部主導の悪質タックル。
過去の暴力行為も、日大と酷似している。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:16:43.05ID:3kbBlPWM
>>221
悪質タックルw

それが原因で顧客が減っているのに、「顧客減少はお前らがタックルしないせい。もっとタックルしてこんか!」だからな。
悪質タックルしまくって、どんどん交流試合がキャンセルされてるのに人のせいにしてるから気がつかないんだろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:03:04.63ID:cVkDo+Ad
オレらの給料が削られとるんじゃ何もいいことないわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:38:12.04ID:kOn3Smbf
>>223
ぶっ込みって、安心だけの話じゃ無いぞ。
文句言われてないから大丈夫はお花畑すぎる。

行くたびに携ポイは?安心は?ファミサポは?リフォームは?とか毎回言われたら普通の感覚なら嫌になる。
とにかく取次ぎの数が多すぎる。

ぶっ込まれて文句いう客はいないだろう。
ただし何も思わないのはバカ客だけ。
安心はまだマシだが、非家電とかぶっ込まれたら普通なら買わされたと思う。
レジで別に計上されてるからな。
親が非家電ぶっ込まれて喜んで帰って来ても第三者がレシート見たら抱き合わせされたと気づく。
オレならもうその店に行くなと言う。

ギャーギャーと言う奴はいない。
ただ去って行くだけ。
簡単な理屈だぞ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 02:20:11.80ID:0z4V8dfq
>>227
そんなことこんなネットの片隅で言っても本部が取次少なくするわけねーだろ。あほなんだから。
どーせ俺らが正攻法で頑張ってもアホな試作で利益つぶすんだろ?

だったら諦めて日々のノルマこなす方法をあの手この手で模索する。それも嫌なら転職するかしかねーから。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:44:19.13ID:zbzCc/C0
監督コーチ(本部)が主導する、悪質タックル(取次ぶっ込み)が、アメフト部員(社員)を退部に追い込んでる。訴訟を巻き起こしている。日大ブランドを落としている。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:17:22.65ID:PbpNoh98
別にグレーや悪質なこき使いだって、それなりの環境と待遇で一生抱え込んで面倒を見てやれる人間だけで固めてやってるなら構わないと思うぞ

問題はそのつもりで雇ってるわけでもない契約の人間や外部の人間やバイトパートにまで図々しい指示を強いてることじゃないかな。

優しくしろって話じゃなくて、売上第一のあまり正社員にしか通用しないヤマダの常識で足蹴にして敵を作るなって話。

流石にあの時給で会員とれ予算達成しろ接客しろはないでしょ。よそじゃ「それ社員の仕事ですから」「私にさせるとコンプラ違反です」ってことをやらせてんだから。

実際は「嫌なら辞めろ」で突っぱねればいいとはいえ、辞める人間に積極的に悪印象のオマケ渡すなよ、と。
ヤマダと接点のない全然知らんやつが仕事内容聞いたら「仕事ってそんなものだよ、甘い甘い」って反応じゃなくて「えっ、家電接客で入ったわけじゃないのに、そんなことまで?売り場案内程度じゃないの?その給料で!?」ってなると思うぞ。

そんなふうに、契約でもバイトでもヘルパーでもいいが、場合によってはちょっとの間しか接点のない人間に嫌な印象与えてから放り出す環境を続けてるんだから、そりゃヤマダ嫌いは年々増えていくぞ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:00.13ID:XqBgR8Q0
いっそこんな会社潰れたほうが世の中のためだわ
従業員は報われず、取引先からは嫌われ、客に見放され、肥え太るのは上層部と創価学会だけ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:19:16.65ID:zbzCc/C0
>>219
年収300万以下だと、学生時代の友達とか、親戚に、会いたくないでしょ。
今日の一言で、仕事人間は求めていないとあったけど、家族を養える水準ではない。
だからといって、管理職は、看守兼苦情処理係。
悲哀を感じる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:32.41ID:k5AyWjlH
>>230
それがヤマダの会社としてのスタンスなんだから良いんじゃないか?
そうやってどんどん客ソウカ下がっていくんだろうな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:46:06.23ID:PbpNoh98
>>219
でもなんだかんだいっても試用即正社員の時期の中途採用や契約社員ではいっててちょっとおかしなヤツがいまの売り場戦力のメイン層じゃん。それなりの新卒で大事に育てられたやつ何人いる?
だからナカヤマさんが増えても自分の持ち作業に対しても不真面目で非常識って部分以外は似たようなものだろ。無能って部分では私も人のことは言えないが。
カネ目的じゃなさそうな社会人パートみたいなの来たら能力の違いにほんと驚くよ。作業全部必要する必要ないし作業はえーし、舐められないように偉そうにするか不機嫌にして押さえつけるしかないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況