X



トップページPCゲーム
1002コメント274KB

【Paradox】Stellaris ステラリス 97【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 05:54:25.67ID:JgLmoDDE
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 96【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1526175425/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/l50

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:26:51.34ID:yUtJAcSE
発展した開始状態か・・・・AI文明と出会う頃にはみんなある程度拡張してるからどれがそうなのやらわかんないんだよなー
そして発展した隣人と発展した開始状態をオフにして平等スタートにしても
初心者のうちはわりと全てにおいて置いてかれるよね(懐古)
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:28:08.18ID:Z4odo2jE
>>120
と言うことは正攻法では無いのか。きついなぁ

>>121
ボスが目玉で雑魚がシャコ海老みたいな奴だった
折角だし平和主義でいこうと思ってコルペットも駆逐艦も全然作ってなかったんだよねぇ
遊軍の戦艦も駆けつけてくれたんだけど会えなく死んだわ
まさかこんな落とし穴があるとは
0125名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:30:05.79ID:m9zOdod1
発展帝国って3惑星スタートだっけ
アレって首都以外も最初からPOPある程度いるんかな
0126名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:34:16.70ID:yUtJAcSE
>>124
あー・・・・・・・・、ソイツあれだろ領土の色がオレンジ色で「Prethoryn Scourge」って書いてあるだろ?(確信)
いわゆる「クライシス」もしくは終盤の危機とかエンドゲームとか呼ばれてるイベント(3種類ある)のひとつで、
勝ち確定状態で飽きてきたプレイヤー帝国を脅かすためにある強敵。
会いたくないならニューゲーム時の設定で「終盤の危機の戦力」みたいな項目を最小にすれば出てこない。
戦って勝ちたいなら、「エンドゲーム開始年」を遅らせる事もできる
0127名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:37:07.84ID:AONCo+7a
>>125
1惑星当たり4POPs程度居る。
あと、前は3惑星スタートだったけど、今はランダムで2〜4惑星スタート。
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:38:51.85ID:m9zOdod1
>>127
はえ〜
惑星位置で所有星系数が変わっちゃうからそうなったのかな
ありがと
0130名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:33.94ID:yUtJAcSE
そういや時々preFTL文明がFTL開発して銀河の歴史に新規参入してくるけどさ、だいたい既存文明の舎弟になって併合されるよね。
とんでもない速度で発展拡張して上位に喰い込んでくる有能国家とか居てもいいと思うんだ
ハイパーレーン技術開発後20年間資源出力と研究速度とPOP成長速度3倍の各種建設費用と所要時間半分、とか
0131名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:21.57ID:TyaQajkP
住民の志向とか国家の新規作成とか簡単に弄れるコマンドかMODないかな?自国が強くなりすぎて終盤なる前に銀河統一してしまいそうでつまらん
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:46.07ID:wNiNtTQh
没落にエンジン設計図貰ったら先輩軍事帝国の首星吹き飛ばしたり
墜ちてきたFTL戦艦を動かしたと思ったら銀河の脅威を歌で手懐けたりしてもいいよな
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:47.48ID:Q7E3sx9F
宇宙基地が22kになってて見たら防衛プラットホームが144個に増殖してた
すごいや
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:52:52.53ID:gXYKO7e3
地球で実は月が惑星破壊兵器だった
ってMODないのかな
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:10.79ID:OfulfD6K
没落って戦力差とかお構いなしに宣戦布告してくるのな
排他没落の要求蹴って馬鹿にしたら戦争になったんでボロカスにしたが
その後何をしても休戦切れる度に襲って来る無限ループに突入した
天上戦争の為に残しておきたかったんだがどうすんべ
0136名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:59:55.85ID:yUtJAcSE
>>135
没落さんは機嫌を損ねると戦力差がどうだろうがまず間違いなく宣戦布告してくる。
あと天上戦争は正反対の志向の没落2国の間でしか起きないのと
総戦力が40k下回った没落さんはもう覚醒しない(らしいって前スレで見た)ぞ
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:00:46.35ID:+KOVKEps
日本語化でMOD検索すると色々掘り出せてめっちゃ楽しいな
志向増やせるMODとかの翻訳もしてくれててキュレーターさんまじ感謝
0139名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:07:03.57ID:UWNBdiYS
>>136
志向が無関係でも天丼することはある
たしか,

