X



ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:26:13.06ID:Pyf6Phlu
社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

※前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:57.69ID:c1XIDpt8
早くも車椅子の人が通れなくてヘルパーが山積み動かしてる現場を見てしまった
あーああの客もう二度とこないだろうな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:01:07.92ID:7R93BWLA
この前兵庫県の西播地区のエレベーターの無い店で車椅子のお客がのせてはいけないエレベーターに載せられているのをみた
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:02:30.28ID:7R93BWLA
がんばるしかない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 01:14:12.89ID:4+BLrjfS
たぶんすぐにとはいかなくても通路は元通りになると思うんだよね
思いつきが間違ってたってすぐには訂正できないだろうから
ほとぼりがさめた頃にさ
あの断熱材の山はどうなるんだろうな

ほかにも敷くもんあるだろ
つーか什器を高くするとか壁面活用するとか
なんかあっただろ
あの断熱材だけはねーわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 02:26:04.50ID:ewRvdlue
たとえ元通りになるにしてもその作業に労力と時間はかかるわけで、その時の売り逃しの責任は現場じゃなく本部指示にあることは自覚してほしいよな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 02:49:03.57ID:Yy1yAfYy
面白いから徹底的に在庫だしてドンキホーテ見たいにしようぜ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 07:56:59.60ID:l6Sk8oT5
>>329
売り場が寒いので、壁面に貼り付けたらどうでしょうか
再利用しましょうよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:05:49.21ID:RKyb0LJE
シングルのかきいれどきにスマイル館に転換のため店閉めている
周り競合多いのにバカとしか思えない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:08.90ID:fX2ASjSu
ついこないだぜんぶ手打ちでポイント1%のプライス作ったのにまた全部ゼロにしろとかほんといい加減にしてくれよ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:25.69ID:cT2HF40/
ポイントをウリにしてんのにポイント無くすとかもうアホかと…
単純な値引きだと勝てないし、同売価なら保証内容劣るしもうダメだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:37:09.51ID:ewRvdlue
>>336
これ。
フォームもそうだが現場だと展示にあわせて大量に印刷してるのにコロコロ変えられたりミスが出やすいようなやり方にされると困る
一気にやったら良いじゃない?って時間がほしいなら店休日作ってくれ
そのほうが売り逃しもなく社員全員が接客に集中できて効率上がるかもしれない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:10.00ID:JsD47VCv
やっと就職決まったから記念カキコ
バイトから流れで商管営補フリーター2年間やってたけど三連休取れたの一度も無しw
公休でも物流多い日は半ドン当たり前w
最高10連勤wもちろん不正www
後半は品出しもやらされてロクに休憩取る暇もない日もあったw

ほんま糞!!バイバイ!客としても二度と行かない!死んで!ヤマダ電機!!!
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:04:02.23ID:Ldy56DK1
エリアCPとか言ってほぼ全メーカーCP入れるのやめてほしいわ。毎週のようにいろんなメーカーイベント入るし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 20:48:20.08ID:ewRvdlue
>>343
力仕事じゃないほうでたまに居るよ
商管の社員の質や出入り業者とか考えても大抵は猥談してるから女性によってよい環境じゃないけど。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:44.22ID:xhzDaoMi
バンバン接客フォロー入って売る訳でもない、誰も相手なければ自分が修理受付する訳でもない、クレーム起きた時も一般社員に丸投げ
ほんと何し来てんのって主任死なねえかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:06.42ID:PQL+5df8
22時まで開けていても誰もこない
光熱費、人件費の無駄、20時閉店でいいだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 08:21:17.36ID:bJpzVo76
「日勤で働いている人や残業を終えた人が、平日アフターに来るかもしれない・・・!」←店を開けているコストに見合うような高額購入する人は来ません

