X



ヤマダ電機の従業員集まれ 51人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:37:56.84ID:o/nPEmIS
棚卸し前の年度末の月末の週末にプライス全部張り替えろとか控えめに言って頭がイカれてる指示が出るヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

※過去スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1518441973/
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 10:17:55.20ID:qwXVrcET
本部は、継続会員と称して、大騒ぎ、はしゃぎながら、長期保証改悪、同配禁止、来店注文禁止。
サービスを悪化させて、お客様のリピート率を低下させている。
取次を強要して、さらにお客様のご来店を阻んでいる。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:44.35ID:f9LrLYPY
>>500
まぁ非難は誰にでも出来るよ。
間違いを指摘するのは気持ちいいしね。
ただそれだけだと前に進まないどころか、足を引っ張るだけじゃない?
もしまだ辞めないつもりなら、誰にも考えつかないような解決策を考えたら?
頭がガチガチに凝り固まってるよ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 17:07:05.57ID:HiR+V076
不満について解決策を考えるなら役員も管理職もいらなくない?
あと不満を言うだけなら誰でもできるとか、代案対案出さず騒ぐのは野党とかで黙らせるやつは大抵学歴低いよね
したり顔で言うことではないし
不満も情報だろ
隠してたり見ないふりしてたら何も進まない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:45.95ID:mHKAV8pP
自分のミスをすぐ他人のせいにするってみんなが認識してる奴がいるんだけど、そいつにミスなすりつけられて困ってる。
しかも俺には一切話を聞かず、上はなすりつけ社員の話だけ聞いて現状俺のせいにされてる。弁解の余地は与えられなそう。

この会社そういう体質なの?
やってもいない事をやったと言わされて、理不尽に責任被らされて我慢しなきゃ働けないのか。
自分が責任被って謝罪すれば丸く収まると思って、やってない事をやったと嘘つくのは正しい事ではないよな。
上司に対して嘘の対応するのは不誠実だし事実をありのままに話すしかない。

結果クビにされるかもしれないし、話の流れ次第ではこちらも出方考えなきゃならない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:21:22.07ID:BnfIq1Ae
>>504
真面目な人は向いてない会社ですよ。日々の管理能力ない奴のパワハラ無線聞いてて分かるでしょう?

このレスを見る奇特な人。独身35未満なら転職しなさい。既婚35以上なら御愁傷様です。

そして安心擁護さんへ
あのね、これクソですよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:53:59.70ID:XFcAwuXR
レジフォローしてくれるだけ、マシ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:59:03.36ID:XFcAwuXR
今日は、書き込めるんだな
数日前は規制かかってた

レジフォローしてほしくても、バイトはレジ出来ないし、
管理職は、レジに入るなと無線で言うくらいだから
うちの店おしまいです
営業が工事会計とかしようもんなら店長にメチャクチャ言われるわ、レジ専任なんてほとんどいない店なのに、客を待たせても平気最低な店だわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:06:55.85ID:XFcAwuXR
フォローなしで、取次取れは、ないわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:14:04.01ID:yYEHX1la
GW前に大量入荷インセンティブ狙いですか?

在庫大量に持たないって言ってたじゃん。

また去年みたいに大量に入荷するんかな…

まだまだ去年の夏に入ってきたエアコン大量にありますよー
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:14:24.21ID:Cszs6PWz
ヤマダは客より売上の方が大事だからな
だからどんどん客減ってるのに、そこの対策しないからダメなんだよ
リピートしたくない店作りしてるから
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:01.68ID:2Zv4DDR0
安心割引券があるから仕方なく店で500円以上の商品を買わされていると感じているお客様がその店を好きになるかという話なんだけどな。
インクとかを定期的に買う方に入ってもらうのはいいけど安心の予算高すぎて現状無理矢理に加入させられているお客様が少なからずいることを理解して欲しい。…という現場の声はどうして上に届かないんだろうね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:00.86ID:yYEHX1la
GW前大量入荷の流れ
25日に新型エアコン、在庫大量にある冷蔵庫、洗濯機大量発注
いつもなら発注かけても入荷まで時間がかかるのに4月中に発注分は入れろ!と

