X



トップページPCゲーム
1002コメント281KB

Civilization6 (Civ6) Vol.119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb0-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:49:23.99ID:AMJNxQ900
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593136836/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】6時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590146424/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605086703/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW efb0-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:49:56.02ID:AMJNxQ900
・バンドル
★ Platinum Edition
  ◇ Gold Edition
    □ Digital Deluxe
      ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
        ▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□     Sid Meier's Civilization VI
★◇□      └ ( アステカ文明パック )
    □     ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽   バイキングシナリオパック
★◇□▽   ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽   オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽   クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇       Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★         Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
        ▼ マヤ & 大コロンビアパック
        ▼ エチオピアパック
        ▼ ( パーソナリティ・パック )
        ▼ ビザンティン & ガリアパック
        ▼ パック #4
        ▼ パック #5
        ▼ パック #6

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
0008名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-9oZm)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:35.82ID:4GC7kzNJ0
>>6
ほら、ネタでもそういうのは荒れるから
ちな、5は蛮族空気だし、4は稀に運悪くai都市が焼かれることがあったけど、高難易度だと圧倒的軍量ハンデを活かしてスタック積んで防衛してたからやっぱプレイヤーだけ神経使ってたね
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ c376-Ceuz)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:36.27ID:4FVnbgpa0
発売当初から蛮族強いって言われてる
0012名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:48:51.29ID:ucqTREj30
6の蛮族は序盤はそこまで怖くない
改善荒らされようとそもそも出来上がってないし4と違って都市ガラ空きにしても死にはしないし
ちょっと経った後の剣士蛮族が毎ターン湧く奴がげんなりする
0013名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:58:45.69ID:W1Ge5KXd0
領土内で防御してやり過ごしてても終わらないのがやべえよな
蛮族以上の戦力用意して、押していかないと終わらない
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-e5mn)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:35.59ID:RxENViLi0
全部の技術と社会制度解禁でアレフガルド(仮)への入り口を開くプロジェクト解禁
→入り口に突入後、本来ゲームにはいなかったはずの別の文明が覇権を握っていて…
などの展開希望
0021名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bb0-DWJq)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:09:11.83ID:uP8P7F4T0
>>17
他のシドゲーからモード化だとレイルロードがあるが、海賊と違って題材がウケる気がしねえ
基礎ゲームの拡張は古代から触れるのが前提っぽいしそこ含めて読めないな
0022名無しさんの野望 (ワッチョイW 06bd-H4Ot)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:19:44.46ID:/vsOoBKq0
蛮族が序盤に押してきて面倒程度ならまぁいいんだけど
中盤に最新ユニットで攻めてくるような設定は頭がおかしいと言わざるを得ない
蛮族なら型落ちで十分でしょ
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:58:56.53ID:tUGJUh7r0
中世入りたてでバビロンがレンジャー3体で攻めてきた
AIもそういう戦術使うとはおもわなんだわ
手ごわいでこれ
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 02:06:27.23ID:tUGJUh7r0
他の文明で召喚されて死亡した英雄って自文明じゃ信仰力でも使えないの?
0029名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-MTPF)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:06:53.46ID:E3QQzZ+tr
虚無の4段階目にある闇の召喚とかいうプロジェクトあるじゃん?
存在意義がよくわからないプロジェクトだけど、あれでクトゥルフユニット召喚できるとかでエイリアン出せるんじゃね


…って書いてから思ったけどさすがに虚無が強くなりすぎるな
0030名無しさんの野望 (ワッチョイW 5736-XvZI)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:09:06.39ID:K+DqEhbY0
戦争めっちゃ下手だから決闘パンゲアで練習してるけど、AIどこからか謎の代表団12個くらい飛ばして俺を3つの都市国家から殴らせてくるので泣きそう
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-aaMR)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:52:07.31ID:WliG1At+0
>>29
1回ごとにカルト員が減らせる忠誠が2増えるけど
くそ重い上にターン毎の忠誠がマイナスじゃないと落とせなくなったから
都市の出力を数ターン妨害できますよ程度になってるね
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-LB4e)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:43.09ID:kDYcwmb10
昨日の夕方からバビロンで始めたんだがコレ科学勝利向いてねえな?
インチキブーストで得た技術で解禁された新ユニットなり早めに得た製材所とかの改善で出力上げて他の勝利狙うのが良いな
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 6273-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:36:47.61ID:p0fhOsJd0
英雄自体に戦闘力があるから戦争しかできない英雄と内政補助できる英雄の差は大きいな
斥候量産してアーサーで叙任しまくるプレイとか楽しそうだけど
初動にクッソ強くて再召喚でも新都市ブーストになるヘラクレスをどうしても選んでしまう
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:07:45.29ID:tUGJUh7r0
バビロンってスパイ先にちょうどいいって思ったらキャンパスあんまり立ててねーな
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b43-D4Gu)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:14.26ID:Ex1U6XTJ0
バビロンだとアレクサンドリア図書館の他文明の大科学者獲得でひらめきもらえる効果がうれしい
特定兵種で敵を倒すとか港関係とかのかゆいところに手が届く
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:36:43.90ID:MEdREHzJ0
アレクのためにキャンパス2個も建てたくない感はある
0054名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9e-mGRl)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:30.43ID:UJIRLm670
バビロンおもしろいけど制覇狙いでやってると途中から敵の壁が強くなってしんどくなってくるな
もちろん少し準備してやれば全然勝てるんだけど
それまでおれつええでサボってきた分怠け癖がついてるからやる気がでないわ
子供の頃は神童だったけど落ちぶれたおれの人生みたいだ
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-e5mn)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:27.67ID:RxENViLi0
カタパルトは古典時代に使うことは無くても射石砲(や大砲)目当てで作ってはおきたい感じになったような
中世にトレシュビットがあれば文句なしだけど
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b0-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:57.28ID:YBxUfzsF0
防衛に徹してたら弓が増えて、敵ユニットを削ってる内に首都まで攻め込むことになって、大量の野戦砲でちまちま削ることになってね。
攻めることを考えてなかったんで攻城ユニットがなく、近接ユニットも初期戦士から昇進したマスケだけだった。
0063名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Cj0o)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:14:31.24ID:qyZ8oOZtM
なんかヘラクレス出しとけ感が凄いんだが
内政ブースターで戦争にも顔出せる
つーかAIが英雄出して来ないまま侵略にくるから英雄他少数で返せるのがな
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ 6273-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:13.60ID:p0fhOsJd0
制覇で中盤以降のお供にできるのは卑弥呼とヒッポリュテくらいかなぁ
どうせならチャージ使って防壁ぶち壊す英雄とか欲しかった
0067名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:30.39ID:MEdREHzJ0
卑弥呼はどの時代でもエグいよなぁ…
なんだよ2タイル以内戦闘力+10って大将軍涙目じゃないか
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-wIQ9)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:03:27.81ID:svJbpvtQ0
戦争してたら、うちの配下の都市国家が、一つの文明勝手に滅ぼしててびっくりした
カタパルト大量で囲ってボコってた
山脈に隔てられて攻めづらいなあと思ってたら空白地できてびっくり
0072名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e8-mO8y)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:58.79ID:4dOiHATB0
ハンムラビ面白いな
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 0676-+MLx)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:23:23.47ID:jNF3kMji0
アーサーとかのユニット指定するタイプの英雄アビリティがMODの干渉かなのか機能しない、クリックしたあと無反応になる
MOD抜いたりして試してるけど突き止められない、同じ症状なった人いたら助言ください
0076名無しさんの野望 (アメ MM4b-QmIi)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:12:57.33ID:2ddGhi5SM
敵ユニット倒すと味方にする英雄は他文明のUUも味方に出来るのな
相手のUU使っての反撃が捗って楽しい
0077名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:24:17.83ID:MEdREHzJ0
大芸術家に長谷川等伯いるじゃん
これは嬉しい
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 061d-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:10.33ID:Lk/G2psZ0
ひと月ほど前にプラチナパック買ってGS環境で遊んでるんだけど
これって慣れたら都市建ての段階で「ここに建てたら商業ハブは+3で劇場は+2で…」みたいなの分かったりするの?
なんか資源多いところに釣られて立てて区域がダメダメなこと多くて凹む
キャンパスと聖地の山岳多いところはねらい目ってのだけはなんとなくわかるようになったけど
0080名無しさんの野望 (アメ MM4b-QmIi)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:14:50.34ID:cxQcKVeKM
慣れたら慣れたで後から湧いてきた馬や鉄鉱石や硝石のせいで、区画計画台無しにされるから気軽に楽しめばいいぞ
0081名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-+fnH)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:43.89ID:0EwCZhme0
こだわりたいならシヴィロペディアのスマホアプリで区域シミュレーションできるよ
でもめんどいからすでに建てた区域への隣接ボーナスの追加は基本狙わない
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ a70c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:31.68ID:wtofmKMt0
なれたら3都市で三角形状に都市だしして三角形の真ん中に政府区域その周りを
聖地、商業を交互に敷き詰める商業の位置は川沿いで
2都市なら聖地2個、商業2個で隣接させる感じで  工場、ダム、用水路も同様に2都市間でかんがえるのがいいかな
0086名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:16.40ID:GRwXZ4bia
>>79
分かるしそもそもそんなに難しく考えないかな…
商業は川沿い、劇場は隣接付くの少なすぎで正直隣接無視で他の邪魔にならないように建てる事が多い
聖地とキャンパスはちょっと悩むけど…本気で考えるのはダム用水路コンボの工業地帯作る時くらい?
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-u8Ef)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:13:24.16ID:lZOGAfUe0
卑弥呼、適当に前線2都市で徴兵かけて雪崩れ込めば一文名すぐ食えるな何だこれ
0092名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e8-mO8y)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:23.69ID:4dOiHATB0
aiバビロンやばそう
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:36.81ID:tUGJUh7r0
AIバビロンはレンジャーまでは早いけど、そっからしばらく停滞するな
この間に英雄使って滅ぼせばはかどる 放置はやばい
0101名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:22:48.94ID:MEdREHzJ0
ひらめきのために弓兵作ってUG費も維持費も無いからポイ、弩兵でも同じことしてポイ、とかやってるわ
鉱山製材所からめっちゃギア出るからこんな暴挙も許される
0102名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b96-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:27:56.97ID:0h9vYbxq0
聖地を侵入不可の山脈囲いに作ったせいでめっちゃ不便…
0103名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:54:17.00ID:GRwXZ4bia
>>94
内政勝利だと流石にそこまで割り切るのはもったいないかな…
宗教・科学狙いだと聖地・キャンパスだけで良いから将来的に3狙いたいし
それ以外はまあそんな影響無いだろう完璧なダム工業地帯とか最強都市作りたい用だろうし
0108名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-F8ii)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:36.45ID:d38Py6pc0
>>94
タイル出力はあんまり気にしない そもそも区域置けない資源タイルが出力高いし、区域で潰れるタイルも実際に人口伸びて建設予約入れるまでは使えるしね

ピン立てて区域計画きっちり立てておくのおすすめ
最初に都市間最短の2都市間で用水路サンドイッチ ダムが建てられる立地ならダムもくっつける
それだけで結構な区域密集地帯になるからそれを活かすように商業、政府複合、出力高くしたい区域(キャンパスとか)を置いていく そうすると都市間に区域じゃないタイルはほとんど残らない
0109名無しさんの野望 (アメ MM4b-QmIi)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:08:39.19ID:fRzpLBLCM
ヘラクレスのお陰でモクシャがますますいらない子に
0112名無しさんの野望 (ワッチョイW fb56-ClKh)
垢版 |
2020/11/23(月) 06:18:13.07ID:EhHW3C6D0
シーズンパスの文明全部個性的で楽しいわ。

