X



ヘルメット総合スレpart316
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 18:01:26.22ID:3SL5AkU6
ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

関連スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ15個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650761210/
海外ヘルメット 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648285689/
ジェットヘルメット専門スレ -15-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1646643857/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1640262438/
低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1629524581/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/

※前スレ!
ヘルメット総合スレpart314
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1656664073/

ヘルメット総合スレpart315
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660299584/
0007774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 14:54:22.62ID:T3Z666UW
思ったよりもフォルム良い
OGKでMIPSってRT-33R以来かな
0008774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 15:23:44.07ID:M+rUr7U8
OGK初のオフメットってアドベンチャータイプは初だけどFF-MRやFF-MJなんかが…
0009774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 16:10:47.44ID:881HDw4N
カブトブランドになってから初という意味なんじゃない?
0011774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 19:10:36.41ID:+of/lG7S
vストローム250乗ってそう
0013774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 22:29:44.43ID:sQd0nyF4
韓国企業のヘルメットは怖い
2022年2月3日に日本でレビュー済み
サイズ: L色: ブラックメタリックパターン(種類): 単品
韓国人(木村というよくある在日の名前)が日本で設立した会社なので最初は気付きませんでした。
リュウキだのカムイだの和名をつけてコソコソ日本に紛れ込んでいたので、買わなくてよかったです。
頭を守るヘルメットは純粋な日本製がいいです。
0014774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 22:56:15.83ID:Tx9lL611
>>13
HJCやicon, Scorpion, FOX, O'Neal, MSR, Answer, THORなんかも韓国企業製
0015774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 22:35:55.07ID:3Z0i85l+
お前ら髪が無いからって
ヘルメット被ったままスーパーで買い物するの辞めろよそんなにヘルメット取るの嫌なの?
0016774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 23:06:33.51ID:fxmUl5T1
>>15
あ、それ、おれらとは関係ない人なんで
話し掛けないでもらっていいすか?
0018774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 08:49:17.08ID:TaJxPdZ4
熟練工と言う名のパートのオバちゃんの数が少ないからしかたないね
0019774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 09:01:21.08ID:UzCVHf70
やっぱ工芸品だな。モノは良くても高すぎる。工業化しろよw
0020774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:20:58.76ID:e+c3vUYC
実際の安全性や実用性に関係ないところに拘って手間暇かけても意味がない
0021774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:56:50.31ID:QRgn9HeM
つまり工業化して生産されたX-15が74800円は妥当な値段ということだね
SHOEI信者たちは値段に納得して買っていくのさ
0022774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 11:16:24.21ID:wAiXg9jB
普通に考えたら機械に投資した方がコストダウンになるならやるだろ
AGVなんかでも高価格帯の熱硬化性樹脂のラインは手作業なんだから
手作業じゃないとやれない部分が多いって事
0023774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 11:22:06.75ID:zMO0kEv0
球形状に長繊維を張り付けるのは機械化難しいからな。
部位によって貼り合わせる材料違ったりするし。

航空機の円筒形の胴体なんかは機械で巻いてて面白かった。

戦闘機のカーボンの翼とかも手張りしてるよな。
0024774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:25:23.64ID:H9VmUpjm
>>20
安全性にも実用性にも関係ないところって例えば?
0025774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:28.47ID:wro77qNH
>>21
僻みがましい書き込みになってるの気付いてる?
0026774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 00:09:08.11ID:JRrWut5X
アライの素手でグラスマットを金型に入れてるのを見て鳥肌がたったw
細い繊維は皮膚に刺さってものすごく痛痒い、皮膚の弱い人は真っ赤になるからね
繊維の太いものは普通に針が刺さるみたいに痛いよ
自分はグラスウール類はダメだ、アライのあの環境は信じられないw
0027774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 15:43:50.04ID:yMXAmZrg
竹細工職人みたいに手の皮が分厚く刺さっても平気になるまで一人前とは認められないのでは
0028774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:25:48.12ID:x8+LySxA
マスクすらさせないからな
人殺し企業にも程がある
0029774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:52.74ID:4ZdUEC69
FRPはカウルとかユニットバスとか特撮ヒーローとかで使われてる幅広いよね
0030774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 17:35:15.89ID:c7hYzIHT
なんかおれ、ヘルメット被り方間違えてたみたい。
フルフェイスなんだけど、ヘルメットの顎?の下のあたりから自分の顎が出るか出ないかの角度で被ってた。
もっと下げるんだな。
0033774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:47:01.87ID:puLo7x4G
>>31
こんだけの値段でインカム機能なしって…
0034774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:50:30.03ID:aGw+Bwen
>>31
ショウエイにしちゃ安いなって思った俺はどうかしてるんだろう。まだまだ使い物にならないよな
0035774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:56:47.31ID:RpCvdOqx
表示部分小さいし、専用ナビの案内が賢いと良いんだけどね。
0036774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:57:25.00ID:7MSkEXzS
>>30
いや間違えてないよ
前傾のキツいレーサーなんか顎が出るくらいの角度で被ってる人もいるくらいだし
さすがに公道でそこまでやるのは大げさだけどアイポートの上端が眉毛より指2〜3本分くらい上になるのがメーカーの想定する被り方だそうだ
0037774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:01:26.69ID:+B1SgoJN
そんなんメーカーによるがな
0039774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:17:29.13ID:61+ilCUd
>>31
この値段だったら、ツーリングサポータープレミアムとやらは無料か年1000円とかにして欲しかったな
0040774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:24:30.64ID:jNoBLZpg
買う前から文句言っても意味ないので買ってからイベント等で持って行って直接伝えると良いでしょう

社員「使って下さってありがとうございます^^ いかがですか?」
ユーザー「(ヘルメットを前に突き出しながら)インカム機能がない。なんたらプレミアムは無料か年1000円にすべきだ」

ってね
0041774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:25:49.93ID:jNoBLZpg
そのための試験販売なのだろうからこれくらいのことはした方が良いのは当然
賢いユーザーは実行してくれることでしょう
0042774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:09.62ID:VkX5Rl1+
ナビタイムのツーリングサポータープレミアムプラスのみ対応って感じなんか
こんなに払って表示される情報これだけとか寂しいな
0044774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 21:27:21.82ID:uCuisWa0
かつてのウォークマンのようにこれからどんどん進化するのだろうな
0045774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 21:30:00.38ID:+B1SgoJN
んでかつてのウォークマンのように縛りがキツくて他社に全部持ってかれるんですね
わかります
0046774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 22:27:04.18ID:XCvkAaKu
その結果より良いものができるならユーザーにとって良い事やん
0047774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 02:11:27.72ID:OLt28lN3
>>43
バッテリー技術に革新がないとそれはどうにもならんのでは
メットにバッテリーつけたらクソ重くて被ってられなくなるだろうし
0048774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 07:09:50.82ID:jyUyCk+M
バイクにクソでかいバッテリー積んでんだからそっから引っ張れや無能が
0049774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 09:56:28.22ID:DwnODAsQ
デュートリオンビームで送電
0051774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 02:07:03.76ID:xg28vT0c
>>43
これは流行らずにバイクのメーターが進歩する方が現実的だな
0052774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 06:37:09.67ID:iOBzhjvj
道路に矢印が出てきたり進路の看板が出現したりの拡張現実になるまで待ちだなあ。邪魔かもしれんが。
0053774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 18:15:34.48ID:U+GHDwhU
>>52
技術的には可能だが事故を誘発させるので地味な内容にしてるってさ
そういうのは音声ナビをご利用くださいとのこと
0055774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 21:17:30.97ID:g3H8a2Ah
これ、ちっちゃいバイザーが中に付いてるのかな?
事故の時に外れて飛んだりしそうで
飛んだら眼球一直線のパターン?
まぁ折り込んで設計してるんだろうけどさ…
0056774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 10:10:31.35ID:ryqw8tpr
皆はインナーバイザーのくもり止どうしてる?
0057774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 12:38:15.85ID:hRpfIEsa
クリンビューで拭きましょう
0058774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 13:48:57.13ID:yo1FjwMq
ツバをペッペッして拭くといいよ
0059774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 17:21:33.77ID:05DylcWI
ピンロックシート貼ってても曇るのは隙間があるからかな?
0060774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:26:27.40ID:6euFcAKZ
>>59
どこが曇ってるかによる
取り敢えずピンロック外して洗って、ピンも回して調整してみては?
0061774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:43:04.05ID:9g0esW9a
>>60
右目の右あたりのサイド部なんだよね
調整してみるよ
0062774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 22:51:23.93ID:237v9xaT
ヘルメットの下にインナーキャップをかぶると額に跡が横一文字についてしまい、まるで頭皮移植したみたいに見えます。

跡が付かないインナーキャップ教えてください!
0064774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 23:04:27.66ID:YhnxJO+G
>>62
デイトナのシームレスインナーキャップ試してみたら?
0066774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 00:17:47.98ID:JFDCmvX/
顔全体覆う奴すればいいのに
0067774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 05:22:46.76ID:NnQRpL7h
この季節はバラクラバ最強よな
ただ、コンビニ入る時にメットを脱いでも
強盗犯扱いされるから要注意だ
0068774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 06:10:09.01ID:XI8DFQwa
>>64
良さげですね。試します。ありがとう!

>>65
今度は顔面移植したような跡にならないですか?
0069774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 07:39:54.48ID:BFW3/8ot
バラクラバがネックウォーマーになるヤツおすすめ
降りたときとか、暑いときとかに有用やぞ
0070774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 11:18:43.20ID:ZOV+F3hs
Amazon でヘルメット買ったらダンボール箱がなくて製品の箱に直接配達伝票貼ってあって開けてみたらシールドに保護シール貼ってなくて傷ついてた
新品買ったのになんでなん?😲
0071774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 11:34:08.57ID:VYt3I9/d
返品されたやつでしょ
0073774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 11:41:45.90ID:XIjdZxYF
ということはどこかのおっさんが被ってサイズ合わんと返品したやつか
0074774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 17:12:56.54ID:ZCdQv1Du
ごめん俺や
小さかったねん
0075774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 20:35:41.36ID:UUVKeEss
超絶美少女が試着した上ヘルメットオナニーした後返品したやつかもしれん
0076774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 20:59:20.65ID:BFW3/8ot
オッサンが付けるサイズと同じサイズを買うようなデカ顔女が美少女であるはずがない
0078774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 21:39:35.32ID:fOwF6A69
ショウエイはHUDでOGKはMipsか
アライは?とググると思ったけどRX-7Xのニューモデルのみ?
でもググったリンクをたどると何故か記事が消されてるんだよな
なんで?
0079774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 21:42:15.02ID:fOwF6A69
ググると思ったけどは
「ググると」に予測で勝手に「思ったけど」がくっついた
まあ意味は読み取れると思うけど
なんか最近Gboardの変換おかしくね?
0080774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 22:00:47.09ID:dyOdxsJJ
伝統工芸品アライにチャラい新機能なんてもってのほか
0081774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 22:10:48.94ID:XI8DFQwa
>>77
ヘルメット裏側に黄色いスットンキョン顔の悪いロボットが
0082774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 22:21:58.22ID:2YEF1mW9
ロクな編集員いないな

>製品化されるのはカブト初のオフロードヘルメット
FF-M・MX・MRというオフメットがあった
シールド付きオフメットとしては初だけど

>日本のバイクヘルメットでは初のミップス採用例となるが、
RT-33 MIPSで採用してた
0083774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 22:33:46.84ID:ECHnhjjr
ジオシスがどのくらいの価格帯になるのかわからないが
F17にもMipsは載るようだし、AB6あたりにも乗るかもしれんな

ジオシス悪くないなあ
ストファイ系にも似合いそうだし、ちょっと欲しくなってる
0085774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 09:39:48.86ID:sn3NKY04
>>77
インナーバイザー付いてないのかな?
0086774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 13:05:48.06ID:hUCqpQbG
インナーバイザー付いてたらガッカリやの…
0087774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:09.48ID:5hvjFZE0
出し入れのスイッチが見えないからインナーバイザー付いていないかな

OGKは価格抑えながら新装備出していいね
安全装備にこだわっているアライこそが先に出すべきじゃないのかこれ
0088774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:51.31ID:Oj/A7VkY
>>87
アライは全部躱すからねー、そんなの必要ないのよ
0089774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:48.66ID:RPHaMJev
青島封鎖されるんじゃないの?
カブト仕事できるの?
0090774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 15:02:02.12ID:P+le6iGh
アライはあらゆるものをかわし過ぎてしまった
0091774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 15:15:54.18ID:jM6mr3vy
ユーザーの希望や意見さえも
0093774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:15.35ID:NHj577Mb
Mipsって、シェルとライナーが滑ることで衝撃をかわすものだよな
こういうものが普及してくるとアライとしては売りがなくなってしまうな
R75でかわす、ではローテク感が際立ってしまう
0094774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:23.48ID:luwoLDU3
かわすから、ヘルメット帽体と内装が回転する必要は無いです!とかになるんじゃない?

ヘルメット帽体が路面などに食いつくから、回転運動がヘルメット帽体に加わって、首を痛めるんだとか言いそう。
0095774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 16:55:03.67ID:uo31lZbq
きっとアライにもMipsからオファーがあったに違いない
でもヒラリとかわしてしまったんだろうなw
0096774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 17:00:10.12ID:LbAnHVAK
アライのヘルメットは芸術品、かぶるなんてもってのほか
0097774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 17:16:58.15ID:6Qtbip4o
2015年のMIPSが発表されて以来、MIPS以外にも
BELL FLEX System
LEATT 360° Turbine Technology
SHOEI Motion Energy Distribution System
6D Omni-Directional Suspension
とオフ系ヘルメットでは各社衝撃吸収に力を注いでる
0098774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 17:53:35.30ID:FiVabeG2
ある意味ポルシェ911みたいなもんか?
0099774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:53.73ID:n2prGj/2
ミップスは各社が独自でやってる物より仕込みやすいからAraiも使おうと思えば使えるっしょ
ピンロック同様に
0100774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:14.29ID:6Qtbip4o
まあ、アライがMIPS採用する未来なんかとても見えないけどね
0101774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 18:54:36.36ID:TtLcSD2f
アライは内装でMIPSの機能をさせてると言ってた。
0102774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 19:31:48.36ID:sPgH+U8A
まあ色々言いたい人は無条件でアライ以外のメーカーを選んだらいいでしょう
0103774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 19:58:26.69ID:G1cyKqDq
新しい技術を採用するのはいい事
どこかの工芸品と違って進化を感じられる
0104774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 20:02:32.19ID:WdQj9hjK
ハゲなら今までのでも滑って衝撃逃しそうだ
0105774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 21:50:31.29ID:Czpmjhzp
アライはハードラックを躱す機能がついてるんでしょ?
事故らなければどうと言うことはない理論で
0106774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 22:23:53.66ID:sPgH+U8A
貴殿らはX-15でも買ったらいいよ
高いけどきっと満足できるでしょう
0109774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 12:35:09.94ID:rpWuK2RB
Air-2の方、93が無ければいいのに
こういうシンプルなデザインの方が使いやすくて好み
0111774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 08:20:53.81ID:FqOJQBSf
あの!
すみません!
LS2がついにインナーバイザー付きフルフェイスのカーボンモデル出します!
恐らくMサイズの重量が1300gジャストしかない!
軽すぎる!
しかもとゃんとECE22.06通っててシェルサイズはなんと6種類!
やばすぎる!
そして価格がたったの4万円!
マジでぶっ飛んでる!
ベクター2 カーボンで検索してみて!
0113774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:46.03ID:FqOJQBSf
というかこんな物出されたら他メーカーがかわいそう!
ベクター2カーボンとGTAIR2比較した時に後者選ぶ人いるのかな!
LS2の国内代理店は早く日本で買えるようにしたほうがいい!
スペックが圧倒的すぎる!
ガチでヘルメットの歴史が変わる!
やばすぎる!
0114774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:10.25ID:hqEYs37Q
もしかしてLS2の日本代理店(株式会社セイデン LS2事業部)の人?
0115774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:14.74ID:AyO5DMbw
ステマか
0116774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:17.53ID:JXotEoEZ
たしかz8も買ってなかったっけこの人
0117774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:56.33ID:6MibBxnU
>>113
頭の形合えばいいけどな
LS2はユーロフィットだろ?
0118774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 12:51:51.41ID:FQmJ1GV9
中の人ならはよコプター用のクリアサンバイザー仕入れとくれ
0119774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 13:15:28.14ID:+QNDHISO
こんな変なのが中にいるとしたらLS2もお里が知れるってもんだ
これまでの経緯からどうみてもアタオカだし
0121774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 14:49:45.49ID:xuopBKHr
>>111
ジャパネットの社長の声を想像して読んだら面白い
0123774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 16:31:17.98ID:cr803dNZ
軽さがウリのカーボンモデルにインナーバイザー付けて重くするの止めてほしい
0124774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 16:50:09.53ID:YP2OSvLX
>>123
機能てんこ盛りが欲しいけどそういうのは重いから…
っていう層のためみたいなのもあっても良いんじゃない?
俺はインナーバイザー嫌いだけど
0125774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 17:00:49.79ID:iqtlTguK
インナーバイザー重いなら外せばよくね?
少しでも軽くするためにカーボン使うのも有りかと
ショーエイにはカーボンのネオテック作って欲しい
俺は買わないけど
>>124
それ
全部入りを買う層は一定数いる
0126774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 17:06:13.90ID:cr803dNZ
>>115
ステマならこんな個人がわかりやすい文体にしないと思うw
0128774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:44.32ID:FqOJQBSf
>>116
Z8買わなきゃよかった!
ぼくが買ったノクターンってグラフィックは全ヘルメットの中でもトップクラスにセンスいいと思うし
塗装の質感はマットもグロスも抜群に良いし
人が被った時にかっこよく見えるからファッションヘルメットとして最高だと思うけど
性能そのものはゴミだった!
ベンチは効かないし重量バランスは悪いし快適性低すぎる!
顔全体にベタッと当たる内装も不快!
いかにもショウエイのエントリーモデルって感じ!
まぁでも安かったしかっこいいからいいや!
0129774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:50.17ID:FqOJQBSf
>>117
最近のLS2はユーロフィットとアジアンフィットの中間くらいだと思いますよ!
ぼくはZ8もLS2のサンダーもLサイズでジャストフィットです!
頭まん丸な人は無理だと思うけど相当数の日本人の頭にフィットすると思います!
0130774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 18:56:36.17ID:3s/WK9ML
変なLS2推しが現れた!(不定期開催)
0131774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 19:03:01.98ID:FqOJQBSf
>>123
もちろんインナーバイザー無しでシンプルにヘルメットとしての性能を追求したモデルもありますよ!
LS2のサンダーってモデルがぼくのお気に入り!
とんでもなく広い視界によく効くベンチに抜群に良い空力性能!
手元にあるLサイズの実測重量は1312gで重量バランスも良いから最早何も被ってないのと同じ!
内装も拘っててスポーツライディングでも暑苦しくなくて快適!
ヘルメットバッグやらスモークシールドやらピンロックシートやらが標準で付いて価格もたったの5~6万程度!
マジでやばすぎる!
おすすめ!
0132774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:16.61ID:6B97tvYN
>>131
とても参考になるのであなたのレスを纏めて見たい
コテハン付けて貰えますか?
0133774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 21:17:32.04ID:hhyxUKiQ
コテハンなしでも対処可能
0134774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:30.16ID:wwAP8mdL
ワイはチョイ安いLS2のチャレンジャーF被っとるよ。
ちと風切り音がうるさいが概ね満足。
0136774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 22:25:29.42ID:YiGyp5WJ
軽さも重要だとは思うけどフィッティングしてもらえるかどうかのほうが圧倒的に優先度上だなあ
0137774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 22:51:34.11ID:4QDAseGU
>>131
サンダーは魅力的だと思ったけど円安のせいか高いよね
FC-motoで格安になったときに買おうと思ってそのままだわ
今はAB6で満足してるのもあるし
0138774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 23:29:13.25ID:FqOJQBSf
>>137
確かにぼくが買った時より高くなってますがそれでも十分なコスパだと思いますよ!
安く買いたいならウェビックのセールでFIM仕様の国内正規品が半端じゃなく安くなるのでそれを狙うのがおすすめ!
まぁ今後あるか分かりませんけどね!
0140774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 00:25:44.07ID:J5i9a90X
>>132
chmateならばNGに正規表現で
(.*!\n){2}
を入れればOK
0141774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 01:01:10.66ID:k6htgEWy
>>140
ありがとう
めちゃくちゃスッキリした
0142774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 12:37:52.02ID:uhVJQwyL
ブラックフライデーだからFCmotoでヘルメット買おうかなと思ってるんだけど
ノーランのX-1005ってどうかな?あんま情報無いけど使ってる人いる?
0144774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 15:11:53.70ID:J0m9rEXU
そういやAGV福袋と思ったら10万のそっこうで完売しとるやないか
0145774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 17:07:14.46ID:Z8P+yJuO
福袋って経費で落とすのは無理があるかな。
0146774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 17:08:06.45ID:Z8P+yJuO
「消耗品費」でいけるか。
0147774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 22:07:40.93ID:PJiSRo8U
買って中身開けてから品目を書いてもらえばいいじゃん
0148774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 01:16:35.16ID:vrYtaYIi
>>142
ノーラン使ってる人あんまりおらん?
X-1005じゃなくてもサイズ感とか教えてもらえると嬉しい
0152774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 10:38:10.17ID:vZ/k1fMe
>>149
結構前の話題なのにそこらじゅうに貼って何がしたいんだ
0153774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 11:15:01.89ID:lI4pDWtb
お前が知ってる事は世界中で知れわたってる事だもんな
>>150以外はw
0155774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 11:33:37.75ID:YECLbbDT
電話の通話は可能みたいだけどインカム機能はなさそうだなあ
0156774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 11:37:08.24ID:YcZlfIcN
>>154
コンバイナの取り付け部じゃないかな?