GW前メーカーもなかなか車が見つからない。配工もまだまだ在庫があるのに一気に入荷量が増える…

ちゃんと予定をたてて発注、入荷しないと色々な方に迷惑かけてますよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:04.89ID:HiR+V076
>>504
管理職が聞いてる時だけハンドリングの真似したり時俺が行きますアピールしたり、「俺以外の部門のやつは言っても品出ししないんすよー」とちくってるやつはうちにもいるぞ
誰に聞いても「あいつは口だけ」って嫌ってるけど、そいつもそんな感じだな
勝てる時はどんどんまくし立てて言う
分が悪いときは悲劇の主人公気どってあわれそうにする
夫婦でそんな感じだな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:20:44.20ID:HiR+V076
>>508
うちは長期バイト全員に部門問わずレジフォローさせているけど、入荷があろうが全体作業させてようが部門忙しかろうが使いまくるから、フロアでの接客活用もできず売り場が作業残しの山積みになったりで回ってない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:25:21.03ID:HiR+V076
>>508
君のとこはバイトを頭数にしないことで回らない感じだけど、バイトを頭数に入れるようにしてる店は店で当然のように皆が使うから、社員ゼロで回したいAVSやGMSが無茶苦茶になってる
希望休聞かない祝祭日きかないとかでやってるから、ダブルワーク組や家庭持ちから辞めていく
バイト程度の生活設計にまで当たり前のように干渉しだしてるから、応募来てもすぐ辞めるよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:30:00.59ID:HiR+V076
>>509
しかしなフォローに行かせる側にも取次目標あるから、レジフォローに不満があるみたいな
その間バイトは作業も自分の取次も出来ないからな
そりゃ不満は出るだろう
ここは本部おかしい
バイトノルマなしでレジフォローなら文句でないだろう
最近ケーポイも煩いが品出しにゃ無理やろうし
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:03:06.90ID:qP4KawdW
客数増やす為の会員獲得のはずなのに、実際は客数減らしてもいいから会員獲得しろ、になってるからな
目的と手段が逆になった典型的な例だと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:16:09.03ID:V3btq4Rs
携帯会員ノルマはウンコだよ
評価や報奨に関わる社員はともかく、バイトにはなにもないしな。
法律上は罰則ありのノルマは違法になるから、本部は「罰則はないからバイトに目標もたせてうるさくやっててもセーフ」ってギリギリを攻めてやってるんでしょ?

でも、不振者を掲示したり公表したりで、本人が精神的負担になるようだったらそれは一般的には罰とみなされるから、
いま各店舗で店長(の指示ということでやってる)の行き過ぎた啓蒙による方法は法に抵触するよたぶん。
大半のバイトにも社員にもそんな分野のアタマがないから問題起きてないだけなのか、最初はもっとセーフなかたちでやってたのがエスカレートして今みたいにアウトとギリギリの間うろちょろしてるのかしらんけど。。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:22:59.44ID:DAjODaMO
>>504
の者です。俺は割と最近入ったばかりで世間でブラック企業だとか社員がクソだとか言われてるけど、そういうの感じてはいなくて、まあ家から遠くはないし給料も勤務時間、休日も自分で選んだ事だし不満に思ってる訳じゃないです。
でも自分のミスを他人になすりつけるとか、片方にしか話を聞かずに一方的に犯人に仕立て上げられるなんて暴挙、到底社会人として以前に人としてあり得ない。
こんな事で何とか話が収まっても仕事しにくくなって辞めたりは残念でならないけど、そういう人間がいるのは事実、変わらないんだしもう暗い未来しか見えない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:27:45.03ID:DAjODaMO
ああ、こんな短い期間にこのような結果が出るからブラック企業とかクソだって言われんのか。納得。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:27.85ID:91pGIfJs
>>518
ハナから客数増やす為の会員獲得ではなく、月間の取次評価点5.0を目指す為だから。
管理職も本部からのノルマでやってることだし、そんなことみんな分かってるよ。
ただ管理職は、あんな使えないクソ会員を直接客に説明してウンザリした顔見ることないから気軽に取れ取れ連呼できんのよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:28:04.06ID:mGEwvHs4
>>501
足を引っ張るだけとは思えない。
実際、ここでのサービス残業撲滅キャンペーンのおかげで、開店前の朝礼や、開店準備に、労賃が認められた。
それまでは、「オープン三分前です」のアナウンス、サービス残業を促す、会社ぐるみの違法だった。
店舗から、内部から、変えることはできない。
内部通報も、労組も、機能していない。
安心のノルマ、非家電、軟水栓含む、自爆営業の異常性を、一人でも多くの株主、外部の人に知ってもらう。
違法なら、労基、公取、内閣府、マスコミ、どこでもいい。
外部に訴えるしか無い。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:16:08.51ID:Q1xgYecy
>>518
会員獲得=顧客増加と株主にコミットしてるからな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:35:34.47ID:wgYxch0J
>>520
乱暴な言い方になるけど、どこの店でも期待するだけ無駄。勝ち気でもおとなしくても事なかれでも、自分本位のやつが大半だぞ。
淡々とやってるやつも自分に危害が及ばないようにってやってるし、要領の悪いやつも叱られ慣れて改善することもない。
逆に仕事ができるって自負する奴は幼い上に優秀気取りでボスにすり寄って督戦隊になるし、ほんとに仕事できるやつも周り持ち上げて後半帳尻合わせだけして地味にやってる。
作業能力はともかく、マトモな人間性を期待するのは無理だよ。
機嫌が良い時間に本音隠して上辺だけウェイウェイやってるのが一番だぞ。目立ったら良くても悪くても面倒に巻き込まれる。適当に怒鳴られて過ごして月末に滑り込めばいいさ

