X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 150
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d80-lcsw)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:29.53ID:JzNAsjnW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

スレは仲良く使うこと。わかったね?

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1616632350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6980-lcsw)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:57.18ID:JzNAsjnW0
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6980-lcsw)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:13.25ID:JzNAsjnW0
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6980-lcsw)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:31.70ID:JzNAsjnW0
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/eHOZuV9.jpg

https://i.imgur.com/fAA5fQv.jpg

復帰プレイヤーのためのマジック・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/

●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」「PLAYKALDHEIM」
と入力することで無料パックがもらえます
0013名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:25:58.70ID:IGocZsB90
>>12
中身が違う

ドラブは従来のブースター・パック
現在はシールドやドラフトといったリミテッド戦向けの製品と位置付けられている

セッブはリミテをしない人向けの製品
内容の内訳などはエキスパンションによって異なるがプレミアムカード(Foilカード)の確定封入、
レア枠とは別に不特定レアリティ枠があってレアが2枚になることがあるなどドラブにはない要素がある
0014名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:28:59.78ID:IGocZsB90
なおアリーナにはセット・ブースターやコレクター・ブースター、テーマ・ブースターなどは一切存在しない

アリーナに存在するのはコモン・アンコモンが少ないアリーナ・ブースターと
リミテ専用(購入はできない)のドラフト・ブースターだけ
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:21:42.41ID:Rj/QiF5X0
コモンアンコ構築のためにわざわざWC切るの勿体ないから
基本、初期配布デッキをベースにレア抜いて、足りない分は他のデッキのパーツ足したりして
適当にやるのがいいと思うよ
2勝するだけで報酬貰えるから終わりでいい
0031名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3573-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:02:16.88ID:PiIllEvj0
預顕のコスト現象のシステムがよくわかりません
例えば黒1、マナ1で元のコストが黒2、マナ1のカードなら予顕した時の黒1のコスト分だけ減少するのですか?
つまり予顕の際に支払った黒の分だけ減少ですか?
0045名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-WfRJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:13:06.34ID:HYFRSL3pd
出そうとした呪文全部消されてターン連続されて負けた
土地だす時点でテンポダウンしてんのに出させもしないってカードパワー的にどうなの?
6マナ出して出したクリーチャーがそのターン殺されたのもイラついたけどこっちの方がヘイト凄い
せめて消すなり殺すなりの相手のコストを消す側も背負うべきだと思う
0046名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:13.23ID:Rj/QiF5X0
>>45
6マナ払ったものでも3マナで打ち消せる代わりに、
1マナ、2マナの呪文を打ち消すのにも3マナ掛かる
そして先に出されたものには対処出来ない
1マナで手札見て捨てさせる呪文なんかもある
弱点があるから許されてるのだ
0059名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8582-jX3J)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:17:29.89ID:t1h9hPg+0
強い妨害が撃ちたくてこのゲーム始めた
0061名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:34:55.73ID:GSqavREha
職工は牛鋤デッキにフェアリー足した青白回せたから満足満足
まあガチっぽいデッキと当たらなかったのもあるだろうけど中々いい動きだった
0072名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:21:01.18ID:Dz62Tbr80
>>71
何回負けたらではなく、勝ち負けに関わらず3本勝負を3戦だけ行う
(「3マッチプレイしましょう」はそういう意味)
3-0なら6000G貰える
2-1なら4000G貰えて参加費トントン(レア貰える分得する)
1-2と0-3はGOLDもレアも貰えないので大損

当然腕に自信ある人以外は避けるので、強い人が多い
しかも特殊なカードプールでピックするから攻略記事が少ない
0074名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:26:10.43ID:Ey9bk5Is0
追記すると
・参加料が必要
・ドラフトで取ったカードはコレクションに加わらない(=手に入らない)
・報酬は「スタンダード外のカード」
なので、スタンダード中心のプレイヤーだと得るものが何もない
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 01:13:31.89ID:RZWmLZxTa
>>74
レアピック目的ではできないってことか
資産持て余してるならともかく初心者向けではないな
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bfd-0vQb)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:43:53.02ID:Kwf2/yW+0
水蓮のコブラ2体出されて死んだ
ターボランドどころの騒ぎじゃない
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM81-CqKo)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:23:11.14ID:JLam9Ty2M
>>83
リミテッド、クイックドラフトとかやってみると良いんじゃないかな

それに、別に君の方までtier1デッキガチガチにすることもあるまいよBO1なら好きなように戦うといい
構築済み青白エンチャントでも赤単とかに良い勝負するよ
0088名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d88-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:42:12.31ID:XAWc0uyZ0
デッキリストの並びなんだけど
最後に使ったやつが先頭にくる感じなのに青緑の動物ショーみたいな名前のやつだけ先頭にこないの誰か理由わかる?
動物ショー以外はちゃんと動くのにこいつだけ動いてくれない
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-WW0I)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:16:45.96ID:GUO0+mfs0
プレイはデイリーをさっさと消化したい勢がアグロ持ってくる場だし
ランクはわざわざ負けるデッキは持ってかない
今やってる職工とかのイベントかブロールなんかだと珍しいカード見れるよ
デイリーが進まん本当にカジュアルに遊べる場とかあれば猫デッキ持ってくがなぁ
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:47:16.00ID:Ey9bk5Is0
>>93
前もって(サイドボード組む時点で)
・赤単と当たったら○○抜いて××入れる
・ならず者と当たったら△△抜いて◇◇入れる
みたいに方針決めたはず。
それをメモに残しておいて、それを見ながら入れ替えればいい
0095名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:53:20.03ID:Ey9bk5Is0
すまん、構築じゃなくてリミテの場合か
リミテの場合も似たような感じで、
・やばいエンチャント見たら○○入れる
・遅いデッキっぽかったら××入れる
みたいにメモっておく

ただ、サイドで色足すというのは自分はあまりやらない
都合よく2色土地引けてるとは限らないから土地含めたデッキ全体の見直しになる
どうしてもやりたいなら、前もって
・平地〇枚と白白を要求する××抜いて山△枚と◇◇入れる
みたいにメモっとくしかないかも
0096名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bca-5iLw)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:09:27.49ID:r0QbjnDW0
そういえば、リミテでサイドに基本土地仕込むのはルール上は問題ないですよね
カルドハイムだと鴉の警告とかで持ってくる可能性はあるから入れ得だと思うけど
アリーナの操作だと全然出来なかった
リミテの使わないカードがサイドになる仕様がだめみたい
0097名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:20:34.65ID:5CphfzVQ0
https://imgur.com/HK44IpT.png
これなんでなのかな?
フルコンにして反応炉に20カウンター乗って能力の誘発にスタックして
無害な申し出で押し付けたんだけどこの場合スパーキーが勝利するんじゃないの?
9つの命だと同じことすると成功する気がするんだけどどうしてなのかな
0098名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d88-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:27.06ID:XAWc0uyZ0
>>89
前からある現象なのね
気になるけど自分だけの不具合じゃないならまあいいや
教えてくれてありがとう
0102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr01-fuCv)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:48:54.92ID:of6wkaS7r
赤単ドワーフで当たったのが砕骨以外全部除去じゃないか?という感じのデッキだった。ショック、火の予言、霜噛み、取り除き、無情な行動で11枚くらい除去されてさすがに折れた。
アグロが許せない人だったのか…
0103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-D55L)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:58:41.73ID:No2nSUyr0
>>95
ありがとうございます
一戦目でテフェリーの後見に負けた後速攻を仕掛けるカードが足りなかったので対処してゲームを伸ばす判断をしました
その手段として色足ししようと思ったのですが全てその場で思い付いた為間に合わず
想定の範囲を広げないとこうなるのだなと思いました
メモ書きやってみます
0106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:54:19.24ID:KL8H133j0
ログインしたら報酬受取りました!って出て何だ何だと思ったらカルドハイムのクイドラだった
月跨ぎとかじゃなく素で忘れてたし確か4-1だったしもったいないことした

>>105
前まで出来なくて最近出来るようになりましたとか記事見たような気もする
0107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b4c-sbHd)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:05:35.18ID:4uJoIUOl0
>>102
>>104が言うようにデイリーのための除去デッキだと思う
赤黒除去コンはスタンだと勝ち筋が細いんだよな
相手の心を折って投了させるのがメインで砕骨と安息地でライフを0にできたらいいねってぐらい
除去が尽きたところで相手のトップクリーチャーに負けることが少なくない
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-HWzs)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:57:43.46ID:lpKgabDn0
>>110
ひぇ……今回のイベントやる度にそれ本当にアンコモンか?ってカードが多すぎる

もしかしてWCのレアとか神話って土地関係優先した方が良かったりするのかな…
土地は両面土地とか二色占術土地とかで安定性上げて、他はコモンやアンコモンとか普通に強そう
0113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:02:37.52ID:3OrZkYtXa
>>109
あれは本当におかしいから気にしてはいけない
カルドハイムのカードリストが公開された時に「これまじ?」みたいになってたカードだから
0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:31:23.31ID:Dz62Tbr80
>>108
緑を軸にパワー高いクリーチャーで殴るのが早いんじゃないかな
息切れ防止は巨大な威厳、エルフの幻想家、雷声のカミツキガメ、
長老ガーガロス、寓話の守り手、野生語りの帰還あたりの
ドローするって書いてあるカード突っ込んでおけば何とかなると思う
0121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-LZ2c)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:59:22.79ID:nCzUxZqYd
最近スマホ版で始めたイニストラードブロック以来の人間です
スタンダードメインで遊びたいと思ってとりあえずカラーチャレンジを終えたのですが
多色デッキがもらえるらしいクエストはどこで確認できるのでしょうか?
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:13:55.06ID:3OrZkYtXa
>>119
自分も同様の現象に当たったわ
実はみんな結構遭遇してるけど面倒だから報告しないだけ説ある
0131名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d73-QsR2)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:22.46ID:eUCmCl+00
まあカードスタイルとかエモートとか欲しいなら課金してでもとる意味あるのか知れないけど
基本的には経験値の課金は効率悪すぎるね
いちおう次のマスタリーが神話レア報酬なら250ジェムの価値があるかも
0132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:38.02ID:3OrZkYtXa
2月から初めてほぼ毎日取りこぼしなしでギリギリマスタリー完走って感じだな
0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:53:23.39ID:3OrZkYtXa
>>133
初めたのが2月って書いてるだろ
嫌味なやつだな
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:18:46.66ID:3OrZkYtXa
>>138
ちょっとしたすれ違いで俺は馬鹿にされたのか?
逆にそれは腹立たしいんだが
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:23:53.27ID:3OrZkYtXa
>>141
人が何年5chやってるか知らずにそういう口きくのはやっぱりお前馬鹿にしてるだろ
定型文だとしても許せねえわ
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:28:50.12ID:3OrZkYtXa
>>143
じゃあこのスレには人の発言の揚げ足取りをするようなのが複数人いるってことだな?
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:04:06.52ID:3OrZkYtXa
>>145
すまんその通りだわ
ちょっとスパーキー君殴って落ち着いてくるわ
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23ef-/rBN)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:37.81ID:xxrK2yj00
iPad ProとPCでやってるけ7年前に買ったゲーミングPCよりはiPadproの方がサクサク動くな
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a381-WEQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:20:51.22ID:znCXRRNP0
iOS版で始めて2色デッキ全部揃ったから最近の白単アグロからいくつかレア抜いたの組んでみたら抜けがあるのにデッキパワー上がりすぎて吹いた

スカイクレイブの大槌で殴るだけの脳筋だから自分がうまくなった感じがしないのがアレだけど
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d6e-fXTs)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:24:40.65ID:SiK/4hNP0
頓珍漢なこといってたら申し訳無いが
今デイリーでもらえる構築済デッキってカルドハイムに属するものになるの?