>>155
インカム機能はないよ
取り付けるのも既存ヘッドセットとの交換になりそう
0157774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:55.47ID:YECLbbDT
取り付けじゃなくて最初から搭載でしょ
0158774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 14:06:20.34ID:0E+Qr1uI
携帯と繋がるならLINE通話はできそうね
手持ちのインカムとBluetoothで接続とかできたらいいな
0159774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 18:21:34.79ID:m35NGDgz
>>148
n606使ってる
サイズ感はogkに近くてチークパッドキツめ
0160774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 10:30:15.76ID:CChGMO04
いま免許をとりに行ってるバイク初心者におすすめできるヘルメットってなんだろうか?
本人の好みと予算にもよるんだろうけど
最低限、フルフェイスにフィッティングはしてもらうようには言ったほうがいいよね?

バイクはジクサー250かCB250Rにするみたい。
KAMUI3か予算が許せばGT-AIR2とかかな?

なんにしても俺が楽しんでるw
0161774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 10:38:21.09ID:tWa6S0C1
フルフェイスがいい
アラショカブのどれか買えばいい
あとは好みと予算次第
0162774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 11:37:41.32ID:J/wlpKNw
上の通りだけど、予算がないならゼニス、HJCもおすすめ
0164774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:53.64ID:QqEiBRpM
今のヘルメットは初心者が買うにはハードルの高い値段ではあるが
安全には変えられないからね
来年1月発売予定のX-15を強くオススメします。75000円ですが満足できると思いますよ
0166774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 12:59:54.59ID:lh5xgX1J
初心者には一次安全である視界が重要だし、最初はオープンフェイスが望ましい
実際に試着して違和感や不安感のないものを選ぶのがベスト

フルかオープンかも含め、二次安全としてのヘルメットの性能は意識してもあまり意味はない
大抵の要素は功罪両面持っており、万一の際どちらが顔を出すかは誰にもわからない
0167774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:15.29ID:aAgJGOSx
フツーの金銭感覚だと最初にアラショーはなかなか買えないよなー、俺たちはもうマヒしてるけど
0168774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 14:01:44.42ID:5iVc2kjw
>>167
分かる。
ただ初心者が、あとからアライ・ショウエイのブランドが良かったのに!
無駄なヘルメット買わされた!とかになるのも怖いな。
0169774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:56.95ID:1sTe4fL3
>>166
フルフェイスとジェットって下方向以外視界差なくね
下も視線下げればええし
フルフェイスで視界狭いと思ったことないなあ
0170774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 14:19:04.26ID:1sTe4fL3
>>168
ブランド志向なら最初からここで聞かずに買うと思うw
0171774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:06.41ID:KXw9wNR5
>>166
オープンフェイスの体験は教習所ぐらいでいい

>>169
オフメットじゃない限り下方向も余程手元を見るんじゃなければそれほど変わらんと思う
0172774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 14:31:08.87ID:5iVc2kjw
初心者だと、フルフェイスで足下とかを見る際には視線を下げるのではなく、首ごと下げないと見えないという認識が無くて、視界が狭いとなるパターンがあるよ。
0173774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 15:01:55.47ID:mpdy0B2S
風の巻き込みで疲れるからフルフェイス一択だな
特にコンタクト使ってる人は絶えず顔に風が巻き込むオープンはキツくない?
夏フルだと暑いとかいう人は無理かもしれないけどそうじゃない人はフルがいいと思う
0174774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 15:48:10.63ID:Tj10TJ10
ベンチが弱いと言われるRX7Xだけど走ってたら暑いと思ったことないな(涼しいと感じるものがいいなら他を)
止まったらどれも同じだし後悔はしていない
また、走ってて視界に不満もないし今でてるフルフェイスで視界に不満を感じるようなものってないでしょ
0175774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:37.88ID:CChGMO04
>>168
なので基本的には本人に選ばせるよ!
ただフィッティングはしたほうが良いだろうし、メーカーやモデルで特徴があるからそれを説明しようとおもう。うまく公平に説明できるのか知らないけど
0177774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 16:38:59.84ID:Yp1yGPOP
>>169
後方確認で後を振り返ったときの視界がだいぶちがうよ
0178774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:18.78ID:lvHOv1uQ
>>177
だね
ライディングポジションにもよるかもしらんけど
車線変更の目視とか随分と違うよね
0179774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 17:17:21.29ID:uTp+Cb04
車線変更ごときで目視とかどんな素人だよ
恥ずかしくないのか?
0181774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:03:34.98ID:dfzOx8Vb
なんかショーエイのPFS対応店が減ってない?
0182774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:22:42.14ID:vlUvLaK2
高速の合流ならともかくただの車線変更で後ろ目視する奴はガチで下手糞
0183774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:36:41.82ID:S8Sa1PMR
価値観は人それぞれだからね
色々省いた方がカッコいいっていうのもまああるよね
俺はなるべくやるけど
そっち行くから来んなよって周りの車にアピールする側面の方が強い感あるな
0184774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:37:33.27ID:CChGMO04
>>176
店の人に聞くとそのまま押し切られて売りつけられる気の弱い二人でやんす
0185774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:18:26.45ID:4STCWRBt
オープンは排気音がいつもと違って聞こえるから新鮮でたまに被りたくなる
0186774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:36:21.71ID:J/wlpKNw
車の先進装置をありがたがるヤツは下手くそ
オレはうまいからあんなもんいらんとか言っちゃう爺と近しいものがあるな
0187774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:46:10.12ID:uwSjnkba
後方目視をしないと言うやつは
フルフェイスの視界に問題を感じて、無意識にミラーに依存してるのではないか?
0188774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:47:34.13ID:lS5kk6KY
車線変更で目視いらんと思ってる馬鹿はさっさと免許返納しろ
0189774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:48:54.13ID:uwSjnkba
まさかミラーすら見ないといってるのか?
0190774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:49:25.91ID:vlUvLaK2
常に周りに気を配って走ってれば後方目視確認の下らなさが分かると思うけど
もしかして後ろ見ながら前に進むことの危険性すら分からないキチガイ?
0192774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:50:05.37ID:uwSjnkba
あー、だめだわ
ホンモノだ
0193774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:52:00.67ID:2QU+zYVI
かれは、ほ も だったね。
ん の
0194774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:00:24.54ID:S8Sa1PMR
>>187
ミラーに依存はするわな
頭の位置動かして死角減らして目視しなくても大丈夫な位の範囲確認するし
それでもアピールのために頭振るけどフルフェだと見える範囲狭いんよな@SS
たまにオープンで乗ると凄く見えてびっくりする
0195774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:01:47.52ID:CChGMO04
最近の車は静かなのが増えてきてすぐ近くにいるのにわからないことがあるから、目視とミラーで必要以上に確認してるね。
0196774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:04:22.25ID:pWTT74+X
前見て走れよキチガイ共
レベル低すぎて話ならないね
人殺す前に自分の下手糞な運転見直したほうがいいよ
0197774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:10:07.65ID:oLvBeMB6
>>168
バイクに乗り続けていれば目的に応じて2つ目のメットも欲しくなるだろうから、最初はアラショーとキャラが被らないモデル。
OGKのシューマなんかどうかな?夏専用のサブメットとしても使えそうだし
0198774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:54:36.53ID:94Xdnl9i
フルフェイスだと頭の形悪いとフィッティングで疲労感やかぶり心地相当変わるからなあ
サイズ大きくしたら楽になるってわけでもないから、初めてならお店で調整してもらうの割と重要
0199774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:00:54.47ID:CChGMO04
>>196
大型トラックはミラーや目視でいろんなところ確認しててろくすっぽ前なんか見ちゃいないぞ
0200774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:03:47.00ID:zDcst4q9
>>199
お前が乗ってんの大型トラックなの?
マジでガイジか?
0201774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:06:17.54ID:CChGMO04
>>200
免許あるよ
街中走ってるときはオーバーハングの確認とかいろんなところを見なきゃいけないから前なんか見てる暇なんて無い
0202774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:06:49.40ID:S8Sa1PMR
>>199
一番見てるのはアマプラ再生してるダッシュボードにマウントしたタブレットですね
知ってますよ
0204774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:18:27.01ID:bO1rBLCM
目視しないとかマジかよって思うけどまぁ結構いるんだよな
0205774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:03.89ID:S8Sa1PMR
>>204
先生的な人に言われた通りにするのは負けた気がするものね
バイクはアウトローが乗る乗り物だからいくら気になっても見ちゃ駄目みたいな考えも理解はできるよ
そういうのをかっこいいと思うかその反対かは育ちというか幼い頃の教育やら環境やらで違うよねきっと
0206774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 22:35:48.18ID:iLqdSqB8
休日だけライダーなんで下手くそです
普段は車ばかりでサイドミラーとルームミラーの両方で後方確認する癖でバイクのミラーだけじゃなんか落ち着かない
後方目視するったってずっと注視するわけじゃないし当然前走車との車間も確保してるけどね
稀にウインカーのみでギリギリで車線変更してくるバイクも、もちろんそんなおばちゃんドライバーもいるけどね
相手にブレーキ踏ませるような動きをしても思い通りに動けるのが一番「お上手」と思ってるだろうな
0207774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 23:12:49.90ID:qu9sl1GE
>>190

事故った奴っていつもこの手の言い訳言ってるよなw
「確認」の意味が分かってない

あと、フルフェじゃ目視出来ないって言ってる奴
顎しゃくって後ろ見るんじゃなくて、上目遣いになるように側方確認するんだよ
0208774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 23:31:56.47ID:JaaHgtiY
>>207
これはね、文章だと短く説明するのが難しそうだけど

フルフェイスの場合、上目遣いにしないと見えないというべき
後ろを振り向くとき、水平に首だけを回すと角度に制限があるから
反対方向に首を傾げるように振り向くとき思うんだよね
この時目線は見下ろし方向になるからチンガードで視界が遮られてしまう
これを避けるためにさらに首を回して上目遣いの目線で見るしかない
前傾の強いバイクだとケツをズラして上体ごと回さなきゃいかんこともしばしば

オープンフェイスに変えるとこの辺が楽なのを実感する
0209774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 23:49:17.11ID:Nd00RVkR
>>177
そうかなフルフェイスで後方確認で困ったことないや
0210774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 00:18:07.84ID:/YJxdyZq
真後ろを目視しようとするとフルフェでは見にくい事もあるかもね
公道で発進や車線変更前にミラーの死角を補うために斜め後ろを目視する程度なら特に不都合はないな
0211774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 00:18:28.22ID:iJCYW/ig
みんな同じバイクに乗っているから目視だなんだと話が噛み合うんだね
バイクも体格もヘルメットもみんなと違う俺は話が合わないや
0212774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 00:42:15.13ID:NqToJm17
>>210
だよねミラーの死角を目視で確認するものだから真後ろは向かないし
0213774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 05:20:23.88ID:xzy25fPA
>>208
そうそうほんとそうだよね
とはいえそれを体験して比べてみないとわからないしね
フルフェイスで困るほど見えないとは思わない→見える→オープンフェイスと変わらないなっちゃうのもわからんでもない
前傾キツいバイクにオープンフェイスで乗る人少ないと思うし
俺自身通勤の原スク用にSZ-RAM4のグラフィックモデル買ってなけりゃSSをオープンフェイスで乗ってみるなんてしてなかったと思うもの
0214774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 06:16:41.26ID:xJQcYBiw
ノーヘルの方が格段に見やすいけど、ノーヘルで乗る訳じゃないんだろ?
それと同じ
少々見にくい(と主張してる)だけで事故時の損傷部位30%に及ぶ部分をノーガードで良いやって思える人は居ないんだから、無意味な話題だよ
黙って被ってろよ
0215774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 07:31:04.33ID:Pc1m/z6d
顎削れるヘルメットとか被りたくもない
実際に空に舞って落ちた時にフルフェイスの顎部分がガッツリ削れたのを経験したからジェットとかみるだけでゾッとする
0216774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 08:17:19.56ID:3kntGSV5
空飛んで顎打つ状態だと首がやられそうだな
0218774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 11:51:55.75ID:zgwKbRGY
いつ頃だったか
たぶんこのスレで事故とヘルメットの損傷部位の調査等のデータで喧々諤々があったような…

データ的には明確にフルフェイス有利という結果にはならんかったような気がするんだが
ほとんど印象に残ってないんで、その辺は曖昧
0219774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 12:36:02.66ID:9zQ2BD0L
なにもかも曖昧で草
チラ裏スレ行け
0220774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 12:56:27.10ID:JVlIT6kD
また始まったよ
ジェットはフルフェイスより危ない、危なくない
ジェットはフルフェイスより視角が広い、広くない
誰もが納得するようなデータないんだから無駄よ
0221774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 13:06:30.31ID:9hePR4Gb
ヘルメットの内装を洗うべき洗わなくてもいい、もな。
0222774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 13:07:58.25ID:tFHEvZZu
視界ではジェットが優れフルフェが劣り、事故時の保護という点ではその逆

不確定要素の多い市街地では良好な視界で積極安全を重視したジェットを
事故時のダメージが大きくなる高速走行時は保護性能を重視したフルフェイスを
というのが常識的なヘルメットの選択基準

白バイや各種モータースポーツでのヘルメットの選択を見てもわかる
オールマイティなヘルメットは存在しないんだよ
使用目的で選ぶしかないし、その判断は最終的には考え方によるのであって
そこに優劣はない
0224774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 13:13:33.94ID:9hePR4Gb
用途の差 優劣なんか ありません

できた
0227774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 14:30:03.90ID:4+g4DQsj
サーキットのくせで振り向いて後方確認してるわ
ミラーはほとんど見てない。昔はミラー無しで峠を走り回ってた
0230774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:08:03.35ID:hIj+PMMR
>>218
事故った時にヘルメットのどこをぶつけたかという統計ではフルフェイス有利ですよ
htthttps://twitter.com/Hikikomori_/status/878968899269611520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0231774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:13:31.49ID:IO0iN3QC
フルフェイスかぶっているから顎の部分が先に当たるとも言えるような
オープンフェイスなら他の部分が先に当たるかもしれない
顎を前に出して転倒する奴ばかりではないでしょ
0232774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:15:37.63ID:FPz+5fqp
むしろ顎部分が当たったせいで頸が捻れる可能性もある
0233774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:18:58.22ID:UCjV4w0V
>>230の画像見て顎で一括りにされてる部分の半分位はちゃんと塞がってるんだよな
俺の持ってるオープンフェイス
0234774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:19:03.16ID:BqUlRuPC
>>218はフルフェイス使用者だけを対象とした調査結果ではない
受傷箇所の分布を表すのにフルフェイスの画像を使っているだけ
0236774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:20:47.68ID:KrqrcoO2
アゴが出てて当たる奴は大人しくオフメット被っとけって話ですか
…そうですか
0237774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:24:58.76ID:0RsuO0LI
本人が顎削りたくてジェッペル被るのはどうぞどうぞご自由に

ここで他人に勧めんな
0238774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:26:19.94ID:FPz+5fqp
そうだそうだ!
勧めてんのはどいつだ!出てこい!
0239774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 16:39:38.08ID:rVgo2N87
優劣つけなきゃいかんのですか?好きなの被ったらいいと思うのだが…
0240160
垢版 |
2022/12/01(木) 17:04:41.47ID:uQ13WDGt
あ、あのぉ、、、、、

>>160なんですが
みなさん白熱してるところ大変申し訳ないんですが、、、、、

その知り合いですがネットでいろいろ調べてて
KAMUI3のグラフィックモデルが気に入ったみたいで、
フィッティングの時に車で行くからついて行くことになりました。
カムイ3ならフルフェイスでインナーバイザーも
0241774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:12:49.76ID:N8qNzz3T
ゴミ買うなら勝手にしろ
0242774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:29:58.21ID:zEHaFOVz
>>240
初心者にはベストな選択って言っていいんじゃないの? 色々言うやつはスルーしとけ
0243774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:31:59.61ID:BqUlRuPC
最初の1個としては価格的にも機能的にも無難な選択だな
0244774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:34:29.77ID:O4eMTmq9
250ならいいんじゃね?
大型でカブトはお察しだけど
0245774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:38:05.13ID:zEHaFOVz
>>242
てか大型含めいい選択だと思う。GT-AIR2使ってるけど今ならこっち買うかな。フィッテングもサービスだし
0246774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:41:25.27ID:DPOjm06X
ゴミ買っとけば次買うヘルメットに感動出来るから好きにしたらいい
0247160
垢版 |
2022/12/01(木) 17:46:12.51ID:uQ13WDGt
まだ買った訳じゃないんですが、本人が『機能とデザインがいい』と言っていたのでそれでいいかな?と
Amazonの評価やレビューも良さそうですし
店で被ってみてヘルメットの重さやベルトの金具が気にならなければいいのかな?とおもいました。

自分はGTAir2を使ってましたが重くて首がいたくなるのでオクに流しました
0248774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:48:49.87ID:DPOjm06X
GTAIR2がゴミなのにその全てを劣化させたカムイ3が良いと思うか?
考えなくても分かるだろ
0249774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:59:59.38ID:56DkxtsD
本人が良いって言ってるなら良いんじゃない?
勉強代だよ
0251774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 18:29:18.75ID:JGHEV8e+
軽量の部類に入るGTAir2が重いってどんだけ貧弱なんだよw
0252774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 18:36:14.68ID:iZNRtZis
ホムセンで買った半キャップ計ったら610gだったよ
軽いしwide view systemとreal sound system搭載だしなかなか良いよ
0253774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 18:37:22.77ID:r7kZfWJF
>>252
それ面白いと思って書いてんの?
恥ずかしいよ
0254774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 18:40:59.76ID:iZNRtZis
IRカットシールドにも劣らない機能だよ
0256774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 18:56:58.31ID:Crsn+9UK
>>252
良さそうですね、メガネは対応してますか?
0257160
垢版 |
2022/12/01(木) 19:20:21.69ID:uQ13WDGt
>>251
ミドルSSにのって一泊二日のツーリングに出かけたときの二日目が首がやばかったです
前傾になるバイクだとけっこう重さが気になりますよ。
1日だけなら『重いなぁ』程度ですんでたんですが
あまり使わなくなったので高く売れるときに売りました。ショーエイはきれいに使えばオクで高く売れるから良いですよ。SRL2のインカムも買った値段以上でうれましたわ

今はZ-8とExceedっていうOGKのジェットを原二で使ってますが、その二つと比べると250gも重いよ
0258774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 19:22:47.93ID:WJH5cBCg
姿勢が悪いんやろね
SSに向いてない
0259774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:24.15ID:PdjCH4NX
すぐ煽る猛虎弁

役満
0261774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:24.15ID:56DkxtsD
てか筋肉弱くて前傾で首痛いならあえて空力重視じゃないどころか帆が付いてるレベルに風受けたら首持ち上げてくれて楽なんじゃね?マジで
0262160
垢版 |
2022/12/01(木) 19:34:12.35ID:uQ13WDGt
煽りに付き合う!!

