X



【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:59:06.99ID:LsvGIbS2
【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】
PCX本スレで〜す

年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す

よろしくどうぞ〜
前スレ
【ホンダ】PCX総合 199台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636076896/
0003774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:02:14.31ID:LsvGIbS2
過去スレ
【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637848746/
【ホンダ】PCX総合 199台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636076896/
【ホンダ】PCX総合 198台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634404610/
【ホンダ】PCX総合 197台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632547904/
【ホンダ】PCX総合 196台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1629678626/
【ホンダ】PCX総合 195台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628201800/
【ホンダ】PCX総合 194台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624691777/
【ホンダ】PCX総合 193台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1623103455/
【ホンダ】PCX総合 192台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621548568/
【ホンダ】PCX総合 191台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1619833496/
【ホンダ】PCX総合 190台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1618385910/
以下略
0004774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:03:21.67ID:LsvGIbS2
 
●注意事項●
当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。

この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「牛丼屋」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
 

●補足情報●
長年PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」が頻繁に連呼する常套句

【発達障害】【障害者】
 (見ての通り連呼バカ本人が発達障害である)

【牛丼屋】
 (牛丼屋のバイトを首にされたトラウマで連呼するのを抑えられず
  しばしば自演失敗の原因になっている)
 
【嫉妬】
 (PCXを買えない連呼バカが何年もスレを荒らし続ける原動力)
  
【東久留米】【ガチホモ】【バカ野】
 (PCXオーナーに因縁付けるとき執拗に連呼する)
 
0005774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:04:27.24ID:LsvGIbS2
キチガイ避けNGワード(連呼バカ常套句)

牛丼屋
嫉妬
発達障害
アーバン
東久留米
バカ野

●参考情報●
連呼バカが牛丼連呼するようになった経緯

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

当時PCXスレだけでは飽き足らずマジェSスレも荒らしていた連呼バカ。
そこでウッカリやらかした致命的なミスが上記の誤爆。
その後、PCXユーザを手当たり次第に牛丼屋呼ばわりして
必死に誤魔化そうとしているが、残念ながら連呼バカ自身が
牛丼屋であったことはすでに周知されてしまっている。
 
0006774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:05:39.30ID:LsvGIbS2
 
2代目以降のPCXの特長

1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
  (平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
  (4代目は出力3AのUSBタイプC)
4.ナビやスマホ等の取付に便利なバーハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径ホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
  不要時はOFFにすることも可能
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXからスマートキーを採用。ますます便利に
   
0007774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:07:03.42ID:LsvGIbS2
 
それでは、前スレ(現在950レス)が終わってからどうぞ。

 
lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
      
0008774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:44:34.33ID:Rx67dkeH
ID:LsvGIbS2

ちなみにこいつがスレ主
レン子バカの張本人です
0009774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:19:24.94ID:Aic6w3va
コミネマンM立ち入り禁止
0010774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 07:36:24.57ID:3BS8U4Na
連呼バカも立入禁止

>>1
スレ立ておつです
0012774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:45:04.54ID:FXwFzhhs
一乙
0013774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 23:22:27.64ID:D9MHdcYG
これ乗った後にシグナスとかNマックスとか乗るとあまりの振動と轟音と加速の無さにイラつきが止まらない
0014774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 03:12:52.23ID:a2vrswVW
ノーマルだと静かすぎて歩行者が気づいてくれないんですけど
0016774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 06:03:02.78ID:2EDCQawS
>>14
歩行者がイヤホンしてるんじゃね?
まぁ、静かな部類のバイクではあると思うけど
0017774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 06:56:08.65ID:kqUxCdU0
でバカの一つ覚えが如く社外のマフラーくっ付けて
ビービービービー言わすのがこの上ない幸せなんです
0018774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 09:11:08.35ID:AOoy5QGN
他人様がマフラー変えてるのに嫉妬して
ぴーぴーぴーぴー泣き言言う惨めな人生だね
0019774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 09:34:50.98ID:WaWTnwtd
惨めなのは牛丼とか嫉妬とかお決まりの常套句を連呼しながら
買えないバイクのスレを何年も荒らしている変質者の人生じゃね?
0020774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 11:56:15.75ID:UC0+WWHr
歩きスマホだから気付かないんだよ
あいつらは避けてくれると思ってるからな
自分は歩きスマホ見たらホーンを鳴らすようにしている
0021774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:08:48.41ID:DcvRG6R2
歩きスマホと自転車スマホは本当に迷惑。
警察は見て見ぬふりしてないで取り締まって欲しい。
0022774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:36:38.47ID:UICGQyEX
新車なんだがオイル漏れてないのに3000も走ったらオイルレベル下限わってめちゃくちゃへってるんだが、なぜだ…
60以上ださないし急発進急加速はしてない
0023774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:40:50.34ID:h+twLIdT
俺は逆走チャリバカがいたらハイビーム食らわしてやってるわ
0024774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:45:13.74ID:h+twLIdT
たまに逆走スマホ無灯火のスリーコンボのバカとかいるからな
マジチャリは無法地帯だわ
0025774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 12:48:14.65ID:h+twLIdT
>>22
残念ながらオイル食いはハズレ…
0026774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 13:00:28.40ID:h+twLIdT
>>22
マジレスすると平らなとこでセンタースタンド使ってやってるか?
ちょっと傾いてるだけでかなり上下するぞ
0027774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 14:05:11.60ID:LBUFZFUF
オイル交換の時4型160はセンタースタンドでオイル抜くとまだ残ってる
サイドスタンドにして少し左に傾けると更に100cc出てくるぞ
0029774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 14:13:34.51ID:YTr/3ClF
俺は自然落下?で抜ける量をきっちり測って、容器に印つけて毎回同じ量を入れてる
もちろん最後に確認するが毎回範囲内
0030774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 15:08:59.29ID:UICGQyEX
>>27
それかもしれんわ、計ったら700ccぐらいだった、
0032774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 15:35:10.24ID:lEcmhgA5
抜けた量が少ないから
食われたと思った

だな
文脈的には
0033774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:37:00.73ID:WGAaYf7p
ガソリン代値上げがつらい
0036774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:36:27.77ID:VDNbAkgL
車のAT車同様、スクーターでマフラー交換は悲しくて泣ける
同類に思われたくないから、近くに来ないでね。恥ずかしいの(^ω^)
0037774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:48:03.97ID:x1ughI5u
>>35>>18=糖質荒らしの連呼バカだね
この人重度のボキャ貧だから実に分かりやすいよね
0038774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 18:52:19.28ID:IBlXR0h/
コミネマンMまだ対立煽り荒らしやってるのか
同じことやってて全く飽きないのはなんていう病気なの?
0039774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:08.34ID:3zAfoJaq
4型乗りだが、さっきコンビニの駐車場で年季の入ったT型の横に駐めてた。
買い物を済ませて出発しようとしたら、ちょうどT型のオッサンも一緒だった。
なんか凄ーく対抗意識持ってたみたいで、オッサン、ムキになって、フルスロットルで
飛び出して、そのまま80km/hくらいでかっ飛んで行ったよ。
0040774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:32:56.24ID:vMPkHjKD
そういえば>>6に挙げられているPCXの特長
初代PCXには無いものが多いよな
初代はシートストッパーすら無いらしいし
0041774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:35:59.40ID:Y/1CHQ5Q
>>39
そんな旧型乗りをどノーマルで颯爽と置いていくためにe-HEVを買った
0042774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:49:28.12ID:zTsqzOKL
でも高速乗れなくて何度も悔しい思いをした
0043774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:50:33.98ID:3zAfoJaq
オッサン、かっ飛ばしていったのは良いんだが、結局、信号でチンタラ走ってきた俺に追いつかれ、
アイストの無音状態で横に並ばれて、またイライラしてる感じだった。
オッサン右折で、俺左折。じゃぁね! と軽く手で挨拶したんだが、何か余計にイライラしたみたいだった。
0047774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 21:02:41.40ID:21tCfK4Z
コンビニは車んとこ停めていいよな?
0048774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:06:41.70ID:fS4KvT4v
>>42
高速乗る時は大型SS出すから全く問題ないです
0051774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:20:06.52ID:h/a1wFNI
初期型に未だに乗る人は愛着あるからいまさら4型なんか気にしないがなw
0052774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:20:19.13ID:fS4KvT4v
>>49
PCX160なんかで高速走る苦行は無理っすw
0054774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:41:46.30ID:h/a1wFNI
>>52
それは君の技術不足w
弘法筆を選ばず
0055774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:43:25.88ID:h/a1wFNI
>>53
勘違いで越に入ってたのにごめんねーw
0056774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:53:37.63ID:h/cK8zPO
160買うならアドベンチャーがいいな
0057774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 01:54:44.60ID:fS4KvT4v
>>54
技術もなにも200オーバーで走るのにPCXじゃ物理的に出ないだろw
0058774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 02:00:33.09ID:h/a1wFNI
>>57
どのみち君はPCX同士では勝てないから逃げ出したんだよ
>>41ではイキってたのにね
0059774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 06:33:50.34ID:q2rMJbeK
ID:h/a1wFNI が気持ち悪いんですけど
0060774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 07:04:51.84ID:ahU9nRuQ
オーナーにネチネチ絡んでるところが連呼バカ臭いね
ハイブリッド乗りに敵意むき出しな特徴も出ているし
0061774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 07:13:08.26ID:fS4KvT4v
>>59
同意
相手しちゃいけない人だったw
0062774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 08:33:23.39ID:QUo06lFz
>>57
そんなスピードはサーキットで出せよ
0063774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 10:04:38.17ID:tkoeZNOk
>>62 只の直線番長なんじゃね?
>>54 に同意に一票!
>>41 それが真意なら荒らし認定だぜ?(>>1)
0064774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 11:02:44.59ID:cZ7nZDaN
今日はリッターSSパイセンが出てきたのねwww
0066774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:00:38.67ID:fS4KvT4v
>>63
草レースくらいはやってたよ
GPレーサーとも顔見知りで一緒に走ったことあります
0067774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:01:01.11ID:fS4KvT4v
あ、元GPレーサーね
0069774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:31:24.69ID:V/CLEOA6
このパイセンも定期的に現れては同じような事言ってるけど頭ボケてんのかねwww
0070774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:33:10.79ID:tkoeZNOk
>>66
そんな腕に覚えがあるのなら尚更、
HV乗りのイメージを下げないで欲しいですのん。
0071774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:32:37.72ID:cEky7XUM
>>66
>>67
たった1分で小学生でも参加出来る草レースから元GPレーサーにジョブチェンジw
0072774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:35:48.76ID:g9TjOD7b
よく読め
元GPレーサーてのは顔見知りの事だろ
0073774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:41:09.58ID:YZpexDXh
>>51
PCXに限らずスクーターは実用性重視なので壊れるまで乗る人が多い
0074774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:41:56.84ID:/2JnOE1h
俺も中野真矢と顔見知りだし
なんならアームの社長も顔見知りよ
レース関係でアーム知らなきゃもぐりだけど草レースくらいじゃわからないかな?
とマウントとってみる
0075sage
垢版 |
2021/11/28(日) 14:45:23.90ID:Bbo1si9B
契約しようと 近所のバイク屋行ったら 年内納車は無理だって言われたんだけど バイクも車同様品薄なの?
0076774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:53:37.32ID:EPLGB2KA
>>75
はい
元々年内って1ヶ月だから驚くほどでもない
それどころか今発注しないと値上げも可能性あるよ
0077774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 15:12:46.83ID:fS4KvT4v
予約停止や半年待ちの車種もあるしな
0078774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 16:05:29.17ID:mmGsuu3Z
古いポンコツPCX乗ってるやつはすぐ対抗してくるから嫌
こんな安いバイクさっさと買い換えろよ貧乏人
0079774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 16:49:03.47ID:GzJ3Mgcv
そうだね
やっばり最新型の160が最高だね
0080774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 18:21:13.95ID:Sv6W6q5H
新型の125でぜんぜん満足
むしろ早すぎてヤバい
出した事無いけど90とか出すと
風防もかなりハイスピードだと
すごく機能してます

質問なんですけど白pcxに似合う
ヘルメット教えてください🙇‍♂
0083774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 19:29:46.13ID:WE8rfRJP
国内仕様じゃねえじゃん
0084774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:31.94ID:m5VkAWd/
うちの周りは悪路の田舎道ばかりなので
14インチ細タイヤの2型PCXが至高
0086774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 21:07:26.74ID:MQrPa63C
JK05のメーターOILCHANGEの上にVBELTってあるけど2万キロで点灯するの?
0087774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 21:08:56.30ID:sktzx4tQ
確かに90km/hくらいで巡航できそうな気はするし、ブレーキの効きも良いけど、
加速はモッサりしてるし、速いって感じはしないなぁ。 あ、4型の125ね。
ヘルメットはGT-Air IIがお勧め。白の見た目がカッコイイ。
0088774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 23:57:00.75ID:XlLqOKd4
ようやく500キロ行った慣らし終了だ
0089774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 00:07:12.49ID:Q3rqyzsE
外装ならしも終わったか?
0090774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 02:23:01.23ID:pjo0NxhT
グリップヒーター装着完了
まじであったけえ 冬もガンガン乗る
0092774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 06:37:30.39ID:3gQ5ejin
>>90
あさ走り始めてどのくらいで暖まり始めるの?
0093774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 07:56:11.92ID:17bpWc66
>>88
おめでとう!
0094774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 08:26:05.92ID:B+4i6yjf
PCX買うのやめてジクサーにしました
0096774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 08:53:25.49ID:cDSjowfz
>>94
コミネマンMさんおはようございますw
0097774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:08:48.82ID:F4sQg4Fs
コミネマンも牛丼屋だったのか
0098774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:54:32.72ID:pFhl7fbg
牛丼屋連呼してるキチガイまだ居たんだ
0099774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 11:17:15.32ID:jStxJKjz
>>90
おめ!
いい色買ったな
0101774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 12:31:03.94ID:jZD+nS0d
グリップってどのくらいで温まるんだよ?
0104774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:16.96ID:3UBRufwA
コミネマンが荒らしに来てるな
0105774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 14:03:10.46ID:FZWvPItl
統失荒らしの連呼バカのボキャ貧連呼ワードに
コミネマン が追加されたようだね
0107774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:09.66ID:Jd9Z1iph
>>101
2-3分ですぐ温まる グリヒにハンカバ付けてるけど最強すぎるな
昨日2りんかんいったらエンデュランスのグリヒ軒並み完売してて笑ったわ
0108774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:19.46ID:cJ87/GTK
そりゃ連呼馬鹿って呼ばれてるんだから当然頭は悪いでしょw
0109774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 18:29:44.56ID:CaIGrD0k
寒い時期は冬用厚手グローブ着けてるから逆に
グリヒの温かさは伝わらない印象がある
0110774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 18:59:12.92ID:aKlwCF33
ビバンダムくんみたいになって走ってるの見てるとほんと可哀想に思うわw
0111774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:18:25.11ID:ttcVlwte
牛丼屋の深夜バイトのおっさん見てる方が可哀想になるだろw
0112774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:18:48.77ID:Zd9PUGgl
>>107
そんなんで笑ったの?
貧乏人はいやや
0113774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:30:05.04ID:baCucYvX
>>111
連呼バカチョン先生もいつの日かPCXを買えたらいいね。

まぁここでどれだけ牛丼屋とか連呼しても
働かなければ死ぬまで買えないと思うけど 笑
0115774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:43:26.39ID:WlKzPbPh
>>111
牛丼屋の深夜バイトをクビになった連呼バカの方がずっと可哀想だろw
0116774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:53.89ID:j6sL1yiO
オミクロン
0117774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 22:41:46.54ID:PZdOlaro
寒すぎる!!俺はハンカバをつけるぞー!!!
0119774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 23:38:55.69ID:Vv0t3LUy
国産車限定で言えばNSX以外は全部サンダルだがな
0120774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 23:40:22.01ID:6vO0mQOZ
下駄君ってなんでこんなに必死なん?
0121774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 01:10:56.45ID:eVeiskIg
マトモな人間なら買わなかったバイクのスレに来ないしな
0122774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 01:55:09.00ID:wliMVLh9
冬になると売り切れるから、夏のあいだにグリヒ付けて、ボチボチ使いだした。
ハンカバ無しかつ、春・秋用のグローブで乗り回してても、寒くないのな。
もっと、前に付けとけば良かったと後悔。
0124774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:43:20.97ID:XsOmcjHp
ドリームで買ったんだけど、オイル交換って近場のバイク屋さんにお願いしたらやってくれる?
0125774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:45:46.33ID:Anf8JJ7W
>>124
どう言う理由で断られると思ってるの?
0126774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:47:03.21ID:XsOmcjHp
>>125

そこで買った人しか無理なんかなーって考えてもうて
電話してみるわ、ありがとう
0127774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 09:56:21.40ID:hB4hm3de
世の中には面白い考えの人もいるんだなぁ
0128774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 09:57:56.55ID:0CViotcN
>>126
その近場のバイク屋さんがYSPだって言うなら、「PCXのオイル交換もやってくれるかなぁ?」
これならわかる。
0129774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 10:47:53.19ID:rUiRZDSN
買いもしねーで(面倒な)整備だけ持ってきやがって

と思うんじゃないか、という人がいてもおかしくない
0130774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:02:34.05ID:VZJnsgr6
実際バロンは断るしね
0131774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:06:47.69ID:AGD3wuSa
>>130
バロンは会員制だからお金出して会員なれば断られない
全国ツーリングする人にはバロン会員多い
都内の個人のバイク屋では北海道行く人自分入れて2人だったのが、バロンでは1店舗10人以上いるそうだ
客の数分からんから単純にな比較できないけど
0132774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:10:12.03ID:k8b0eqEX
いわゆる「バイク乗り」ではない一般人にとってバイク屋は敷居が高いからね
気軽に近場のバイク屋に整備を頼みづらい気持ちは理解できるよ
0133774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 15:17:27.03ID:/d4LHjBV
バイク屋さんで頼むと交換してる時間をどこでどうやって潰すかって問題があるんだよなー。
話し上手な人なら良いだろうけど
自分みたいな口下手にはあの空間が堪らなく辛い。
0135774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 16:09:23.51ID:4jP7l6G6
事前に予約して行けば待たされる事も無いでしょ普通
作業自体は30分も掛からないんだしスマホでも見てるとか
0136774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 16:12:40.80ID:DPpo7wuc
「敷居が高い」の使い方が間違っている
0137774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 17:41:51.42ID:JVJike2W
>>133
何を交換するつもりで書いたか分からんが
飯でも食ってくれば?
0140774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 18:38:16.59ID:YaC8+Okr
なんかやらかして顔を合わせづらい
と中学で習ったような気が
0141774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 21:41:36.33ID:sJ7KcND6
>>132
敷居警察です
何悪いことしたんですか?
0142774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:20:56.07ID:AGtjY3SV
空気圧チェックって月1くらいでよか?
0143774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:31:23.10ID:XfOtHip2
ひと月で0.1くらい抜けるからそんくらいでみた方がいいね
シティグリップは規定値の0.5くらい高くして丁度いいんだけど、皆どんくらいにしてんの?
0144774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:34:31.45ID:0CViotcN
>>142
車のタイヤの広告だと、「空気圧チェックは月一で!」ってよく見るよね
まぁ、バイクも一緒だよね
 