責任逃れのなすりつけやチクリなんかは聞こえないふりしときゃいい。どうせ公休日に店で何言われてるかわかったもんじゃない。お互い様で文句となすりつけ合いだぞ。
問題が出たら「あいつ言われたことやってない」とか「小物品出しの作業しない」とか、クレームや問い合わせ来たら「俺のPOS番使われてるがたぶんアイツだ」とか色々。
長続きしたいなら、めんどくせー人間関係築かずウワサの類は聞かないのが一番。あと、気まぐれで首突っ込んでくる勝ち気なやつは、管理職の猿真似なんで持ち上げてうまくあしらうに限る。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:13:10.05ID:y8G/8hUj
マナーのない客が多すぎ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:14:21.90ID:LMDD9xXi
入荷多すぎ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:16:26.36ID:FZ8HvpjU
ヤマダ店内歩いててもつまんねぇんだよ
ヨドバシみたいな見てるだけで楽しめる感じにしないとダメだわ
もっぱらそういう方向性にする気も無いんでしょうけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:28:35.66ID:b2YpD3JZ
会社としての売り上げが減り続けるなかで、利益を確保し、店舗数を維持するには人件費を削減するしか無いわけよ。
要するにヤマダで働き続けたければつべこべ言わず、言われた通りに働けって事よ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:40:31.83ID:B+nrK7Wf
安心を取らなければ、パワハラされる。
だから、ぶち込むしか無くなる。
単価の低い、ぶち込めない部門が馬鹿を見ている。
誰も取れないから、管理職が自腹で入ってたよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:04:20.23ID:wgYxch0J
>>531
無理言うなよ
大半の店舗には展示に気を使えるようなスペースも人員もいない

>>534
田舎や競合のない地域で取次を上げるための倉庫業やってるんだぞ
もう開き直って「家電倉庫でなんでも揃います」って感じで倉庫風営業にしたほうがいいかも知れないってネタで言い合って笑ってるよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:03:32.27ID:vN0wyOYh
安心単品獲得しても1件
ぶっこんでも、1件

どちらも評価上同じ
バカバカしいのよくやってるわ

で、取り次ぎ取ってる奴は希望休自由に取れちゃうのね。中抜けも自由
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:10:39.65ID:Rogu6zmo
これからどんどん切られていくだろうな〜

特に田舎の人員、契約社員が一番危ない

最終的には管理職、営業補助、アルバイトのみにすんだろな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:37:52.22ID:yhKdiwe6
>>537
羨ましいです