人の批判ばかりして自分のは何一つ示さないんだね。
だいたいGTAir2が軽量な部類にはいるってどんなヘルメット使ってるんだろ、、、、、
自分はGTAir2を使わなくなってからしばらくRT-33を使ってた。このヘルメットが一番よかったけどZ-8を買ってから直ぐにオクで売ってしまった。
GTAir2って重心が前側にあるのかもしれん。
とにかく重く感じるよ

Z-8+Sena3sPlus
https://i.imgur.com/Y2tuQ3V.jpg

GT-Air2+SRL2
https://i.imgur.com/A5pEI5d.jpg

RT-33+Sena30K
https://i.imgur.com/02V8K5p.jpg
0263774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:09.23ID:xJQcYBiw
軽量な部類とか言わんけど、市販されて何万人も使ってるのにそれで殊更身体的不具合が出るって、本人に問題あるとしか
頑なに自分に問題は無いと他に理由を探すあたりが、アレなんよ
自分の好みではなかったって、自分で納得出来ない心の病気
0264774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:34.36ID:t043oGVd
>>248
お勧め聞かれてるんだから教えてやれよ
他人の選択にゴミゴミ言うだけか?
0265774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:09:52.56ID:uQ13WDGt
>>263
心がくさってますな
重さが気になるレビューは割とあると思うよ。
体は変えられないから体に合わせるのは普通と思うけど?
0266774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:35.04ID:iHRSDJtJ
>>265
うんうん
それはあなたの極々個人的な感想でしか無いので
0267774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:20.96ID:tFHEvZZu
GT-Air2ってけっこう重いんだね
いまリュウキ+B4FMで測ってみたら1785gだった
0268774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:45.75ID:keN/yUsX
信者って恐い
壺、持ってるんか?
0269774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:49.03ID:xJQcYBiw
自分たちは無自覚にヘイトスピーチ繰り返しておいて、いざ反論されるとキョドッちゃう立憲共産党の方々ですか?
そういや似てるな
0270774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:37:33.69ID:1iu9mche
ゴミをゴミ扱いされて切れちゃったの?
可哀想に
0271774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:43:07.18ID:EKdsVRHj
>>262
自分の回りでもGTair卒業してZ8移行してるの多いよ。GTはオクで高値で売れるから人気はあるんだろうね。
0272774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 20:56:07.31ID:tFHEvZZu
>>269
なんか保守アピールする割には
発想や思考がリベラルっぽいんだがw
0273774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:13:35.83ID:JVlIT6kD
オレも初めて買ったヘルメットはカブトだったな
当時はアラショーほど高くなかったし、なんとなく品質が良さそうだった

今はアラショー買ったり、もっと安いリード買ったりいろんなところを試してるわ
0274774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:30:14.49ID:uQ13WDGt
>>266
そういうこと
個人がかぶるんだからその人が被ってみて良ければええんよ。
とうぜん俺がGT-Air2がダメでもそれが良い奴だってそりゃいるし、いてくれないとオクで売れないしね。

>>269
なにがヘイトスピーチなのか意味が分からん。
人それぞれ良し悪しの基準が違うんだから当たり前なのに自分のつかってるヘルメットをディスられたからって荒らすなよ
0275774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:34:08.46ID:jp1pdT4U
>>269
もう少し頑張れ
話をすり替えずにGT-Air、GT-Air2について語ってくれよ
逃げちゃ駄目だ
0276774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:38:04.84ID:uQ13WDGt
>>271
自分はオクでヘルメットを買おうと思わないけど、ショーエイに限らず結構うれますよ。
28000円で買ったRT-33でも5年も使ったのに2万円で売れたし
ただ落とした傷が付いてたり、ミラーに引っ掛けて内装が痛んでるのは売れないと思いますが、なんにしても売れるのはありがたい。

ショーエイはフィッティングが優良になっちゃいましたが、通販やオクで買おうが6000円払えばフィッティングできるようになったのでそういった意味ではいいですね。
0277774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:44:30.55ID:s/XtFyRb
屁理屈言ってる暇があるなら首鍛えればいいのに
肩こりもしにくくなるしメリットしかないぞ
0279774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:52:58.31ID:RMbsec8Y
なんというか、お節介(自分では親切なつもり)な人って、面倒くさいタイプ多いんだよな
0280774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 21:59:24.32ID:pT/ZmSV4
ブレーメンの音楽隊ってロバ、犬、ニワトリだっけ?
0281774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:09:22.77ID:uQ13WDGt
>>267
リュウキはシステムなのに軽いですよね。
IBUKIやNEOTEC2はインカム無しでたしか1750gでした。

ヘルメットを買う知り合いもリュウキは気になってます。実店舗でかってフィッティングしてもらう予定なので今のところはKamui3ですが、他になるかもしれないしああでもないこうでもないをするのも楽しみですよ
0282774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:13:32.13ID:RrZVNE5b
人様にマジもんのゴミ勧めんなよキチガイ
頭湧いてんだろ
0283774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:14:25.15ID:npzM0pPY
やっぱOGKユーザーってガイジばっかだわ
呆れる
0284774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:17:52.03ID:mD3z9rU5
gtair2が駄目でkamui3が良いってどういう神経してるの?w
0285774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:23:59.59ID:0OPU61/V
長文連レスで自分語りしておいて被害者ヅラって…
0286774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:26:50.96ID:56DkxtsD
てーか凄い素材使ってる訳じゃ無いのに軽いってのはまあそういう事だよな
0287774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 22:30:54.04ID:xJQcYBiw
つか、ひ弱なのにインナーバイザーとか余計なもん付いたの選ぶからじゃん
システムとかバイザーとか重さやデカさが必ず伴うんだから
ベンチも悪くなるし
0288774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 23:18:24.15ID:FWCR4BRg
普段使いでエアロブレード6はちょっとほしいぞ、良いグラフィックが出たら買いたい
0289774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 00:45:00.66ID:+0znFm9i
SHOEI原理主義者とOGKアゲ勢っていつも攻撃的だな
0291774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 01:48:35.13ID:MP7UT0W0
バイザーといえばLS2の新しいインナーバイザー付カーボンモデルは気になるな
円安落ち着いたら買いたい
0292774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 13:19:21.30ID:JIn5JBSQ
>>287
なんか、関係ないけど
社畜系の人って印象だねw

こういう人ばかりだと社長も楽なんだがな
0293774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 17:23:15.93ID:MRD/VbJw
言い返せなくて悔しさ噛み締めて後から捨て台詞カッコいい!!
0294774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 17:54:47.15ID:VBQDxX+z
>>173
コンタクトレンズはバイク乗車時はNGと聞いてたのだけど、割りと居るのだろうか
0295774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 17:57:41.44ID:odVOUSDb
ハードコンタクトは向かないだろうけど
今時ハードなんて使ってる奴は居ないだろ
ソフトなら全然大丈夫だよ
0296774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 18:01:09.37ID:1m+vhieJ
バイク乗るときは基本コンタクトよ
メガネ外してがぶって、またメガネつけるってめんどくさくないか?

ちなみに平日の仕事ではメガネ
0297774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 18:23:59.43ID:T1B6YOja
ソフトコンタクトで乗ってるよ
シールド上げてると乾燥するので閉めるけど
0298774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 18:35:36.64ID:4NCkMUY6
ドライアイ気味だからバイクの時は眼鏡。装着は慣れれば何とも思わないな。もう30年以上やってるし
0299774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 18:38:50.63ID:klWt65Xe
外す時ハードだとポロッと取れるけど、ソフトは目の中に指入れるんでしょ?
あれが怖くてソフトは使えないわ
0300774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 18:59:15.04ID:xvMU6FI5
>>299
目の中にって言うか、表面に乗ってるのを取るだけだよ
それが怖けりゃ、瞼を横に引いたまま瞬きして取る方法もある

にしたって、付ける時は指先を眼球に当てる(レンズ越しにね)必要あるけど
0301774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 19:21:00.74ID:klWt65Xe
>>300
そうなんか
冬はメガネが曇るから何度か使い捨ても考えた事があったんだけど、上記の事や
乱視が強いってのもあって中々踏み切れなかったんだよね
今は乱視用もあるみたいだし、もう一度検討してみるかな
0302774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 19:25:05.88ID:UvDgn7bi
乱視用のコンタクトって、向きがあるんだろ?
向きを合わせて入れるイメージなのかな
0303774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 19:30:28.10ID:34GWvLy0
>>302
のもあるし
重心工夫して何度か瞬きすると正しい角度になる奴もある
0304774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 20:00:56.76ID:LDTiYBPx
ヤフオクでヘルメットを出品するときはPSCマーク画像upが必須になります


ヤフオク!ガイドライン細則の改定予定について(乗車用ヘルメット)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_3444/

このたびヤフオク!ガイドライン細則を以下のとおり改定いたします。

■改定予定日
2023年1月16日(月)

■ヤフオクガイドライン細則 改定内容

自動二輪車もしくは原動機付自転車の乗車時に用いるヘルメット(類する機能機能を有する物も含む)

(1)PSCマーク(特別特定製品証)が商品等にあることを画像(記載内容が確認できる鮮明なものとし、当該商品等に添付されていることが分かる方法による)で明示すること

(2)届出事業者名もしくは輸入事業者名、適合性検査を行った登録検査機関名、使用上の注意等、落札者が安全性を確認するために必要な情報を掲載すること

PSCマーク
https://livedoor.blogimg.jp/upcrideon/imgs/9/d/9d7027ce.jpg
0305774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 20:22:06.10ID:bvRmGLrg
>>304
俺は剥いでるけどヤフオク!でうるならはげなくなるね。
メルカリに行くだけなんだけどね
0306774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 20:26:40.13ID:34GWvLy0
装飾用、ジョークグッズとしてなら大丈夫
乗車用ヘルメットとして売るのが駄目なだけだから
0307774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 20:40:37.34ID:1m+vhieJ
そうやって認証取らないで売ってる業者もあるしな
バイクに乗らないでくださいとか、自己責任でお願いしますとかさ
あれこそまずいやろ?
0308774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 22:19:44.98ID:UvDgn7bi
まあ微妙なところ
PSCを取得せずに販売することが禁じられてるだけで
ユーザーがそれを乗車用として使うことは認められてるから
売る段階で一言断っておけばOKというのはそのとおりではある
もしも安全面から徹底するならば、PSCなしを乗車用として使うこと自体も禁じなくては
0309774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 22:24:02.37ID:UvDgn7bi
>>303
なるほどひとつ賢くなった

裸眼で1.0はあるんだがごく軽度の近視と乱視があるんで
一応運転用メガネは作ってあるけど、普段はまず使わない
これから年齢とともに視力が落ちるようならコンタクトにトライしてみようかと思ってる
0310774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 22:38:13.15ID:Nw+xUZ6g
SG、PSC取らずにMFJだけ取って競技用で売ってる物もあるし
0311774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 23:06:58.42ID:SoECcyyq
コンタクトは片目外すのに30分かかってからつけてないな
0312774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 01:22:56.01ID:dZBg/IuO
>>304
これは海外製のノーブランドを大量に売ってる業者がいるからだな
多分警察の指導があったと想像ができるのでメルカリもそのうち出品ができなくなるはず
0313774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 07:29:35.84ID:sGu6t6SJ
こんなマーク
中華製ならPSC取得してなくても
マークのシール貼っちゃうだろうな
0314774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 07:38:03.71ID:Ki8zUcry
マルクレプリカが発端かな
0315774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 23:11:44.81ID:fZGZtJvc
初めて夏用にジェットヘル買ったけど冬でもネックウォーマーでいけそうだな
フルフェイスと違ってネックウォーマーが邪魔にならないくらい被りやすいし
0316774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 23:55:21.32ID:dZBg/IuO
以前見た記事があったっけかなと探してるけど見つからんな
交通事故で意識不明になった男性が被っていたヘルメットがSG無しのやつだったとかそんなのもなかったっけ?この記事も見つからない
0317774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 00:51:09.84ID:bCYU8s0E
いちいち事故ったやつのヘルメットのシールなんてチェックしない
普通に考えたらわかるだろ
0318774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 01:01:09.29ID:Pu5f5jc9
民事の時に確認するかも
0319774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 01:05:22.40ID:gfcGoJfd
半ヘルですら法的にはOKなのにSG無いとダメなんて事はないよ
0320774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 01:09:41.58ID:Q7J3YrkQ
たぶんこの記事で合ってる?↓↓

2021年2月10日17時53分にNHK京都から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
中国の安全基準を満たしていないバイク用のヘルメットをインターネットで販売したとして、三重県の自営業の男性ら3人が書類送検されました。
同型のヘルメットを装着したバイクの運転手が頭に大けがを負う事故も起きていて、警察は違法な販売の実態や事故との関連を調べています。
0321774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 01:37:47.58ID:aWWv+Slx
それはSGじゃなくてPSCマークのないヘルメットを乗車用として売ったからじゃないの?
0322774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 02:04:10.72ID:JF3ZcWWU
「乗車用ヘルメットとして販売」するにはPSC取得という安全性の担保が義務付けられているが
ユーザーが実際に乗車用として使うことに関してはほとんど規制がないし
よくあるように装飾用などの名目で販売する分には違法性はない
でも実態としては乗車用として使われる割合がかなり多いんだろうけど

警察が動く場合、明らかに乗車用として使われることを分かって販売したことが立証できるかどうかだな

ちなみにJIS、SGは任意規格
JIS、SG、PSCすべて安全性に関する規格内容は同じ
0323774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 02:07:38.80ID:q6gAeJoZ
どちらにせよ
ヘルメットを売りたい人は1月までに出品して落札される必要がある
0324774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 05:30:24.89ID:LPxxybme
>>320
この記事書いた奴は頭悪いの?
>中国の安全基準を満たしていないバイク用…
中国の安全基準なんか知らんがな
日本の安全基準を満たしていない中国製のヘルメット…の間違いなんじゃね?
0325774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 06:55:58.37ID:jOWUzA1s
検索くらいしましょうや
https://jp.reuters.com/article/idJP2021021001002103
国の安全基準に適合していないバイク用ヘルメットを販売したとして、京都府警は10日、消費生活用製品安全法違反などの疑いで、三重県四日市市の自営業の男性(32)ら男性3人を書類送検した。
 書類送検容疑は昨年9~11月、インターネットのショッピングサイトで安全基準に適合していることを示す「PSCマーク」がないバイク用ヘルメット2個を販売するなどした疑い。
0326774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 07:12:44.38ID:u/VWbDJi
>>319
保険の支払いとかも問題ないのか?
あいつら金出したくないからつけるところは徹底的についてくるぞ
0327774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 07:26:30.63ID:MujklfPx
>>326
道交法におけるヘルメットの定義くらい調べましょう
0328774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 08:24:10.71ID:3PRt+qX4
道交法上どうこうじゃなく安全性の基準を満たしていることを保証する印のないものを使用してたから保険金は満額払いませんよって話かと
今でもそうなのかは分からんけど、違法改造してた車両が事故起こしても保険金は支払いできませんてのと同じ

ふと思ったんだけどABSやエアバッグ、衝突軽減装置を条件に保険を契約してそれらが取り外されてたらやっぱり支払われなかったり減額されるんかな
0329774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 08:33:58.76ID:MujklfPx
それは運用するための法じゃなくて販売側の問題だから
0330774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 08:46:11.44ID:QXxX/dLf
過去スレで何度となく話題になっているが安全基準に適合しないヘルメットを乗車用ヘルメットとして販売する事は違法だが安全基準に適合しないヘルメットを着用してバイクを運転する事は違法ではない
違法ではない以上保険料の減額条件にできない(減額の法的根拠がない=裁判になったら負ける)という結論だった
0331774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:30:44.16ID:gfcGoJfd
>>328
リッターマシンに125cc以下用の半ヘルでも保険おりるぞ
ABSは元々特約が無いし、エアバッグの有無による割引は2015年7月から無くなったので保険はおりる
衝突軽減装置は特約で割引されてるなら保険はおりない

PSCは乗車用ヘルメットとして販売するために必要な規格なので、競技用や観賞用として売る分には
無くても問題ない

内閣府令で定める道路交通法施行規則第九条の五の基準に合致していれば道交法上も問題なく、
当然、保険もおりる
0332774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:40:09.90ID:lmwPBnaz
>>327
道交法でいいのは分かった上で言ってるんだが、保険屋は何かにつけてついてくるぞって警鐘でもあるんだけどな
0333774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:40:50.95ID:lmwPBnaz
>>331
いや、そもそも125cc以下OKなんてルールは売る側が作った勝手な責任逃れだからな
0334774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:46:41.72ID:sPlyLIP4
もう引くに引けないよねwww
0335774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:48:36.92ID:Zuihs+ka
自家塗装したアライヘルメットで保険代は降りた
向こうから「ヘルメットは何ですか」と聞いてきてアライのフルフェイスヘと答えたらその分が3万円だった
現物は見せてない
たぶん保険会社によるからどこでも当てはまるとは思ってない
0336774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:48:56.84ID:3RgeZ6fB
そもそもここの住人は民度が高いんだから関係ない話じゃない?
そんな得体の知れないヘルメットなんて買ってるの?
0337774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:50:25.65ID:MujklfPx
>>332
加害者になったら被害者のメットひっぺがしてステッカー無いぞ!ってやるんですね?
0338774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 09:53:15.25ID:LPxxybme
>>335
それ壊れたヘルメットの代わりに購入するヘルメットの保障じゃね?
PSC無しにケチつけてる人は怪我の分の代金すら貰えない電波を強力に発射中だと思う
0340774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:13:24.28ID:Hz187m2E
海外ヘルメットユーザーは当たり前にPSCマークの貼られてないヘルメット使ってるが?
日本のわけわからないホムセンメットとかJIS規格取り消されるクソ企業が作ってるペラペラヘルメットよりよっぽど安全
0342774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:46.61ID:MujklfPx
>>339
ちなみちに
ヘルメットは,内閣府令で定められた基準に適合するものであることを要するとされていますが(道路交通法71条の4第7項),ハーフ型ヘルメットであっても,フルフェイス型ヘルメットであっても問題がないとされています。

この点については,ハーフ型ヘルメットを着用していた交通事故被害者に対し,頭部全体を保護するフルフェイス型ヘルメットを着用しなかったことによって損害を拡大させた過失があるか争われた事案があり,法律上,ハーフ型ヘルメットで十分であり,フルフェイス型ヘルメットである必要まではないと判示し,ハーフ型ヘルメット装着による過失認定を否定した裁判例があります(京都地判平成30年1月11日・自保ジャーナル2020号118頁)。
0343774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:10.03ID:34YTacVh
毎回この話題は、保健屋がごねる派が実例示さずに憶測だけで話すから進展しない。
0344774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:32:17.89ID:0DhamnZl
>>338
そそ
現物は見せてないけど補償とか言うてたね
実際に傷が入ったから
0345774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:35:11.24ID:tEYEz8zw
てかみんなシール剥がさないの??
0346774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 10:46:53.00ID:UHvjWcht
>>345
バイクに貼ってあるコーションシールも片っ端から剥がしてそう
0348774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 13:04:34.02ID:9nh7LeK9
SHUMAのM買ったんだけど長時間つけてるとおでこがむっちゃ痛い
中のパッド薄くしたいけどXS、S、Mで互換があるってことはこれ以上薄くできねえよな
うーん
0349774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 13:32:22.33ID:gfcGoJfd
>>348
頭頂部にスポンジ張り付けてみれば?
0350774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 13:45:56.21ID:huC6femt
おでこが痛いのは
内蔵変えた所で改善されない
単なるサイズが小さいだけだ
我慢して使うか
サイズ大きいの買うかだ
0351774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 13:48:51.54ID:OUTecsaH
最初から快適なサイズだとすぐに緩くなる
0352774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 14:00:22.98ID:ipOVzKQ6
いつの話してんの
最近のは素材が良くなっていてすぐへたったりとかないし
0353774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:05:04.89ID:RdfjlSQR
サイドがスカスカだとバランスが崩れて前後に圧がかかりすぎて痛くなることはある
OGKならショップでフィッティングしてくれるし、一度見てもらうのも良いんじゃね
0354774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:17:27.87ID:MujklfPx
>>349のいうように頭頂部でも保持するようにしたら角になるおでこへの負担が減るかも。ハンドタオルとか小さめの布当てて試してみたら?
駄目ならサイズ上げるか、メーカー的に合わないのかも
0355774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:23:22.15ID:tEYEz8zw
俺もそうだけど、
ユーロフィットがあう頭の形なんだろうね

頭頂部とサイドにフィッティングパットをいれて正しい位置にヘルメットをもってきてそれでも痛いなら大きなサイズにするしかない。

てか恐らくサイズ自体があってない
0356774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:26:40.41ID:AzVJJRif
痛くなるのは何やっても無駄だよ、見切りつけて買い替えたほうがいい
0357774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:31:05.08ID:9riRUL6L
俺も頭頂部にタオル生地のハンカチ適当畳んで入れてみるのを勧める
というか俺はそれで改善した
今はホムセンで売ってるスポンジテープを内装の頭頂部に貼ってる
0358774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 15:33:09.92ID:RdfjlSQR
しかしみんな初ヘルメットでもフィッテングとかしないもんなんだね、ネットで安く買っちゃうから?
融通のききやすいジェットならともかくフルフェイスがぴったり合う頭の人ってあんましいないと思うけど
0360774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:09:51.77ID:RlWwKz3+
ヘルメットとか
高額なのでフィッテングサービスして 自分の頭にあったヘルメットのサイズを買った方がいいよ
0361774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:24:42.91ID:Lx3P2aqe
短時間のフィッティングで何が分かるの?
あんなしょうもないサービス有難がってるの素人だけ
恥ずかしいよ
0362774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:26:07.74ID:TT8qFvIg
>>328
同じじゃないけど…
その根拠の法令把握してますか?って話
0363774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:29:23.95ID:TT8qFvIg
>>361
お外出よう
お買い物しよう
色んな人とお話ししてみよう
0364774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:35:08.79ID:lCUos4sv
>>361
そうなんだよね
頭を3Dスキャンして~とかならまだ分かるが、結局は各所測って「キツめがいいですよ」だからなあ
0365774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 17:45:18.33ID:Y1t11WnD
変な頭の形してなきゃ1ヶ月もすれば馴染むからな~
最初だけだよ
0366774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 18:18:09.53ID:QsYtJZQE
店行って試着してスポッてはまったシステムヘルメット使ってる たぶん重い部類だけど特に首が辛いとか頭痛くなるとかはないかな
0367774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 19:46:43.42ID:Hva+CNcb
最初はきついやつ買うより最初から快適なサイズ買ってヘタったら内装交換したほうが良いよね
0368774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 20:57:03.17ID:MVRw5h/K
何言ってんだ?
帽体の大きさが微妙なとき内装で調整するだろ?
0369774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 21:34:08.40ID:qzS1bOJp
だから調整して快適にするんじゃないの?
0370774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:08:24.47ID:28wQD3Cq
だからフィッティングサービス必要だろ。
昭栄は有料だけど他メーカーは基本無料だし
0371774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:21:46.03ID:lCUos4sv
服なども買い物する時に店員にまとわりつかれて「これなんかどうです?お似合いですよー」みたいなので喜んでそう

まあ売る側からしたらチョロくて助かるんだけど、それが分かるから自分は避ける
0372774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:24:56.50ID:28wQD3Cq
こっちから条件出すのに店員の言うままで納得するわけないだろ。
どんなフィッティングやってんだよ?
0374774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:41:57.59ID:JF3ZcWWU
まあコロナ禍以降フィッティングも試着もしづらい雰囲気になってしまったからなあ

