X



【二つの節目】札幌圏のまちづくり77【飛躍の世紀】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:21:55.03ID:ZvOQkVj9
★☆・゜【2022年】HAPPY NEW YEAR【令和4年】・゜☆★ 

★札幌市制100年 政令市移行50年 拡大続け全国第4の市に発展★
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/629364?rct=n_hokkaido
札幌市は今年、市制施行100年、政令指定都市移行50年の二つの節目を迎える。
1869年(明治2年)に開拓使が置かれてからほぼ半世紀後の市制施行を契機に、
戦時を挟みながら、札幌の近代化、都市化、国際化は進んだ。
2008年には人口190万人を突破。人口規模で全国4番目の市に発展し、
飛躍の1世紀を歩んできた。
-------------------------------------------------------------------
今後の道内や札幌圏の課題や展望について、主に、【Short Ver.】や下記のフィールドを参照し、
情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。
-------------------------------------------------------------------
★☆・゜まちづくりスレ【基本議論対象フィールド】・゜☆★ 
A 基礎情報、
◆過去・関連スレ一覧 >>2
◆【とびっくす】>>8-10
◆【コロナウイルス】関連<各種基礎資料>>>3
◆【各種資料】>>4-7
 @生活基礎情報
 A行政情報(都市計画・災害など)
 B人口・人流情報
 C産業・経済情報
-------------------------------------------------------------------
B 地域・都市特性関連、C 人口動態関連、D 交通・人流関連
E 都市開発関連、F インフラ関連、
G IT関連、H ビジネス関連、I スポーツ・レジャー関連
J 環境・気象関連、K 災害関連、L 防犯・安全関連
M SDGs関連、N 教育・研究関連 O 医療・福祉関連
P 時候関連、Q コロナ関連
------------------------------------------------------------------------
【Short Ver.】<各種項目概要編>
※データや時事ネタの情報共有メーンとしたい。〜100±10レス
------------------------------------------------------------------------
0109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:01.90ID:eyUNw7qz
★☆・゜【Short Ver.】<各種項目概要編>現行スレ 【まちスレ77】★☆・゜

◆【二つの節目】札幌圏のまちづくり77【飛躍の世紀】 >>1-102(計100レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641007315/103-108
<レスチャート>https://i.imgur.com/kVJRczf.png

★☆・゜【Short Ver.】<各種項目概要編>過去スレ情報 【まちスレ67〜76】★☆・゜

【コロナ越え】札幌圏のまちづくり76【経済航海図】 >1-99(計98レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1638799571/100-105
<レスチャート>https://i.imgur.com/eAxEmki.png

【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】 >1-102(計102レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1636173215/103-109
<レスチャート>https://i.imgur.com/iJvoiBD.png

【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】 >1-100(計100レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1634124483/101-106
<レスチャート>https://i.imgur.com/V6Mra2y.png

【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】 >1-103(計95レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1631101857/104-109
<レスチャート>https://i.imgur.com/sb34SDe.png

【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】 >1-98(計98レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/105-109
<レスチャート>https://i.imgur.com/wpOTB9i.png

【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】 >1-100(計100レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/101-104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/107

【歴史が動く】札幌圏のまちづくり70【シンカ問う】 >1-99(計99レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1622136110/100-104

【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】 >1-99(計97レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1619716653/100-101

【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】 >1-101(計101レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/102-104

【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】 >1-100(計98レス)
<目次>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1615899800/101-104
0110名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:57:05.49ID:kpWj7k2b
札幌積雪 8年ぶり1メートル超 JR146本運休・部分運休
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220205/7000043086.html

上空に寒気が流れ込んだ影響で、札幌市では5日夜にかけて雪が強まり、
平成26年以来、およそ8年ぶりに積雪が1メートルを超えました。

札幌市では5日、上空に寒気が流れ込んだ影響で、夜にかけて断続的に雪が強く降り、
午後10時に1メートル6センチの積雪を観測しました。

札幌管区気象台によりますと札幌市の積雪が1メートルを超えるのは
平成26年3月10日に1メートル7センチの積雪を観測して以来、およそ8年ぶりで、
積雪は平年に比べて30センチ以上、多くなっています。
気象台によりますと道内は6日も日本海側を中心に局地的に雪が強まるおそれがあるということです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:58:19.61ID:kpWj7k2b
札幌市の24時間降雪量 過去最多60センチ 渋滞情報相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220206/7000043099.html

道内は上空に寒気が流れ込んだ影響で石狩地方を中心に記録的な大雪となり、
札幌市では午後2時までの24時間に降った雪の量が統計を取り始めてから最も多くなりました。
気象台は6日夜遅くまで引き続き大雪による交通への影響に注意するよう呼びかけています。

札幌管区気象台によりますと、6日の道内は冬型の気圧配置となり、
上空に寒気が流れ込んでいる影響で石狩地方を中心に記録的な大雪となりました。

24時間に降った雪の量は、6日午後5時までで札幌市で51センチ、石狩市で46センチ、
恵庭市下島松で35センチなどとなっています。

札幌市では午後2時までに60センチと統計を取り始めてから最も多くなったほか、
石狩市でも午後1時までに51センチと、2月としてはこれまでで最も多くなりました。
0112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:59:06.20ID:kpWj7k2b
【札幌市内で渋滞情報多数】
記録的な大雪になった札幌市では市内の各地で渋滞が起きました。
札幌市や警察によりますと、市内では車が雪にはまって動かなくなったり、
車がスリップして横転事故が起きたりして道路をふさぎ、渋滞が起きているという情報
が多数寄せられているということです。
市は幹線道路を中心に市内をパトロールし、順次、こうした場所を優先して除雪を進めているということです。
0113名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:59:30.90ID:kpWj7k2b
【倒木で通行できない道路も】
記録的な大雪になった札幌市内では、雪の重みで住宅の敷地内にある木が歩道に倒れかかり、
通行をふさいだところもありました。
警察や消防によりますと、6日午後2時ごろ、札幌市北区屯田4条7丁目で
「道路に木が倒れていて交通の障害となっている」と近くの住民から消防に通報がありました。
このため警察と消防が現場に駆けつけ、歩道を通行できないようにした上で
倒れかかった木を伐採して取り除きました。
けが人はいなかったということです。
0114名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:01:22.73ID:kpWj7k2b
記録的大雪の影響 札幌駅発着のすべての列車が終日運休
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043114.html

JR北海道は、6日、札幌市などに降った記録的な大雪で除雪が間に合わず、
7日始発から、札幌駅を発着するすべての列車を終日運休しています。
この影響で市内の複数で渋滞が発生していて、交通機関にも大きな影響が出ています。

6日、札幌市など石狩地方で記録的な大雪となった影響で、JR北海道は除雪が間に合わず、
7日始発から、札幌駅を発着する特急を含むすべての列車について終日、運休するということです。
また、特急「オホーツク」は、札幌と旭川の間で部分運休するほか、特急「サロベツ」1号と4号が、
すべての区間で運休するということです。
このため、道内では、特急108本、新千歳空港と札幌などを結ぶ、快速「エアポート」137本を含む、
あわせて668本が運休または部分運休します。
復旧のめどは立っていないということです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:01:44.38ID:kpWj7k2b
ほかの交通機関にも影響が出ています。
北海道中央バスによりますと、札幌市の白石区と手稲区の全路線、北区、東区、西区
のほとんどの路線で運休しています。
さらに、北都交通と北海道中央バスが運行している札幌と新千歳空港を結ぶ路線は、
福住駅と新千歳空港の間で運行しています。
また、北海道中央バスが運行している、東西線大谷地駅と新千歳空港を結ぶ路線も運行していて、
ホームページで最新の情報を確認してほしいとしています。
札幌市内では、道路脇に積もった雪で、道幅が狭くなっていることなどから、複数の幹線道路で渋滞が発生しています。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:03:11.30ID:kpWj7k2b
大雪でJR札幌駅終日運休 市内各所で渋滞しバス運休も
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043148.html

札幌市を中心とした6日の記録的な大雪で、JR北海道は除雪が間に合わず、
7日、札幌駅を発着するすべての列車で始発から終日運休しました。
降り積もった雪の影響で市内各所では渋滞が発生し、札幌と各都市を結ぶバスが運休するなど、
交通機関への影響が続いています。

札幌市など石狩地方で降った記録的な大雪の影響で、JR北海道は除雪が間に合わず、
7日、札幌駅を発着するすべての列車で終日、運休しました。
道内各地を結ぶ特急にも影響が広がり、運休、または部分運休を決めている列車は、7日一日で、
▽特急108本、▽札幌などと新千歳空港を結ぶ「快速エアポート」148本を含むあわせて728本にのぼっています。

一方、札幌市内では、道路脇に積もった雪で道幅が狭くなっていることなどから各所で渋滞が発生しました。

この影響で、札幌と各都市を結ぶ都市間バスや、市内を走る路線バスの運休が相次いでいるほか、
札幌中心部と新千歳空港を結ぶバスも一部区間で部分運休するなど、交通機関に影響が広がっています。
JRなど各交通機関は、ホームページで最新の情報を確認してほしいとしています
0117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:03:49.44ID:kpWj7k2b
【スーパー・コンビニへの影響は】
大雪により道路が渋滞している影響で、7日午前の時点で、札幌市を中心とする
スーパーやコンビニの一部で商品の配送に遅れが出ています。

このうち「アークス」は、札幌市を中心とする店舗向けの商品の配送に一部、遅れが出ているということです。
商品が足りなくなる事態は起きておらず、店舗は通常どおり営業しています。

「イオン北海道」は、運営するネットスーパーで札幌市を中心とする配送先に届けるのが遅れているということです。
一方、店舗は通常どおり営業しているということです。

コンビニチェーン「セイコーマート」を運営する「セコマ」によりますと、
札幌市内の一部の店舗で商品の配送に遅れが出ているものの、商品が足りなくなる事態は起きておらず、
店舗は通常どおり営業しているということです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:05:12.96ID:kpWj7k2b
生活道路や交差点付近の排雪など 札幌市が緊急対策へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043150.html

記録的な大雪を受けて、札幌市は、生活道路の路面を平らにする作業や、
交差点付近の排雪など緊急の対策を行うことにしました。

この中で札幌市は、幹線道路やバス路線、通学路の除雪を優先して進める一方、
生活道路の路面を平らにする作業や、交差点付近にある雪山の排雪などを並行して進める
緊急対策を行う方針を確認しました。

また、市と町内会などが連携して排雪を行う「パートナーシップ排雪」について、
スピードアップを図るため、1か所あたりの排雪の量を通常の7割程度に抑えることで
より多くの地域で排雪が進められるよう、作業計画を見直すことにしました。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:05:44.06ID:kpWj7k2b
一方、市は、今後、排雪した雪を運び入れる堆積場の不足が想定されるとして、
公園などの利用も検討することにしました。

