X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ aab1-H4fO)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:53.18ID:L/m9T7mZ0

newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ233【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565954234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ234【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570336888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952774RR (アウアウウー Sa3b-trzf)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:52:34.11ID:hO4z8xSQa
そういえばNinja300が海外では売ってたんだっけ
あれ正確には排気量幾つなの?

ホンダだとCB250Rと共通でCB300Rってのがあるけどそれは286ccですね
0956774RR (アウアウカー Sac7-RobM)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:57:24.83ID:AdDorDTea
SSも、アドベンチャーのクチバシも、ターボやスパチャも、モノコックフレームも、片持ちスイングアームも、市販車は国内メーカーが初じゃね?
0959774RR (ワッチョイ e274-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:47:22.74ID:kaCKY3MW0
>>954
昔は売れてたから冒険も年次改良もありまくりだったんだけどね
今はやらない理由を丸一日会議することが仕事になってしまった模様
0960774RR (ワッチョイ 6b9b-X5Um)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:21:30.87ID:2oJ+2wo+0
販売網再編(制限)て
奏功してんの?
0961774RR (ワッチョイ 97f1-zNNu)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:22:11.74ID:mWsIOK120
そらまぁ冒険してるようなメーカーってのは
基本スキマ産業的なメーカーだからね
冒険しないとユーザーの選択肢どころか視界にすら入らない
0963774RR (ワッチョイ 775a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:00:04.67ID:l4fNmPpw0
海外メーカーの方が闇雲に排気量増やして拡大路線をひた走ってるだけに見えるがな
ホンダのDCT、ヤマハのLMW、カワサキのスーパーチャージャーに匹敵する
イノベーションやってる海外メーカーはあるか?
0967774RR (ワッチョイ 775a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:44:47.01ID:l4fNmPpw0
素で入れるの忘れてたが(笑
でも小排気量の単気筒でどのみち水冷でも入れなきゃいけないオイルだけで
今の排ガス規制に必用なエンジンの温度管理を全部やってのけるっていうのも
けっこうなイノベーションだと思うぞ
少なくとも利幅の少ない小排気量車を軽んじてる欧州勢よりは
0968774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:48.40ID:Bk2+Qewda
いやでも、今2スト出してくるKTMとかフレームもカーボンの作ってくるイタリアの何とかってメーカーは確かにスゲェかなって
0973774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:40:13.77ID:wLEIY9wxa
デュアルクラッチ、LMV、三気筒、H2、25R
ホンダ、カワサキ、ヤマハひ最近出来たものだがスズキは過去のものばかり…
0979774RR (ワッチョイ 775a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:27:14.10ID:l4fNmPpw0
GSR250で特にトラブルなし→GSX250Rのトラブル続出の流れは
最初にしっかり日本人が現地に行って監視してる間はそこそこいい仕事をするんだけど
もう大丈夫と思って現地に任せたら途端に手抜きして品質が地に落ちて結局高くついて撤退するっていう
日本企業の中国進出の見本みたいな展開だったな
スズキはホンダの原付中国生産の撤退からから何を学んだのか
0988774RR (ワッチョイ 3b62-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:02:57.26ID:TTITDD2r0
スタートアシストは神
渋滞や赤信号で積極的にエンジンを止める様になった
0990774RR (ワッチョイ 775a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:42:11.29ID:l4fNmPpw0
スタートアシストとかローRPMアシストとかすっごい地味だけどすっごい便利なんだよな…
ああいうたいして売り上げに貢献するとも思えないけど便利な機構を
真面目に開発して真面目に装備するってところにスズキの良心を感じるんだがなあ…
0991774RR (ワッチョイ 1b4e-2cJj)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:00:16.58ID:JzzIJD//0
逆にいえばエンジンかけるのにボタンを押し続けるのや、発進時にアクセル操作するのがそんなに苦痛か?という話
0993774RR (ワッチョイ 5f87-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:35:49.62ID:fz7H1HEy0
まあ体力あって運動神経も鈍ってないうちは無くても全く問題無いけど
初心者とかリターンのおっちゃんにはありがたい機能なんじゃないか
ホンダが病的に足つき重視するのと同じでユーザーフレンドリーを目指すのは悪い事ではない
0994774RR (ワッチョイ 3b62-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:11:17.41ID:NP1+u2Ve0
>>991
使った事が無い奴の意見だな
俺も使うまでは同じ意見だった
0996774RR (ワッチョイ 775a-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:04:57.80ID:xdBEQbeO0
便利な装備ってそういうもんだ
メーター内に表示される時計なんてどうって事ない装備も
ついて初めてなんて便利なんだと思ったぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 14時間 50分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況