X



ヤマダ電機の従業員集まれ 50人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:26:13.06ID:Pyf6Phlu
社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

※前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1508251612/

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 49人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1513830373/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:50.45ID:a9oEX6DN
鰻にクリスマスケーキにおせち、雛ケーキ、軟水器、有機EL,あげくはリフォームの自爆流通業界狂っている
本部の人間が自爆したとはあまりきかない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:07:45.50ID:rd17tsIn
本部の人間なんて階級を盾に店長叱りつける以外にやってることねえもの
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:13:15.86ID:NmmGVLNJ
>>4
いやいや、自分たちの戦略ミスを他部署の努力不足のせいにしたりして、会長からの雷が落ちるのを互いになすりつけあってるぞ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:59:46.91ID:RDgK+nEU
あんなプレゼントで保険の話を聞きたいだろうか?
本部は自分ならやらないサービスをお客様に押し付けている。
会社が儲かるという都合だけしか考えていない。
安心リフォームは必敗する。
そんなことも分からない本部の連中は、心も能力も失っている。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:27:45.61ID:z3gAsfp2
最終的には全部すまいる館にするの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:30.93ID:rd17tsIn
>>5
>>7
すまん。在庫減らしたい部署と粗利気にする部署でプライスで現場を大混乱させた年末のことを忘れてたわ。
あのときは在庫減らしたい部署が処分品を半額にして、翌週か翌々週にもとにもどしたんだっけ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:21:59.70ID:4B/cU0FR
フナイのTVはどうなんですか あまりききませんがすぐこわれないですか?
社員のかた教えてください
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:21.43ID:vB+QmSne
>>9
ないでしょ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:12.86ID:rd17tsIn
初期ロット不良・内蔵HDDリスキー・不具合時コンセント抜くまで切れない・費用対効果高いかもしれんがそんなに素晴らしくない画質。ざっくりとだとこんなとこか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:44.29ID:rd17tsIn
寝室に置く程度なら良いと思うから買ったけど、色々神経質なお客には管理職が叫ぶほどはお薦めはできんな。次も買ってもらうためには、悪いことは伝えないにしても赤裸々にはPR出来ない
それでも買っていく人はいるけどな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:42.55ID:GOQ5RQ5B
次世代リーダーってなんなの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:46.16ID:JdkV6WcX
本部の戦略ミスは沢山あるけど持込み修理をベストサービスに任せたのも失敗だからな。
手間や面倒が増えたし客からの苦情も増えたわ。電話がつながらないと店にかかってくる。
前の修理会社みたいに途中連絡FAXもない。
梱包はいい加減で汚い。
電話もアナウンスがうざい。
早急な見直し求むわ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:41.45ID:XlN+6mgD
フナイはもうちょっと担当者が自信を持って売れるようにしてくれないとだめだわ
お客様目線で考えたり業務全体の事を考えるとお勧めできないのは問題
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:24.64ID:WFwgYayU
ねえ売り場ドンキホーテみたいな圧縮陳列でお客がすれ違う幅すら無くなってんだけどウチだけなの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:55:46.34ID:d/fyTQmZ
売り場の通路狭くしたら消防法大丈夫?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:14.08ID:s6FBI1ak
>>18
現場判断で各メーカーに勝手に出してる店が多いのか、
最近、依頼書作成時に商品型番入れると、商品コードかなんかで振り分けてるのか
勝手に修理先ベストサービスとか入るようになったよな
でも、クリーナーもロボットクリーナーもベストサービスって入るけど
ロボットクリーナーはベストサービスで受けられないんだから
もっと正確に振り分けろよ本部って思う
部品発注書も、始めに配信されてから自動で入力されるメーカーが全く増えないし
やりっぱなしでドヤ顔とかしないで欲しいわ
せめて三菱を自動反映させてほしい

ベストサービスを使う判断をした時点で
しかも子会社なのにそれなりの修理サービスの提供をするように指導しない(できない?)時点で
本部もいろいろとお察しなんだろうな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:09.36ID:RDgK+nEU
家電がやっていけない理由の一つは、ヤマダウェブがクソ値で売るから。
他社に在庫が無い処分品を、最安値クソ値販売する意味が分からない。
店舗の売上を奪っておいて、ウェブは成功と言えるのか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:28.72ID:43jHAsHV
やはりアメリカで苦戦しているフナイのTVを日本で売れということは頭がわいているとしか
思わない。買おうと思ったがやめた
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:03:22.71ID:aA8kH9Ii
>>24
ベストサービスは持込み集約で赤字なのか?
本部に泣きついてシステムを出直しか。

クオリティがひどすぎるから仕方なくメーカーに出しているのに。

何れにしても継続できん気がするわ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:20.48ID:NyYsqLqW
販売の頭数に品出しのバイトやレジパート入れてる時点でちょっと終わってる
社員コスト削減でもちゃんと販売パート・バイトとして雇ってEラーニングもさせて出さないといずれ破綻する
ヘルパーをコンプラ違反で働かせてる店とかもイヤとはいえない店舗スタッフ相手に馴れ合いでさせてるわけだし超ヤバイ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:14:34.86ID:1oSigNgv
ベストサービス関連は本部に苦情入れるといい
ホントか知らんが各店舗からの苦情が実際多いから何とかしたいと動いてるらしいよ
口だけかもしれんがね
ただそういう情報は多い方がいいというので電話かメールをその時はくれって言ってた

まあでもサンテックに戻ってほしいな
カメラはリベート目的なんじゃないかっていう無駄な転送で時間マシマシだし、雪に降られるともろ影響受けるのもよーくわかったし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:23:47.58ID:dXqqQNZP
サンテックは東京の修理会社さん?
関西もユナイトに戻して欲しい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:20.73ID:Z8LF5pz3
スレチだったらすみません
質問させてもらいたいんだけどいいですか?
たまにヤマダ電機から電話かかって来るんだけど店員さんはどういう用がある時電話かけて来るんですか?
基本電話気付かなくて掛け直しても誰がかけて来たかわからないし店側がこちらのかけ間違いかもしれませんってことで本当の要件が分からなくて…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:42:06.75ID:F/GBJtwB
>>33
店にもよるけど問い合わせメールをすると明確な答え返ってくるとおもう
ご迷惑おかけして大変申し訳ない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:40.54ID:/HyoB/FK
>>32
またどこかで起きたの?管理職の横領はあちこちで起きてるよね。西日本では店長どころかエリア長が横領してクビになってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています