X



【EV・HEV】電動バイクを語るスレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:15:19.95ID:fsOft9Df
来るべき次世代バイクを語るスレです
EVの技術、規制、将来についての情報交換をしましょう

#電動アシスト自転車は自転車板へ
https://medaka.5ch.net/bicycle/

●● 電動スクーター Part5  ●●
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1633088138/


過去スレ
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639176788/

【EV・HEV】電動バイクを語るスレ3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1646058227/

【EV・HEV】電動バイクを語るスレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1653354715/

前スレ
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1658910729/
0900774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 19:17:20.72ID:dMnsF9bQ
>>899
>そんなのバイクじゃない、
>そんなの趣味とはいえない、
>だから電動はダメだ、ガソリンだけがバイクだ、

例えばどの書き込み?
そんなに沢山あるん?
0901774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 20:23:27.78ID:aHQBvYH6
いいから消えろよアスペかよ
ぼくちゃんの質問に答えてほしいってならヤフー知恵袋でも使ってろ
0902774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:57.44ID:71qiPAHH
ここの住人がキチガイすぎるのと電動バイクがマイナーすぎて話題上げると特定されて悪戯されそう
スーパーカー乗りがsnsで自慢しない気持わかるw
0903774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:29.24ID:N4AolMAf
>>899
~されそう
~してそう
が口癖のやつだね。
0904774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 21:49:31.24ID:aHQBvYH6
次からワッチョイ有だな
いついちゃったバカに効果あるかはしらんけど
0905774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 21:50:41.06ID:Ai4FQvDf
>>901

こういうの
本人複垢で無ければ、他の人はこういう書き込みがマトモだと思ってるのかな
0906774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 21:51:54.54ID:Ai4FQvDf
そだね
じゃあ次はワッチョイIP付きで建てるよ
0907774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 02:38:07.97ID:/3lBEkod
おそらく日本で1番EVバイクを売ってるであろうXEAMですら6年で累計3000台って言ってたからな…
ほんと少なすぎて画像あげるの怖いよね
0908774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 08:45:17.14ID:Oiw/aHNg
ワッチョイはスレ全体が個人叩きに走る傾向があって嫌いだな
0909774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 12:06:58.87ID:OdUgOChd
上の口の悪い基地外をNG出来るだけでも意味がある
0910774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 13:39:11.99ID:Oiw/aHNg
ワッチョイ導入で口が悪いやつらが消えたスレなんて見たことがない
単純に、口の悪いやつらが誰かスケープゴートを見つけて
そいつへの罵詈雑言で溢れかえるようになる
ワッチョイは治安悪化をブーストするだけ
0911774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 19:26:24.84ID:ZtR2SfSD
航続距離が足りない人は、予備のバッテリーを積んで走ったりはしてるの?
そんなのは不要な感じ?
0912774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 19:28:46.33ID:LXOG2PGM
MINOのスロットの遊びが大きすぎるから調整したいんだけど無理だよね?
0913774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 22:01:48.26ID:eM3QWxUX
>>911
バッテリーの値段が高いし常に子供をタンデムしてるような重量だから
距離内で走ってる
予備を持つくらいなら充電器運ぶかな
0916774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 13:22:50.08ID:RhGTAHQ8
ホンダさん電動カブ・ズーマー・ダックスを発表
ただしおま国の模様
i.imgur.com/ucrhupy.jpeg
i.imgur.com/ULqdvks.jpeg
i.imgur.com/YU6h8na.jpeg
0917774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 14:54:34.21ID:fDEc5ijC
>>916
どれもエエやん、と思ったけど中国かい…
ダックス欲しい
0918774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 15:47:32.59ID:PC+8E/Vw
携帯、スマホが途上国でより早く浸透したように、スタンドとかのインフラの弱い国で先に普及しそうやね
0919774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 20:07:14.04ID:zPVTCimE
3kWhのバッテリー2個って書いてあるね。
初報は2個で3kWhだったけど。
3kWhを2個なら60km/h巡航で航続110から120kmくらいは行けるかな?
ttps://www.autoby.jp/_ct/17589574
0920774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 21:23:33.63ID:F/CwkxXF
車重は150kgしないくらいかな?
それなら100kmは走りそう
0921774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:42:22.55ID:S/2sZkWf
最高時速25kmとか自転車かよ
0922774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:47:53.48ID:mRYNX0rV
そのまま現地では自転車扱いだから
0923774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 09:13:53.55ID:OcQF5y56
>>916
ペダル付いてるから、電欠しても帰ってこれるね
0924774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 16:33:27.44ID:ZyrhZYKr
>>916
最高速度25km/h以下のゴミをおま国されても別に何とも思わないなぁ
0925774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 16:56:43.94ID:mI8xuAQL
>>924
予定されてる車道走れる電動キックボードの速度…20km/h…