中抜けし放題!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:01:22.85ID:GHBxssWS
最近会員獲得や家電接客や電話やレジフォローがうるさすぎるのとシフト不自由すぎて、AVSとGMSと品出しの昼バイト合計7人で一気に辞めようって話が出てる。
いままではきついけど嫌じゃなかったから誰からも辞めるって話はなかったけどなんか古株から爆発してる。
去年秋くらいから段階的に作業や予算獲得どんどんうるさくなってきて、シフトも社員は年一回は四連休とかあるのに、週3日しかでなくていい身分なのに三連休が年一回だけとかのバイトもいた。
シフト調整しろよ思うが人がおらずそれがむり。
バイトは個人差はあれども勤務中は真面目にしてて、おかしな奴はバックレるか辞めるから残ってない。

店にとってもバイトにとっても辞めたほうがいいのは明らかだけど、バイトがここまで考えるに至ってる状況は本部とかエリア長は理解してるのだろうか?
流石に長くて5年以上短くても2年以上の人間全員が次の要求次第では全員で辞める方向で纏まってるような環境ってヤバくない?
どっちも社員が兼任配置することになるのかな?
スタッフが昔の半分しかいないらしいし回せなさそう。
地域柄たぶん募集かけても長期バイト入らなそうだし、入ってもベテランがサジ投げる要求なら続かなさそう。
任せてる部門重視でやらせる店もあるみたいだけど、全般的にバイトになんでもやらせる店はどうやって回してるの?
予算や獲得しなくていいよとか、レジしなくていいとか、社員の頼みは聞かなくていいとか、希望休はなるだけ聞くとか元旦セールには休ませるとかで一つくらい作業減らして逃げないように調整してるの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:14:56.35ID:9516dwAS
>>539
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:16:15.06ID:9516dwAS
>>539
中出し、し放題の店は無いのか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:39.57ID:vN0wyOYh
中抜けし放題ってのはそこまで激しくは無く、今まで見た限り1〜2回だけど、机回りに貼ってあった希望休はほぼ通るみたい。
女の特典あるみたい?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:58.96ID:Ropdjqz+
そりゃ数字でしか結果は語れないからな
努力しましたでもゼロ件じゃ社会じゃ通用しない
そして出来る人間と出来ない人間で待遇は変わる
そこに男女関係ない
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:04:20.34ID:EZpIjV7S
今日もゴミ集めしてたら、安心の封筒捨ててあったな
それでも説明してる言い切れるのだろうか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:25:50.89ID:y8G/8hUj
>>544
そこに、男女関係は、ある!!


そうでしょ、
派遣の若い女には甘く、ヤマダの年増女にはキツく当たってる

店長からして若い女の味方だし

仕事中に携帯電話でゲームしてても、通話してても怒らないし中抜けなんてしょっちゅう、しかも中出しまでしてる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:22.20ID:IWgnTN5F
売上ノルマを苦に、命を失う場合もある。
安心のノルマも、パワハラで追い詰められる。
なぜ継続率が悪いのか?
それだけ、無理矢理、取らされている、ぶち込んでいるということだろう。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 22:45:47.97ID:IWgnTN5F
クレカで巻き起こされた訴訟も、元はと言えば、本部が実情にそぐわないノルマを、強要したためだ。
社員は安心をぶち込みたくて、ぶち込んでいるわけでは無い。
株主財産の泥棒、社員の給料を削っての背任行為。
本部も、同じ社員のはずなのに、なぜかそれが分からない。
実に、情け無い、恥ずかしい連中である。
繰り返すが、安心のノルマ(ぶち込み)は、卑怯者たちに、強要されている。
だから、継続率が低い。それしか無い。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:49:16.56ID:EZpIjV7S
競合他社に対策されやすいので、『広告の品』表示を『期間限定特価』にします。
に対して、誰も何も言わなかったのかと思うと、いかに無能とイエスマンの集まりか
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:10:52.86ID:lDqn+k/d
>>552
「どっちでも変わんねーんだから早くしろよ…」
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:15:26.38ID:BGQiLSN4
月末急な大量入荷対応
メーカーも車手配出来ないし、倉庫もいっぱいで荷受対応ができない。