最近買ったヘルメットはこれまでの経験からサイズ感が分かってるメーカーのものを通販で買ったよ

もっともパンデミックがなくても多少神経質な自分は試着には抵抗があったけれど
0376774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:44:44.14ID:JF3ZcWWU
コミュ障といっしょにすんな!
0377774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:48:56.99ID:EJJhpg5U
2りんかんとかで
フェイスカバー着用の貼り紙を無視してキモそうなおっさんが直に試着してる姿を見ると
同じものを試着する気は失せる
0378774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:51:43.76ID:5HeNr0CZ
知ってるショップでも、「本日購入する方以外の試着をお断りします」って張り紙があって衝撃受けたわ
昨今の事情で試着だけしてネットで安く買う奴ばっかなんだろうけど、さすがにやりすぎだろと思ったわ
0379774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 23:05:55.78ID:ZDrFCyFL
コロナ対策って方便もあるんだろうな
0380774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 23:18:16.90ID:JF3ZcWWU
「試着をご希望の方は店員までお声がけください」と貼り紙しておくのが効果的な気がする

買う気がないやつへの抑止力になるし、買わない人試着禁止よりは柔らかい
0381774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 23:55:56.12ID:PlHxtVl5
このサイズで大丈夫だろうと
通販で買って失敗したからな
店でサイズ測ってパソコンで
快適なサイズと内蔵調整してもらったよ 結局、3Lになった
店員で通販でL買ったんだけど
と言ったら お客様の頭のサイズではLはキツいっすよwwwwっていわれだ
0382774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 01:03:10.50ID:UZEb4oc9
そこまで自分のサイズを分かってない奴は珍しいw
0384774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 01:35:25.26ID:I7j9+JZO
agv福袋、10マンのやつてpistaならいいけどレトロとジェット二個の可能性結構あるのね
めっちゃこええ
0385774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 03:05:33.77ID:cMNaDJvX
>>381
わかるわー、外周測るとMだけど自分で試着ヘルメットかぶるとSでも被れるのにLLでもきつく感じる
正直自分じゃ判断できなくてフィッティングしてもらったら前後がSで左右がL、でも大きいサイズ被ると
頭頂部の分深く被っちゃうのでLLでもキツイ箇所が出てきて被り心地が悪くなるって状態だった

よほど形が合ってる場合でもなければ初めから自分で頭の形分かって選べる人は凄いと思うわ
0386774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 05:58:45.14ID:UJWI3Kg2
>>382
一回フィッテングサービス使って
サイズ判明すれば次回からは不要だな

ただ無料なら毎回購入時にやりたいと思ってる
0387774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 07:10:08.82ID:IV6A6otT
頭の形が変な人って大変だな
0388774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 07:23:20.52ID:sZ3WdUmQ
客観性を他人に求めるタイプと、
主観が絶対と思い込んでいるタイプが分かり合えるわけ無いわな
0389774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 07:45:33.82ID:Pm7Hb/LK
SNS大好きで承認欲求高そう
0390774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:12:00.74ID:uX6A4tnC
フィッティングサービスの需要性を声高に叫んでる人は
毎回料金を払うといい
0391774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:12:04.64ID:WUFYJCrE
>>378
本気で買おうと思ったけど、試着してやっぱりしっくりこないと思ってやめたことが何回かあるな
それもまずいんやな
0392774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:17:13.98ID:uX6A4tnC
>>378
ネットでポチろうとするからだろ
その場で買いますと伝えないと
0393774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:23:39.52ID:UJWI3Kg2
店頭に並んでるのは
試着用として置けばいいのにね
0394774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:41:18.43ID:AKi/ZSUw
>>378があるから無理なんでしょ
買いますって言わないと駄目だ
0395774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:42:39.98ID:HlNi2Vxu
ネットも試着返品出来るけど
それこそインナーキャップみたいなの用意してるショップとは違って、どんな被り方してるか分からんのに

まあ、ただ単にコミュ障の負け惜しみよね
0396774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:54:53.61ID:Bf4FAv2Z
アラショーは通販メリットなくなってるしプロショップ購入が良いね。限定モデルもあるし。
海外メーカーのは通販で買ってるけど
0397774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 08:59:02.45ID:qOSxxkDw
ホントにメット関連は買いにくくなったわ
これがスタンダードなの?
そんなに安く買われるのが嫌なのかなておもてしまう、意地悪みたい
0398774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 09:21:24.18ID:3WLF9o+2
ショウエイのLがスッポリ入る幸せ
0399774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 10:38:34.41ID:6JJLoPv3
稼げない人は不甲斐ないと思え
どうしても金がないなら中華の安物でいいじゃない
それで「俺のメットは1万円だぜぇ」と笑顔になると良い
0400774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 10:43:27.92ID:UZEb4oc9
こういうのも代償行動なんだろうねえ
年末に向けてこういう人が増えるかもね
0401774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 10:45:16.49ID:6JJLoPv3
>>397みたいな情けない人は増えないほうがいい
0402774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 10:50:20.08ID:qOSxxkDw
>>401
かんたんにいってのけるてことは、年収3000万くらいある人なのかな
0403774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:24:37.76ID:v9mDUlWh
意地汚いのはどっちだよって話よね
0404774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:27:12.27ID:zv+xfrW6
ヘルメットの通販で30%引きが常態化してたのが異常だったのかもね。
消費者としてはありがたかったけど。
0405774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:37:48.72ID:Bf4FAv2Z
レッドサン、GT商会とお世話になりましたわ
0406774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:38:07.77ID:VwPGzUbs
ヘルメット選びは年収じゃなくて
「自分の頭部や顔を守る価値がどれくらいあるか」
ですから。

平均年収以下だった初心者の頃もアライのフルフェ使ってたし、
自爆して顔からアスファルトに突っ込んだときもケガも後遺症も残らず無事でした。

自分の頭部や顔を守る価値が無ければ警察につかまらない程度の激安ヘルで十分でしょう。
私の身体ではないのでどうでもいいです。
0407774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:42:23.95ID:lw8WO/ji
その通りで年収は関係なく自分の頭を守るためなんだから意地悪だとか頭の悪いことを言う必要はない
普通に店で買いますと言って買ったらいいんだよ
通販で安く安く買うのはもはや過去のものとなった
0408774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:22.22ID:vpLMnVbb
買う気で試着しても思ったより重かったとかで買うのやめちゃえば店からしたら冷やかしかどうか判断つかんわけよ
店も無理言ってるのは分かってると思うぜ
0409774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 11:50:19.74ID:dEpXH60h
ホムセンのペラペラヘルメットかぶって原付通勤してた同期が
コケて前歯のほぼ半分が折れて口腔外科で手術受けて若くして入れ歯生活
手術もカネかかり毎年何万円か歯科治療にかかってるらしい
それを知ってからヘルメットは妥協しなくなった
3万円の高性能ヘルメットのほうが安上がりだよ
0410774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 12:28:42.31ID:MQ60rvaz
アスファルトは手加減しないとかなんちゃら。
0411774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 12:33:14.23ID:qOSxxkDw
おお、すまん俺のくだらん独り言で軽く荒れちまった
二輪館の10%オフクーポン使って買ってくるわ
0412774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 12:35:21.87ID:MQ60rvaz
気にすんな。
昔は値引き率高くて、買いやすかったのは事実だし。
欧米からは日本でヘルメット買うのが一部では流行ってた。
0413774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 12:45:43.13ID:qOSxxkDw
>>412
ありがとう
二輪館にきいたら在庫なくても注文でクーポン使えるので、注文するわ。
とにかくショウエイのmとLサイズがない
0414774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 12:58:58.98ID:6JJLoPv3
そういやまだ納期が遅れてるのか?
手作業で作ってるっぽいしな
0415774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 13:03:06.24ID:X/tbCJsI
>>409
それだってホムセン売りならSGだのPSCだのでそれなりの基準をクリアしてるんだし高い安いよりほんの簡単なフィッティングすら確認してないガバガバメットだったんじゃない?
って考えるとちゃんとしてるメーカーはちゃんとしたルートでしか販売しないってのも理解出来なくはないな
0416774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 15:51:31.16ID:cMNaDJvX
まあ高級品でも速度による安全保証は30kmくらいまでらしいし
納得できる物を買えばよいと思うけどね
自分は見た目良いなと思っても頭の形悪くて博打だから調整できる
メット優先で買ってるだけだしね
0417774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 15:53:44.68ID:/AFsYiOC
自分はそもそも頭でかいからシステムかジェットじゃないと無理
カブトのエアロブレード6 XLが行けるかどうか今度店行ってみるつもり
0418774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 18:56:26.85ID:vtFwwoK4
人間は徒歩以下の速度でも打ちどころが悪いとあっさり死ぬからな
0419774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 10:02:48.00ID:6UeVpoek
SHUMAにスポンジ入れたけど次は顎がしまらんなったわw
調べたらSHUMAはMでも内装狭めらしいね。エアロブレード6もそうなのかな
昔エアロブレード5被ってたときはベストサイズだったんだよね
0420774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 10:37:35.01ID:zNRSG1/p
>>419
ごめん
何を言ってるのかわからない。

顎が閉まらないって、チークパットが圧迫して口があいたままになるってこと?

OGKやアラショーはシェルサイズ(外の殻のサイズ)があるけど売れ筋のMとLはシェルサイズが違うことが多いよ。
シェルサイズMはMとSにつかわれて、シェルサイズLはLとXLにつかわれて、、、、みたいな感じ
シューマは安くするためにシェルサイズのバリエーションが少なくて、エアロブレートは重さを最小限にするためシェルサイズが細かく分かれてる。シューマは3サイズ、ABは5サイズじゃなかったかな?

OGKはショーエイやアライ比べてシェルサイズのバリエーションは少なめだから安く作れるっておもってる。
0422774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 11:19:36.60ID:R4/pMh93
それは頭頂部の詰め物が厚すぎ
0423774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 11:25:25.42ID:ojc5KenB
カムイ3以降OGKのヘルメットはサイズ感が変わったな
LがショウエイのM寄りXLがL寄りになってショウエイ基準だと合わなくなった
エアロブレード6は5と共通帽体だからほぼ変化ないはず
0424774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 11:43:00.74ID:zNRSG1/p
>>421
そういうことか
ごめん勘違いでした。

ヘルメットの下から顎がはみ出してる感じなら浅くかぶりすぎだけど、そうじゃなければベルトを緩めるのはダメなん?
シューマは形がかっこよくて好きだけど、いざLサイズを手にもつと大きいなぁーっておもう
平嶋夏海が装備するといい感じなんだけどなぁ
Z-8使ってるから買うことは無いけど、冬はインナーサンシェードが欲しくなる。
0426774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:03.38ID:HS0r3gMz
クリームたっぷりのマリトッツォかよ
0429774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 21:21:04.82ID:nY/UFQhM
>>427
バイク女子って必死だよな、二軍アイドルがニッチなスキマを狙ってケツ出し
0430774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 21:24:42.48ID:w5lq/Oca
自分は頭がでかいから小顔の人はヘルメットの選択肢広くて羨ましい
0431774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 21:24:52.10ID:xdTSL5eS
カブトが似合う人
ショウエイが似合う人
アライが似合う人
agv…SHARK…シンプソン…HJC…
何が一番嬉しくて何が一番嫌だろうな?
なんか普段気にしてないつもりだった何かを炙り出されそうな感じするわ
0432774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 22:23:51.88ID:w/exJS2S
>>430
俺もXXLだからヘルメットがどうしても重くなるんよな
軽いモデル選ばないと首が疲れて仕方ない
0434774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:17.60ID:RIv75DY/
>>432
身長2メートルくらいある?
0435774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 00:27:21.79ID:jjiUuH58
>>431
被ってる姿なんて自分からそんな見えないんだし
自分に似合ってるかじゃなく自分が好きな見た目で選べばよくね
0436774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 04:05:30.80ID:V/LCkMZZ
メットの色ってじつは事故との因果関係ってそれほどないんだろ?
0438774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 09:09:19.91ID:YmV0l3QB
俺もXLしか入らないからMやLが入る人が羨ましいわ
XLから一回り大きくなるのほんまキライ
0439774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 09:12:06.38ID:XQnRvzxK
LとXLが共通ってメーカーもあるよ
0440774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 09:21:44.22ID:LrDp+78W
>>435はKabutoが似合いそうだよね
他のどのメーカーよりKabutoが1番お似合いな感じする
0441774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 10:22:40.68ID:D5PFUD3p
顔のデカいおっさんはジェット被れよ
おっさんのジェット率の高さと言ったら
0442774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 10:47:59.76ID:q6ge9Q8k
Mサイズの俺は生暖かい目で見てあげるよクフフフ
0443774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 11:23:41.46ID:6rZiocNU
>>441
おっさん=ジェット
若造=フルフェイス
クソガキ=半帽orノーヘル
棲み分けできてて良いじゃないか
0444774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 11:39:58.75ID:z6V3vtyK
>>434
432じゃないが俺もXXL
身長165cm
フィッテングサービス使った結果
縦幅が非常に長いと言われた
横幅はMサイズでもいいと
0445774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 11:48:42.78ID:dyeLUFPd
おっさんだが一度も自分用でジェット買ったこと無い
0446774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:01.05ID:Tvpqf6vZ
他人用でも無いわそんなんw
0447774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 12:10:09.54ID:xwbHBLUJ
165cmでXXLてマジかよ、、、
0448774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 12:29:30.29ID:Ii6EB3d2
>>435
他人からの目が異常に気になる人たちでしょ
よくこのスレに湧くじゃん
0449774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 13:28:49.09ID:0Udu+19O
おっさんだが一度も自家用ジェット買ったこと無い
0450774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:22.63ID:lgSeJLv0
フルフェイス、ジェット、セミジェットをTime/Place/Occasionで使い分けてるさ
たったひとつの選択肢しか持てずにグダグダ言い合う無脳は情けない限りだ
0451774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 14:05:03.96ID:9PqjlHu3
ひゅー♪
意識たっけぇwww
0453774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 14:50:32.80ID:Aqo0gYY1
Mサイズいいな、羨ましい
どこのショップでも普通においてありそうで
Sはサイズ確認しようにも初めから置いてない、取り寄せ対応とかで不便なんだわ
0454774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 14:58:11.27ID:Zv3sDmaz
近所の2りんかんだと展示品はLとXLが主流だな
やっぱりおっさん比率が高いということだろうか
0455774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 15:14:26.24ID:J8wuMPPW
>>453
取り寄せで問題ないでしょう。取り寄せでお願いしますと店員に言うだけで良いのだから
0456774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 15:21:29.30ID:wcJCFgQ/
>>453
昔からSサイズは置いてない所多いよね
フィッティングなんてなかった時代は注文して納期5~6ヶ月回答、実際は3ヶ月ぐらいで納品されるとかだったし
0457774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 15:24:08.22ID:KdUQ+xQY
試着できない
出向いて取り寄せだと二度手間
これならば通販の方が楽
0458774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 15:47:30.56ID:Rosv/VsM
このモデルがこの値段?欲しいと思うと大概Sサイズだったような。
0459774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 16:02:50.62ID:zy2YMnzG
>>455
取り寄せしてもらうとキャンセル不可なのがなんとなく、HPの写真とは印象が違うこともあるし
どっちのグラフィックか迷ってて被ってみて気分的にしっくりくる方と思ってると余計に試着ってしてみたいじゃん

購入するのはするんだから決めるタイミングの違いなんだけど>>456-457の言うように二度手間って結構わずらわしいんよね
0460774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 16:09:50.46ID:IlYYUPOj
>>458
ナップス足立でFF5Vが19800円で売ってて試しに買おうと思った
0461774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 16:11:22.03ID:LjUuWxm1
>>450
フルフェイス、フルフェイス、フルフェイスをTime/Place/Occasion関係なく気分で使い分けてるぜ
どうだ羨ましいだろう
0462774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 16:44:38.47ID:qzRnbdt5
さすが無脳

裏山しい限り
0463774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 18:17:50.41ID:DDfvqSSw
>>424
shuma深く被ってもあご紐緩くしないと首に食い込んでたからなあ
今日エアロブレード6届くし全部解決じゃガハハハ
0464774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 18:51:32.49ID:32memzOE
X-15の予約してきた
某ナップスでは既に10個予約が入ってて入荷数が少ないと予約取り消しになるかもしれませんと言われた
10個でも不安なのか?おまえらも早く予約したほうがいい
0465774RR
垢版 |
2022/12/07(水) 18:57:20.07ID:blJaeaBO
>>464
おめいろ!
自分は加賀山カラー待ち。
0466774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 07:13:26.60ID:+7Udx0eQ
SHOEI一筋なんだがAGVとかどんなものなのだろう?
0467774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 07:50:11.67ID:vk7bPa69
>>428
コレはなんてモデルですか?
0468774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 07:55:51.88ID:HiR+oUXX
書いてあんだろ?何でも聞くアホ
0471774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 11:01:55.45ID:mo4yJY5Q
カワイイね。水着で洗車動画を見て来ちゃった。
0474774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 14:08:00.36ID:IGyRKOTq
平嶋夏海はそれでもジムカーナでガンガン走って
バイクのタイヤについて一本動画出すぐらいだからな。
わざわざサウナにバイクで行くやつはわからんが。
あれはスタッフと行ってるから普通に車で行って何なら一杯飲んでくればいいのに。
0475774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 14:40:58.55ID:XSmSBMnN
平嶋夏海は週刊バイクTVのアシスタントになったとき都落ち感が半端なかったな
ローカル局のマイナー番組だし

まあそれでもバイク業界で一定の地位を確立してるところは逞しさを感じる
0476774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 16:05:13.59ID:F/iJt2/s
LとM迷ったらどっち取るべきですか?
Mでも無理はないがLの圧迫されない感じは魅力
0477774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 16:08:31.82ID:g3SNHwFS
>>476
メーカー次第だがMでフィッティングで少しスポンジ抜いて貰うのがベストかと
0478774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 17:37:43.52ID:1EUj+JJ4
>>476
Mで無理が無いなら絶対にMでしょ
デカいメットはガクガクして疲れるぞ
0479774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 17:44:29.65ID:YKPXiF0m
スポンジもへたってくるしな
0480774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 18:40:30.28ID:MZAb7NYg
>>476
Mでも快適ならM
でも我慢したら大丈夫とか違和感があるならLの方が良いよ
そういうのは長時間付けると間違いなく辛くなる
0481774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 19:31:50.89ID:FIxX+Cwl
圧迫されない感じって既に緩いんじゃない?
Mで無理がないならMでいいと思うんだが
0482774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 19:34:11.22ID:lFRiv9vN
Lで圧迫されない感じならゆるいんだろうな。使ってるとさらに緩くなる。
0483774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 19:39:59.95ID:Xvy1mrdo
ML帽体共通なら最悪内装で変更できるよ。最近のメットで内装へたるイメージないけどな
0484774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 19:40:01.15ID:7LjFDLU9
どーでもええやん
他人の感覚なんてわかるわけねーし
0485774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 19:40:55.77ID:2sOSn0H9
後で緩いなと思ったらスポンジ足せばいいだけだから
最初は好きな方買え
0487774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 21:21:35.63ID:YGk2rhSp
インカム付けるならインナースピーカーの納まりも大事
耳に触れていると痛くなってくるぞ
0488774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 21:55:16.32ID:Uzkf0zJe
>>466
corsaとpistaはめっちゃ良いよ
国産派だけど高いだけあってかなり質よい
福袋買ってみたら?
0489774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 05:34:19.52ID:o9pakztF
大人の福袋も頼みたく
0490774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 09:25:22.00ID:6AG15Dkb
へー、もうX15を使ってる人がいるんだね
M-designでX15の詳細が見られるが口周りは思ったほど悪くない
0491774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 16:00:57.52ID:VOzElQ3F
おっさんだが、ジェットを好んで買ってるわ。
0492774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 16:19:53.45ID:0mimabhJ
なんで自分語り始めちゃうのかな
だから周りからみんな逃げてくのに…
0493774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 16:22:48.30ID:GujKcVwy
スルーできないのもオッサン

