X



【N西のお荷物】NTTフィールドテクノ 18ch【底辺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:54:16.23ID:UJn9Sym1
※前スレ
NTTフィールドテクノ 17ch
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1589987181/
NTTフィールドテクノ 16ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1581600446/
NTTフィールドテクノ 15ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1569323175/
NTTフィールドテクノ 14ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1556292921/
NTTフィールドテクノ 13ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1544945744/
NTTフィールドテクノ 12ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1534200727/
NTTフィールドテクノ 11ch [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1518788298/
NTTフィールドテクノ 10ch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1504611425/
NTTフィールドテクノ 9ch
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1491224805/
NTTフィールドテクノ 8ch
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1484824587/
NTTフィールドテクノ 7ch
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1478338689/
NTTフィールドテクノ 6ch
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1472933222/
NTTフィールドテクノ 5ch
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1469624232/
NTTフィールドテクノ 4ch
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1464440125/
0524名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:41:27.05ID:z5zOwr47
>>522
駅職になるには転勤は必須条件ですか?
0525名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:50:07.56ID:QyLAHI0o
>>524
転勤OKのフリすりゃ後で断ってもいいよ
0526名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:50:32.46ID:QyLAHI0o
本社行ったら死んじゃうーーーー
0527名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:53:59.26ID:QyLAHI0o
無能なプロパー、無能な西採用、無能な上司(島流しされた)が「もっと働け!俺の成績のため!」って圧力かけてくるからなあ
0528名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:55:54.46ID:w+YH5Qa7
>>520
そこだよなぁ。そんなだからパワハラとか意識せずにやっちまうんだろうな。

まぁ、パワハラはこの会社に限らんけど。
0529名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:10:47.58ID:z5zOwr47
単身赴任して年収600万あってもあまりメリットはないかなぁ
0530名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:19:03.56ID:QyLAHI0o
“非正規だからテレワークNG”に怒りの声「正社員は週3在宅でも、派遣は毎日出社」「誰よりも在宅勤務ができる仕事内容なのに…」


おれ、毎日出社しとるわ。。。
0531名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:27:04.37ID:QyLAHI0o
在宅勤務で済む仕事はリストラ対象なんやで。
0532名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:49:22.89ID:ppKdtCUB
>>527
無能なグループ採のドカタがなんか言ってら
0534名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:59:30.12ID:YIsJSwtV
マルチスキルが諸悪の根源。
0535名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:19:07.17ID:PV/lyF4f
>>531
普通はそうだがここは現場が泥を被る。
0536名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:47:15.66ID:SJN+oM9E
>>476
ありがとうございます。
北九州でも同じぐらい貰えますか?
昇給はだいたいどのくらいありますか?
0537名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:15:11.05ID:3Ruh5b9m
>>532
パワポ芸が上手くても人は付いてこんぞwwww
0538名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:35.23ID:3Ruh5b9m
まず、取得をおすすめしたい資格は大きく分けると2種類あります。

 社会保険労務士や行政書士のように「独立開業できる資格」と、宅建士や施工管理技士のように「業務において有資格者が必須となる資格」です。
0539名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:50:07.03ID:z5IpwEWD
>>538
社会保険労務士資格って、なんか資格保持者(要は労務士事務所)で規定時間実務経験しないと資格貰えなかったんじゃなかった?
改正されたのか?なんか、丁稚奉公よりヒドイ金額で働かせてる事務所(勉虚させてやるんだから、逆に金貰いたいわぐらいの勢い)ばっかりで、苦情か沢山でたんよな、たしか。
0540名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:11:29.95ID:OyCc0/Fb
エリアもう結果出たの?
0541名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:58:09.79ID:5Uwu3zj4
アホ「マルチスキルになってないようだが」
ワシ「マルチスキルなんぞマルチ低スキルですよ。お偉いさんにはわからないんですよ」
0542名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:01:56.92ID:5Uwu3zj4
こういうジジイ多いよね