AIの後半出力も以前に比べたら良くなってて、無印からここまで進化するとは思わなかった

後はミニマップのリプレイと外交関を過去作の思想みたいな感じに手を加えて欲しいなぁと我儘を言いたい。
0114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-N/2F)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:35:52.68ID:p8TnBKQ2a
英雄の戦闘力甘く見てたけど2回再召喚したヘラクレスが、開拓者送りたい離島の蛮族を一掃してくれたわ
バビロンの基礎戦闘力が狂ってただけだったわ
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:38:04.06ID:LGRjsBeL0
英雄はAIがうまく使えないからある意味プレイヤーチートだよな
英雄召喚の遺物とかトレードしてくれるし
0120名無しさんの野望 (ワッチョイ fb74-A6uT)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:16:10.73ID:67qqzcot0
どのモードでやっても中世の終わりぐらいになるともういいやって感じで次の星に行ってしまいクリアできずにいる
ちゃんと勝利するまでやれる人を尊敬する
まぁ区域パズルを考えるのが俺には激しくダルいだけってのもあるんだろうが
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bf-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:22:15.58ID:466dnVeq0
最初の英雄はだれでもいいから2ターンの召喚プロジェクトで出しちゃったほうがいいな
蛮族対策や探索が捗る
もちろんヘラクレスとか出れば最高だけど
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 0676-+MLx)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:24:43.62ID:KNZB8w1w0
歩兵が石油使う価値に見合わないマスケ
大砲できた辺りで賞味期限が切れ始める野戦砲
この辺は伸びてく戦線の途中に放置したり本国送還されがち
0129名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:35:54.35ID:8Ccb6XIN0
>>122
バチカンのスイス衛兵だっけ?
ほんとに剣で戦う訓練してたりするんだろうか
0132名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-F8ii)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:06.36ID:d38Py6pc0
弓から始めてラッシュってほどじゃなく緩く戦争継続してるわ
ゴリ押し都市攻略はきつくてもユニット倒しとくぐらいなら弓でできるし、騎乗兵、大将軍、カタパルト、騎士と順次投入していけばいずれ都市攻略もできる 近接は騎兵系メインにすると略奪も捗る
早い段階から戦争してれば技術優位になる頃には強い昇進も取れてるし最終的に早いよ
0133名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-N/2F)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:18:33.54ID:p8TnBKQ2a
この前弓2体のUG準備が整ったところへ
隣国のタマちゃんが首都へ軍隊近づけたまま呑気に数ターン待ってた時は
遠慮なくカウンターで滅ぼしてやった
開拓者までくれるボーナスゲームだったわ
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW e24e-X2xk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:47.35ID:36s+kj+S0
射石砲ラッシュは快適かつ強力で好きだな
5、6台用意すれば十分に1、2文明滅ぼせる
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:22.37ID:8Ccb6XIN0
オスマンのときに限って硝石湧かないのなんとかして
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-F8ii)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:08:47.92ID:d38Py6pc0
射石砲はゆっくり内政してから軍備すればいいってことでやりやすさはあるけど、戦闘力は並だし時期的に上位防壁相手になりがちだしであんまりラッシュユニットって感じもしないんだよな 戦争するならそら攻城兵器はいるよね程度の存在
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ c622-D4Gu)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:55:11.50ID:fmyga3Xo0
バシレイオス、アンビオリクス、ハンムラビのキャラ原型って同じもの使ってるのかな?
素人目には兄弟っぽいというか目鼻立ちが近く感じる
0147名無しさんの野望 (ワッチョイW e24e-X2xk)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:50:31.78ID:36s+kj+S0
快適性ボーナス増やすやつ強そうだな
スコットランドとかブラジルに合いそう
0148名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-u8Ef)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:16:22.37ID:ZDGX/mgY0
なんか妙に都市が硬い気がするけど、英雄の戦闘力がのってるとか?技術一世代先行ってるのに進行が全く進まぬ

あと特殊部隊そんなに強くねーな・・・レベルアップ必須か?
0152名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-DXsr)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:41:08.91ID:bOXwhNBO0
今日安かったから買ったけど拡張バンドルとかDLCも買っておいたほうがいいんですか?
0154名無しさんの野望 (アメ MM4b-QmIi)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:04:36.68ID:m+tR/FzBM
一都市でも落としていると全都市割譲バグがまだ発生するな
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-DXsr)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:09.32ID:bOXwhNBO0
ありがとうございます
ちなみに拡張バンドル買えば他のDLCは買う必要ないですか?
0163名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-DXsr)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:43:19.75ID:bOXwhNBO0
とりあえずしばらく無印でやってみます
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:55:16.54ID:LGRjsBeL0
時代変わらないと再召喚できなくないっけ?
消去で消したらすぐよべるの?
0179名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-QmIi)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:36.89ID:pOGnY3L10
モクシャじいさんの信仰区画購入がヘラクレス兄さんの区画生成の超絶劣化な件
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:23:53.33ID:LGRjsBeL0
え、消去なら同時代でもすぐ呼べるなら、卑弥呼って実質常に召喚できている状態なの?
それって馬肉経済並にプレイヤーチートすぎない?
0189名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e8-mO8y)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:31:32.67ID:vSlDYlj+0
バビロンパワーで川沿いの製材所の出力が凄い事になるからどへいもどんどん出せるから強い
タマカスに宣戦布告されたけどどへいで殺せた
0190名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-DXsr)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:35:27.26ID:bOXwhNBO0
>>186
おまえアイマスPだろ
0192名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9e-mGRl)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:41:17.41ID:WoayZYmE0
文化勝利ってこういうことなんだな
百田尚樹ってめっちゃ右翼なのに


百田尚樹@hyakutanaoki
この前、仲のいい編集者が「『愛の不時着』という韓流ドラマが面白いですよ」と言ってきた。
マジで頭にきた私は、「わしを舐めとんのか!クソ韓流ドラマなんか見るわけないやろ!」と一喝したが、彼は「騙されたと思って一度見てください」と。
ま、そこまで言うならと、Netflixで見たら…

ハマった

百田尚樹@hyakutanaoki
韓流などにハマるのはアホなオバハンだけやと思ってたが…
「愛の不時着」は設定が荒唐無稽で、シリアスなのにコメディという無茶なドラマで、1話目を見た時はこれが面白くなるのかと思ったが、いつのまにかハマった。
面白さのためなら何でもありというガッツが凄い!
すいません、韓流なめてました。
0204名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:41:43.68ID:8Ccb6XIN0
言うてバビロンも研究の小回りが効かないとこで不自由したりするから依存症にはならないと信じたい
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe5-uShX)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:21:51.82ID:7j1oG1cb0
AIの戦略変わったのかほとんど遺産作らなくなってるな、産業終わってもアルテミス神殿とゼウス像とピラミッド残ってるし、遺産の欄が10以上でてる
0210名無しさんの野望 (ワッチョイW 5603-uqoY)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:03:04.55ID:zRXq/4pX0
同盟期限切れからの即宣戦布告に対する懲罰動議でまだ同盟中の文明まで同盟切って参戦してくるのウザいわー
奇襲戦争じゃなくて黄金開戦事由でしかもその戦争に一旦は共同参戦してる癖にどのツラ下げて裏切りを罰するとか言ってんだ
0215名無しさんの野望 (US 0H7a-Q2vk)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:14:33.40ID:LeKU3piFH
未来技術を何回も研究しまくってレーザー基地とロケット何発も発射してるのになかなか決着つかなかったのが
国際会議でトップの国から占領された都市を開放する戦争が始まってやっと勝敗が決するまでが長すぎる
0217名無しさんの野望 (ワッチョイW 5603-uqoY)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:27:36.58ID:zRXq/4pX0
弓兵が3体までしか作れないのを始め、パッと見は凄いんだけど代わりに不自由したり上手く行かない事も多い
ゲームシステムを十分理解して動かし方考えられるレベルじゃないと厳しい凄いピーキーな文明
0218名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b76-FdDC)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:40.75ID:fO4io5UC0
バビロンは強い
だけど想像してたほどには何でもできる万能文明じゃなくて、クセや運も強いなって印象
とにかく使ってて楽しいのが最大のメリット
0224名無しさんの野望 (スッップ Sd02-uT6G)
垢版 |
2020/11/24(火) 04:54:22.82ID:wabqgiXBd
みんなと仲良く同盟してれば外交ポイントいっぱいなのである程度自由にできる
AIのパターンを覚える
支援コンペ頑張る
アンマンはスルー
16ポイント貯めて自由の女神でフィニッシュが理想
0225名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:31:48.02ID:9FIZnr30a
>>223
安定が何を意味するかは知らんが…黙示録でなくても
安くなった外交支持を買い取ってクイズがなんであろうと6票づつ入れるゴリ押しでも
会議2回目〜産業までは全部取れるぞ(流石に1回目を6票づつはキツいだろうけど)
女神も調整不要の即立てで240T〜270Tに収まる
つまるところ普通?に内政出来てればクイズだから取りこぼしまくるなんて事自体が発生しない

外交支持や買取費用をケチって内政したけりゃリセットしてねってだけ
0226名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-N/2F)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:45:42.70ID:a5q9JF8Na
外交は会議の引きに左右されることが多すぎるんだよなぁ
都市国家の交易とか建造物のコスト減少みたいなAIが選ぶもの確定してるのばかりなら16pt余裕だし
快適性とか不平とか偉人ポイントみたいな状況に左右されるものが来られると一気に遠のく
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:55:07.10ID:Gs6Ofdfm0
>>225,229
すまない
>>223はあくまで>>221に対してだから
早いターンでのクリアが安定するの?という意味です

外交は議題しだいの運ゲーすぎて早期ターンクリア安定が難しかったんだけど
安くなった外交支持ってことはつい最近状況が変わったってことね
それならまた試してみるよ
0233名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-wIQ9)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:41.08ID:vd8scco80
外交ついでに聞いちゃいますが、制覇目指したらどうやってもどの外国とも敵対的になりますよね?
制覇の時に、有効な外交持ってとかできるものですか?
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ fb81-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:51.05ID:bj5V4l3p0
制覇の時に外交なんてやらないだろ
都合の悪い懲罰動議に全ツッパするとかしばらく攻めるつもりのない相手とは同盟しておくとかぐらいで
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e4-o2G9)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:03.86ID:DxxTsU3q0
制覇目指してやってるとたとえ全ての他国が敵に回って会議繰り返したとてこちらの国力が上回ってたら無意味なんだよね
こんな状況なら外交勝率もリアルでは寝言になるしやっぱり本質的に現実も力こそパワー
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-Am47)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:29.05ID:kz+6ZkEN0
質問なんだけど、EPICの無料でコツコツやって立地が良ければ神に勝てる感じまで行ったんだけど(ほぼ制覇を基盤にした似たような勝ち方しか出来てないけど)
そろそろ拡張パック買おうかなと思ってるんだが、難易度とかどうなってる?
やっぱ無印ごときの神では厳しいって感じ?
0239名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-JYiU)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:17:07.57ID:W2oa9d+j0
拡張が出て以降の、アプデされた標準ルールをやってる人が少ないからな…
むしろそっちが難易度とかどうなってるか気になるレベル
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-Bx/2)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:24:19.39ID:ig1hXzyM0
無印より城壁が固くなったから制覇は格段に面倒になった
0242名無しさんの野望 (ワッチョイ 6273-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:37.48ID:2pGAb8YO0
不死だけどビザンティン十字軍パワーでバビロンぶっ倒してやったわ
壁は普通に建ってるしほんとにレンジャー出してくるしビビったわ
0243名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c0-B6+Q)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:42:07.73ID:ICZA7E8E0
バビロンでやってひらめきをはつどうしても通常通りの4割しかブーストされないんだけどなんかのmodがひっかかってる?
誰か症状のもとになってるmodについてご存知の方はおりませんでしょうか
0245名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-RMlt)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:18.58ID:V+InkyCm0
>>237
既に言われてるけど拡張出る以前のバージョンの無印のことならわかるが拡張出た後に無印なんてやらんわけでわからんというのが実際のところ 壁とかどこまで拡張入りの仕様が適用されてるか知らんし、昔とAIの挙動変わってたらその如何によっても難しくも簡単にもなり得る
要素が増えるほど活用できるプレイヤー有利だから内政面は簡単に、忠誠度や資源仕様の変更で戦争面は難しくなってると思うがどうだろね まぁ少なくとも極端に難易度は変わってないと思う
0247名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:33:04.73ID:GUTptJt0a
そういえばヒーローのスキルで吸血鬼倒したらどーなるの