そもそもここは若者なんぞおらんわw
0495774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 17:00:10.43ID:GujKcVwy
すでに折り返して退行してるわけか
0496774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 00:42:15.38ID:azboJKVH
全日本のGP3チャンピオンの人がレビューしてるな
抜粋しておくとX-14と比較してX-15は
1.軽くなって首の負担軽減
2.上下の視界がより広くなった
3.風切り音が低減
4.横揺れが軽減され視界のブレが減ったため集中できるようになった
なるほどね74800円も払う価値があるのだろう
0497774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 01:09:18.63ID:GmDVQbC6
海外仕様と同じ重量なら間違いなく世界一のレーシングヘルメットだけどどうなんだろ
0498774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 01:34:31.35ID:azboJKVH
具体的な重量は言ってなかったけどX-14よりも明らかに軽いと言ってたけどねぇ
ま、海外と同じである必要はないですよ
0499774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 14:37:13.20ID:azboJKVH
海外仕様が欲しい人はFC-MOTOから買えるよ
X-SPR Proがそうだ
0500774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 18:18:35.22ID:Xg/qWPLR
>>488
GP R持ってるけどうるさいしベンチはゴム栓だしで国際サーキットで使わない限りかなりアレなヘルメットだろ
グラフィック好きで買ったから後悔はないけどあれを公道で使う気にはならんわ
K6はアライとか被ってる人にもおすすめできるくらい出来がいい
0501774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:29.04ID:B0JOTI+I
値段が高ければ高いほど良いって層は一定数いる
快適かどうかは問題じゃない
0502774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:53.64ID:uEpnAosh
見栄・自己満はバイク本体だけじゃなく、ヘルメットもあるわな。
海外物を有り難がる層も居るんだし。
0503774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:20.32ID:oWk2wVqY
どこかのお土産をまったく中身を変えないで、包装紙を高級にして、値段を倍にしたら、前よりもかなり売れたって話を思い出したな
0504774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 23:25:47.53ID:JfTOgszi
金持ってる人は、金の使い道をこそ探してるからね
お買い物って楽しいもんなんよ
0505774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 23:26:43.85ID:azboJKVH
そうだね
試着したくてもできない状況にやきもきしながらも「買うんで試着していいすか」と店員に伝えてみましょう
買い物は楽しくあるべき
0506774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 03:14:48.86ID:yPEargrg
x15な気になるはん
来月ごわす?
0507774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:10:30.90ID:4yA44pcJ
pistaうるさいかな、感じたことないな
x14のスポイラーのとこピーてなるけどきにならない
まぁ結局gxかz8使いやすいしどうしてもそちら使う時間長くなるが。
pista以前かagvあれだけどだいぶ良くなったけど、ダクトのゴムはよーわからんね。
どうしてもagvならコルサでよいかと
0508774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:12:24.13ID:MYk2l9v6
ヘルメット十年物だから流石に換えないとまずいな
ジェットだけどやっぱフルフェイスが良いのかな
0509774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:14.05ID:fmL51iUx
海外サイトで見掛けるRX7V-EVOというのはどういうモデルなんでしょう?
0510774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:20:46.39ID:4yA44pcJ
うわめっちゃ変な日本語
やばい俺の携帯のせいにしとこ
0511774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:21:12.92ID:4yA44pcJ
>>508
まぁ、両方かと
0512774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:24:14.89ID:MYk2l9v6
原付だしこれから原二に乗り換えることがあるとしてもジェットでも良いのか…
ただ安全性が…ヘルメットは妥協せん方が良いよな
0513774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:32:16.56ID:g3q/tuSd
安全性気にする人が10年物のヘルメット使っているのが不思議
妥協というのは安全性と快適性を天秤にかけてるということ?
0514774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:34:10.20ID:Bk/kkyGg
>>512
どういう原付、原二かにもよるしヘルメットの銘柄にもよるとおもうけどフルフェイスはメーター読むのにチンガードが邪魔になる事もあるよ
0515774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:59:09.53ID:KnjZLyNi
wins とかにあるチンガードが外れる奴とかあるいはシステムヘルメットは
安全性はフルフェイス以下ジェット以上ということでいいよね。
0516774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 11:23:51.07ID:KE3AuKIE
>>515
WINS STEALTHのフェイスガードはただのカバーなのでジェット並み
NOLAN N70-2X/GTやN40-5GTのチンガードはE.C.E. Reg. 22 Rev.05 P/Jの認証を取ってるのでフルフェイス並み
の強度があるけど
0517774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 11:26:01.44ID:WbiPzsrO
繰り返し出てくる話だが
「安全性」を単純に考えると色々齟齬が出る
ヘルメットは安全性の観点から見ても矛盾の塊
衝撃吸収と対貫通性能は反比例の関係にある
それらを両立させようとすると重くなる
どのヘルメットも複雑な要素の最大公約数なのであって
単純に「安全性」というくくりで優劣はつけられない
0518774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 11:32:42.08ID:6QffP4Z0
基本的には帽体は対貫通、衝撃吸収ライナーが対衝撃を受け持ってるわな。
帽体部分でも衝撃受け止めてるけど。
0519774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 11:57:56.01ID:ZWGl1XQ6
原付でもフルフェイス被りたまえ
0520774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 12:38:30.83ID:Qfgo+LGz
>>514
ナイナイ(aary

さすがに釣りかw
0521774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 12:55:07.22ID:XvbrvJzm
>>520
いや実際感じたんだが
結構昔だけどRX7RR4でDioZXだったかな?
ちょっとした修理と部品交換頼まれて完了して試走に出るのに1番近くにあったRR4かぶって出たら前見てるとメーター見えねぇ、メーター見てると前見えねぇだったわ
身長とかも関係するかもしらんね前とメーターの角度差的な
0522774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:05:02.21ID:knS5DdZL
確率的にはフルフェイスの方が有効なケースが多いとは思うが
トラックに頭踏まれて、ジェットだからスッポ抜けて命助かった。フルフェイスだったら即死だった
なんてケースもあるからなあ
0523774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:18:19.93ID:AJwSuWmT
だから統計ってもんがあって、両顎の損傷確率が合わせて3割ぐらい
レアケース挙げて反論する必要も意味も無い
0524774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:21:11.29ID:KnjZLyNi
>>516
Nolan 見てみた
なかなか良さそうね 値段も安いし
頭がフィットしそうならこれもいいねえ
0525774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:31:51.02ID:3cUfV/sL
ヘルメット買うが帽体が2サイズあるらしい、
重量100gの差ってそんな違うの?😲
0526774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:35:08.94ID:WbiPzsrO
>>520
ジェットとフルフェイスの安全性について見るとき
一次安全と二次安全の対比に置き換えることができる

ジェットは主に良好な視界から事故回避の一次安全に優れ
フルフェイスは事故が起きてからの二次安全に優れるとされる

まあそれぞれがどんな場面で選ばれているかを見れば一目瞭然
物事単純に考えすぎるのもよくない
0527774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:50:20.74ID:rsefSHgi
それはあなたの感想ですよね🤔
0528774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 13:59:16.97ID:PN5VevA6
ヘルメットは事故った時に頭部を守るために被るもの。
ガードされてる面積が広いほど安全なのはサルでもわかること。
それを一次だ二次だと言う話にするから面倒になる。
0529774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 14:09:57.45ID:WbiPzsrO
安全とは面倒なものなんだよ
どこまでも保護性能を重視すれば、ヘルメットは重くなり開口部は減り視界は狭まる
視野は減り死角は増え、首を動かすことへの抵抗も増える
これでより安全性が高まると考える人は単純すぎる少しおつむが足りないよ
物事はたいてい相反する要素で成り立っていて、性格、性能を定めるのはバランス
ヘルメットもシチュエーションで求められるバランスは変わってくる
この辺は常識レベルだと思うけどね
0530774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 14:12:16.73ID:QuODaHGW
常識とか言い出すやつは総じて性格が悪い
0531774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 14:18:54.09ID:WbiPzsrO
俺の性格とヘルメットの安全性は相関関係にはない
0532774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 14:19:44.81ID:WbiPzsrO
自分の理屈が通らないと関係ないことでグダグダ言い出す奴の方がよほど歪んでるけどなw
0533774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 14:25:27.68ID:g3q/tuSd
>>523
このスレだかで見た海外(ドイツだっけ?)のデータだろ?
あの線の引き方だとジェットでもガードできる可能性があるんだよね
統計の取り方とか文章の方をしっかり読んでみたい
0534774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 16:26:31.44ID:Vflt6vKY
>>533
いいえ
その部分を「損傷から守れる」かどうかなので、あなたの考えは間違ってますよ
100じゃなきゃ0だなんて、そんな特定疾患抱えた人みたいな考え方は、普通の人はしませんよ
0536774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 16:57:43.60ID:g3q/tuSd
>>534
100か0の話なんかしてないよ
図の方ばかり話題になって肝心な本文が理解できていないからちゃんと読んでみたいと言ってるだけ
フルフェイスの方が安全性が高いことを否定するつもりはない
0537774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 17:13:06.40ID:1fDT6AL0
まあではなぜ「危険な」ジェットヘルメットが世界中でふつうに使われてるのか
白バイはなぜフルフェイスではないのか
0538774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 17:36:31.65ID:bFBrak0A
>>537
危険ってバカ?
安全性に劣るだけで、誰も危険なんて言ってない
白バイがジェットなのは、顔が見えなければいけない
威圧感を与えてはいけない等の、安全性とは全く別の評価軸での採用であって、それは安全性の話の時には何の論証にもならない

トラックの方が積載量が多いです
じゃあなんでバイク便があるんだ!!
みたいな

アホやろ
0539774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 17:50:08.64ID:WbiPzsrO
>>538
自分で答えを言ってるじゃんw

安全性とヘルメットの保護性能の関係といのは
一律のものではないということだろ
0540774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 17:55:38.17ID:bFBrak0A
>>539
いいえ
違いますよ(^-^)
0541774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:23.88ID:MENCidbl
fc-motoが全ヘルメット15%オフセールだってよ
0542774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 18:15:14.13ID:nc0DtSjY
僕はフルフェイスしか被らないけど貴方がジェットヘルを被る事を否定しません
顔面ブレーキは自己責任でどうぞ
0543774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 18:25:28.67ID:pi7OW37A
な、結局捨て台詞しか書けなくなるんよ
いつも繰り返される事
0544774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 18:27:24.74ID:bFBrak0A
認知バイアスの典型的な症例
0545774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 18:37:40.09ID:hdAokhV7
こいついつものやつ?次スレからワッチョイ入れたら?
0547774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:00:07.69ID:xgT5F2ZM
フルフェイスの視界って上下が少し狭くなるだけで左右方向は大差なくね?
眼球目一杯端に寄せてようやく視界の端ぎりぎりに左右方向の内装が写るかどうかじゃん
そんな周辺視野すらぎりぎりの視野範囲から得られる情報からなにかを認知することなんてほぼ無理だと思うが
変なヘルメット被ってたり顎付き出して運転する不思議なフォームの人にとってはフルフェイスは危険かもね
0548774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:07:16.18ID:3yZCKj6U
>>547
その上下の視界が影響するケースがあるけど影響しないとか影響を感じない人はそれで良いんじゃないのかな?
影響を感じる人が考えるべき事で
0549774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:10:13.11ID:f+Yz5Bsx
>>547
バイクに乗ってる体で後方確認してみ
実は左右を振り返るにも上下の視野を使ってることに気づけるだろう
0550774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:13:58.74ID:Ql5rgGwW
今の最上級フルフェイスはジェッペルより視界広いよ
0551774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:15:39.17ID:ptGGJNkV
自分はメガネの視界よりシールドの視界の方が広いので、何も不都合を感じた事無いな
フルフェの視界が安全性に影響するとか、それは無くてもメガネの人が運転に著しく不利とか、そんなデータがあるのかな?
思い込みとか、感想とか、屁理屈とかじゃなくて、両顎で30%の損傷割合みたいな、明らかなデータや統計が
0552774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:16:07.00ID:3yZCKj6U
とりあえずアライのフルフェイスはアライのオープンフェイスよりは視界狭いわ
やっぱり時代に取り残されてるから?
0553774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:18:43.91ID:Ql5rgGwW
アライは上にも下にも横にも視界狭い
アクティブセーフティーはゴミ
0554774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:20:15.92ID:3yZCKj6U
>>553
そうなんだ
追加でショウエイ買おうかな?
カブトは色々アレだし
0555774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:25.13ID:e+thS41R
>>551
ずっとメガネならそもそも見えてない部分があるのが当たり前だから気が付かないだけじゃない?
日常的にずっとピントの合う範囲が狭い人がそうじゃない人の気持ちはわからないと思う
逆も真
0556774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:00.54ID:P5qHd5XF
X15は視界が14より広くなってるから買いだね
74800円するがFC-Motoならお買い得になれる
0557774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:38:31.22ID:3yZCKj6U
>>556
もうシーズンオフだし来季のマルケスの立ち上がり見て買うわw
正直X15気になってはいるし
0558774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:53:39.66ID:6eV+gSFL
オープンフェイス否定してる人ってそもそも毛嫌いしててかぶり比べた結果って感じを受けないのだけど
そんな自分もこれに乗る時はこれみたいなのが大体決まってて色々なパターンでしょっちゅう入れ替えてどういう時にどう良くてどう駄目みたいな事がまとめられる程ではないけど
そんな中でもやっぱりオープンフェイスは視界広くて安心出来る面もあると思える
0559774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 19:53:59.92ID:jNqk+2CF
>>553
ショウエイとアライ遣いだが大して変わらんよ
0560774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:11.12ID:bFBrak0A
なんで脱着の容易さとか、圧迫感の無さとか、より風を感じるとかのメリットに目を向けずに、
明らかに間違った「安全性に変わりはない」なんて幻想にしがみつくんだろうか…?🤔

>>558
だからそれは安全性とか関係ない、あなたの感想ですよねw
0561774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:39.07ID:Ql5rgGwW
ショウエイのX15も世界的に見れば大して視界は広くないからね
0562774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 20:37:14.07ID:rYpu+h5u
>>560
俺558のどこかに「安全性」なんて書いた?
大丈夫?お医者さん行く?
0563774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 20:48:26.90ID:bFBrak0A
>>562
いやあ
ジェットを「否定」している人なんてどこにも居なくて、「ジェットの安全性」であれば比較的低いとデータが出ているって話しか出ていないので、
あなたが言う「オープンフェイス否定してる人」=「安全性が低いってデータを上げた人」と読み取ってしまった
まんまとトリックに引っ掛かっちゃったよ

では、安全性についてはジェットが低いって結論で納得できたようなのでこのくらいで
0564774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 20:55:35.43ID:03USGqv6
>>563
俺はあなたがずっと噛み付いてる人とは違う人だからね
オープンフェイスは下方向への視界が広いからその分のストレスが無い事もあるねってだけのスタンスだから
その分頭沢山振ったからって即事故る訳じゃ無いし
個人的には視界の広さで軽減されるストレスと自身が見た目に好きじゃないストレスとどっちが軽いのだろうとは思うわw
0565774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 22:15:24.40ID:hmYeCihK
フルフェでストレスとか感じた事ないな
真下が見にくいのもその分守られているという安心感が強い
0566774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 23:07:56.76ID:DA7Bk/x1
毎日同じ話してるけど痴呆の人
相手してる奴も同属なんだろうな
0567774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 00:05:59.22ID:glLzjtDW
なんでも単純な優劣の話に持ち込もうとする人はオツム自体が単純だからね
0568774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 00:15:15.28ID:DpdkRJv+
ジェッペルの視界の広さは憧れるけど高い買い物だし結局無難にフルフェイス買っちゃうんだよなぁ
0569774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 00:19:50.55ID:hQnHmWUg
フルフェイスは気に入ったものを
ジェットは街乗り専用なので、特にこだわりなく安いものを選んてるよ
0570774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 07:41:34.87ID:waQOan39
>>568
使い分けで両方買えば良いのに。
0571774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 10:00:47.43ID:3N7kJqFU
>>512 なんだけど知らない間にちょっと荒れてた
バイク詳しくないがヘルメット買い換え検討してたので軽い気持ちで質問しただけなんだ…
すまんな
0572774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 11:00:45.10ID:JEC3eyBq
>>569
ジェットはVOIDとかいうTHHのOEM品の
5千円くらいで買ったやつ使ってる
0573774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 11:05:53.64ID:JSX/3yzB
いざ事故ったらジェットかフルフェイスなんて誤差以下だと思うわ
どのみち身体剥き出しでただではすまんのだから
0574774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 11:22:17.35ID:ZV4GUXsh
>>573

また始まったw
0575774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 12:31:21.79ID:RHEKUftX
何としてもこの話題続けたい荒らしがいるんだなとしか
0576774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 13:05:36.37ID:mePh6GMw
ちょうどアマプラでガンダム見てたら、当たらなければどうという事は無い
と、宇宙戦でパイロットスーツの着用を拒否してるシャアが出てた
ジェットもそんな感じ
0577774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 13:16:33.82ID:itg1EyVu
>>576
最終回では「ヘルメットが無ければ即死だった」だからなw
0578774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 13:45:06.79ID:rXDpj2Gi
荒らしはガンダムオタクか
0579774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 13:48:58.60ID:NB0zc/XB
だがOGKのガンダムコラボはフルフェイス風のオープンフェイス
0580774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:07.92ID:hOC1S87/
いまさらだけど
なんで"ジェット"ていうんだろうかね?
あれって海外でもそういうのかい?
0581774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 15:08:25.81ID:XP2qhFmK
>>580
海外ではOpen Faceが一般的
ジェット機を操縦するパイロットが着用するヘルメットが由来らしい
0582774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 15:09:36.01
ジェット戦闘機のパイロットがそういう形のヘルメット被ってたから
0585774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 15:50:30.79ID:3EOJYLBj
フィッティングってやってもらったことないけど実際どうなん?
自分は髪の量が多くて硬いから切るとメットが少し緩く感じるから
やってもらっても意味ないかなと思ってるのだが
0587774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 16:56:24.47ID:30IJk14c
帽体が小さくて軽いジェットヘルメット欲しいんですけど、おすすめの製品とかメーカーってありますかね?
詳しい人教えてください!🥺
0588774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 16:59:23.00ID:nQfWPM6X
ダムトラックスかTT&COのクラシックジェットだな
普通のジェットで小さいのはない
0589774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 17:20:13.09ID:4kviMQXx
>>585
床屋へ行ってからフィッティングする
ヘルメットの装着時に違和感が出てきたら床屋に行くタイミング
フィッティングとは床屋に行くタイミングを知るためのものと認識を改めるんだ
0590774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 17:24:01.88ID:mPhj+oT4
つまり増える要素のない人は
0591774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 17:26:28.54ID:53rzyzAv
小さいジェットって
安全性ガーってツッコミが入らないか?w
0593774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 19:37:47.81ID:3N7kJqFU
貧乏だから高いヘルメット買いたくないが、貧乏だからこそ治療費が高くなりそうな安いヘルメットではまずいかも知れないと考えてしまうな
死ねるならまだ良いが、中途半端に生き残ってしまうのが一番まずい
0594774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 19:41:02.83ID:iO9/wazs
買っちまえば満足するものよ
0595774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 19:53:34.29ID:03SQFz5b
>>585
同じだ!
俺はある程度髪が伸びきったら丸坊主にするんだけど、
伸びきった時に今のメットを長時間被ってると頭痛くなる位ミチミチなんだが坊主にするとブカブカになる
今度買う時は髪が長い時に合わせて大きめのサイズに合わせて、坊主にしたらニットとか被って帳尻合わせた方がいい気がしてきた
0596774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:06:50.13ID:hfTQO6K0
>>593
ヘルメットの良し悪しで生死が別れる事故だとなんにせよ重傷は免れないから金が惜しいなら安物被って死んでおけ
0597774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:07:33.97ID:hOC1S87/
まあここで言うのはなんだが
一番安全なのは自分が安全運転することよね
0598774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:10:07.70ID:CcYhYg2T
日本の店頭で売られているものは政府の定めた一定の基準満たしているからどれ買っても問題ないしー
好きなの買えばいいじゃン
0600774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:13:32.57ID:CcYhYg2T
>>599
釣り?
合格した製品はシール貼られるし、それで初めて販売していいんだけど?
自分の持っているのは貼られてないのか?
0601774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:18:02.27ID:54/8rjVu
んで、もっと極端に言えば、車乗っとけになるわな
0602774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:23:51.36ID:03SQFz5b
ヘルメットスレでそれは逃げの意見やで
0603774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:48:36.26ID:54/8rjVu
けど生き死にの話されたら逃げもありじゃね
0604774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 20:57:05.27ID:tuAhF/97
>>593
PSCちゃんと取ってる同タイプのヘルメットをちゃんと装着してれば
事故したときの安全性にそこまで差はないと思うよ
値段が出るのは主に快適性
0605774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 21:50:21.48ID:A7lfHuyO
>>593
安全性と値段は比例しないけど、
安全性と快適性はほぼほぼ比例する
そゆこと

つかね、じゃあ食事でも服でも家でも車でもバイクでも女性でも、あんたらいっちゃん良いやつ選んでるか?
ちゃうやろ
ちゃんと身の程弁えてるやろ
いやでもココは一点突破で良いもの手に入れたいんだ!って気持ちがあるなら、ただそれだけで良いやんけ
所詮は自己満足
なら、満足しとけ
0606774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 21:54:58.90ID:CcYhYg2T
ヘルメットだけが良くて他の装備が無防備な奴いるじゃん?
それよりもヘルメットは中級品でも他の装備もしっかりしてる奴の方が生存する率は高いぞ
あたりまえだけど
0607774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 21:59:32.06ID:XP2qhFmK
PSCは日本国内で乗車用ヘルメットとして販売するのに必要な規格
国が定める安全基準に適合した製品である事を保証したもの
メーカー/代理店の検査による認定

SGは民間機関となる製品安全協会が定めた認定基準に適合した製品
”製品の瑕疵による人身事故”に対し、最大1億円までの賠償がある(メーカー/代理店の互助機構)
第三者機関の検査による認定

JISは日本産業規格(旧称 日本工業規格)が定めた安全規格に適合した製品
最新はJIS T 8133:2015

PSCもSGもJIS改定に合わせて試験内容が更新されており、これらはほぼ同等の規格になる
0609774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 23:44:59.99ID:ciQNTKCP
安全性と快適性が比例するのは初めて聞いた気がする
全面否定はしないけど全面合意もちょっと無理かな
0610774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 00:03:49.69ID:Gf6GeTaU
俺ヘルメット被らない方が快適なんだけどって言われたらどう回答すんの?
0612774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 00:33:08.51ID:HOXFv0g0
>>610
ノーヘルって20km/hぐらいまでは快適だよね
0613774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 02:01:23.07ID:40XrBigj
>>610
いいねーノーヘルで頑張ってねと言うよ私は
0614774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 03:34:08.95ID:7GoqKBpe
俺ヘルメット被ってるとイけないんだけどって言われたらどう回答すんの?
0615774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 06:10:17.35ID:kjS9d4iP
俺はヘルメット被ってないとイけないけど
0616774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 09:09:26.23ID:nM2DHNfJ
>>608
胸部プロテクターが画面左にずれてない??
こんなにずれるものなのかね?
0617774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:30.53ID:TeNwhlre
エアロブレード6使ってる人いる?頭でかくてもxlならいけるだろうか
0618774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 09:53:20.43ID:06QRbo8h
>>617
お前の頭のデカさなんてみんな知らないんだから答えようがなくね?
0620774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 10:15:49.03ID:FU8PG6qg
>>617=>>608?
このくらいの頭なら普通じゃないの。気にしないことです
0621774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 10:17:11.60ID:FU8PG6qg
>>617
一番簡単な方法を教えてやる
お店に行って「エアロブレード6を購入したいんですがサイズが不安です。XLで大丈夫ですかね?」と店員に相談しましょう
たったのこれだけですよ。ここで聞くよりも遥かに有意義なことです
0622774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 11:22:43.77ID:6rFMAMAe
コミュ障なんだよ。汲んでやれ
こんな掲示板でしか相談できんのよ
最近のヤツは電話すらできないんだから
0623774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 11:26:30.79ID:TeNwhlre
>>621
店には試着しに行くつもりなんだけどちょっとした話題のつもりでレスしたらボロクソに叩かれて草生えてる
0625774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 11:52:58.10ID:nM2DHNfJ
>>617
頭がデカイとは、なにを基準にして言ってるのかわからんけど、頭周長が55cmぐらいしかないのにXLが入らない奴もいるらしいし60cmでLの奴もいる

周長よりも頭の形が関わってくるからフィッティングをみてもらうしか無いんじゃないかな?
どのみちヘルメットはフィッティングしてもらった方が良いぞ、OGKはタダだし
まぁネット通販の安い店よりはフィッティング分は高いけど
0626774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 11:53:40.19ID:Pf85mccC
>>623
なんでまた余計な事書き込むんだよ
コミュ障拗らせすぎだろw
0627774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:06:34.63ID:0UDTe1Tp
>>625
なるほど、ありがとう
店行く前に調べてみるよ
0628774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:17:16.19ID:nM2DHNfJ
>>627
たしかだけどOGKはユーロフィットとかアジアンフィットなどの帽体の種類はなくて世界共通(世界で売ってるのか?って突っ込みは無しで)だったとおもう。
なのでほかのメーカーよりは色んな頭の形でもいけるっぽいし値段が安く出来る一つの要因みたい。その代わり帽体自体が大きくなっちゃうけど

アライやショーエイは日本の店舗でうってる帽体は全てアジアンフィットで額から後頭部まで(奥行き?)がある頭だとサイズを大きくしないと入らない
0629774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:19:25.44ID:nU0Mk+WO
>>628
ほほー、なるほどね助かる
近隣の大きい店行って色々見てみるわ
0630774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:21:35.97ID:jNvko9Kj
システムヘルメットにしようかと検討しているが、アライはシステムヘルメット出してないのか
何か理由があるんだろうか
0631774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:39:18.76ID:HPl+f8z4
アライには『独自の安全哲学』があるからだろう
ガラパゴス化の危惧を感じるが……
0632774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:44:06.91ID:shdXNxL9
システムヘルメットって言うただのゴミを出さないところだけが唯一アライを評価出来るポイントだろ
0633774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:44:33.30ID:clxgFRJc
アジアとユーロで帽体まで変えてるの?
内装で調整なんじゃないの?
0634774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:47:12.19ID:CfRRE7j+
>>630
単に技術がないだけだろ
流行りのインナーバイザーですら作れないんだし
0635774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:54:46.87ID:nM2DHNfJ
>>633
ほとんどのメーカーは帽体をかえてる
OGKは内装を変えてるだけ
しかもその内装も購入できる
0636774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:54:56.92ID:wkRazPEx
現社長の目の黒いうちはどうもなんないだろね。84歳らしいからそろそろと期待している自分がいる。副社長のおそらく息子がそのまま引き継ぐんだろうから
0637774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:57:35.61ID:nM2DHNfJ
すまん『ほとんど』って言ったけど、俺の中では3メーカーしかカウントしてない。

アライとショーエイは帽体をわけてる
0638774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 12:59:00.02ID:nM2DHNfJ
>>636
そしてスピリッツまで受け継ぐんじゃね?
0639774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:00:44.08ID:wkRazPEx
>>638
そうなったら終わるしかないだろなー残念
0640774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:08:40.63ID:nM2DHNfJ
しかしJAFメイトっていう通信誌をみると年一程度で色んなメーカーの衝突試験をして評価してるけど
ヘルメットもあんな感じでヘルメットメーカーとは違うどこかが色んなメーカーの破壊検査してくれんかな?
0641774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:13:46.99ID:jNvko9Kj
システムヘルメットが安全性が劣るから出さないなら何故システムヘルメットより安全性が低いと思われるジェットヘルメットは出してるんだろ
0642774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:16:34.11ID:cqeEBtyY
>>641
見た目がフルフェイスだから、フルフェイスと同等と誤解を避けたいのかもね。
ジェットなら顎怪我しても理解されるが、システムヘルメットで顎怪我したら、文句言われるとか。

SHOEIとかのシステムヘルメットは、チンバーのロック機構とかゴツいけど。
システムヘルメットのチンバーでも、帽体と同等な材質で強固なロック機構持つものや、
ジェットのシールドに毛が生えた程度のチンバーもあるし。
0643774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:17:16.26ID:nM2DHNfJ
>>641
安全性っていっても色々あるよ
ヘルメット自体が重くなると衝突したときに首とかヘルメットの衝撃を受け止めるところのダメージが大きくなる。ヘルメットの重さも2kgまでと定めているのはそのため。
0644774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:26:44.70ID:wkRazPEx
>>641
そうなんだよな、ジェットはもう売りませんってやるならスジ通ってるんだけど
0645774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:30:41.51ID:HOXFv0g0
>>642
E.C.E. Reg. 22 Rev. 05 or 06にはチンバーのテストもあるからこれに合格する基準だとゴツくなる
0646774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:33:15.41ID:nM2DHNfJ
アライのフルフェイスは全部で4グレードあって安いの50k円で高いのは58k円、コンセプトや安全性は全部同じみたいね。
帽体のグレードは一つなんかな?スタイルで選ぶ程度の違いしか無いっぽいね。

ショーエイやOGKは、安全性は標準的な基準を満たす程度で後は用途で帽体モデルをわけてるね。
0648774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 13:50:08.57ID:51Za8XSq
>>640
それはイギリスがやってるな
なんだっけ、名前を忘れたがw
SHARPだっけ?
0650774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 14:09:39.14ID:HOXFv0g0
>>647
Gendarmerie(フランス国家憲兵隊)にも供給してるね
SCHUBERTHからの切り替えらしい
https://fr-fr.facebook.com/322998171225964/posts/equipements-des-motocyclistes-la-marque-de-casque-shoei-bien-connue-dans-le-mond/684323255093452/

>>648
SHARP TESTはフルフェイスとフリップアップしかテストしないけどね
イギリスのテストなんで欧州規格(UNECE)かBSI(British Standard BS 6658:1985)通ってるのしかやらないけど
0651774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 14:50:42.12ID:FBPjdwVY
>>640
SHARPで良いやん
0653774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 16:19:28.33ID:cqeEBtyY
亀山モデル・・・懐かしい。
0654774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 16:27:27.92ID:PZk1MrZg
あれだろ
メット内をプラズマクラスターでなんかなるんだろ
0655774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 18:41:33.35ID:zq5KN3+t
結局SHARPしかないのかと崩れ落ちて泣き出す>>640なのであった
0656774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 19:02:04.07ID:hxe1ovRx
目の付け所がシャープでしょ!
0657774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 19:12:04.33ID:3y1wafN4
今度のテレビは絵が描ける・字が書ける・算数もできる
0658774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 20:09:52.61ID:jNvko9Kj
シャープは好きだが台湾企業になってしまったな
0659774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 21:14:51.66ID:hxe1ovRx
韓国・中華資本にならなくて、幸い。
0660774RR
垢版 |
2022/12/15(木) 11:23:44.26ID:5T5w3+nF
台湾は野球のチア見たさで好きな国アジア圏ナンバーワン
0662774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 08:17:15.05ID:qY+EB/7c
自分のとこのメットが少々高すぎるという自覚はあるんだな
0663774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:10.66ID:mxqbEs1S
なんで24までなんだよ30までOKにしろやクソ
0664774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 10:36:18.54ID:qUQngbNA
25から上はしっかり働いてて金があるから普通にかえるんじゃね?26からは保険の年齢限定割引で任保も安くなるし。
てか貧乏なんだったらOGKでええやろ
どうせミラーシールドが高くて絶叫するんだし
見栄張って高いヘルメット買う必要無いとおもいますよ!
0667774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:09:02.49ID:mxqbEs1S
安く買えるなら安い方がええやろ普通に
ミラシとかいらんからどうでもいい
0668774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:10:31.40ID:qUQngbNA
いきってショーエイのヘルメットをミラーシールドに変えて買ったけど、大学の駐輪場とかでヘルメットを落とされたり自転車でひっかけられたりしてシールドが傷だらけになったのを我慢して乗ってそう
シールドが高いし、どうせかえても傷だらけになるし
0669774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:17:31.60ID:rTtNu5NZ
>>662
RFDだっけ?
やっぱりエントリーモデル消したら駄目だよな。
若い子OGKばかりだもの。
0670774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:21:55.91ID:GjwNQsJv
>>668
おっさんの若者への僻みは醜いのう
0671774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:24:38.62ID:LphM5cig
ミラーシールドって暗くね?
夜は乗らないのか?
0672774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:28:25.12ID:WRQBqM6W
ミラーシールド増えたね。そんなに顔写したくなければSNSに上げなきゃいいのに
0673774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:32:30.84ID:qUQngbNA
>>670
俺はZ-8つかってるよ!おっさんだけど
同じツーリングクラブの若い子が傷だらけのZ-7を使ってる。そいつの話
0674774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:36:26.78ID:UF/8Fg5S
>>661
ええな
なんでも若い子には安く売ってあげれば良いんよ
ジジババに金持たせんな
相続税ガッツリかけて、死ぬまでに使い切らせろ
0675774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:38:10.79ID:UF/8Fg5S
>>671
>>672
クリアジャナイト様、お前生きとったんか
0676774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:43:40.54ID:NGC/xeGg
私が二代目クリアジャナイトです!
0677774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:47:05.70ID:qUQngbNA
シールドで思い出したけど、
俺、クリアとミラーシールドを出先で変えて使ってるけど、最初はむちゃむちゃかたくて外れなかったのに今は簡単に外れるようになったわ

ミラーシールドを毛嫌いする人は結構いるね。
自分は昼間が明るすぎて目があけられないぐらい明るい方がこまるから昼間はつけてるけど、
真っ暗でもヘッドライトだけの明るさでも結構見えるよ。

自分はシートバッグにいれてクリアを携行してるけどね
0679774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 13:09:16.05ID:S2lEFonB
>>677
自分が好きなの選ぶって、それは当然の事なんだけど、なんでアレな人って人のやる事なす事オドオド覗っては、陰でブツブツ言うんだろ?
不思議
0680774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 13:51:07.01ID:GjwNQsJv
>>679
ほんこれ
他のスレにもいるけど、アドバイスのつもりかしれんが妙に上から目線で余計なお世話だ
とにかく批判したい人間が多すぎる
0681774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 14:07:15.29ID:3WyZMhDn
散々チャチャいれて最後は「○○さんも良いって言ってたし」とか言う奴
0682774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 15:10:02.50ID:V1nU9Gis
若くて真っ暗な所走らないならミラーシールドでも大丈夫、夜目が効かないナイトツーリング好きのおっさんはインナーバイザー付きクリアシールドに落ち着く
0683774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 15:18:35.58ID:MI4wKasR
>>668
君は急に何の話をしてるんだ…

眩しい時間帯はサングラス掛けりゃいいしミラーの必要性を感じないわ
0684774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 16:51:00.38ID:VSpTItnD
次はogkのシステムヘルメットかアライのジェットヘルメットかなあ
フルフェイスはどうも使いにくそうだ
今アライのジェットヘルメット使ってるが、アライのだから買った訳じゃなくて頭にフィットしたから買ったんだよな
次のヘルメット候補が頭に合わなかったらどうしよう
0685774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 16:51:47.23ID:lt02ngeT
>>683
あんたもなんの話をしてるんだか
シールドなんかそれぞれの状況で使い分けたりすればいいだけのものだよ
サングラスだって俺みたいにコンタクトが使えない人には全く選択肢に入らないんだかしさ
サングラスを買う金額で十分シールドの替えも買えるんだから使う人の勝手のいいように準備したらいいだけだよ
0686774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:01.65ID:SMzGZloz
>>685
?俺はミラーの必要性を感じないってだけで、他に使うななんて言ってないんだが好きにしたら?
クリップタイプなり眼鏡でも使えるサングラス沢山あるけどね
0687774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 17:14:46.13ID:lSNa+LcP
>>686
だよな!
独り言をつい人に聞こえる大声で言っちゃっただけだもんな
0688774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 19:03:57.30ID:SMzGZloz
>>687
まあ次はインナーバイザー付きのモデル買おうかなとは思ってるわ
でもバイザー付だとカーボンじゃないと重くなるし何か良いのないかな
今のところLS2かノーランあたりのを買おうかなと思ってる
0689774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 19:25:28.42ID:lzPErtDv
LS2のベクター2カーボンが海外で12/19発売予定になってるので買ってみてください!
インナーバイザー付きでECE22.06対応なのにたったの1300gしかない!
やばすぎる!
シェルサイズ6種類はアラショー以上!
ちょっとやりすぎ!
デザインはまとまっててかなりいい!
グラフィックはゴミ以下!
ぼくもZ8持ってなかったら絶対に買ってた!
インナーバイザー付きフルフェイスはマジでこれ1択ってレベルでおすすめ!
ちなみにベクター2カーボンのジェットヘルメット版も出るみたいだからそっちもおすすめ!
0690774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:10:26.61ID:WFOJIhp6
そうなんですね!
書き込みを見て買うのやめました!
欲しかったのに残念です!
0691774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:25:29.71ID:0+fPawwi
老眼になるとミラーじゃ見えないんだろ
もしくは金がないか
ミラーも一枚約1万最低でもするもんな
0692774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:28:31.12ID:VEn3QWiX
フォトクロミックってX15用あるの?
来春X15とフォトクロミック買いたいわ
0694774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:34:49.74ID:SMzGZloz
>>689
ベクター2はわりと注目してる
ただこれスピーカーホールあるんかな?ホール無いのは買えんわ
0695774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:54:58.48ID:rOvUsZxg
ミラーってプレクサスで拭いてはいけないと言われて買うのやめた記憶がある
スモーク1択だわ
0696774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 20:58:36.90ID:5rUHhVlV
>>690
まだ発売されてもいない上に日本で売る予定すらないベクター2カーボンを知ってたなんて相当なLS2フリークなんですね!
おみそれしました!

>>694
当然ありますよ!
無いのはサンダーのFIM仕様くらいでしょう!
レーシングヘルメットにスピーカーホールなんて必要ないですからね!
でもスピーカーホール有りの仕様も別で出すのがLS2の凄いところですね!
他じゃ考えられない!
0698774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:16:38.06ID:nHM5wIqc
!マークをNGワードに入れたい気分
0699774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:19:13.60ID:i8gFxLWH
シールドなんてクリアでいいだろ
そんなブサイクな顔なのか
おまえら
0700774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:20:50.33ID:6yPN0h1o
>>697
安心して買える
本体とシールドとそれ用にインカムでざっと15万か
頑張って働こう
0701774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:22:14.36ID:SMzGZloz
>>696
そうなんかじゃあ買ってみようかな
FCmotoかMotardinnでセールでもやってくれんかな
0702774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:23:20.68ID:whY1xa+S
chmateならばNG編集に正規表現で
(.*!\n){2}
を入れてやればすっきり
0704774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:31:32.37ID:GjwNQsJv
>>699
俺はブサイクだからダークスモークに隠れてる
0705774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:38:15.78ID:zXeyQy4q
>>702
JaneStyleでもできた
NG設定の単語に
(.*!\n){2}
を入れて正規表現のボタンONでスッキリ
0706774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:39:46.67ID:qUQngbNA
>>699
もちろんバケモンだよ!
さらに目線が悟られなくていいんだよ
0707774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:52:35.85ID:5VDgxtIP
インナーバイザー付いてるやつならシールドはクリアの方がいいね
0708774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:53:31.69ID:S+Eos1Gy
>>699
クリアジャナイトってミラーシールドはブサイクを隠すためだと思ってる低脳なのか
0709774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 21:59:16.02ID:oF9RZPlB
ミラーは夏涼しい でもIRカットシールドが出てきたからその優位性は少し薄れたか
0710774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:14:10.89ID:whY1xa+S
IRカットシールドってOGK以外からも出たの?
0711774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:17:45.41ID:1yeGlzSG
IRカットシールドはクリアしか無い時点で話にならない
0712774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:23:17.81ID:HEIv7Sef
安全性ガー!メットの値段は頭の値段!と言いつつスモークやミラーで夜も走っちゃうのは本当に不思議
0713774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:24:24.59ID:UmuUe7rf
KAMUI3がIRカットシールドとしては世界初の製品
OGKからしか出てない
0714774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:25:05.97
フォトクロミックの俺高みの見物
0715774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 22:50:59.30ID:qUQngbNA
>>714
天保山山頂からの風景はいかがですか?
0717774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 23:14:47.37ID:ugk0szJs
>>689
普通にすげくね?
gtair2とかカムイ3よりええやん
0718774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 23:24:47.16ID:8qYzSJxo
でもお高いんでしょう?
0719774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 23:33:14.60ID:UmuUe7rf
フォトクロミックの暗→明の反応は早いけど明→暗の反応は遅いからね
あと、反応速度には気温も影響するので、気温が低いと反応も遅い
0720774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 00:50:04.24ID:iOiUabYN
>>718
fcmotoだと3万ちょいやねカーボンでこって意味がわからん
0721774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 00:50:54.53ID:/m2WCPi9
>>708
顔隠す以外何があるの?
紫外線対策?ヘルメットの見た目?
紫外線はバイク乗るなら紫外線とか気にするなよ 気にするヤツは素直にクルマに乗ればいい
0724774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:51.31ID:6k/5S+N1
>>721
免許取れる年齢でそれしか思いつかないんだとしら脳に障害でもあるんじゃ?
0726774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 05:32:28.36ID:ymT4pCB3
>>695
z-8の純正ミラーにプレクサス吹いてるけど平気
0729774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:20:17.10ID:LmwoqPRd
>>721
ミラーじゃないけど基本スモーク。見やすいのと見た目。見た目は色付きシールドがあってヘルメットのエクステリアが完成すると思ってるから。
天候や日没など見難ければクリアに交換してる。何が問題なのかわかりませんが??
0730774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:20:33.84ID:CEJ4BUpA
インナーバイザー付いてたら
ミラーもスモークもいらんな
0731774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:28:56.13ID:LKJv8oSB
>>729
いちいち交換するんや、オレはそれがめんどくさい、特に出先なんかだと
だから、基本は薄いスモーク
0732774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:34:53.30ID:LmwoqPRd
>>731
慣れたら何でもないんだけどね。シンプソンみたいに工具が必要になるわけでもないし。
0733774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:45:08.07ID:CEJ4BUpA
取り外しは簡単だけど
交換用のシールドを持ち歩かなければならないからな
リアボックスとか搭載してるなら
邪魔にはならないと思うが
0734774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 07:55:03.09ID:LmwoqPRd
>>733
今は7リットルくらいのシートバッグだけど大きめのヒップバッグやタンクバッグにも入るよ。
0735774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:57.53ID:LKJv8oSB
>>733
それもあるよね
軽いけどかさばる形してるし
0736774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 08:15:00.06ID:MVCkzYKV
何泊もするツーリングとかするとシールドって荷物になるから予備とか持って行けないし眩しくて困る事より暗くて困る事の方が多いからクリアシールドにインナーバイザーで落ち着いた
問題なく見えるならスモークでも良いんじゃない?
0737774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:11.69ID:YfOL+VD6
OGKのクリアシールドは赤外線カットだかで暑くなりにくいらしいからそれだけのためにクリア使ってる
0738774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:24.27ID:nmu4wT5x
>>737
ただのクリアシールドにはIRカット機能はないぞ。
0739774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:12.59ID:F1v5k543
ツーリングに換えのシールド持っていく時は傷つき防止のためにヘルメット袋に入れてるけどイマイチ収まりが悪い
シールド用の携帯ケースとかないかなとググってみたら何社か出してるな
ヤマシロってところのが良さげだけど使ってる人いる?
0740774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:18.14ID:XyiXNenS
>>738
OGKの新しいモデルのクリアは標準でIRカットシールドだよ
0741774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:42.49ID:UaCZfEad
>>738
むしろクリアシールドにしか無いが
馬鹿?
0742774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:25.96ID:IR9lFfOa
>>741
馬鹿はお前だぞ
クリアでも特殊加工IRカット出来るけど色付きはその色の分だけカットされてる
0743774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:48.95ID:q3FcaA0M
>>695
もうここ10年ほどミラーだけど、プレクサスベッタリで出先は濡れタオルでスッと拭くだけだよ
どこでそんなウソ吹き込まれたん?
0744774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 10:53:06.96ID:nmu4wT5x
>>741
だから「ただのクリア」って書いてんだろうが。
クリアとUICクリアは別物だ。
0746774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 12:36:14.84ID:l+6Ji4sk
今どきバイクなんてバカじゃなきゃ乗れない
0747774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 12:45:53.00ID:5XEgFXTY
LS2 ベクター2カーボンいいね
Motostromだとグラフィックモデルで38000円になってる。