あまり努力をせずにおいしい思いをしたいという考え方が根底にある。 努力をしている人の苦労を理解せず、楽なことばかりを選択しているため、中年になってからそのツケを払うことになる。人の不幸話が大好きで、幸せな話をしている人には「続けばいいけどね」と嫌味を忘れない。同僚や部下が自分を追い越しそうになると、わざと間違いが発生するよう仕向けるなど、油断すると手痛い思いをする。
0543名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:53:39.51ID:G+DSqCu+
努力に報いないから努力しない奴ばかりになる。
至極当然の結果。
妖精おじさん製造所。フェアリーファクトリー。NTT-FCの誕生。
0544名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:33:05.02ID:UaZOoYna
>>543
それよ。プロパーは良い大学出てるから資格手当とか出したら凄い金額になるから出さないんだよな。
各資格に月に支給する金額を設定してSAは何資格まで、Aは何資格まで、さらに月の上限額を入社からの年 数で下げて行ったらええねん。
若い人は給料低いんだから、積極的に勉強したら手当で給料増えるし維持もするだろ。
アホなNWAPSとかの役に立たない資格より、よっぽど役にたつし、年齢じゃなく入社からの年数で行けば不公平感なくなるだろ、CPとか。
0545名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:49:09.46ID:rkJyhuP4
>>540
まだ
0546名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:12:25.17ID:C8e3bmux
NTTが資格手当なんか出すわけねぇだろ
0547名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:00:22.74ID:23XWpvKK
>>544

全然良い大学出てないバカもいるぞ。駅弁レベルなくせに恥と感じてないバカも多い。模擬試験で一度も偏差値60越えたこともないバカプロパーもたくさんいる。学歴が全てではないけど、少なくともはずかしい学歴のプロパーは多い。もっと言えば電電ジジイなんか高卒のゴミクズ不良債権だからな。時代が違えばデンデン爺なんか派遣非正規のオワコンだよ。実力もないゴミクズでしかないw
さあ釣り針に食いついてこい、バカサラリーマンの奴隷労働者どもw
0548名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:13:20.89ID:OjcSjyy7
>>547
まぁ、2019年度採用から高卒と高専卒をメインに採用してる位だからなww
否定はしない。でも、西採用の奴らがいるじゃん。電々爺とかは除く、若手の奴ら。FTに落ちて来てる時点で上がり目は無くなってるだろうけど、そこそこ良い大学出てる。
だから、資格手当出したら目敏く資格だけ取りに行くんだろうけどさ。
でも、報償金なんかより少なくても毎月手当が出て給与上がるならモチベーション上がるのにさ。
お金払いたくないから、手当なんか出さないんだろ。役に立たない爺達と評価Dとか貰う使えないヤツをクビにしたらええと思うんやけど、組合がさせないんだろ?
総合評価を2連続で評価Dとか同じ職級で合計2回貰うヤツはクビでええと思うけど。
0550名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:24:04.61ID:AO/O0V1y
>>547
改行がなく読みにくい、0点
0552名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:53:17.88ID:XZpd3xds
 2人を接待していたのはNTTの澤田純社長や、子会社・NTTデータの岩本敏男前社長(現相談役)ら、NTTグループの幹部。
0553名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:56:37.46ID:XZpd3xds
これは完全子会社化されたドコモ社員がリーク元かな