インセンティブそんなにうまいのか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:29:35.27ID:C9zYx0v8
>>546
マジで簡単に代わりが見つかることのない地域だからこうなってるわけで、店側が1番困るタイミングで辞めようって話は出てる。
なので代わりを探すなんてのは応募がないから無理かな。辞めるって宣言と有休自体を合わせるつもりだから。
棚卸し直前とか繁忙期の間にとかで合わせる部分については、何人かは頑張ってる店員にも迷惑かかるからと反対してるけど。
あと、前もって契約更新しないって人が出た時も結局春休み短期バイトしかとれなかった。
長期は応募一人でその一人はばっくれた。
エリアの売上ワースト店常連といえば環境わかると思う。
バイト部門は小綺麗に回せてるから、なら社員が回せてない他もやらせようみたいなののせいで本来解決しなきゃいけない問題点がボヤけてしまい雪だるまになってしまってる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:49:21.96ID:i5LOnAhi
>>555
明日というか日付変わって今日の入荷が多すぎてトラック用意できないから月曜にわけて持って来るとか言ってる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:58:07.67ID:8lSS52h/
>>533
正直者が馬鹿を見る。
有給と同じだ。
インフルで休んでも、お前のせいで休憩が回らないと、電話があった。
有給申請には危険を感じる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 02:12:39.54ID:8lSS52h/
突然、管理職がシフトから消えた。

過去にも、キレて退職した管理職。
ばっくれ行方不明、その後復帰した管理職。
もっと前には、横領、解雇された管理職もいた。

何の発表も説明もないから、憶測を呼んでいる。
たとえ移動だとしても、何か大義名分があるべきではないか。
一緒に戦ってきた戦友に対して、顔を立ててもいいのではないか。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:48.29ID:1j80VRSK
>>555
店舗の実情を見れば物を売っても経営が成り立たないことぐらい解るだろうき?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:56:33.44ID:1j80VRSK
>>563
自暴自棄になるなよ(笑)非正規で働かざるをえないのは自分の努力が足りなかったんだからな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:40.10ID:pLrJT8I6
>>563
俺が過去に働いていた職場にも「北朝鮮が暴走して世界大戦が始まれば良いのに。。。」ってボヤいてたやつがいたわ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:13.43ID:K4A/X1xu
殺すぞ、とか、ぶっ殺す、
なんて無線飛んでんですが〜

死ねよ、と言ってくれれば、死ぬんですけどね〜
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:08:35.46ID:7Npcm2O+
学歴も地位も収入も時間も自由にならないのになんで愚痴るやつにだけ偉そうなの?一握りの正社員以外はほぼ非正規に毛の生えたような立場なのに
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:58:40.48ID:VOFhAyur
>>571
昔は中途で入っても3ヶ月経てば誰でも正社員になれたんだからさ
要は、先に生まれたか後に生まれたかあるいは先に入ったか後に入ったか、それだけの違い。
俺は正社だけど、やっぱり恥ずかしいと思うほうの人間
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:14:44.66ID:k8IBIpvO
別にそこまで恥ずかしく無いぞ
誰も知ってる大手企業だ。と、転職した俺が言う事だけどな・・

中小企業だと言いたくも無いでしょ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:35.50ID:jEvjY6R2
粗利の確保ために、他社が用意できない処分商材が集められた。
ところが、安心のノルマのために、折角、特別に準備された処分商材を、値引きぶっ込み。
貴重な在庫を使って、もうアホかと。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:13:22.10ID:Fp9Cufoo
リフォーム営業だけど、
契約社員かつ給料激安だし
働いてる意味が見つからない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:04.13ID:Uj+ToD9o
ウチの労働組合は、あれで良いのか?
いつになったら、まともに有給つかえるんだ?1日取得キャンペーンなんて笑える。残りの有給はいつつかうんだ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:55:20.65ID:Uj+ToD9o
もっと皆んなで、じゃんじゃん有給使おうぜ。店はまわる、まわらないは、管理職と本部が考える事。
労働組合さん、しっかり働いてくれ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:03.26ID:IF1HgbLD
労組さん、ちゃんと会社と協議してくれよ。有給月1日取得キャンペーンやってくれ。月1日たのみまーす
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:51:14.08ID:hWmEC2SJ
>>578
どこも着ないよな。格好つけなのか、客に店員と見られたくないのかわからないが