このあと秋元市長は、記者会見で、「除排雪の作業を鋭意進め、事業者にも昼夜を問わず
作業を進めてもらっているが、市民にも協力をお願いしたい。車での外出はできるだけ
控えていただき、敷地から道路への雪出しや、夜間の迷惑駐車などは慎んでもらうよう
協力してほしい」と述べました。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:06:49.83ID:kpWj7k2b
記録的大雪 道や関係機関が見通しや対応を確認
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043161.html

札幌市を中心とした記録的な大雪で、JR札幌駅を発着するすべての列車が終日運休したことなどを受け、
道や関係機関が会議を開き、今後の見通しや対応について確認しました。

7日夕方、道庁で開かれた会議には、道や開発局、それにJR北海道などおよそ20の
関係機関がオンラインで参加しました。
会議では、札幌管区気象台の担当者が大雪となった地域では8日にかけて屋根からの落雪
や雪崩に注意が必要だと呼びかけました。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:07:20.34ID:kpWj7k2b
その上で今後1週間は日本海側を中心に雪が降る日はあるものの、
警報級の大雪となる可能性は低いとの説明がありました。

またJR北海道の担当者から除雪作業が難航していることから8日も札幌駅を発着する
すべての列車を始発から運休させることが報告されました。

道危機対策局の清水章弘危機対策課長は「通勤や通学、新千歳空港との往来をはじめ、
市民の生活や経済活動に大きな影響が出ている。各関係機関においては、非常時だという
認識のもと連携した対応が求められている」と述べ、関係機関が協力して対応するよう呼びかけていました。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:08:56.93ID:kpWj7k2b
札幌市周辺 なぜ記録的大雪に?
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043144.html

札幌市を中心とした記録的な大雪について、気象台は、北西の風が相次いで吹き、
石狩湾の上空で発達した雪雲が札幌市周辺に大量に流れ込んだためだと指摘しています。

札幌市では6日、午後2時までの24時間に降った雪の量が60センチと、
平成2年に統計を取り始めてから最も多くなりました。

気象衛星「ひまわり」が撮影した6日午前9時の画像からは、石狩湾から札幌市に向けて
発達した雪雲が流れ込んでいる様子が分かります。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:09:42.06ID:kpWj7k2b
気象台は、大雪となった理由について、気圧配置の影響で北西の風が吹きやすく、
石狩湾の上空で発達した雪雲が札幌市に大量に流れ込んだためだと指摘しています。

石狩湾の上空には、▽平年より4度から5度ほど低い強い寒気が流れ込んで雪雲が発達したうえに、
▽積丹半島方面からの西風と、石狩北部沿岸からの北風、内陸部からの東風がそれぞれ石狩湾に
吹き付けたことで雪雲が集まり、それらが北西の風で札幌市周辺に向かって流れたということです。

また、24時間の間に2度にわたり北西の風が吹いて、5日夜と6日午前に相次いで雪が強まったこと
も理由に挙げられるということです。

札幌管区気象台の佐藤雅之予報官は「札幌市に雪雲が向かいやすい北西の風が吹いたことが
記録的大雪の大きな原因で、こうした条件が重なれば再び大雪になることもありうる」と話しています。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:19:36.15ID:kpWj7k2b
【ノーカット】記録的大雪で市内混乱…札幌市が雪害対策会議(22年2月7日午後3時半~)
https://www.youtube.com/watch?v=OSjloXEpcpY

【2022年2月7日(月)】札幌市・秋元克広市長が臨時会見〜大雪の除排雪対応について
https://www.youtube.com/watch?v=B6YSXZgf_zs

【ノーカット】札幌市の秋元克広市長 臨時会見〜市内の追い付かない除雪・新型コロナ感染急増を受けて(22年1月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=btvQAxfDZ0I
0125名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:48:49.16ID:wF43TIoB
札幌駅発着の列車 8日も始発から運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220207/7000043127.html

JR北海道は、除雪が追いつかないなどとして8日も始発から札幌駅を発着する列車を
運休させると発表しました。
手稲から新千歳空港の間について優先して作業を進めているものの、
今のところ運転再開のメドは立っていないということです。

JR北海道の発表によりますと、5日から6日にかけて札幌市を中心に急速に雪が降り積もった影響で、
除雪が追いつかなくなったうえ、駅の構内で線路を切り替える「ポイント」が動かなくなる事態が多発したということです。
さらにこの影響で動けなくなった多くの車両が、駅に留め置かれたままになっているということです。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:49:27.44ID:wF43TIoB
JRでは、運転再開のためには除雪を進めるだけでなく、留め置かれた車両を基地に収容する
など多くの作業が残っているとして、8日も始発から札幌駅を発着する列車を運休させることを決めました。

JRでは、利用客が多い手稲から新千歳空港の間についてできるだけ早期の運転再開を目指し優先して
作業を進めているものの、今のところメドは立っていないということです。

JRは、大雪が予想される場合、事前に列車を運休させて基地などに待避させますが、
今回は短期間で想定を上回るほどの激しい雪が降ったため、対応が間に合わなかったとしています。

JR北海道の宮越宏幸鉄道事業本部長は8日以降の運転について「計画を進めないと分からない。
迷惑をかける範囲は小さくしたいが、今のところ見通しは立っていない。作業を進めながら、
先が見えた段階で説明する」と述べました。
0127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:50:09.76ID:wF43TIoB
【大規模運休の原因は】
7日、札幌駅を発着するすべての列車を運休させたことについて、JR北海道は、駅の構内を中心に
除雪作業に時間がかかっていることが原因だとしています。
線路上の雪は、専用の車両を走らせて取り除きますが、6日は積もった雪がきわめて多く、車両が
前に進みにくくなっているほか、線路脇に積み上がった雪の処理も追いついていないということです。

さらに札幌駅や苗穂駅などの構内に設けられた、線路を切り替える「ポイント」に雪が詰まって
動かなくなっていることも時間がかかる要因になっています。

その上、6日は短い間に降った雪で動けなくなった列車もあり、除雪に手間がかかっていることも
影響しているということです。

JR北海道によりますと、大雪の影響で札幌駅を発着するすべての列車が運休するのは、
過去10年間で初めてだということです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:50:59.65ID:wF43TIoB
【終日運休に戸惑いや心配の声】
記録的な大雪でJR北海道がすべての列車を終日、運休していることについて、
札幌駅前では、戸惑いや心配の声が聞かれました。

空港に向かう予定だった大学4年生の男子学生は「止まっていることを知らず、飛行機に間に合いません。
バスも止まっているので、今からどうしようかという状況です。仕方ないと思いますが、空港までは
なんとか行かせてほしいです。改札の目の前で知って問い合わせたのですが便の変更もできず、かなりショックです。
泊まるところもまた探さないといけない」と話していました。

また、札幌市内の会社に勤める27歳の男性は「運休の影響で職場の人が20人くらい休んでいた。
みんな大変な思いをしているので、早く運転を再開してほしい」と話していました。

札幌市内に住む58歳の男性は「札幌生まれだが、こんな大雪は初めて見た。この雪だからしょうがないと思うが、
道路も鉄道ももう少しライフラインをしっかりしてほしい。困っている人がたくさんいると思うので、
早く除雪してほしい」と話していました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:51:36.62ID:wF43TIoB
【JRの除雪態勢】
JR北海道は、冬の鉄道施設の除雪作業を「専用の車両」と「人の力」で行っています。
線路上に積もった雪は、主に専用の車両を使って線路脇に押しのけ、建設用大型機械などを使いながら搬出します。

一方、線路を切り替える「ポイント」の周辺や駅のホーム、屋根の上などに積もった雪は機械で
取り除くことができないため、人の力で除雪します。

多くの人の力を必要とすることから、JRは、道内各地の駅で1日あたり、
総勢、およそ1100人が除雪作業を行っています。

除雪など冬の間にかかる経費は、例年およそ60億円に上っているものの、
JR北海道は安全を確保するためには欠かせないとして態勢は維持しているということです。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:37:01.44ID:wiIXYAcr
北海道だけじゃない 大雪で貨物列車ストップ広範囲 物流に影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd25d47421a1f99d0a3bd15079c9dc811cb1d57

022年2月8日(火)現在、北海道のJR線は大雪の影響により、札幌圏を含む広範囲で
昨日に引き続き運転を見合わせていますが、雪の影響により貨物列車にも大きな影響が出ています。

貨物列車の主な運転休止区間は次の通り。
https://trafficnews.jp/photo/115269

7日19時30分に発表された内容ですが、JR貨物によると、8日11時時点でもほぼ変わっていないといいます。
なお(タ)は貨物ターミナルの略です。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:37:38.32ID:wiIXYAcr
・函館線 札幌(タ)〜滝川駅
・千歳線 苫小牧貨物駅〜札幌(タ)
・室蘭線 苫小牧貨物駅〜岩見沢駅
・石勝線・根室線 南千歳駅〜帯広貨物駅
・羽越線等 新潟(タ)〜秋田貨物駅
・上越線 高崎駅〜宮内駅
・津軽・海峡線等 青森信号場駅〜函館貨物駅

北海道のみならず、東北、信越の貨物列車ルートも雪の影響を受けています。
このほかの区間を走る貨物列車でも、大幅な遅延が発生しているものや、
停車したままとなっている列車もあります。

JR貨物によると、旅客列車の運転が再開されたとしても、貨物列車はすぐには運転再開に
ならないケースがあるということです。
0132名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:33:40.08ID:wiIXYAcr
ダンプ足りない、進まぬ除排雪 豪雪の札幌圏、機械や人手「取り合い」激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adc7138007df2ec0712ca8a7dcbe15a39148e4e

記録的な大雪を受け札幌圏で除排雪が遅れている要因の一つに、
災害級の大雪に対応可能なダンプカーの台数や人手がそろっていない現状がある。
道内の大型ダンプの台数は、夏場の公共事業の減少などで、ピーク時から26%減少。
札幌市では都市開発が進み、雪捨て場が以前より遠くなる地域が増えるなど、
大都市ならではの課題も浮き彫りになってきた。

 「今シーズンのような大雪に対し、計画通り除排雪できる体制ではない」。
札幌市内の除排雪業者210社でつくる札幌市除雪事業協会の宮浦征宏会長(49)は、こう漏らす。
0133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:33:40.08ID:wiIXYAcr
ダンプ足りない、進まぬ除排雪 豪雪の札幌圏、機械や人手「取り合い」激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adc7138007df2ec0712ca8a7dcbe15a39148e4e

記録的な大雪を受け札幌圏で除排雪が遅れている要因の一つに、
災害級の大雪に対応可能なダンプカーの台数や人手がそろっていない現状がある。
道内の大型ダンプの台数は、夏場の公共事業の減少などで、ピーク時から26%減少。
札幌市では都市開発が進み、雪捨て場が以前より遠くなる地域が増えるなど、
大都市ならではの課題も浮き彫りになってきた。