いうほど駄目かな…?
むしろこっちのほうがマシじゃね?
0926774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 02:24:56.82ID:br5vxwtw
>>925
電動キックボードなんて車やバイクからしたら自転車より邪魔な最強のゴミだからねぇ
0927774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:09.20ID:wUIsgtwr
1番邪魔なのは無駄にデカい車だろ
結局自分以外は全員邪魔に感じるだけ
0928774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 11:08:01.84ID:gCs5jen5
ひとりで車のって3人分の空気運んでる車が一番邪魔
道路を無駄に占有して無駄に痛めつけてるのに比べたらキックボードもチャリもバイクもみんな真っ当な乗り物
0929774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 11:32:53.39ID:rGTXDLA/
買えない持てない乗れない妬みを拗らせても、先も中身も無いのさ
0930774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 12:23:47.13ID:cCz6BiSt
そりゃバイクで数百リッターの荷物運べて中で寝れて雨にも濡れず適温を保てて雪道も走れたら車要らないけどさ
0931774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 14:42:06.35ID:i/kurXU1
間をとってこれが欲しかったが中止になったんだよなぁ
i.imgur.com/fQoAesm.jpeg
0932774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 16:09:56.24ID:tjLWt+vM
i-ROAD欲しいけど、出る気配が全く無い…
0933774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 17:11:55.75ID:i/kurXU1
>>932
あれは1000万円かかってるって言ってたぞ
0934774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 18:34:27.86ID:4LrBAk39
オートサロンにホンダの電動モトクロッサーが展示されてるらしいけど、何年も前から開発車両はお披露目されてるけど一向に市販化される気配は無いな
0935774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:01.93ID:LcnGebgM
>>930
雨とか寒いとかは我慢するか服装でどうにかなるから甘え
荷物運ぶときだけ車で良いだろ
0936774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 21:30:45.09ID:i/kurXU1
>>934
あっ....はい....。
もちろんおま国
i.imgur.com/zSBX10I.png
0938774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 22:03:33.41ID:i/kurXU1
>>937
とうとう400kmクラスの電動バイクが出始めたな
パワーいらねぇから航続距離もっと伸ばせいないかな?
0939774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 22:32:35.13ID:LcnGebgM
500万はなぁ
それなら急速充電で良いやんとなる
0940774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 22:48:02.54ID:Zv4BQhqM
ninja EV幾らぐらいになるんだろ
一般でも手の届く範囲ならセカンドバイクとして欲しいな
0941774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 22:54:13.55ID:8H5Of22I
ヨーロッパで125cc相当だから高くはないはず(70-99万くらいかな)
0942774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 23:02:44.32ID:kqkfz5DU
義務はないけどDIYでいじるなら電気工事士取得や低圧電気の講習受けたほうが良いぞ
この10年で資格取った整備士は大方低圧電気の講習は済ませてるはずだけどプラザのメカニックは慌てて再教育してるだろうなwほんとに死ぬ電圧だから
0943774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 23:12:49.78ID:0OSiGUHy