仲間にできちゃったり復活しなかったりするのだろうか
0248名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-zIFx)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:40:03.89ID:K/7+lJOB0
数日悪戦苦闘して、ようやくバビロンの動き理解してきたわ
キャンパスは完全に捨てるか、山岳沿いに1箇所だけ建てるのがいいのね
勝利手段は外交が手っ取り早いか
0249名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb0-qjTi)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:54:44.64ID:F1wEYrZm0
キャンパスはまぁいらんわな
工業地帯立てて周囲を蹂躙しつつ文化にシフトするのが安定する
コンピュータのひらめきには偉人が必要になってくるが
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-D4Gu)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:50:34.35ID:Ioyc1DjM0
建てるにせよ2つかな、2つあればひらめき&天啓の条件は満たせるし
自然遺産が首都の近くにあれば聖地創始狙いでも良いし
終盤はどうしても研究滞るのでそれまでの勝ち筋をどうするかやね

科学勝利は正直しんどいし
0255名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-DbFY)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:14:01.96ID:uq4iajEKa
バビロン科学をやるとしたら キャンパスだけ立てて中身は立てずにプロジェクト連打で
ひらめき偉人取っていくのが良いんじゃない
あとはスパイの技術窃盗 アレク建てたりアポロンで科学者買っても良さそう
一回やってみるかなバビロン科学勝利
0261名無しさんの野望 (スフッ Sd02-g3FL)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:14.71ID:SFCAu+H2d
敵が全部バビロンとかそこまで難しくなさそうに感じるけど。
序盤しのいで友好結んだら敵バビロンは何勝利で勝てるんだ??
暇だしやってみるか。
0262名無しさんの野望 (ワッチョイW e24e-X2xk)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:08:48.84ID:7LWgz6T/0
AIバビロンは内政面でも強いのかな?
軍事面に関しては間違いなく強いだろうけど進みすぎた技術でAIがちゃんと内省できるのか気になる
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-Bx/2)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:38:05.43ID:ig1hXzyM0
>>263
そこで十分の一税ですよ
バビロンは宗教系じゃないけど創始して信仰貯めておくと
科学系偉人も買えるしいいぞ
0267名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-5V1V)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:52.78ID:lmPkzwQ2a
区域はヘラクレスで立てればいいからバビロンでもキャンパスは立ててる
0268名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe5-uShX)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:22:11.87ID:SzOyPl920
フンアフプー開幕でとって蛮族狩りして戦力増強、内政モードだぜーとか思ってたら、槍兵斥候弓馬だからてんで戦力にならねーでやんの

とにかく蛮族の弓馬の弱さに絶望、キャラ詳細も見れないし敵に回すと嫌だけど味方にするとクソ雑魚だった、これ昇格とかあったっけ?
0272名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e8-mO8y)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:56:12.43ID:8F0fmFFH0
バビロン最強!
0273名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-QmIi)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:59:55.07ID:uTSy7xnq0
もしかして英雄モードだと初手モニュメント、次手英雄が安定する?
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-D4Gu)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:18:33.26ID:Ioyc1DjM0
レンジャー特殊部隊への昇進が早めに狙えるから
偵察ユニットに経験値貯めるというのも勝ち筋やで

待ち伏せ覚えると古典でなかなか狂った性能のユニットになるし
なお、都市は占領できない模様
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-Bx/2)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:31:48.63ID:ig1hXzyM0
>>277
不死隊は間接攻撃もできる近接ユニットだから
0282名無しさんの野望 (ワッチョイW 6211-xRJ/)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:24:20.99ID://0ISvXl0
バビロンで特別決議宣戦されて必死に反撃してたら知らない間に宗主取った都市国家が1文明ほぼ更地にしていた
宗主国の技術が参照されるのか知らんけど剣士と弩で戦士弓を虐殺してた模様
0285名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-GGO9)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:50:35.89ID:y6qyTUq30
ポルトガルがほぼ確定だからあと1文明
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:01:53.17ID:UJe8qAU00
さすがに超超過密状態の西欧からさらに追加とかえぇ…って気持ちになるけど
過去の常連文明優先するならポルトガルか
オセアニアからさすがに1文明は出るだろうから
アジア枠トルコのみだったGSに続いてNFPでもアジア枠は中東のみかい
偏りひでえわ
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:30:56.77ID:UJe8qAU00
アジアだとティムール朝、匈奴、タイ、ベトナム、ミャンマー、ガズナ朝とか
チベットとか凄い魅力的だと思うけど政治的に無理そう、満州あたりも
結局中東枠に入っちゃけどオマーン海上帝国なんかもいいね
いっそ南インドが通常インドと別枠で出ても面白いかもしれん
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:33:11.60ID:UJe8qAU00
氷土ツンドラを活用できる文明としてシベリアの民族からどれか、サハ族とか出ても面白いかも
でもそういうのだとイヌイットの方が知名度的にいいかな
0304名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-8ZGk)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:31:01.59ID:nO5AQDrL0
>>302
まだプレイ暦短くて、ずっと大陸やってました。パンゲアは1回やってみましたが海軍が活躍できずやっぱり大陸の方が遭ってると思いました。
次はアイランドプレートやってみます。
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ f774-lQlk)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:33:36.42ID:7p8MZMlf0
6の初期立地がどのマップでやってもクソ立地に思えて仕方ない
みんなのクソ立地駄目立地の定義を是非教えてほしい(文明特性は考えずに)
0318名無しさんの野望 (ワッチョイW b776-qKJi)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:47:08.54ID:UgvUP4XW0
海または山に囲まれていて初期拡張が絶望的な立地とか…
まあ不利な現状から打開策を考えるってのも、このゲームの楽しみ方の一つであるとも思っているが
0320名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:00:35.37ID:VY/q6/YR0
ギアがあるかないか
0324名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-OTGC)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:49:26.99ID:I+1MyVb+0
ローマは言うほどじゃない?
アジェンダが満たしにくい+喧嘩っ早い奴が一番嫌だわ
シャカとか日本とかかな
あとラウタロも嫌い 対黄金文明ボーナスがキツい
0327名無しさんの野望 (アメ MM1b-f/VE)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:14:59.15ID:mOk/r87NM
土木作業員として現代でも頑張る英雄ヘラクレスとか胸熱
0328名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-ZzEh)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:19:02.65ID:v4Pxf4xV0
SF超人ヘラクレスかよ
0329名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-1Y1e)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:19:17.22ID:aJ3lnchDM
>>322
立地場所は食料2、ハンマー1貰えるんで、産出豊富な場所は無駄になるって聞いてずっと避けてきたけど、よく考えたら初期のハンマー1個差はでかいですね。
ずっと騙されてたわ。
0335名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-lZUT)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:21:36.30ID:iLottz9Lp
名前忘れたけど何もない土地に資源沸かせる英雄
今見えてないけど将来的に戦略資源沸くマスでは使えなかった
何が沸くかわからんから使い勝手は無いけど
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:53:59.00ID:AA2bemkI0
>>338
穀倉地帯の農場が襲撃を受けるようになってから守り切れなくなって放棄され、それによって保たれていた緑地も無くなって砂漠が広がったというね。
0344名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-OTGC)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:58:09.74ID:I+1MyVb+0
2/2タイルを基準にして
良立地→2/2以上のタイルを使える(香辛料やバナナ)
普通立地→2/2を使える
悪立地→2/1や1/3しかない
ってイメージ 特に香辛料4/2とかあると超強い
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-VDAt)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:44:48.90ID:04uJPK6H0
パンテオン一番乗りしたい時のタバコ
モニュメントを後回しにしたい時のコーヒー

まあ、高級資源が近くにあると産出多いから便利ではあるよね
※ごく一部のうんこ高級資源は除く
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:53:46.06ID:o95Y00FG0
過去作と違って丘陵地物が単純に出力+だから平らな立地は弱い その分区域は気兼ねなくおけるし出力は国内交易路でカバーできるから首都じゃなきゃそんな気にならんけども
0350名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:59:19.71ID:fregGC+P0
でも封建制度のために区域予定地とは別にまあまあ平たい土地もちょっとはほしい…
初期ラッシュ決まれば奪った農場で大抵足りはするけどあんま戦争しないからなあ
0354名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CSNn)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:04.36ID:rXm4xktsd
最初の2都市は影響デカいからなぁ
3都市目以降は割りかしどうでもいいんだけどね
農場だらけでも人口による文化科学出るし…ようは開拓者出すのが遅れるのが痛い
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:32:16.75ID:XIjWkRoH0
キャンパスが山岳に隣接ボーナスつくのって山岳に学問や研究対象となるものが多いくらいの意味?
ちたまの地誌的にそういう傾向がはっきりあったりするのかな
0365名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CSNn)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:11:07.26ID:rXm4xktsd
戦争しないなら極論重要なのは科学文化出力であってハンマーそのものではないからな
建造物にあまりに拘ってると返って非効率なんてオチも
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-eKHN)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:42:45.41ID:JHXVMIsj0
英雄モードのギルガメシュの能力が変わって
エキンドゥの遺産
英雄の獲得時生産力+25%、英雄の寿命+20%になるんだが
生産力25%って永続的に続くの?
0368名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:51:04.74ID:VY/q6/YR0
ギアと人口は全ての源
古事記にもそう書かれている
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:45:18.97ID:o95Y00FG0
それ俺も略奪でなったことあるな 通常の研究完了と違って政策カード外れなくて、外さないままにしておけば併用できるんだよな 外すとつけ直しは出来なかったと思うけど
0375名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:45.71ID:VY/q6/YR0
>>374
平和的併合だから…
0378名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:30:36.17ID:VY/q6/YR0
終盤にシーサイドリゾート用地欲しくなったとき
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:52:26.81ID:Xa66XgXD0
フンアフプーなんだかんだで使える気がしてきた
今回蛮族の発狂モードがキツイのを逆手にとって序盤の蛮族斥候を泳がせて首都に蛮族御一行を呼び寄せ迎撃してると
5匹くらいは捕獲できるんで序盤のユニット製作にほとんど手をかけなくていいわこれ
使い物になるのが戦士投石槍兵くらいなんでその辺のUU持ってる文明ならアリかもしれない
弓馬は完全に鉄砲玉か斥候使いで
0388名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-f/VE)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:55:17.07ID:jtRX27DY0
ヘラクレスとフンアフプーとアナンシはアタリ英雄
アーサーやベイオルフはハズレ英雄
異論は認める
0389名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-cGEP)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:03:01.01ID:rEVtIVh8a
アーサーはビザンティンやモンゴルだとクソ強だよ
孫悟空もノルウェーで空宣戦して略奪内政なら使えそう
ベイオウーフは使い道知りたい、敵で出たら昇進したユニット狩られて一番ヘイト買いそうなのがますますタチ悪い
0391名無しさんの野望 (アウアウクー MMcb-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:15:49.29ID:SKanFnSjM
全部壁が悪い