これって帽体がユーロフィットなんですか??
0748774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 15:28:56.90ID:9YLw2IUZ
まあヤエーは

バカだね~
オマエモナー

という挨拶だからな
要するにバカしかいないw
0749774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 16:59:29.45ID:YfOL+VD6
>>744
ただのクリア(標準装備)がUV&IRカットシールドなんですが..
0750774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 17:15:03.87ID:W3gVCe0y
カムイ3以降はみんなUICシールドが標準装備だっけか
0751774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 17:15:53.63ID:ZRGBKnF0
まだシールドの話している
馬鹿しかいない
0752774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 17:29:56.14ID:v4tYGend
ググってみるとIRカットは有能そうなので興味あるぞ
0753774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 18:55:59.47ID:SmRX2ID8
ヘルメットスレなんだからシールドの話くらいするだろ
0754774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 19:58:33.21ID:QKVyrnEP
>>749
横からだが標準装備がUICな製品もあるだけでUIC無しのクリアシールドもあるから識別する為にそれをただのクリアシールドと言っているのでしょう
例えばカムイ3は標準でUICだがシールド交換時はUIC無しも選べる
喧嘩するようなことではない
0755774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 20:34:24.03ID:qf42yltI
「ただの」クリアシールドがどちらを指すかって見解の相違よな
0756774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 20:35:17.37ID:nEiKpjdr
クリアジャナイトしか興味持たないんだから、どーでもいい
0757774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 20:42:26.74ID:MK1Cr0U2
日没後しか出番ないしクリアなんて
0758774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 20:49:45.31ID:38AeUvyP
シールドなんて好きなの使えよ
なんで他人のコトがそんなに気になるんだか…
0759774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 21:28:39.58ID:5XEgFXTY
>>757
今の時期はずっとクリアにしてる。
朝は暗いし、どうせすぐ日が暮れるから

3月になるとかなり日が長くなるからミラーをつけてクリア持ち歩きするけど
0760774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 22:17:40.99ID:nEiKpjdr
>>758
それが自意識過剰でキョロキョロしてるコミュ障の真骨頂よ
周りをオドオド覗っては、ブツブツなんか言ってるっていうw
0761774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 22:57:31.11ID:/m2WCPi9
夏も冬も24時間365日
クリアーだ
俺にはスモークやミラーにする
メリットが一切ない
0762774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 23:15:01.22ID:oFxxZgCR
景色見るならクリアジャナイト!
0763774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 00:20:26.95ID:Wz62bzZp
>>747
中国のメーカーって分かってて買うの?
0765774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 00:48:31.02ID:+1Ig0q0M
まだそんなこと言う人いるんだな、スマホからPCから食い物から中国製だらけでしょ
0766774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 00:50:49.01ID:Wz62bzZp
メットもタイヤやも電気製品も
中国生産なのは今さら別に気にならんけど
中国メーカーは嫌だわ

しかもLS2なんて中国メーカーなこと自身で隠してる姑息さ
0767774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 00:56:47.20
中国生産と中国メーカーって全然意味合い変わってくるよな
0769774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:01:41.95ID:L9hFJvfr
>>766
隠してはいないだろう
紹介ビデオにはMHRの名前が出てくるし、工場の中は中国語だらけ
従業員も中国人ばかりだぞ
0770774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:02:31.22ID:ylL3KSZb
LS2はスペインのメーカーだけど
0771774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:04:26.59ID:Xj2WZ2RY
OGKは韓国系だよ
生産は中国
日本要素ゼロ
0772774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:09:13.14ID:Wz62bzZp
>>769
だったら俺はなおさら買いたくないわw

まあ中国メーカーでも気にならない人は買えば良いんじゃないの?

ただ>>770みたいに騙されてる人が中国メーカーだと知ってても買うのかってだけよ
0774774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:30:43.43ID:L9hFJvfr
OGKの創業者は帰化した在日韓国人
だが日本で創業した日本企業であることに違いはない

単純に韓国とか中国というワードに反応して文句をいうなら
それはヘルメットとは何も関係ないし、政治関連の板でやるべき
0775774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:32:21.79ID:L9hFJvfr
>>770
LS2は中国のOEMメーカーであるMHRがスペインで立ち上げたブランド
0776774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 01:32:40.94ID:8yieeN7A
>>770
スペインでデザインしてるだけで、製造などは中国のMHR
0777774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 02:50:51.75ID:xM1HTsaZ
LS2って8耐で被ってる人が居たけど誰だったんだろ? アラショウばっかりだったから逆にどこのメーカーって思ったけど
0778774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 08:13:30.98ID:MdIy7zeS
>>759
冬場は昼前後の日が出てる時間帯しか走らないから交換必要ないけど、日が落ちるの早いもんね。山影とか特に。
0779774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 08:56:56.43ID:LlmW6dLY
>>777
ヨシムラスズキのグレッグブラック選手が使ってますよ!
渡辺一樹のチームメイトでスタート馬鹿みたいに上手い人!
グレッグ風のグラフィックモデルが海外では発売されてたりします!
他にもウェビックカワサキやBMWモトラッドの選手を始めEWCではかなりの数のライダーがLS2のヘルメットを使ってます!
サンダーの快適性はマジで高いのでおすすめですよ!
0780774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 09:07:56.43ID:qrAQhin5
冬場は太陽の位置が低いからクリアだと向かう方角によって眩しい
0781774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 09:43:13.10ID:lOOpp54q
そこでインナーバイザーですよ
0782774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 09:45:16.71ID:Tb7s9nhY
サングラス掛けて乗ってる人ってトンネル入ったら見えづらくないの?走行中外せないし気合いでどうにかしてるのか?
0783774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 09:50:27.62ID:LM+KJmX8
>>782
人には瞳孔ってもんがあってだな
トンネル入る前に薄目にして目を慣らしたりしてないの?
0784774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:05:22.08ID:UGKx7yYP
>>782
車でかけてるけど照明の少ない古いトンネルだとはやっぱり多少見にくいよ
閉じてた瞳孔が暗いトンネルにサングラス越しでもちょうどよくみえるまで開くにはどうやっても多少ラグは発生するしな
サングラス付けるなら運転用に適した透過率とかをJISが定めてるからそれを満たしたものにするべきだな
0785774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:06:47.38ID:1VXbed7H
>>782
短いトンネルならそのまんま
長いトンネルは
シールド開けてサングラスをちょっと下にずらしてシールド閉める
トンネル出たらシールド開けてサングラス戻してシールド閉める
0787774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:16:18.48ID:1VXbed7H
>>786
慣れたらずらすのも戻すのも一瞬よw
インナーバイザー付き欲しいけど今のところピンとくるのがない
0788774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:17:20.72ID:3dEk7lqn
>>783
人間の瞳孔は閉じるのは速いが開くのは時間がかかるぞ、それとも猫がバイク乗ってるのかな?
0789774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:12.63ID:o/Q9/IYf
>>785
LS2のベクター2カーボンがおすすめですよ!
たったの36000円ですがインナーバイザー付きフルフェイスはこれ1択と言っていいほどのスペックです!
というかいつまでシールドの話してるの?
ショウエイならスモーク、LS2ならライトスモーク1枚だけでツーリング用途なら事足りますよ?
何がしたいの?
0790774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:55.08ID:MdIy7zeS
>>787
普段裸眼なのにアイウェア使うってストレスないです?自分は眼鏡なので気になりませんが。市販のサングラスはレンズ濃すぎる印象です。カラーレンズで何本も作ってますがそこまで濃くしないほうが使いやすい印象。
まぁ、早いとこインナーバイザー買った方が良いですよ
0791774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:45:50.25ID:Wf22hxS/
まあ正直にいえばトンネル入ってもインナーバイザーそのままという人は単に無頓着なんだろう
0792774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:05.66ID:+1Ig0q0M
裸眼シールド一種類で済む若者が正直うらやましい。ジジイ化で遠近や明暗への順応性が明らかに落ちてきたもんな、インナーバイザーないと無理っす
0793774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 11:00:10.00ID:LM+KJmX8
>>788
クルマの時とか一体どうするつもりなん???
0794774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:29.09ID:mMcweNKz
ライトスモークのミラーシールド付けたらインナーバイザー使わなくなっちゃった…
0795774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 13:12:48.79ID:APEy/iri
シールドくらい好きにさせろって
現実世界でも小姑みたいにあーしろこーしろ言ってんの?

うるさ
0796774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 13:17:55.19ID:LM+KJmX8
なんでここ数日、急にクリアジャナイトが暴れてんの?
なんかあった???

>>667
辺りか
ツイの女子垢ストーキングしてた奴かな?
0797774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 13:36:50.98ID:IF6sEJnq
フォトクロミックレンズのめがねをもってる。
紫外線反応レンズだと明るいのには反応しないから可視光線にも反応するレンズにしたんだ。

それを車やバイクで使ったけど全然色が付かん。
0798774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 13:47:41.22ID:0Gbeefp5
>>783
真夏の昼間だとトンネル内外で明暗差大きいから、片目を閉じるのはやってる時あったなぁ。
効果はあるようなないような
0799774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:28.67ID:lOOpp54q
トンネル出入りする時に高速まばたきは多少順応時間を短縮出来るな
0800774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 15:19:42.51ID:LM+KJmX8
>>797
車内やメット内だとね
しゃーない
0801774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 15:58:09.68ID:8yieeN7A
>>797
可視光線調光レンズじゃなかったりして
車やバイクでUVカットされてると変色量は少ないみたいだけど

>>800
昭和光学 ドライブウェアは紫外線だけでなく可視光線でも調光するレンズ
0802774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 16:44:30.10ID:NlFWdUt3
>>782
眼鏡に付けるフリップタイプのサングラスなら跳ね上げればOK
0803774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 16:45:37.27ID:ckTUrTGE
>>802
だからいちいちシールド開けんのかよ
ガイジか?
0804774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 16:46:10.63ID:MdIy7zeS
シールド開けてフリップ上げて?ややこしいw
0805774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 17:19:22.66ID:IF6sEJnq
>>801
可視光線もいける奴を買ったと思うが、取付の時点でUVだけのを取り違えたのならわからんけど、その可能性もおおいに疑ってる。

>>802-804
結局、どれも一長一短なんだよね。
メガネにかぶせるタイプは重いから鼻パットの部分がどうしても痛くなるし、フォトクロミックのめがねだと急にくらいトンネルに入ったらどうしようもないし
インナーシールド付きだとヘルメットが100g程度は重くなるし

自分は、メガネかけてるからミラーシールドにして急に暗くなるトンネルならシールドを跳ねてゆっくり(どうせそんなトンネルは飛ばせない)走るのがいいとおもう。高速のトンネルはグラサンかけてても見えるぐらい明るくしてあることかほとんどだし。日暮れになったらクリアにかえるなり、日暮れまでにおうちに帰ろう
0806774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 17:30:11.52ID:uJa4Bvb2
LS2のなんとかってヘルメットがバイザー付きでZ8より軽いらしいからもうそれ買ったら?
0807774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 17:52:31.22ID:APEy/iri
>>805
だからうるさいって

幼稚園じゃねーんだから各自テメエの脳みそで考えて勝手にやってるから黙ってろよ
0808774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:19.86ID:LM+KJmX8
>>801
でも、って意味が分かってるかな?
何事も0/100じゃ無いんよ
0809774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:11.34ID:LM+KJmX8
>>802
それ付けて乗ってみろよ
跳ね上げた時、シールドどうすんだよバカw
0810774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:13.40ID:ynYW44BN
トンネルこそ、横風も無く路面も安定で最高速アタックできんのに…
0812774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:12.22ID:nLwuiO4B
よくアメリカ人がグラサン掛けながらハーレー乗ってるイメージあるからあいつらトンネルどうすんだろって考えたけど、そもそもあっちって山が少ないイメージだからトンネル通る事も少ないんだろうか
0813774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:50:39.40ID:hVMEEivj
お前は少しでもスモークかかってたらトンネルも走れねぇのかよ
バイク乗るのやめちまえよ
0814774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:52:42.32ID:vPXPsLO1
>>812
あっちはメットよりアイウェアがないと違反のところが多いから
0815774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:54:04.85ID:jRefpRwu
x15のグラフィックまだ?
0817774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:56:02.94ID:lOOpp54q
目の色が薄い白人は日本人より眩しさに弱く暗さに強くて日本人は逆
日本人の場合スモークよりクリアの方が困らない状況が多い
0818774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 19:58:29.89ID:RpQz90uC
>>814
調べたらマジやんけ!
ノーヘルOKなのにグラサンせなあかんのか、なんかうける
0819774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 20:01:55.27ID:+1Ig0q0M
事故って死ぬのは自己責任だけど、事故誘発するのはダメって考えなんだろうね
0820774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 20:05:10.13ID:cGd1HInF
ハワイでレンタルバイクしたときもシェードしろって言われたよ。スコールに遭うと雨粒でかくて痛くてヤバくてそりゃ欲しいわと納得しました。
0821774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 20:50:25.02ID:+0dlAyjU
>>809
?いや乗ってるけど
言ってる意味がわからん
0822774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 05:54:46.19ID:6svnTXB/
Araiのプロシェードで全て解決
0823774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 07:15:23.14ID:ud3QYuHK
LSのチャレンジャーでバイザーをクリア
シールドをミラーにしてるけどなかなか良いよ
0824774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 08:00:00.50ID:cHxyZadB
>>823
何がどう良いのか微塵も理解出来なくて草w
0825774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 08:56:20.12ID:nLy/tW3z
それバイザー意味無いんじゃない?
0826774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 09:09:04.55ID:2uIaYcQ2
バイザーとインナーサンシェード、インナーシールド、シールドが俺の中で乱打してるwwww
0827774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 09:12:17.26ID:iHUzZMsK
サングラスにクリップオンも着けてあげてー
0828774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 09:58:51.09ID:2uIaYcQ2
バイザー
インナーサンシェード
インナーシールド
アライプロシェード
フォトクロミックシールド
着色シールド
ミラーシールド

フォトクロミックのめがね
サングラス、サングラスのクリップオン

これでいいっていう完璧なのないね
0830774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:30:50.71ID:0X5zNlNE
ヘルメット買い換えなければならないのに未だにフルフェイスかジェットかシステムかを決め切れん
店に行ったらBELLのヘルメット良いななんて考えてしまったしな
0831774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:30:53.64ID:1NZOrIkL
完璧なものがないからこそ色々出てるんじゃないの
今後100年経っても変わらないだろう
0832774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:34:49.81ID:kwnSss7l
虹彩の弱い白人には、サングラスなりバイザーなり必須だからね
そっちが主流になっていくはず
自分はメロースモークミラーで落ち着いた
デカく重くベンチ効かなくなるのは、デメリットとして大きい
0833774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:36:57.23ID:iHUzZMsK
海外勢のメット被ってる方います?
0834774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:44:35.11ID:Vmx/gHpk
LS!!の人の話が参考になるかもね
0835774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 10:51:21.98ID:Q83YfZJF
>>829
フォトクロミックより高い
3年程度の使用で使えなくなる

東単が販売止めてMoto禅が代理店になったけど、直販しかしてないので販売力がない
0836774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 11:13:58.73ID:bUwoJAcb
>>835
> フォトクロミックより高い
> 3年程度の使用で使えなくなる
そのマイナス点は東単が改善して販売したじゃん。
それでも売れなかったけど。
0837774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 11:26:03.07ID:CwIePjh1
ぼくを呼びましたか!?
ぼくはLS2のヘルメット3つの他にはAGV、Premier、Bogotto、ZEUSのヘルメットくらいしか持ってませんよ!
日本メーカーはショウエイだけ持ってます!
海外メーカーでもノーランとかBELLみたいなコスパ悪いメーカーは買ってません!
だから何!?
0838774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 11:30:58.24ID:xDuIUw6K
なんでそんなにヘルメット買ってるの?
0839774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 11:39:31.99ID:iHUzZMsK
>>837
喚びました!
premierとボゴットってサイズ感似てますか?
海外通販すると序でにもう一個買ってみたり…ということがあります
0841528
垢版 |
2022/12/19(月) 17:19:43.16ID:c7eSLZ7R
ロマンだね
0843774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 19:59:47.03ID:CwIePjh1
>>839
Premierはフルフェイス
Bogottoはジェットなのでサイズ感違う可能性はありますが
前者はXLでほぼジャスト、後者はXLで頭もチークもだいぶ緩いので
Pは小さめ、Bは大きめのサイズ感ですかね!
とりあえずBのチークパッドはふにゃふにゃでホールド感なさすぎ!
0844774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 20:02:22.85ID:CwIePjh1
>>840
面白そうな製品が圧倒的に多いからですかね!
まぁ2/3がゴミでしたけどね!
とりあえずボルテックスだけは絶対に買わないほうがいい!
全てがゴミ!
でもサンダーは全てが最高のヘルメットなのでマジでおすすめ!
0845774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 20:08:55.29ID:HzU8O0c6
>>844
どうゴミなの?
もう1個のゴミは何?
0846774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:15:13.25ID:CwIePjh1
>>845
サイズ感が異常で表記より2サイズは小さい
内装が硬くて不快
シールド交換システムがカスすぎてシールドが割れる
シールドベースがゴミすぎてガバガバになり浮いてくる
視界が狭い
バイザーに歪みがある
軽量を謳ってるくせに大して軽くない
風切り音がうるさい
ベンチの効きが悪い
空力も悪い
デザインが変
被り口の見た目が信じられないほどダサい
品質に対して値段が高すぎる
ボルテックスはマジでゴミ!
0847774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:20:09.29ID:WSN6Ysgn
ボロカスで草
デザインは多めに見てやれよ、一応買ったんだろ?
0848774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:25:19.25ID:CwIePjh1
>>845
もう1個のはFF396って名前のカーボン製フルフェイスなんですがぼくの持ってるXXLサイズの実測重量が確か1140gとかしかない!
いかれてる軽さ!
ただ基本設計が古すぎて他の性能がゴミだし安全性も不安!
ぼくはバイク乗るとき常に耳栓するんですがFF396はそれでも風切り音がうるさい!
1回耳栓無しで被ったらうるさすぎて60km/h以上出せなかった!
逆に安全!
話のネタとして買うならおすすめ!
0849774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:27:19.59ID:CwIePjh1
>>847
国内正規品がやたら安くなってたので試しに買ってみましたが大失敗しました!
ZEUSの激安システムヘルメットのほうがずっといいです!
0851774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:35:09.45ID:B6znbXV+
125ccの免許取得後嬉しくて安いヘルメット買いい続けで8個目
試着はしないよりはいいけど
1ヶ月ほど被ってみないと良さはわからん
0852774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 23:54:56.31ID:HZeN5O5D
>>848
逆にベタ褒めしてるサンダーはどういうところがいいの?サイズが表記より小さめなのは他と変わらないらしいけど
0853774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 01:21:09.30ID:x8JumlEB
>>851
「低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part8」スレへようこそ
0854774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 05:33:57.74ID:Ny50dLSO
>>851
自分もシスヘル、ジェット、ハーフジェットで6個くらい試し買いしたけどハーフジェットしか使ってないな。残りをオフハウスに売りに行ったけど全部で2000円言われてフザくんな!って持ち帰って家のオブジェにした。
0855774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 07:10:31.53ID:cjkdl+jg
まさに安ドブ
0856774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 07:45:32.59ID:71+d85YI
>>852
サンダーのサイズ感はショウエイと変わらないですよ!
むしろ全体的な締め付け感はZ8のほうがあるように感じます!
サンダーは最初のみ頭部に比べてチークがキツい印象ですが
分厚く比較的顔に当たる面積が少なめのパッドなのですぐに馴染んでちょうど良くなります!
ぼくはサンダーがパーフェクトフィットすぎて多分1日中被っててもどこも痛くならないでしょう!
あと良いところはいつも書いてますけど軽い重量バランスいい空力いい視界広いよく効くベンチ涼しい内装静粛性もそれなりに良い横から見たデザインがいちばんかっこいい唯一無二のふざけたリアスポイラースモークシールドとピンロックシートがついてくるスペックと付属品に対して価格が安すぎるってとこですかね!
0857774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:15.86ID:0oFocnYw
>>818
メットは転けるまで不要だが、目玉に異物が当たると他人に突っ込んだりするからな
まさに自己責任の国。なお、向こうでメット被らなくていいのはうらやまwって言ったら、結構真顔で危ないからメットは被っとけって言われたけどな
0858774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 09:12:00.79ID:0oFocnYw
>>824
別人だが、ミラーシールド、インナーバイザーはクリアかオレンジのにしてる。
これで朝晩トンネルも暗くないので全天候対応できるのよ。真冬は隙間風が寒いのであきらめてクリアシールドに普通のインナーバイザーにするけどな
0860774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 10:38:05.52ID:3pwlD0xE
>>859
極端な発想だなぁ
頭悪いっていわれない?