「いきなり消耗品の寿命を迎えて困った人が、必要に迫られてくるかもしれない」←コストに見合いません

「故障に困った人の駆け込み寺になりたい」←駆け込まれても、駆け込む人が満足する結果(即修理・購入することなく再運転)にはなりません


結局、売上高って数字で競合に差をつけた決算を株主に見せて投資家を煽りたい・自分の居る時期にハリボテ数字の金字塔を建てたいだけ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 12:55:32.78ID:9uJ3/ut9
>>342
会社ではなくて店の監理がゴミなだけだ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:35.41ID:N5enPIxS
全部とはいかないけど、ほとんど出したよ。
キーボードとかマウスも売り場敷き詰めたり、
天井までかけたり、インクも期限切れとか
出せないものは流石に出さないけど売り場に出した。
黒物も録画メディアも発泡スチロールの上にも出して
そこまでするのかって感じがしたな。まだドンキの方がいいと思う。
やり終わったら倉庫が嘘みたいに片付いたけど、全部嘘なんだ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:37:40.02ID:bJpzVo76
管理職は忘れてるだろうけど、小物在庫を全部出して倉庫カラになっても、結局倉庫が空いた分また全部詰まるまでぶち込んでくるんだよな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:39:26.17ID:14LdGLIW
ヤマダの人間なんてみんなモルゲッソヨだよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:46:44.02ID:bJpzVo76
また繁忙期や新年度迎えて新商品ぶち込まれたら、廃盤商品をどうにか客に買ってもらわないと出す場所もなくなる。
最悪なのが、数点残った商品を出すためのワゴン・什器の部門間の奪い合い。いまどこも什器・ワゴンに空きがないと思うけど、次はどうするの。倉庫突っ込むしかないよ?
陳列棚や什器、備品にカネかけろよ本部。開店したときの資材ももうボロボロだし、閉店した店舗から持ってきたものもボロボロなんだよ。
断熱材敷いてダンボール出すのOKとか言ってるが、ここ置くなあそこ置くな何段以上積むなって言われたら出すところももうない。

きれいに見せる、わかりやすくする、関心を誘う、どれも結構。だけど、客に見せるためのコストぜんぜんかけてないじゃん。カネ出さずに指示書だけ出されても、新生活の接客始まるし無理だよ。
社員間も本部指示済ませるための作業をやった・やらないでギスギスしてるし、他のやつがやらないってチクってまで自分だけ作業から逃げようとするやつまで出てる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:52:13.27ID:bnfS9eNf
通路にベタ置きで商品並べてる店を客が見たらまず最初に思うのは
「あ、ここ閉店するんだ」だと思うの
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:59:09.78ID:CRdxNIQ4
備品や人にはお金をかけたくありません。
今まで何とかしてやれているんだから今回もやれるでしょ?

みたいな考えだからな…
そのうち大事故が起きそう。

事故が起きても現場の責任にされて終わりだろうけど

いつまで奴隷でいるつもり??
そろそろ本気で言わなければ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:16:01.17ID:kCS4krdR
ほんとならこういうのは株主や、コネで招いたオトモダチ以外の社外取締役社外監査役あたりがいうコトなんやけどな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:23:37.27ID:iSx103IJ
店舗の小物を全部売り場に出したとしても来週の配工の入荷予定分を受け入れるスペースがない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:07:40.89ID:YukFKEvJ
社員のベストはヨレヨレ、バイトのエプロンはボロボロ、什器は古くホコリだらけ
プライスは小さくて見にくいし、通路は狭くて歩きにくい
その上しわくちゃの怖い顔のBBA店員ににらまれたらもう行く気もしないよね自分だったら
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 06:15:57.25ID:APHHHtZL
埼玉の店舗閉店すんの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:50:20.84ID:Bi+3rGfz
リフォームの新歩合、ケチすぎる
あんな低歩合じゃ誰も本気出せねーわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:51:52.37ID:dWORl41k
下敷きになっても、ヤマダは見放すだろ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:16:52.75ID:Xb3lb9+H
ヤマダってリフォームとったらインセ
あるんですか? うちの会社は何もなし
仮にあぽとれなけば徹底的にロープレで
しごかれます
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:44:38.92ID:kCS4krdR
電話取れって言われても作業してたり接客してるしなあ
PC前にいる管理職が電話番しながら管理作業すればいいじゃん
それか事務所に電話置いて電話番にしてくれ
接客・営業・作業・レジ・・・・そんなのとバンバンなり続ける電話応対を並行でできるかよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:53.49ID:uqkoUYNz
無駄な作業が多すぎる。
大企業ってどこもこんな感じ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:04.59ID:kCS4krdR
転職組で色々見てるきた
どこも無駄は多いけど正直末端のヒラにここまで時間までないのは珍しいと思うぞ
シフト制だから休みは多いし、出勤時間と残業時間はサビ残含めてまだまだ少ないとは思うけど、だからこそ無理な予定と詰め込みが多すぎ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:17:04.89ID:kCS4krdR
棚卸し日に居る人数が半期毎にどんどん減っていってる(短期バイト含め)ので、ちょっとやばいね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:15.04ID:jWfX5uMc
次から次に指示飛んでるし準備する余裕がないな
返品や廃棄すませて、ダンボールから出して並べる作業モノとか減らしたいんだが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 08:50:03.81ID:jWfX5uMc
さばけない現場に原因や責任転嫁して取らせてオシマイにしてるんじゃないの?
それか、ルール決めて回ってきたじゃん?あれを決めたことで、本部の中では「対策を立てた」として手打ち扱いじゃないか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 08:54:46.02ID:OEyEt5+b
責任も何も強制的に倉庫を空けさせないと受け切れない量の更なる送り込みが来るのは確定的に明らか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:02.00ID:C2pNb3PF
>>379
とったよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:39.43ID:y3uY9Zpi
>>383
負けてる所が多いけど、君の中では何が負けないの?