令和の大獄、溜池山王の変ですなあ
0554名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:30:53.60ID:LoEE+TkJ
らしいっちゃ、らしい、しみったれた接待だな(笑)
広告費にはとんでもない額を使うのに
0555名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:38:52.81ID:LoEE+TkJ
山田真貴子も
正月に近所に挨拶したら出所不明の手作り餅で新婚夫婦の雑煮を振る舞われた
みたいな気分なんだろうな
なんでもかんでも首を突っ込むから自業自得だろうけど
コンプライアンス言いながら法律に無知すぎるよな
0556名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:31.54ID:LoEE+TkJ
>>548
西採用の奴らは手当とか無関係に西本社の人事から
何月までにこれを取ってねって言われて実際取ってる
仕事ができるかどうかはともかく、グループ採用とはそこらへんやっぱり違う
逆に言うとグループ採用は忙しいを言い訳に勉強してない。もしくはその気が無い
0557名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:30:29.38ID:RATQnDvV
>>556
それもおかしな話よな。会社命令で資格取れとなってて勉強は業務中以外にしないといけないから、業務外のプライベートの時間を仕事に当てる訳だな。
会社が言ってるワークライフバランスとか、真っ向から否定しとるやんww
まっ、その分出世して(他の社員に比べたら)高い給料貰うんだから、当然なんかねぇ。
資格あっても、実務出来なければ鼻紙にしかならんし、逆に指揮だけにしてもなぁ。
これから、スペシャリスト養成に力入れて、業務云々言うなら幹部連中は「経営のスペシャリスト」なんだろうから、どんなにコロナとかの流行り病があろうが、世界恐慌が起ころうが会社を黒字にしてくれるんかいな?
0559名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:50:39.01ID:YauQLqTf
そもそも大卒で入る会社じゃないだろ
西採や西出向者の手足として命令されて素直に動いてナンボだよ
毛嫌いしている電電親父の後継なんだから
悔しければ、西採対象となる学校行く努力をしてこなかった自分を恨め
0560名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:55:34.91ID:Zhis2e+U
>>558
NTTは総務大臣から事業計画などの認可を受けて経営されており、総務省幹部がNTT側から供応接待を受けることは、国家公務員倫理法に抵触する疑いがある。
0561名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:02:07.04ID:hJRpTFrP
中枢は西のポスト
中間管理職候補が新卒プロパー
それ以外
0562名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:54:35.92ID:rKr8HFJE
文春砲おもしろくなってきたな
普段から偉そうにCSRを叫んでる連中が接待まみれなんだからな
0563名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:39:25.74ID:FKKoIqwm
澤田の給料なら個人で払ってもいいくらいな額なのに
会社の金にたかるから全部失うよね。
0564名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:05:15.64ID:jnsVvGwP
二度とCSRゥゥゥゥ!とか喚かないでほしい
まず社長から叩き込んでやれや
0565名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:13:15.78ID:IKAVRYtJ
逆にCSRが厳しくなりますよ
頭なんてすり替えればいいだけでしょ
0566名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:55:17.63ID:8Rwy25+F
会社の為に悪に手を染めた的な擁護派が出てきそう。(笑)
0567名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:45:24.64ID:eXio8drU
報道について聞かれた時の対応マニュアル回ってきた
こういうのだけははえーな
0568名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:55:25.72ID:R8AjNNyA
フィールドテクノもお接待関わっていたの?
0569名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:02.15ID:jnsVvGwP
敢えて言おう!
関われるワケないと!
0570名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:53:50.83ID:oAEP+B1K
選ばれし我等には、セッタイは接待ではない!
より高度なビジネスモデルだ!!

っな感覚なんでしょう。(笑)
0571
垢版 |
2021/03/04(木) 17:44:10.00ID:CkZZJtgG
NTT◯◯◯って会社多いですが、転職するならどこがオススメですか?
0572名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:56.78ID:pOCwBBC9
FTでも上層部は通建天下りばかりだからな
なんらかの饗応はあると思うわ
騒ぐと自分が行けなくなるから黙ってる
0573名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:04:25.62ID:eqiD6iyj
市原と藤目にクビにされました。
0574名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:29:34.03ID:KYUX3lef
>>571
ルセント
0576名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:42:00.18ID:8b7IyyKY
>>575
ビジネスフロントの求人をよく見るんですがどうですか?
0577名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:45:10.07ID:nETzAF/u
>>576
人によりるんだろうけど。ここより酷いと思うよ。
0580名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:26:34.44ID:gNbuGaRK
マスコミに聞かれたらこう答えろって通達が毎日のように来る
現時点では回答を差し控える的な内容だけど
そもそもFTごときが何か知ってるわけねーだろ
0581名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:38:31.89ID:416gPaIk
これどのツラ下げてCSRとか言うつもりなんだ?
社長以下今の経営陣は総替えもんだろ?
まじでむかつくわ
0582名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:26:48.14ID:J32Tgaw4
入社すると時給契約社員→月給契約社員→エリア社員の順に上がっていく感じでしょうか?
0583名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:51:49.25ID:WynvFk2J
新卒以外は基本的そうです。
0584名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:51:23.91ID:38XcgO6Q
>>582
入ろうとしてんの?やめとけ。
給料は物凄く安い 謎の社内資格 チー牛社員。
子会社はやめとけ。
0585名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:04.95ID:3HTb2F+R
>>584
社内資格は今後どんどん社外資格に変わるよ。
役に立たないホームネットワークとかICTとかNTTでしか通用しない資格は無くなってく。
その代わり、社外資格が代用資格になるから資格取らなかったらドンドン評価下がる。
しかも、今後は退職勧奨とか懲戒免職とかでクビも全然あり得るよ。
0586名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:01:04.04ID:mKm/iPTV
>>585
前半の資格云々は、まぁ、多少のレベルであるだろう。が、後半のクビとかどっから出たん?(笑)