あと騎兵ユニットで出てきたアーサーも悪い
0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-idzD)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:30:23.60ID:u/1Jy/wv0
ハンガリー卑弥呼は相乗効果やべーな・・・
0399名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:57:24.05ID:VY/q6/YR0
>>395
出来の良さに笑ったw
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-WzzZ)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:20:01.10ID:om5T3QfW0
足が速くて打たれ強くて戦闘力高め(特に重騎兵UUと戦車以降)
足が速くて汎用的(ヘリを除く軽騎兵全般)
ゲーム的には今くらいでちょうど良いかも
>>395
偉人に欲しいw預言者と著述家兼任でw
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:45:31.27ID:y/tmLo3q0
>>404 それ出来るんか。AI都市回りの資源刈りつくしたら明らかに成長鈍くなったけど

シンドバットが一番微妙だな。船の英雄?陸にあがれないし海洋都市でしか生産できない
0407名無しさんの野望 (アウアウクー MMcb-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:49:55.90ID:SKanFnSjM
壁は防衛射撃が悪手だと思うわ

あのユニット削りさえなければ騎兵系も包囲や略奪で優秀なユニットになれる
0408名無しさんの野望 (ワッチョイW d782-AeYg)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:58:50.05ID:Y9WAkTAz0
自分はカタパルトと射石砲の射程が3ならもうちょっと都市攻めしようってきになるかな、そのかわり襲われたら確殺されるんで介護必須くらい極端で
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f62-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:55:43.53ID:xZGBn/cs0
攻められたからフンアフプー召喚
カタパルトを寝返らせつつ攻めてきた分を殲滅
カウンターに向かう道中蛮族の弩兵2体と剣士を味方にとか漫画のような展開
0423名無しさんの野望 (アウアウクー MMcb-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:56:09.98ID:OK133IwTM
英雄が死んだタイルに遺跡でるの?
0425名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-KO+1)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:57:17.50ID:ZGV6G0GR0
バビロンが壊れすぎてて英雄使う機会ほとんどなかったわ。

文化勝利狙いだったけど、だいぶ出遅れてたから、先行文明を滅ぼして強制退場させつつの文化勝利狙いしてたら、結果外交勝利。どんなやねん。
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:35:36.26ID:Nl57CMlh0
モアイスパムして適当にオンラインコミュニティ垂れ流してれば勝てるだろうと適当に放置してたらAIが挙って宇宙目指し始めたので慌ててロックバンドぶちこんで無理やり勝ったわ…
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:42:56.93ID:6zQhXh9r0
>>435
ちょっと前にこのスレで話題になったよ
0440名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:08.65ID:6zQhXh9r0
まあいつ見ても凄え以外の感想が湧かない
自分もなんか面白い戦略考えなきゃってなるな
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:13:37.92ID:MUQF/U2Q0
どうなんやろルールは結構限定しないとダメっぽいけど(災害多め、都市国家多め、多島海とか)
わらしべ長者的に外交支持売り買いして、ないはずの国境開放をAIに売りつけて・・
嫌われ者のAIを災害援助で1ゴールド握らせて外交支持、勝利稼ぐって見てるのは面白い
0443名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:34:33.98ID:6zQhXh9r0
今は外交支持の評価下がったから災害支援コンペで勝てんべ
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-ZC6u)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:49:49.34ID:T7yYhq0y0
う〜ん…蛮族は対象外なのかな?1ポイントも増えてないんだけど…
【戦の神】
所有する聖地区域から8タイル以内で倒した敵ユニットの戦闘力の50%にあたる信仰力ボーナス。
0446名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:49:53.16ID:aqyNuMoZ0
>>442
なるほど、上手い人はやっぱ色々工夫してるんだね
見たら面白いんだろうけどそれ以上にただでさえ辟易としてるAIの弱さをまざまざと見せつけられそうで見てなかった
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:16:09.90ID:MUQF/U2Q0
ホンマかどうか知らんがYouTubeのコメ見てたら
AIのマオリがターン1にハリケーンで脱落した
AI文明がターン2の洪水で脱落した とか面白い話あるな
0450名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:39:10.57ID:Nl57CMlh0
バビロン初プレイしたけど期待通りの壊れっぷりで笑った
弩兵数隊で都市切り取りからの騎士ラッシュからの騎兵解禁でもう誰も着いてこれない
金回りも市場がデフォで立つ商業ハブで解決できるから昔ながらのアプグレ戦法すればハンマーもいらねえや
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-IoyB)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:50:19.39ID:jffux/3F0
Plエディションで9割方ゲームの内容詰まってるし、NFP後回しでもいいんじゃねえかな
そんな割引されてないから我慢できなければ定価でNFP買ってもいいと思うし、来月にウィンターセールあるから待ってもいい
0462名無しさんの野望 (ワッチョイW 173b-PoBF)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:00:29.47ID:LMDUXNwD0
確かにパスの方は
ある程度遊び尽くしたからやべえルール、やべえ指導者で遊びたい人向けって感じするもんな
名作mod入れて遊んでる感覚がする
0465名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe8-eztJ)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:37:07.97ID:mWbX8JUw0
バビロンは使ってて楽しいから弱体化しないでほしい
0468名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-f/VE)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:03:32.02ID:aVoejfWL0
バビロンやってて楽しかったから試しに社会制度ツリーも似たようなことできる文明もよろしく
科学ツリーよりさらに強すぎるかな?
0471名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:34:17.12ID:EIUSAC3X0
弱体化とかしないだろ
追加パックなんだから尖った性能じゃないとマンネリ化するって判断なんじゃない

残りの文明はもっとプラスもマイナスもデカくしてくるかもしれん
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ f774-lQlk)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:01:13.49ID:z/mJXrL00
自分が首都を建てたのと同じターン内で都市国家が生まれるわけではないんだな
首都建設から2Tめ、つまり首都から何マスか戦士が歩いたところで都市国家の開拓者がまだうろついてたのを見た
0483名無しさんの野望 (JPW 0Hbf-mfQV)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:55:46.39ID:LshhEWMFH
>>468
天啓条件眺めてみたけどそれなりに技術側が進んでないと取れないのが多い感じかなぁ
バビロンの特殊部隊まっしぐらとかその派生で近代的機甲部隊みたいなインパクトのある流れはなさそうな気が
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 00:19:44.18ID:1A7vBW+H0
文化ツリーは早く取りすぎてデメリットになるとかなさそうだから天啓100%も強いか 文化−50%は重過ぎるけど
バビロンはなんだかんだ 弓兵3体→ド兵強制以降弓不可 とかでバランス取れてるもんな
0492483 (ワッチョイW 9fdc-mfQV)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:37:35.20ID:cbU763vi0
確かに政府系は早いのもあるんだけど政策が揃ってないと微妙じゃない?とか思ってたんだけど
見直したらプロスポーツ(スキーリゾート)が古典で開けられるというとんでもないのがあった
これはあかん
0499名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-wRHJ)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:40:17.32ID:89VZ0xlm0
科学勝利狙いと仮定して、
キャンパス×2と市場×2作って偉人3人獲得すれば、
最低限必要な政策は全部取れるの恐ろしいわ
工場3つで共産主義取れるから政体もバッチリだし
0501名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-ODom)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:49:30.15ID:MPS+IKYwa
とりあえず天啓100%は今やるとアレだな
「政策を手に入れてスロット画面出るけど、カードが足りなくてスロット埋められない」
での強制ターン送りがめんどい
0510名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:48:07.63ID:VnxWP6FF0
何度か労働倫理で遊んでみようとしたけど、聖地の隣接強化パンテって地味に競争率たかいのな。
砂漠に決め打ちで聖地置いたら言い伝えなくて禿げるの何回も味わってる
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-VDAt)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:51:19.87ID:/pKspB8c0
ツンドラ文明(カナダ・スウェーデン・ロシアなど)
砂漠文明(エジプト・マリ・ヌビアなど)

と割とパンテオンで優先してくる文明はあるぞ
ブラジルとか熱帯雨林ブーストほぼ確実に取ってくるし
0512名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:12:53.55ID:VnxWP6FF0
なるほどね、肝心の労働倫理そのものは大体余ってるし、パンテ確かめてから宗教周りは考えたほうがいいか。
全然戦争しないから気づかなんだけど十字軍やら宗教戦争やら戦争にかなり強くなれるのな
0513名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:13:21.32ID:wWccNm680
パンテオン取得早いかパンテオンなくても隣接稼げる一部文明以外は労働倫理強くないけどそれは労働倫理がってか宗教創始するのがそもそも微妙だと思う
0523名無しさんの野望 (ワッチョイ d712-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:08:15.21ID:w7tEZ9pj0
Civ5が楽しめなかった頭悪い僕でもこれは楽しめますか?
都市国家に金渡してなんか世界議会で選ばれるくらいしかいつもできない程度に頭が悪い
0529名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:56:07.14ID:wWccNm680
6と4が大差ないは4極めすぎなのでは 大国化したAIに対抗する難しさ一つとっても天と地の差があるが
都市数が正義の仕様で拡大できないAIとか都市数縛りでもしないと相手にならないんだよな
0532名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-C+eP)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:22:13.50ID:fN8z7A7rd
5では腕前のせいで一辺倒の攻略しか出来なくて楽しくなかったけど、6はどう?ってことでしょ
多様なプレイが出来て楽しい、と最善策でないと手を抜いてるようでつまらない、は性格の面が大きいからな
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ 1794-r1Lb)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:43:09.82ID:PbqRCmMT0
Civ4は小屋経済、専門家経済、大商人経済など最適なプレイスタイルを探る戦略ゲーム
Civ5はユニットを指揮して戦争を楽しむ戦術ゲーム
Civ6はそれに加えて街作り要素を加えた箱庭ゲーム