よく考えるとあまり燃費が良すぎるのも考えものだな
月一でガソスタ行かないわw
0145774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 23:26:14.64ID:mg7lwcpR
指でトレッドを押せば感覚で解ると思うけど
心配症ならタイヤゲージ1個常備しておくとイイかも
1千円くらいの安いのでも充分だから
あと空気圧もだけどゴムの鮮度も大事よ
0146774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 01:56:03.12ID:ZUDZcpoy
ガソリンのメーター1目盛りで何キロくらい走るん?
0147774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 05:57:54.26ID:Vvhsgcta
>>146
満タン直後の右側のひと目盛とエンプティ間近の左側のひと目盛とではぜんぜん違う
感覚でいうといちばん右のひと目盛は80キロ
最後のひと目盛が点滅になるのは10キロ
最初は故障してると思ったw
0148774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:46:40.79ID:afBXTkHT
3メモリくらいでガソリン入れてるわ
なんか一気に減るし
0149774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:17:18.00ID:ddzpK05P
この中にPCXで高速乗った猛者おる?
0152774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:55:25.62ID:9S4W+/ds
それなら猛者でもなんでもないやん
0153774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:59:28.00ID:Ue7QJbaM
>>152
皮肉言われて小馬鹿にされてんの気づけよ
日本語不得意か?
0156774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:11:28.19ID:Ue7QJbaM
PCX125で高速道路乗ることは、猛者ではなく無法者
「猛者」と言ってる時点で、常人はやらないような飛び抜けたことってことだろ
 
この時点で、PCX160みたいな(高速に乗れるギリギリの)小排気量でよく乗れるな
と、小馬鹿にされてる
0157774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:11:49.17ID:QKqioVo6
コミネマンMが荒らしに来てるだけ
放置推奨
0159774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:14:08.10ID:Ue7QJbaM
実際乗れるかどうかとか関係ない
 
子持ちで1DK住んでる猛者いる?
こんなノリだろ
0160774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:23:26.98ID:Vmcd0QzJ
高速で巡航中ってエンジン何回転くらいなんだろう?
7000回転とか?
0161774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:39:42.58ID:63gFrM59
>>160
ほぼ全開なのでもっと高回転と思われ
0162774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:46:46.01ID:Vmcd0QzJ
>>161
マジすか、、、
単気筒でそんな回るんだ
 
そんなに高回転なのにE1のオイルで平気なのもすごいね
0163774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:25:44.01ID:VeYr/b+d
14000~5000も回るCBR1000だってG1でテスト走行してるんだから全然余裕だろ
0164774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:28:10.94ID:VeYr/b+d
言うてもリッター1000円するオイルって4輪じゃ結構良いオイルの部類だぞ
0165774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:38:53.29ID:u+H0UiZG
10万キロくらいではどうこうならないけど、まだ20万キロに到達した人は居ないかも
0166774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 13:42:59.42ID:Vmcd0QzJ
>>163
CBR1100って単気筒なんですか?
edlcって言ってるのになんでG1の話?
0167774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:17:39.36ID:WKV570ye
単気筒とか多気筒とか回転に関係なくね?
回転に影響するのはボアとストロークの比でしょ
0168774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:20:54.48ID:WKV570ye
>>167
排気量同じなら多気筒のほうが回せるよね
0169774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:34:12.57ID:RtwqFLf4
なんで自分にレスしてんの?
自演失敗?
0171774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:44:35.56ID:1C6QjxKk
気筒数は回転に関係無い、と発言した人物が3分後に
多気筒の方が回せる、と発言する矛盾。
0172774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:54:46.61ID:WfCAWILj
まあバイク乗ってる人ってそんなに頭良さげではないしね
0174774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 17:29:41.98ID:h24TCoR9
>>172
コミネマンMってこう思い込んでてバイク板荒らして丸裸になりつつあるw
0175774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:41:32.23ID:Nswh6tgu
このバイクで長旅したい
急がす慌てず、その地域をゆっくりまったり回りたい
0177774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:14:21.29ID:a/XbZxlE
 
176 :774RR :2021/12/01(水) 23:12:02.42 ID:DbZpLxY3
馬鹿ばっかり

123 :774RR :2021/11/30(火) 06:49:04.03 ID:duPs4gXf
あたまわるそう

106 :774RR :2021/11/29(月) 14:53:06.59 ID:Q8KHiUk6
頭悪そう
 
0178774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:48:55.80ID:G9V05JBB
ほんと160でも高速なんか乗るもんじゃないねw
130kgの車体で高速は不安定過ぎる
乗る頻度多い奴いつか死ぬぞ、危な過ぎる
下道で十分
0179774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:53:50.49ID:G9V05JBB
かつてのNSR250Rなんかも130kg程度だがあれは風の抵抗受けにくいからな、全然問題無いが
モロに風の攻撃食らうスクーターは高速無理やね
0180774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:18:03.01ID:sWuwZ5Ev
コミネマンにつきスルー推奨
0181774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:21:56.43ID:Bj/6mvuB
みんな分かってることをドヤ顔で言っちゃうあたりがね
0182774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:22:20.14ID:EnsFTZMe
"コミネマンM"って書かないとコミネ愛用者がかわいそう
0183774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:23:12.16ID:5jzVK38E
>>181
コミネマンMさん寝たんじゃなかったんですか?
0185774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:54:39.25ID:mlttBoVB
NSRの130kgは乾燥重量だろ
0186774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 08:24:52.95ID:H8tEKtnk
俺の林道遊び用のオフ車は装備重量で130kg程度だけど普通に高速走ってるよ
もっといやSDR200なんか乾燥105kg、装備重量でも120kg以下なのに
普通に高速走ってる知り合いがいるよ
0187774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 08:33:49.92ID:RvQmef3r
てゆうか、そもそもPCXで高速道路走っても別に不安定じゃないけどな
エンジンのパワー不足とスクーターの乗車姿勢による風圧がキツいのは否めないがな
0190774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:46:25.56ID:mCjxMsbJ
大型スクリーン付けるとかなり楽
100キロ付近で
0191774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:50:59.75ID:/LXpnOrD
ゆっくりなら一応走れますってレベルだからな
0192774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:44.09ID:I5TTd/r1
だなー
メーター95〜100当たりがちょうどいい
まったり音楽聞きながら
0193774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:01:14.77ID:zGm/BFHE
>>192
PCX160でその速度域って、限界ちょい手前だと思うんだけど
0194774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:09:27.61ID:I5TTd/r1
>>193
120近く出るから、ざっくり8割くらい
アクセルにも加速力にもまだ余裕あるね
0195774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:15:11.96ID:8jKU3R/5
コミネマンMにつき放置推奨
0196774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:17:18.36ID:fwtDvVQ6
ずっと80km/hのトラックの後ろ走ってればいいんじゃないかな
追い越しは邪魔だからやめてねw
0198774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:30:47.65ID:wDiXzYdV
>>193
GPS計測の実速度で100キロならほぼ限界域だけど
メーター読みだから多少の余裕ある
0201774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 12:52:33.15ID:RC9DiydV
解説動画みたい
誰でも出来るからやりなよと言われてるようだ
0202774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 16:44:05.40ID:v98bOV5n
>>186
その知り合いがうんこと言うことだ!
0203774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 16:45:25.29ID:v98bOV5n
>>192
そのスピードで音楽とは爆音にして聞いてるんだろ?氏ね
0204774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 17:37:33.74ID:I/HW4feK
イヤホンなんかして運転するなよw
0205774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 18:51:24.93ID:1B1TZHpk
コミネマンMが来てるので放置推奨
0208774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 07:39:46.14ID:L6tQJt0R
新車で買ったんだが、LLCってかなりギリギリまでしか入ってないんだな、、、
初回点検の時に指摘されたんだが、エンデュランスのステップボードつけてるから補充できないって言われたわ、、、
 
ラジエーターキャップ側からちまちまと補充するか
0209774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 07:45:23.79ID:f3AJVsc8
カスタムは初回点検が無事に終わってからにしましょう
0211774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 08:23:56.50ID:L6tQJt0R
>>209
そーだね
まぁステップボード取り外すのもそんなに大変じゃないからボード外す方にするかも
0212774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 09:11:00.30ID:Y6u77MmO
>>210
まぁ2日目の朝から活動開始になるから、たいていは大阪まで出て夜の間にフェリー移動とかだけどな
2日間フェリーは勿体ない
0213774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 09:45:56.65ID:yGsJQZhQ
125だと、大阪まで大変
行って名古屋かな
ケツがなければ大阪でも行けるけどフェリーとか時間制限あるとね
0214774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 10:45:25.90ID:AJsuLQwd
九州は、五島列島に行ってみたい
出川の充電旅で行ってて楽しそうだった
0215774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 11:12:40.71ID:nlDQb+sF
大山(鳥取)行ってみたいけど四国から遠すぎて断念
てかもう寒くて登山は無理そうだし
0216774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 11:23:51.44ID:Y6u77MmO
もう来年のゴールデンウィーク見据えた話かな
俺は中国地方の日本海側回りたい
でも登山はしたくないw
0218774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 13:15:21.94ID:X8kRFAoV
気が早いけど来年のツーリング用にアマゾンのセールでシートバッグポチっちゃった
0219774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 13:41:37.73ID:AJsuLQwd
俺はサイドバックつけようかと思ってる
雨具とか取りやすいところに入れときたい
0221774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 14:39:10.89ID:+qn1iAnb
箱付けたらいいのに、一度つけたらやめられん
0222774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 14:45:43.25ID:AJsuLQwd
ヘルメット一個サイズのはつけてるよ
一個半のはなんか見た目が大きすぎて
0223774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 15:32:26.40ID:kLIQaVDd
バッグ類のがなんか旅してる感出るじゃん?
このバイクならボックスも付ければ100リッターくらい積めちゃいそうだね
0225774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 15:54:32.52ID:Y6u77MmO
リヤ箱はバイクから離れる時にヘルメットを箱の中に入れたいから積載足りなくなるけど、メットを外にひっかけておくだけでいい人は3泊位の旅ならシートバッグ無くてもいけるもねんね
ホテル泊なら
0226774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 16:40:35.01ID:J6PaNgti
>>212
高速乗れるならね
乗れない人にはこんな手段もあるよと
0227774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 17:46:50.45ID:ZwCv601c
そんなだるい事やってらんねえな
のぞみ号新大阪→小倉1950着所要時間2時間12分
みずほ新大阪→鹿児島中央2157着所要時間3時間51分
九州新幹線が4時間切った時代だぞ?

PCXナビ小型車高速使わない新大阪→小倉547キロ所要時間15時間30分
このルートはオービスがありますw
0228774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:10:04.01ID:tNOO7/Bz
趣味でやってるんだから時間の問題じゃないんだよね
ツーリング興味ないなら黙っててくれるかな?
キャンプやってる人にホテルのが快適なのに何ですんの?って言うくらいトンチンカンだわ
0229774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:17:04.89ID:bdPdDunW
>>228
荒らしのコミネマンMだから相手しちゃダメ
0230774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:22:46.37ID:tNOO7/Bz
新幹線のが速いって小学生でもわかってるでしょ
そもそもそれじゃバイクは運べない訳だしズレてんだよね
0231774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:25:38.54ID:ydScKmU1
クラッチのジャダーが気になり出したんですけど、このまま乗ってても大丈夫ですか?
走行12,000キロで毎日乗ってます。
バイク屋には再来週の月曜に行きますが。
0232774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:47:44.31ID:b/dfvMxO
>>227 オービスがあると面白いの? 
バイクで、、、オービスは(自主規制)
0233774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:50:47.28ID:KSlWo7YY
>>214
五島列島いいよ〜
見所いっぱいだし原付速度が一番楽しめる
高浜海水浴場とかやば過ぎる美しさ
美味しいものも沢山だし福江島のゲストハウスでは楽しい想い出がたくさんできた
0234774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 19:00:24.61ID:nlDQb+sF
>>227
オービスって後ろから撮るようになったの?
0235774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 19:22:01.51ID:9vuRGp/E
>>231
2型に乗ってたころの話だけど、俺の場合は
10000kmあたりから発進加速時にガタガタなるようになって
15000kmあたりで自然治癒する経過だった。
0236774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 19:45:58.31ID:ydScKmU1
>>235
そんな事あるんですね。
確かに常にという事もなく時々直ったといのも感じます。
0237774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 20:33:50.01ID:7xtG0Ehf
ローダウンってデメリットある?
173センチなんだけど、恥ずかしいくらい
足元ツンツンでさ
0239774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:04:13.60ID:L6tQJt0R
>>237
前後うまくローダウンしないとキャスター角が変わる
0240774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:23:35.47ID:cCB9sedv
ちょっとバイク倒すとすぐにスタンド?かボディを擦る。あとは例えば歩道走ると段差で擦る。センタースタンドをかけるのが重くなる。
フォークスプリングとリアサスも下げてるけどデメリットはそのくらい。
ノーマルでも片足なら普通に着くよね? ローダウンはあまりおすすめではないかな。
0241774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:26:47.50ID:nlDQb+sF
>>237
173で届かないって
足つく時はシートの前の方に尻持ってきてる?
後ろは幅広なんだから180あったってつま先立ちになるだろ
わざわざ性能下げるなんて俺ならやらないな
0242774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:31:47.39ID:dZyGhtEC
>>203
>>204
インカムも知らない老人かお前ら。ダンプに轢かれて逝けよ
0243774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:50:37.38ID:E5osmNa4
コミネマンにつきレス禁止
0244774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:01:36.89ID:7xtG0Ehf
皆ありがとうやめとくわ

しかしオッさんが足ツンツンはダセェよな
0245774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:03:50.67ID:7xtG0Ehf
>>241
前に行き過ぎると
肛門に刺さるような感じがするのよ
0246774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:15.74ID:JRLJhaal
身長172で股下71しか無いのでちょっと前に座ってもギリギリ
0248774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:10:51.81ID:kJbmx02+
つか、また下短すぎやろ。座高1m? 上半身デカすぎて風圧が凄いんやないか。シークレットブーツ履こうよ。
0249774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:41:38.15ID:71P1T9NZ
いやツーリングするけど
おっさんが125PCXで冬のこの時間に九州目指して走ってたら
なんか悲しくならない?228みたいなのがさ
今ごろナビシミュレーション国道43号まもなく西宮本町手前オービスです
およそ2キロ先オービスが、えっちらおっちらやってるわけだw

そのかき込み時間に新幹線乗ってりや今ごろ鹿児島着いてホテルチェックインして温泉風呂ビールかな
それが趣味なら仕方ないけどw
0250774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 23:11:58.92ID:9vuRGp/E
>>249
仰るとおり冬は悲しい。
でも春〜夏は楽しい。
0252774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 23:54:24.33ID:pb79wZjQ
コミネマンMはケチつけるのがライフワークだからな
0253774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 00:04:59.65ID:/vwQh1Bl
時間だとか快適なのがいいならバイクになんか乗らねえつーの
0255774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 00:18:22.70ID:Y9naMJGy
コミネマンMが荒らしに来てますので一旦解散で
0256774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 02:08:31.58ID:WdZ4DTjT
PCXで旅とか乞食自慢でしかない
0257774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 06:58:47.95ID:gbvzpON3
PCXのツーリングが楽しくない人は
なに乗っても楽しくないと思う
0258貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 07:00:46.32ID:RD1AiqQ/
>>249
お前はその時間にそのコメント書いて楽しくて幸せなんだな?
程度の低い価値のない人間の価値の無いコメントだな
それが趣味なら仕方ないけどw

その通りのことを今すぐやれよ
やってから言え
0261774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 07:06:55.26ID:mew49liO
>>258-260
3連投するほど気に触ったのか、、、?
撮り鉄が向きになって反論してるように見える
 
おれはPCXでのツーリング賛成派だが、こんなところでそれを主張してもしょうがないだろ
人の趣味にとやかく言う方がみっともない
ただ、どんな趣味もルール違反や、他人の目を気にしないような立ち振る舞いをするようではそれはそれでよくない
0262貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 07:09:32.91ID:RD1AiqQ/
>>253
そのとーり
私は殆ど乗らないが手段として必要なので所有している
乗らないなら売れば良いじゃんと言われるがそーじゃねーんだよなー
0264774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 07:18:43.07ID:6gHUmi4Z
貧乏無能無職暇なおっさんこと藤田コミネマンMさん、ホモデリヘルで好みのおっさんに出会えなくてイライラしてるんです
許してあげてください
0265774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 07:33:10.96ID:3XQTdEef
最近コミネマンとか連呼してるガイジって
いつもの統失?
0266貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:07:20.25ID:RD1AiqQ/
>>265
私に対して何をどうしたいのか目的を明かさぬまま、私が書き込みしないスレまであいつが悪いと連呼して荒らしてますね

具体的で客観的に判断できる証拠や根拠を示せと求めても示されないまま荒らしてます

全て同一人物だと思い込む、思ってしまう、思いたいのか不明確ですが病気なんですかね?
0267774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:13:04.81ID:XZm+tBKq
貧乏なのは牛丼屋
ホモは、東久留米

コミネマンMはどっち?
0268774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:17:42.30ID:IQMjT8SF
>>267
連呼馬鹿チョン先生
買えないバイクのスレ荒らしご苦労様です 笑
0269貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:23:57.78ID:RD1AiqQ/
NGワード登録する事をおすすめします
あの手この手で回避するかもしれませんが、回避してまで書き込むということはそいつが真の荒らしです
0270774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:24:19.08ID:5rSS23y4
 
キチガイ避けNGワード改訂版(連呼バカ常套句)

牛丼屋
コミネマン
嫉妬
発達障害
東久留米
 
0271貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:27:50.69ID:RD1AiqQ/
>>270
とりあえずそれでいいと思います
必要であれば追加して頂ければ

文字間に空白や別の文字を追加したり色々工夫するんですよね
その工夫する思考や時間をバイクや他の事に注げば良いのにと思いますがキチガイの思考はよく分かりません
0272774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:17:17.78ID:zHqsdVe9
>>271
キチガイにはそれはできないだろ
キチガイなんだから
お前はよく頑張ってるよ
こうしてスレの荒らしを止めようとしている
それだけでお前はこのスレにいる価値がある
0273774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:17:45.06ID:S2V0+oEX
>>271
そうやって反応する奴も同類
何故養分を与えるんだ?
どちらもスレから出ていってくれ
0274774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:19:29.71ID:t9Hnd8/4
コミネマンMが怒り狂ってる
PCXでツーリングする人が羨ましいのか
0275774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:34:53.41ID:D1uzX8pM
>>274
気持ち悪いボキャ貧ワードを連呼しながら
欲しくても買えないスクーターのスレを
何年も荒らし続ける人生は虚しくないの?
0279貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:06:11.77ID:1ZYoyKp9
>>275
NGワード入れて反応しない事をお勧めします
どうやらコミネマン教徒が連呼して布教荒らし活動しているようです
0280774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:44.60ID:lps0e8ni
>>279
キチガイに何言っても無駄だよ
俺たちは俺たちでキチガイをNGにぶっこんで正義を保つしかない
0281貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:11:00.09ID:1ZYoyKp9
可能であれば次スレワッチョイ導入する事をお勧めします
完全では有りませんが荒らし対策として一定の効果は出ており検証も済んでいます
0282774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:11:50.62ID:W8xAtBgK
確かにその通りだ!
次はワッチョイを入れよう!
0283貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:12:35.57ID:1ZYoyKp9
>>280
そうですね
荒らすなと言って連呼して荒らすキチガイは止められません

ご理解して頂けるバイク乗りが居て安心しました
0284774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:13:34.94ID:QkDN5Iag
>>283
どう見てもキチガイが悪だからな
これからも頑張ってキチガイを駆逐しよう
0285貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:27:33.55ID:1ZYoyKp9
荒らし対策は示したので以降各自の判断で書き込みは不要でしょう

よろしくお願いします
0286774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:41:47.72ID:wkK8Eg0f
どうしたらキチガイを殲滅できるだろうか
考えていかねばならない
0287774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 13:16:14.39ID:S0L7VGYs
公衆便所わきに寄せたバイクから
初心者マークのふりをして
速い獲物を目で追うコミネマンの物語
縁石のつき出しにホットコーヒー置きながら
地べた座り秋の終わりをハゲ頭に宿す

バトルで負けた奥多摩の空は鉛色に重たくて
これから始まるガチホモが本当は不安だった・・・

来年の春もしも川野で君と会ったら
伝えたい事があるサヨウナラしたい
0290774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 13:48:00.82ID:ziELg9o0
>>281
マジレスすると
ここがキチガイ隔離スレ

ワッチョイスレはあるよ
ただ、あっちに人が流れそうになると大慌てて
ツーリングの質問とか始めるよコミ牛マンM
0291774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:02:09.74ID:JsCqMiST
>>290
常套句の連呼を止められないお前がキチガイ。
0292774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:08:45.11ID:F4FXrceP
>>286
黙っとけよキチガイ
ここはPCXスレであって誹謗中傷するスレじゃない
関係ない話題でスレを埋めるな
俺はその人じゃないからいいが書かれた人のことを考えろよ
0293774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:09:28.46ID:t93pdriJ
>>290
お前もキチガイ
ここは誹謗中傷スレじゃありません
お疲れ様でした
0294774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:14:49.32ID:Ua9f1X5o
コミネマンMがイライラしてますね
0295774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:14:57.17ID:UMQK+tIm
>>290がキチガイ荒らしの連呼バカなのはバレバレだな

渾身の自信作>>287の評判が散々だから慌てて話題そらしを試みたのか?