・40% 志向正反対
・20% 志向無関係
・40% 天丼回避

だったはず
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:09:24.32ID:O+5gSAOe
>>111

自分のとこの惑星名の右側にアイコンがくっついてるじゃろ、それをクリックすると惑星管理画面が出るから地上部隊のタブを選択してそこから生産
0141名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:11:26.96ID:yUtJAcSE
>>139
マジか。知らんかった
どっちにしろやっぱ天上戦争に遭遇したきゃ、できるだけ大きな銀河で最大まで没落さん発生させるしか無いな
天上戦争は自国が軍事力トップなら中立同盟蹴って各個撃破は一番簡単なんだが
そのあとの対中立同盟戦役がめっちゃきついんだよなぁ(現在進行系)
0142名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:14:44.36ID:OfulfD6K
>>136
総戦力が40k未満って一度でもなったらダメなんかね?
艦隊消滅させてもすぐ元通りの戦力に戻るから一応望みはあるかなと思って残してる状態
0143名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:21:27.08ID:yUtJAcSE
現有戦力が40k以下だったら、じゃなかったかなぁ
っていうか没落さんってクソみたいな国是に縛られてるせいで新規艦船作れないんじゃないっけ??
0144名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:30:38.05ID:OfulfD6K
>>143
それについては2.0.2か2.0.3から戦力足りてないとイベントで補充されるようになったらしいぞ
だからそこら辺の処理どうなってんのかな〜って
まぁとりあえずこのまま10年ごとにボコる方向で寝かしておくわ
0145名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:35:02.10ID:OfulfD6K
あぁ、すまん
2.0.2か2.0.3から〜ってのは何かと混同してたかもしれん
平和時にイベントで戦力補充されるのは確か
0146名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:40:30.12ID:z/WKHm8L
以前大型アップデートでつまらなくなったって評判が多かったからしばらくやってなかったんだけど今現在どうですか
色々良い感じのバランスに戻りました?
0147名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:40:46.08ID:yUtJAcSE
>>145
そうなのか・・・補給してるの見たこと無い気がするなぁ・・・
50kの艦隊と30kになっちゃった艦隊を合体させて80kの艦隊1つに再編成、とかは見たことあるんだが
戦力補充してるの見たこと無いなぁ
0148名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:41:01.25ID:AmUFqo5z
NPCがシュラウドイベ起こしたのを確認した人っている?
居たらどんな感じか聞きたいんだけど
0149名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:46:39.38ID:VkRUr7GR
>>147
最近のゲームでセーブ色々とってあるなら自国が50K〜100〜150ぐらいのセーブデータをロードしてみてアクティブセンサーリンクもらえば没ちゃん艦隊増強されてるのすぐわかるよ
0150名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:53:35.62ID:OfulfD6K
さっきの今だが受容没落が覚醒してそれに釣られて俺がボコってた排他没落が覚醒した
つまり重要なのはあくまで今の戦力であってそれまでどうなってようと関係ないってことだな
0151名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:15.52ID:aD8V2B97
やっぱ終戦後にデブリ一つ一つ調査司令出すのくっそ面倒だな
0153名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:07:27.38ID:YKbxsmO/
>>151
知ってるかもだけど、調査船を選択して銀河マップからスペシャルプロジェクト指示できるよ
俺は敵の主力艦隊と交戦した星系だけスペシャルプロジェクトやってる
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:07:42.35ID:s6XuXn3P
>>124
正攻法がないのかはわからない。
つんだときに無理やり抵抗する方法として書いた。
0155名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:15:57.25ID:yUtJAcSE
>>148
シュラウドアバター先輩の召喚に失敗したらしき痕跡は見たことあるぞ。
具体的には、その隣国領内に敵対的なシュラウドアバターが居座ってた。
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:47.13ID:yUtJAcSE
あと普通にPSIジャンプ配備完了してたりする
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:26:48.56ID:aD8V2B97
>>152
それでも僅かなポイントがもったいないからね…
>>153
星系ごとに選択するのも流石に15星系くらいに戦場分散してたら選択も面倒ってね
ただでさえ戦時中に調査線を自国近くにおいておくこともないからたいてい遠くに行ってるし帰ってくるまでの時間加味して数隻に調査指示出すんだけどもういっそそのへん自動化したいなって
0158名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:32:28.96ID:VkRUr7GR
戦争出来るくらいの余裕がある時なら艦隊に調査船連れてって科学者交代で楽チンだろう
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 03:47:18.74ID:wTv7zpB+
発売を2日後に控えたストーリーパックが空気だのう
0162名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 04:52:58.94ID:uuez+MB7
覚醒帝国が大伸張し銀河の1/3を制圧。別の1/3を我が国が、残り1/3を中小国連邦が抑えていたが、技術と軍事力の差で我が国は覚醒帝国の軍門に下ってしまった
プレスリンが訪れたがあっという間に瞬殺され銀河の形勢に影響なし。我が国から資源を吸い上げ、覚醒帝国の軍備はますます精強
一体どうすれば再独立が果たせるのでしょうか
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 05:57:40.56ID:+6gfNH+x
ストーリーパックの内容がなぁ
リヴァイアサンの追加と特別なゲートでしか行けない隔離宙域の追加がメインだっけ?
ジャンプもできないのかね?
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 06:29:08.17ID:skwKwhYP
>>98
林檎派の逸脱者(-50)
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 07:11:28.51ID:D9d8Nn/c
だってニーヴンアップデートと一緒だって聞いてたのに拡張しか来ないみたいだから今一盛り上がらないんだもん