 「今シーズンのような大雪に対し、計画通り除排雪できる体制ではない」。
札幌市内の除排雪業者210社でつくる札幌市除雪事業協会の宮浦征宏会長(49)は、こう漏らす。
0134名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:34:16.50ID:wiIXYAcr
札幌市によると、除排雪の遅れなどに関する市民からの苦情は1月末時点で約3万1千件。
過去5年間の同時期の平均に比べ2・8倍に上る。

北海道運輸局によると、2019年時点の道内のダンプ登録台数は、ピークだった
1996年時点の1万8766台に比べ、26・6%減って1万3780台に。
このうち札幌ナンバーの登録台数は、夏場の工事が安定していることなどから、約9%減にとどまる。

 ただ、都市化の進む札幌では、市で除雪する道路の総延長が約5400キロと、
稚内―鹿児島間の往復に匹敵。例年は札幌近隣のダンプだけで排雪をまかなえず、
十勝や胆振など雪の少ない管内の業者にダンプを回してもらい、対応している。
0135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:35:15.96ID:wiIXYAcr
しかし、今シーズンは全道的に積雪が多く、秋元克広市長は1月26日の定例記者会見で
「ほかの地域から応援に回ってもらうのが難しい」と語った。
加えて、路肩の雪山を削り、排雪ダンプの荷台に飛ばす「ロータリー除雪車」などを
操作するオペレーターの数も、札幌市では22年の1857人に対し、
15年後の37年には35%減の1207人になると予測されている。

大雪になるほど、限られた機械と人の「取り合い」は激化する。個人宅などの排雪を受け付ける
ケンタ工業(札幌市北区)は、自社と苫小牧など市内外18の協力業者も含め約300台の排雪用ダンプを保有。
だが今季は年明けの大雪以降、排雪依頼が1日最大100件を超え、現在は単発の依頼を停止している。
同社の荒木勇祐営業部長(35)は「協力業者を増やしたいが、ダンプや運転手の不足を理由に、
なかなか引き受けてもらえない」と漏らす。

 石狩市は通常の排雪事業とは別に、バス路線となる幹線道路の道幅を常時確保するための
排雪用ダンプ20台を地元業者から借り上げる取り組みを昨季から始めた。
だが、今季はダンプが生活道路などの排雪にかかりきりとなり、「幹線道路での排雪が遅れている」(都市整備課)という。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:12:47.48ID:9vwJXJe0
道都札幌に近接する北広島、石狩、江別、千歳、恵庭の総称「KIECE」。
本道の新たな成長地帯として、まちづくりの動向が注目されている。
少子高齢化が進む中で地域をどう発展させるか、各市長にビジョンを尋ねた。

KIECEの台頭 5市長に聞く(1)北広島市 上野正三市長
https://e-kensin.net/news/143747.html

BP開業で周辺開発期待 広域連携し本道の魅力底上げ

 北海道ボールパークFビレッジ(BP)が2023年3月に開業する北広島市。
活況を見込み、新球場やJR北広島駅西口周辺では、民間主導の開発計画が持ち上がっている。
一方で高齢化率3割という現実を抱え、人口減少への対応も待ったなしの状態。
開業効果をまちづくりにどう反映させるのか。地域の課題と将来像について、上野正三市長に聞いた。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:20:39.53ID:9vwJXJe0
−企業誘致が好調だ。輪厚工業団地は完売間近と聞く。

道央圏で新千歳空港、石狩・苫小牧の港に近いことが評価されている。
好立地を生かし製造業を中心に呼び込みたいが、既存の工業団地は用地が不足し、
新たな工業団地の造成を考えなければならない。市が主体となって整備するのが妥当なのかも含めて検討したい。

札幌と近いからこその難しさもあり、小売業の活性化は長年の課題。
三井アウトレットパーク札幌北広島が開業して市内消費が上向いたが、やはり札幌市に流れてしまう。
BP開業を機に、飲食店をはじめ地元の商店街がにぎわうことを期待している。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:20:49.03ID:9vwJXJe0
−BPが民間の開発を誘導する起爆剤になりそうだ。

 JR北広島駅西口からBPの間の地権者はにぎわいを見据えていて、
開業翌年以降に既存ビル建て替えが活発化する見込みだ。このエリアに加え、
市役所周辺の商業施設も更新する計画があると聞いている。

 BPや駅周辺の分譲マンション開発については、日本エスコン以外のデベロッパーも進出に
興味を示しているという。投資や別荘用としても注目されているが、なるべく定住してくれる方の所有を希望する。
市は22年度、旧青葉浄水場を民間に売却する予定だ。低層階に商業施設が入居するマンションなどの開発を促したい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:21:50.05ID:9vwJXJe0
−好況ぶりがうかがえる一方、人口は減少が続く。

高齢化率33%で、最も高い北広島団地地区は48%に上る。
自然減が進むが転入による社会増が伸び、人口の減り方は以前より若干落ち着いている。
BPの影響で本州から転入する例も少なくない。

子育て世帯が増えている。緑ケ丘小の場合、一昨年の新1年生は25人だったが昨年は49人と倍近くなった。
新しい世帯が増えて、入れ替わりが進んでいることが分かる。

−広域連携に対する考えを。

BPについては、民間企業や南空知の自治体などが加わるオール北海道ボールパーク連携協議会を発足した。
それぞれが開業効果をまちづくりに生かすことが重要。
観光振興の期待も高く、北広島市を起点に各地に出向いてもらえるよう旅行客を案内しなければならない。

道民の大多数がこの圏域に住んでいる。あのまちに負けないという時代ではなく、連携しながら魅力を高め、
道全体を底上げすることが大事だ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:23:22.23ID:9vwJXJe0
KIECEの台頭 5市長に聞く(2)石狩市 加藤龍幸市長
https://e-kensin.net/news/143752.html

「稼げる自治体」目指す エネの地産地消で脱炭素へ

 石狩市はエネルギーや物流の拠点である石狩湾新港を擁し、
近年は洋上風力発電の誘致や大型小売チェーンの進出など産業集積が加速している。
加藤龍幸市長は脱炭素への貢献も通じて「稼げる自治体」を目指す考えだ。

−産業振興に向けた考えや政策は。

 多様な業種を誘致したい。港があって、190万都市の札幌に近いのはアドバンテージだ。

 新港地域では2020年3月にスーパーホテルが、21年4月にはコストコがオープンするなど、
従来の製造業や卸売業だけではない企業進出が進んでいる。
10年前にはさくらインターネットがデータセンターを建てた。新たなIT企業の誘致にも動いている。

 都市計画審議会では企業進出の規制緩和を議論し始めた。時代に沿うよう柔軟に対応したい。
コストコ周辺の用途地域緩和も議題になっている。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:24:10.68ID:9vwJXJe0
−再エネや脱炭素関連の誘致に向けては。

 脱炭素に大きく貢献する街を目指す。全ての電力需要の再エネ供給を目指すREゾーンで、
エネルギーの地産地消を進めたい。20年12月議会ではゼロカーボンシティを宣言した。

 港湾区域では23年の運転開始を目指し、グリーンパワーインベストメントが
洋上風力発電の開発を進めている。
一般海域の石狩湾沖も準備区域に位置付けられ、昇格していけば脱炭素に寄与でき、雇用と投資が生まれる。

−洋上風力の拠点港化にも意欲的だ。

 石狩湾沖では7者が環境影響評価に進んでいる。仮に洋上風力ができれば、
近くに拠点港があるのが好ましいだろう。速やかに期成会を立ち上げ、国へと要望を上げていく。

 石狩湾新港東地区で新たな埠頭用地の整備計画が進んでいる。
その兼ね合いもあるが、現行では部材保管の広さが足りないのは確かだ。
石狩湾沖での発電事業が決まれば、新たな港湾整備が期待できるのではないか。
新港にはまだ整備の余地がある。道、小樽市と協議したい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:24:54.30ID:9vwJXJe0
−市の人口が減る中、世帯数は増えている。

昭和40−50年代に転入した方々が高齢になり札幌のマンションなどに流れている。
一方、若者世代が札幌などから多く入ってきていて、特に樽川地区は人口が急増中だ。宅地は少なくなっている。

子育て施策の観点では現在、ある公園内で児童館を建設中だ。
都市公園法の改正に伴い、公園内に建設できる施設の種類が増えたことを受け、全国でいち早く活用した。
子育て支援の充実が狙いだ。

−今後のまちづくりに向けた意気込みは。

成長中の石狩湾新港に傾注して税収増、人口増に力を入れたい。稼ぐ力を持つことが住民を守ることになる。
税収をインフラ整備などで住民に還元し持続可能なまちづくりを進めたい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:28:51.12ID:9vwJXJe0
KIECEの台頭 5市長に聞く(3)江別市 三好昇市長
https://e-kensin.net/news/143755.html

江別駅起点にまちづくり 食品研究施設など誘致へ力

札幌市と共に発展してきた江別市は、4つの大学、5つのJR駅を持ち、単体市としてのポテンシャルは高い。
駅前再開発や企業誘致など、さらなる成長にも期待が掛かる。
三好昇市長にこれからのまちづくりの方針を聞いた。

−JR駅周辺は開発余地があるように感じる。

 各駅周辺には、まだまだ伸びしろがある。まずは江別駅が起点となるだろう。
これまで昼間人口を意識して企業誘致などを進めてきたが、今後は夜間人口とのバランスも
考えたまちづくりを進める。

 江別駅周辺活性化の鍵は江別小跡地の利活用だ。
商業、業務、住居、福祉といった機能が複合的に共存する提案などを受け付けている。
江別小跡地を核としたまちづくりの方針を示せば、周辺私有地にも動きが生まれる。
JRとも連携に向けた協議を進めたい。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:29:17.92ID:9vwJXJe0
−人口減少時代に自治体として、どのような取り組みが必要か。

 交流人口などを考えると、周辺市町村との連携なくして市の存続はない。
当市では4つの大学がある特性を生かし、空知管内への学生の地域活動参加や
企業訪問などを進めている。農業、福祉などの分野で地域活動に参加し、就職に結び付いた例もある。

 ただ、卒業生の大多数は札幌市や首都圏に就職し、江別市に残るのは3%ほど。
話を聞くと「江別に残りたい」という思いがあっても「就労業種が少ない」という。
企業誘致に力を入れなければならないと感じる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:29:39.83ID:9vwJXJe0
−企業誘致の方針は。

 食品研究施設を誘致したい。江別市は国指定の「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区」の一員で、
市内にある北海道情報大と食の臨床試験に取り組んでいる。