>>579
>>580
(1)法律上は、たとえ社内規則があれども理由は「私用」でいいしそれ以上伝える必要なしだからねえ
(2)繁忙期の時期変更権はあるけど、「休まれる店が回せない」とかで休みとらせないのは、出るところに出たら違法だからねえ。

>>582
(1)(2)を書いておいて、それは無理だねえ。バイト・パートへの有給は消化義務実行してないし
パイト・パートは労組構成員じゃないけれど、大手の労使交渉やベアUPとかの結果見れば分かる通り、
本来は労組未加入者へも賃上げや待遇は公平に反映しなきゃならないので、そこも入ると月一有給取得は無理だねえ。それをやるなら店休日作るほうが先だねえ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:04:56.08ID:S2lpzFSx
>>575
逆に名前売れてるから恥ずかしいわ
名前言った時なんでそんなとこに…苦笑い

みたいな対応されてそれからボカして言ってる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:16:07.78ID:aGaWDOAe
ヤマダ電機倒産しそうで心配

住まいる館とかヤバいだろ、誰も求めてねえよ

中国進出とかコンセプトラビとかやることなすことすべて失敗

価格とか社員の質とか基本的なところを見直せよ

8年前にやめたけど状況がどんどん悪くなってる

いまだに客来たらなんでもかんでもアプローチ行けって言われるの?時代遅れだよな〜
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:22:35.37ID:aGaWDOAe
あと家電量販店は活況溢れてるほうがいい

今のしっとりとしたクラシック音楽は閑散とした店内をより際立たせている

カフェレストなんて静か過ぎて客の会話丸聞こえで気まずいだろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:30:12.78ID:yTsW1d4m
配工会社や修理会社も良いところからはヤマダ電機から逃げ出し始めたしな。
終わりが近いかも。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:57:46.03ID:7rEzZwZT
儲かるのは保険だけ。安心は株主財産の泥棒に過ぎない。

保険有り、安心無し、◎
保険有り、安心有り、△
保険無し、安心無し、△
保険無し、安心有り、X
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:27:32.31ID:hWmEC2SJ
>>586
獲得してる間に誰かに自身の仕事フォローしてもらわないといけない時点でも終わってる

図々しくフォロー呼んだり「対応中」って連呼できるものが有利な評価システムだしね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 09:52:22.06ID:3sE06cQm
プレミアム、ファミサポはぶっ込みより酷い。

ファミサポ一件、商品5000円引きがデフォだろう。黒物担当がやってるよ。

本部は、会員獲得は顧客増などと、株主を騙すのは止めろ!
投資家を欺いて、出資を募るのは止めろ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:29:21.73ID:3sE06cQm
安心の利益は、商品の値引で相殺されるとして、

割引券の損失と、修理の損失。

株主に壊滅的な打撃を与えている。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:33:42.77ID:lh8V71kN
株主云々はいいから現場の人員で法定内で雇用契約の範囲で可能なタスクでやってくれ
コンプラ違反や違法やサービスも本部の巡回日だけ隠してても意味ない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:29:53.22ID:n/YAgcKl
ヤマダ電機はよ倒産してくれw
え?
ヨドバシがあるからヤマダはいらないw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:40:13.68ID:DKltEaIA
ヤマダは役目を終えた感が強いな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:41.92ID:hWmEC2SJ
駐車場は親戚の家を訪ねる訪問客、老老介護の訪問家族の駐車場になってる。
もうお金取ろうよ

遅番で駐車場満車だったが店のなかガラガラだったぞ
しかも従業員通用口に歩くまでに、店舗入口に行くふりもせず堂々と住宅街に行く70代とか見たら萎えますネ
今も駐車場は7割うまってるが店のなかはガラガラ。駐車料金で1000円とかとれると思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:32:51.70ID:4gKanosq
>>598
地域に貢献知るのがヤマダの使命だからな。
気に入らないんだったら辞めてしまえ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況