となると近々次のセットが登場したら
またそのセットの構築済デッキがもらえるクエが登場するのかな?
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83cf-h4dV)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:40:57.20ID:YGGSWOZH0
>>162
どのセットに属しているかはエキスパンションシンボルを見るんDA
エルドレインの王権
テーロス還魂記
イコリア 巨獣の棲家
基本セット2021
のいずれかのシンボルがついているカードは(再録されなければ)秋でお別れ、おいでませヒストリック

まぁ「MTG Arena専用カード群」と
「MTG Arenaチュートリアルセット」と
「MTG Arenaプロモーションカード」は
全部同じシンボルだけど(内部的には別セットなのでエキスパンション検索では別々)

チュートリアルで使用するカード群はローテーションに左右されないように特殊セット(再録カード含む)になっている
これはBO1限定でスタンダードでも使用可能
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-/usl)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:44:13.72ID:dqV8ratZa
今の配布デッキは大体がエルドレインからm21までのカードで構成されている
これらは次のローテで使えなくなる範囲のカード

なのでローテ直前あたりに配布デッキがリニューアルされる
もうカラーチャレンジを終えている人は新たにクエストをこなす必要はなく時期が来れば自動的にデッキ一覧へと放り込まれる(単色5種と2色10種)
そのとき所持してないカードはタダで貰えます
0176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:12:26.59ID:EaMCNOhA0
巨人落としみたいなタップ能力は戦闘開始ステップ入ってからの方がいいぞ
メインフェイズにタップしたらその後に別の生物に装備付けたり出来てしまう
戦闘開始前にやった方がいいのは光輝王の野心家の除去とかだな
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bc0-Yxmm)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:24:56.22ID:C4vcBiQ80
iOSでクイックドラフトやるもんじゃないな
相手負けそうになると処理落ちさせて試合外からキル仕掛けてくる
おかげで人生初ドラフトが6勝止まりで終わったわ◯ね
0188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5595-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:11:07.55ID:+P6jgLRS00404
マッチングは早いけどロード長くないですか?自分の環境のせいですかね
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM79-PTAN)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:00:34.42ID:OK5G1zGTM0404
>>48
強いとか弱いとか一切話題に出てないことで語り出す
どうしてこういう勘違いした奴が湧くんだろう��
0205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sae9-QhQz)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:23:27.86ID:0UNOOqHLa0404
>>203
ただいま神話WC121枚となっております。
黄金架のドラゴンくらい作ろうかな…。
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 1d1d-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:32:25.42ID:WzfADEGm00404
そのオーコも青単LOの前ではただの軽くて、忠誠度溜まりやすいだけの置物だったんだよなぁ
1マナで4枚切削兼0/4の壁で、攻撃通らないわ、ライブラリーはすぐ空になるわでやばいアーキタイプだった
今はちゃんと調整されて、そんな無茶苦茶なデッキに当たる方が稀だけど、当時はボットもゴミコモンあつかいしてて7枚とか普通に拾えてた
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sae9-/usl)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:44:39.85ID:JZVfJRsba0404
リミテオーコは比較的微妙な青緑軸に踏み込む十分な理由になるからな
エルドレインリミテは一徹やら混成マナやらの影響で単色デッキもアリというちょっと不思議な環境
パック自体はぶっ壊れパワーカード満載なのでアリーナやり始めのエルドレインレア少ない人ならレアピ目的で回すのもいいかもね
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:52:23.03ID:xBlo9a4+a0404
エルドレインはとりあえず出来事取っておけば何とかなると初めてやって思った
やっぱ一枚で二度使えるとかおかしいんよ
0217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:21.68ID:iGCcgEHz00404
>>214
大体そんな感じ

初心者にわかりやすくする+ドラフトのバランスを考えて
「戦場に出たとき、○○を破壊」のような1:2交換できるカードはアンコモン以上
コモンクリーチャーは無能力or能力1つで、パワータフネスは6あたりが上限
みたいなレアリティに応じた制限がある。

結果として、「ドラフトの場合、戦場に出れば勝ち」みたいなカードはアンコモン以上になる
0218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:29.50ID:xBlo9a4+a0404
質問なんだけどストアで45パック以上の購入にはプロモカードついてくるの?
プロモのイラストが描いてあるから気になった
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:17:27.98ID:xBlo9a4+a0404
>>219
ありがとう
どうせパック買うならちまちまじゃなくてどかんと買った方が良さそうだ
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:24:01.13ID:xBlo9a4+a0404
ぺス勝つは時々低コストのカードが倒せなくてもじもじするのがな
拘束二章から使い回されると非常に腹立たしい
0225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sp01-GQkc)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:13.09ID:foZTuRl2p0404
質問なんですが
無課金で頑張ろうと思ったらスタンダードイベントをコツコツ頑張ってゴールド貯まったらクイックドラフトをやる
って感じでいいんですよね?
それと今はゴールド使わず新しいパック来るまで貯めといた方がいいんですか?
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sae9-X9p4)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:55:55.20ID:pGEDZWMKa0404
>>217
なるほどだから仮面の番人はコモンで2:1出来るが
リミテではピック優先度低い置物破壊が対象でしかも条件付きとバランスを考えていると
セットは違うけど貧欲なチュカパブラはクリーチャー破壊という腐りにくい弁理な能力だからアンコと
デザイナー本当にリアリティー考えているな

>>214
まぁ神話レアぐらいの封入率ならね
0.005%でるSSSSSR超強いとかやらなければまぁ
0227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sd03-WfRJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:02.90ID:OjxYrbjNd0404
ローグが強すぎる気がしませんか?
クリーチャー主体には除去で大型は打ち消し
コントロールに対してはアグロ主体で攻めて除去は打ち消し
膠着すれば山札だけが削られて頼みの綱の墓地復活も追放されてすまう
0234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:10.58ID:iGCcgEHz00404
>>225
スタンダードイベントというか、デイリー〇勝とかデイリークエストとかウィークリー〇賞だね
コイン賭けるスタンダードイベントは、知識も経験もカード資産もない初心者がやるもんじゃない
負け越すよりは素直にパック購入した方が得
同じ理由でドラフトも、知識や経験が手に入るまで待った方がいい(紙経験者なら、最初からドラフトやってもいい)

本当は「1回限定課金でジェム購入→次のパック導入時にマスタリーパス購入」で
初期投資した方が楽なんだろうけど、
完全無課金狙うなら最初はパック開封で地道にカード増やすしかない
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:21.86ID:xBlo9a4+a0404
カニの削る枚数がおかしいんだって
タフ1下げるか削る枚数二枚にするかでちょうどよかった
0240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:19:15.24ID:xBlo9a4+a0404
かといって禁止にするほど強いというわけでもないのがカニの絶妙な位置よな
0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:22:22.85ID:xBlo9a4+a0404
ポルクラノスは脱出するマナコストに到達する前に殺されるから微妙だった
クロクサと揺れ招き両方突っ込んだ巨人デッキは相性悪くないけど両方神話だからおすすめはしない
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン f51f-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:31:47.03ID:NJaVlCh500404
初子さらいで、対戦相手のクリーチャー・トークンのコントロールは得られますか?
0249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 1b4c-sbHd)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:34.02ID:m5ca6uAI00404
ローグはフラッシュや青単テンポと同じ系列だよね
相手にしたときの完封負けの印象が強いけど自分で使うと常にギリギリだったりアグロによく轢き殺されたり
ブン回ると横綱相撲できるけどめったにない
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 4bdc-915L)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:25.78ID:cO3gTrQ000404
ようやく配布デッキを全部貰えたところなんですが、ゴールドって最初はパック購入にぶっぱしちゃっても大丈夫なもんでしょうか?
0256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:38.31ID:iGCcgEHz00404
>>251
紙MTG未経験で完全無課金予定ならそう
パック開封してデッキ強化しつつ、ある程度勝てるようになって知識と経験と自信がついたらドラフト
参加料かかるものは、最初は基本的に無視がお勧め

ただし、15日に新パックが出る
そこまで待って主流になるデッキを見極めるのもあり
0257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sae9-/usl)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:07:16.42ID:JZVfJRsba0404
とりあえず日替わりセールで安売りパックとかジェムとか唐突に来るから
常に2000ゴールドくらい余らせておくといいよ
稀にプレミアドラフト参加券(5000〜9000ゴールドくらい)とか売りだされるけどね
0258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 4bdc-915L)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:22.41ID:cO3gTrQ000404
色んな参考意見ありがとうございます!