>>162
覚醒は時間経過で弱体化するらしいから、それまでひたすら研究して我慢するしか…
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:40.90ID:sYY7OYod
エーテルドレイクがバグってNPC帝国のコルベットに無抵抗でやられたんだけど、こんなバグあるの?
なんか攻撃受けてるのにウロウロするだけになってた。
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 07:59:23.91ID:umLr4dRA
>>113
>>140
ありがとう。これでやっと戦争できるよ。
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:04:30.26ID:xvhdBIxr
Distant Starsで大量のアノマリーが追加されるの期待してるけど
空気とか盛り上がらないって言われてるの見ると意外と人気ないのかな
選択迷いながら未知イベントやってテキスト読むのStellarisで好きな部分なんだが
0171名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:11:04.03ID:tmXGOyN2
>>170
戦争で奪った星系とか自分が未調査でも調査できないからねえ
調査できなきゃアノマリー見つからんし

奪った後前哨破棄すると調査できるけど
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:21:24.65ID:rwghEZ04
なんか色々ごちゃごちゃにして理解してる人がいるな。DLC発売されるとバージョンアップもなされるぞ。

無料部分(バージョン2.1)
・二重連星等新しい天体を追加
・ハイパーレーンの仕様変更
・アノマリー・トラッカー追加

有料部分(Distance stars)
・アノマリー数増加
・Lクラスター
・3体リバイアサン追加
・サンクチュアリー星系みたいなユニークな星系追加

タイルシステムの撤廃
・将来的にタイルシステムはなくなるが、2.1ではタイルは消えない

https://stellaris.paradoxwikis.com/Developer_diaries
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:22:34.36ID:dBVMA4Jc
ストーリーパックの合間に異星人のポートレート系のもどんどん追加していってほしいわ。
昆虫系のハエ男やセミ星人とかまだまだおるやん。
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:41:33.60ID:IgiS7h4N
今回文章量多そうだから翻訳に時間かかりそうだな
preFTL民には荷が重いからキュレーター様頑張って(無気力)
0177名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 08:43:16.61ID:JOFezenT
バルタン星人やキン肉星人も追加で
0179名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:10:50.29ID:jAWgr8uT
うおおおおお、敵帝国が戦争もしていないのになんかいきなり滅亡したと思ったら、首都星系に太陽を食らうものが湧いていた。AI帝国にもループイベントて起きるのかー。自国艦隊で倒したら、「腹かっさばいて星系復活させますか?」て出たw。
0182名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:16:16.12ID:eosBTSb3
>>170
一度発生したアノマリーが二度と起こらなくなるみたいだから
アノマリー自体のトータルの遭遇回数が減りそうだな