それぞれ面白さの方向が違う
個人的には大戦略とシムシティが好きだったので、Civ4よりはCiv5以降の方がいい
0541名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:17:20.66ID:DrnaXZZz0
マップ大陸バビロンたまんねぇ〜
0542名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a2-BKAY)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:26:16.61ID:xZHUYXx30
外交云々なんて一切通用しない隣国ガチャですやん
ピョートル、ムベンベ、マティアス、クペあたりと同じ大陸になったら奇襲戦争繰り返しに終始して疲れるだけなのでリセット
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe8-eztJ)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:40:31.17ID:qZPCVmSL0
バビロンは遺産建てまくれるのが楽しい
でもアレクサンドリア図書館建てれないの悲しい
0547名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-g77t)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:33:15.77ID:8n4K6rGv0
外交周りはまじで改善を求める
まあNFPじゃ基本システムの改善とかはなさそうだけども
0553名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-OTGC)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:01:22.40ID:adGaTtk70
言うて戦争もマルチなら楽しいし
要はゲーム自体はかなり良くできてるので(労働倫理とかバビロンはまあアレだけど)
後はAIの問題 でもここが難しいんだよな
0556名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:58:31.25ID:dHvVDUN40
>>553
マルチの戦争が楽しいとは中々に好き者だな
胃を痛めながら軍拡して用兵ミスに発狂しつつ第三者のヌクりに怯えるのが常なのに
0560名無しさんの野望 (ワッチョイW f776-E0ia)
垢版 |
2020/11/28(土) 03:44:37.66ID:msdQgUQp0
>>557
災害支援は非難声明中の文明まで参加してくるのが面白すぎる
ブチ切れながら金渡してくるからいつも笑ってしまうわ
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbd-TlIg)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:31:40.16ID:8lMa3cHT0
1ゲーム内のバランスとして最序盤が一番キツいっていうのもあんまり良くない形のような気がする
0565名無しさんの野望 (アメ MM1b-f/VE)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:36:40.02ID:gluzPy58M
civに限らず最後が消化試合になっちゃうのはなんとかならんものか
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:03:40.48ID:qRBj/pkq0
とりあえずマップ広げて文明の数減らせば勝負所は後ろになるんじゃない?
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f0-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:15:29.13ID:c0shMDQk0
ゲームモードで波乱要素入れるぐらいなら全然いいけど
デフォでそういうパラドゲーみたいな事されちゃうと
Civでそういうのってどうなのと思ったり
0571名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:24:43.15ID:dYpebdwO0
この手のストラテジーでよくある勝ち確だからニューゲームってのは、実際に勝ち確だからというより中盤以降楽しさと作業量のバランスがどうしても崩れるから起こる現象だと思う
普通のゲームはやれること増えてきてからが本番なんだけどcivとかは作業量考えると目眩がするんだよな
未クリアなら頑張って最後までやるけどクリア経験十分に積んだらそら最後までやらなくなるわなっていう
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:32:02.29ID:ZLaJ1ePA0
マウイさん思った以上にすごいかも
そのマップ上には存在しない高級資源を生み出すこともあるわ
亀と琥珀しか海上高級資源がない中で鯨を出すみたいな
小マップ3大陸とかの場合ね
0575名無しさんの野望 (ワッチョイW f777-nc77)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:01:09.25ID:FzThKxLb0
戦略ゲーにありがちな終盤は消化試合になることが少ないのがcivilizationの利点では?
信仰を広めるのが先か、外宇宙に到達するのが先か、みたいな
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f74-lQlk)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:13:09.60ID:XU9vhOca0
中世までに自分のいる大陸を統一して残り1つか2つの文明を滅ぼすために別大陸に渡海する段階になるともうお腹いっぱいになってニューゲームに行ってしまう
0578名無しさんの野望 (アメ MM1b-f/VE)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:58:21.58ID:GXZGFAjqM
宗教勝利がほぼ間違いなくなったりしたら自動布教が解禁されたり、制覇勝利が間違いなくなったら他文明に降伏勧告出来るとかで終盤のストレスを緩和出来るといい
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:23:49.62ID:WrQAtoZ/0
ちたまでよくある大国の分裂崩壊を意図的に行えるようにして
これもうクリアだなと思ったら国分裂崩壊させて
分裂してできた国の一つを選択してそこから再びスタートとかできるモードがあればいいのに
0584名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-ZzEh)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:38:48.89ID:GjClQepMa
世界遺産、建設開始や途中で競合状態になってる時はどこかの文明が同じ遺産を建築していますってシステム的に教えて欲しい
タイル見ればいいじゃんとか外交視野とかじゃなくてね
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:53:35.42ID:qRBj/pkq0
世界遺産を他文明が建設しても通知されるときとされないときああるのはなんでや
0587名無しさんの野望 (ワッチョイW 17cf-XUCE)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:57:45.11ID:ltQrRrX+0
4も5も序盤で大陸制覇なんてしたら維持費や不幸度でアップアップになるからバランス取れてたのにな、6は都市ゲーの延長だから幾らでも伸ばせて勝ち甲斐がない
期待した波瀾もプレイヤーよりAIの方がバラバラになるし
0588名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe8-eztJ)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:50:50.69ID:ug3l2O1y0
civ好きな人はckにもハマると思う
0590名無しさんの野望 (アメ MM1b-f/VE)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:22:39.89ID:eGRbBoZ7M
むしろプロジェクトXで
開発者たちがハーラルさんの不人気を嘆くところからスタートして、ハーラル推しがタマル推しに寝返って内紛するとかのドラマ
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:51:54.70ID:3ix2xCmJ0
CIV6のDLCレビューに

>投稿日: 10月23日
>DLC GSだけ買ったんですけど、別のDLC RaFでの追加要素(総督府、忠誠心、総督、黄金時代)も一緒に入っていた。

>つまりどっちかしか買わなくてもいい。

こういうのあったけど本当なのかな?
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f21-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:42:35.94ID:A1lJ8zai0
>>591
GSにも継承されてる追加ルールはRaFなしでも問題ないっていうレビューみたいね
RaF同梱の指導者(チンギスとかタマル)や自然遺産・遺産建築とかの追加キャラ・アイテムはおそらく別の話かと
0606名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb2-g+yX)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:44:59.16ID:StYfB62s0
いや、悪いけどあまり良くはないでしょう
本質的に全ての他国が敵っていうこのゲームのデザインからすると、外部から共通の敵が現れるとAIはわざとらしくプレイヤーに協力するか、全く関わりなく個別に抵抗するかしか出来ないよ
あるとするなら独走状態の一国を危機に認定して全員で反抗するって方式だけど、そういう国がなければ不発だしこれもいいアイデアとは思えない
戦略ゲームは戦略を理解するほど退屈になるものなのでもう仕方ないかな
0607名無しさんの野望 (ワッチョイW ffed-2aiD)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:55:20.22ID:sePQd55L0
セールになっていたのでcivシリーズ初購入したのですが嵐と文明の両要素を同時にプレイはできないのでしょうか?
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:00:24.71ID:qRBj/pkq0
英雄建設中に他の文明に先越されたら、その都市ではそれ以外の英雄も建設できなくなってね?
バグ?なんか見過ごしてる?
0611名無しさんの野望 (アメ MM1b-f/VE)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:31:06.60ID:dUJgXM2uM
災害につけ込んで攻め込んでくる文明あってもいいな
シド星は優しい世界すぎる
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-0jLO)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:13:50.30ID:rAIbEp230
終盤だれるっていうけどcivはましな方じゃないかな
4とかクリア寸前まで勝てるか分からなかったし、勝利後に1ターン進めたらAIが宇宙船飛ばしたことあったし
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:29:50.69ID:dFhN3WBW0
難易度については全くテコ入れの仕様がない感じでもないし
「難しい、理不尽」って批判よりは「簡単すぎ!歯ごたえない!」と言われる方を取ったんだろうね
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb5-BKAY)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:45:27.34ID:oqkddaTX0
蛮族って社会ツリーは無くとも技術ツリーは各国と共通なんだろうか?
あまりにも初手で騎兵と船がラッシュしすぎていてどうにもならず、チート蛮族を疑いたくなるレベル
0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-WzzZ)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:51:09.12ID:quBKVD2C0
蛮族は騎乗と青銅器と帆走術は持っていてそれ以降は科学力最高の文明を参照するので
蛮族戦車、蛮族戦艦、蛮族歩兵はまれによくあるw
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:56:54.49ID:x/Ndt6jP0
黙示録に突入したら、二酸化炭素回収しても彗星落ちてくるのか。
塵が降ってくるエフェクトは無くなったけど都市は吹っ飛び続ける。
0626名無しさんの野望 (ワッチョイW f777-nc77)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:58:25.27ID:FzThKxLb0
オススメ英雄っていますか?
自分は卑弥呼を気に入ってます時代が変わる度に8代表団得られるのと同等なので
com勢力に都市国家潰されまくらない限り快適
0638名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-kQBs)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:25:34.52ID:OkArH8WRd
今更nfp入れたけど新モード全部ぶち込んだら訳分からなくて笑った
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:50:05.72ID:N26KQtGr0
卑弥呼も代表団8相当のチャージありで地形効果無視の移動4で序盤から強いな
ハンガリーで組めば圧勝出来るけどこれは弱体あるかも
0644名無しさんの野望 (US 0H8f-BKAY)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:03:44.99ID:QdbsFIUyH
岬先端の蛮族ジェネレーターからカドリレームと弓がラッシュで湧き続けてどうしようもなくなってリセットすること数回・・・
初手であれ出たら攻略不可能だよ
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-ghN8)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:46:36.21ID:0RdY+/LS0
  斥候枠 / 近接枠 / 長距離枠 / 攻囲枠 / 守備隊 / 支援枠

近接蛮族
  偵察AC / 近接AC / 長距離AC / 攻囲AC / 対騎兵AC / 破城槌AC
馬蛮族(3タイル以内に馬資源)
  偵察AC / 軽騎兵AC / 機動長距離AC / 重騎兵AC / 対騎兵AC
海蛮族(海隣接)
  海洋近接AC / エラー / 海洋長距離AC / 海洋長距離AC / 対騎兵AC
0653名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-CSNn)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:22:13.09ID:26vtxYzGd
丘森だらけの細い1本道抜けた先に兵営と弩兵で
何故か何してもまったく出てこない穴熊待ち戦法してくるコロンビアとか無理ゲー過ぎない?
こういうの上手い人なら中世までに突破できるのかね
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ b766-ze59)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:48:28.51ID:eQ82caBI0
勝利条件いっぱいあるんだし茨の道歩まなくてもいいんじゃね
例えば文化偉人やたら余ってる時は文化勝利に移行したり
逆に文化屋いっぱいいる時はバニラ化しても文化勝利から他の勝利に変更したり
0656名無しさんの野望 (ワッチョイW f777-nc77)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:42:05.76ID:E11DbBPm0
敵の大コロンビアのなんでもない平原(海沿い)マスが、科学24とか叩き出してたんですが、何が原因でしょうか?
偶然、災害で科学が上がりまくった?

ちなみに英雄/秘密結社がon、それ以外はオフ、難易度は皇帝です
0660名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:09:35.77ID:CxBCR8F+0
普通に有名な実況者でしょ
もっと宣伝してciv人口を増やすがいいや
0663名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-XUCE)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:00:00.89ID:lQIBS+KAa
勝ちやすいかどうかより4の戦争は勝ってもデメリットも大きいので戦略として熟慮する楽しみがあった、5も同様
6はちょっと快適下がるくらいしかデメリットがないので脳死でも勝てるからつまらんのよ
0664名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:14:07.08ID:36VBIQWM0
>>653
大将軍置いたら釣り出せない?