課金は次回のマスタリーパスに当てる為に、一回しか買えない一番安いやつだけ購入しました。

今の段階だと次の新パックを待ちつつ、ゴールドに余裕出来ればエルドレインのクイックドラフトも悪くないって感じですかね。

助かりました!
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 23bc-eWuz)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:52.08ID:2gVdAjMW00404
大体ドラフト券あたりの高いのは新弾でて少したってから
ほとんどの人が新パック剥いてすっからかんになったころを見計らって出してくる
割り引き率も1000ゴールド程度だからいうほどお得でもないし気にするもんでもないけどね
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:29.70ID:xBlo9a4+a0404
個人的には7500くらいあったら5000使ってクイックドラフトってパターンが多いな
上でも言われてるけど唐突なセールがあるからそれ用にちょっと余裕があると嬉しい
0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sp01-LNwa)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:50:34.32ID:Fm3MBb3/p0404
復帰勢でカラーチャレンジ終わって普通のプレイとランク戦を5戦くらいしたんだけど、初期の白単を数枚入れ替えただけだけどめっちゃ強くない?初期の白単をいじるだけでランク戦とかちょっと長い目で見たらある程度戦える性能ある?
0274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-LNwa)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:12:01.05ID:Fm3MBb3/p
>>271
テンペストからオデッセイまでやってやめてから、ラヴニカと時のらせんでちょこっとやってまたやめた感じです
とりあえず今はアリーナ様子見で無課金でやって面白かったら課金しようと思ってて、とりあえず白単をいじりながらやってみようと思って
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:52.53ID:iGCcgEHz0
>>275
15年ぶりだといろいろ変わってるんで、この辺り見ておくとよし
復帰プレイヤーのためのマジック・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/

プレインズウォーカーの導入、黒がエンチャント除去できる、緑がクリーチャー除去できるとか戸惑うと思うけど
個人的には1強がない(いろんなデッキが使える)いい環境と思う
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-LNwa)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:55:37.79ID:Fm3MBb3/p
>>277
自分に対してかな?ありがとう、とりあえずルールやら色の役割なんかは先入観取っ払ってやってるから問題はないんだけど、スタン環境のカードが全くわからなくてどんなカードがあるかが全くわからないのがいい意味でも悪い意味でも刺激になるね
初期白単でランクも低いから勝てて意気揚々とやってたけど、今何戦かやったらルーンのオーラデッキ?みたいなやつとか英雄譚をめっちゃ張られてカードパワーでボコられたり出来事とかいうカードのビートダウンでボコられたりして勉強になったよ!
まだガッツリやるかわからないけど、今の環境トップのほうはコントロールよりビートダウンの方が強いとかある?
0282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:18:26.48ID:iGCcgEHz0
1強がなくて良くも悪くもメタが回り続けてる感じだね
終わったデッキ扱いされてたサイクリングが復権するとか
相性次第で何が優勝してもおかしくない

あと1週間でストリクスヘブンが出て状況変わるけど
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-LNwa)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:21:09.34ID:Fm3MBb3/p
なんかちょっと前にオーコやらウーロってやつが話題になってたのは知っててぶっ壊れと禁止連発で環境おかしくなってるかと思ってたら、そうでもないんやね
新しいカードセットの内容ってもう出てるの?スマホで見やすいカードリストのサイトとかあれば教えていただきたいです!
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d1d-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:23:36.25ID:WzfADEGm0
ストリクスヘイブンは歯痒いカードが多いよなぁ、微妙にたりてない感じ
ただ、スゥルタイ根本原理は2マナ追放除去とクソ重カードのおかげで順当に強化されてそうなのと
対抗色2色アグロが復権できそうなくらいか
0287名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:39.64ID:iGCcgEHz0
>>283
禁止8枚+(相棒ルール変更で)弱体化10枚で無理矢理バランスとったのが今の環境
それでもカードパワーは相当高いけど
0289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-WW0I)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:50.94ID:knxnKGPP0
ぶっ壊れを禁止しまくってようやく落ち着いた環境になった
BO1とBO3で全然違うしランクマと大会もメタが違うから速いデッキも場所選べば十分強い
魔法学院のなら公式にプレビューがあるしイゼ速とかいけば公開される度に紹介されてる
0292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-LNwa)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:35:13.97ID:Fm3MBb3/p
ここの人たちめっちゃ優しいやん…
ありがとうございます、ボチボチやりながらカードと環境を勉強しながらやってみます!
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:52:39.59ID:EaMCNOhA0
>>268
亀レスだけど最初に5色の単色デッキ貰った後に、2色デッキも1日1個ずつ貰えて、
そっちの方が大分強いのでしばらくはそっちをベースにすると良いと思う

ただ、最初50戦までは初心者同士で対戦当たるように調整されてるからいいけど
そこ終わると大会で見る様なガチデッキとも当たるようになって結構きつくなると思うよ

初期配布デッキの限界は割とすぐ来るので、パック開けて出たカードを足すぐらいにして
ワイルドカード貯めて強いデッキ組むのを目標にした方が良いと思う
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bc0-Yxmm)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:38:30.23ID:s7Fi0pPE0
iOSのドラフト極端に重くなってプレイ不能になる現象割とあるみたいだけど、問い合わせたら丸々ゴールド帰ってきた
期待してなかったけど優しい運営でほっこり
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23ef-d3lM)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:09:53.22ID:vnzd+1rD0
一昨日から始めたんだけど二色デッキて1日一つずつしか貰えないのダルいな
まあルールとか色毎の特徴をしっかり学べるからこの位のペースで良いのか

マスタリーパスってもうすぐ新弾来るから買わない方が良いよね?
0309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23ef-d3lM)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:13:01.28ID:vnzd+1rD0
>>308
ありがとう!
0310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-h4dV)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:16:46.20ID:ha/t3aeGM
一昨日からだと明らかに元取れないからなぁ

マスタリーパスは
・シーズン終盤にマスタリーレベルが一定以上になったら買う(パス報酬がまとめて入る)
・最初から買って毎日の励みにする(途中で入院とかすると裏目もある)
のどちらかプレイスタイルにあう方で
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23ef-d3lM)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:25.84ID:vnzd+1rD0
新弾来た時にモチベ高かったら即買ってみます
モチベ低かったら完走するまで様子見
0320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-CqKo)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:32:03.97ID:9coFJqO70
デッキリスト見たくても、デッキに入れたカードの詳細が見られないからよくわからん
所持のみでなくデッキ導入済みのフィルタとか、デッキリストをカードテキストまで拡張表示するモードとかないのかしら?iPad版
0321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:34:48.16ID:V9dwMYYK0
>>314
ボロス(白赤)サイクリングとかディミーア(青黒)ローグなんかは
レア少な目でも組める

あとは白単もスカイクレイブの大槌が強いので、とりあえずそれだけ作って他は代用品でも何とかなる
こっちの方が秋のローテーションで使えなくなるカード少ないから長い目で見ればお勧め
0322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:50.21ID:U0c47g9Va
>>299
またまた御冗談を、と思ったら本当に来てた
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:39:50.71ID:V9dwMYYK0
>>320
PC版だとカードにカーソル合わせるだけでテキスト含めたカードが大きめに表示されるんだけど
iPADだと出来ないのかな
手間かもしれないけどWebのデッキレシピ掲載サイトで似た系統のデッキ探してそっちで見るとか?
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:49:44.22ID:U0c47g9Va
>>326
ゼンディカーはローテ落ちが当分先だから切って損はない
WCは悩んだら切れが原則
0328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:51:07.96ID:V9dwMYYK0
と思ったけど元レスは750Gのクリーチャー死亡クエストの話だったか
それならさくっとクリアしたいのも分かるけど、変に専用デッキ作って勝ちを捨てるよりは
除去気持ち多めにした殴るデッキで勝利ボーナスも進めながらついでにクリアで良さげ
0340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:56:27.39ID:V9dwMYYK0
>>333
今は解呪みたいなそれしかしないカードをメインデッキに入れる事は殆ど無いかな
完全な無駄札になる相手も少なからずいるから
それよりはスカイクレイブの亡霊とかエルズペス死に打ち勝つみたいな置物の対処も出来るけど
他の用途にも使えるカードの方が良いと思う
色は違うけど萎れとか切り裂かれた帆なんかはサイクリング付きで要らない時はドローに変えられるから有り
それでも緑は仮面の蛮人とか水晶壊しみたいなクリーチャーのおまけに付いてくる方が良いけどね

>>335
相棒としてではなくメインデッキに入れても全然問題ないし、
カルドハイム前までは3〜4枚入れてるようなリストもあった
救助犬とアルセイドを墓地から使い回して破壊不能orプロテクションを常時構えながら
序盤に除去られた光輝王の野心家とかも復活させられる
0346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:49.27ID:U0c47g9Va
>>343
生物と呪文のバランス考えて作らんとどっちつかずになりそう
0348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e321-cbGx [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:22:48.15ID:a5FVzRh80
出現の根本原理って今まで相手が選んだ1枚を戦場に出すカードだと思っていたが
実際は相手が選ばなかった残りのカードを戦場に出すカードなんだな
それでもなんでこのカードがスタンでよく使われているのかがわからない
相手依存のカードは弱いという先入観があるのでどうせ使われないと思っていたのに不思議である
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-WW0I)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:17.08ID:Ig9ovHn10
大槌と野心家がいる限り白系アグロは弱いデッキにはならんと思う
ローグも若干アレだけどサイクリングはメインから打ち消し刺す環境だから天頂一本じゃ勝てん
というかサイクリングならヒストリック行った方がいいし
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:00.37ID:U0c47g9Va
>>348
なので相手がどう選んでも自分が得なるようにデッキを構成するんだよ
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:09.52ID:U0c47g9Va
天啓ヴォリンクレックス海神を打ち倒すの三枚以外ほぼ持ってこないよね
0358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZWEF)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:20.36ID:yEtEfA5Ra
Gifts Ungiven / けちな贈り物 (3)(青)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。そのプレイヤーはそれらのカードから2枚を選ぶ。選ばれたカードをあなたの墓地に置き、残りをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
------
もしかしてこれも結構強い?
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:37.79ID:U0c47g9Va
>>358
昔はずいぶん暴れたもんよ
コイツの場合は墓地に必要なカード落とすために二枚だけ探すとかもできるからもっとやらしいが
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-BvM6)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:49.22ID:E32yVfFyp
>>358
けちコン懐かしい
今もこれ使えるの?昔はそれなりに青系コントロールなら使われてたけど、今使うってなったらどうなんだろ?
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:30.04ID:U0c47g9Va
>>361
モダン以下の環境でしか使えないから完全にスレの趣旨からは逸れるけど今だと脱出持ちとかと使うかもね
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2581-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:46:17.46ID:xDn6MxVQ0
アールンドの天啓が何と組み合わせても強いから根本原理が使いやすくなってるんだよな
カルドハイム以前は有効なカード*3って選択肢を提示するのは殆ど無理だったけど
今は3つのうち一つを天啓で埋められるので簡単
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-CqKo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:39.90ID:9coFJqO70
>>363
同じくmini5で快適、文字も読めるしトークン横並べでパーマネント20個とか並ばなきゃ余裕
ボタン反応しないのは通信依存くさいから多少は仕方ないと割り切るほかないな
連戦してると重くなってくるからその時だけアプリ落とす感じだな。mini6が来たら買い直したくもなるが…
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:55:53.98ID:U0c47g9Va
>>372
あれはよく考えたら最終的な選択肢の決定者は自分だからね
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:08:55.14ID:6cIBpzCF0
ipad画面表示には文句ないんだけど
このゲームの試合中に時々タップしても反応しなくなって1回ホーム画面戻ってもっかいアプリ画面にするって動作しないと治らなくなる
これって解決策ある?
0380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:13:52.53ID:6cIBpzCF0
自分はipadでもそれになるなあ
再起動しても変わらんし、デッキ組んだりする時はいいけど対人戦はやっぱりPC安定だな
0384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:02.51ID:U0c47g9Va
アリーナでドラフトってどんなものか理解するために一回やってみるのを強く推奨する
エルドレインまだ半年くらい使えるし
0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-CqKo)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:30:41.34ID:9coFJqO70
>>389
クイドラはレアピックでいいよ、グッドコモンなんかもあるだろうけど初ドラフトでちゃんとしたバランス組めるはずもなく、0-3でも泣かない2勝できりゃ御の字ぐらいの感覚で
ドラフトセオリーの記事に目を通しておくとある程度までは分かると思うけどね
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-CuPJ)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:30:41.78ID:H5UakI/n0
新環境リミテはなー・・・・構築の基本を知ってるのは前提として
環境にどんなアーキタイプがあってどのカードが強いかは最低限動画とかでチェックするのは必須だな