失敗しなくなるのは地味に嬉しい
0183名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:16:30.65ID:omz0nnYS
端スタートで9星系くらいの後背地がある理想的な時に限ってそこに他文明配置されるのはなぜなのか
もっと広い場所あるだろ!
0184名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:24:34.35ID:BQDC9E1O
今回の銀河、アノマリーとして見つかったサイブレックスの痕跡は1個だけであとは救済イベントだったわ
0185名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:26.63ID:eosBTSb3
最近はハイパーレーン密度最低でやって、イオン砲を備えた銀河要塞をよく作ってるから
デフォルトでもチョークポイントが設定される(かつチョークポイントにドレイクが発生しない)ってのは嬉しいな
0187名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:03:41.54ID:BQDC9E1O
奴等は銀河の免疫系のようなものです
人類という銀河のバクテリアを駆除しようとしているのです
対話などあり得ないことでしょう…
0188名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:20.06ID:e/Of+mk1
固定出現の殺戮機械とランダム出現の殺戮機械が連邦組みやがった・・・
0189名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:52.55ID:JLXqWIdS
>>186
Paradox社本体と我々日本ユーザーの所在地の関係で、明日と書いて明後日と読む感じになる可能性が大ぞ
0190名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:59.05ID:HREHxQg2
グリニッジ標準時で表記してくれ
0191名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:39:05.67ID:aGbYjTAS
トリビア:ロンドン時間は現在グリニッジ標準時と一致しておらず、一時間の時差がある
0192名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 10:49:22.16ID:+bn9vI/q
soonが数カ月数年続くようなところもあるし数時間なら誤差だよ誤差
0194名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:00:42.59ID:JLXqWIdS
>>188
タチ悪いなそれww・・・まあ殺戮機械は機械文明相手なら普通に外交できるからね。仕方ないね
「「一緒に有機汚物を洗浄しようぜ!!」」って熱い友情が生まれてんだろう
0195名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:08:32.56ID:6ywte+Pv
奉仕ロボでpopの世話するには まさかの滅ぼして管理するしかないのか?食料の余裕あるのに有機体pop増えねぇんだがヤベーなこいつら
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:11:50.55ID:C3AUF+zw
種族のメニューから移民と人口統制の設定を変えろって言われてるの前スレでも言ってたろ奉仕する気あんのか
0198名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:15:23.64ID:Q7E3sx9F
殺戮機械と他の機械3各国が密集してて仲良しこよししてる・・・
AI数最大だからだけど、どんどん文明食われてて悲しい
0199名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:22:51.99ID:L0EmXs+v
強制的に天上起こすやつって何だっけ
没落涙目の火力になるまで火力インフレ進んでるから天上起こして遊びたい
0200名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:32:04.79ID:D1lVbXRO
さてと
アプデ前に採用してるMODを全部ローカライズする作業の始まりだ
0201名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:32:11.02ID:UIFZ8okZ
preFTL奉仕「ご主人様を駆除なんて絶対考えられない、でも増えすぎるとお世話が出来なくなる…
よし、最初は出産調整しておこう」

〜数年後〜(ここからプレイヤーが宿る)
FTL奉仕「あれご主人様増えないナンデ!?こレじゃ奉仕デキナイエラーエラーエラー」
0202名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:32:22.84ID:47c+j/jN
Dynamic Difficulty入れて難易度元帥に加えて影響力・成長速度・船体値・与ダメージ含めたすべてに倍率+100%してやったら
2400年越えたあたりから中堅国家でも1艦隊500k越え、有力国家になると1艦隊1M越えで国家戦力として8Mぐらい持っててやばい。
プレイヤーが1艦隊戦艦38隻の550kが11艦隊居るだけだってのによぉ…
まあでも少しづつ釣りだして削っていくから何とかなるんだけどスゲーキツイぜこれは…
0203名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:33:58.45ID:e/Of+mk1
>>201
うちの銀河の奉仕機械「・・・じゃあ星ごとご主人様拉致ってくればいいか!!」
0204名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:36:20.42ID:+bn9vI/q
プレイヤーの精神的に浄化ができないから進めば進むほど多民族国家になってゆく
そのうちハーフが生まれたりしそうだ
0205名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:50:14.77ID:L+gMMu4o
MODでスタートレックのグラフィックだけってないのかなー 設定から全部変えるものしか見つかんね
スタウォーズ系はいっぱいあるのに
0206名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:55:51.83ID:aGbYjTAS
>>204
占領する前に一度艦隊潰して貪食か殺戮の前に放置するのです(ゲス顔
0207名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 11:59:15.28ID:s6XuXn3P
マップって楕円じゃなくて四腕とかのほうが戦略性が増すよね?
0208名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:07:07.15ID:UIFZ8okZ
いつも1倍や0.75倍だが
たまにはレーン密度マシマシで行くかと2倍でプレイしたが
四腕銀河だと腕同士の繋がりがどうしても重要な一本道になっていい感じにチョークポイント生まれた