まぁ、勝手に過剰な危機意識もって自爆しないようにな。
〇〇警察みたく、危機意識も持ちゃ良いとってもんじゃないぞ。
0587名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:43:19.06ID:Mcy7JDyi
>>584
面接受けたいなと思ってます。
時給、月給、エリアそれぞれの年収はどれくらいでしょうか?
0588名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:58:20.40ID:HOyefsou
HP上の時給に7.5掛け、それに20日分更に掛けた分。月給、エリアも大して変わらんぞ。賞与の分気持ち違うかな?
0589名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:10:21.73ID:Mcy7JDyi
>>588
ありがとうございます。
月給、エリアになると上がるのかなと思ってましたが…違うんですね…
賞与はだいたいどのくらい貰えますか?
0590名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:18:45.60ID:HOyefsou
あまり細かいことは教えられんが、エリア>月給>時給でやっぱり違う。
0591名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:42:59.34ID:zqioaWGw
>>586
すぐにではないと思うが、クビもあり得るだろう
本社のキャリア組はともかく、現場の作業者は通建会社にシフトしていくわけだし
資格取れない=技術がない と判断されれば、社員として抱える必要がないからな
0592名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:06:53.16ID:38XcgO6Q
マイナビの求人なんかで正社員登用前提!とかって書かれていたけどあんなの良いのか?
フィールドテクノよ
0593名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:13:45.12ID:/HxHPbGI
>>591
マジで現場の社員は通研会社に出向させられるの?
0594名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:53:53.47ID:HOyefsou
>>592
エリア社員の事でしょ。待遇は殆どCPと変わらないんだからね。
0596名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:52:48.23ID:sSfL5rQi
エリア社員って犯や駅とかあるの?
0597名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:13:53.23ID:IdJcjDQ/
6月なったら悲鳴があちこちで聞こえるのか・・・
0598名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:22:54.71ID:w7dvqnh6
>>586
いや、マジであると言っとくわ。裏付けもある。まだ、確定では無いのが救いかな。
でも、7月以降の体制に寄っては確定してしまう。
少なくとも、MEとかPBXとかホームネットワークなんかは通建に丸投げしても大丈夫やろ?
他のビジ推とかの成長系って、本社とか役職者以外の現場で仕事してる人は、元々が社外から雇用した人やん。
リソースシフトで、成長系に人をシフトして業務をさせるって事は、普通のIT系の会社で働いてる人と同じ事をするって事。
つまり、この会社の人よりも優秀な(かもしれない)人が求人市場に居るわけ。
それもこの会社よりもブラックな環境、しかも安い給料で働かされてた人が転職してくる訳よ。
そうなったら、仕事出来ない。資格取らない=スキルも無い、向上意欲も無い人なんか【要らない】って事。
0599名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:33:25.19ID:w7dvqnh6
>>592
正解やで。エリア社員も正社員やから登用前提やで。
そもそも、契約社員も正社員登用前提やで、建前上は。
ただ、選抜試験(登用のセレクション)を通過しないと成れないだけな。何も間違った事は書いてない。理屈上はな。
0600名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:47:23.63ID:w7dvqnh6
>>595
ベンダーに限らないでしょ。公的資格もあるじゃん。春と秋にやってるIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)とかの資格。
元々、BSはCP登用の際には社外資格が3資格以上必要だしね。
0601名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:49:29.48ID:zqioaWGw
>>593
出向させてもらえるなら良いけどな
通建会社って業績良いし、ここのグループ採用より優秀な社員も多い
現場で文句言ってるだけの奴らを切ってしまって通建にお願いした方がいいかもね
0602名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:51:56.59ID:0B77DSHH
>>592
実際エリア社員は条件満たせば誰でも登用する方針みたいやで
間違ってはいない
0603名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:55:18.67ID:xdEiqynR
社内資格は本当に役に立たないから社外資格に切り替えていくのは正しい
FTにしてはいい事したじゃん
0604名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 05:19:37.63ID:4L2GhMSl
>>596
ない。あるのは4級<3<2<1。
0605名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:32:53.24ID:mLLZmZrs
エリア社員で手取り30万前後は難しいですか?
0606名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:12:53.13ID:Rhdw/VF1
>>605
ムズい。
0607名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:00:10.28ID:9cgLK7vr
手取りで30だと最低でも駅2じゃないと厳しいのでは..
0608名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:02:59.05ID:IVuEsXA+
>>605
エリア1級、業績評価は常に5(最高)、加給が上限、且つ外勤手当がフルで貰える部署であることが最低条件。
そこに、配偶者手当と扶養手当(子2人)、老齢扶養(年金所得が規定以下の親を扶養)が1人以上。