だっさw
0296774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:23:15.14ID:4mr2tuaZ
>>290
キチガイはさっさと出ていきなさい
ここはキチガイのいていいスレじゃありません
誹謗中傷された人のことを考えなさい
0298774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:25:05.55ID:ZBIVVcsK
特定の人間を誹謗中傷を繰り返すやつは全員キチガイな
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
0299774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:25:52.17ID:RT+nQ/3r
>>287
でてけよキチガイ荒らし
ここはPCXスレだ
0300貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:26:22.79ID:1ZYoyKp9
早速NG対策対応として文字を追加してきましたね
実に分かりやすい

もう相手にしない、コメントしない、無視するしかないですね
0301774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:27:43.56ID:RDRlZ1bM
>>300
コミネマンと書かれたスレは全部NGで解決だね
キチガイ荒らしは無能だからすぐNGできるw
0302774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:29:02.30ID:vhVhGIYe
PCXスレで特定の人物に誹謗中傷する奴は何を考えてるんだ?
頭悪おのか知らないがスレタイも読めないなら来るなよ
0303774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:30:33.03ID:zzJv5dFX
なんで誹謗中傷されるの?
0304774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:30:35.07ID:vhVhGIYe
コミネマン
コミネマンM
コミネマンコM
コミネマンコ
ホモ
ホモデリヘル
藤田

これらはNGで
0305774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:30:38.05ID:UMQK+tIm
IDコロコロしながら連投してるのも連呼バカくさいな
何がなんでもPCXに関する情報交換や会話を邪魔したいらしい
こいつどんだけPCXオーナーを憎悪してるんだよ…
0306774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:32:30.96ID:F/CqrRx6
>>303
その理由を聞いてどうするの?
お前に関係あるのか?
誹謗中傷するやつは理由目的に関係なく誹謗中傷する
そこにお前が疑問を持つ価値は全くない
すぐにNGに入れればいい話
0307774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:32:47.69ID:zzJv5dFX
コミネマンだいぶ都合が悪いようだな
0308774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:33:57.20ID:LQoyldj8
なんだこの流れは…
コミネマンだか無能なおっさんだかキチガイ荒らしだか知らないがお前らみんな荒らしだよ
どっちもさっさと出てけよ
0309貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:49:14.03ID:1ZYoyKp9
もう関わらないほうが良いです
逆に連呼するきっかけ与えてます

さっさとNG入れてスレを正常機能させたほうが良いです

よろしくお願いします
0310774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:51:34.70ID:Oo/1J+9N
>>309
本当にこれ
いつまでも連呼して誹謗中傷を繰り返すキチガイ荒らしをいつかせてはいけない
0311774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:53:08.12ID:ZO7o37WM
>>308
どう考えても連呼キチガイが荒らしです
ちゃんとスレの流れを確認しましょうw
0312774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:55:47.34ID:ujphOGMj
>>308
お前連呼キチガイ荒らしだろ
ここはPCXオーナースレだぞ?
PCXも乗れない貧乏人は出てけよキチガイ
0313774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:59:23.67ID:iEJhpNYQ
未だにNGすら活用できないマヌケは何がしたいんだ?
何か理由目的があってNGに入れないのか?
賢い人間ならすぐに行動できるはずなんだが
0315貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:01:28.16ID:1ZYoyKp9
キチガイ連呼も荒らしになりつつありますね
単発IDですし

賢明なご判断よろしくお願いします
0316774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:02:22.34ID:A2wBnbEe
>>308
荒らしはお前だよ
スレの流れも正しく認識・把握できないマヌケは帰りなさいw
ここには賢い人間しか必要ありませんw
0317774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:03:46.78ID:PD0c2PgG
>>315
さっさとNGに入れればいいのにそれすらできないのは相当マヌケなんだろうなw
0318貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:04:45.83ID:1ZYoyKp9
>>313
荒らすのが目的です
荒らせればなんでも利用するので

NG入れてバイクの話をしたほうが良いです
そのうち書けなくなって居なくなります

よろしくお願いします
0319774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:06:01.89ID:NSjCbt5K
>>318
全くもってその通り
荒らしにこのスレを乗っ取られてはならない
キチガイ以外の正常な人間は懸命な判断をするべき
0321貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:08:13.46ID:1ZYoyKp9
私が書き込みすると何かに付けてコメントつくのでこれも荒らしの一種として認識して良いでしょう

暫く様子見ます
賢明なご判断を
よろしくお願いします
0322774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:09:46.79ID:TA4nJJKv
>>320
お前も荒らしキチガイ連呼民だろ?バレバレw
いい加減に学習しなさいw
0323774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:13:50.22ID:h9zQtmOT
>>321
やはり皆がNGに入れればいい話
賢いPCXスレ民になら分かるはず
0324774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:14:04.57ID:vXsdjTiX
>>318
居なくならないからその200台目まで来てるんじゃね?
PCXの情報交換がしたい人はバイク車種メーカー板に移動。

バイク板のPCXスレは200を機にもう畳んだらどうよ?
0325774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:18:05.28ID:6AUIyh89
連呼馬鹿がPCXを買えない腹いせで今日みたいな感じでスレを潰そうとしたことが過去にも何度かあったけど
一度たりとも成功したこと無いんだよね

そしてスレ潰し失敗した時に必ず書く台詞がこれ→>>290
毎回同じ事を書くから実に分かり易い(笑)
さすが連呼'馬鹿'と名乗るだけあって本当に頭が悪い人だね(失笑)
0326774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:18:25.55ID:JhzztzVM
>>324
荒らしキチガイ連呼をNGに入れればいい話では?
0327貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:59.40ID:1ZYoyKp9
>>324
相手にするからでは?
存在すら認めなければ良いんです
荒らしが存在すると、それを更に利用して荒らす人間が存在するのも事実です
同じ荒らし同士でキャッキャしたいので反応しなくても勝手にエスカレートしてしまう傾向なので認めないことが重要です

畳みたければどうぞご自由に
それはスレの方で決めて頂ければよろしいかと
荒らしが場所を求めて立てる場合も見受けられますが
0328774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:38:38.14ID:WnDcy4o7
5ch見る人少なくなってるから最期はこういう変なのしか残らないだろうね
0329774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 16:19:02.27ID:uq2diqtq
>>287
うまいなー奥多摩の情景が目に浮かぶわ
0331774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 16:52:02.22ID:vXsdjTiX
>>326
専ブラ使ってない。一般の人なら尚更。

>>327
相手にした事ない。何乗り?>>220
0332774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 17:15:29.86ID:LEywWqDX
>>325 >>328
統合失調症など精神疾患の投稿を自動的に検知して規制するAIを導入すればいいのにな
そうすれば連呼バカのようなリアル基地害がスレから排除されて荒れることも無くなるだろう
0333774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 17:25:06.25ID:JQhHN6Vv
>>327
相手にするのも勿論だがあなたが出てってくれると助かる
明らかにあなたが来てから流れがおかしくなった
失礼なことを言ってるのは承知だがこっちは平和にいきたいから理解して欲しい
0335600m
垢版 |
2021/12/04(土) 20:22:35.21ID:d6Ft1Mt0
PCXの話しようよ
0338774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 20:51:19.63ID:ooFe8o3s
>>242見たいなキチガイがいるスレ
こわーい
0339774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 20:54:06.89ID:MXUxjyJK
某ハゲがいつくとどのスレも崩壊するのリアル疫病神だな
まあ俺の車種スレに来てないからいいけどw
0341貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:10:56.26ID:iUkMefQi
>>333
私が書込みしないと荒らされ無いと言うのが良くわかりましたね
私はPCXに関係ないので去りますが、バイクスレにも賢い人間が存在する事、荒らし対策する者が存在する事、荒らし対策が有効な事が分かり、バイク乗り全てがバカでは無いと安心しました

お世話になりました
0342774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 00:12:57.29ID:dDTnXQgY
きも
0344774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 02:01:16.14ID:dDTnXQgY
>>341
無職カタワが偉そうに語ってんなよ
健常者に迷惑かけてないでさっさと逝け
0346774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:28:13.92ID:6s/vG/Zo
>>341
つまりお前がいなければどこも荒れないってことだよね
二度と来るな
バイク板からでてけ
0347貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:32:41.90ID:s2Cgm0/x
>>344
見下すコメントがついたので仕方ありませんね

私が偉いと本気で思うのか?
お前は健常者として障害者を見下し幸せになると本気で思ってるんだな?
健常者は健常者らしく奴隷として労働し納税し健常者らしく振る舞いなさい

お前は働かないと生きて行けないし、労働し納税する目的で生まれてきたのだから全うすること
下の人間である無職のおっさんの私を相手にするよりやるべき事をやりなさい

私を相手にしてもお前の生活は豊かにならないぞ
0350774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:34:55.96ID:wJ3RBz8H
わかったからさっさと出てけよw
犯罪者の書いたレスなんて誰も読まねぇから
0351貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:35:46.87ID:s2Cgm0/x
私に対し見下すコメントすると言う事は荒れる事を望んでいると言う認識で宜しいか?

黙って無視していれば良いものを...
私は知りませんよ
0352774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:35:59.20ID:6Gcmeklt
こらハゲちゃん!!街中で全裸開脚脱糞アナニーしちゃダメって何回もいってるでしょ!!!
ママ怒るわよ!!!
0354774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:36:56.36ID:DOX1hgBc
でもお前犯罪者じゃんw
0355貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:38:58.04ID:s2Cgm0/x
とまぁこんな風に秒でコメントし荒らすバカが増えるのがご理解出来ましたね?

私に関わるの辞めたほうが良いですよ
荒らしのバカが私を利用し私は悪くないお前が悪いと偽正義感で荒らすので
0356774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:39:02.99ID:8rPa+IhQ
なんで過去の犯罪に触れられただけでそんなにキレるんですか??
0357774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:48.31ID:AibDOKTa
ところでガソリン145円になってたわ
一気に10円くらい下がったな
0358600m
垢版 |
2021/12/05(日) 09:30:10.36ID:hvQRce0n
>>357
何県?
東京はそんなに安くないなぁ
0359774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:26.27ID:AibDOKTa
千葉だよ
0360774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 11:29:22.84ID:ZzGYzJMe
先週近所で170円だったな。
0361774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 11:33:58.49ID:dDTnXQgY
>>348
新小岩駅おすすめ。さっさと逝けよ無能w
0362774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 11:46:23.44ID:Slv8u+Vt
>>357
一気に10円値下がり?それは朗報だな
こっちは2〜3日前に給油したときは156円だった
0363貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:24:28.58ID:icgfgR+Y
PCXに乗る人間は下の人間を見下すんだな
>>298に書いてある通りだし、判断基準も根拠も示されないので仕方ありませんね

結論
PCX乗りは程度の低い価値のない人間

その様な認識で宜しいですか?
0364774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 12:33:13.63ID:fibpo/7O
ハンドル周りにドリンクホルダー付けてみたんだが冬だと思った程使わんな
夏なら使うかな
0365774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:54.80ID:Slv8u+Vt
そういえばドリンクホルダーにドリンク置いてるの見たことないな
0366774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:35:29.43ID:ksVCfky/
千葉はガソリン安いよな
俺んとこも安いけど更に安い
0367774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:46:01.95ID:3sOekF64
バイクを運転しててドリンク飲むってどんな状況?
0368774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:50:05.35ID:dDTnXQgY
>>363
無職なんて差別されて当然だろw
生きてる価値ないからとっとと逝けよ気持ち悪いな〜

日本に寄生してる朝鮮人かお前?
0369貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:56:47.31ID:icgfgR+Y
>>368
働かないと生きていけないPCX乗りは何歳まで労働し納税するのかな?
お前は頑張らないとな
私はもう食って寝てうんこするだけの人間なので
そのうち死ぬよ

気持ち悪い人間相手にしないと生きていけないのも大変そうだな
無理するなよ
0370774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:09:53.00ID:dDTnXQgY
>>369
ナマポは生きてる価値がないんだからさ
健常者に迷惑だからさっさと自害してくれよ
そもそもお前はバイクの話する身分じゃねーだろクソが
これだからチョンは困る
0371774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:17:32.88ID:LeWN1Gpj
>>367
信号待ちくらいしか思い浮かばないな
あれば便利かもしれんが必要かって言われたら要らんな
0372貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:19:24.77ID:icgfgR+Y
>>370
見事にお前の生活レベルが思考に現れてるな
下の人間を見下さないと生きていけないのもお前が生きてきた結果であり証だしな
まぁ無職のおっさんを相手にするのがお前にとって丁度いいレベルなのであろう

他にすることないの?
日曜日なんだしやるべきことやりなさい
0374774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:34:08.60ID:Ki4ZJ/nm
ドリンクホルダーにボトル入れて走ってて
段差とかの衝撃あったら落下しそうなイメージ
0375774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:49:03.92ID:4+UA+PxL
ドリンクホルダーの缶は灰皿になるからね
タバコ吸いながら掲示板見て あ無職無能のおっさんいたとか見てる
0379774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 15:21:55.85ID:W8yvWmOH
ドリンクホルダーは過ぎ去った流行だな
シャコタンにして大音量流してる様な痛い奴らがタンデム用にグラブバーにも付けたりして
実用性はあまり無かった
0380774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 15:30:06.91ID:Rb/+D1+J
ドリンクホルダーは夏場はよく使う
ダイソーに売ってるペットボトル用のストローつけて
0381774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 15:53:09.81ID:hDYcxWHq
缶とかペットボトルのフタ開けっぱなしだと段差とかで中身飛び出そうだな
調べたら値段自体は安いしちょっと試してみよう
0382774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:06:42.74ID:Dwuz8s2P
バイクの短距離の移動でドリンク準備する?
逆にドリンク必要なほど長距離乗るなら、喉乾いたら休憩しろよと思う
 
車体の動きの激しいバイクでドリンクホルダーってアホかと
あ、、、アホならいいんです
 
ちな、ロードバイクで吸水用のストロー付きのドリンクはアリやで
0383774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:24:00.00ID:n8P6TI05
夏の通勤時間で豊島から品川の会社に行くとか
小一時間はかかるからドリンクホルダーいいんじゃないの
私は飛行機の一時間でも保安検査すぎたら綾鷹買うけどな
移動中は喉渇くもんだ糖尿だし
0384774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:32:23.23ID:klPFV9Uf
アホだから自分の物差しでしか判断できないんでしょ
必要ないなら付けなきゃいいだけの話なのにね
0385774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:53:02.99ID:1hue9Xh3
そうか糖尿だとこまめな水分補給が必要なのか
0386774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 19:13:51.51ID:gmfRYTnV
ハンドル周りごちゃごちゃしてる人ってクソダサいから俺はドリンクホルダーつけない
機能美ばかり追求して、外観を気にしなくなったらおっさんやで
0387774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 19:29:50.45ID:4X0DW5l2
ごちゃごちゃしてるのは機能美じゃありませんよwww
0388774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:40.67ID:QTFmhHa5
同感ですな
もうおっさんなので機能美を追求しております
0389774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 21:24:13.56ID:Ownif0iV
バイクなんて趣味なんだから好きにすりゃ良いじゃんとしか思わん
0390774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 21:37:55.04ID:PiIYdMQW
バイクは趣味
スクーターは実用
0392774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:10:10.56ID:3Z7+wPyW
バイクって言う乗り物の、車体形状がスクーター、ネイキッド、アメリカン、SSって別れるもんだと思ってた
スクーターはバイクじゃねぇとか言う人なのかな
0393774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:28.62ID:STYjv6pd
車もそうだけど、一部の頭の硬い人間はMT車以外「バイク」と認めない人間がいる、、、
車は最近はスポーツカーの大半がATだからそんなことない流れだけど、バイクはまだまだだね

たとえT-MAXでもスクーターだからバイクじゃねぇとか言われかねないw
0394774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 00:19:19.64ID:/2cfu/2+
そのネタにつっこむの飽きたよ
もう昭和じゃないんだからさ
0395774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 02:29:48.75ID:OiduBw1Q
PCX160予約したけど、いつ生産を再開するんだ?ホンダさんよ
0397600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 06:42:30.75ID:Ahrlxo19
おはようございます
ここで小ネタを一つ
冷却水がギリギリと言うコメントあったので私の4型PCXも確認したところ、LOWを下回ってました・・・
Amazonで補充用LLCを購入して補充しました
 
ホンダ車あるあるらしいですね、、、。
メーカーも販売店もLLCくらいLOW以上入れておいてくれよhttps://i.imgur.com/HNxmxsD.jpg
0398774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:17:30.04ID:MuaYK93E
補充するくらいなら全部抜いてスーパーLLCにしないか?
普通のクーラントは2〜3年って事だがスーパーは5年大丈夫だぞ
0399774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:50:46.58ID:MuaYK93E
あとリザーバーは少なくてもそんなに気にしなくても大丈夫よ
きっちり入れておく必要もない
0400774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 08:19:00.85ID:ddlsnkKw
あの冷却水タンク
補給口のフタから徐々に漏れ蒸発しているような不安を感じる
0401600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 10:05:29.69ID:Ahrlxo19
>>399
車はスーパーLLCにしたんですけどね、PCXは新車だったんで補充にしました
 
LOW下回ってて「そんなの気にする必要ない」って言われちゃうと話の土台を否定することになるのでやめませんか?
0402貧乏無職無能暇なおっさん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:13:20.25ID:9vhnxV1M
PCXスレ見てみ?
賢いからさっさと気持ち切り替えて元のスレに戻ったから
お前達もう連呼して荒らすなよー