 ボランティアの市民に食品を摂取してもらい、そのデータが機能性表示食品などの開発に活用されている。
市民の健康増進と連携した世界的にも珍しい取り組みで「江別モデル」と言われている。

 このほかにも、デジタル関連企業やサテライトオフィスなど次世代技術に関わる企業を誘致できれば。
0146名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:30:09.81ID:9vwJXJe0
−改築の検討が進む市庁舎について。

 人口減少やIT化などにより、行政サービスの在り方は大きく変化する。
既に江別市には、全国のコンビニエンスストアなどで各種証明書が発行できる仕組みがあり、
札幌に通勤・通学する人が書類1枚のために市役所を訪れる必要がない。

 国の今後のデジタル化の取り組みを考えると、従来の価値観だけで施設概要は決められない。
その中でも求められるのは、緊急時の機能だ。市民が集まれるスペースを広く設け、
災害時は対策本部と一時避難所としての役割を担う施設にしたい。

 現在は道内9市と連携し、2020年度末に終了した庁舎建設に対する地方財政支援と
同等の制度創設を国に求めている。国の動きが見えれば、速やかに動き出す。
0147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:39:21.90ID:9vwJXJe0
KIECEの台頭 5市長に聞く(4)千歳市 山口幸太郎市長
https://e-kensin.net/news/143760.html

コロナ禍、需要逃さず準備 企業誘致や観光振興に注力

 北海道の流通、経済を支える新千歳空港と共に発展してきた千歳市。
コロナ禍にもかかわらず企業進出が目立ち、既存企業も事業拡大に向けた
設備投資が相次いでいる。
平均年齢が道内一若く、人流が増える一方で、宅地不足の課題が挙がる。
山口幸太郎市長に企業誘致の取り組みや住宅地の在り方などを聞いた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:39:55.24ID:9vwJXJe0
−工業団地で企業立地が活発だ。

 2021年は自動車流通関連でトヨタユーゼック、リネンサプライでザイマックスなど
広い業種で8件の進出があった。コロナ禍前の投資計画をそのまま実施した企業と、
収束後の需要を見据えた企業による立地だと捉えている。

 空港があるだけでなく、災害リスクの少なさや工業系大学の存在、自衛隊退職者などによる労働力
といった面で、企業がメリットを感じてくれたのではないか。

 −リモートワーク普及の影響はあるか。

 コロナ禍でもリモート技術が支えとなり、地方への事業拠点移転、新規設置に伴う
サテライトオフィス需要が出てくるだろう。こうしたニーズに合わせて1月17日、
JR南千歳駅前のビジネス支援施設「アルカディアプラザ」に、テレワークに向く作業スペースを仮オープンした。
来道者に利用してもらう想定で、ビジネスマッチングにつながればと考えている。

 最近では仕事を兼ねた旅行需要もある。支笏湖があり、札幌にも近い立地を生かして、
新たな企業進出につながる取り組みを進める。
0149名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:40:27.52ID:9vwJXJe0
−工業団地が広がる一方、宅地不足を懸念する声がある。

11−20年度の第6期総合計画では、宅地を増やさず、歯抜けになった保留地や増加する
空き家を活用する方針だった。しかし街が発展するにつれて宅地が足りなくなった。

 交通の要衝として千歳に注目する人はたくさんいて、最近では新しい家に住みたいという風潮にある。
そこで、21年に春日町5丁目の未利用市有地を売却し宅地を供給した。
ことしは大和4丁目の市有地を予定している。地価上昇という問題はあるが、
住宅地は増やせると考えている。
0150名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:40:57.40ID:9vwJXJe0
−まちづくりには空港の進展が欠かせない。

2年前に道内7空港が民営化し、北海道エアポートが路線の拡充やそのための設備投資を打ち出した。
しかしコロナ禍の影響で計画が後ろ倒しになり、路線を撤退した航空会社もある。
事態が回復するまでには数年かかるだろう。

アフターコロナを見越して、アドベンチャートラベルの拠点となる
「支笏湖Village」づくりに官民で着手した。宿泊・売店施設の改装などを施し、
長期滞在の実現を目指していく。コロナを克服する時期は必ず来る。
今から準備を進めて国内外から多くの人を集めたい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:46:06.57ID:9vwJXJe0
KIECEの台頭 5市長に聞く(5)恵庭市 原田裕市長
https://e-kensin.net/news/143762.html

未利用地を企業に紹介 道外での知名度向上が課題

 人口減少が止まらない道内にあって、恵庭市はここ数年住民が増え続けている。
札幌のベッドタウンとしての発展のほか、企業誘致も好調だ。
土地不足となる中、原田裕市長はさらなる工場立地に向けて未利用地の活用を促す考えだ。

−KIECEのどの市も札幌へのアクセスの良さをうたう。恵庭ならではの強みはなにか。

 札幌との近さに加えて、高速道路のジャンクションが至近で道東にも道南にもすぐ向かえる。
新千歳空港はもちろん苫小牧港へも車で1時間かからない。
さらに言えば平らな地形で、街に坂が少なく高齢者や子育て世代に負担が少ない。
農業は多品種栽培であらゆる野菜が地元産で安く買える。
企業の利便性と、住民の暮らしやすさを兼ね備えるのが強みだ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:46:47.75ID:9vwJXJe0
−工業団地が完売し、売る用地がない。

新たな工業団地を整備しようと、候補地選びの事前調査を始めた。
だがそれ以前に、市が今までに売却した不動産で使われていない土地が計20㏊近く存在する。
市で積極的に紹介し、新たな企業進出につなげたい。中には年月が過ぎて所有者不明になっている
土地もあって、早急に状況を整理しなければならない。

−人口は2019年秋に初めて7万人を超え、その後も微増が続く。道内ではまれな地域だ。

 10年前は当市でも減少傾向だった。増加の一因は食品工場など雇用の多い企業が増えたこと。
また、このところ札幌の地価や住宅価格が極端に値上がりしているのも背景だろう。
家を求める人が郊外に目を向けるようになり、通勤に便利な恵庭に転入者が増える傾向にある。
私たちに限らず、札幌がどう変化するかによって、周辺地域が受ける影響は大きい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:47:21.31ID:9vwJXJe0
−今の地域課題は。

新千歳空港と札幌の間で、通過地点になってしまっていることだ。どう立ち止まってもらうかがこれからの課題。
残念ながら知名度が低く、首都圏で移住フェアに出ると恵庭がどこにあるのか知らない来場者が大半だ。
ことし6−7月に本市で全国最大級の緑化イベント「ガーデンフェスタ」が開かれるのをきっかけに、
道内外に魅力を発信したい。

−KIECEの他市と協力する可能性は。

千歳とは19年に連携協定を結んで、例えば救急体制など、一部事務の共働を始めている。
合同で首都圏での移住相談や、当市の弱い部分だった観光プロモーションも実施した。

 KIECEという新しい捉え方で期待してもらえるのはありがたい。
各市が特長を発揮して切磋琢磨(せっさたくま)するのが大切で、札幌と共に北海道発展の原動力になるだろう。
私たちも多くの強みを生かした街づくりを進めたい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:04:32.33ID:xdIo92eh
札幌市内の21年新設住宅着工は1万6071戸 持ち家伸び5年ぶりに増加
https://e-kensin.net/news/144340.html

札幌市内の2021年新設住宅着工戸数は1万6071戸で、前年を3.4%上回り5年ぶりに増加に転じた。
全体の55%を占める貸家は3.5%、持ち家は6%それぞれ伸びた。
不動産市況に詳しい住宅流通研究所(本社・札幌)は1戸当たりの延べ床面積が貸家に
比べ大きい持ち家が伸びるなど、経済効果が大きい1年だったと分析。
22年は分譲マンションだけでなく戸建てにも価格上昇が及べば、需要に水を差す恐れがあると指摘する。
0155名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:05:31.70ID:xdIo92eh
国土交通省の住宅着工統計のうち、市内分を集計した。

 過去10年の年間平均戸数は1万6962戸で、これを5.3%下回る。

 月別に見ると、1、3―5月は2割から4割の増加と好調だったが、
6―8月は減少に転じ、前年を下回る戸数で推移。9―12月は増加、減少を繰り返した。

 利用別では、貸家が3.5%増の8826戸で5年ぶりに増加した。
14―18年の建設ラッシュによる供給過剰状態の収束や、アパート開発を手掛ける業者の再活発化などが要因とみられる。

 持ち家は6%増の3743戸、分譲住宅は0.1%増の3483戸。給与住宅は90%増の19戸だった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:07:43.05ID:xdIo92eh
区別の戸数を見ると、中央区が2888戸で最も多く、13.3%増加した。
約7割を占める貸家が16%の伸びを示した。
続く豊平区は13.5%減の2407戸、3位は白石区で51.2%増の2233戸となっている。
このほか、戸数で10区中8番目の南区(842戸)が54.8%増、7番目の厚別区(891戸)が46.8%と大きく伸びた。
https://e-kensin.net/wp-content/uploads/2022/02/sapporo-sinsetu-tyakkou1-.jpg
https://e-kensin.net/wp-content/uploads/2022/02/sapporo-sinnsetu%5Etyakkou2.jpg

同研究所の入谷省吾所長は「21年は分譲マンションの高値を背景に、建売住宅がとても伸びた」と振り返る。

20年はモデルハウスの見学者が少なく、住宅着工戸数も1割減と新型コロナウイルスの影響が色濃かった。
21年はコロナ禍への慣れもあり、着工戸数がコロナ流行以前の水準に戻ったとみている。

 22年の予想は「非常に難しい」としながらも、「資材や人件費が高騰する中、マンションだけでなく
戸建ての価格も上がれば需要に水を差しかねない」と危機感を募らせる。

 12月単月の新設住宅着工戸数は、11.5%減の1067戸に落ち込んだ。貸家が13.7%、持ち家が9.6%、
分譲住宅が7.5%それぞれ減少した。
0157名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:41:00.08ID:xdIo92eh
北海道最高層175m「ONE札幌ステーションタワー」、
最上階5億円 平均1億円 第1期分譲“絶好調”
https://hre-net.com/real_estate/57727/

大和ハウス工業(本社・大阪市北区)など4社が手掛けている、
北海道で最高層・最大戸数のタワーマンション「ONE札幌ステーションタワー」
(札幌市北区)の販売状況が明らかになった。
昨年11月下旬からの第1期分譲で、1ヵ月間の申し込み・成約戸数が226戸と、
北海道の新築分譲マンションで過去最多を記録したほか、最高販売価格は5億円、
平均価格も1億200万円だったことが分かった。
2022年4月下旬から第2期分譲を予定しているが、戸数や価格は未定。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:41:42.94ID:xdIo92eh
「ONE札幌ステーションタワー」は、札幌市北区北8西1街区で行われている市街地再開発事業
の一環として建設されている分譲マンション。
事業主体は、札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合(田中重明理事長)、大和ハウス工業、
住友不動産(本社・東京都新宿区)、東急不動産(同・同都渋谷区)、NIPPO(同・同都中央区)
が組合員に参加して完成後のマンションを取得、4社が分譲する。