そこからスタートダッシュでアーキタイプ知らずにプレイしてるアホを狩るか
ある程度環境が固まって上手いやつが上のランク行ってから手堅いアーキタイプや空いてるアーキタイプを狙ってピックしていくか・・・・・・

>>390
アリーナでも入るのかアレ・・・・・・魔境だな・・・・・・
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:42:20.40ID:V9dwMYYK0
経験積むためにエルドレインのクイックドラフトやってみるのは賛成だけど、
予習なしで適当にレアピックだけして微妙なデッキ作ってもあんまり勉強にならないと思うので、
出来れば事前に色々情報集めてレアピックしつつもなるべく良いデッキ作って3勝ぐらい目指した方が良いと思う
最新セットのだと情報少なくて難しいけど、過去のセットのなら色々攻略情報見つかるからね

エルドレインは一徹(同じ色のマナ3つ支払うとボーナスが付く)があるから、
2色均等より1つの色を集中して取った方が強くしやすい。
自分より先にピックする上流のCPUと色が被ると難しいので、
4手目以降で強めのカードが流れて来る色を見ると良いと思う
0408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:36:43.42ID:VeSPUpSA0
二色の構築済みデッキ色々触ってみてひとまずプラチナランクまであげれたけど、俺には青白しか扱えなかったわ
ほかの二色は難しかった
コンセプトは理解してるんだけど
0411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:02.80ID:VeSPUpSA0
>>410
うん
エンチャントをパワーにする呪文が多いから、
エンチャントで相手捕まえて凌いでたらいつのまにか逆転してる
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:57:19.35ID:gLmAoscK0
カラーチャレンジ終わった超初心者です
10版あたりまでしかやってなかったのでスタンダードまったくわからんです
ひとまず課金せず進めるにはなにからするのがおすすめでしょうか
0432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-/usl)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:16:22.98ID:J5vY7aI/a
>>427死なないで…

あと一週間くらいで新パック出るからアドバイスしづらい時期なんだよね
環境の変化でオススメしたデッキが完全に死んだりしたら申し訳ないし

よく名前があがるのはディミーアローグとボロスサイクリングだが
他になんか安いデッキないかな
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:21.78ID:xDgEN16g0
ヒント出そうにも解放わからんからちょっとやってくるか
0442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:46:41.80ID:xDgEN16g0
なるほどね
ヒント出すなら起動型能力はいつでも使えるってところかな?
0444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:49:54.65ID:xDgEN16g0
これ白3戦目のはずだけど
これには変な動きしなきゃならないことないと思ったけど…
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:53:28.94ID:xDgEN16g0
むしろ敵が変な行動してたな
こちらの8ターン目の前のターンの相手攻撃するのは不自然に見える
結局フルタップソーサリーのせいで攻撃してなかろうと意味ないんだけどさ

>>445
もはや答えではw
初心者だとそれくらいでもいいのかね
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23a6-BvM6)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:20.09ID:3DfQOFLl0
ヒストリックって昔でいうエクステンデッドみたいな感じ?
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:56.46ID:xDgEN16g0
>>449
もしかしてキーワード能力の先制攻撃がよくわかっていない?
相手がダメージを与えてくるより先に戦闘ダメージを与えるようになる能力なんだよね
あとはブロックされてからブロックされたほうの起動型能力の起動と
ブロックされたほうを対象に手札のインスタントを使えばクリアできると思う
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:32.81ID:xDgEN16g0
>>451
実際俺もそれはあった気はする
どの面かは覚えてないけど
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:00.00ID:xDgEN16g0
>>456
飛行は飛行か到達持ってないとブロックすることができないってキーワードだからね
手札のインスタントを唱えられるのは「ブロックした時」だけじゃなくて「ブロックされた時もなんだよね」(よく見たら書いてる)
手札のインスタントでサポートする前提なら戦闘に勝てるから殴るといいよ
0459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:50.69ID:gLmAoscK0
>>421
好きなデッキ組むにも大変そう
貯めながら久々のMTG楽しんでくるありがとう
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:47.81ID:xDgEN16g0
>>456
あと書いてるキーワード能力の意味がわからなかったらカードの情報を出した時に出てくる右上の情報を見るといいよ
https://i.imgur.com/IBkv2xl.jpg
スマホ版でもこういうように出てくるかはわからないけど…
0467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:11:03.39ID:xDgEN16g0
https://i.imgur.com/UtKt8X1.png
投了したけど負けたらこの画面出るんだなw
ならどこに何と使うかまではわかってたわけか
0471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa81-9Zp4)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:21.20ID:krZmx3kca
>>463
こんなとこにあったんか気付かなかった

>>456
確認してきたけど
ひたすら2/2で殴る
ブロックされたら先制と修正を適宜使う
インスタントがなくなったときには3/3が置けるので置くだけで攻撃しない
次のターンに寝かせるソーサリーを使って全員で殴って勝ち
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:03.17ID:xDgEN16g0
さては1体目のブロック時にインスタント2枚使ったな?
カラーチャレンジでは何も失うものはないからミスったら投了してさっさと再チャレンジしよう
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:49.18ID:XLTUDey20
>>472
大昔に紙でやってた時は
対戦相手のターンにも行動できるとかスタックとかその辺で躓く人が結構多かった印象

他のカードゲーム経験者だと
「自分の2/2騎士で、あなたの1/1エルフを攻撃します」
「マナを出すのに対応してショックでエルフを殺します。死んだからマナ出せませんよね?」
みたいな別ゲームのルール持ち込んじゃう人も多かった
0483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:13.27ID:xDgEN16g0
スタックの概念はマジで厄介だった
遊戯王と違ってスタックの一番上が解決した直後にもお互いに優先権が発生してて
(元)上から2番目に積まれてるカードに割り込めるってのがチェーンと違って混乱してた
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:56.98ID:xDgEN16g0
真面目にやってるだろうから笑っちゃいけないんだろうけど
どうしてこうなったのかわからなくて笑ってしまった
画面共有とかで何が起こってるのかみたいくらいだ
0496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:56:43.35ID:xDgEN16g0
>>491
ブロックされてないとインスタントは使えないからそれはないはず
相手4/4は3体出てくるはずだからそのうち1体だけは倒したっぽいし1体に2枚使ったと予想した
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:45.42ID:xDgEN16g0
>>502
実利的にはホームに2色デッキ配布のクエストが出るまではやったほうがいいはず
全部終わらせないと出ないんじゃないかな?と思ってるけどどうだろうか
それはそれとしてまだMTGに慣れてなさそうだからチュートリアルとしてやってきたほうがいいと思う
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:10.28ID:xDgEN16g0
対AI戦なら…(クソ雑魚AIから目をそらしながら)
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:02.22ID:XLTUDey20
>>505
503はマジックオンラインという別のアプリもやろうぜ・・・ってネタ
インターフェース古いし無料配布もなかったはず(=課金必須)なので
アリーナやってるなら今からやる必要はほぼない

古いアプリな分昔のカードも使えるので、そこに魅力を感じるなら・・・
0512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:46:42.78ID:xDgEN16g0
あとはクソカードはクソカード相応の安値がついてる分でクソデッキが安く組めるってメリットはありますね…
アリーナだとよくも悪くもワイルドカードで一律の価値だから
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr01-GQkc)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:33:40.47ID:hz5O5wKAr
推敲中変なところで送ったので再送
ジェムでしか出来ないプレイモードってどんなものがある?
大会予選とかプレリはゴールドで参加できるのかな
無〜微課金程度で遊ぶつもりなんだけどクイックドラフト我慢すべき?
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 231d-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:43:46.53ID:TxuYWAmp0
>>516
プレイモードでジェムオンリーなのはシールド戦とBO3ドラフトくらいじゃないかな
プレイモードじゃないけどやるなら買得なのは新セット出てからのマスタリー(3400ジェムだが1回買えば次のセット分のジェムもある程度還元される)
あとたまに日替わりセールにジェムが売られる
0519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/06(火) 02:29:58.86ID:HgNfb3tu0
顔見えない相手とやってもリスペクトできないからむかつくわ
0523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-uEwG)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:02:19.00ID:Uxu7KESk0
ありがとう、ドラフト負けてジェムすったので冒険者セットを買おうかなと迷ってるとこなんだw

スマホのメニューにもある3400ジェムで比較すると

スマホ:2250円
PC:19.99ドル(グーグルのレートで2200円)

手数料2.5%超えてかかる決済手段ならスマホで買った方が良さそうだなって
日本人はあまり使わんだろうけど支払い候補で出るPaypalだと4%もかかるw
クレカは会社次第

これもしかしてRevolutでPCから買うと一番いいかな
0524名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:03:33.85ID:Acn3VfZLa
ただ最高効率のがPCのみだから実質値上げといえば値上げなんだよね
まぁ仮に場所代が絡むならこちらだと思う

ストアはギフトカード1〜2割引きちょいちょいやってくるからプレイヤー的には課金少し安くなる
そちらでされまくると場所代がたしか3割発生するから、そこ経由であまりされたくないのは否定できないかも
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f51f-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 06:25:46.86ID:tlGItFrY0
BO1プレイで遊んでて思ったのですが
こちらが神話レアやレアが少ないデッキだと
対戦相手も安いデッキが多くなってる気がします。プラシーボでしょか?
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-IbuP)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:29:33.81ID:rq7wceGa0
>>528
気のせいじゃない
プレイに限らず1本勝負は「楽しくプレイしてもらうため」
・プレイヤーのランク、勝率によるマッチング補正
・デッキ内容によるマッチング補正
・初手の土地の枚数が期待値に近くなる初手補正
などが運営に明言されている

ちなみに3本勝負には上記の補正はないらしいが、
上記以外の補正の存在は「同じルールを適用しているため特定のプレイヤーが有利になることはない」
という言い回しで明言を避けている
0531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f51f-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:57:14.55ID:tlGItFrY0
プラシーボじゃなかったのか。ありがとう。

MTGAが初のDCGなので他は知らないけど
MTGAって情報がオープンじゃないというか、マスクされてるというか、新規にはとっつきにくい印象をもった

FPSゲーみたいに、個人のデータ(キルレみたいな)とか、リーダーボードを充実させてほしい
そうすればプレイイングの見直しやデッキ改善とかモチベアップで楽しそうなのに
untapped.ggは入れました!
0532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d88-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:08:22.76ID:ovTOsv4m0
>>530
数日前のおれもまったく同じ状況だったわ
配布デッキでも全く勝てないわけではないけどそれでもだんだん勝率下がってデイリー消化も苦労した
0540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-iXIp)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:05:30.32ID:T2aPwXTKd
>>538
質問の仕方が悪かったです
格闘の蓄積ダメージが回復するのは相手のターンに回ってからですか?
例えば4/4のクリーチャーが格闘で2点ダメージだったばあい、そこにショックを打ち込まれたらそのクリーチャーは死にますか?
0543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0383-qDaU)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:11:34.62ID:aetQb2Lw0
>クリーチャーが受けたダメージは各ターンの最後であるクリンナップ・ステップに取り除かれる
訂正をしつつ質問には答えてたんだけどわかりづらかったか
タフネスが減るわけじゃないって訂正も重箱の隅ではないから難しいところやねんな
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:03:20.64ID:BtjjkTO5a
BO1の初手補正とマッチング補正くらい許してあげてよ
BO1とか補正ないともっと酷いゲームになると思うよ
0558名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-OPoA)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:11:55.26ID:JgH+dWw+d
上陸対策ってどうしたらいいの?
ボコボコにされてむかつくわ
0566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-QhQz)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:00.39ID:Y9zgFX8Sa
スタンに今解呪あったっけ?
と思ったらゼンティカーにあるのね。
コモン。
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-QhQz)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:06:12.69ID:Y9zgFX8Sa
>>562
白なら希望の光、解呪、ヘリオッドの介入
青なら打ち消すかブリンクするか
緑なら自然への回帰、障壁突破、水晶壊し
黒なら大群への給餌、ファリカの献杯
赤は…。
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:09.84ID:BtjjkTO5a
先手ばっかりの日と後手ばっかりの日があるなあ俺は
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-BvM6)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:30:46.48ID:ZgxPVBHDp
BO1とかBO3って何?
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:30:57.18ID:Yot46Ftv0
初めて2日目なんですけどエルドレインの王権のクイックドラフトは我慢してカルドハイム待ったほうがよいでしょうか?
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:02:45.30ID:Yot46Ftv0
紙は大昔に選手権とか出てましたがブランク15年くらいあります
勝てるならやっといて損はない感じでしょうか
クイックならカード覚えながらBOT戦で楽できるかなとか考えてました
0615名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-Glj7)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:54:45.12ID:IERkX2m10
>>610
ドラフト(リミテッド)といって、カードパックを剥いて限られたカードプールで戦うゲームモードの話をしてる
今の最新ブースター(カルドハイム)とやや古いブースター(エルドレインの王権)があって、後者は半年後にローテーションでスタンダードと言うレギュレーションで使えなくなるので

>>611
予備調査してなくてレアだ!で初手どりしたがなにかw テキスト長いし良いよねで後で見てぶっ飛んだわ、それでも何とかなるクイドラマンセー!
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:49.30ID:Yot46Ftv0
>>611
>>614
いや草
0628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b4c-sbHd)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:04:47.61ID:o95yFugk0
>>627
あくまでBO1ヒストリックプレイが前提

勝率が高いわけではないけど負け続けることもない(これが重要)
以前は赤単で4勝目指してたけど赤単は運がいいと4勝は本当に早いんだけど
赤単狩りデッキも多くて負け続けることがある

それに対して青単テンポは「先攻なら」負け続けることはあまりない
1/1飛行に探訪貼った時点で相手が投了することも少なくない

後攻は相手の除去に対応できないことが先攻より格段に多くなるので
後攻即爆発するようになってから4勝までの時間が明らかに短くなった

早い時は12,3分、遅くても20分ちょっとぐらいで4勝できる
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:47:50.18ID:C2TSTKpL0
昨夜アドバイス頂いた者ですが結局クイックドラフトやってみました
6勝できたのですがジェムは貯めたほうがよいのでしょうか?特に貯めなくてよいのなら面白かったので連戦したいなと
質問ばかりですみません
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-75cF)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:47:57.34ID:qvs5v5Pt0
一番わかりやすいのは白ウィニー、軽い白クリーチャー横並べにして数で押し切る奴だとは思う
黎明期からある古典的なやつだから対策もありふれてはいるけど、白単アグロと呼ばれるようなオーラやエンチャントシナジー活かしたようなのは今でも一線で使えるだろうし、配布白はライフゲインシナジーが優秀
コントロールなら配布青白はこれまた典型的なボードコントロールを主眼にして地上を降着させて空から殴る感じにエンチャントシナジー加味だから、それなりにわかりやすく素直な挙動と思う
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:54:02.70ID:fqNpHgUM0
お勧めってか初心者がやることは使ってるデッキの勝ちパターンを把握することじゃね
アグロならどういう順番でクリーチャー出して除去や本体火力をいつどこに使えば効率よくライフ削れるか考えて使っていくといいよ
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:57:42.63ID:MzOv6I2W0
デッキならともかくアーキタイプのおすすめってふんわりし過ぎてて難しいな
予算(課金するつもりがあるか、どれぐらいの額までか)によっても違うし

一般論として相性的にアグロは生物あんまり出さないコントロールに強く、
自分より大きい生物出して来るデッキには弱いものだからある程度は仕方ないね
全てのデッキに勝てるアーキタイプなんて都合良いものは基本的にない

それでもスカイクレイブの大槌で飛行・先制攻撃・サイズアップしたり、エンバレスの宝剣で二段攻撃で倒すとか対抗手段はある

秋にスタン落ち考慮するなら白単アグロ目標にWCでまずはスカイクレイブの大槌を作るのが一番安上がりじゃないかな
スタン落ち気にしないなら青黒ローグも安いけど、アグロにはそこまで相性良くないし、プレイングが難しい部類
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:00:27.05ID:MzOv6I2W0
>>659
最初から6勝は凄いな
課金しないならジェムは入手機会が少ないので、
もうすぐ出る新セットのマスタリーパス購入用に取っておいた方がいいと思う
ドラフトやりたければデイリー勝利ボーナスとデイリークエストでGOLD稼いでGOLDで払うのが良い
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:01:17.65ID:C2TSTKpL0
>>665
ありがとうございます
またGOLD貯めてきます!
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:35.06ID:ENvIFHvEa
>>664
そんなのくるんだっけ
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:02:55.29ID:MzOv6I2W0
初期配布デッキにマナクリとマナ加速呪文重くて強いレアが沢山あるから
無課金でWC切らずに組む分には良いと思う
ただ、今のところランプでTier1級に勝ち越すのは難しいと思うからWC使うのはあまり勧めたくはないかな
0670名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d81-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:04:34.16ID:zD5DND2H0
カードの集めやすさどんぐらい?
どれぐらい課金したらそこそこの資産集まる?
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-yIwY)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:10.65ID:AENX1e/00
いや、ネットで検索すると探検者セットが間もなく販売中止になりますっていう20/06/25の記事がヒットして
最近のアリーナの情報があまりないから今どうなってるのかよくわからなくて
新規はウェルカムセットと探検者セットを買うといいぞ!って言いにくいんだよね
0680名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:16:17.96ID:0UF/ArZea
>>670
そこそこの基準がわからないとなんとも
中価格(レア30枚あたり)のデッキなら200ドル200パックも剥けば1つは組めます

ただアリーナってパック仕様的に剥けば剥くほど1デッキあたりの費用が下がるので
一気に600ドル剥けば主要は軒並み組めるかな?
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-LZ2c)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:28.43ID:wrjzeue0d
2色デッキがようやく全部もらえて、現在WCがL1、R6、UC16、C19ある状態なんですが
今の段階でスタンダード用にカードを色々作ってしまっていいんでしょうか?
作ろうとしてるのは赤緑アドベンチャーです(昔赤緑ステロイドが好きだったので
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-WfRJ)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:54.20ID:hW/drRNjd
赤単でBO1やってるんですがプラチナで行き詰まってます
2t目義賊が除去されてアナックスも除去されて、猛烈な勇者を出して宝剣つけても相手のターンで除去されます。

たまにアナックスまで並んでも返しに評決か絶滅で追放されて場に残りません。

マナが立ってれば警戒はしますが、でも出さないのとライフを削れないし、義賊の代わりに1/1を出しても除去が遅れるだけで結局分かってても出さざるを得ない。

ぶん回れば、と聞きますが土地も伸びるし手札に1〜3に宝剣もある。でも勝てない。
ぶん回った同士では明らかに赤単が不利な気がします。除去または打ち消しにたいして効果的なレスポンスが取れないんです
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-LZ2c)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:50:56.28ID:wrjzeue0d
>>689
ありがとうございます、秋にスタンローテがあるらしいので貯めるべきかなと思ってたんです
ある程度課金するつもりなので今の環境でメインデッキを作っていこうと思います
ちなみに調べたら作りたかったのは赤緑じゃなくて赤緑白でしたね…
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b4c-sbHd)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:52:14.65ID:BqqCpBkm0
灰フェニも評決の対象だからなあ……とはいえ速攻2/2飛行はやっぱり偉い
速攻持たないクリーチャーのかわりに殺戮の火を入れて本体を直接攻めるのはどうだろうか
赤単相手しているとき本体火力を使われると非常に厄介に感じる
0699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-WfRJ)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:00:17.08ID:hW/drRNjd
もちろん安息地は3枚入ってますしフェニックスも差してます。
ただ安息もインスタント除去耐性がある訳ではなくタフ3も心許ない、場の宝剣に必要な装備3までは流石に伸びません。