無職スレのバカは必死に私にコメントつけてるけどー
楽しそうなので放置してまーす

私はお前達が居るから困りませーんw
0403774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 10:16:30.79ID:2xPph7Bl
>>402
それはpcxスレッド以外に書き込みした方が効果あるんじゃない?
価値をアップしたいならw
0404774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 10:16:34.98ID:+Yf5lEbD
知り合いや初めて会う人とバイクの話になった時
バイクに乗ってると言わずスクーターに乗ってると言うわ
バイクに乗ってると言うと何に乗ってるのか聞かれた時
PCXと言うと相手は「あっ・・・」って顔するからなw
0405774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 10:35:46.04ID:SaQjVf8Q
まあ確かにバイクっていうとスクーターじゃないものを想像する人は多いだろうな
0406774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 11:19:48.69ID:RzQx0YP1
スクーター乗りの自分としてはバイク乗りと同一視してもらいたくない
という気持ちは正直ある
0407774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 11:41:44.95ID:llp57s0z
おとなしく原付に乗ってると言え。くだらん
0408774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 12:10:17.63ID:Ayd+A8r8
>>382
のど乾いたくらいで休憩したくないなぁ

>>407
原付よりちょっと大きなスクーターに乗ってます、でいいんじゃね?
0409774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 12:18:44.67ID:Y+d6tkR7
スマートキーなくした時の対応って夢に出そうだな
泣きながらメインスイッチ連打してる俺・・・
それでも4型はマシになってるだもんな
3型以前のやり方なんてもう諦めるわ
0410600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:56.94ID:Ahrlxo19
見事に単発IDばっかりですね
バイクでもスクーターでもなんでもいいです
0411774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:48.09ID:RzQx0YP1
単発IDだと何か不都合でもあるのか?
0412600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 12:49:16.30ID:Ahrlxo19
>>411
ネットの掲示板のシステムご存じない?
不都合って言うか、荒らしてる人はその都度通信切ってID変えて連投してるんですよ

可能性の話ですけど、>>402->>409全て一人の書き込みの可能性もあります
まぁ>>406さんは違うようですがね
0415600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 12:58:16.32ID:DZwda/AY
>>411
と、まぁこんな感じでID変えながら複数人いるように見せかけられる、、、と。
私はコテ付けてるのでわざと自作自演しましたけど
 
元のIDに戻れないので単発コメントは相手にしないべきです
0416774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:09:18.25ID:RzQx0YP1
疑心暗鬼すぎるな
実際に複数人で書いている可能性も普通にあるのだが
それに同じ奴がIDコロコロさせてるかどうかは見れば何となく分かるだろ
0417774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:30:51.51ID:cWlBw8W2
そもそも午前の書き込みだけで単発がとか言われてもな
0418600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 13:39:43.21ID:DZwda/AY
>>416
まぁ、どうとるかは個人の自由ですよ
ネットの掲示板なんて疑ってかかる方が正解なこと多いですし
 
今日この後何時間経ってもID被るやつ出てこないと思いますよ
0419774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:40:27.19ID:J3PWf3ip
街中でフェンダーレス結構見かけるんだけどこれフェンダーレスにする利点って見た目以外にあんの?
0421774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:27.60ID:SaQjVf8Q
単発妄想すぎ
0422774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:32:47.16ID:SaQjVf8Q
フェンダーレスはほんの少し軽くなる以外に見た目以外のメリットなし
0423774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:51.24ID:ERWdreyu
泥除け取っ払いはお尻の穴まで丸出しみたいで超ダサい
0424774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 16:31:02.04ID:E6H315Xw
フェンダーレスは、ど田舎から上京してきた奴がよくやってるなw
0426774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 17:06:02.60ID:E6H315Xw
顔を見りゃわかるw
0427774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 17:32:06.03ID:IRz/J81R
自分の顔も見てみ?
とっちゃん坊やみたいな顔してるぞ
0429774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 19:31:19.21ID:PqSXbqVT
>>423
見た目のメリットすら無慈悲に全否定するのかよw
0431600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/06(月) 20:37:45.58ID:DZwda/AY
フェンダーレスいいっすねー 
 
次はフェンダーレスキット買おうかなぁ
0432774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 20:44:48.92ID:VYODS2Fz
>>402
この老害カタワナマポがPCXに轢かれて逝きますように
0433774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 21:17:24.63ID:m3A78uHY
>>404
俺も原付スクーターって言ってるわ
0434774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:18:38.96ID:Ku33LaIV
>>430
跳ね上げた泥や水を撒き散らし後続車にぶっ掛けて
近付かないように嫌がらせをすると言うメリット
0435774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:27:09.15ID:MuaYK93E
160だが寒くなってきて燃費落ちまくり!
38km/lなんだけどこんなもん?
一回乗る距離5km程度だとこんなもんか
0436774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:56:02.10ID:lTSaMdEh
1乗車5キロの悪条件ならそんなもんでしょ
0437774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:03.13ID:xAin2hLk
3型じゃ30台はありえないなー
0438774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 07:56:41.22ID:r8Sxk20z
3型でも5km以下のチョイ乗りしかしないなら40切るよ
0439774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 08:04:43.44ID:pvSS7Ah+
信号も交差点も無い田舎道なら5kmでも40切らん
都内のクソ混み国道を1ヶ月程使った時は40切った
0440774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 08:31:34.55ID:7/1Dar3W
都内でも普通にリッター50は走るし
乗り方がヘタ糞なだけだと思います
0441774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 08:55:17.62ID:qTDtziPV
都心部は片側工事してる時の環七とかヤバい
エンジン切って歩道で押して歩いた方が早い
0443774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 09:20:17.58ID:qTDtziPV
都内だから伊豆諸島や小笠原諸島かもしれんぞ
行った事ないからバイクで走れるのか知らんけど
0444774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 09:33:15.67ID:Oi6onx/F
温かい時期に空いてる道を快走してて燃費が50を割り込むことはほとんど無い

寒い冬の朝夕に信号だらけの市街地ばかり走って
周囲の車に合わせた急発進・急加減速を繰り返していたら
PCXと言えども燃費はガタ落ちする

これ常識な
0445774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 10:06:16.30ID:0dPzouGk
燃費ってそんな気になる?
0446774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 10:46:42.45ID:vZFype/i
燃費は常に表示されてるからな
どうしても気になる人は少なくないだろう
0448774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 15:20:47.79ID:jqbDUDw5
ちょうどスマホホルダーに隠れて見えない
たまに交差点でチェックする感じかなあ
ずっと見えてると気になっちゃうのかもね
0449600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/07(火) 15:29:35.78ID:V09zLbYc
私のPCXの燃費は35か32だったはず、、、
0450774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 16:28:44.39ID:GCWxR72k
価格と燃費を除けば大したメリットないしな…。
0451774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 17:19:43.23ID:jqbDUDw5
アイドリングストップって効果あんのかな?
ONでもOFFでもあまり変わらないんだよね
0452774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 17:41:23.58ID:mZL2tBF3
燃費に対する効果は極めて小さいと思うよ
0453774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 17:53:59.33ID:p6Q4Nd/g
前乗ってたアドレスがリッター30だったから
4型 43で大満足
0454774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 18:25:10.78ID:pU4hlIyM
アイドリングの真ん中って何?
一応offっぽいけど気になる
0455774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:03.71ID:E4Q4dI9s
>>449
体重80kgで燃費30km
体重70kgで燃費40km

ぐらいになるから
あんたは体重90kg以上のピザデブだね
0456774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 19:51:07.00ID:nhF7rZay
>>445
俺は別に。そりゃ燃費良いほうがいいけど、バイクごとき加速重視でいいでしょ。
センタースプリング+ローラー交換→足りずにプーリー交換して
ノーマルリッター43キロから41へ
ウィリーしそうなほどの加速がタマラナイ快感。JF81のやつはKN企画のいいぞ オススメ
0457774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:18:10.96ID:n+//Bl6l
それ最高速ガタ落ちするでしょダッサ
0458600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/07(火) 20:48:11.20ID:V09zLbYc
>>456
いいね!
面白そう!
 
>>457
125か150か160かわからないけど、最高速でてる方がカッコいいの?
0459774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:50:27.45ID:ZPmPcKV4
>>456
だから原チャ、スクーターなんだって
恥ずかしいからバイクって言うなw
0461600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/07(火) 20:57:39.13ID:V09zLbYc
厳密に言えば急加速も違反ではあるけど、最高速度気にする方がイタイなぁ
0462774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:08:06.02ID:nhF7rZay
>>457
95キロ出るから別に困らんよ(^ω^)
0463774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:11:26.68ID:nhF7rZay
これが噂のマウントおじさん(^ω^)

通勤しかしないんだからスクーターでいいんだよ  ハゲ
0464774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:22:12.08ID:P5trckna
フロントスクリーンのホンダ公式ロングシールド付けてる人いますか?
冬は防風効果期待できそうなんですが、夏場は風とりこまずに熱いですかね
長時間乗ることが多いから迷ってるんですよね
0465774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:31:58.06ID:6neBdqm+
ロングスクリーンのビクスクに乗ってたことあるけど
それのせいで夏場に暑いと思った記憶は無いなぁ
0466774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:02:26.28ID:gfcMs2Sg
原付小僧ならぬ原付おじさんかっけーわ
0467774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:03:28.75ID:8+g0L+lY
>>455
そんなわけあるか
体重100kgだけど45km/l〜55km/lいくわ。
0468774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:25:59.24ID:p6Q4Nd/g
糞でぶでも45km/l〜55km/lいってよかったね♪
0469774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:55:46.37ID:P5trckna
>>465
夏冬で切り替えようかとも思ったのですがあまり開閉するとツメが割れそうで怖いんですよね
でもやっぱり風圧による体の負担を軽減する=風の放熱も失くなるなので考えものですね…
0470774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:39:25.97ID:5VUQbD4A
TMレボリューションばりに風を感じろ
0471774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:49:52.90ID:0tAoaFTx
こんな原付で風圧ってw
ちびっ子かよ笑
0472774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:54:49.87ID:+EBnn+PD
無風でも時速80くらいになると風圧が気になるよ
0473774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:58:15.54ID:1n/22AEd
60キロ以上出したらダメなんだぞ
0474774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 00:09:21.38ID:amNAGTey
リッターネイキで160くらい出すと、風圧はさすがに凄いけど
PCXで全開にしてもそれほどの圧は感じないし普通
0475774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 00:11:06.79ID:N5kfNTGC
>>471
風の圧力だけじゃなくて今の時期からなんて特に寒い風きつくないです?
やっぱ目の前に壁あるのは良いと思うんですよね
0476774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 00:12:34.74ID:4IONnaHU
お前が信じるお前を信じろ
0477774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 00:16:53.18ID:BYruqMkX
ディトナのノーマルの上につけるやつの方はどうなの
0478774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 00:35:02.30ID:N81IkiLJ
快適さを求めすぎると車でいいやになっちまうから
どこかで線引きしないとね
最近、遊び用の軽を買ってしまってそればかり乗ってる(´・ω・`)
0479774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:55.47ID:TU4yk/iC
>>433
乗ってて快適なスクーターは倍苦じゃないからね
0480774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:12:35.40ID:9+EhPwUE
ロングスクリーンは快適なのは分かるのだが見た目がね
だからノーマルで乗ってる
0481774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:13:23.96ID:9+EhPwUE
>>478
それなのよ
快適さを求めたら車でええやんってなるのよ
0482774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:13:34.31ID:aZwsG4fF
ノーマルとロングの中間のスクリーンはどやろか
0483774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 10:09:47.94ID:N5kfNTGC
>>477
確かにそれだと付け外し楽そうでいいんですが
付けてる人みると本当にダサいw
メインスクリーンってドレスアップ効果の面で良くも悪くもなりますからね
0484600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/08(水) 10:29:18.46ID:5y3vO8Yn
>>475
半帽ヘルメット?
フルフェイスがジェッペルでネックウォーマーつけたら寒くないと思うけど
0485774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 11:40:22.78ID:bT+FJ2Xh
ロンスク、ボックス、ハンドルカバー付けてるけど見た目とかどうでもよくなるほど快適。
むしろローダウンとか爆音マフラー付けてる方が俺は乗るの恥ずかしくて嫌だわ。
0486774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:27:37.40ID:1l8zo6mL
爆音マフラーしてっとキッズに絡まれるからな
0487774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 13:03:01.19ID:mE50oPvE
いくら見た目に気にしてても冴えないオッサンが乗ってちゃ意味ないもんな
0488774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 13:12:53.15ID:4zsFTX07
しかし道路上でこんなダサい原付をよく観てるのは
ほぼ自分自身だけと言う現実なんだよね
ほとんどの人は見向きもしてない
まず興味すら無い
0489600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/08(水) 14:37:03.08ID:5y3vO8Yn
かっこいいと思ってPCX買ったのに、見た目気にしない弄り方はしたくないなぁ
 
ロンスクにしろマフラーにしろ、ハンカバにしろ自分で「カッコいい」と思える仕様にしたい
0490774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 14:49:35.62ID:TG3SdZWU
jk05で全開にして風圧感じないとか言ってるのは持ってない奴ってすぐ判るな
0491774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 15:10:10.86ID:bwk3bnIa
と言うか風圧を感じるか気にならないかは人それぞれ
女子供じゃあるまいし、そんなギャーピーギャーピー言うほどの風当たりでもないって事じゃねーの
0492774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:48:39.33ID:SzEQLJU1
純正のロンスクつけたらヘルメットに当たる風量がめちゃ多くなってすごく煩くなった
ちなフルフェイスね
なんかスクリーンに当たる空気を集めてブチ当てるみたいな感じ
0493774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:17:03.65ID:jen+MZIV
胴が1M以上あるんじゃないの?
俺は95cmだけどPCX160純正ロンスク快適だぞ?
ショートは冬越せないだろ寒すぎて
0494774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:47:22.60ID:TG3SdZWU
>>491
だからそれがおかしい。
あれで風圧を感じないって首にコルセットでも巻いてないとありえないから。
0495774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:59:46.08ID:TCLKLnB6
純正だと顔どころか胴体全部に風ぶち当たるしな
スクリーンって名前つけたらダメだろあれ 
0496774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:24.61ID:SzEQLJU1
半キャップやジェットなら風圧感じるんだろうけど、
フルフェイスだと風圧はあまり感じない代わりに
音が凄いんだよね
0497774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:19.99ID:H8rJ3So8
>>494
つまり要するに>>490ということなんだろう。
そこは察してやってくれ
0498774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:52:50.78ID:mE50oPvE
この程度で風圧とか言ってる貧弱者はまず風を逃がす乗り方を会得しなさい
ただ座ってるだけじゃダメなんですよ座ってるだけじゃ
0499774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:56:22.16ID:BYruqMkX
さっき橋の所だけやけに強風で、怖かったわ

どうやって逃がすの?教えてお爺さん
0500774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:05:30.94ID:1KCEj/rc
デブは当たる面積がデカいから
0501774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:07:21.48ID:AoR5abqt
ロンスクでいいところは小雨ならあまり濡れない事
0502774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:03.59ID:BYruqMkX
>>498
座ってるてw

スクーターに座るって言わないだろ
0503774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:08:33.34ID:jen+MZIV
純正のショートのまま乗ってる奴マジで尊敬する
風全部来るからなショートは
夏なんかは虫もまともに当たるしな
125はまだしも160はロンスクを純正にするべきだったな
0504774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:24:11.58ID:BYruqMkX
田舎もんか
0505774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:28:08.97ID:k6bHMRqS
しかし操る楽しみって意味ではやっぱスーパースポーツのがいいなあ
コミューターとしてこれはこれで買って良かったけど
もう年だしPCXでいいだろって思ったけど単車も欲しくなった
0506774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:29:03.69ID:pe+Fp2xy
どうぞご自由に
0507774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 21:14:26.31ID:tShgKmAm
趣味でバイクに乗っているのでなければスクーター以外の二輪車は
クソの役にも立たない無用の長物
0509774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 21:50:45.66ID:/OoQHzH2
暫く50ccの原付に乗っててPCX現行モデルに変えたんだけどこれめちゃくちゃ良いね
下道ならリッターツアラー並みに安定した走りができるし
ライディングポジションはアドベンチャーの様に楽で高い視界が保てれる。
(無論全く同じではないので揚げ足取りはいらないよw)
これなら下道でのんびり日本一周とか余裕でできそうだわ
0510774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:23.75ID:0gQO8Pur
グリヒ 
フロントシールド 
リアボックスキーレス
防犯ブザー 
ブレーキレバー
保険3年

pcxマジ
サイコー‼︎
0511774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:39.81ID:jen+MZIV
バイクなんか足替わりだしな
たまに信号の発進なんかでリッターでフル加速して見せつけてくるバカ居るけど
PCX如きに顔真っ赤なのかねw
0512774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:31:26.96ID:2wJE4Iig
つい先日に自賠責保険のお知らせが来たから最長の60ヶ月に更新加入してやった
なんか前より保険料が異常に値下がっててワロた
0513774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:02.64ID:BYruqMkX
>>511
ポンコツ旧型おつ
0514774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:45:56.28ID:j6/cF7ve
雨の日の夜って車のライトが反射して視界最悪なんだけど何か対策ある?
0515774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:56:31.28ID:jen+MZIV
雨の日はPCX乗らないよ
車一択
しかも夜の雨でとか自殺行為だろw
0516774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 23:02:10.95ID:CU71ZznN
>>514
そんなとき俺はヘルメットのシールドを上げている
雨の日の夜は虫などの飛来物が少ないし
0518774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 01:00:47.41ID:u13ku436
100km/hの風圧とか鼻くそほじりながら運転できるレベル
240km/h超えてきたあたりからが本当の風圧
0519774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 01:07:23.33ID:TnE3AO9j
今年の夏はカナブンが目に直撃してきたな
メガネかけてたからゴツン!って当たったけどすげえ衝撃だった…
0520774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 01:39:39.46ID:rDkkbYXV
コガネムシだろそれ
カナブンはそんな衝撃ない
0521774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 01:43:58.60ID:TnE3AO9j
>>520
一瞬だったからわからんw
2cmくらいの甲殻を持つ生き物だったのは間違いない
0522774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 09:07:19.63ID:wJ7DWOC6
ゴキブリも意外と衝撃強いぞ、半帽で顔に当たった事あるけどw
0523774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 13:12:31.81ID:TnE3AO9j
まだ固いやつで良かったのか…柔らかいのが当たって潰れるとか最悪やん
0524774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 14:19:27.06ID:sjapB1Gw
RPMのサスが在庫切れだから色々探してて、Bad Pandaってとこの360o発見したんだがどうなんだろ?
レビューがまったくないんだ。
シグナス用だから見た目はちょっとチャラいのがアレだけど。
0525774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 14:23:01.41ID:bqR88GwI
>>514
フルフェイスでなければ釣りとかでも使うイエローのサングラス掛けられるから眩しさや雨の日の乱反射抑えられるのと白線とかもきちんも見えるようになる 
社外の中華LEDが普及し始めてから光軸まともに合ってないクソ車が増えたから向かいから来られるとマジでヤバすぎる
0526774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 15:18:46.58ID:E9p11ea8
ナンバープレートのところにプレートフック2ってのつけて後ろの荷掛けフックは確保したけど
前はどうしよう?
タンデムステップだとけっこう前になって干渉しそうだし
フレームはカウルの奥でアクセス大変そう
デカいバッグつけたいんだが
0527774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 15:53:30.14ID:8hcqj5Q2
ゴーグルで蛾はつぶしたが、
スプラトゥーンみたいに弾けたわ
0528774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 16:49:37.21ID:L4R4c1nS
カバー内に猫が侵入して泥だらけになっててワロタァ
0529774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 17:22:05.90ID:xjL1x7Pd
季節外れの長時間の雨が降ったからな
猫も雨をしのぐ場所に困っていたのだろう
0530774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 18:34:46.51ID:j3B1TtbT
金沢文子 なら当たりたい
0531774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 22:01:57.59ID:B1Uo1Hqh
>>528
ウチも。センタートンネルの所に足跡がついてるよねw
0532774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 22:36:46.19ID:wKsFKF4T
最近何となくスレの雰囲気が良くなってるなと思ったら
牛丼屋とか連呼してたガイジが居なくなったせいか
何年も荒らしていた迷惑者だったけど、やっとくたばってくれたのかね
0533774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 22:48:55.82ID:x8ZpeS2r
>>528 俺のPCXのナンバープレートの裏にはツユムシが住んでいる。
0534774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 00:08:42.87ID:GuImobdZ
ガイジにも縄張りがあるから一人いなくなればまた新しいガイジが居座るだろうよ
0535774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 07:41:14.68ID:cCwUEbfK
秋に予約したPCX160白はいつ納品されるんだろ、、、
もちろん年内は無理だが
他色は在庫あったんだけどね
0536774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 09:56:30.07ID:HvOiXv58
>>532
そいつ昨日ホモスレにコテで誤爆してガチホモなのバレて泣きながら逃走しちゃったよ
0537774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 10:16:18.71ID:oH1uLTMC
>>535
車に限らずこんな状況だから厳しいだろうね