分譲割合は、大和ハウス工業が35%、住友不動産と東急不動産が25%ずつ、NIPPOが15%。
マンションは地上4階から48階までの全624戸で建物の最高高さは175・2mと
JRタワーの173mよりさらに高く、北海道最高層。販売戸数が一つのマンションとしては最大戸数。
0159名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:42:12.67ID:xdIo92eh
地下2階で地下鉄東豊線「さっぽろ駅」のコンコースと接続、大通、ススキノへ続く地下ネットワークで繋がる。
1〜3階は商業施設で構成され、2階、3階は劇場(多目的ホール)が入る。
マンションは、4階から上で、5階にテレワークに活用できる個室ブースを備えた「オーナーズラウンジ」、
集会室として利用できる「コミュニティラウンジ」、「オーナーズサロン」を設置。
23階と24階にはホテル仕様のインテリアデザインと設備がある「ゲストルーム」(1泊2000〜4000円)を6戸用意、
29階には眺望を楽しむ「スカイラウンジ」と「パーティールーム」を設け、入居者やゲストが使えるようにする。
0160名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:42:41.75ID:xdIo92eh
住戸は、1LDKから4LDKの67プランがあり、専有面積は44・81uから227・99uまで。
高層階には天井高2m70cmの住戸や札幌の街が一望できるプレミアム住戸も設ける。
エレベータは低層階用4基、高層階用4基、駐車場は368台分を用意。
第1期分譲(30階から48階までの244戸)は、昨年11月27日から開始され、
12月26日までの申し込み・成約戸数は月間226戸。
住宅流通研究所(札幌市中央区)の調べでは、1985年以降の北海道で月間で最多の申し込み・成約数になった。
最高倍率は11倍(1戸)、他は2~7倍、55戸で抽選になった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:43:13.82ID:xdIo92eh
2月7日現在、244戸中、239戸の申し込みがあり、
最高価格は5億円(最上階7戸の内の1戸)、以下4億円(1戸)、3億円(3戸)で、

1億円以上は78戸、第1期分譲の32%を占め、平均分譲価格は1億200万円。

契約者は50代以上が約70%、40代約22%、30代約8%。家族数1~2人が約70%を占める。

契約者の居住地は、道内が約70%(うち札幌市内が約55%)、首都圏中心の道外が約30%。
用途は、実際に住む実需が45%、セカンド需要40%、投資15%だが、
セカンド需要のうち、多くが現在居住している持ち家を売却して移り住むことを前提としているため、
実需の割合はさらに高くなりそう。購入者の年収は、1000万円以上が8割という。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:43:48.72ID:xdIo92eh
大和ハウス工業の菅原貴志・北海道支社マンション事業部長は、
「札幌駅に直結したタワーマンションという利便性と北海道最高層、
最大戸数というブランド価値が評価されたと考えている。
投資目的の購入者が想定していたよりも少なく、実需の人気が高いのも特徴」と話す。

第2期分譲は2022年4月下旬からだが、「第1期のような販売価格にはならないだろう」(菅原氏)と言う。
竣工は2023年12月、入居開始は販売時期ごと2024年3月と5月を予定している。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:21.50ID:xdIo92eh
「ONE札幌ステーションタワー」が北海道内の新築分譲マンションで
北海道史上最多の月間申込・成約戸数226戸(ニュースリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001638.000002296.html

■北海道最高層・最大戸数を誇る地上48階建て・高さ175m、
総戸数624戸のタワーマンション

■「ONE札幌ステーションタワー」第1期販売概要
・販売戸数:244戸
・登録申込受付期間:2021年11月27日〜2021年12月4日
・販売価格:5,160万円〜5億円(税込)※最多販売価格帯は9,300万円台(11戸)
・平均坪単価:約415万円/坪
・専有面積:49.69u〜227.99u
・最高抽選倍率:11倍

■契約者の属性と傾向
・年齢:30代が約8%、40代が約22%、50代以上が約70%
・家族数:1〜2人が約70% ※居住は単身か夫婦のみ
・居住地:北海道内が約70%(うち、札幌市内が約55%)、北海道外(主に首都圏)が約30%
・用途:実需:45%、セカンドハウス:40%、投資:15%

■「ONE札幌ステーションタワー」の特長
1. 大規模複合再開発プロジェクト「北8西1地区第一種市街地再開発事業」施行区域内に誕生
2. 地下鉄「さっぽろ駅」新設出入口から直結・徒歩1分に位置する立地
3. 北海道最高層・最大戸数のタワーマンション
0164名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:51:40.96ID:xdIo92eh
1.大規模複合再開発プロジェクト「北8西1地区第一種市街地再開発事業」施行区域内に誕生 

「北8西1地区第一種市街地再開発事業」は、「札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合」
を施行者とする、JR「札幌駅」北口から約200mに位置する開発面積約2.1haの
大規模複合再開発プロジェクトです。

マンション・オフィス・商業施設・多目的ホール(劇場)等からなるA棟と、
ホテルからなるB棟の2棟で構成された多様な都市機能の複合により、
札幌駅北口の活性化と札幌の玄関口に相応しい都市空間の形成を目指します。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:52:20.48ID:xdIo92eh
2. 地下鉄「さっぽろ駅」新設出入口から直結・徒歩1分に位置する立地 

 「ONE札幌ステーションタワー」は、札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」
新設出入口から直結・徒歩1分に位置するため、JR「札幌駅」をはじめ、「大丸札幌店」や「さっぽろ東急百貨店」
などの百貨店や飲食店などが立ち並ぶ地下街・オフィスビルにも地下道で直接アクセスできます。

 また、「大通駅」や「すすきの駅」にも地下通路で接続しているため、
雨天や降雪時でも天候を気にせず快適に移動でき、交通利便性と生活利便性も高い立地環境です。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:53:26.20ID:xdIo92eh
3. 北海道最高層・最大戸数のタワーマンション

「ONE札幌ステーションタワー」は、北海道最高層・最大戸数を誇る地上48階建て・高さ175.2m、
総戸数624戸の札幌駅北口における新たなランドマークを目指したタワーマンションです。

本物件の1階〜3階は商業施設で構成され、2階・3階は芸術・文化の新たな活動拠点として期待される
多目的ホール(劇場)が入居する予定です。

1階のラウンジは二層吹抜とし、竹のオブジェや雪の結晶をモチーフとした独創的なデザイン空間としました。
5階には、テレワークもできる個室ブースを備えた「オーナーズラウンジ」の他、明るく開放感があり、
集会室としても活用できる「コミュニティラウンジ」や「オーナーズサロン」を用意しました。
23階・24階の「ゲストルーム」には、和室や和洋室・デラックスツインルームなど6戸用意し、
ホテルライクなインテリアデザインと設備を設けました。
また、29階には、眺望を愉しむ「スカイラウンジ」と上質な空間デザインを施した「パーティールーム」を用意し、
入居者やゲストに非日常の空間を提供します。

一般分譲住戸は、1LDK〜4LDKのバリエーション豊かな60以上のプランを用意。
高層階には天井高2ⅿ70cmの住戸や札幌の街が一望でき、ハイグレード設備を備えたプレミアム住戸を設けるなど、
多様なライフスタイルに応えます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:54:18.10ID:xdIo92eh
【物件概要】
物件名称:ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」16番出口より徒歩2分
※札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ駅」新設出入口(直結・徒歩1分)が2023年12月に完成予定
敷地面積:9,712.88u
建築面積:6,982.88u
延床面積:98,373.65u
構造・階数:鉄筋コンクリート造・地上48階地下2階建て(高さ175.2m)
事業主:札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合
売主:大和ハウス工業株式会社・住友不動産株式会社・東急不動産株式会社・株式会社NIPPO
設計・工事監理:大成建設株式会社一級建築士事務所・株式会社ドーコン
施工:大成建設・伊藤組土建・スターツCAM共同企業体
着工:2020年7月
竣工:2023年12月予定
0168名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:54:47.02ID:xdIo92eh
入居開始:2024年3月・5月予定(販売時期ごとに入居)
総戸数:624戸(一般分譲対象外住戸82戸含む)
専有面積:44.81u〜227.99u
間取り:1LDK〜4LDK
第2期販売戸数:未定
第2期販売価格:未定
お客さまお問い合わせ先
:「ONE札幌ステーションタワー」札幌マンションギャラリー
TEL:0120-175-281 ※見学は予約制
住所:北海道札幌市北区北9条西2丁目13-1
営業時間:10:00〜18:00 定休日:火曜・水曜日(祝日除く)
:「ONE札幌ステーションタワー」東京日本橋サロン
TEL:0120-175-248 ※見学は予約制
住所:東京都中央区日本橋2丁目8-1東京日本橋タワーアネックス地下2階
営業時間:10:00〜18:00 定休日:火曜・水曜日(祝日除く)
ホームページ:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/
0169名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:39:11.41ID:xdIo92eh
北8西1地区第一種市街地再開発事業
https://www.n8w1saikaihatu.com/

▼「ONE札幌ステーションタワー」公式HP
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/

再開発組合のHPに掲載されている完成予想図です。
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/2/126c0372.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/c/cc352c3f.jpg

「ONE札幌ステーションタワー」の隣には14階建てのホテルも建設されます。
ちなみに当初の計画では51階建てのツインタワーでしたが北側にある小学校の日照問題等で
今のタワーマンション1棟となっています。

「北8西1地区第一種市街地再開発事業」全体の配置図です。
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/a/4/a42591c6.jpg

札幌駅に一番近い場所が超高層住宅棟の「ONE札幌ステーションタワー」となります。
他に商業、ホテル、業務、駐車場等が建設されます。

https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/8/284c9273.jpg
1〜3階はホールを含む商業施設となり住宅部は4〜48階となります。
高さ約175mは最高部で軒高は166.20mとなります。

 場所は札幌駅の北東側で地下鉄東豊線「さっぽろ」駅に直結する地下通路が整備され
駅直結徒歩1分となります。特に記載はありませんが駅のコンコース経由でJR札幌駅などにも
繋がるものと思われます。
ちなみに札幌駅からは地下通路や地下街を経由してススキノまで地下だけで行くことができます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:44:30.74ID:xdIo92eh
JR札幌駅新ビルにマリオット系最上級ホテルが進出!
新ビルの高層部に6フロア・約200室を展開
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8120.html

JR北海道は2022年1月19日付けのニュースリリースで、札幌駅に隣接するエスタ跡などの(仮称)
札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発事業に関して、
JR北海道ホテルズとマリオット・インターナショナルが提携すると発表した!