6の序盤がきついのはそのとおりなんだけど、最短で弓解禁目指してもその前に宣戦されたりするからきついだけで弓間に合えばカウンターで都市奪えるまであるから難しいって評価も違うんだよなー
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/11/29(日) 04:42:03.32ID:s3j4kUrA0
大将軍とか労働者とか置いたら、都市の守備隊も外に釣りだせる
弓兵とかこれで釣りださないと序盤はきつい
0669名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-PQWc)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:43:16.69ID:ONPFEPb4a
ベーオウルフで守備隊を消せばいい
0671名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-CSNn)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:17.12ID:eKvOKp9Xd
>>663
脳死で勝てない状況(囮で釣っても焼け石に水)で具体的にどう勝つのって話だけど…
あと都市奪ってもデメリットが大き過ぎる方がゲームとしてつまらないよ
0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 17cf-XUCE)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:25:44.59ID:oFQlCxdX0
5の伝統√は安定成長で解放√や名誉√は中盤伸び悩むけど後半一気に追いつくとそれぞれメリハリがあったんだよな
6は多数都市大正義で小国プレイは縛りでしかない
あと戦争も前作まで大敵だった戦争疲労が無いも同然なので間接でチマチマ削ってればいつか勝てるというね
0674名無しさんの野望 (ワッチョイ 1794-r1Lb)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:47:56.44ID:PVaa8gmy0
都市1つ毎に定額の維持費が発生するMODを入れるとCiv4やCiv5に近い感じには出来る
最終的には多都市所有が有利だが、都市スパムしたりラッシュすると財政破綻で崩壊するので
拡張・都市増加と内政・経済発展のバランスを取る必要が出る
0676名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:00:25.78ID:b1UkPQMDa
そもそもチマチマ削ってればいつか勝てる(※ただし攻めやすい立地に限る)っていうオチね
山岳に阻まれ入り組んだ道を1体しか通れない辿り着くのに10T以上かかり相手のAIは戦争強文明
とかチマチマ削りで落とせる訳ない太古から中世まで戦争しても落とせないし
そうなるともう6でも戦争する方がデメリットでかいわ
0679名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:24.25ID:36VBIQWM0
大陸ばっかやってるからかもしれんがそんな立地のお隣さんしかいないなんてことは相当レアケースじゃないか

過去作と違ってダラダラ戦争してても問題ないのはあるよな、厭戦とかで自国が崩壊する前に決着させなきゃいけない緊張感が6にはないね
0681名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-NhwL)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:41:51.71ID:vVK5sS2H0
未だに戦争脳死で余裕で勝てるって言ってるのって戦争最適文明使ってるか無印のまま時間が止まってるかのどっちかじゃね
いやリセットありならそら余裕だけど
0687名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:59:34.59ID:36VBIQWM0
脳死でってか都市攻略無理だなってなったら寄ってくるユニット排除するだけに努めて戦力整ったら進軍再開って感じで適当に制覇はできるね
過去作は戦争してると経済破綻して技術落伍するからメリハリが必要だったんだけど今作はデメリット取引相手が減るくらい、軍備はアプグレで低コストで済むしAIのユニットは少ないし略奪うまいしで実際楽に戦争ができる

>>685
むしろ爆撃機が使う気しないなあ 数揃えるのも都市に1体しか置けないのもめんどくないか
爆撃機より機甲部隊揃えた方楽だわ
0691名無しさんの野望 (ニククエW 9fe8-eztJ)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:04.07ID:Mp7illp80NIKU
都市数増えて操作量増えるのが怠いから極力戦争したくない
0694名無しさんの野望 (ニククエT Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:55:59.13ID:b1UkPQMDaNIKU
>>681
最新版の環境でデフォ設定ノーリセだと
レアケースでもなんでもないからな初期立地で戦争する方がマイナスになりやすいの…
コロンビア・ヌビア・バビロンしか使わないとかならともかく
0695名無しさんの野望 (ニククエW 17cf-XUCE)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:56:21.32ID:oFQlCxdX0NIKU
戦闘力の差でゴリ押せる感じかな
大軍団3つもあれば攻城ユニット無しでも抜けるっちゃ抜ける、ダメージも結構喰うけど
0700名無しさんの野望 (ニククエ 1794-r1Lb)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:05:00.77ID:PVaa8gmy0NIKU
「NFP追加モード(黙示録・秘密結社・ランダムツリー・波瀾・英雄)全部有効」をデフォルト設定としている奴と、
「NFPはチートだからGS環境のみ有効」をデフォルト設定としている奴とで話が噛み合ってないんだろう
NFPモード全部有効だとかなり難易度が下がる
0702名無しさんの野望 (ニククエW 9fa0-idzD)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:38:04.14ID:n7htg6ql0NIKU
バビロン特殊部隊が思ったほどじゃなかったけど、最速工業からルール建てて飛行機爆撃機がいいな
石油わかなかったらしんどいけど
0703名無しさんの野望 (ニククエW 17bb-eCsc)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:47.72ID:23EOUOoe0NIKU
支援ユニットの上限数って何で決まってる?
実績解除のために気球を9つ作りたいんたけど上限が7から増えなくて
兵営あとから増やしても変化がないんだよね
0704名無しさんの野望 (ニククエW f777-nc77)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:49:29.79ID:E11DbBPm0NIKU
皇帝でも、comに科学で置いてかれるw
comが原子力潜水艦作ってるのに、未だにマスケットとかw
1国以外の国が皆相互に同盟してるヌクシド星だったから、文化勝利できたけど

皇帝なら、全要素でcomを圧倒できるくらいのプレイができるようになりたい
0707名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-f1cp)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:02:05.64ID:gaKNGWHlaNIKU
秘密結社オン前提で話をしてる人とはほんと噛み合わないときが多い
特殊なゲームモードをオンにしてる時は先にそれを提示しろっての
0715名無しさんの野望 (ニククエW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:19:06.35ID:36VBIQWM0NIKU
モードは全部オフだなあ オンに慣れるとオフでプレミしそうだから
スレ的には秘密結社英雄が人気みたいだから他の人の書き込みはオンにしてる前提で受け取るけども
0718名無しさんの野望 (ニククエ 1fad-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:04:08.85ID:9+bcmuRZ0NIKU
秘密結社はアプグレの認識だけど
それ以外は別ゲームモード感あるかなぁ、個人的に
スレ見てる限り波瀾とシャッフル以外は大体ONにしてるのかなとは思ってるけど
0719名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-cGEP)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:09:57.35ID:wDZkXJhXaNIKU
秘密結社は総督の称号+4になるだけでもオンオフで全然難易度違うだろうけど
別にソロゲーだし基本は不死プレイだしで別にいいかなって感じ
0722名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-wHo+)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:23:54.67ID:rCztsmTCdNIKU
演出の一部だろ
ゴート族に滅ぼされたローマ帝国のように、
蛮族に滅亡させられた古代文明を再現してリアリティを出している
0724名無しさんの野望 (ニククエW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:31:28.15ID:36VBIQWM0NIKU
波瀾は忠誠度ボーナスでAIのシステムに対応できない部分をカバーしてくれるような触れ込みだから期待してた、なお
他モードも高難易度はAIにボーナスどんどん与えてくれればイージーモードにならなくてすむんだけどな ただシステム追加するだけじゃ活用するプレイヤーとそうでないAIとの差が激しくて難易度壊れちゃう
0726名無しさんの野望 (ニククエ Srcb-KxwR)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:05.61ID:AZMGiz8arNIKU
今のところ追加された特殊ルールで常時オンにするほど好きなのは秘密結社くらいかな
他のは面倒臭かったりもはや別ゲーと化すバランスだから普段は切ってるわ
0727名無しさんの野望 (ニククエ 1fc4-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:29:01.04ID:+3IKCTz00NIKU
あんまり深く考えてなかったけどバビロンって
投石兵3体作って蛮族殴って弓術取って3体ともアプグレしたら
次は金さえあれば弩兵になるのかw強すぎだろwwww
0728名無しさんの野望 (ニククエ b776-/OTx)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:32:41.56ID:++4zvAwi0NIKU
王で波瀾やってみたが、酷えな。
ほぼ全AIが首都しか持ってないじゃないか。
0729名無しさんの野望 (ニククエ 1fc4-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:49:59.79ID:+3IKCTz00NIKU
英雄のヘラスレス強いね
労働倫理と相性いいや
速攻育ってない都市に聖地作って生産入れられるし
工業地帯でもいいね
0731名無しさんの野望 (ニククエ 1794-r1Lb)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:20:23.33ID:PVaa8gmy0NIKU
しかし秘密結社と英雄は純粋追加要素だからONにするとして、黙示録モードはGS追加要素の自然災害の改良版で、
波瀾モードはRF追加要素の忠誠心システムの改良版だと考えると、
やはり黙示録・波瀾・秘密結社・英雄モードはONを標準として語るべきでは

シャッフルのみは明確に別ゲーモードとして導入されているので、前置きして語ることにする
0736名無しさんの野望 (ニククエW 7773-idzD)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:12:32.83ID:+6SGeSUS0NIKU
クペさんはいつも不利な環境で戦いながらも笑顔を忘れないいい人だから
0737名無しさんの野望 (ニククエ b7dc-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:54.34ID:UIaQ1EYX0NIKU
波瀾モードは対騎兵ユニットが反乱軍として出てくるぐらいなら常時ONにしてたな
巨大MAPでやってると、黄金時代を最後まで維持できなくてね…
0739名無しさんの野望 (ニククエ b766-ze59)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:22:06.90ID:IrkcPlb80NIKU
クペさんの印象って
踊りながら海にゴミ捨てんなって怒ってるか
強引に都市ねじ込んで他文明にプレゼントしてるかのどちらかしかない
0742名無しさんの野望 (ニククエ MMab-PQWc)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:29:48.05ID:ywFJFON0MNIKU
黙示録モードは壊れては修復を繰り返す作業がストレスに感じてオフにしてる
0744名無しさんの野望 (ニククエW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:43:53.21ID:CxBCR8F+0NIKU
>>727
なお金は無い模様
0745名無しさんの野望 (ニククエW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:28.44ID:NTxHpYak0NIKU
バビロンくんは即座に研究完了するのはいいけど要資源ユニットは結局資源貯まるの待たないと作れんし、無資源ユニットもなかなかお高いんよね
槍兵をなんとか頑張らせて戦術即解禁からの長槍吸血鬼とか試してるけど、結局シコシコ内政して特殊部隊出すほうが楽なのかね
0746名無しさんの野望 (ニククエ bfe6-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:02:01.05ID:GluQz1tR0NIKU
バビロンで槍兵頑張らせるなら文化上ルート進ませて
ゼウス建立(機械解禁)→弩兵UG(鋳造解禁)→槍銃兵がなかなか魅力的
0750名無しさんの野望 (ニククエ 1f7e-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:55:18.58ID:rtwea+g+0NIKU
バビロンで創始する場合は労働倫理目当てというよりかは、十分の一税目当てのような気がしないでもない
商業ハブ置いてもいいけど色々置きたいしな
0751名無しさんの野望 (ニククエ f7c1-ycr+)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:30:35.28ID:8btUcy4a0NIKU
>>747
戦争楽しみたいときは速度遅くする
0752名無しさんの野望 (ワッチョイW 9736-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:23:00.49ID:IQgzi6Q90
ゼウス像のルート教えてくれた兄貴ありがとう
槍兵は弩兵くらいのお値段で槍銃まで昇格できちゃうんだね、あとは適当に吸血鬼も並べとけば一体昇格が精々ってとこの懐事情でも戦線保てるしこいつはいいや
0753名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-HgZM)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:11:16.25ID:8IX8M5IpH
速度遅い方がじっくりやれるから好きだわ
マップも最大でやる
終盤になると飽きてくるからまた最初からやってる や
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d5-W+Es)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:53:06.05ID:+6rmkToq0
追加モードは全部オフだな
特に秘密結社と英雄は1つ選ぶごとに難易度が1段階下がる感じ
神を選んでもこの2つをオンにしてたら実質は皇帝クラスだと思う
最初は面白かったけど接待ゴルフを受けてるみたいでもうオンにできない
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-0jLO)
垢版 |
2020/11/30(月) 09:15:20.43ID:udTwJ1Aq0
>>755
開発としてゲームバランス取ってるのはあくまでその辺の全部オフが前提で
オンはバランスとか気にせずMOD感覚で面白いものを追求したんじゃない
オンで難易度下がるのは仕方ないというか意図した通りかと
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ f7c1-ycr+)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:25:41.35ID:C282LXSU0
ゲームなんだから遊んでて楽しければそれでいいのよ
俺は秘密結社と英雄があった方が面白いからONにしてる
0762名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:51:27.83ID:Okt80V+fa
高級資源か戦略資源があるとか?
0763名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-mTD3)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:56:03.02ID:4XyDsU4N0
たしかにたまに用水路置こうと思ったとこに置けない時があるな
2辺が川に接してるとか条件があったんだっけ?
その図のやつはわからんが
0766名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:11:00.32ID:F5Ja17Rs0
まぁ仮にも最高難易度である神でやってる人ならイージーモードに抵抗あっても不思議ではないだろ でなきゃそもそも神でやってないだろうし
英雄だったら召喚コスト半減、戦闘力バフ、再召喚制限なしとかで、AIボーナス盛ることで難易度あんま下がらないようにしてくれればいいんだけどねー