560 774RR 2021/12/07(火) 00:14:35.32 ID:hC7UoNx8
2021年12月6日
ホンダ二輪
半導体不足と予想を遥かに上回る受注により正規販売店での受注を一部制限

https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20211206/
 
0538774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 10:24:32.01ID:Inb/klZv
>>535
いまグーバイク見たけど、新車で在庫ある店ちょこちょこあるけど、、、?
馴染みの店で買いたいってやつ?
0539774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 10:58:18.65ID:9MWG9rz2
>>536
なんだ連呼バカってガチホもだったんかよw
しかも以前>>5の誤爆で大恥晒してるのにまた同じ失敗してるとか
そいつどんだけ底無しのバカなんだよw
0541774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:17:54.12ID:T6POkh+7
自宅から歩いて行ける店で買いたい気持ちはわかる
0542774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:54:28.56ID:OnS6fgKW
俺が3月に銀買ったときも白は大人気で納期未定だった。
銀は在庫だぶついてて5000円上乗せ値引きだったよ。
0543774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:02:16.60ID:aXM3lPeF
在庫調べるとあるところにはあるみたいな感じだな(ドリーム)
融通しあったりしないんだろうか
0544774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:06:59.55ID:dfKm/mHx
>>538
グーバイクのPCXは、問い合わせると7割は在庫なかった
0545774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:15:48.56ID:SwiGFN1e
グーバイクに載ってる在庫の7割もがガセ情報なのか
これは酷いな
0546774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:16:25.09ID:xyd+1DnH
系列のドリームなら融通できるけど経営母体違うと無理だよね
0547774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:55:25.62ID:Ap4FpSmH
ドラレコ録画中ってステッカー張りたいんだけど場所がない…
いい案無いかな
0548774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:59:25.07ID:wrYAtfM+
100均でアルミ板買ってきてナンバープレートの内側に挟むとか
0549774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 15:21:35.69ID:xUznpDKt
PCX程度だったら近所で買うメリットも無いから価格重視で遠くても安いの買った方がいいぞ
初回点検だけ購入店持ってったけどそれ以外は近所のバイクショップでメンテ頼めるしな
0552774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 17:29:48.86ID:SEHuxXZm
バイク屋選びは、特に初心者はツーリング入門とかサーキット入門とか、自分のやりたいことの入口になることに力入れてるバイク屋選びした方がいい

4.5.8.9.10月に1回づつ違うとこ日帰りでつれてってくれたから、1度行ったことあるから次の週にでも1人でいけるし、少し足を伸ばしてとか経験詰める
そういうのがもう必要ない人は安いところでいいんだろうけど
0553774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 17:30:47.04ID:SEHuxXZm
街乗りしかしないならあんまり関係ないけど
0554774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 18:07:59.64ID:E0mzodFl
安く買うならメンテも自分でやった方がいいよ
せっかく安く買っても工賃払った整備はもったいないし、他店購入は割引なしとか独自ルールもあるし、150は3割増とかもあるから

タイヤ前後自分で脱着して持ってけば1.2万安くなる
駆動系3点自分でやると6000円とか安くなるし、通販で部品買うと1000円から純正でなければ3000近く安くなる

工賃は一定じゃないから参考までにだけど
0555774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:40.77ID:azUruIBN
俺の給料を時給換算すると
工賃って安いな
0556774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 18:31:31.63ID:2se0U+HE
ほぼほぼ街乗りのスクーターの購入店選びでツーリングとかサーキット入門とか
ピント外れなことをドヤ顔で書いちゃうアホっているんだな
0558774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 18:57:29.43ID:fdxL16sP
>>552
どの辺に連れてってくれたの?
どんなメンバーで何人位で行くの?
0559774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 19:11:28.23ID:2se0U+HE
わざとらしく自分に質問して恥ずかしくないの?
0560774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 19:16:00.82ID:AhgOI9NY
まあ基本近くの夢で買え
何台も買ってるうちにいろいろと良くしてくれるから
0561774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 19:54:59.96ID:/yxO/trc
>>514
ピンロックシートの活用
普段からシールドの汚れをとっておく、傷が付かないように、ヘルメットの中にグローブ等入れない
シールドの撥水加工はマメにやる。

特にピンロックは傷付き安いから注意な
0562774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 20:09:03.70ID:pVWqogXF
>>547
リヤBOXに貼ってるのを何度か見たことあるよ
0565774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 21:35:01.31ID:z1vY/Fj9
>>555
それは凄いね
近所のドリームの時間工賃11,000円なんだけど俺の給料の時給換算だと6,500円しかないや
0567774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 21:54:05.95ID:cE6hG1a1
>>566
回答に窮する厳しい質問は禁止。
0569774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:45:43.74ID:ruhaC8pj
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0570774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:55:50.96ID:xUznpDKt
タイヤ交換は後輪のみで15k取るボッタとかあるけど10k前後の安いとこもあるな
夢とか二輪館とかナップスはほんとボッタ
なんでこうも違うかね、やる事同じなのに
0571774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:04:11.54ID:0tD4vsbb
https://www.dream-kantou.co.jp/sayama/event.html

ドリームも購入者向けのイベントは結構あるよ
PCX歓迎なのはドリームカフェとドリームパーティと、特定の店舗や近隣店共同でやるイベント位だけど、高速乗らずに行けるイベントは100台くらい集まる中で半数がPCXとかあるからね
0572774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:08:17.37ID:Zvzh51o0
>>570
社会に出て働いてる?
ファミレスの食事が、町のラーメン屋より高いってわざわざ騒がないでしょ?
0573774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:12:13.62ID:0tD4vsbb
安いところは大抵タイヤが1年在庫した売れ残りとかだからなぁ
1年くらいで1.5万キロ走りきるなら安上がり
0574774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:38:45.43ID:xUznpDKt
>>572
おまえ生ポなん?
働いてお金得てたら安いとこでやろうと思うのは普通な事だぜ?
0575774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:38:49.91ID:ruhaC8pj
タイヤはナマモノだからな
0576774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:40:25.43ID:ruhaC8pj
安くて感じが良い店を利用してるなら別に文句言う必要ないだろうよ

自分が頭おかしい事に気がつけよ
0577774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:53:41.09ID:z1vY/Fj9
>>566
システムエンジニアですよ
0578774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:54:34.22ID:ayfxzztk
>>575
それな

新鮮なものを売ってる店と
賞味期限近くて半額なものを売ってる店を比較して
新鮮なものを売ったらぼったりっておかしい
0580774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:12:45.44ID:ewVEjvqE
>>579
日本語でok
0581774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:18:04.69ID:BXtwmeDr
ボッタは客来ないから鮮度低い
安いとこは売れるから回転率高い
高い店が新しいタイヤって根拠はどこから来てんだキチガイww
0582774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:46:53.67ID:7cd/nVMI
訳の分からない持論ばっか言ってて社会出てないの丸わかりなんだよなあ
0583774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:54:02.99ID:7cd/nVMI
それで反論されると自演しだすほんと子供だね
0584774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 01:18:03.88ID:EDt76K0A
ええなぁ無職は深夜が昼みたいなもんだもんな
国会議事堂の前にGL置いてるコラよろ
0585774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 07:42:40.10ID:VsUjzGDO
>>558
関東近郊だよ
マザー牧場
日光方面
赤城山か軽井沢
秩父か奥多摩
伊豆の熱海の先あたり

人数は30人ぐらい
おっさん多いが家族連れもいて車もいる
ちなみに有料(個人店で、週末に店閉めてやるから。店長店員の二人とトランポ可能な車一台同行)
0586774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 07:47:06.40ID:/Eyo3gMT
>>581
それ理屈としては間違ってないな
0587774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 07:53:56.38ID:/Ll9p2dx
>>586
そうだな
製造後時間経ってない後輪タイヤ1万円で付けてくれるなら是非利用したいよ

>>581
そんな素晴らしい店どこにあるのか教えてください
0589774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:07:49.20ID:EwQQnHzc
工賃無料キャンペーン毎年やる時期に交換してる
バイクのタイヤ自力交換は面倒。ホイールも傷つく
0590774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:08:46.58ID:+sI8irU0
>>588
ただ普通はタイヤなんて在庫してないからなぁ
ナップスや二輪館とかしか在庫してるとこ知らん
0591774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:16:46.96ID:cnL/tcoh
特にPCXはアドレスの倍近い労力かかる
マフラー外した後に、スイングアーム?外さなくちゃならん
6500円のできたてタイヤを1万円で取り付けまでしてくれるのは神
0592774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:27:48.73ID:O/Fsmo/t
>>590
2りんかんはPCXのタイヤ在庫してるね
ドリームは在庫してなかった
ホンダの最人気車種だというのに

>>591
マフラー外す必要あるのは面倒だね
まぁ2りんかんの場合、アドレスとPCXは同じ工賃だけど

自分のPCXは150だから125のPCXと全く同じ作業なのに割高な工賃取られるけど
そんなに手間がかかる作業なら仕方ないと納得した
0593774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:29:59.35ID:zHJzsssb
https://i.imgur.com/ATyXEvA.jpg
サイズ表記分からないけど
フロントと同じ銘柄だと8000円近くしますが、1万円で交換できるお店を紹介してください!
0594774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:39:03.70ID:Az2QKZXd
>>592
160だけど、構造が125と同じだからと言う理由で125の料金でやってくれたよ?
2りんかん
0595774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:43:34.03ID:O/Fsmo/t
>>594
そうなの? それは朗報だよ
最近対応変わったのかな
自分のもそろそろ交換時期だから期待して聞いてみるよ
0597774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:01:19.93ID:LsUwD2of
車もオートバックスはボッタクリだから
通販でタイヤ買って持ち込み専門の交換屋使ってるが費用が全然違うからなぁ
5万位差額あるからバカになんない
ま〜車は一回変えればヒビ割れてくるゴムの寿命来るまで保つけど
PCXは1万そこそこでダメになるから費用抑えたい罠
0598774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:13:06.42ID:Y1yVjgwl
馴染みの町のバイク屋をいつも利用してるけど
割高なのかどうかもわからん
ネットで調べても良くわからないし長く取引してる信頼おける馴染み店だけど、正解なのかどうか
0599774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:27:15.37ID:S9dkQe9a
バイク用品店はオイル何します?G2で
店員 残ったオイルは廃棄処分でよろしいですか?ハイ
だけど
馴染みの町のバイク屋はいちいちそんな事してないと思うぞ
あの、お亀見たいなのから量り売りみたいだけど、中身なんだかわからん
0600774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:36:24.09ID:zHJzsssb
PCXでオイル交換4000円超えの請求されたので1回で切った店ある
個人店は信用しちゃいけない
必ず全見積もり取ってから作業するようにしてる
0601774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:40:33.15ID:EwQQnHzc
>>596
もう無理だな。春まで持たない。何県住だい?
0602558
垢版 |
2021/12/11(土) 09:49:02.01ID:CC84688v
>>585
なるほど、都内発でオッサンだらけと家族連れか。
エルメスとバイク店男の登場を期待したのだが…(笑)。
0604774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:22:38.75ID:5Otzej5r
>>598
後輪タイヤ交換の場合、工賃タイヤ代その他全て込みで
1万円ならかなり割安、2万円はボッタクリ

こんな感覚でいいと思う
0605774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:23:51.48ID:7XfRMcB2
>>600
E1だとして、オイル代2000円、工賃2000円ってところかな?
まぁまぁ高いな
 
にりんかんやナップスだと、オイル代1500円と工賃1000円くらいかな?
差額1500円、、、近所のバイク屋だからってことで時間をお金で買うつもりじゃなきゃ高いわなww
0606774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:26:26.25ID:pNJaTdFB
オイル交換ごときで、整備順番待ちするの嫌だわ
0609774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:04.62ID:XWd9TY/p
>>605
お前文才ないな!
知らないなら黙っとけよ
せめてオイル会員ぐらいなって物申せや
0610774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:50:45.11ID:8+M/2D7j
>>593
教えても良いけどステマだの色々言われるからやめとく
0611774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:58:47.29ID:O0v4exL7
>>609 経験的に言うと、沸点低い人は収入も知識も低い
0612774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:13:29.74ID:XWd9TY/p
>>611
お前よー情報としての価値が無いんだよ
都内東京近郊で「朝一で行けば」と言っても朝並んでるだろが!
バイクの症状によるが朝一なんてのは、深刻な症状なので預かりになりますね 店員
なんて事もあるから順番待ち早い時もあるし、用品買う取り付けなんてのは
ショップにしてもおいしいから自分がオイル交換程度なら二時間待ち
二時間ならいいよね、四時間待ちとか普通にあるし
0613774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:13:44.78ID:RfocW3M1
>>605
オイルはリッターバイクの指定オイルらしい

ドリームはE1で2112円
ナップスはナップス推しオイルで2600円位

>>610
なるほど
でもマイナー店舗なともかく回転率高い人気店ならその可能性はないですからご安心ください
どこのお店です?
0614774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:16:09.56ID:DJJEPd6e
ナップスはオイル交換3000円くらいだったな朝一じゃないと2〜3時間は待つぞ
0615774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:28:42.61ID:lDHCWJSH
オレは昔からワコーズのプロステージ使って自分でオイル交換してる
高品質で安く済ませられる
てか、オイル交換は自分でできるレベルだろ?
0616774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:30:42.64ID:7XfRMcB2
>>612
なんで、店員のセリフの時に文末に「店員」って書くの?
 
日本語だと
店員「こちらですと車両預かりになります」
って書くんだけど、、、
外国の方?
0619774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 12:39:49.69ID:7XfRMcB2
>>615
俺は自分で交換してモチュール入れてるよ
pcxのオイル交換なんて誰でもできると思うけど、マンション住みだったり月極駐輪場だったり作業場所の問題でできない人も多数いると思うぞ?
 
もし俺がアパートやマンションの駐輪場にバイク停めてたらオイル交換は自分でやらないわマンション共有部や公園とかでオイル交換しろとか言うなよww
0620774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:05:59.96ID:ewVEjvqE
俺はモービル1の0-30入れてるかな
10-30入れると明らかに燃費落ちるから0-30にしてる
俺も自分でやってるけど店にいちいち持ってくの面倒だろ
待たされたりあるし
0621774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:12:27.00ID:ewVEjvqE
まぁ持ち家の自分ちの駐車場無いとオイル交換はちょっと躊躇するよな
0622774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:12:58.09ID:tJk79mKL
予約するから待たされることは無いな
オイルは前後の準備片付けめんどい
ドリームは無料ドリンクあるし、飯食いに言っててもいいし
ベルト・WR・スライドピースは1万位変わるから自分でやるけど
0623774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:14:12.08ID:+nGXLY+7
>>615
(プロがやる)作業を個人が自分でやることをDIYって言うんだけどさ
これって料理にしろ掃除にしろ、それこそオイル交換も全部含まれる言葉だと思うんだ
どんなことにしても、時間、場所、設備が必要だろ?
オイル交換は自分でやるお前も、年一の換気扇掃除のためにスチームクリーナー買ったり、餅つくために杵とうす買うか?
 