フェニックスも素だし3脱出4と重く、仰る通り評決と塵しがみつきで対処と中々生き残りません
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 238d-1CCj)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:11:28.01ID:ygHhIIRW0
赤単のパーツにUnderworld Rage-Hound / 死の国の憤怒犬は考えたことがあったな。
結局、色々な兼ね合いで抜けたけど。

後は、豊潤の角杯、ハーンフェル/Harnfel, Horn of Bounty とか、中盤以降の失速を何とかするカードを入れて見るくらいかねぇ。
もちろん前半は弱くなる。
0705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-IUS1)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:18:04.38ID:x8A7z25Fa
ヒストリックでヘラルドを拾売人で使い回すゴブガリエルフ使ってるけどめちゃくちゃ楽しい
墓地対策カード一枚で詰むのはご愛嬌
0706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:28:24.21ID:MzOv6I2W0
>>689
秋までって毎日遊ぶゲームだとめっちゃ長いよ
勝てるデッキ作ってスタンダードイベントで勝てば報酬で更にカード増えるから
それでローテ後のための資産稼ぐ方がいいと思う

赤緑白はレア大量に必要になるので、最初赤緑2色で作るのが良いかも
恋煩いの野獣、砕骨の巨人、赤緑両面土地、寓話の小道は赤緑白になっても使う
あとはカルドハイムのパック開けて行けばトスキとかスカルドの決戦引けるかもしれないし、
さらにWC溜めて赤白と緑白の小道と巨人落とし作れたら赤緑白行けると思う
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:35:45.87ID:MzOv6I2W0
>>701
野心家かなぁ
ルールスって手もあるけど、3マナ域は既に大槌があるし、他にもレーデインとかヘリオッドとか
候補が多いので必須という程でもない
対して2マナは野心家入れない選択肢はあり得ないから

軍団の天使も4枚あると強いけど、メインデッキに入れるのは1枚か2枚なので、
引いた時は凄い強い代わりに引けるチャンスは少ない

あと神話WCあるなら早めにハルヴァール作ると良いと思う
大槌と組み合わせた時の破壊力がおかしい
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:44:09.15ID:x8A7z25Fa
>>707古き神々入れてみたけどすごいよかった ありがとう 
フィニッシャーは千の目とポルクラノス採用してるんだけど他になんかいいのあるかな?
0717名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:14:03.93ID:MzOv6I2W0
白単アグロなら次に出るストリクスヘイヴン(今プレオーダー買える奴)より
既に出てるゼンディカーの夜明けとカルドハイムの方が有用なレア多いんじゃないかな
もう十分持ってるなら別だけど、足りてないならジェム買ってそれらのパック開ける方が良さそうに思える

最新セットはセット出たら毎日プレイしてマスタリーレベル上げるだけで報酬でパック沢山貰えるというのもある
0718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:16:43.93ID:3M9a4Y9I0
あとパックの方のプレオーダーは実はほとんどお得じゃない
ジェム課金してパック買うのとほぼほぼ値段は一緒で
アバターだとかスリーブだとか特典神話が欲しいなら買ったほうがいいくらいで考えておけばいいよ
0721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:22:33.38ID:C2TSTKpL0
ゼンディカーカルドハイムM21で作れるデッキ探してる初心者ですがよくわからずじまい
はじめにもらった白単で潜る日々
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:28:38.12ID:MzOv6I2W0
>>721
白単アグロ
Untapped.ggかMTGA Arena ZoneでMonoWhiteで検索だ
カード名英語だけどアリーナを一時的に英語設定に変えるか
イラスト見て判断すればいい

ちなみにM21は秋でスタン落ちする範囲だよ
M21から始めてカード持ってるなら分かるけど
エルドレインにWC使いたくないならM21にも使うべきではない
0730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:32:20.09ID:MzOv6I2W0
>>724
マスタリーパスは普通にジェムを購入してジェムで買えば良いような・・・
プレオーダーに付いてくる対人ドラフト券やらシールド券やらは初心者だとあまり活かせないと思う
オニキス教授も使えるデッキがかなり限らそう
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b1c-ccTu)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:21.72ID:VNFLgWVJ0
持ってるカード適当に放り込んだ緑単使っててゴールド帯でうろうろしてる
ワイルドカード何枚かきって強化しようと思ってたんだけどワイルドカード使うなら別のタイプのデッキ目指した方良いんだろうか
0735名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr01-fuCv)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:54:07.22ID:8nYl43w8r
赤単て正直影の評決撃たれたら投了のデッキだと思う。
たぶんつらいマッチアップが続いて何やっても負ける気分になってるんだろう。そういう時は適当に他のデッキで遊んでみてまた赤単に戻ってくればいい。なんのかんの相手に除去充実してなければアナバレスで一撃だったりするのは間違いない
0742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:09:35.60ID:MzOv6I2W0
>>734
BO1限定なら赤単に鬼強い緑単はデカブツ好きならありだと思う
スタンダードイベントで使ってるけど赤単ほとんど取りこぼさないおかげでトータル6割前後勝てる

恋煩いの野獣4、カザンドゥのマンモス4、グレートヘンジ3作ればとりあえず形にはなる
あとは石とぐろの海蛇、水晶壊し、老樹林のトロール、軟泥、探索する獣、不詳の安息地あたりを少しずつ入れたりするぐらいかな
野獣とヘンジがスタン落ちするのが難点
0748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hab-ccTu)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:34:51.51ID:Hu1L5tfuH
>>739
あまりカード詳しくないので白緑赤はよくわかんないけど黒緑は確かに良く見ますね…古き神々強い。そっちにシフトするのも手か

>>742
挙げて貰った中だと野獣3枚と軟泥、トロール、水晶壊しが1〜2枚持ってるくらいかな
流石に残り全部WCで手に入れるのは厳しいけどデカブツは好きだからなんとか考えてみたいところ
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:46:13.20ID:MzOv6I2W0
>>748
グレートヘンジは緑なら是非欲しいところではあるけど、
今はカルドハイムで出たトスキでドローするって手もある
緑白軸で軽い出来事持ち生物とかクラリオンのスピリットとかでクリーチャー沢山並べて
トスキ出して殴って大量ドローすると気持ちよくなれる
この場合は巨人落としも4枚欲しい あと緑白レア土地と寓話の小道、できればフェリダーの撤退数枚

さらに赤を足して砕骨の巨人とスカルドの決戦入れるとTier1のナヤアドベンチャーになる
そこまで行くと土地もほとんどレア使う事になって必要レア枚数が凄い事になるけど
0752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-jrFL)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:57:47.89ID:19hI3jtXa
プレミアとクイックドラフトの切り替わりのタイミングていつ?
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-75cF)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:15:04.35ID:qvs5v5Pt0
>>753
勝ちパターンや負けパターンを意識しとくと、ある程度までは反射でプレイできるよね
でも自分はコントロール使ってるのにサクサクプレイしすぎて、後から「あそこでタップさせときゃ勝てたやん」となることもしばしば…
0758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d6e-WfRJ)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:17:28.27ID:HERJVFOe0
>>744
ぶん回るって相手がどうしようとも対応できて勝つってことなんだと思います
初期手札にアナックスと宝剣と土地3と勇者と義賊が来たらぶん回ることになるのか?

それが分からなくなりました。もちろん相手が土地1で動けなければ4tで瞬殺できますけど、自分の札と相手の事故のどちらも欠かせないっておかしいなって。
ぶん回って、相手もぶん回ってそれでも勝てるのが赤単ではないのかと
0760名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-75cF)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:24:28.79ID:qvs5v5Pt0
>>758
アグロにとってのぶん回りと、コントロールにとってのそれはまた別物だしなあ
アグロは理想的な回りで戦線を築きあげて速やかにビートすることだけど、コントロールは相手の脅威を的確に捌き切れることだから、両者ぶん回ったら多分コントロールのが強いかと

確率的には受動的なぶんコントロールがぶん回る可能性のが低いけど、BO1の特性に鑑み赤単メタしてればそれが十分な確率で起こせるわけで
なので赤単がメタゲーム的に弱点なら、それ以外を使うとかも考えるべき時に来ているのではないだろうか?

…シルバーが言っても世話ないかなw
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:26:17.93ID:MzOv6I2W0
>>758
何が言いたいのか分からないんだけど
赤単みたいなアグロのぶん回りはひたすら強い動き押し付けるだけだから
アグロ対策強めにしてるコントロールが毎ターンきっちり除去連発して来たら負けうるでしょ
こういう引きをしたら絶対勝つなんてものは存在しない

運がよければ数ターンで勝てるけど、タイミング逃したら勝ち目なくなるデッキなんだから
切り替えて次の試合に行くしかないと思うよ
0763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZWEF)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:34:29.57ID:rhnVV3A2a
>>759
はい蜂起でした
ただ何度か回してみて判ったのが3マナの置物で野獣も3マナトロールも3マナ巨人も3愛菜
と2マナがスカスカ(泥はあとで出すので2マナクリーチャー枠にはいれていない)なのに3マナが膨れぎみでなんか一歩遅れる感じがして