電動バイクって何キロまで出せるようになるのかな?
2輪のギネス記録を電動が更新する時代も来るのかな?
0944774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 15:34:20.12ID:nMpYefb2
エレキ仕掛けは怖くて素人の私にはいじれないわ
親戚がエレキギターで感電死してるから危険なイメージしかない
EVなんてこの先15年ぐらいは意識高いセレブの道楽、私には関係ない世界だと思ってる
0945774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 16:53:09.52ID:VJwniv/p
ヤマハE01当たったけどYSPまで90kmあるわ。家に帰れん。
0946774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 18:05:10.08ID:pqr4M/v3
ミニ四駆よりは複雑だけどラジコンほど複雑ではないよ
0947774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 18:12:16.66ID:pqr4M/v3
海外だとスピードコントローラーとバッテリーを社外品に変える改造結構やってるし
エンジンボアアップや載せ替えなんかに比べるとかなりハードルは低い
0948774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 18:18:04.99ID:kmS44+uq
ミスると一発で死ぬけどデメリットはそのくらいだしな
0949774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 18:50:13.10ID:pqr4M/v3
原始人かよw電池の先っちょ舐めるぐらいの知能なら死ぬかもしれんが
0950774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 19:21:14.76ID:EpsOm8iz
42(死に)ボルトといって42Vでも結構危ないライン
絶縁工具は必要だし絶縁手袋は定期交換用品
0951774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 20:00:24.88ID:dWkIPvmg
バッテリー外すかブレーカーOFFしとくだけやん
流石に活線やるやつはおらんだろ
0952774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 20:03:33.97ID:akIktb+W
その作業ってバイク屋や車屋だと講習受けた作業責任者しか出来ないよね
それだけハイリスクな作業だ
プロの整備士はハイブリッド車のプラグ抜くだけの為に10時間ぐらい講習受けるんだぜ
0953774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 23:10:09.96ID:3rw390ud
それは頭悪い奴に合わせた時間だからなぁ
あんなもん30分あれば理解できる内容だよ 
無駄やけどしゃーない
0954774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 23:14:10.07ID:JH0gvT63
でも素人が言っても説得力無い
0956774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 08:57:08.91ID:wqZsWS8n
>>955
デザイン悪くないね。全体的に樹脂感が目立つのでちょっと安っぽい感じは否めないけどねw
航続100kmくらいは行けそうなバッテリー容量だし
XAEMから90万位で出してくれるとありがたいね。
問題は変速なさそうなのにチェーン駆動なこと、車重が190kg近くあること、
そしてナンバー区分がどうなるのか、かなぁ
0958774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 12:47:59.61ID:tOvKm0ki
掌側だと電流流れたときそのまま筋肉が収縮して「ガッ!」って握ったままになるやつな。
そうなってる奴見たら足で思いっきり蹴り飛ばせって、何かで聞いたことあるわ
0959774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 14:23:32.65ID:3R+JWDUZ
補足すると上司の場合はほっといていい
蹴る時は飛び蹴りな
0960774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 14:52:42.16ID:yza/TVC7
活線作業って電圧かかってる配線を結線するとかそういうレベルだからなぁ
言うなればスイッチいれたままのドライヤーをコンセントに刺すのも活線だし多少のアークは飛んでる