北5西1・西2地区の再開発は、北海道新幹線の札幌延伸を見据えて進められているもので、
商業施設やホテル、バスターミナルなどが入る高さ250m級の新ビルを建設するものです。
2023年秋に本体工事着工、2029年秋までの竣工を目指しています。

同計画では北海道・札幌の国際競争力をけん引する「国際水準のホテル」の実現に向け
検討を進められてきましたが、世界最大のホテルチェーンであるマリオットとの
提携によりホテル計画を進める事になりました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:45:46.89ID:xdIo92eh
新ホテルは再開発ビルの高層階6フロアに約200室を展開、
レストランやスパ・フィットネス施設などを備えます。
ホテル運営はJR北海道子会社のJR北海道ホテルズが担います。

JR北海道は、マリオット・インターナショナルと提携する趣旨について、

1:日本国内におけるホテル運営実績(ラグジュアリーホテル 14 軒を含む 73 軒) 、
2:世界最大規模の会員ネットワークを活かした国内外からの集客、
3:世界各国のホテルで実績のあるホテル運営システム、国際水準のサービスノウハウの提供などを上げています。

マリオット・インターナショナルは、138 の国と地域に 30 のブランド、
合わせて 7,900 軒以上の宿泊施設を擁する世界最大級のホテルチェーンです。
日本国内では 6 つのラグジュアリーブランド、ザ・リッツ・カールトン、
セントレジス、JWマリオット、ラグジュアリーコレクション、Wホテル、エディションの14 軒を含め、
73 軒の宿泊施設を展開しています。
0172名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:53:16.96ID:xdIo92eh
JR札幌駅新ビルのホテルブランドは現在の所未定ですが、
個人的な予想では「ザ・リッツ・カールトン」又は 「セントレジス」になる気がします。

札幌市では、過去に北2条西4丁目の再開発に「帝国ホテル」の進出が噂されましたが、
後に計画が見直され白紙撤回になりました。また、新さっぽろに「シェラトンホテル札幌」
がありましたが2014年にスターウッド・ホテル&リゾートとの業務提携解消に伴い、
「ホテルエミシア札幌」にリブランドされました。

札幌市は、有力な観光地の割にラグジュアリーホテルの選択肢が乏しい事が課題となっていますが、
今回のマリオット系最高級ブランドの進出には大いにしたいと思いました。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:04:00.83ID:TlP+MLcP
札幌は最高級ホテル不毛の地 外資系誘致の本気度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC15BFY0V11C21A2000000/

札幌には「ザ・リッツ・カールトン」や「パークハイアット」など外資系の最高級ホテルがない。
福岡市や名古屋市には進出計画が相次ぎ、訪日外国人(インバウンド)需要の復調を見据えた
PR合戦はすでに始まっている。
富裕層やVIP宿泊の受け皿となる最高級ホテルは欠かせない観光インフラだ。

JR北海道の島田修社長は20日の日本経済新聞社のインタビューで、
札幌駅で29年秋までの開業を目指す複合ビルに1泊4万〜5万円以上の最高級ホテルを誘致する方針を明らかにした。
「ニセコにもパークハイアットやリッツ・カールトンが出てきている。
そういうクラスのホテルを札幌にも作らなければならない」(島田社長)。
これまで海外富裕層の宿泊需要をみすみす取り逃がしていた反省がある。
0174名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:04:48.67ID:TlP+MLcP
NTT都市開発(東京・千代田)も市中心部の北海道放送(HBC)旧本社跡地に
建設する26階建ての複合ビルに外資系の高級ブランドホテル誘致を公言する。
ホテル・リゾート事業部の田代宏部長は「ニセコなどに相次いで最高級ホテルが
参入しており、札幌市にも前泊後泊で人が流れてくる」と読む。

2014年に「シェラトンホテル札幌」が国内企業に買収されて「ホテルエミシア札幌」に
改称して以降、札幌に進出する高級ホテルブランドは現れていない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:05:27.57ID:TlP+MLcP
市中心部の札幌三井JPビルディングには米マリオット・インターナショナルや
帝国ホテルの進出が検討されていたとされるが、
08年のリーマン・ショックや11年の東日本大震災で立ち消えになったという。
20年に開業したフェアフィールド・バイ・マリオット札幌は最高級ブランドとまでは言えない。
札幌は取り残されつつある。

国内では米ヒルトンが最高級ブランド「LXR」を京都に開業し、
23年には都内に「ブルガリホテル東京」も進出予定。
外国人の人気が高い割に国際標準の外資系最高級ブランドが少ない日本は、
海外ホテルチェーンにとって草刈り場となっている。

市の積極姿勢もあって海外から熱視線を浴びるのが、名古屋市と福岡市だ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:06:06.26ID:TlP+MLcP
愛知県と名古屋市は20年4月、ブランドホテル誘致にカジを切った。
ホテル専門家を交えた評価委員会で審査し、最大20億円の補助金をはずむ。
「スイートルームが総客室の5%以上」「要人警護に必要な車列を組むスペース確保」などが条件だ。

日本セレモニー(山口県下関市)が栄地区で23年5月開業予定の「TIAD」、
興和グループが25年春開業を目指す「エスパシオ ナゴヤキャッスル」など3件がすでに認定された。
三菱地所などが名古屋三越栄店の北側に建てる高層ビルには米ヒルトン系の
最高級ブランド「コンラッド」が進出を検討している。

愛知県は中部国際空港(愛知県常滑市)の隣接地に19年、5万平方メートルの展示スペース
を持つ国際展示場を開業している。「国際会議や大規模イベントを誘致するにあたり受け皿に
なる高級ホテルの誘致が必要と考えた」(国際観光コンベンション課)。
地方の大都市では福岡市も高級ブランドホテルの誘致に熱心だ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:06:39.74ID:TlP+MLcP
福岡では23年にマリオット・インターナショナルの最高級ブランドの一角
「ザ・リッツ・カールトン」が開業する。

要件を満たすホテルの容積率を緩和するだけでなく、市有地での再開発では
公募の際に最高級ホテルを呼ぶという条件をつけた。

札幌にも「札幌グランドホテル」や「JRタワーホテル日航札幌」など高級ホテルはあるものの、
外国人富裕層が選択肢とする世界的なトップブランドは不在が続く。



進出する上での最大の壁は繁忙期の夏と冬の需要ギャップだ。



一年で最も観光客の少ない閑散期の11月や2月の観光客は、繁忙期の7〜8月の2分の1程度まで減る。
市内の平均宿泊単価も低く、国際的なホテルブランドを呼ぶハードルは上がる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:07:18.92ID:TlP+MLcP
札幌駅と繁華街すすきのを結ぶ駅前通りの延長線にある中島公園地区では
MICE施設の建設にあわせ米ヒルトンが進出を検討していたが、新型コロナ禍で計画は白紙に。

札幌市の打ち出した誘致策もパンチに欠けるのが現状だ。

市は19年度に高級ホテル誘致に向けて調査を開始。
デベロッパーや外資系ホテルに必要な支援策を聞き取るなどしたが、新型コロナ禍で具体化せず頓挫した。

都心部での大型再開発では最高級ホテルが立地する場合、ビルの容積率を最大で50%緩和するが、
海千山千の外資系ブランドに刺さる水準とはいえない。

札幌市観光・MICE推進課の瀬川裕佳子観光誘致・受入担当課長は
「新型コロナでデベロッパーやホテルの意向が変化した可能性もある」として、
支援策の上積みに動く可能性をにじませる。激しいつばぜり合いが続く誘致競争は待ってくれない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:19:53.87ID:TlP+MLcP
<参考>

【JR北海道】札幌駅新ビルに最高級ホテル マリオット系進出へ
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220119_KO_Sapporo.pdf


★☆・゜【まちスレ76】<各種項目概要編>【Short Ver.】★☆・゜

・【北海道】北海道の産業構造等及び総生産の推移 >78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1638799571/78

★☆・゜【まちスレ77】<各種項目概要編>【Short Ver.】★☆・゜

・【北海道・札幌市】観光関連統計情報 >55
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641007315/55

・【北5西1・西2】環境影響評価準備書の縦覧・意見募集 >80
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641007315/80

・【札幌市】意外に弱い札幌の観光 >64
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641007315/64
0180名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:22:50.27ID:TlP+MLcP
札幌駅新ビルに最高級ホテル マリオット系進出へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC18AG90Y2A110C2000000/

札幌駅前の複合ビルに入るホテルに米マリオット・インターナショナルが進出する
JR北海道や札幌市が札幌駅前に開業する複合ビルに、米ホテル大手の
マリオット・インターナショナルが最高級ブランドのホテルを進出させる。
JR北海道が19日にも発表する。2031年春の北海道新幹線の札幌延伸前に開業させ、
海外の富裕層の選択肢となる宿泊機能を充実させる。

JRなどが誘致するのは商業施設「エスタ」跡地などに建設する高さ約250メートルの複合ビル。
29年秋の開業を予定している。マリオット系の最高級ブランドは
「ザ・リッツ・カールトン」や「セントレジス」「エディション」などがあり、
具体的なブランドを今後詰める。
0181名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:23:05.09ID:TlP+MLcP
札幌市には国内外の富裕層やVIPの受け皿となる国際的な知名度がある最高級ホテルがない。
冬の閑散期には観光客が夏の2分の1程度に落ち込む振れ幅の大きさがネックとされ、
23年に「ザ・リッツ・カールトン福岡」が開業する福岡や、
米ヒルトン系の最高級ブランド「コンラッド」の進出が検討される名古屋に水をあけられていた。

札幌市内では20年、マリオット系では低価格帯の「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」が開業。
リゾート向けの高級ブランド「東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ」も
同年末にニセコ町で開業しているが、札幌に最高級ブランドは進出していなかった。

JR北海道の島田修社長は21年末の日本経済新聞のインタビューで「ニセコにもパークハイアットや
リッツ・カールトンが出てきた。同クラスのホテルを札幌にもつくらなければ」と話し、
最低でも1泊4万〜5万円以上が目安とされる最高級ブランドのホテル誘致に意欲を見せていた。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:43:23.74ID:TlP+MLcP
再開発ビル高さ245mに 北5西1西2街区設計で見直し
https://e-kensin.net/news/143839.html

札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合(理事長・吉岡亨札幌市副市長)は、
JR札幌駅東側の北5西1、西2街区に新築する再開発ビルの高さを従来計画から
約5m下げた約245mとした。
規模はS一部SRC造、地下4地上43階、延べ38万8500m²で、階数と延べ床面積を修正。
現在は基本設計を終え、年度内にも実施設計に取り掛かる見通しだ。
1日から環境影響評価準備書の縦覧を開始する。