※負けている部分
店舗の清潔さ
売り場の見やすさ
キャリアスタッフの仕事スキル
法令遵守
利益率
職場環境
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:14.32ID:4Nv1FLms
売り上げデーター参考にして適切な在庫管理すればいいのにね。
現状適正在庫の5倍以上の在庫あるんじゃない??

倉庫に入る荷物量も限られているし配送件数も限られております。

しっかりと適正在庫で管理してください

と物流部に言ったら商品部がアホみたいに発注かけるからと
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:31.44ID:LW9TB8ad
1.在庫高 2.買掛金 3.売上原価/月平均 4.買掛金に対する在庫高比率 1-3の単位は百万円 4は%

YMD(1)420,118 (2)149,201 (3)92,991 (4)452
KVs(1)144,308 (2)68,779 (3)41,209 (4)350
BIC (1)124,271 (2)66,475 (3)45,293 (4)274
EDI (1)114,243 (2)50,792 (3)40,530 (4)282
※YKEは3Qの、Bは1Qの公表IR値

YMDの今季経常公表計画83,300百万円
第3四半期までの経常実績47,919百万円
月割換算での最終計画乖離15,972百万円(憶測)
(47,919÷9×12=63,891 83,300-63,891=15,972)

何をやってきたのか、これから何が起きそうなのか、考えてみてくれ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:40.09ID:jWfX5uMc
>>382
誰が取ったの?
将は責任を取るのも仕事なんだから、ちゃんとさらし首になってるかどうかを店舗まで教えてくれれば不満も収まるのにな
本部としても信賞必罰をちゃんとやってるって不満そらしになるのに。名前が見えないとモチベも上がらないわ
廃番値引きと即戻しの件もだが、本部の各部署のなすりつけで現場をあんだけ引っ掻き回してさ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:21:57.11ID:4Nv1FLms
3月の引越しシーズン配送業者がいつもより集まりが悪く例年よりも配送件数が少なくなっても
引越し用の冷蔵庫、洗濯機はいつも以上に入ってくる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:09.77ID:jWfX5uMc
>>388
他の仕事してて長期出張多い知人の話(月末に引越しするやつ)では、引越し業界すら、繁忙期って理由だけでなく人手不足で輸送や配送の需要に対応できないみたい。
なので引越し日程がたたず荷物貸し倉庫送りのため家電買い替えも立たないみたい。
世の中物品の輸送配送の需要に対してこんな状況なので、大型家電は三月もそれなりに売れるかもしれないけど予算微妙な地域あるかも。そして接客は四月のが増えるかもね。
仕事ならともかく客なら、たとえ自分が動き出すのが遅くて希望の配送日にしてもらえないにしても、数週間後しか予定空いてないとかなら買わないもの。

だから、三月に前年度達成できなくてもこれは売り場社員のせいではないよね。
本部はそれも踏まえて店舗管理職に啓蒙してね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:26.24ID:IuFr8HTF
商品部の商談ミス多過ぎ
冷静に考えたら売れるか売れないかわかるだろう。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:53.66ID:pkX1KuP4
ロールプレイが古い
客もスマホやパソコンで知識つけてる
それ考えず古い売り方強いるのは双方をバカにしている
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:36:39.98ID:iK7RnO9L
アホ女が誰が見ても駄目だろってほどの明るい色に髪染めてくる