>>858ではないけど、夏ならシールドをあけてインナーシールドだけではしるのは涼しくていいよ。
シールドをつけてるなら常時ってわけないでしょ、、、

インナーシールドしてるならシールドを開けてはしるのは涼しくていいよ
0861774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 10:52:50.14ID:JhsNk/m6
見た目がガンキャノンになる事以外はプロシェード良いよ
0862774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 12:24:47.51ID:o0YYIb2a
ガンキャノンはかっこええやろ!!
0864774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 12:32:22.71ID:o0YYIb2a
そっちか!!
0866774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 13:57:23.69ID:tsUfA7GQ
三本指と一緒にしないで下さい!
0868774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 21:28:07.76ID:nbtSvTcu
>>867
ヘルメット詳しい人ならひと目見ただけでゴミだと分かる最低ランクのヘルメットですね!
というかこんなゴミ堂々と宣伝するなよこれ見て買っちゃう人いるのがマジでかわいそう!
LS2のベクター2とかとは比べ物にならないクズなので間違っても買わないようにしましょう!
0870774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:02:09.78ID:4tdj0A6p
お前LS2推しの奴だろうけど他のやつあれこれ言うなよ。
0871774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:39:24.41ID:nbtSvTcu
申し訳ないですけどゴミはゴミです!
静粛性最悪確定の化石みたいなシールドベースに100%ECE22.06に適合しないペラペラのクソシールド
絶対に効かないベンチレーション
台湾製ヘルメットでしか見たことないバイザー動作ノブ
シェルサイズもまず間違いなく1種類しかないでしょう!
サムネ見ただけで最悪のヘルメットだと分かります!
ヨーロッパでは来年からECE22.06を通してないとヘルメット販売出来なくなるのに
日本ではPSC取ってればゴミ売っていいんだからマジで遅れてる!
ユーザーが取捨選択するしかないのであまり変な物に手を出さないようにしましょう!
0873774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:42:18.97ID:iHootk5F
まあ悪く言うなよ
LS2君の言うことは気に入ってる
0874774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:44:21.78ID:hEley/Lq
内容はそこそこまともなんだよなw
0875774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:54:13.59ID:o7G4DnEv
LS2は中国製だっけ?
コロナ感染爆発で製造止まってない?

うちの会社の中国の取引先は止まってるわ。
0877774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 22:58:29.97ID:GFRwJwe3
ブルレイダー2と同じヘルメットぽいな
0878774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 23:01:12.97ID:iHootk5F
>>875
中国製
以前は品薄になってたこともあったけど今は在庫があって普通に買えるらしい(私は買ってないので知らないが)
0879774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 23:05:58.14ID:iHootk5F
LS2は廉価モデルはLS2君がダメ出ししてたように品質がダメダメ
上位モデルのサンダーはECE R 22.05やFIM公認を得てる
たぶんECE R 22.06も通せるはず…と思って本家のサイトを見たら通してるねCertified ECE 22.06とか書いてある
0880774RR
垢版 |
2022/12/20(火) 23:15:58.13ID:cjkdl+jg
>>872
ミエミエの基地外なんだから、良い加減釣られんなよ
学習出来んのかお前
0881774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 00:07:14.01ID:eQotCxT8
このスレ的にエアロブレード6ってどうなの
0883774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 01:08:57.57ID:zPw96H/x
>>881
AB6いいよー軽いし静かだし空力が凄い
0884774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 05:01:09.97ID:ggTlQDo5
そして割れやすい、なんちって
0885774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 05:50:45.86ID:6bgG/DQv
>>881
最近買ったけど被りやすいしDリングになったしで普通にいいよ
0887774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 06:57:42.64ID:Bxm0bljo
Z-8買いたいけど、いいグラフィックがないなぁ…
マットじゃないブラックで渋めのデザイン頼む…
折り紙の需要がわからないよかぁさん
0888774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 07:53:44.43ID:mrRPFbjG
>>882
カブトと一緒にするな!っていう強い意志を感じる

てかスペインに本社があるんなら中国メーカーじゃないんじゃない?
中国人が経営してる中国製造のスペインのメーカーって事じゃないの?
韓国人が経営してる中国製造の日本のメーカーがカブト
同じようなもんじゃんね
0889774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 08:56:04.13ID:UKndCDzR
エアロブレードのインナーバイザー付き版が欲しい
カムイ3はなんか違う
0890774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:16.73ID:iUtJ02cf
>>883
>>885
おおありがとう あのスポッてハマる感じが良くて今日届くんだわメガネつけやすいようにチークパッドもいじる予定
0891774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:06.96ID:XFocm04B
>>888
OEM, ODMだけでは立ち行かなくなるとMHRヘルメットがスペインにデザイン事務所立ち上げたのが元
本社って言ってるけど、本社機能はないよ
0892774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:22.65ID:7GJuOo0Q
>>889
カムイ3の何がダメなのか分からないけどエアロブレードにインナーバイザー付けたら帽体の形は変わると思う
0893774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:18.98ID:H4aREv9P
>>891
カブトが物流センターを工場だって言ってたのと同じ感じ?
0894774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:36.62ID:FeEoodkM
システムとジェットは脱げやすいからダメだなんて意見もあるな
0895774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 11:35:55.34ID:vDSpONld
顎紐ちゃんと締めてたら脱げようなくね
0896774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:09:32.52ID:VV18MlRi
タイだったかでフルフェイスは足から車の下に潜り込むような事故の時に顎が引っ掛かって首が抜ける方向に力がかかって危険だって規制されてるって話は聞いた事ある
0897774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:12:33.64ID:XFocm04B
>>893
スペインにはデザイン事務所だけだったのが、去年あたりに物流倉庫が出来てますね
製造はMHRの中国工場で、スペインでは組立をしてません

OGKが物流センターを工場としてたのは一部組み上げもしてたからでしょ

>>894
フルフェイスでも顎紐締めなきゃ、事故があると吹っ飛ぶよ
0898774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:17:59.14ID:iGv5ehnN
モノがまともならどこで作ってようと構わないけどな、国にこだわり過ぎでキモい
0899774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:30:11.71ID:49n5u4/u
>>896
またそんな適当な事を平気で書き込む
タイ製のフルフェもあるのにw
つか、あごひも閉めてたら、ジェットでも同じやろ
0900774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:46.15ID:A1PgA69o
ギャップにアゴが引っかかる可能性があるので
オフのフルフェイスは作りませんといった昔のアライ
0901774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:41.17ID:Z1YHh7ku
>>897
してたのかな?
してなかったからOGKはJIS認証取消しだろうし
足りないだけでちょっとだけはしてたのかな?
どっちにしてももう全部中国の青島科福多安全用品有限公司が製造してるんだけど
0902774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 13:17:51.53ID:NxhHc9j8
>>901
別の業界の慣習に照らしてみるに
OGKが国内工場でやっていたのはおそらくフラッグシップモデルのほとんど検品のみ
国内工場のJIS認証が取り消された理由はさんざん既出だが、その工程割合の管理と記録がずさんだったため

今は全製品が中国工場で製造されてるし、元々ほとんど中国工場製だったので実質大勢に影響はないとは言える

JIS認証取り消しからの再取得はだいたい3年後が目処になってるらしい
もしOGKが再取得を目指すらならばそろそろかもね
でもミドルレンジ以下ではJISマーク取得をしなくなってるように見えるから
もしかするとJIS離れ?
0903774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 13:37:38.14ID:XFocm04B
>>902
OGKはSGのみのも増えたよね
RYUKIとか欧州ではE.C.E. Reg.22 Rev.06取ってるけど、Jなのか P/Jなのか書いてないし…
0904774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 13:57:36.03ID:dL0lZ1r2
>>900
もうなんか、フラグ立てるためにワザと言ってるレベル
次はHUDとかインカム内蔵だなw
0905774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 15:35:15.03ID:+5QSPs14
>>888
スペインメーカーっぽく見せる為に現地法人作ってるだけ
韓国のスコーピオンも一緒
0906774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 15:37:13.20ID:+5QSPs14
>>898
構わない人は買えば良い
でも数万円出して中韓のメーカーのフルフェイスなんて被りたく無い
0907774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:15.53ID:8fLU2n2X
x15のお買い上げありがとうございまーす
0908774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:14:33.41ID:b2NWr+vg
このスレっって日本製は安全で海外製は危険とか謎理論唱える奴定期的に湧くよな
なぜなのか
0910774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:17:28.48ID:+5QSPs14
誰も日本製だから安全なんて言ってないが
0911774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:22:40.41ID:tOK0A3hx
高級品だって安全保障なんて時速30キロくらいまだだしね
自分の頭に合うか、軽いか、風切り音、高速でバタつかないか
この辺を考えながら自分に必要なヘルメット買うだけ
0913774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:53:19.58ID:MHrmNcyB
いわゆるネトウヨ
保守界隈からも疎まれる厄介者
0914774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:53:40.23ID:tOK0A3hx
まあ安物フルフェイス買って前歯バキバキに折れた知り合いもいるけど
何をもって良品と判断するかは難しいね、見た目は普通に良かったりするからなあ
0915774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 17:59:58.71ID:Rnd6TKDJ
前歯が折れると言えばアライの口元の狭さはヤバくないのかね?
人によっては唇がチンガードの裏に当たるって話もよく聞くし
0916774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 18:05:58.47ID:4iZgXNY9
顔長い奴がアライのフルフェイス被ってたら顎と歯全部無くなりそうだよね
0917774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 18:07:21.28ID:KnjqAx5j
>>916
どうだろね?
他の部分は狭いどころか密着してるけどw
0918774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 18:15:59.53ID:4iZgXNY9
>>917
密着してるならいいでしょ
中途半端に隙間あるのが駄目なんだよ
顎は完全に出てるし
あれやばいよ
0919774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:49.38ID:5CU8x9mL
ネトウヨじゃないけど中韓メーカーのヘルメット被るくらいなら
ホムセンの5000円のメットの方が良いわw
0921774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:25.39ID:A1PgA69o
>>919
そもそもホムセンの5000円メットって中韓だろw
0922774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 22:36:49.34ID:jiv0I3D9
リードやマルシン買っとけ、中華メットだけど日本メーカーや
0924774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:46.81ID:b2NWr+vg
日本のメーカーが日本向けに中国で製造する物
中国のメーカーが中国向けに中国で製造する物

それの区別出来てない奴いるよなここ
どっちも一緒だと思っているのか?
0927774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:18:10.63ID:Akl6DVo1
>>924
それは分かるよ、ユニクロのメイドインチャイナと、チャイナブランドの服は中国人から見ても品質が雲泥の差らしいから
0928774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:35:43.09ID:tOK0A3hx
>>924
商品ジャンルにもよるだろうけどこれは割とある、特に検品は雲泥の差があるね
あと外観同じで複数メーカーが出してる商品とかね、同じに見えて中身が全然違ったりする
0929774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:36:33.72ID:e5YI1VJ2
>>924
中国メーカーが中国向けに中国で製造した物を日本に持ってきた
の間違いかな?
0930774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:38:08.05ID:e5YI1VJ2
自転車のカーボンフレームは今はほとんど台湾生産なのでカーボン製品の製造技術はいがいと高いと思う
0931774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:43:40.59ID:XFocm04B
台湾のTOPKEYがカーボンヘルメットOEM/ODMの大手だけど、海外でちょこちょこ見かけるストラップが
錆びて外れるという不具合は直ったんだろうか?

AGV, BELL, Alpinestars他多数製造してる
0932774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:45:37.28ID:5J5I2guj
ゼニスの扱いはどうなるかな
HJCのOEMだから韓国メーカー?
ヤマハがバッジ付けて売ってるから日本メーカー?
0933774RR
垢版 |
2022/12/21(水) 23:52:33.28ID:XFocm04B
>>932
ヤマハもワイズギアも作ってないからメーカーではないな
日本ブランド ちなみに製造はベトナム
0934774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 09:52:45.30ID:uZTajyOD
製造販売するメーカーと販売だけするメーカー
それくらい区別出来る様になりなさい
0935774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 09:54:32.46ID:A5GWIX4U
あとシェルだけ製造するメーカーとかもある。
0936774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 09:55:58.23ID:tP5JhbT5
そもそもメーカーは製造業者、製造元って意味しかないだろ
販社はディストリビューターとかベンダーとか、、、
0937774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 10:07:55.69ID:hIedBFZh
ZENITHのYJ-22買ったけど滅茶苦茶気に入ってるわ
0938774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 11:13:27.81ID:x9vd3H4X
>>936
はい
アスペ
0939774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:45.23ID:Moiiy1Xy
SehllのV-powerが手に入らない。
0940774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 12:59:05.39ID:5O4mFc5P
>>924
製造請負の方で技術やノウハウをパクるから
中国メーカーの製造レベルも上がってきてるけどね
でも中国人のメンタルは変わらないので、出来上がる製品は相変わらずアレ
これは多分未来永劫変わらないんじゃないかな
0941774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 17:28:38.41ID:YRT5xEMR
OEMには技術移転が伴うことが多い
朝鮮戦争の時日本はアメリカから様々な生産技術の移転を受けた
日本もかつては安かろう悪かろうの製品を作る国だったが
技術移転のお陰で後の成長に繋がった

中国もいま日本と同じ道を辿ってきてるんだよ
安かろう悪かろうの時代は中国にとってももう終わり
0942774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 17:37:35.85ID:5O4mFc5P
警戒されてもう技術移転は敬遠されてるからね
これからは自力が試される時代、そこまではかつての日本と同じ
そこで国民性の違いが出てくる、良くも悪くも
0943774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 17:41:09.21ID:FCIrzvtG
自分の命を中華製に預けるとか絶対に嫌だわ
0944774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:44.80ID:yOMhwPft
最近新聞で読んで面白いと思った記事のなかで
ゼロ戦のパイロットが使っていたゴーグルは特殊な技術の塊だった
曇らないように二重の合わせガラスで曲面のガラスを作れる人はもうこの世に存在しないそうだ
ゴーグルは今は中国で生産するようになってるけどゼロ戦が使っていたものとは比べ物にならないほど性能が低くどちらかといえばレプリカに近いもの
残念なことに今の日本でも作れる人がいないっていう
0945774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 17:58:56.36ID:XtIA/cGF
ガラスのゴーグルなんか使いたくないからわりとどうでもいい
0946774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 18:02:18.81ID:a2MbrEbZ
過去の栄光に浸っているうちにもう日本は斜陽だね、謙虚にならんと
0947774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 18:12:46.34ID:yOMhwPft
そうだね↑のような謙虚な人は中国製であっても普通に使うことでしょう
0948774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 18:16:14.21ID:Moiiy1Xy
真空管あたりもロストテクノロジー化してるもんな。
0949774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 18:38:24.12ID:/Sjb9IHV
ロストテクノロジーってほとんどがコストに見合わないからやらないだけで採算度外視なら作れたりするんだけどな
0950774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 18:42:28.65ID:93dchfNa
エアロブレード6届いた
軽いし見た目もいいし早く走って効果を実感したい
0951774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 19:09:20.38ID:CR+EjAvy
工作機械が無いだけだしね
本来の意味のロストテクノロジーとはちょい違う
一時期は生産がほぼ止まってたダイヤモンド針みたく、需要が再燃すれば、またどこかが作るよ
0953774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:29.64ID:mkGpGxEc
>>950
届いたって、、、、、
フィッティングしないのかよ?
0954774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 20:17:53.54ID:xu0Yku0o
ネットで買える頭の形良い人羨ましいな、フィッティング必須だから海外メーカーとか気軽に買えない
0955774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 20:22:54.56ID:ztIzZLL1
>>944
それ作ってた山本製作所が今のSWANSなんだよな
0956774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 20:37:57.38ID:MYun7uGW
>>954
確かにサイズの合うやつなら大抵すっぽり収まるね
まあ頭デカいんだけど
0957774RR
垢版 |
2022/12/22(木) 22:04:55.16ID:6d9hT9OU
>>955
山本光学はいい話しか聞かないよな
個人的にめちゃめちゃ好感度高い
0959774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 10:56:37.53ID:YXNYCgSd
よくもまぁ毎回毎回こんなクソグラフィック出し続けられるな
感心するわ
0960774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 11:02:46.51ID:zqeizWz4
ダサさがエスカレートしてますね
0961774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 11:11:17.86ID:XhobKVw8
QMA Designにでも塗装依頼をしたらいいよ
0962774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 11:14:41.87ID:RfTIl7mY
SHOEIのグラフィックの中ではSTIMULIが一番気に入っている
夜しか被ったことないがね
0963774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 11:48:45.23ID:S3Ut9Svd
なんでグラフィックだけはずっとアライ以下なんだこのメーカー
0964774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 12:57:57.45ID:b3Yy6j/o
X15とかレプリカとソリッド以外需要ないだろ
0965774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:11:29.06ID:oo7nkg9V
マルケスモデルは売れるだろ
0966774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:11:59.07ID:VThhi+XY
それはセンスと好みの問題だからねえ
0967774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:14:41.64ID:uRXmZohr
質問です。
頭デカくて63ぐらいあります。おすすめのメーカーやブランドありますか?
0968774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:17:54.41ID:RfTIl7mY
>>967
アライのXOシリーズでいいんじゃない
フルフェイスもジェットもあるよ
0969774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:20:05.96ID:mEL5hVfh
>>967
LS2はXXXXLサイズまであるので頭でかい人にもおすすめ!
0970774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:35:29.53
一頃のネオテックがこんなグラフィックばかりだったな
ダサくて結局マルチテックから買い替えには至らず
BELLのモジュラー買っちゃったな
0971774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:36:01.10ID:mD1IH1wl
>>967
63ならSHOEだとXXL
OPTICSON以外のフルフェイス、ジェットにはサイズがある

色問わなきゃZ-8はXXXXL(67cm)まであるぞ
0973774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 13:49:47.56ID:lyhd8tiS
どうして糞グラフィックを辞められないんだろうね?
不思議でしょうがない
糞グラフィックだって気付いてないとも思えないし
何なんだろう?
0974774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 14:14:57.89ID:gtdK6I39
ソリッド好きの俺、高見へ
0975774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 14:26:25.31ID:c5Lrz1S3
>>973
お前がいいと思えるデザインのヘルメット見せてみろよ
さぞかし最高のデザインなんだろうな
0977774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 15:30:36.73ID:jTp6gZrs
ショウエイだと昔からある普通のパターンだからそれなりに売れてるんだろうな
0978774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 17:27:32.20ID:byLcRoDu
そもそもアライの形状がクソダサすぎるからショウエイしかないんだよな
海外メーカーは信用できない
0979774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 17:31:29.60ID:46FW4FxA
>>973
売れてるし選ばれてるし、お前のセンスが終わってるんじゃね?
0980774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 17:55:29.63ID:lBWa7aTq
>>975
俺も見たい
>>973はセンスのいいところを是非見せて欲しい
0981774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 18:51:52.41ID:ouW51e6R
>>973のデザインに期待
ベースはZ-8?GT-Air2?
0982774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:13.89ID:bznz2pk+
X-14のクジャクは久々にいいデザインだなと思った。
あとSHOEIはディアボリックを復活させて欲しいわ。
0983774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 20:27:05.49ID:GJtzyf46
やっぱx14のマルケス弟モデルがかっこいいな
ていうか単品のかっこよさより服やバイクに合う合わないの方がよほど重要
真っ黒真っ白みたいなのって意外と何にも合わないから選びにくいんだよなあ
0984774RR
垢版 |
2022/12/24(土) 20:33:57.49ID:/KtjdN1g
>>967です。皆さんありがとうございます
0988774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 11:52:06.55ID:uvYz5EZQ
コレにお金出すのか
0989774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:43.22ID:uzRN70LO
海外ではこんなグラフィックが多いから買う人は買うんでしょ
買う人がいるからこのようなグラフィックを出したりしてるのでは
0990774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 13:09:23.46ID:7mGLIrqk
グラフィックは派手すぎるくらいが丁度いいよ
0991774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 14:29:50.95ID:d0gg/Blr
これフルフェイスではむりかな?
つるが太すぎて
0993774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 14:32:55.71ID:bsu5nyT6
エアロブレード6かなりいいね
前使ってたのか安物だったのもあるけどすごい静か
0994774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 16:14:10.64ID:VrNvtccZ
ヘルメットですが実物を試着して買いたいのですが、都内だとメットの在庫が多いお店ってどのあたりですか?
0995774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 16:47:31.73ID:uzRN70LO
>>991
入る部分の発泡スチロールを削ってスペースを開けたらいいんじゃない
つーかちゃんと発売されるかも不明
googleのスマートグラスはいつのまにか無かったことになってる(欧州で色々文句言われたかららしい)
0996774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 16:52:44.53ID:/OCkHJmb
>>993
OGKカブトはもう絶対に買わない
SHOEIのGT-Airほしかったけど高かったから同じようにそうやって静かだ静かだと言われまくってたエアロブレード5買ったら60km/hではしるだけで風切り音が凄まじく2時間も乗ってられないレベル
買って3か月もせずに速攻で投げ捨ててSHOEIのGT-Airかったらビックリするくらいの静穏性だった

最初からSHOEI買っとけよ…って本当に後悔したわ
OGKカブトのクソメットをほめてるのは確実にステマだと思っている
完全にだまされたわ
0997774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:22.31ID:l2+rbqdU
自分もKUMAI2の風切り音に悩まされてショーエイに買い換えた
OGKカブトのメットが静かだと言ってる奴は50ccの原付乗りでしょ
30キロくらいの速度域なら静かなのは確か
0998774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:02.70ID:wWvOItB5
>>997
上手いなあ
OGK叩いてるのは本当はユーザーじゃないって感じ出す作戦でしょう?
そんな製品無いよ!って
手が込んでるね
お給料貰ってやってるの?
0999774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:09.06ID:cz5lCREd
>>998
お前みたいなのが速攻でレス付けてくるのがマジでステマっぽい
まぁ静穏性ならショーエイ一択でOGKカブトなんざ貧乏人がとりあえずフルフェイスを付けるときにメーカーじゃん
そんなのに機能性を期待する方が悪いわな
1000774RR
垢版 |
2022/12/25(日) 17:07:12.21ID:cz5lCREd
つか早くだれか次スレ立てろよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 23時間 5分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況