残業が月に20時間を満たさないと手取で30万とか、無理よ。
30万円欲しいなら、他の会社探した方が良いよ。エリア社員からCPに上がった社員がまだ居ない(4月付で昇格した人は居るかもしれないけど)から。
昇格した時に、どの職級から始まるかわからない。だから、いつになったら手取で30万超えれるのか具体的に言えない。
ザックリなら、駅3以上で主査などの役職手当あり、業績評価4以上、単身赴任(単身赴任手当、流動手当)、社宅、配偶者有(配偶者手当)、子有(扶養手当)なら、少しの残業で超える。帰省実費は除いて。
0609名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:22:35.35ID:9eOvxeHp
ありがとう御座います
手取り30万ラインは相当厳しそうですね
詳しい説明ありがとう御座います
0611名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:26.61ID:/Puccu6L
>>598
意外と通研になげれんぜ。
PBXどころかビジネスフォンも、最近じゃやる人いないからな。
そういうところが皮算用なんよな。Nは。

都心部しかみてないんだろうな。
0612名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:32:53.37ID:zlXYyVsa
倫理研修とかやってるバカは、今回のNTTと総務省の馴れ合い接待についてなんとか言ってみろ、バーカ。上がチンタラやってるのになんで下が従う必要あるんだよ?バカじゃねえの?社長に、お前らしっかりやれよバカ、と、倫理研修をやってる連中は責任持って行ってこい!奴隷リーマンどものままごとはかったるいぜ、バーカ
0613名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:34:45.50ID:zlXYyVsa
>>598
仕事できない、資格取らない、向上心ない、ってまるっきり電電ジジイのことですねw
0614名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:02:14.38ID:eb1+ZTtD
エリア社員で手取り20万は可能でしょうか?
0615名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:08:13.69ID:G1fKaFiQ
>>613
いや、CP上がったら大半の社員は資格取らないぞ。
だから、CP登用を厳しくする方向に舵を切ったらしいで。
だから、エリアで十分ってことで無期社員を国の方針もあり減らす序でに厳しくしたみたいな。
だから、今までにCP登用された人と今後エリアから登用された人では扱いが変わるかもしれんね、評価の意味で。
また、今後は相応の理由無しにCPが転勤断ったらエリアに降格って道筋も出てくる可能性がある。
逆に自主的に降格したいすらある。転勤疲れた。組合に聞いても、そんなん無いと言われるし。
同期の女子は、組合に聞いたら「1回辞めてまた入ったら成れるよ」って言われたとか。
0616名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:17:38.04ID:K+s6t9PL
転居伴う転勤なんかメリットなし。
そんなのは西採用の勘違いイケイケ君に任せとけ!
0617名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:20.99ID:4L2GhMSl
>>614
エリア3級の基本給で成果手当と加給が1番上で扶養手当(配偶者)と残業40時間位して、財形、持株やらなきゃ可能なんじゃないかな?それでも最初は時給制からのスタートだから、入る時期によって登用条件のクリア状況もあり、1年から2年かかるかも。
0619名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:11.08ID:yp0KCxzG
>>616
西採用はそのぶん収入もあるし出席もするからな
勘違いだとしても結果が出ている
0620名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:11:22.37ID:qhHATr9l
>>618
残業が青天井にできるのはオンサイトの特権
0621名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:19:29.70ID:JHsUt0N1
>>616
ほんま、ソレ。別に昔みたいに支店や本社行って戻る時に必ず級が上がる訳でもなくなったしな。
それなのに訳のわからない転勤をさせられて、上がらないもんなぁ、マジで疲れた。
0622名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:13:51.78ID:8z+w3j0C
澤田からメールきたぞー
無実だとよー
ラブホ行ってセックスしてませんって言ってるようにしか聞こえんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況