走行距離によるとはいえ、年に1.2回やるオイル交換のために、場所と工具、そして後片付けまで考えると「工賃1000円くらいなら店に任せる」と考えるやつも多数いると思う
0625774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:44:10.83ID:VRl3nCfE
人それぞれで良いと思うけど年4万キロ走るオレからすると
オイル交換は自分でやる一択
自分でやれば300円/回だし
0626774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:48:15.88ID:+nGXLY+7
>>625
それは換気扇掃除を四季のタイミングでやる家庭があるとして、それと同じことだよね
個人や家庭の状況によってそれぞれ違うのに、>>615が「オイル交換は自分でやって当たり前」みたいなこと言うから突っ込んだだけ
 
おれは年間そんなに走らないけど、趣味だから自分でやるW
0627774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:55:06.75ID:tJk79mKL
https://i.imgur.com/SJUbPOR.jpg
運送部門は車多いからオイルタダで捨てられるけど四輪は自分でやるけど2輪は面倒いw

>>625
オイル何?
いや1日110キロに突っ込むべき?
0629774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 13:57:27.79ID:tJk79mKL
ガソリン価格落ちてきたね
プリペイドで151@国道17号
0630774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 14:19:04.70ID:Ok0Cl3lF
>>627
仕事バイクだからこんなもんよ
カストロの10w-30 4L1200円(車用)
JF28だけど2500kmで交換して12万kmまでエンジンは調子良かったよ
0632774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 14:25:58.72ID:Ok0Cl3lF
行きつけのバイク屋の親父さんに
「この子に金掛けて整備しても明日も快調って補償は出来ない」って言われて買い替えた
ちょっとオイル喰い気になる位でまだ走れそうだったけどね
0634774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 19:14:19.43ID:ewVEjvqE
プリペイドで151円は高いな
現金会員だけど145円だね俺のいつも入れてるとこは
しかも一番近所のスタンドという
0635774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 19:17:36.75ID:LD43AWyj
ガソリン税が高過ぎるんだよな
PCXへの満タン給油が1000円以下で済むなら安いと言える
0637774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 21:25:35.60ID:EwQQnHzc
オイルブラッシングってやってる?
0638774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 21:26:01.33ID:EwQQnHzc
ブラッシング× ○フラッシング
0639774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 21:38:38.44ID:Fm2dPvqg
マフラーから2ストみたいにオイルが出てるんだが・・・
0641774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 22:21:54.25ID:jiyndS/R
>>639
ハズレ掴んだなw
0642774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:38.82ID:SJJvMrcQ
オイル減り速いエンジンたまに当たるよな
開けてくれって言ってもなかなかやってkれんけどw
0643774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 22:29:44.85ID:tJk79mKL
ピストンリング交換すりゃなおるの?
0644774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:25:19.51ID:gvKK/OS9
正直、もう寒くなってきたので4輪通勤に切り替えようと思う。やっぱクルマは楽やな。
0645774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:09.29ID:jiyndS/R
田舎者の特権だな
0646774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:51:02.67ID:Xni0i49i
PCXからクルマに切り替えたら通勤時間が2倍になるから論外
0647774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 00:47:15.52ID:xz1OWM5O
2倍どころか3倍以上になる…
0648774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 00:57:03.91ID:2huW+sFY
まあ車とバイクで半々くらいがええわ
雨だの雪だのにバイクで行く気にはならんw
0649774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 01:06:47.65ID:ku8GoErz
職場の駐車場は建屋から距離があるのに対し
バイク置場は屋根付きで建屋に接しているので
雨の日でもバイク通勤の方が濡れないんだよな〜
うちの職場の場合。
0650774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 01:20:32.60ID:jkAoSOyA
>>649
そう、屋根付き駐輪場ならね
車通勤で駐車場から傘さして歩いて足もとびしょ濡れなるくらいなら
合羽など防水フル装備してバイク乗った方が速いし濡れないし楽
0651774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 01:57:26.81ID:VuaiTpft
いい歳したおっさんの濡れない自慢とか滑稽すぎるわwww
0652774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 02:14:02.74ID:v1kPZFjq
濡れ場がどうとかじゃなくて単純に危ない雨の日は
0653774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:27:51.44ID:mUgSMGKo
>>646-647
盛りすぎwww
20分が60分になるんかい?
それとも60分が180分か?
0654774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:56:37.99ID:Gi6V66xW
盗難防止に感知センサーライトの様な製品探してるんですが
良いものありませんかね?Amazonで見ても良いの無くて…
0655774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 03:57:11.65ID:Gi6V66xW
できればバイクハンドルバーに取り付けられる小さい物がいいんですが
0657774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 04:44:23.15ID:xqTcleid
テレ朝で交通事故で60%の火傷負った人のドキュメンタリーやってるがいたたまれない…
0658774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 04:50:02.32ID:Gi6V66xW
>>656
商品ありそうなもんですが無いんですかね
センサーライトあるだけで窃盗防止効果期待できそうなんですが
0659774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 07:12:10.72ID:xz1OWM5O
>>653
都内じゃなく地方の政令都市だけど20分が60分になる
幹線道路に出るまでに渋滞
幹線道路も渋滞
幹線道路に出るまではすり抜けで、幹線道路は朝と夕方はバスとバイク専用レーンがあるからすり抜けしなくてもスイスイ行ける
0660774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 08:42:50.08ID:DIYmHJ5E
俺は車通勤に切り替えたら15分が30〜40分になるかな
自宅から勤務先に到着するまで毎日平均50台くらいすり抜けているし
4輪通行禁止の狭いアンダーパスで近道してるのも大きい
0661774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 09:16:24.71ID:eR1yfPiS
アマゾンでフロントタイヤが5,300円 2輪館に持ち込み工賃4,420円
合計1万だが、2りんかんに丸投げしても同額かかるよな?JF-81
ネット価格がお得だとしても、タイヤ持ち込むなんてどうやって・・・首にかけて持っていくのか?w
0662774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 09:23:04.33ID:kAJwGoSl
>>596
だが、俺は車通勤(会社都合)
PCXだと15分早い

雨降らなそうだからちらっと走ってこよう
0664774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 09:35:51.77ID:v1+OR6j/
人の乗り方で変わるけどやっぱりPCXと車はガソリン代が全然変わるよな
俺はPCX160買ってから6000km乗ったがその6000kmを車で乗るとガソリン代7万増える
買ってから9ヵ月は1年なら10万違ってくるもんな
4年乗ればPCX160購入費用ペイ出来ちゃうってお話
0665774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 09:41:34.51ID:kAJwGoSl
楽しいから乗るので、そこまで金銭気にしないな俺は
燃費は気にする、金額ではなく数値として
0666774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 09:51:00.55ID:27XOvfus
>>661
持ち込み可能な店なら店に直接送るんじゃね?持ち込みは割高だと思うが
0667774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:30.02ID:p4zqGsUq
都内だと車は面倒くさいのよ
土日祝はコンビニ、調剤薬局、歯医者行くとか、バイクで10分の用事が車の駐車で30分なんてザラ
昨日もセブンにバイクで行ったら都内はセルフレジだから
硬化のところ詰まらせて店員に余計な仕事させてるしよ
牛丼屋の注文も遅いし
爺は牛丼がっつくと咳込むし落ち着いて食えんのかね
生玉子カチャカチャ箸で音立てて溶くとか気にならない?
0668774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 10:35:28.42ID:tP2cgh6R
あーあ・・・牛丼屋連呼の統失は死んでなかったか残念
0669774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 10:48:22.88ID:Yg78LHxc
スクーター乗りってなんでズングリムックリしたチンチクリンしかいないの?
0670774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 10:49:08.71ID:lG5R8iQ+
>>664
特に今は燃料価格が高騰してるので大きな差がつくよな
0672774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 11:21:36.99ID:rNrQTBvs
さすがに23区徒歩は無理
電動チャリは必要
0673774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 11:29:37.53ID:opUaN0v7
じじいかw
クロスバイク(自転車の種類)とかならわかるが電動w
0674774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 11:31:25.83ID:opUaN0v7
23区だが全部徒歩5分圏内に2件はある
0675774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 11:41:08.93ID:g1YCSno7
日常的に薬局とか医者通いしてるみたいだから高齢者なのだろう
0676774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 12:05:19.46ID:UD61e5bO
ここで言う都内は非23区
0677774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 12:33:52.90ID:xz1OWM5O
>>661
俺はホイルまで外して車で持って行ってる
昔タイヤレバーで単車のホイール曲げてからタイヤ交換自体は自分でやらないようになった
0678774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 12:50:55.44ID:8nHNZRuX
シリコンスプレーっていろいろあるけどどれがいいのやら
556となにが違うのか
0680774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 13:56:36.50ID:AiUIbRwV
ワイもホイールにキズ付けたくないからタイヤとホイール持って店で交換してる
バランス取りなしで一本700円也〜
0681774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 14:00:47.92ID:eR1yfPiS
うん タイヤ交換なんて自分でやるよーなんて言ってるのいたけど
ホイール傷だらけだったわ
0682774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 14:05:40.36ID:KKDH2tGB
>>667
夏にオープンしたすき屋は端末で注文するぞ?
0684774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 14:12:32.13ID:pt6IFL8j
>>681
ガード無し練習無しでやるとそうなる
0685774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 15:11:41.96ID:TnIgCxqC
>>678
シリコンスプレーは樹脂ゴム以外の潤滑には使っちゃダメ
金属の潤滑には向かない上に、本来の潤滑油の油膜を弾いてカジリの原因になる
シリコンスプレーを万能潤滑剤のように考えてる人は多いけど、556等の潤滑剤とは別物
艶出し剤程度に思った方がいい
0686774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:48.89ID:eR1yfPiS
>>685
PCXのサイドスタンドに定期的に噴いてたけど
ある日、ガッチガチに固くなってバイク屋持ち込もうかと思ったほど
試しに普通の安いオイルさしたら即治った。
これマジの話
0687774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:11:48.64ID:+CVHYrwP
シリコンスプレーは洗車後のエンジンやスイングアームに吹いてショップタオルで拭き取ってた。
0689774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:36:00.65ID:ftKd8tPQ
俺もそろそろサイドスタンドに注油しようかな
最近なんとなく動きが渋くなってきた
0690600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/12(日) 22:57:00.38ID:j78Oibjc
みんなこのクソ寒いのにPCXで長距離走ってんだな
俺は通勤時間倍になっても車で移動するわ
早起きすればいいだけやん。
0693774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:24.27ID:BuQWArxt
大阪市内も朝夕は、気合入れて走れば20分ソコソコの距離も
車なら小一時間かかる
雨の日は特に

新御堂なんて事故渋滞はまりゃエラい事なるしね
冬でもバイク一択だわ
0695774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 00:24:31.31ID:ujecK93E
通勤とかするより会社の近くに部屋借りた方がいいぞ
片道で30km以上通勤してる奴は最高にアホだと思う
0696774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 00:30:51.25ID:p4Uxco2z
実家でヌクりてえんだよううう
ガレージもねえとこに車やバイク停めたくねえしよおおおお
0697774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 00:37:53.33ID:43E3hqCC
在宅ワークが可能な会社に転職する方法もある
0698774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 01:30:49.98ID:oEVaPhD5
まPCXで港区から霞が関や丸の内のオフィス地下駐車場に出勤
なんてエリートはいないと思うよ
0699774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 02:19:17.04ID:gXijm4Ki
大田区からだけどごめん
俺大手町勤務w
地下にバイク止めるとこあるのでバイク通勤よ 他の社員もバイク通勤してる人結構いる
在宅あるから出勤は週2-3日だけどね
0700774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 02:27:00.32ID:jBUg89yz
週2.3だけ働いてるビル警備か清掃かな?
0702774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 02:33:25.12ID:gspNwPDx
>>700
警備や清掃が在宅して何すんねんww
わろたw
0703774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 05:59:27.64ID:l5s7FZ3A
>>699
単に会社が大手町にあるってだけだろ?
バイク通勤を黙認?してる時点でどんな会社かはお察し。
0704774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:13:47.06ID:k0AaZMwT
なんかスゲェ、コンプレックス拗らせてる奴がいるねw
0705774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:34:14.55ID:8a78sfoA
PCXを買えない連呼馬鹿チョン先生が大手町勤務のオーナーにコンプレックス爆発させててワロタ
0706774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:42:04.37ID:5nghd6g0
といっても大手町に勤務するSEとかCADの末端だろ?
顧客の前に出る必要もないヤツwww
0707774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:46:34.70ID:a+TLLdFi
>>703
大手町に会社を存続させてるだけで十分すごい会社だと思うが?
それに上場してるとは限らないんだし、コロナ禍なんだから電車通勤以外を許可していてもおかしくないと思うが?
0708774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:48:12.17ID:eg7L6RqF
また貧乏人が騒いでるのか
0709774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 06:56:37.69ID:5nghd6g0
>>707
マトモな会社ならコロナなんか関係なく公共交通機関しか通勤手段として認めてないのは常識だよ

そもそも大手町勤務って派遣先の可能性大だしなw
0710774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:02:34.76ID:Me05Insp
>>709
自分の知識だけが全てだと思わない方がいいよww
大手町にある会社全てが電車通勤しか認めてないと確認したの?
0711774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:07:40.91ID:+kOmeEMs
うちの会社は上場してるしバイク通勤認めてないけどバイク通勤してる
バイク専用駐輪場を個人契約して借りてる
主にPCX、たまに大型SSで通勤
0712774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:08:58.03ID:5nghd6g0
>>710
なんだ、三流企業の末端派遣は図星だったのか?w

“全て”なんてどこに書いてあるよ?
“マトモな会社は”って限定してんだろ?

だから三流企業のヤツは嫌なんだよな。w
0713774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:09:45.76ID:5nghd6g0
>>711
それで事故ったら労災適用されずに終わりだろ?
アホなの?
0714774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:13:22.35ID:Me05Insp
>>712
「自分の知識だけが全て」って書いたんだよ?
お前の知識の話で、「全ての会社」じゃないよ
意味わかる? 
 
ちょっと恥ずかしいよお前
0715774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:20:13.67ID:ValOA23D
>>714
横からで悪いけど、君も>>710
大手町にある会社「全て」
ってハッキリ書いてるよ
0717774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:30:28.77ID:6ae/eCnB
大手町第一出張舎(大宮所属)とかあるかもな
0718774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:37:13.18ID:XISBqqyr
>>715
えっ!?そっちの方の「全て」の事?
 
自分の知識が全て(1)だと思わない方がいいよ、大手町の全て(2)の会社を確認したのかい?

それに対して>>712は「マトモな会社は」って書いてるってことは、まともな会社は確認済みってことでいいのかい?
0719774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:47:52.49ID:k3H/YaZV
大手町に会社が何社あると思ってんだよw
まともな会社でもベンチャー企業や外資系ならバイク通勤認めてるところあるだろ
確認しようもないことで揉めてどうするんだよ
 
第一、元ネタの>>699の書き込みすら本当かどうかもわからないんだから
0720774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:54:05.92ID:Dgw6chir
>>719
だったら今日の昼頃GPSで現在位置わかるスクショ上げてもらえばいい
0721774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 07:59:40.04ID:Dgw6chir
今日発売のジャンプとPCXと大手町駅とか写った写真あげるのでもいいし
0723774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 08:17:08.45ID:nQCqYkry
>>720
いや、、、それ何の意味があるの?
コインパーキングの写真欲しいの?
それに、そこまでして個人情報出す必要ある?
0724600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/13(月) 08:22:33.77ID:jx29wXXi
4型発売当初に、私が平日600m先の駐車場までしか使わないのにPCX買ったって言ったら「鍵写メあげろだの」、ARAIのジェッペルも新調したら、「それの写メ上げろ」って、うるさかったですね
 
鍵も新品のvz-ramも両方写真添付したら静かになりましたけどね
このスレ頭おかしい奴います。
0725774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 08:24:14.48ID:4bY7lqNq
>>720
お前もしかして連呼バカ?
自分のPCXの写真は絶対に出さないくせに他人にはすぐ要求するのな
0726774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 08:35:28.55ID:ppEU7rxC
PCXスレの頭おかしいヤツの代表格は連呼馬鹿だな。
こいつ自身がPCX持ってないから他の住民も持ってないと疑って
やたら写真上げろとしつこく粘着し、それを批判されると
牛丼屋ガーって発狂連呼して荒らすのがいつもの流れ。
筋金入りのキチガイとはまさにこいつのことだわ
0727774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 09:09:45.08ID:j0hnV2NU
大手町に務めてるはかけるけど
大手町に務めてるとかけてもGPSで大手町に表示は出せないのね

了解
じゃあPCXに話戻そう
0728774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 09:40:31.29ID:xYTQ5ddE
この連呼バカのねちっこさは異常
0729774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:02:19.68ID:I36W+ISs
>>727>>720-721
その人が表示や写真を出す出さないに関わらず
お前がPCXを買えない現実には何ら影響無いぞ
0730600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/13(月) 10:03:34.76ID:6ol/ibBX
>>727
勤務先も個人情報ですからね
わざわざ写真を晒す必要ないでしょう
 
それに、仮に写真が貼り付けられたところで、今現在大手町にいることが証明されるだけで、勤務先が大手町の証明にはならないよ
そうすると今度は社員証とか健康保険証とか言い出すかもしれないんだから相手にしないのが吉。
0732774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:47:18.82ID:3ptPnzvy
大手町勤務の派遣清掃員w
0733774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:52:41.15ID:sdfemACr
大手町がどれだけ偉いのか分からないが
ここにいれば皆同じだろ?
0734774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 11:00:03.79ID:E+0unGe1
>>695
すまん
マイホーム買っちゃったからさ
車はあるけど子供に金かかりだすから大型バイクも没収されたよ

しばらくはお前が相棒だぜPCX150
0736774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:23:44.97ID:mfZ+bQ4w
このスレには社長やら子持ちでマイホーム買ったやつもいるんだから大手町にPCXで通勤している奴がいてもおかしくない 
 
0737774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:31:19.31ID:I36W+ISs
その通りなんだが世間知らずの糞ニートには
認め難い現実なのだろう
0738774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:40:05.53ID:mfZ+bQ4w
>>737
ネット弁慶が許せないのかもしれないけど、もし本当に立証されたら恥ずかしいのは自分なのにね
 
大田区から大手町に通ってる人が写メアップしたら謝罪問題だなwww


んま、そしたらつぎはただの通りすがりだー
とか、ケチつけるんだろうがな
0739774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:52:55.87ID:Zug8k864
大手町はNTT系列やKDDIのビルからやたらバイクが出てくるとこ見たことあるからそこかもな
0740774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 18:15:24.20ID:+kOmeEMs
>>713
労災とか別に要らんだろw
生命保険とか入ってないのか?w
0741774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 18:24:46.96ID:Akmph4OT
>>740
あなたの自由ではあるが、、、就労規則は守らにゃあかんだろ
まぁそれも含めて会社が認めてるならいいけどな
0743774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 18:33:38.90ID:ujecK93E
大手町にPCXってあれだろw

緑ナンバーのソクハイって黄色いでかい箱乗っけて走ってるバイク便
0744774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 18:55:29.42ID:SlcxllFo
用賀の清掃さんどこ行った?
ゴミ箱から拾ってきたヤマハパーツてんこ盛りのw
0745774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:07:15.58ID:6OwPGEfy
清掃って結構高給なんやろ
0746774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:07:37.77ID:G5Gnuwu5
>>734
放火されてしまえ
0747774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:43:58.78ID:f4sdj7yP
>>745
ホテルの清掃バイトしてたことあったけどそんなこと無かったな、平均時給+50円くらい
時間内に隅々キレイにするってすげえ体力仕事だし
高齢な人来ても続かずにすぐ辞めてきつかったなあ
0748774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:32.10ID:l7SQkfg3
ここ数年、野村ビルの地下のセブンイレブンにやたらインド人が来るんだけど、何で? 気になる。おせーて!
0750774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:33.73ID:HQERc+1G
俺は路面凍結するまでPCX通勤の予定。今日からメットをフルフェイスに変更した。
顔周り温かい。もう2〜3℃気温が下がったら次は手袋を冬用にする。
0751774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 12:53:28.93ID:FWzL4Tzi
もうさみーよ
と言いながら乗りたくなるけどな
0752774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:29.84ID:Kf172jqc
昨日1か月ぶりに乗ったが、この寒さだと流石に燃費の数値が下がってくるな
幸い、PCXの調子は変わらず好調だったが
0753774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 13:08:12.05ID:1PLLkzFr
今の時期は乗っても30分くらいだな
その後冷えた体で近所の温泉入ると凄く気持ちいいんだわー
0754774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:43.06ID:62/YBoJl
スクーターで寒いとか言ってるのは防寒がショボすぎるんだと思う
0757774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:02.54ID:+aUs7LCL
とりあえず超極暖をワークマンのメリノウールに替えただけで快適になった
0758774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:13.73ID:LGjt6buy
SSやネイキッド乗ると、スクーターがいかに寒くないかわかるよな
0759774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 14:16:54.74ID:9mLU7eQj
ネックウォーマー、電熱ベスト、電熱パンツ、グリヒ装備だけど快適
意外と寒くない
0761774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 14:34:59.76ID:ZzazR3yU
コミネの電熱ネックウォーマーとヒートインナー、ヒート手袋だけどこれだけで良いかな。首温まると全身に浸透する不思議。
0762774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 14:55:06.26ID:lbyROVrw
「首」のつく部分を暖めると良いぞ
かり首や乳首だ
0763774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 15:59:39.81ID:7xfAGyNe
歩ける寝袋とかどうだろう
0764774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:00.07ID:SA/eDgqa
>>758
SS乗ってるけど排熱凄いからPCXより暖かい
スクリーンでの防風効果もPCXのノーマルスクリーンより高い
なぜか知らないけどスポーツグリップヒーターもPCXよりもSSの方が暖かい
0765774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 17:32:38.24ID:QSCUfp22
走行中に排熱ごときで暖まれるわけなかろう
どうしてSS乗ってるなんてウソこいたの
0766774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 17:35:07.11ID:SA/eDgqa
高速ならそうだろうけど街中は思いっきり排熱影響あるけどw
PCXとの比較だから街中でしょ?
排熱ないとか言ってる方がSS乗ったことないんじゃないかと疑うわw
0767774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 17:39:01.51ID:SA/eDgqa
真冬でも少し停車してると直ぐ100℃でファン回り始める
日常的に氷点下になる北の方は知らんけど、そもそもそんな状況下でSS乗らないだろうし
0768774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 18:06:18.64ID:frmDHYSr
>>765はオーナーに難癖つけた連呼馬鹿チョン先生が
無様に返り討ちにあった醜態ですか?w
0769774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 18:57:02.37ID:7jWr7KYF
SSはフレームで手を温められるから
ありがたい
0770774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 19:18:59.24ID:8Tx1on8x
SSなんか乗ったことないから何も反論できず終了www
0771774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 19:22:50.92ID:1VIiOD2G
>>755
上着はノーマルイージス
パンツは俺も新型検討中。この2日で急に寒くなったよな
もちろんワークマン
0773774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 20:38:36.79ID:R/CJ6Pt3
2年イージスリフレクト使ってくたびれたから
透湿防水防寒ジャケットBIKERSと超撥水EUROボア防風デニムパンツ買ったわ
0774774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:12.38ID:1VIiOD2G
>>773
そのパンツ1枚でしのげてる?
俺は作業着のパンツの上から
ディアマジック ダイレクト防風防寒パンツ履いてるけど
寒くて他を検討してる
0775774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:32.69ID:m/UafO0q
防寒のキモはインナーにあるとよ
0776774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 21:15:44.80ID:zB+w8AZw
足ならコタツ掛けみたいなやつでええやん
0777774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 21:17:37.29ID:cOFMcok9
ナンカイのオーバーパンツはポケットがなくて少し不便。
0778600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:58.35ID:AdUxGgW8
久しぶりの給油記念カキコw
平日は600m先の駐車場までと、夜にパチンコ屋に行ったり、たまにオイル温めるために新宿くらいまでちょっと遠出するくらい
https://i.imgur.com/BLptAE7.jpg
 