用水路置けないのはそのタイルにある川が都心と共有してるもののみの場合ってのがあるけどこのケースはそうでないからなんで置けないかわからんな
0770名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-++yk)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:26.36ID://+0gZon0
結論としてはAもBもいけるはず

A:都心ー用水路ー水源
B:都心ー水源ー用水路

Bは見ての通り直感的に不条理なので以前は不可だった(過去形)
シヴィロペディアのアプリでBが不可なのはその名残

でも現在は仕様変更されてAB共に可になってるいつからかは知らん
MOD全オフワールドビルダーで試したら両方いけた
https://i.imgur.com/2qjQvoV.jpg
https://i.imgur.com/sf9FNNU.jpg
https://i.imgur.com/CgZ1zLG.jpg
0772760 (オッペケ Srcb-jf/d)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:56:42.82ID:YsCSvRqdr
https://i.imgur.com/cDQMxjw.jpg
皆様ご回答ありがとうございます
当方スマホアプリのシヴィロペディアで試行していたのですがBで用水路を置こうとしても画像のように表示され置けないのです
アプリ側の不具合なんでしょうかね
今後は質問するときは質問スレでお聞きしたいと思います。スレ汚し失礼しました
0777名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb2-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:20:57.17ID:S9YGbLaw0
高級資源や戦略資源があとから見つかるのもそうだけど、このシステムで厳しく立地に条件つけんのはちょっと合ってない気がする
建てることは出来るけど最高出力にはできないくらいで良かったのでは
まあダムや用水路の隣接ボーナスはかなり強力だからホイホイ建てられてもバランス取れないのは分かるけど
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:04:40.82ID:ViLhewXt0
スペックどんな感じなん?
epicは応援してるけどソフトの粗が目立つ civ6でプレイ終了→epicランチャでは起動中→タスクマネージャでCIV6を毎回終了しないと次回起動できない
epicはどのゲームもだいたいこんなん なのでepicでciv6に触れてSTEAMでpulatinとNFP買ったぜ
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:03:50.28ID:qEEmMbct0
5の時に1ターン数分待たされた経験から買い替えは当時のハイエンドにした。
高いけど、快適にプレイできて、6年目でも問題なし。
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:53:58.73ID:lacxTrAh0
>>790
これは勉強になった。Cは知らなかった

俺は運河も理解できてないわ。都心の横に平地で作れるのはわかるけど
たまに都心から離れたところにも作れる時があるし条件がよくわからん
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-ghN8)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:57:43.75ID:yepWpJ9e0
>>798
なんか騙してるみたいだから解説すると、ランドマークのボーナスは最大2倍(+100%)
・もともと『国外の都心&商業ハブへの交易路』がゴールド+6で、それが2倍で+12
・都心しかなかったら+3だから、2倍でも+6。国内交易なら+0だから、2倍で+0
・隊商宿とかサトラピーとかのゴールドは、ボーナスかかりません
・運河何本も挟んでも最大2倍

有用どうかは別だから…
0808名無しさんの野望 (ドコグロ MM9b-kk9d)
垢版 |
2020/12/01(火) 07:54:12.37ID:32TDrkAIM
初めてこのゲームやったけどめっちゃ難しいな
チュートリアルクリアできんかった・・・
いくら敵の都市を攻撃しても占領できないのが謎すぎる
0814名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-ghN8)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:06:34.07ID:yepWpJ9e0
近接戦闘力より遠隔戦闘力の方が高いユニットは
移動先の指定による近接攻撃をしようとしても、遠距離攻撃の行動に変わってしまうので
都心タイルに移動できず占領できない
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-WzzZ)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:25:23.72ID:W4khCkiW0
私掠船が占領できないのは変(ネルソンやドレイク感)
原潜が沿岸略奪能力持ちは中の人が閉所恐怖症にならないためと脳内で解釈しているが
0822名無しさんの野望 (ワッチョイW d702-0PR0)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:59:03.79ID:2KI2LFzo0
次のターンまで駐屯して最後の市街戦こなして抵抗勢力抑え込んでるんだろ
描写上あっさり済んでるけど、ターンで何年も飛ぶうえに人口も減ってるんだから近接じゃ無いとダメな理由はわかるだろ
0823名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-FMYS)
垢版 |
2020/12/01(火) 11:58:21.29ID:ymlhSq6j0
隕石落下って難易度補正ある?
不死だけど7都市が直撃消滅、首都含め2都市が半壊、
そのくせ他文明は碌に食らってない
さすがに自然災害は公平にして欲しいわ
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ f7c1-ycr+)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:01:46.53ID:psqKBdIC0
運河を繋げることができればもう少しメリットありそうだけど
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-WzzZ)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:53:40.56ID:W4khCkiW0
>>837
緋の同盟が新兵器作ったか
>>838
そういえば区域に「タイルをつなぐ橋」って無かったのでありそう
そこにユニットが駐留できれば戦略的に重要な橋の攻防戦とか戦争楽しくなりそう
0844名無しさんの野望 (US 0Hdf-BKAY)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:24:01.21ID:D/fklQANH
頭の使う方向を開発に回したいのに、隣国に奇襲大好き和平しない指導者が居るだけでクソゲーに変わる・・・
国境争いしてる間に他の遠い国家が進化しまくって追いつけなくなっていくのを見るとやるせない
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ b766-ze59)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:28:34.29ID:qnPIsynD0
あんまりスレで語られてない英雄だとアーサーは英雄級のユニットたくさん量産できて強いな、すぐ死ぬけど
ビザンツでやると凶悪だった
フンアフプーもAIや蛮族からラッシュ食らってる時に召喚できると逆にボーナスタイムになって面白い
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-P4WK)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:39:17.49ID:fCw5lAxC0
英雄は難易度と使う文明によってベストマッチする組み合わせが違かなり変わってくる

戦争文明&武闘派英雄 ◎
神難易度 とりあえずどの英雄でもOKえり好みする時間は無い
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:58:49.33ID:PbIt0itm0
レポは文章書くのも面倒くさいし言葉遣いがちょっとおかしいだけで
日本語の使い方間違え絶対許さないおじさんが現れるからな
もう色々と面倒過ぎてやる気もしない
0849名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-K3Z5)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:15:52.20ID:KYZPFjts0
そのうち、宇宙人襲来!文明たちが力を合わせて撃退せよ!
撃退した数に応じて外交ポイントプレゼント!みたいなやつも実装されんのかな
0850名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-g+yX)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:16:45.80ID:CS7RmaO3d
プレイレポの作成に手間がかかるのは否定しないけど、実際に言葉の使い方間違ってたんなら指摘されるのは仕方なくね
どんな文章書いてたのかは知らんが
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-W+Es)
垢版 |
2020/12/01(火) 18:19:34.94ID:quarkC970
文明全体の戦争経験値みたいなものでもあれば…

残る追加区域もあと1つだけど建造物が2つだけだしまた1文明1区域限定の区域なのかね?
個人的には陸上区域は十分だけど海上区域もう一つぐらい欲しいところだが
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-W+Es)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:13:30.31ID:QEuZgjtQ0
出すとしたら商用空港だろ

空港がある都市の交易路は距離無視
同盟国の空港は輸送可

などなど、いくらでもアイデアは出そうな気がする

軍用空港はAIが石油あったら必ず飛行機出してくるような調整したら
面白くなるかもしれん
0864名無しさんの野望 (ワッチョイW d782-AeYg)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:39:11.58ID:wv6GnaUN0
まぁ時代が進んで感じられるのは軍事関連のアップデートくらいで、内政面はあんまり変わらないように見えるんでもうちょい劇的な変化は欲しいところ
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-P4WK)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:10:49.88ID:t+aKuHE90
ゲームとしては中終盤になるから産業革命や科学革命以降の飛躍的発展を鮮明に描いていくのは
今のゲームデザインだとしんどそう
かといって近代から始まるCivilizationってのも作りづらそう
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-0jLO)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:26:37.84ID:b2SJpJ4n0
>>860
4の頃peercastでciv配信してた日本人もいたけど今はあまりいないのかな
人の天帝とか見るの楽しかったし視聴者も盛り上がってたんだが
6動画は結構見るけどGSが落ち着いてからは減った感じ
0870名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:54:00.73ID:2gG8ImNh0
>>866
配信してる人自体は今でも探せば見つかるけど、攻略面での需要はないから面白い配信者じゃないと見ててもすぐ飽きるんだよね
天帝配信は天帝というだけでそれなりに価値があったけど神配信は別になあ

こないだ加藤純一貼られてたけど面白かった?動画見たことないけど有名人だよね
0871名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-mTD3)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:05:06.38ID:rkDl7l+U0
神で10連勝とかやってる人の配信よくやってるけど10時間以上かけてやってるから最初と最後ちょっと見るだけだな
4のスパ帝みたいな解説動画は面白いと思う
0874名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZzEh)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:46:56.82ID:2gG8ImNh0
>>873
ハマってやりまくってるってわけじゃないと難易度はそれくらいになるよなー
好きな配信者なら低難易度でも何でもいいけど知らん人だと最低限神じゃないと見ないわ
0876sage (ワッチョイW 97b1-Kuef)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:57:37.73ID:KYtW0+XA0
スレ違いかもしれませんが相談です

switch版をアップデート以降、信仰力や金で買えなくなったのですが仕様変更かわかりますか?