その点、バッテリーのコネクタは接点が露出してなくて簡単に短絡しない形だし普通に取り扱うだけならリスクは低い、これバイクの運転のがリスク高い

動力電源の200V
0961774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 14:57:20.28ID:yza/TVC7
今日も稼働してる200Vの制御盤の中で作業してたけど気をつけて作業したら事故はよほど起きない
こういうのは電源来てないと思って作業するから事故るわけ(停電してたのが急に復電したとか)

その点、バイクならコード抜くかブレーカーOFFのどちらかしとけばまず事故らない
0962774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 15:02:34.52ID:YrxoMLRB
整備スレや質問スレでテスターも持ってない乾電池の電圧もわからんと言う人がザラなのに何いってんだ
説明書読めって言ったら日本語読めませんレベルの人に正しい扱いなんかできんわ
0963774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 15:18:25.52ID:yza/TVC7
何も分からんけど触ってみようって奴がいるのか?
そんな奴は興味本位でコンセントに針金差し込んで感電するレベルのキチガイでしょw
0964774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 16:29:41.45ID:c4ixfzmf
気を付けても起こるのが事故なのに、何言ってんだコイツ
誰も死にたくて死んでるんじゃない
死亡率1位は伊達じゃない
0965774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 17:02:18.26ID:yza/TVC7
誰かに強制されて知識も経験も無いで事故起きたら問題だけど興味本位で事故起こす奴をどうこう言い出す方がおかしいでしょ

スピード出しすぎてカーブで膨らんでガードレールに当たった奴がいたらバイクを禁止にするのか?
実際は速度制限を守らんやつに罰則与える方向だろうがよ

怪我してから、死んてからじゃ遅いというのはフールプルーフが出来てない過渡期の場合であって
安全性のある電動バイクでやらかす奴は何やってもやらかすと思うぞ
0966774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 17:06:22.79ID:yza/TVC7
大型の設備や建物みたいに監督者がおらんと誰かの誤操作で事故が起きるなら分かるけど
一人の作業者で全体まで目が届くバイクでそれはなぁ
そんな事に無駄な労力かけるやつはおらんよw

電源配線を触ってるときに誰かが着てふらっとブレーカーを触るような環境なんてないだろ…、あるんか?
0967774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 17:44:29.34ID:EhCx5bur
こういうバカがいると、KYめんどいんだよなぁ…
気を付けてやります!
注意してやります!
集中力を切らさないようにします!
いやあの
精神論とか根性論とか、あり得ないとか、普通はとか
そーゆー話じゃ無いんよw
0968774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 17:57:03.04ID:yza/TVC7
RAでするべき話をKYでしちゃう奴w

活線作業をKYとか言い出したらそんなんじゃ事故起きるぞ

素人さん?
0969774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 18:08:16.57ID:WauR4Mlf
いるいる
こういう奴w
0970774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 22:37:56.88ID:o4PEU4JH
事務所のAC100Vの活線を、電源来てないと思ってニッパーで切断したときは驚いたわ。
ニッパーの刃溶けてたよ。
0971774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 23:06:00.53ID:WauR4Mlf
LDKのスイッチ交換してて、黒線まとめてたら別回路やった
赤黒短絡で火球が出来たよ
しばらく目が見えんかった
0972774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 23:12:13.36ID:O1hv6396
バッテリー外そうとしてスパナ落として短絡させたこと有るわ
瞬時に数百A流れるのか鈍い音と同時に工具が溶けたw
0973774RR
垢版 |
2023/01/17(火) 11:27:08.28ID:dCwD8TKQ
世の中にはブレーカー切らないで配線触るやつがいる
これエンジンかけたままオイル交換するような奴だろ
0974774RR
垢版 |
2023/01/17(火) 12:16:00.35ID:Tb7VqsD4
ほらまた例外を認められない電車が大好きなタイプの人キタコレ
0975774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 10:37:52.85ID:vAF5qiTw
電動バイクならブレーカーやコネクター付いてるだろ大体
むしろ普通のバイクの方がバッテリー外すのに工具いるぐらいだろ
0976774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 15:50:28.53ID:/R1swdG6
それ扱うのにプロは講習が必要
0977774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 17:47:01.98ID:wZ9icbi4
お金もらってやるならそう
DIYでやるならいらない
DIYで事故が増えたら講習が厳しくなるだけ、DIYは変わらない
0978774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 17:57:28.11ID:/nzsxHuz
それだけ危険が伴うから安易に人に進めるもんじゃない
0979774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 19:58:26.59ID:+ucEkK0n
タイヤやブレーキ触って外れたり止まらないに比べたら感電は本人だけだから好きにして