管理職が注意するも直す気なし

他のアホ女が見て「あっいいんだ」と髪染めてくる

役員に見つかり管理職が怒られる

イライラの管理職が当たり散らす

うんちブリブリ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:55.47ID:J5rN7uN2
ヤマダに居ても絶対に良い事が無いんだから
辞めたもん勝ちだろう?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:29:13.76ID:brsKHGBH
LABIの店長って年収どれぐらいあるんだろう
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:46:53.71ID:zO8DTlOu
シーバーのパワハラを録音したいんだがいろいろ考えた結果、追加でシーバー買ってそれにic レコーダーつけてVOBってのを考えたんだが。
ただ、内部通報って結局報告者をパワハラした本人に告げるって聞いてるので意味あるだろうか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:56:29.34ID:71+Bm9uG
少なくとも管理職が尻尾切りされるから意味はあると思うよ
あと、本人に密告者を教えるってのはウソじゃないか?使わせたくない側の牽制だろ。実際利用したって人から話聞いたことあるが、不利益あったって話はなくてその後も3年ぐらい働いてる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:59:55.75ID:zO8DTlOu
ありがとう!!
後はばれずにかつ、無線入るところに仕込めばいい感じだな。
長いスパン録音したほうが説得力ありそうだな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:15:53.57ID:s47u4CEr
>>402
機種によると思うけど、
録音時間一杯になる前でもファイル数が一定になると録音しなくなるゴミがあるから注意な。
999なんてすぐに埋まるぞ(オリンパスv-843)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:47:32.71ID:zO8DTlOu
重ねてありがとう。
調べてみたら1フォルダー内の限界ファイル数は意外とすくないんだな。
1日ずつ回収は必要そうだね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:46.07ID:vgXO0J7d
無線で売り上げ売り上げ言ってる暇があったら外出て一人でも客呼んでこいよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:48.89ID:Hr7eLX8Y
管理職でもないのに何かと理由作ってパソコン前いたり無線で他人に指示するばかりで売り場に出なくなった次世代リーダー候補様をなんとかしてくれ
それもいつまでいるかわからない契約社員の若いの
偉そうにするなら正社員なってからにしてくれ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:15:58.22ID:Q4OUDDfv
エリア長の指示やアドバイスはどう?こっちは机上の何とかばかりでついてけない。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:27:48.50ID:UFNcUjNN
>>408
次世代リーダー候補に対して会社が期待するしてる事は違うと思うんだけどな。。。
やっぱりヤマダは腐ってるわ。辞めるんなり今の内だな(笑)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:40.35ID:e3Kgd4sv
主任になって収入下がることあるの?
それと現状からプラスアルファなの?
0413朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:27.05ID:xhOe9imQ
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:24:38.15ID:zShxGfF5
>>408
うちは恐怖政治を敷いた店長がいなくなってからそういう輩が出てきた
管理職もデカイ顔しだしたし

前店長戻ってきてw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:33:56.52ID:Hr7eLX8Y
この仕事ってちょっと成績よかったり他の部署上がりで知識あるとすぐ調子に乗って管理職気取りをやるヒラはよくいる
そういうやつって恐怖政治してる店長の下でも、結局ペコペコして子分として偉そうにはするけどさ
それでも調子乗ったらお気に入りでも不条理にぶっ飛ばすような専制店長は必要悪だな
居心地の悪さが公平になるから
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:03:54.14ID:5OVwBCLT
入荷止めて欲しい。
せめて客注のみにして欲しい。
毎日毎日同じ商品増えていく
荷受拒否しようかな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:58:36.64ID:71+Bm9uG
>>417
自分だけがなんでもわかってると勘違いして偉そうに仕切りだす勘違いマンっているから、そいつらの首根っこ掴んでおける怖い王様はやっぱり必要って話じゃろ。たとえパワハラでも。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:59:37.68ID:71+Bm9uG
そこに次世代リーダーという謎の勘違いを生む制度がなあ。リーダー育成は結構だが、いつまで居るかわからない非正規どころかパートからも。
大抵は指導ができないタイプを成績や声のデカさで選んでる。自分に甘く他人がミスした時だけ厳しいのを
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:12:15.98ID:Lt3M0Ij5
声のデカいのを覗いたら仕事に全くやる気のない奴と障害者に片足突っ込んでる奴しかいないじゃん
ぶっちゃけ消去法だろ

小売りだから仕方ないけど管理職含めて社員の平均レベルが低すぎるんだよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:02:53.45ID:/FFrZ/cE
>>421
辞めてもらっちゃ、困る人に対しての引き止め策として「次世代リーダー候補」って呼んでるだけかもな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:06:35.20ID:TRL+OeIo
>>422
まったく
他業界に転職したが、こんなにも管理者のレベルが高いのかと驚いた
ってか管理ってこういうことだったんだ、
でかい声出したり恐喝することじゃないんだってわかった
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:19:51.80ID:LLx9uOSk
因みにヤマダの実態は倉庫業だからな。
店舗に優秀な人は要らないわけよ。
したがって「気に入らなかったら辞めろ」ってのが会社のスタンス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況