ちな、朝は30秒くらいアイドリングで暖気運転してから出発してます
0779774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:13:13.55ID:NE0lC7kO
冷え込んだ寒い朝はせめて90秒くらいはアイドリング暖気しないと駄目。
0781774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:37:43.52ID:zRDtSy0l
え、そうなの? 今朝気温5℃くらいだったけど、エンジンスタート直後、いきなり発信してぶん回したぞ。
クルマもバイクも最近は暖機運転とか全くしてない。少なくともクルマは暖気運転不要ってマニュアルにも書いてある。
0782774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:38:37.44ID:zRDtSy0l
↑発信×  発進○ スマソ。
0783600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/14(火) 22:45:22.97ID:AdUxGgW8
ヤバいぞー
暖気運転の話すると住民に怒られるぞー
0785774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:53:44.12ID:tpbNXdcY
>>764
純正のグリップヒーターがカスしか暖まらないので、スポーツグリップヒーターに変えようかと思ってたのに。
スポーツグリップヒーターも温まらない?
0786774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:10:03.16ID:cOFMcok9
@暖気運転キャブ車の名残り、PGM-FI車には不要
A男は黙ってさっさと発進、2〜3分は控えめに回せ
Bエンジンクリアランスがー! 金属部品の膨張がー!
CタフなeSPエンジン、フリクション少ない=クリアランス多い
D4型は圧縮上がってるんだぜ?
E知るかボケ!

以上、住人一巡終了しますた!
0787774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:20:08.71ID:Et2Ngn0y
もうめんどくせえから暖気とかオイルネタはテンプレ貼っときゃいいよ
あとは個々で勝手にすればいいだろ
0788774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:28:05.02ID:392noZKi
>>785
純正のノーマルグリップヒーターを使ったことがないけど、デイトナの4段階の全周グリップヒーターと変わらない感じ
0789774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 00:05:57.26ID:ZPH77gox
暖機もオイル交換も皆同じ
道具としてガンガン使い倒すなら、すべてマニュアル指示通りで十分
暖機をしなくても、メーカー指示どおり6000kmごとのオイル交換でも
それが原因でたちまち故障することはない

機械は丁寧に扱い、メンテしてやれば長持ちするのも事実なんで
大事にしたいのならば、暖機や早めのオイル交換をしてやることは
プラスにはなってもマイナスになることはない(財布と時間は別)

各自がそれぞれの落とし所で判断すればいいことだと思うよ
0790774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 00:11:22.74ID:M9piTAhI
>>785
焼けた鉄の棒握ってたって手の甲側は冷たいだろ
0791774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 00:20:45.61ID:jcuJrwtz
まじてグリップヒーターよりほっかいろのほうが遠赤外線効果で手の甲まであたたかい。ただめんどくさい
0792774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 01:23:37.27ID:qHf15jAq
外から海苔巻みたいに巻くタイプのグリップヒーターってどう?
どうせ冬場だけのもんだし、それくらいで良いと思っちゃうんだが浅はかかな
0793774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:24.68ID:JKJ0m5je
>>792
都内でハンドルカバー付で10km以内なら全く問題ない、暑いくらい。
0794774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 01:43:53.36ID:qHf15jAq
>>793
1日200kmとか走行するんだよね…ハンカバは付けてるし
電熱ジャケットも着てるんだけどグリップは未体験なんだ
0796774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 03:07:28.25ID:V0HVYPHF
>>795
その話は少々変だなあ
道交法上の解釈がその記事通りだとするなら
シートは荷物を積む目的の場所ではないので、シート上に荷物を載せることは違法になってしまう
蓋のないカゴに荷物を積むことも転倒時にぶちまける可能性があるので、違法になってしまう

あの位置のフックに荷物をぶら下げることは、フロア上に荷物を積むことと同一線上の話だと思うけどなあ

安全な積載への注意喚起は分けるけど、安直に違法だとしてしまうのは疑問
0797774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 03:13:01.87ID:UAA/QBjz
記事で原ニは前カゴ付けらんないと断じてるのに違和感
前カゴ付けられる原ニなんていくらでもあるのにな
まあ現行だとないだろうけど
0798774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 03:13:43.04ID:jc66gjLN
まあどっちにしろ足元には置けねえからどーでもええわ
0799774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 03:51:04.01ID:Hdj8SrrJ
JK05、メットインの仕切り方で悩んできたけど、今回ようやく納得いくものが出来た。

材料はしっかりした吸盤補助板を4つと、100均の吸盤4つ&自転車用カゴネット。
補助板4つがなるべく水平になるよう貼り(サンエイのは何度でも貼り直せるのでオススメ)
そこに吸盤+カゴネットで棚を作る感じ。

ネットはたわみ気味のほうが上に物を置いても跳ねないと思う。
邪魔な時は前側のフックだけ外せば良い。
0800774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 06:42:50.06ID:eTihq95y
暖気運転する派だけの人にお伺いします
朝どのくらいの時間アイドリングしてますか?
 
私にとって高い買い物であり、エンジン出力への影響を考えると少しでも大切に使いたいと思ってます
 
暖気運転に否定的な方がいることは理解しています。
0802774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 07:09:15.98ID:5img77P6
暖気運転は否定しないけどエンジンどけ温めても意味がないからね
俺の場合は単車だと水温表示されるまで
PCXはエンジン掛けてからメット被ってグローブはめるまでの30秒くらいで待ってるというより準備時間
走り出してから2分くらいは他の部分の暖気も考えてゆっくり走る感じ
0803774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 07:35:52.02ID:GTt4Gcxe
エンジンオイルってE1が良い?
G1と何が違います?
0805774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 08:47:56.90ID:9YYSmGMB
お前ら乗り出しいくらで買った?
32万くらいにならんかな
0807774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:00:54.36ID:HoJF4dAC
>>789
その通りだと思う
0808774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:03:20.97ID:HoJF4dAC
>>805
それ位やったよ
0809774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:11.28ID:rvXdMNNH
>>803
E1で充分。
E1とG1を2回ほど入れてみたけど、交換後の100kmくらいまではG1の方が高回転の伸びが良い感じ。
ただ、以降はどちらも差は感じなかった。
0810774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:28:41.53ID:msW3tLtc
5wになる前からG1のほうが燃費性能良かったけど、普通にかんがえたらE1の方がエンジンにはいいと思う。
0811774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:50:10.85ID:NmO92CfF
>805
先週JK05買ったけど32.8万でした。
0812600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/15(水) 10:08:10.82ID:pzqRpL+a
>>804
ですよね、、、
それが心配でたまに新宿あたりまで走ってオイル温めてるんです

まぁ乳化する前にオイル交換するべきですね
0813600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/15(水) 10:24:24.92ID:OXFnOYgl
すぐ交換する可能性があるのにモチュールはもったいなかったかなw
0814774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:15.53ID:1GlbdOy6
そんな気を使うなら今流行りの電動キックボードの方がいいんじゃないでしょうか?
0815774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 11:10:19.49ID:xIUluRDt
俺のKF47ここんとこ急に寒くなって燃費がガクンと下がったなぁ。
今朝燃費計見たら29.6だと。30切るとは驚いたよ。
身長172体重66だからデブではないと思うんだけど。
0817774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 11:14:14.38ID:2PNuXJaT
デブでもスピードに乗ってしまえばそう燃費変わらないだろ
0818600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/15(水) 11:16:06.22ID:OXFnOYgl
>>814
それじゃつまんないじゃん!
オイル代は経費だから、金銭面では問題ないw
0819774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 11:17:28.85ID:cGOp5yEf
600mより燃費悪いのはちょっとどうなのかね
0821774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 12:17:27.61ID:BS+jrffJ
>>806
>>809

ありがとうございます
E1で交換します
0822774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 12:19:10.07ID:QfXLgmUn
>>800
暖気運転ってアイドリングのことじゃないで?
急発進急加速せずにゆっくり走るんやで
0823774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 12:32:09.32ID:zbQg6xIl
>>803
スクーターのメリットは湿式クラッチを持たないため、減摩剤の入ったオイルを使えること
E1は減摩剤配合(たぶん有機モリブデン)

HRCで組むエンジンはすべてアセンブリオイルにE1を使ってるそうだよ
有機モリブデンが初期馴染みに有効ということだろうね
0824774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 12:33:43.03ID:zbQg6xIl
>>804
乳化は十分オイルの温度が上がらないために起きることだから
暖機の有無とは関係ないと思うよ

短時間走行の繰り返しがヤバい
0825774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:16:48.78ID:wtd/387k
>>800
停止暖機1分
ゆっくり走行1分
ややゆっくり走行2〜3分
あとは普通に走ってる
全開はオイル温まりきるまでしないって感じです
0826774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:23:16.69ID:PkeeCw2G
あぁぁぁぁリアカウル外したら割れた…途中までいい感じだったのに
0827774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:27:20.15ID:TOZ6HNFG
冬場なのにカウル外しなんかするから…
0828774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:58.20ID:X4x/mrNl
悲しみの果てに
何があるかなんて
俺は知らない
見たこともない
ただ あなたの顔が
浮かんで消えるだろう…
0829774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:56:04.82ID:1SkO6BdQ
カウルは外したときに
ツメやクリップにシリコンのグリスやスプレーをほんのちょっと塗っておくと
次に外すときに楽になる

ベチョベチョにするとホコリを呼ぶから、塗ったら軽く拭き取るくらいで
0830774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 13:59:13.36ID:TOZ6HNFG
へー
それ今度やってみよう
0831774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 14:50:41.03ID:36cuaINw
>>822
Wikipediaでは

暖機運転とは、機械を動かしはじめたときに、負荷の低い運転をすることです。 「アイドリング」ともいい、エンジンがかかっておりいつでも走り出せる状態で、なおかつ待機した状態にあることです。
0834774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 15:07:25.47ID:3XDKQ+ML
>>832
スカブ650はエンジンオイルとトランスミッションオイルは別だろう
0838456
垢版 |
2021/12/15(水) 19:46:48.20ID:2OLpX6tY
俺のプーリー交換済み超速いJF81でも燃費41.5キロなのに
主は買い物+通勤使用で燃費なんて気にしないような荒い乗り方、暖気もしてる。80キロ近いデブ
やっぱ車体の当たり外れ大きいんだな

※未改造時はリッター45キロ走った
0839774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:46:41.05ID:ZzcxEw9S
jf81でプーリー交換してるってアホだな
0841774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 21:50:17.35ID:E2Vu+HnY
>>839
どうして?
0842774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 23:28:12.83ID:2OLpX6tY
スクーターで爆音マフラーに交換してるほうがアホだわ
老人に刺されると思うぞ
0843774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 23:41:26.99ID:ZzcxEw9S
>>840
最初からデカイプーリー入ってる
交換するならフェイス(14度)
0844774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 00:06:59.02ID:4p0TB+6E
俺も47だけど燃費30切るのはどこか壊れてそう
寒くなって下がってきたが38kmだぞ
でも5km程度のちょい乗りだとまだ悪化する方に向かってるな
短距離ばっかりだと35前後になりそう
0845774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 06:36:06.78ID:V2XcL51h
>>842
そういうこと言ってるあんたの方がさもしいよ。
0846774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 09:33:51.02ID:O+gD4Hf3
>>826
こう言うのがあるから今はショップに丸投げするようになったわ
爪を折った時は泣いたわ
0847774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 10:03:49.99ID:QKZR1HZ8
俺はショップで爪おられて弁償なしだったんで自分でやるようになった
0848774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 11:02:14.93ID:QBgOYnkW
ドライヤーで温めてゆっくり外していくのは、業者ではやってくれないよな
古くなるとどうしても折れるからで終わらされる
0849774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 11:17:07.20ID:ro/s062z
爪に関しては本当に欠陥部分だと思うわ
0850774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 12:12:29.30ID:XvcuopAQ
爪ならええやんカウルの後方が割れてもうたよ、割れたとこ強く触わったらもげそう
0851774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 12:57:43.51ID:JOUo/Iw0
>>846
ショップが絶対折らずにやってくれると思ってるの?
0852774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 13:06:39.90ID:xmkHAz7p
ショップに頼んで爪を折られるよりも
自分でやってみて折ってしまう方が後悔が少ないわな
0853774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 13:29:50.40ID:Cw5NGF7e
ドライヤーで温めてシリコンスプレー爪に塗っておくと次回から外しやすくなるらしい
0854774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 15:06:11.05ID:O+gD4Hf3
>>851
でたでた極論厨
そう言うのはいらへんで
0856774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 17:52:32.31ID:saAgmzhU
自分でやってるけど爪なんか折った事ないよ。
内装剥がしとか使ってる?
0857774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:03:01.05ID:w5JwrtyZ
俺も自分でやって折ったこと無いが
ただ単に運が良かっただけだな
あれは折ってしまう人がいても何ら不思議ではない
0858774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:07:47.03ID:sf3Cwg8K
俺はバイク屋に折られた
左側のシガソケあるあたり
あーだこーだ言って補償しないからもう持ってかなくなった
それを機にベルトやらの交換も自分でやるようになった
ホント自分でやるとお金かからない
0859774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:13:18.22ID:sf3Cwg8K
アクトツールという中古工具屋さんで4000円くらいでほとんどの工具揃ったし
0861774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:31:18.90ID:JOUo/Iw0
>>860
自分の価値観で人をアホ呼ばわりw
アホはお前だろ
0863774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:41:35.79ID:z6X4ccdX
>>861
んん?先に自分の価値観語ったのは>>858だと思うぞ?
バイク屋にやらせないで自分で工具揃えてやった方がマシ!
こんなこと書かなくてもわかるやろ
0864774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:44:17.67ID:IQD5h5Y+
なんだろう、、、バイクスレバカばっかりなのかな
ラーメン屋スレで、「自分で作った方が安い!」って書き込んだら、その瞬間にそれに気づく人がいるとでも思ってるのかな
 
オイル交換なんて自分でやれば工賃ゼロだよ!
こんなことドヤ顔で書かれても、、、って思う。
0865774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:46:05.05ID:4p0TB+6E
オイルはまだ頻度高いから自分でやるにしても
ベルトとタイヤは店で十分だと思うな
0866774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:48:44.63ID:O+gD4Hf3
>>864
まぁ、それだけ生活レベルが低変化した日本をよく表してるよな
工賃ゼロとドヤられてもなんだかなぁ、だよw
シナチョン以下の生活してるんだろうね
0867774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 18:49:27.51ID:J25OGN7P
ツメ折れたくらいでガタガタ言うなよ
折れたら鉄のツメ付けりゃええだけやん
0868600m ◆TVkdzYddbU
垢版 |
2021/12/16(木) 19:03:57.98ID:bX0mM68W
この場合TPOっていいのかな?
中古屋で買った4000円の工具を使って、自分の家の駐車場でやってりゃアリ
マンションの共有部でやってたら、、、アウト。
公園の空きスペースでやってたらアホ。
 
極端に不器用な人もいるだろうし、作業スペースがない人、職業柄(料理人とか?)手を汚せない人
それぞれあるだろうに、何でもかんでも「自分でやれば工賃かからない」とかいう人は謎。
0869774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:14:34.51ID:UMFbYu8R
個人的にはDIY推しと原価厨は同列で見下してます
そいつらとドリンクバーに行けば、元取るためには何杯飲むとか、バイクのオイル交換しに行けば自分でやればとか言われるんだろ?
 
そんなのわかってるんだわ!!!
0870774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:18:53.37ID:/xZLD02q
そんな怒鳴り散らすほど怒ることでも無いだろw
0871774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:44:14.07ID:PGwTOrXA
自分もオイルや駆動系交換はもちろんタイヤ交換も自分でするけど
お金の問題じゃなくて整備するのが好きでやってる人がほとんどだと思うよ
タイヤ交換なんて数年に一回なのにビード上げの為にエアーコンプレッサー買ったり
トルクレンチも何本も買ったりバイク屋で工賃払った方が安上りだと思う
でも自分でいじりたいんだよ
0872774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:45:40.68ID:8RPsswzM
お気に入りのラーメン屋の味は自分の家では出せないが
バイク屋と同等の整備は出来るからなぁ

難易度高いことは差がつくかもしれないけど、オイル交換とかベルトやWR交換みたいな簡単な作業でどんな差がつくのかと
トルクレンチ使う分自分でやる方が正確かもしれない
0873774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:48:55.40ID:1ovf2JRj
>>867
それな
ちょっと壊れたパーツくらい直せばいいってことに頭がまわらないのかね
なんだって使ってりゃいつかは壊れんだしさw
0875774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:44.59ID:PGwTOrXA
例えばグローブボックスの爪が1つ折れた位どうって事ない
逆に次から外しやすくなるじゃん
0877774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:57:52.26ID:PGwTOrXA
>>876
最初外した時、二か所折れてるよ
それからグリスぬってるから外しやすくなったけど
気になるならボンディックとかで直せるじゃん
0878774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:59:16.67ID:G+eRifWB
>>869
自分できないことを
楽しくやって、しかも節約しちゃってるのがムカつくんだよねw
0880774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:05:12.02ID:PGwTOrXA
二か所折れたってグローブボックスの部分だけじゃないぞw
ETC付ける為にカウル全はがしした時だよ
それにPCXの爪は折れやすいからなw
0881774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:11:27.64ID:w4rGXdVH
アホがいじくり回すから折れたり壊れるんだわ
店に任せろよバカ

マフラー交換してるバカもまとめてコケて逝け
0882774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:11:30.13ID:fkBm9mhd
今日は某運送トラックに接触されたし災難続きだぜ箱のおかげで車体に傷は付かなかったが
0883774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:20:52.74ID:tc9QqWdL
>>881
そうだね
でも構造わかってれば自分でやる方が丁寧で安くて、バイク屋往復の時間考えたら早く出来る
それに駆動系はカウル外さなくてもいいから、バイク屋に任せる理由がない
自信無い人や、手が汚れるのが嫌な人はバイク屋にだしてもいい
好きな方を選べばいいんだよ
0884774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 20:45:47.19ID:K1SwNoF1
駆動系3点交換するとして
ベルト引きちぎるのか
ローラー潰すのか
スライドピースおるのか
壊れるところない、極めて簡単な部類
0885774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 21:05:12.96ID:NbB2wBFg
ベルト等交換大変な順

カウル外し(省略可)
カバー外し(ネジ多い)
グリス量
位?
あとは難しい事ない

気をつけること
ローラーの向き
ベルトの接触面にグリスや汚れがつかないように

自作PCより壊れるところない分簡単w
0886774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 21:08:07.09ID:fRjd1k1F
けっこう力仕事だし
ベルトカスで手真っ黒になるのがなー
0887774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 21:22:09.38ID:5ySLf4nI
手が汚れるのが嫌なのはわかる
0888774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 22:58:11.65ID:5TqA+iqO
4型にハイオク入れてみた
何か変わるかな?
0889774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 22:59:59.05ID:NbB2wBFg
>>886
そういう人は一万円出してバイク屋にやってもらえばいい
0892774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 23:20:42.03ID:5TqA+iqO
なんか面白いことないかなぁ
0893774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 23:26:36.57ID:PGwTOrXA
>>885
ローラー交換しようと開けたらローラーの向きがバラバラだったよw
中の真鍮が抜けないように向きがあるんだけど真鍮が抜けたって聞いた事ないから
メーカーは向きとか気にしてないのかな?
0894774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 23:47:55.93ID:UjesOewQ
この会話ワロタw

888 :774RR :2021/12/16(木) 22:58:11.65 ID:5TqA+iqO
4型にハイオク入れてみた
何か変わるかな?