金で生産ができないのはともかく、信仰力も使えないので宗教ユニットが一切買えないです
バグじゃないかと思うのですが、、
0881名無しさんの野望 (ワッチョイ c688-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 02:34:19.37ID:9FwruPki0
PCゲーム板は個人プレーヤー叩きや宣伝コピペはNGってルールが一応あるんで
特定個人の応援やリンク貼りは他所でやっておくれ(´・ω・`)
0882名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 06:22:20.19ID:dZ5e/82qa
>>875
流石に最新ver6でノーリセで5皇帝より簡単はねえよ
本当なら配信なりプレイレポでもいいから勝率比較してくれ
つーかもう4天帝はともかくノーリセだと5よりキツいんじゃね毎回コロンビアとかヌビアとかバビロン使ってる人なら知らんけど
0889名無しさんの野望 (ワッチョイW 12e4-kLux)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:10:20.71ID:zEbb2W6J0
初めてCvi4かなにかでオンやってみた時
待ち時間長すぎてしんどかった挙げ句こっちが弓兵並べてる時に戦車出てきて泣いたのだけははっきりおぼる
0895名無しさんの野望 (スッップ Sd70-FYes)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:57:11.01ID:Lk/KVM31d
Civ5だと文明固有能力はフレーバーチックな微々たる効果だったので、どの文明を使っても大差なかった。
Civ6だと文明・指導者固有能力が強烈すぎて、強指導者使えば難易度でも8楽勝という違いはある。
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:50:32.73ID:vjlCyvRB0
6の死因である序盤越えた後の難易度は神でも5皇帝より実際下やろなあ
瞬間風速的に序盤だけキツいからコロンビアヌビアバビロンなんかよりカナダのがノーリセ勝率良くなるという
0905名無しさんの野望 (スッップ Sd70-FYes)
垢版 |
2020/12/02(水) 13:51:00.39ID:Lk/KVM31d
神余裕な奴はどうやって遊ぶんだ
パンゲア苛烈王や宗教無効タマルみたいな縛りプレイするとか、
シド難易度追加modでも入れて更なる高みを目指すのか
0907名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:18:01.58ID:cgbJ6erZ0
ハーラルさんは上方修正に次ぐ上方修正で普通に戦える文明だぞ
タマちゃんも波瀾のシステムにマッチしてて、波瀾ありなら中の上ぐらいでもいいぐらいだし

仮面おばさん?諦めが肝心(´・ω・`)
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-cOqn)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:45:27.72ID:A6UbnE5h0
言うほど序盤きついか?別にノーリセ神でも死ぬこと滅多にないけど
と思ったけど俺がオンラインでやってるからなのかもな
速度速い程内政プレイが有利になるし ラッシュしづらくなる
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 15:13:22.85ID:vjlCyvRB0
オンラインは攻めるに難く守りに易しってところじゃないかね 速度標準だと最短で弓目指しても出す前に宣戦されること結構ある
遅い、マラソンだと逆に序盤更にキツくなりそうだけどそういう話は出ないね
0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-cOqn)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:32:31.02ID:A6UbnE5h0
あと速度オンラインだと少都市戦略が強くなる
開拓者が完成してから建てたい場所に到着するまでの時間が長い
まあ小都市といっても7都市くらいまでは増やすけど…
0916名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-DsgU)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:45:49.28ID:5Ha2KZrLr
敵ハーラルは序盤にロングシップ(戦力35)をソッコーで作られるから都市防御力高いのが地味にうぜえ
沿岸都市落としてもすぐ奪い返されるし
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ 84c1-EQ5N)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:55:17.40ID:ysOEHMnC0
>>912
非常に遅いだと神のこんにちは死ねは初手から軍事に振っていないと厳しいけど
凌げるとAIの追加ユニットほとんど出てこないからカウンターの大チャンスでもある
0919名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:32:18.49ID:vjlCyvRB0
>>917
標準でも大概厳しい時あるからマラソンじゃやってられないレベルなんじゃないかと思ったけどそこまでではないんかな
序盤除けば速度遅いほど簡単にはなるよね、軍事的にも内政的にも
0921名無しさんの野望 (アメ MM50-it3L)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:38:40.03ID:S1/T9Q0lM
マラソンマップ巨大とか数週間かかりそう
ゲームは一日一時間ルールだと数ヶ月か
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecf-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:44:35.12ID:avG5O1gM0
神難易度AIは初期から戦士5体いるせいで出会ってすぐプレイヤーあおってくるからな
そんな軍隊で大丈夫か とか 自分不安感じんの?とかいらいらするわ

AIによっては未だに何が言いたいのかわからんやつおる
ガンジの「自衛のための軍隊は恥ずべきことでは・・・」って軍隊弱いなーって事かな?
シャカ「あなたの口数が少ないのは・・・」 意味不明
0923名無しさんの野望 (スッップ Sd70-FYes)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:00:43.29ID:Lk/KVM31d
「自衛のための軍隊は云々」→ガンジー歴史的アジェンダ「平和の守り手」に適った(戦争に消極的)
「あなたの口数が少ないのは云々」→ランダム隠しアジェンダ「ゴシップ」に反した(国境開放・使節派遣・同盟締結に消極的である)
ゲームデータのテキストファイルを見ると意味が分かる
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ 84c1-EQ5N)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:06:11.52ID:ysOEHMnC0
>>919
まあダメな時は話にならないレベルでダメだからそのときは諦める
0937名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:28:24.56ID:dZ5e/82qa
>>909
比較の話だからなぁ…
6ノーリセ神で滅多に負けないなら5はもっと負ける可能性低いでしょ
リセマラ強文明使って6の方が簡単とか言ってるアホが毎回沸くけど(5皇帝の方が簡単は言い訳出来ないレベルでアホだろうし)
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e66-qpsn)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:28:40.15ID:jiRxj0O90
今回制覇枠っぽいチンギス・ハンやモンちゃんが意外と大人しくて
文化枠っぽいジョン・カーティンやクメールのハゲが結構狂犬ムーブかましてくる
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecf-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:54:19.77ID:avG5O1gM0
四天王最強のアッティラはいなくなたっがハーラル、モンちゃん、シャカはおとなしすぎるな
てかAIに適当な都市だし場所が無くて自分が一番近いと大体誰でも奇襲してくる
0945名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:26:19.25ID:vjlCyvRB0
>>937
単なる事実なんだよなあ だってシステムがAIに優しくないもの
随時差し替えが求められる6の政策に対してパッシブバフを積み重ねるだけの5の社会制度、政策とも関連する組み方で出力に大差がつく区域の有無、使い捨てになった分時機を見て追加生産する必要のある労働者とかね

5が簡単なのはそうだけどAIが6ほど弱くないからそれなりにノウハウがあること前提 対して6は序盤を越えられれば効率悪い動きしてても勝てちゃう
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e66-qpsn)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:39:50.92ID:jiRxj0O90
しばらく5やってないけどさすがに6神よりは5皇帝のほうがだいぶ楽だった
6のほうが過剰に簡単だと思ってる人は単純にCivに慣れて上手くなっただけなんじゃね
0949名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b0-CQ6W)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:45:38.80ID:hWVNWEim0
ンバンザ・コンゴ
0951名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b0-CQ6W)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:47:53.12ID:hWVNWEim0
>>950
やーいひっかかった〜
0952マンコ・カパック (ワッチョイW d2e8-Cw2b)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:04:30.09ID:EfgN80hS0
山岳地帯から
0953名無しさんの野望 (ワッチョイW d2e8-Cw2b)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:04:44.73ID:EfgN80hS0
マンコ・カパック
0954名無しさんの野望 (ワッチョイW d2e8-Cw2b)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:05:44.56ID:EfgN80hS0
>>940
モンちゃんは高級資源プレゼントするだけでニコニコしてくれるからすき
0955名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:05:58.94ID:dZ5e/82qa
>>945
だからそこまで言うなら配信でもプレイレポでも良いから上げろって言ってんの
>序盤を越えられれば
この言い方の時点でフェアに比較したら不利だって自分で認めてんじゃん
0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:17:13.27ID:vjlCyvRB0
>>955
>>901読み直してどうぞ
6序盤の難易度が高いことは認めてるぞ、初期ボーナスで一番差がある時期に殴られ得るということにのみ依存してる難易度ってなんか意味あるのって思うけど
レポは5も6も投稿済みだから勘弁してくれな
0960名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:25:38.37ID:dZ5e/82qa
>>956
なんで後出しの>>901を基準にしてんだよ…元レスの>>875にはお前の脳内基準なんて無いだろ…
序盤の難易度は考慮しません後半だけ考慮しますなんて俺様ルールの方がよっぽど意味ねえだろマジ
なんで後出しのお前の脳内基準ルールで語らなきゃいけないのか意味不明だよ
0962名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:43:57.15ID:vjlCyvRB0
>>960
そういうレスバ的な罵り以外にゲーム的に中身のある話はできないの?俺はシステムが複雑になった分AIが対応できなくて難易度下がってるって説明してるじゃん
繰り返すけど序盤に限れば難易度上がってるのも認めてるから同じこと繰り返すのやめてな
普通に中身のある反論で説得してくれや、6と5の難易度差がそれほどでもないってことを
0963名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:49:48.81ID:dZ5e/82qa
>>962
だからお前の話にも基準にも興味ねえんだよ
お前の方から引用付けて来たのであって俺は違う基準の話してんの
後から沸いて出てきて自分ルールで語るな宣戦依頼でもされたのか?これだから5厨はアホなんだよ
0965名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:52:27.02ID:dZ5e/82qa
真面目に議論して欲しけりゃ「後出しのお前が」前提の議題に合わせるんだよ
最低限それすら出来ない上に6スレで5マンセーしてるからバカにされるんだよ
0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e36-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:55:32.11ID:bC1+Votj0
同シリーズとはいえ他タイトル交えた話題はそもそもスレチな気がすると思うのだけどCivって総合スレないのね
ゲームサロン板あたりに建てたほうがいいんかな?
0969名無しさんの野望 (アウアウエー Sa6a-nHEF)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:58:19.17ID:VaAXqQ8ma
いいぞ
泥沼の人格否定をどんどんやり合え
0970名無しさんの野望 (ワッチョイW ef36-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:01:36.77ID:Sg8HGLrW0
まあ地球外ミッションまで来てレーザー飛ばさないの何考えてるのとは思う。
よく考えてみたら内政のガバさから察するにアルミも電力もないだけってオチな気がしてきたけど
0971名無しさんの野望 (スップ Sd9e-QR11)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:06:05.18ID:cIUxtGhkd
5だって宣戦依頼ループ回り始めたらら6より簡単だけど初心者でもな
そんでそれはノーカンとか言い出す難易度比較の虚しさよ
0972名無しさんの野望 (スップ Sd9e-eH3j)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:08:01.55ID:IB7qxG9Md
そこで相手側の数値確認しようとか、相手側の資源や発電所を修正かけてどう動くようになるか確認しようとかは考えんのか?
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e66-qpsn)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:08:01.67ID:VrVEct010
非戦で隣国全部と同盟結んで勝ち確だと思ったら宗教で頓死、あると思います
今のバージョンは全員宗教キチではなくなったから神でも自分で創始しとくのが選択肢に入ってきたけど
0975名無しさんの野望 (ワッチョイW ef36-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:17:28.17ID:Sg8HGLrW0
>>972
そこまでは関心ないし…君もそうだから実のところどうなのかは知らないんでしょ?
今の思考を解き明かしたところでパンテの優先度みたいにちょちょいと直されたらなんの意味もない知見なんだから
0979名無しさんの野望 (スップ Sd9e-Gw07)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:15:55.59ID:xwo2b+ikd
57ターンで預言者売り切れたときあったわ
創始失敗はあいかわらずダメージでかいね
モニュメント建てて英雄召喚しなければ間に合ったとは思うけど
0982名無しさんの野望 (ワッチョイW c0b1-QAqo)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:30:01.48ID:OpUP9XoH0
モンゴルと実際に戦闘するとアホみたいな情報ボーナスで殴りかかってこられてビビるけど1ゲーム全体で見たら確かに大して強くないんだよなぁ
なんでだろ
自操作だと割と戦争が楽しくはあるが
0991名無しさんの野望 (スップ Sd02-QR11)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:10:51.14ID:6zhuBQLxd
結局ノーリセ勝利比較だと6の方が序盤事故負けしやすいから
序盤は意味ないとか無意味な比較ばっかになるんだよな…
いや6単体の話するなら分かるよ?ただシリーズ難易度を比較するなら
序盤は考慮しないとかそんな話されても無意味すぎない?って毎回なる
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b0-CQ6W)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:28:05.67ID:ag2Gzc6u0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 38分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況