子供じゃないんだから責任は負えるでしょ
あれもこれも規制を望むからメーカーの言いなりになるんよ
0980774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 20:00:14.92ID:pAZzbxZL
言ってることが意味不明
バカが事故起こさないようにがんじがらめになるというのを体現してるのか
0981774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 20:28:08.71ID:+ucEkK0n
今でも保護回路やブレーカーで対策されてるけど事故は防ぎきれないし遅かれ早かれそうなるだけでしょ

中国だとモーターやコントローラー、バッテリー入れ替えとか触りまくってんだから日本でもやれない事はないでしょ
ビビって過保護すぎる
0982774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 22:54:15.94ID:vAF5qiTw
なんで感電する前提なんだろう…
まずバッテリーを外します(ここで感電して死ぬ
こういうこと?w
0983774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 22:56:26.35ID:0d1p1jpx
>>982
死んでもらわないと困る(願望)
ってこと
バッテリーは外さないものとする
0984774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 22:57:59.63ID:7h/ujXW8
車の電動やハイブリッドがなぜわかりやすいエンブレムなど付けてるかって事故や天災で水没したときにわかりやすくしてる
救助隊の二次災害や水没後は何時発火するかわからないなどリスクがあるから
電動車の場合ほんとに水没するといつ燃えるかわからんから解体屋も難儀してるという話を聞く、前後左右に1台分スペース取って保管するから10倍ぐらい金かかる
0985774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 23:02:33.88ID:vAF5qiTw
バッテリー毎日外して充電するようなバイク毎日死ぬなw
0986774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 23:07:40.68ID:0d1p1jpx
>>984
当たり前だけどハイブリット車も電池積んでるから条件一緒なのわかってないでネガデマ流してるってわかってないでしょw

で?水没したらなんだって?w
0987774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 23:09:44.53ID:nAM4ND3a
馬鹿っぽい人が何言っても説得力無いな
HONDAが中国でしか売らないって言ってるんだから日本や先進国で売るには危ないんだろ、人が死んで訴訟になったらヤバいからな
中国は命の値段が安いらしいからそこで実験がてら売ってみようって話
0988774RR
垢版 |
2023/01/18(水) 23:10:32.25ID:0d1p1jpx
>>987
危ないから売らないというソースがほしいな
もしかして願望?
0989774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 02:15:00.87ID:W5K/b2qI
EVネタになると、こういう話通じない系の人が顔真っ赤になるのが面倒くさい
0990774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 02:53:50.30ID:qxU+BhYo
ヤマハのハイブリッドスクーターも台湾ぐらいでしか売ってないし電動も抽選モニター性でまだまだ先進国で大ぴらに売るレベルに達してない
製品もそうだしユーザも育っていなくもちろん受け皿のバイク屋もほぼ対応できていない
0991774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 06:37:41.69ID:NFjFdLei
確かに酷いな
ドヤ顔レベルに達してないとか言ってるのがキツイ
なぜそこで出してるのかホントに理解してない

ハイブリットだってホンダかとっくに出してるのにさ…
中国で出すのも圧倒的に市場があるからだけなのに先進国で出すレベルとマジきついな
せめてホンダの説明くらい読めよ
0993774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:05:49.55ID:/fMVDkG5
直流高圧を扱ったことのない素人ばかりだなw
0994774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:14:30.92ID:BLXCZZ0h
>>991
もちょっと日本語上手くなってから書き込んで
お願い
0996774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:47:04.88ID:9xLV1l+w
>>995
内容の話じゃなくて、言葉の話だよ?
ネイティブじゃないと難しいのかもしれないけど
0997774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:51:47.06ID:obXjxWNr
次たてる
0999774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:55:32.89ID:NFjFdLei
>>996
だから君には難しくて理解できなかったんだろ?
ごめんなぁ?
1000774RR
垢版 |
2023/01/19(木) 07:57:47.62ID:9xLV1l+w
>>998
乙乙尺
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況