今スタンの緑に足りないのは1マナ1/1のマナを出すエルフなのでは?
と思ったり思わなかったり
0764名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b76-msgl)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:37:09.14ID:0QM7RkaW0
>>758
別に今の赤単早くないから。モタついたらすぐ負けるよ。
コントロールも赤単絶対倒す構成の除去ガン積バージョンとまったりバージョンあるし。相手の構成次第なところもある
プラチナ帯はティア1しかいないから資産ないとしんどい。がんばれ。余裕あるならbo3もやってみてくれ
0771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3da-gxos)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:28:37.82ID:44qRgM2a0
プレイのマッチングって初心者じゃない人がある程度初心者に当たるように狙って調整出来る?
ランプ系で序盤のマナ加速カードはコモンやアンコモンばかりで後半レアカード連発してくるデッキに蹂躙されたけど相手も初心者だったのかな
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:35.24ID:C2TSTKpL0
>>726
圧倒的感謝……!!
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d81-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:42.93ID:zD5DND2H0
過疎?
0775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-yIwY)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:43:21.80ID:AENX1e/00
「理想の手札を引けても勝てない。どうしたらいいんだよ」ってことだよね
相手が全体除去を持っていそうならクリーチャーを手札に残しておいて速度より粘り強さを選ぶのも手
ソーサリー除去を避けられる不詳の安息地とか入れた形にすると全除去されても戦えるかも
脳筋ゴリ押しが通用しない環境でつらいってことだよね
0779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM79-1CCj)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:12.94ID:0exr7QQdM
>>771
ランクでもそれなりに補正がかかってるはずなんだけどねぇ
デッキの内容については、課金してパック剥いてWC切ればそれなりのデッキは初心者経験者関係なく作れちゃうから、
強いデッキをつかてるからと言って初心者ではないってこともない。
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ede8-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:34:06.05ID:y8s8CRgT0
最近始めたんだけど、カルドハイムマスタリーの期間って4/16までで合ってる??
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:41:09.90ID:ENvIFHvEa
>>783
前のスレくらいにその話題があって、経験者曰くアップデート前日の20時くらいまでらしい
0786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:41:24.92ID:Kmv5nno60
始めて一週間、構築済み白青そのまま使い続けてプラチナtier3まできたけど、ここで3日くすぶってる
勝率が完全に5割になった
打開するにはデッキ編集するしかないんやろか
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:01:46.35ID:M/ENHdoy0
>>786
そりゃ初期配布デッキそのままじゃ大して強くないし、限界はすぐ来るさ
デッキいじるのもTCGの楽しみの一つなんだから改造しようぜ

配布デッキ10個貰ってる筈だし、色の合うレア・神話レアがある筈だから弱いカードと入れ替えよう
白は巨人落とし、払拭の光4枚目、信仰の足枷、バスリの副官、勝利の特使、悪斬の天使
青は厚かましい借り手、秘本の略奪者、サメ台風
あたりが候補になると思う。重いカードばかりになるとバランス悪いので
なるべく同程度のコストのカードを抜くのがいい

あとランクマッチはプラチナから上は上がる労力と報酬が釣り合わないので
別にやらなくてもいい
0795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-GiCa)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:36:41.82ID:LkXaOuRQa
>>793
土地事故ったけどギリギリ凌げる立ち回りしようと装備品付け替えしようとしたら、操作ミスって詰んだ
まぁ8〜9割負けの局面だったけど、覚える事はカードプールやキーワード能力以外にも、そもそもの操作方疎かにしちゃいかんね
反省
0797名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:43:45.21ID:M/ENHdoy0
スマホ版の画面分からんけど画面上のマスタリーって文字か、
画面右下のマスタリーレベル表示されてるところタップしたら
マスタリー報酬の中身見れない?
LV30だとぱっと見神話レアとパックが10ぐらい(2000ジェム相当)、GOLD1500、ジェム400、ドラフトチケット(1500ジェム相当)
ドラフトやるなら数字的には損ではないようにも見えるけど・・・

パック報酬は必ずしも欲しいパック貰える訳でもないし、
自分で言っておいて何だが本当に合ってるか自信ないわ

次のセットのマスタリーパス買うジェムが残らないならそっちに回した方がいいのは確か
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:48:00.51ID:M/ENHdoy0
よく考えたら始めたばかりで対人ドラフトやっても
参加費(1500ジェム)ドブに捨てるような結果になる可能性高いし、
慣れるまで寝かせておくのも手だけど、それならマスタリーパス買わずにそのジェムで
パック購入した方が早く強いデッキ作れるな
うん、やめた方がいいと思う
0799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-GiCa)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:01:27.18ID:LkXaOuRQa
>>798
クイックで初見エキスパンション7勝1敗だったから、割となんとかなると思ったら、当たり前だけど時間制限あんのね
まぁカードプール見て感覚掴めばなんとかなる自信はある
ぼちぼちリハビリしてみるわ

とりあえずこの1敗紙束で3勝拾えるように頑張る
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:10:12.19ID:WLPiMO+S0
始めたてはデイリーこなすのがめんどくさいんだな
デッキ作るモチベと言えば聞こえはいいけど
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:27:15.83ID:UAdqQ5M+0
>>782
宅配便その他で爆発する事は結構ある
もしかしたらすぐ済むかもだけど相手待たせるのアレだし即爆発
0812名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f51f-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:52:40.79ID:Bg/h45ML0
質問です!

<安息地>に<モーギス>エンチャしたら、アタックできなくなったのはなぜですか?
https://imgur.com/a/eIxUbBj
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f51f-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:07:26.03ID:Bg/h45ML0
なんと召喚酔いでしたか。ありがとう!

土地でも召喚酔いがあって、安息地を出したターンでは攻撃できないのか
動画なんかで、安息地をクリーチャーにして即殴ってるのを見てたから、誤解してました
0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d9b-OrjQ)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:20:26.29ID:rb5Id4FY0
>>814
土地でもというか、全てのパーマネントはいわゆる召喚酔いをしている
クリーチャー化しないとその影響が顕在しないだけ
上記状態の安息地は「召喚酔い状態のクリーチャー」だからタップ能力も使用できない
つまり攻撃どころかマナさえ出せない
0817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-NWsR)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:49:40.19ID:QPavO1Y/d
ミシュランでブロックしつつパンプしようとしたら召喚酔い忘れてた悲しい思い出
0826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d58-75cF)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:13:48.22ID:fbeHh7uD0
手持ちのクリーチャーがトークンかマナコスト偶数ばかりで絶滅の契機連打されるとアカンという事に気付いてしまった…
それでもサメ台風張ってカウンターで攻防一体!とかやってたけどウギン通しちゃって盤面大逆転、強え
0828名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-xZZo)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:19:14.61ID:XnimSj2T0
4日くらい前に始めてようやくルールとか色のセオリーを理解できるようになってきた初心者です
さらっと配布デッキ触ったかんじ、黒と白のドレインがたのしかったのでこのデッキを育てたいと思うのですが対戦であまりみかけませんでした
あまり強くないのですか?
0831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:11:52.95ID:WLPiMO+S0
まだ2色全部揃ってないけど青白使いやすい
システムっぽいやつに払拭の光、でかいのに平和な心、詰められるときにキオーラ投げとけばなんとかなる
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:18:52.85ID:M/ENHdoy0
>>828
白黒ライフゲインデッキがあまり活躍してない理由としてはこんな感じ

・ライフを回復する効果は速攻でライフを削る事を目的としたデッキ以外には強くない
 (相手クリーチャーを全部除去した上で巨大生物出して勝つようなデッキ)

・複数のクリーチャーの能力を組み合わせて戦うデッキは、鍵となるクリーチャーを除去されたり
 並べ過ぎて全体除去でまとめて殺されると厳しい

・2色の低マナ域主体で戦うデッキは、初手で土地をうまく引かないと序盤各色マナがスムーズに出せず動きがもたつく事がある
 似たコンセプトで戦うデッキなら白単ライフゲインの方が動きが安定する
0833名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM81-K+Aq)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:55:14.39ID:uqaEbSUCM
>>828
初心者のうちはいいけどもっと洗練された強いデッキがあってみんならそっちを使うから
0834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-jrFL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:48:15.26ID:/hhh9Glqa
赤緑2色のドシンドシンてやつ入れ替えながら使ってるが、50戦過ぎたのか敵が強くなってきて勝てなくなってきた
他のに変えた方がいいのかな?
0835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-xZZo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:48:17.92ID:XnimSj2T0
なるほどー
コンセプトは好きなんですが確かに回してみた感じ力不足に感じました
これならおっしゃる通り白単色でいいかな…とおもいましたのでライフゲインの白単色をメインに遊んでいきたいと思います
ありがとうございました
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:43.41ID:WLPiMO+S0
カードパワーで勝てないから安い除去頼み
ドラフトのがたのしい
0843名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM81-75cF)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:32.29ID:gXu3TvuXM
>>834
古いデッキタイプだから有利取れるやつは多くないかもだけど、騎士デッキからエンバレス持って来たり改造余地自体はまあまああるでしょ
息切れ防止のための仕掛けとか低マナ域から加速するためのマナクリ強化とか、できる事自体はそこそこあるかと
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:04:28.45ID:Gq/CNDld0
クイックドラフト5回めくらいで初めて7勝出来た!
自分が取りたい色、タイプのカードをAIがたまたま狙っていなかったのか強いカードを取れたおかげだけど
AIがどの色を狙ってるのか判断する力がないから被ってしまうと強いの取れずに爆死してしまう
安定して勝てる人って途中で流れてくるカード見て方針転換とか出来るんだよね?
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM79-4Yvm)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:20:38.47ID:Qe5i6iJ3M
カルドハイムから始めてずっと緑単か白単のアグロ使ってて、コントロール系に手を出してみたいんですけど、
ゼンディカー以降のカード多めのコントロールデッキってないんですかね?
検索してもヨーリオン入りの青白か根本原理しか出てこなくて、イコリアにWC切るの躊躇ってます
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:52.87ID:FvGVarPoa
>>853
少し調べたけど、難しいね
前者のデッキで使われてる砕骨の巨人(レア)・厚かましい借り手(神話)は強いから作っても他のデッキに使い回せて無駄にならないと思うけど

青赤コントロール
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/319433/show/
青黒コントロール
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0034844/
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-GiCa)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:31:51.99ID:LkXaOuRQa
>>852
有人なら偏りが顕著だから、不人気と思った色2パック目辺りから意識するとかあるけど、クイックはどうなんだろうね
まぁレア寄せ・パワカ寄せして主色決めて、副色候補2色くらい決めて集めて行くのが堅実なのかな
初手強レア引いた!絶対この色!って決めてやるのが一番事故るからフレキシブルに散らして行く
散らさずとも不人気で集まるなら貪欲に単色迄見る
0858名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63ef-5H6j)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:50:42.41ID:wvJThgqo0
>>857
全く逆
プレミアドラフトは、色が関係なくてもとりあえず渡りって意味で、狼や悪魔の稲妻ピックすることはあるけど
クィックはさらに偏りが顕著
緑空いてれば、狼ばっかり流れてくるし、赤空いてれば、悪魔の稲妻ばっかり流れてくる
0861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:14:07.64ID:WLPiMO+S0
次どうなるのかとストリクスヘイヴン見てみたら再録やばくて草
日本画のほうやたらかわいいし復帰してよかった…
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:17.26ID:b32mZ2N/a
再録というかスタンに無いのはアリーナだとヒストリックとリミテッドのみ