890 :774RR :2021/12/16(木) 23:00:37.56 ID:QLWnNyBq
>>888
何もかわんねーよアホ

891 :774RR :2021/12/16(木) 23:20:20.77 ID:5TqA+iqO
>>890
そーなんだ
0895774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 23:59:27.75ID:w4rGXdVH
駐車してるトラックにつっこんだ白のPCXの動画見たか?
あほだよなあ。あんな硬いのに当てたら勝てないのにw
パーツが飛び散って凄いよな。廃車だな。旧型だし
0896774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 00:09:30.13ID:XS0XPXfG
ハンドルカバーつけてるヤツいる?
指示器の左押そうとするとめちゃくちゃホーンに当たるんだがなんか対策方法ないかね
0897774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 00:27:26.28ID:lIM1uZUH
ワンクッションで下から指を持ってくる
0898774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 08:01:47.58ID:bTT9QaU5
>>893
抜けるんじゃなくてフェイスと当って摩耗するんじゃね?
0899774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 09:30:03.31ID:uar3yM4o
逆にしたら外れるんじゃなくてプーリーのローラーガードと接触して磨耗するんだよ
気になるなら向き関係ないローラーもあるからそれ使え
0900774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 10:35:07.35ID:n5GkOeZn
グリス塗らんでいいローラーもあるしな
0901774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 10:54:34.91ID:u0a49qoA
話聞いてるとできそうな気がしてくる
0902774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 11:34:52.07ID:pmu4sdnk
>>871
聞いた話だと、整備資格のない人が整備して公道を走ると違反になるらしい
0905774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 13:17:21.67ID:OtzWXOt8
>>902
そんな法律あったら用品店でウエイトローラーとか買う時に整備士資格の提示を求められるだろ
0906774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 13:50:43.34ID:WKugtmxg
ガソリンスタンドの空気入れも使えなくなるしな
0907774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 13:52:38.68ID:WKugtmxg
大体ウエイトローラーとかの交換なんて四輪のタイヤ交換(夏タイヤからスタッドレスへとかの意味)より楽だし
重くないし
0909774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 14:05:19.49ID:Iz/k+AQ0
DIY好きなのはお前らがわざわざ力説しなくても勝手にやるだろうよ
今はYouTubeにいくらでも動画も上がってんだしさ
ここ見るより余っ程参考になるわな
0910774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 14:12:45.35ID:DbqwXgxx
車もバイクも無資格で自由にいじってよし
車検時に提出する点検整備記録簿だって自分で点検して自分の名前を記載すればOK、それ以外の資格欄などない
法定点検だって自分でやっていいんだよ

ただ、整備を生業とする場合は、必要な設備や整備士を置かなければいけないなどけっこううるさい基準がある
資格がないといじっちゃだめデマは、この辺から生じた誤解の可能性が高い
それに業者からすれば、自分でやってもいいんだよという風潮は広まってほしくないわなw
0911774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 14:35:20.69ID:F46SOVbc
>>908
俺基準w

ネジは小さいし
大きいナットは一つだけ
0912774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 15:05:34.70ID:xta9vv1R
4型にハイオク入れるならフューエルワン入れた方がいいぞ
ハイオクは全く無意味、スタンドにお布施してる様なもんだよ
0913774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 15:32:27.53ID:wu3bGnNk
えっ?原チャにハイオクってギャグやんな??
0914774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 15:50:29.69ID:cN+urMaf
日本って衰退したよな
10円差のガソリンでわいわい騒ぐなよ
0915774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 16:48:49.58ID:crGGbHFu
俺、自転車海苔なんで自転車用ケミカル色々持ってるんだけど、PCXにも転用している。
ちょっとでも汚れたら、FINISH LINEのスーパーバイクウオッシュをぐっちょぐちょにぶっかけて、
15分くらい放置した後、今度はジェットノズルで水ぶっかけてる。
0916774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 17:07:55.88ID:/UFYFjrg
折れも元チャリダー
バイク用もそうだが、チャリ用のケミカルもボッタクリ価格が多いw

洗車用洗剤は台所用中性洗剤で十分
カネヨのソープンが近所で80円ほどで買えるので
台所用と併せてまとめ買いしてる

洗車後の仕上げはバケツ半分程度の水に
ペットボトルのキャップ2〜3杯(適当でOK)のクレポリメイトを溶かし
それで絞ったタオルで全体を拭き上げる
チャリもバイクもずっとこの方法
安上がりw
0917774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 17:17:27.00ID:OtzWXOt8
自転車はマジックリンで洗ったら綺麗になる
使ったらハゲる部分もあるから気をつけて使わないとあかんけど
0918774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 17:50:37.38ID:DFzX8WaB
>>916
チャリンコと違ってバイクは鉄の部品が多いからねー
ちゃんと防錆剤はいったシャンプー使った方がいいと思うよ
数百円でも節約したい人?
0919774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 17:59:21.15ID:M4Uiw0Sd
スクーターってそんな錆びるとこあるか?
目立つのはハンドルバー、フォーク、マフラーくらいじゃね?
0920774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 18:12:13.95ID:wlSEKCzt
>>918
腐食という意味では、アルミの方がよほど神経を使うんだけどね

防錆剤と洗剤は本来敵対的関係なので、一緒に使うというのはそれ自体自己矛盾
洗剤(界面活性剤)は残らないように洗い流さないと、湿気を呼んでサビの原因になるし
防錆剤は残らないと効果がない
同時に使うということは、どちらか、もしくは両方の効果が犠牲になってる

つまり防錆剤と洗剤は別々に使う方が理にかなってる

サビを防ぐにはケミカルよりも、とにかく湿気を与えないことに尽きる
湿気があると何をやっても錆びるから
0921774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 18:36:13.24ID:AnO7/EJU
ハイオクってそもそも着火点高いガソリンだし
各社独自の洗浄剤が売りだったんだけど
自社ブランド守ってたのはシェルだけだったというオチついたし
0922774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 19:18:14.66ID:gSCjfEaL
アニメ見てバイク売ってPCXと同額程度のロードバイク買ったけどあわなくてすぐに売ってまたバイク買い直したのいい思い出
0923774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 19:34:09.94ID:crGGbHFu
>>920 そっかー。知らんかった。だがな、屋根の無いところに保管せざるを得ん俺には湿気は防ぎようがない。
 ところで、洗った後は、無塗装樹脂とエンジン、サス周りに、呉シリコーンをグチョングチョンにぶっかけてる。
 多少ディスクにかかっても気にしない。軽く拭くけどな。防錆効果どんだけあるか知らんが、今のところ綺麗だ。
0924774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:44:01.34ID:yXPLlt3P
>>920
勉強になった
0925774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:45:44.17ID:Quvre8Vz
フロントサス押し込むとヒコヒコ言うのが気に入らん
フロントブレーキ強く踏んで停まるとヒコッて言う時がある
0926774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:49:13.59ID:dDf5uzoW
それは、冬彦さんかも知れん。
0927774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:54:00.44ID:M9KHD1jy
もうここまで来たら倒立さすにしてほしいな
0930774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 21:32:13.20ID:6Zj9SqEK
>>929
4型乗りだよ
100km/h出るのか聞いてみただけw
0931774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 21:51:39.24ID:Quvre8Vz
>>930
事故れカス
0935774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 08:18:38.25ID:BDvtPlS+
自分も昨日はマジで怖かった
雨より風のがヤバいな…
0936774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 08:42:33.23ID:NsNwwNT+
あの暴風は警報クラスだろ…
注意報しか出てなかったが
0937774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 08:46:02.22ID:4ubND3y6
これ車体軽いから橋の上走ってて飛ばされそうになったw
0940774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 10:24:12.81ID:bsLj1kyI
160と15キロくらい差がつくのか
0941774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 11:48:12.57ID:m9qm2Ca/
>>940
むしろ160は120キロ出ないのか、、、
それじゃ高速道路乗るのキツいな。
0942774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:12:04.09ID:WmO+01Fz
試しにクランクケースカバー外してみよかと工具持って外に出たけど寒くてやってられなかったw
0944774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:35:15.96ID:HbUJrzDg
俺はその寒空の中、スタッドレスタイヤに履き替えだ(4輪)
PCXは冬眠かな
0945774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:44:27.92ID:3Xz9R0E+
整備は虫のいない時期にやりたいよな
0946774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:51.82ID:m9qm2Ca/
>>943
4型なんだけど、メーターそんなに狂ってるの?
0947774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:51:31.98ID:HbUJrzDg
>>946
今の(結構前から)メーターは車も含めて1割低く出るよ
基本知識として覚えておこう
0948774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:31:11.80ID:mC/wMY28
クラッチジャダーってどうやったら直るの
0949774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:39:18.76ID:0usRkD52
現行じゃなくて旧型の2型と3型の事例で申し訳ないけど
どちらも発進時にクラッチがガタガタなる現象が発生したけど
どちらも発生から5000kmくらいで自然に解消した。
まぁ発進加速の操作など個人差あるから、一概には言えないだろうけど
0951774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:20:24.85ID:MVwQPnCD
>>948
原因はひとつではないようだよ

滲んだオイルやグリスが回り込んで起きる場合
クラッチシューの摩耗粉が溜まっていて、それが回り込んで起きる場合
ドラムやシューが加熱によって変質して起きる場合

摩耗粉による場合は、クランクケース後部の排気口からエアブローで吹き飛ばすと直るケースもあるようだ
また軽度なものは走行パターンが変わると直ってしまったりする
0952774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:23:04.72ID:MVwQPnCD
>>947
メーターの指示値は保安基準で定められてて、ややこしい計算式があるんだけど
定められた誤差範囲の真ん中で見ると、だいたい6〜7%多めに表示される
10%過大でも正常範囲だね
0953774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:38:12.12ID:e0dsio30
>>947
あんたなんか勘違いしてるよ
車検に通るスピードメーターの「誤差」が下限方向に10%なだけで、メーカーが10%少なくなるように作っているわけではない
もちろん、実際の速度はスピードメーター上よりも低くなっているのは同意。
0954774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:42:00.58ID:2F5R0SU3
160だけどメータ読みで119までしか出なかった
下りなら120行くかもだけど
多分回転数的にもう限界っぽいからここが限度だろう
0955774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:51:48.74ID:z5LgssUe
俺は公道で制限速度以上出したことないので最高速度わかんないけど
脳内妄想ではメーターで95kmくらい出てたことがある。空いた道だとタマに85kmくらい
で巡航していることもあり、脳内とは言え気を付けないといかんなぁと思ってる。
人も車もこっちの速度を見極めずにひょこっと出てくるからね。
0956774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 16:34:03.89ID:I/CdMPLd
>>953
いや、そのように作ってるんだよ

細かい話は置いとくとして
速度計は一定の誤差が認められていて
過大に表示する方向には大きく、過小側は小さく規定されてる
通常校正するときは誤差範囲の中央値で校正するので
正しく校正された状態で6〜7%程度過大表示になる
0957774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 16:39:49.82ID:Twz9+MFv
これいいけど盗まれそう
0959774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:23:31.52ID:7ElBUnmB
>>957
スマートキーが採用された3型、4型(現行)はイモビ標準搭載されており
極めて盗まれにくくなっているようですね。


ということで、次スレ
【ホンダ】PCX総合 201台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639813667/

●PCXオーナーへ難癖つけて荒らす連呼バカは出禁とします。
 欲しくても買えない妬み恨みは余所でやって下さい。

  
0960774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:24:40.31ID:e0dsio30
>>956
お前が>>947かどうかは知らんが、10%と6、7%じゃ話が違う
10%って、6%の1.5倍だからな
 
そこら辺あやふやにするなら最初から書くなよって思う。
0961774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:28:25.17ID:e0dsio30
>>956
最初から6〜7%って話ならだれも疑わなかったのに
0962774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:36:34.34ID:SM8p93wW
>>956
サブっ
一割から日和ってんじゃねーよwww
0963774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:44:42.59ID:gPKZ6UDN
直近5年でスクーターを3台買ってるけど
いずれも速度計の表示は実速度プラス10%前後だったな

PCX150KF18:10%
PCX150KF30:9%
スウィッシュ:11%
(新車購入直後に同じGPSで同条件で確認)

ちなみにそのGPSで鉄道車両やパトカーも確認しているが見事に誤差ゼロだった
0964774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 17:48:51.66ID:BJziBhb2
相変わらずつまらん事で争ってるなゴミ共
0965774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 18:05:39.28ID:QRTpSDQX
>>960
まず947とは別人
メーターが1割増しで表示されるという理解は現実的に正しい

速度計の許容誤差は一定ではなく速度域で可変
例えば40km/hなら誤差中央値は約10%過大となる
6〜7%というのはもう少し上を想定しただけの話

ややこしい計算で求めるものだし許容誤差範囲もけっこう大きいから、あまり細かいツッコミは意味がない

https://i.imgur.com/BGeJLH4.jpg
0966774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 18:38:55.84ID:AZdSZhtn
JF81でさっき初めて2ケツしたけど、余裕あるな。
安定してるわ
0967774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 19:12:43.54ID:BDvtPlS+
シルバー乗ってるけど、ブラックカッコいいなぁ
0968774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 21:34:05.90ID:T+9CxwRl
>>945
同感だね
下手に蚊に刺されると大量産卵して激増するしな
0969774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 22:10:50.61ID:z5LgssUe
ある意味、血を分けた息子や娘たちやな。 人間の女と交尾して子孫残すことできないんだったら、
蚊の雌に血を分けて一杯産卵させてやった方が希望があるな。で、また、子や孫が来たら血分けたら良いやん。
その中の一匹が琥珀に閉じ込められて、数万年後、クローンとして復活できるかも知れんし。
0970774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 22:49:56.08ID:CoM7mRgr
なにやらいきなり壮大な話に展開してて噴いたw
0971774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:41:21.78ID:USocXdO0
風強い日ってセンタースタンドにしたほうがいい?
0972774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:44:44.53ID:hDdJAbtJ
サイドスタンドの方が安定しているとされる
0973774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:54:10.53ID:fbAR08gN
最初から倒しておけば無問題
0974774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 00:26:17.57ID:M/bW44/g
いやいや、最初から買わなきゃ倒れない
0975774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 01:04:25.40ID:xROJ+C+9
風の強い日はアレルギー
0976774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 02:28:47.14ID:VFQc+/j8
>>972
だな。
3点接地だし、車止め的な物も置いとけば更に安全安心。
0978774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:07:12.70ID:fb3Vwndc
Jf56買おうと思うんだがリアキャリアロングスクリーンつきで乗り出し18万てどやろか
距離は1万無点灯
0979774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:53:20.19ID:0BSgTHB4
JF56は非常に盗まれやすいのでやめとくのが無難
その買おうとしているのが盗難車の可能性もある
0980774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 09:20:19.68ID:fb3Vwndc
そうなんか
やっぱキーレスか……
0982774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 10:02:47.22ID:0Lv2N8jO
無点灯てことは盗難届が出ていて店にリコール修理依頼したら盗難転売車なのがバレるから
未修理のままなのかもね
0983774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 12:36:53.36ID:9G8wr/1H
無転倒の間違いだと思うが…
0984774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 13:08:12.96ID:T5vTGnTp
確かリコール対応については車体番号と紐付けされて
メーカーのデータベースに記録&管理されていたはず
0986774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 15:24:50.45ID:LG7J6nyl
>>969
今日も寒くて挫折した
あと やっぱり

https://i.imgur.com/S7JkXxI.jpg
この首の曲がったメガネではカウルの影のボルト緩まん
というか肉厚ではまらん
こっちのソケットなら入るけど、ちょうど回せるものが無い
面倒だからカウルに穴あけたろかw
0987774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 15:45:13.72ID:UTSc4eID
ホムセンいけばKTCの薄口とか売っとるから10〜14ぐらいまでは持っとくといいよー
0988774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 19:34:56.20ID:5FRQ4vBt
ドリームで買ったんだけど、年1のメンテナンスだけお願いしといたら大丈夫ですか?
0990774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 20:03:46.25ID:4vmPql3A
メンテは2りんかんに丸投げしてる
と言っても、オイル交換とタイヤ交換しかしてないけど

タイヤの空気はセルフGSで
30000キロくらい走ったらベルト交換を頼む予定
0991774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 20:19:47.68ID:QYEKHE+R
 
次スレ
【ホンダ】PCX総合 201台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639813667/

PCXオーナーへ難癖つけて荒らす連呼バカは出禁とします
欲しくても買えない妬み恨みは余所でやって下さい。
その他の一般の方々は引き続き今後ともよろしくお願いいたします。

  
0993774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 21:19:29.79ID:5FRQ4vBt
>>989

ありがとう
0994774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 22:14:10.42ID:hWfDHkfA
>>990
2万キロくらいにしとけー
1万キロごとに開けて状態確認してるならいいけど
0995774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:54.53ID:iuFa2bIM
ホーンにあたって鳴らない純正ハンドルカバーキボンヌ あのホーンの位置でいいと思って作ったのか小一時間問い詰めたい
0996774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 23:16:01.12ID:OUtV+La5
スイッチボックスまで全部ハンカバの中に入れてしまうという手がある
0998774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 23:38:39.31ID:G8xyFJv/
>>995
ハンカバは右だけ取り付ければOK。
右手は運転中ずっとハンドルを掴んでいるからね。
1000774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 23:41:35.22ID:G8xyFJv/
 
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ!!!
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  はい、当スレは完全に役目を終えて終了しました!!
  もう書き込まないでね!


       【完全終了】
 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 0時間 42分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況