 準備書によると、設計の進捗に伴う施設像の具体化で、ビルの高さを修正。
地下4地上46階だった階数を減らし、延べ床面積を従来計画より約6500m²少なくした。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:43:50.18ID:TlP+MLcP
ビルは中央区北5条西1丁目、西2丁目の一部の約3・1haが施行区域で、
西1丁目街区に高層棟を配置する計画。
高層棟上部には国際ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルの最高級ホテルを設ける予定だ。

今後は、22年度の都市計画決定と事業認可を経て、23年度の着工を想定。
工期は約59カ月を見込む。
特定業務代行者に清水建設・伊藤組土建・岩田地崎建設・札建工業・泰進建設共同体を選定。
29年秋の開業を目指しているが、供用開始時期を早めることも視野に検討している。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:46:00.70ID:TlP+MLcP
JR札幌駅前 北5西1・西2地区市街地再開発計画の状況
【2029年秋完成を目指す】
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7722.html

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/001-10.jpg

札幌市は、札幌駅の南口に計画している、北5条西1丁目及び西2丁目地区
第一種市街地再開発事業について、札幌市環境影響評価条例に基づき、
事業計画案の調査・予測・評価を実施し、その結果に対する事業者の考え方を
取りまとめた「環境影響評価準備書」を作成、縦覧を行っています。

※縦覧期間:2022年2月1日〜3月2日

最新の計画案は、地上43階、地下4階、高さ約245m、延床面積約388,500uとなっており、
当初より少しだけ規模が縮小されています。
それでも札幌都心部ではダントツの巨大開発である事は間違いありません。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:50:18.59ID:TlP+MLcP
(仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業 
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/5152jumbisyo.html

◆環境影響評価準備書

札幌市では、札幌駅の南口に位置する北5条西1丁目及び西2丁目地区での実施が検討されている
第一種市街地再開発事業について、札幌市環境影響評価条例に基づき、事業計画案に対し
調査・予測・評価を実施し、その結果に対する事業者の考え方を取りまとめた
「環境影響評価準備書」を作成し、市内各所で縦覧を行います。

◆都市計画決定権者の名称並びに事業者の氏名及び住所
 「都市計画決定権者の名称」 札幌市
 「事業者の名称」札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合
 「事業者の代表者氏名」理事長 吉岡 亨
 「事業者の住所」札幌市中央区北1条西2丁目
0186名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:52:07.53ID:TlP+MLcP
◆事業の名称、種類及び規模
 「名称」
 (仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業

 「種類」
 ・特定工場における公害防止組織の整備に関する法律第2条に規定する特定工場の新設の事業
 ・建築基準法第2条第1項の建築物の新築の事業

 「規模」
 ・建築物の延べ面積:約388,500平方メートル
 ・建築物の高さ:約245メートル
 ・排出ガス量:約79,900N㎥/h

◆事業実施想定区域の位置「事業実施想定区域」
 札幌市中央区北5条西1丁目、西2丁目の一部
0187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:13:49.63ID:TlP+MLcP
環境影響評価準備書

環境影響評価準備書要約書
要約書(1)(PDF:2,200KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_1.pdf
要約書(2)(PDF:8,732KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_2.pdf
要約書(3)(PDF:4,822KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_3.pdf
要約書(4)(PDF:6,830KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_4-2.pdf
要約書(5)(PDF:7,501KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_5-2.pdf
要約書(6)(PDF:9,419KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_6.pdf
要約書(7)(PDF:6,865KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_7.pdf
要約書(8)(PDF:6,717KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_8-2.pdf
要約書(9)(PDF:9,534KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_9.pdf
要約書(10)(PDF:6,174KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_10.pdf
要約書(11)(PDF:8,422KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_11.pdf
要約書(12)(PDF:6,786KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_12.pdf
要約書(13)(PDF:3,891KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_13-2.pdf
要約書(14)(PDF:1,028KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152yoyaku_14.pdf
0188名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:20:24.26ID:TlP+MLcP
環境影響評価方法書

表紙 目次
 表紙 目次(PDF:390KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152mokuji.pdf

第1章 都市計画決定権者の名称並びに事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
 ・1章(PDF:92KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_1.pdf

第2章 対象事業の目的及び内容
 ・2章(1)(PDF:4,688KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_2.pdf
 ・2章(2)(PDF:6,415KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_3.pdf

第3章 関係地域の概況
 第1節 設定した関係地域及び設定の根拠
 ・3章1節(PDF:1,046KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_4.pdf
 第2節 自然的、社会的概況
 ・3章2節(1)(PDF:5,145KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_5.pdf
 ・3章2節(2)(PDF:6,228KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_6.pdf
 ・3章2節(3)(PDF:6,121KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_7.pdf
 ・3章2節(4)(PDF:4,110KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_8.pdf

第4章 方法書についての環境の保全の見地からの意見の概要
 ・4章(PDF:108KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_9.pdf

第5章 方法書についての市長の意見
 ・5章(PDF:305KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_10.pdf

第6章 方法書の意見についての事業者の見解
 ・6章(PDF:340KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_11.pdf

第7章 環境影響評価の項目、調査、予測及び評価の手法
 ・7章(1)(PDF:7,142KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_12.pdf
 ・7章(2)(PDF:6,535KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_13.pdf
0189名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:42:44.96ID:TlP+MLcP
第8章 環境影響評価の調査、予測及び評価の結果
 ・8章(1)(PDF:3,876KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_14.pdf
 ・8章(2)(PDF:7,066KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_15-2.pdf
 ・8章(3)(PDF:7,816KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_16-2.pdf
 ・8章(4)(PDF:9,730KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_17.pdf
 ・8章(5)(PDF:7,302KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_18.pdf
 ・8章(6)(PDF:4,961KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_19.pdf
 ・8章(7)(PDF:5,550KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_20-2.pdf
 ・8章(8)(PDF:7,701KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_21.pdf
 ・8章(9)(PDF:9,438KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_22.pdf
 ・8章(10)(PDF:3,726KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_23.pdf
 ・8章(11)(PDF:6,954KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_24.pdf
 ・8章(12)(PDF:6,244KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_25.pdf
 ・8章(13)(PDF:6,572KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_26.pdf
 ・8章(14)(PDF:6,561KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_27.pdf
 ・8章(15)(PDF:5,475KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_28-2.pdf

第9章 事後調査の計画
 ・9章(PDF:222KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_29.pdf

第10章 環境影響評価を委託した相手先
 ・10章(PDF:56KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_30.pdf

第11章 手続の経過の概要及び問い合わせ先
 ・11章(PDF:189KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152zyumbisyo_31.pdf
 
巻末資料
 ・巻末資料(1)(PDF:9,312KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152kanmatu_1.pdf
 ・巻末資料(2)(PDF:6,505KB)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/5152kanmatu_2.pdf
0190名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:45:36.64ID:TlP+MLcP
(仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発事業
https://skyskysky.net/construction/203003.html

札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合は、
JR札幌駅隣接地に地上43階、地下4階、高さ約245m、
延べ面積約388,500uの超高層ビルを計画しています。

低層部に商業施設やバスターミナル、高層部にオフィスや外資系最高級ホテルを配置します。

設計は日本設計、施工は清水・伊藤・岩田地崎・札建・泰進JV。
2022年度の都市計画決定と事業認可を経て、2023年秋の着工、2029年秋の開業を目指しています。
0191名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:48:29.21ID:TlP+MLcP
西側から見ています。左は既存のJRタワー(地上38階、高さ173m)です。
http://jump.5ch.net/?https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/001-10.jpg

札幌市は2022年2月1日から3月2日まで環境影響評価準備書を縦覧しています。

準備書によると従来計画と比べて以下の変更があります。 全体的に規模がやや縮小されています。
施工区域:約3.4ha→約3.1ha
事業区域:約2.5ha→約2.3ha
階数:地上48階→地上43階
高さ:約250m→約245m
延べ面積:約395,000u→約388,500u

◆配置図 
https://skyskysky.net/photo2/203003/15.jpg
札幌市が所有し駐車場・駐輪場として活用している北5西1街区とJR北海道グループが所有する
商業施設「札幌エスタ」及び「札幌バスターミナル」がある北5西2街区を一体的に開発します。
計画通りなら北海道・東北地方でもっとも高いビルが誕生することになります。

◆断面イメージ
https://skyskysky.net/photo2/203003/14.jpg
0192名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:50:58.14ID:TlP+MLcP
JR北海道は2022年1月19日、高層部6フロアに世界最大のホテルチェーンである
マリオット・インターナショナルの最上級ブランドホテルを誘致すると発表しました。
客室約200室のほか、レストランや入浴施設、フィットネスなどを設けます。
なお、ブランド名は未定としています。
ニュースリリース(PDF)https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220119_KO_Sapporo.pdf

※マリオットの最上級ブランドは「エディション、ザ・リッツ・カールトン、ラグジュアリーコレクション、
セントレジス、Wホテル、JWマリオット」の6ブランドです。

準備組合は2021年11月10日、特定業務代行者に清水・伊藤・岩田地崎・札建・泰進共同企業体(代表企業:清水建設)
を選定したと発表しました。 特定業務代行者は保留床の処分に責任を持つとともに、
建築等の工事施工を含む事業推進業務の支援・代行を担います。
ニュースリリース(PDF)https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20211110_KO_Master.pdf
0193名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:52:10.03ID:TlP+MLcP
JR北海道は2021年11月10日、事業地内にある商業施設「札幌エスタ」を
2023年夏に閉店すると発表しました。
「札幌エスタ」はバスターミナル直結の商業施設として1978年9月に開業していました。
ニュースリリース(PDF)https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20211110_KO_Esta.pdf

準備組合は2021年9月15日、マスターアーキテクト(全体デザイン監修)に
建築家の内藤廣氏を選定したことを発表しました。
建物の設計業務を担う日本設計とともに、施設全体のデザイン監修を担当します。
ニュースリリース(PDF)https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/press.pdf
0194名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:55:42.30ID:TlP+MLcP
<概要>最終更新日:2022年2月2日

計画名 (仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発事業
所在地 北海道札幌市中央区北5条西1丁目、北5条西2丁目、西3丁目の一部
最寄駅 JR「札幌」駅、地下鉄「さっぽろ」駅
建築主 札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合
理事長…………札幌市副市長
副理事長………北海道旅客鉄道(株)副社長
理事……………札幌駅総合開発(株)社長
理事……………ジェイ・アール北海道バス(株)社長
理事……………JR北海道ホテルズ(株)社長
設 計 (株)日本設計(全体デザイン監修:内藤廣氏)
施 工 清水・伊藤・岩田地崎・札建・泰進共同企業体
[代表企業] 清水建設(株)
[構成員]  伊藤組土建(株)、岩田地崎建設(株)、札建工業(株)、(株)泰進建設
用 途 業務、商業、宿泊、駐車場、バスターミナル等
0195名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:55:55.31ID:TlP+MLcP
区域の規模 施工区域約3.1ha、事業区域約2.3ha
敷地面積 ―
建築面積 約22,000u
延床面積 約388,500u
構 造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
階 数 地上43階、地下4階
高 さ 約245m
着 工 2023年度予定
竣 工 2029年秋予定(供用開始:2029年秋予定)
備 考 ◆特定業務代行者:清水・伊藤・岩田地崎・札建・泰進共同企業体