あとたしか値段もでていたけどそれ通りなら全スタイル買うと6000円分ぐらいだね
まぁスタイルや絵柄集める人は割と課金する感じだし安いか
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e321-cbGx [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:27.91ID:NKXHIM/d0
初期デッキの青緑に収録されている追われる鯨弱いな
相手に強制攻撃をさせる効果は、追われる鯨自身が持つものではなく相手側に生成される1/1トークンが持つ能力なので
相手がこのトークンを処理する手段があると、簡単に裏目が出てしまう(サクリファイスの餌にされたり変容の種として扱われたりなど)
でも、なぜこのカードが弱いのかを知るのも、初心者から抜け出すためのコツだと思っている
0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ede8-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:57:14.24ID:dbmVkoaf0
>>785
783です。遅レスごめん。
ありがとう
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:25:46.74ID:7HsOx4JO0
顔見えない相手の長考うざすぎ
どんなやつか知らないから全然リスペクトできない
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:44:01.21ID:kOa9BlGd0
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-state-game-strixhaven-school-mages-2021-04-07

ストリクスヘイヴンからの変更についてお知らせ来てるけど結構重要
BO1のサイドが7枚に変更だってさ
まぁウィッシュボードの時代になるから残当やね

後アリーナオープンまたシールドでやるってさ
それに伴って前回の反省からシールドの開催期間が長くなる
期間はアリーナオープンが開催される5/9まで
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:15:36.56ID:N2qI9sOMa
スタンダードのメイン環境であるBO3でリスクリターンのバランスに問題がないなら
リスクが低いBO1ではこうしますよって対応以上は難しいだろうしね

流石になしにするのは今後のデザインで負担になりそうだし
まぁBO1をMTG派生として完全な別ゲームを立ち上げず、特殊ルール止まりにしたからしかたない
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:00:18.38ID:kOa9BlGd0
>>905
発想は大事やで
後は実証するだけ

回してみると思ってた通りにはいかないことがままあって
回りはするけど勝てないとか環境に天敵が居るだとかそういうのが見えてくる
後はそれが何故か考えて改善してってトライアンドエラーを楽しめる質かどうかの問題
0910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZWEF)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:55:54.38ID:IXYREeNFa
デッキ
4 霜の占い師 (KHM) 56
5 冠雪の島 (MH1) 251
4 隆盛するスピリット (KHM) 43
2 雪崩呼び (KHM) 45
4 吹雪の乱闘 (KHM) 162
2 冬を彫る者 (KHM) 193
1 不詳の安息地 (KHM) 255
2 北方の先導 (KHM) 163
4 アルダガルドのスピリット (KHM) 195
4 冬の神、ヨーン (KHM) 179
5 冠雪の森 (MH1) 254
5 冠雪の沼 (MH1) 252
4 氷のトンネル (KHM) 262
4 霧氷林の滝 (KHM) 266
4 森林の地割れ (KHM) 274
4 死霊堤の司祭 (KHM) 104
2 雪上の血痕 (KHM) 79

サイドボード
2 雪上の血痕 (KHM) 79
3 不詳の安息地 (KHM) 255
2 背信の王、ナーフィ (KHM) 224
2 古き神々への拘束 (KHM) 206
4 自然への回帰 (M21) 200
2 魂標ランタン (THB) 237
-------
>>908
>>909
取り敢えず仮組して見ました
サイドはかなり甘いです

回してみたところタップイン12枚は重いかなと思ったけど回り出すと相手の手札が減るのにこっちは増えながら場も増えるという展開になって楽しいです
アグロにはやっぱり弱いですねタフネス4くんがたより

相手からみると隆盛とかアルダガルドとか雪崩とか色々キツいカードがあるみたいでマスこんでなければ占い師はスルーされやすいってのも目から鱗でした

ガン強でないけどソコソコ強くて楽しいデッキです色々これをもとにいじりたいです
0913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-xz58)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:53.51ID:LGuNctN00
1ターン目アジャニの歓迎出してきたからソウルシスターズ系かな?と思って
2ターン目とりあえず静寂をもたらす者を出したら即爆発
う〜ん?もしかしてスカイクレイブの亡霊以外の除去一切(あるいはそれすら?)入れてない系?
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-zJGm)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:02:16.10ID:xITkbq+60
>>797
ありがとうございます!
双六みたいなのが出てきました
なるほど…コインと石の総量から比較するといいのですね
10年来の復帰者で紙はレガシーくらいしか遊べませんがアリーナではドラフトを遊ぼうと思ってますので、ストリクスヘイブンから石は買おうと思います
(よく知らずにやって600円で買って2400あった石が1000まで減ってしまったのでw)
毎期1800円で安い石が買えたらいいんですがなかなかそうはいきませんねw
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:12:02.87ID:0R+D6Fef0
ウェルカムセットと冒険者セットが1回だけ買える割安ジェムで、
後は普通に買うしかないね
$99.99で2万ジェム一気に買うのが一応一番割引率大きい

プレミアドラフトはある程度コンスタントに勝てるなら
大してジェム減らさずに遊び続ける事も出来るので、慣れると美味しい
0933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd02-DO4/)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:25:31.51ID:N+X0CQgzd
BO1とBO3どちらが主流なのでしょうか?
まだ始めたばかりだけど本当に面白い。ただ覚えないといけないことが多すぎて最初は大変ですねw
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:43:22.89ID:0R+D6Fef0
参加費安めでカード集めに便利なスタンダードイベント(BO1)と
マッチ戦スタンダード(BO3)があるけど、参加費と報酬の形態が違ってて
平均的な勝率ならBO1の方が稼ぎの効率が良いんだよね
プレミアドラフト(BO1)とマッチドラフト(BO3)も同様

別に差を付ける意味ないと思うんだが公式はアリーナユーザーにBO3やらせたくないの?って思えてくる
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6b0-JY3V)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:50:34.93ID:6Xi7oG8s0
マジック本来の対戦形式はBO3
BO1の方がプレイ人口は多いと思われる

BO1の方が手軽とされる理由としては
・1戦で終わるため拘束時間が短い
トイレとか…
・1戦毎に対戦相手が変わる
相性最悪なデッキと当たってもデイリー消化への支障が少ない
・サイドボード組むの面倒臭い
ただこれに関してはメインからメタカード積むことになるから枠圧迫の問題も
0943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:14:38.74ID:0R+D6Fef0
どっちが普通とか本来とか言い出すと自分のやってない方を貶す奴が出てきて荒れるからやめようぜ
単にちょっと違う2つのフォーマットがあるってだけじゃん
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sabb-AtOm)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:45:45.20ID:sappRF2Xa
まぁ相性要素の強さは最近のMTGデザイン路線とBO1の噛み合わせ悪さとは思う
根本的にトップメタのデッキが1つのまま維持にならないように相性要素を強めにしているし

このあたりスタンダードは競技重視で多人数戦に初心者やカジュアルを任せているのもある
0954名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e211-mIZb)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:47:36.78ID:DXTWifsq0
初期デッキでコントロール相手にデッキなくなるまでやって負けてるけど全知とはよいこと聞いた
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5f-nXkJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:06:27.90ID:OWfVY46pr
池の言った、ゲルが椅子から転げ落ちるほど面白いって発言ブーメランや、武士起訴、スターター2種類両方問題、取り扱い中止表明 のことを言ってるんだよな 

プレイせずに無料でここまで面白いんだもんすげーよな
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:29.67ID:6Xi7oG8s0
マンモス哀れなやつ

シルバーバックの巫師に比べて+1/+1で追放除去や行動阻害オーラでも引けて
火力で対処された場合大抵2枚引けるわけだからまぁ
そりゃまぁ黒の破壊・マイナス修整系除去で対処されたら巫師と変わらんけど
そんなの除去耐性や速攻やEtBのないクリーチャーはみんな同じじゃん、ガーガロスとか
0980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0e4c-xcFz)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:30:41.63ID:QDFNcLl30
>緑らしい優れたマナレシオにトランプルも持つため、単純に殴るだけで盤面とライフにプレッシャーを与えられる。
> カードを引ける誘発型能力は他のパーマネントにもおよび、場合によっては莫大なカード・アドバンテージを稼ぎ出す。
>もちろん戦闘マンモスが真っ先に除去の的になるだろうが、対象を取らない布告や全体除去でない限りは最低でもカード・アドバンテージは失わない。
>呪文だけでなく能力に対しても誘発するため戦場に出てから対象を取るクリーチャーや英雄譚にも対応している点がさらに優秀。ボード、ライフ、カードとアドバンテージ面三方よしの神話レアらしいパワフルなカード。

wikiだと戦闘マンモスさんべた褒めだぞ
0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 236e-VoBf)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:57:26.76ID:OSAx2PN20
愚痴だけどアグロで勝てなくてつまんない
もともとこっちは展開してキーカード引いてって綱渡りしてて、引けずにもつれ込めば大型呪文一発で沈むって構成なのよ

でも今は2ターンでマナエンチャントされて、3ターンで主要クリーチャー除去4ターンで全滅、その後相手はただドローしてこっち手札が尽きてる。
引いたクリーチャー出しても打ち消しか除去で場に残らない
嫌になったところで根本だの天啓だのウギンで終わり

こっちが全力で注ぎ込んでんのに相手は除去リソース除去として割くだけ
不公平過ぎる。序盤引いたら勝たせろよ
0991名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb58-TrM3)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:14:47.36ID:LCNrg0Ce0
>>984
それはコントロール側が目論み通りに回っただけで、後手引いたら全体除去握ったところでライフ2とかで速攻生物か火力でドーンw みたいなこともあるからな

配布青白使ってコントロール側の動き見てみると良いかもよ、いかに気を遣って除去するかがわかるから
0997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:33:08.34ID:0R+D6Fef0
まあ実際プレイでコントロール相手に除去祭りゲーしたくない気分の時は
相棒ヨーリオン見たら即爆発する事はあるな

けどこんなところでそれ見て影響された人間が自分がコントロール握ってる時にマッチングして爆発してくれるとか
どんだけ天文学的確率なんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 54分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況