疑似的に今度のアプデの生成加減に似てるのかもしれない
塊とそれを繋ぐ一本道が生まれやすくなるってやつ
0209名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:23:00.22ID:JOFezenT
軌道爆撃&地上戦で機械化歩兵やら気圏巡洋艦使う上に小型核弾頭&ヘルダイバー戦略とってるから、
戦争終わるころにはエイリアンの建てた建造物の半分以上が瓦礫になってる

フフフ…これだから地上戦は止められんのだ…
0210名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:30.96ID:a1WRdgGC
殺戮機械文明同士って外交できんの初めて知ったわ
0211名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:11.06ID:JLXqWIdS
>>210
殺戮機械が外交できないのは有機生命体文明だけで
同じ殺戮機械だけでなく機械文明相手なら普通に外交するし交易するし仲良くやるぞ
・・・殺戮機械と同化および奉仕機械の間で外交できる事になんか納得行かない。お前ら方針真逆やんけ
0212名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:33.45ID:HREHxQg2
>>191
はえー、知らんかった。こんな時くらいしかグリニッジとか気にしないからなぁ
0213名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:53.05ID:hW+g6fk+
殺戮機械でプレイ中に隣に没落が湧いてるけど詰んだ?
0214名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:10.34ID:JLXqWIdS
>>213
文明一覧とかで相手の態度見て「蔑視」ならセーフ(今後怒らせなければ攻めて来ない)。「憤怒」ならアウト(もうすぐ来る)。
0216名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:26.14ID:e/Of+mk1
>>211
一応「まだお前有機生命体大事にしてんの?はよ思いなおせや」っていってくるから
精神主義と物質主義の違いくらいなんじゃないか
0217名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:59.28ID:hW+g6fk+
>>214
後で確認してみる
交渉ができないからどんどん勝手にヘイト稼ぐもんかと思ってたけどノータッチ扱いなのかな
0218名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:56:20.23ID:jY0P1s1f
>>211
奉仕機械で殺戮と仲良くなると、有機生命体へのこだわりを君が捨ててくれれば我々はもっと仲良くなれるのに、、
ってことを外交で言われるからそんな感じじゃない?
0219名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 12:59:13.43ID:GNZjWiKn
殺戮機械と同化機械と奉仕機械は、猫アレルギーと猫耳娘スキーと猫好きぐらいの感覚なのでは
0220名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 13:05:26.98ID:CyYQEXUa
殺戮は(特に奉仕側から)嫌われるんじゃなかったっけ
0221名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:24.03ID:Il3r0cVV
セールで買ってやってるんだけどずっと造船タブから造船できないのは何故なのか
色々調べてもどこも造船できる前提で話進んでるんだが誰か教えてくれまいか
0222名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:40.11ID:e/Of+mk1
調査船とかは植民地画面のほうで建設するんだぞ
0223名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 13:13:19.40ID:OfulfD6K
>>217
基本的に相手からの要求が来た時に蹴ったり侮辱でもしない限り襲ってくることは無いぞ
反感持ちの貪食する群れとかマイナス要因マシマシだとこんにちは死ねされる事もあるが

>>221
軍艦は造船所がある宇宙基地、調査船とか民間船と地上軍は居住惑星から作成できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況