[事業スケジュール](予定)
◆基本計画……………………………2019年度〜2020年度
◆基本設計・実施設計………………2020年度〜2023年度
◆都市計画決定………………………2022年度
◆事業認可・再開発組合設立………2023年度
◆着工…………………………………2023年秋
◆全体竣工・供用開始………………2029年秋
0196名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:02:11.82ID:TlP+MLcP
札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr191115.jpg

予定地です。写真手前の駐車場と左側の「ビックカメラ札幌店」入っている
「エスタ」が再開発予定地となります。「エスタ」は解体されます。

◆イメージパース
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr220212.jpg

◆計画建築物 断面計画
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr220213.jpg

◆計画建築物 配置計画図
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr220214.jpg

◆事業の実施区域位置図
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr220215.jpg

◆工事工程表
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr220216.jpg

工事期間は全体で約59ヶ月を予定しています。

工事は「逆打ち工法」で行われます。
先行して「地下鉄骨1階先行床」を構築します。
その後「地上躯体工事」と「地下躯体工事」を同時に行います。
0197名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:06:15.91ID:TlP+MLcP
北4西3地区の第1種市街地再開発決定に同意 札幌市都計審
https://e-kensin.net/news/144122.html

札幌市都市計画審議会が4日、市内の北海道経済センタービルで開かれ、
北4西3地区関連について、第1種市街地再開発事業の決定や都市高速鉄道の変更、
地区計画の決定など全てに同意した。3月の都市計画決定告示を予定している。

 北4西3地区は約1.7haが施行区域。再開発ビルはS一部SRC造、
地下6地上35階、建築面積約9800m2、延べ面積約21万200m2の規模となっている。
建ぺい率は90%、容積率は1570%、高さは約200mを想定する。

都市計画決定告示後、
2022年度に市街地再開発組合を設立し、
23年度の権利変換計画認可を予定。
24年度の着工を見込み、
関連する地下鉄南北線さっぽろ駅ホーム増設の本体工は23年度から取り掛かる計画となっている。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:06:39.51ID:TlP+MLcP
このほか、福住・桑園通、水源池通関連、土地区画整理事業関連、
高架側道6号線関連について諮問し、都市計画決定にそれぞれ同意した。

 関連説明では、市が地域交流拠点等での緩和型土地利用計画制度などの
運用方針変更について報告した。

 容積率緩和の考え方を整理し、緩和型土地利用計画制度などの運用方向性を明示することで、
良好な都市開発の誘導を目的とする。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:07:01.60ID:TlP+MLcP
変更内容を見ると、省エネ性能に優れた建築物の導入促進のため、
ZEB(ZEH)Ready、ZEB(ZEH)Oriented相当以上の建築物に
対し、容積率を最大30%緩和する。

 加えて、JR白石駅周辺を新たに拠点開発誘導区域に指定し、
地域交流拠点清田の拠点機能向上を図るため、国道36号の南東側、
北野里塚旧道線の北側に拠点開発誘導区域と特定誘導路線を拡大する考え。

 3月に方針を変更し、運用する見通しだ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:37:25.68ID:OWz8tMcV
ヨドバシカメラ・リンクス札幌(仮称)!?
札幌駅南口北4西3地区再開発事業の状況
https://saitoshika-west.com/blog-entry-6468.html
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_001-1.jpg

西武百貨店札幌店は、地元の老舗「五番館」時代から数えて100年以上の歴史を持つ
札幌で最も古いデパートでしたが、業績低迷が続いた為2009年9月末に閉館しました。
札幌駅前に建つ赤レンガの洋館風の外観は横浜の西洋館を模したもので、
札幌駅前地区のランドマーク的な存在でした。

2012年8月頃に、旧札幌西武跡の土地建物を大手家電量販店のヨドバシカメラが85億円で取得し、
現店舗を同地に移転する計画が報道で伝えられ、再開発計画の存在が明らかになりました。
その後しばらく音沙汰がありませんでしたが、2017年2月頃に札幌市が、
この土地を含む街区(中央区北4西3)全体の再開発を視野にヨドバシや北海道建設会館など
の地権者と共に検討会を設立、各地権者の意向をきき、2019年5月に開発準備組合が設立されました。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:38:25.11ID:OWz8tMcV
その後、札幌市は、2020年4月に(仮称)札幌駅南口北4西3地区
第一種市街地再開発事業の計画案を公表。
事業計画案はA・B2案が示され、延べ約23万u規模の再開発ビルを想定、
店舗、ホテル、オフィス、商業施設などの機能を持たせた複合ビルを検討。

特にA案は、低層部が高さ約50m、高層部約240mの札幌最高の超高層ビルで、
大きな話題になりました。

そして今回。2021年7月、札幌市は、ヨドバシHD等が札幌駅前に計画している大規模再開発、
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業の環境影響評価準備書を公開、
新ビルの計画概要や完成イメージがついに明らかになりました! 

今回明らかになった計画概要は、地上35階、高さ:約200mで延床面積は約21万uです。
昨年4月の発表から、超高層ビル1棟案のA案をベースにして、一回り規模が縮小した計画に落ち着きました。
駅前の超一等地でありながら、中々実現せずに都市伝説化しつつあった再開発がついに具体化しました。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:42:21.81ID:OWz8tMcV
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_007.jpg
地上35階、高さ:約200mで延床面積は約21万uです。

建築物の配置図
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_009.jpg
高さ約60mの基壇部を駅側に、高さ200mの高層部を南側にレウアウトしています。

想定歩行者導線部
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_008.jpg
駅側の基壇部と高層部の間には敷地内を貫通する通路が設けられます。

札幌駅前から見た完成予想イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_002.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_005-1.jpg
高さ約60mの基壇部を駅側にレイアウト。
高さ約200mの超高層棟を奥側に配置する事で圧迫感の軽減を図っています。

こちらはJRタワーから見た様子です。
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/th_006.jpg
棟屋の形状が東京にある虎ノ門ヒルズそっくりで、こちらもビックリです。
0203名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:51:53.52ID:OWz8tMcV
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 環境影響評価準備書
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/43jumbisyo.html

◆都市計画決定権者の名称並びに事業者の氏名及び住所
「都市計画決定権者の名称」札幌市
「事業者の名称」札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合
「事業者の代表者氏名」理事長 株式会社ヨドバシホールディングス 代表取締役 藤沢 昭和
「事業者の住所」札幌市北区北6条西5丁目1-22

◆事業の名称、種類及び規模
「名称」(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業
「種類」建築基準法第2条第1項の建築物の新築の事業
「規模」
 建築物の延べ面積 約210,200平方メートル
 建築物の高さ 約200メートル

◆事業実施想定区域の位置 「事業実施想定区域」
 札幌市中央区北4条西3丁目
0204名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:06:45.37ID:OWz8tMcV
北4西3(西武跡)再開発 <環境影響評価方法書>

<要約書>
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_1_1_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_2_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_3_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_4.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_5_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_6_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_7_1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku_8_1.pdf

第1章 都都市計画決定権者の名称並びに事業者の名称、代表者の氏名 及び主たる事務所の所在地
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/01_01.pdf

第2章 対象事業の目的及び内容
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/02_01_01.pdf

第3章 関係地域の概況
 第1節 設定した関係地域及び設定の根拠
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03_01.pdf
 
 第2節 自然的、社会的概況
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03_02_01_1.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03_02_02.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03_02_03.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03_02_04.pdf

第4章 方法書についての環境の保全の見地からの意見の概要
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/04_01.pdf

第5章 方法書についての市長の意見
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/05_01.pdf

第6章 方法書の意見についての事業者の見解
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/06_01.pdf
0205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:10:37.43ID:OWz8tMcV
第7章 環境影響評価の項目、調査、予測及び評価の手法
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/07_01.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/07_02.pdf
 
第8章 環境影響評価の調査、予測及び評価の結果
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_01.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_02.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_03.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_04.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_05.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_06.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_07.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_08.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_09.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_10.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_11.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_12.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_13.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_14.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_15.pdf

第9章 事後調査の計画
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/09_01.pdf

第10章 環境影響評価を委託した相手先
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/10_01.pdf

第11章 手続の経過の概要及び問い合わせ先
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/11_01.pdf

巻末資料
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/kanmatu_01.pdf
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/kanmatu_02.pdf
0206名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:13:06.70ID:OWz8tMcV
◆北4西3(西武跡)再開発<概要>

計画名:(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業
所在地:北海道札幌市中央区北4条西3丁目
最寄駅:JR「札幌」駅、地下鉄「さっぽろ」駅
建築主:札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合
(代表者:株式会社ヨドバシホールディングス)
設 計:―
施 工:業務、商業、宿泊、駐車場等
区域の規模:施工区域:約1.7ha/事業区域:約1.1ha
敷地面積:―
建築面積:約9,800u
延床面積:約210,200u
構 造:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
階 数:地上35階、地下6階
高 さ:約200m
着 工:―
竣 工:―
開 業:2030年度まで
0207名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:14:05.71ID:OWz8tMcV
地下通路3カ所整備 札幌駅北4西3再開発準備組合
https://e-kensin.net/news/140694.html

東西の連携強化

札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合は、再開発事業に伴い街区内に地下通路を設置する方針だ。
北5条通と西3丁目線、再開発地区内の3カ所、計約250bにわたってコの字形で整備する。
札幌駅周辺の東西ネットワークを強化し、周辺の歩行者空間の混雑を緩和し、
にぎわいや楽しさを感じられる通行空間を目指す。

再開発地区内には貫通する地下通路を設け、1階部分は天井を高くした歩行者用通路であるガレリアとする。
ガラス天井の吹き抜けを想定し、情報発信やにぎわい形成の核となる屋内型大空間を形成する。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:14:19.91ID:OWz8tMcV
地下鉄の地上出入り口は地区内に2カ所設置。駅施設の利便性や地上部での歩行環境を向上させる。
段差移動を円滑にするためエレベーターも設置。歩行者空間の混雑を緩和し、
にぎわいを創出した通行空間を提案した。

今後のスケジュールは2021年度末までに都市計画決定し、22年度に再開発組合を設立。
23年度に権利変換計画の認可後、着工する見通しだ。工事完了は28年度を想定している。

再開発ビルは、S一部SRC造、地下6地上35階、延べ約21万平方bの規模。
高層に宿泊施設、中層にオフィス、低層に商業、地下に駐車場を設ける。設計は日本設計が担う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況