X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント329KB
【Mac/Win】Digital Performer take56【MOTU DP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/04(火) 19:43:20.29ID:qnOzo0PE
>>743
ありがとう、これって手動ですよね
やっぱり時間がある時にやらねば
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/04(火) 19:53:00.47ID:B+6hAcpr
>>745
各社共通のカテゴリー分け規格が統一されて、各製品にそのタグが埋め込まれるようにでもならないと自動で振り分けは無理なんじゃないかな
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/04(火) 20:37:56.42ID:TsOleOBk
プラグインのリスト表示については、お気に入りマークが付けられて
お気に入りだけに絞り込んで表示する機能だけでも付けばなぁとは思ってる
あと、最近イベントリストやプロジェクトノートの文字サイズ調節可能になったのはいいけど
ココこそ文字デカく出来るようにして欲しいわw
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:32.02ID:92u5uDKE
通はプラグイン選ぶ時StreamDeckを使って1発で呼び出し完了だ。
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/09(日) 04:05:35.65ID:RtK/JAUR
なんか11.2にしてから、リアルタイムMIDIの入力のタイミングが、
微妙〜に早くなっちゃうんだけど、皆さん問題ないですか?
最初、自分が単に走り癖がついて下手になったのかと思ったんだけど
入力中の音を録音して聞き比べても、あきらかに入力されたMIDIだけ早くなってるようで。
インプットクオンタイズとかでも、BPM早い曲だと、かなり意図的に遅く弾かないとグリッドおかしくなっちゃって困ってて。
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/16(日) 04:12:39.73ID:YGxeLmag
>>751
そう言われて、気付きました。
今までは普通に弾いていても、データは若干遅れて打ちこまれて、いまはデータが少し走って入力されますね。
仕様が変わったのかな?
確かにちょっと違和感ありますね。
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:05.57ID:D+Nnl3CX
質問です
DPを立ち上げたまま他のMIDIを使うアプリに切り替えた時、MIDIキーボード弾いてもDPでは発音させない設定とかありますか?
前のバージョンのDPだとそうなってたんですが、DP11ではDPからも音が鳴ってしまいます。
0755741
垢版 |
2022/10/17(月) 17:12:56.99ID:8cD/58wL
DAWとキーボードの
チャンネルを1と2とかで切り替えるんじゃない?
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:09.23ID:DgnpotQ6
インターナルアプリケーションMIDIとか
そんなやつじゃなかった?
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/17(月) 18:04:09.83ID:D+Nnl3CX
>>755,756
スミマセン自己解決しました
DPの環境設定「MIDIオプション」→「MIDI パッチスルー」
「バックグランドでもパッチスルーを使用」をオフ
でできましたm(_ _)m
アップデートして設定が変わっちゃってました
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/19(水) 12:44:17.21ID:rglpWLRF
>>751
最初は気のせいか?って思ってたけどうちもだよ
DPは正確にリアルタイムで入力していけるのが
他のDAWより圧倒的に使いやすい部分だったのになぁ・・・
弦の抑揚つけるためにCCオーバーダブする時とか結構やりにくい・・・
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/19(水) 13:34:19.37ID:0Nqy/Vs0
>>758
Macなの?Windowsなの?
MacならOSによってCore MIDIの仕様が違う可能性もあるからDPとの組み合わせによっては挙動が違うかもね
または各社のMIDIドライバーとか使ってる環境なら取っ払ってみては?
うちはMIDIドライバー要らないMIDIコンプライアント環境でUSB→Core MIDI直だけど割と正確に入力出来ててそんなに気にならないなあ(>>753)
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/19(水) 18:34:25.20ID:vvSFkigt
751です。やっぱりなる人いたか…報告ありがとう。
その後、周りでも同じ感じの人が数人いて、それぞれ環境少し違う感じなんだけど、
共通なのはMacなことくらいかな。うちはcatalinaとMonterey両方で起きてる。
MIDIドライバーは使う使わないのそれぞれの鍵盤使っても同じだから関係無さそう。
鍵盤弾けたり長年DP使ってたら、普通に気付くレベルだから、
多分759とかは単にこの症状が全く出てないんだと思うので、どこかに何かしらトリガーがあるのかもだね。
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/19(水) 20:21:24.45ID:3f67ecjV
>>760
>>759です
うちも何かの拍子に症状出るのかなあ
不安だなあ…

MIDI入力(記録)のタイミングが実際より早いと言うことはセットアップメニュー「オーディオI/Oセッティング」でオーディオの再生タイミング(プレイバック)を前(マイナス側?)に補正してみてはどうだろう
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/19(水) 23:48:39.43ID:R55xXIrB
環境設定のAUDIO OPTIONSのとこにRetrospective Audio Recordのオンオフがあるので試してみては?
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/20(木) 14:03:08.63ID:NyYqICRz
Enhancements introduced in version 11.21

Enhancements and optimizations
• Changed Beat based Audio to MIDI to ignore disabled beats.
• Changed default key-binding of "Add Multiple Unassigned Instruments" from cmd-shift-opt-I to cmd-shift-opt-U. It was conflicting with "Add Instruments With Options."
• Tweaked the VST3 validator to pass Arturia plug-ins.

Fixes
• Fixed a crash when setting Polar I/Os.
• Fixed a problem where ARA preview effects were not being installed when duplicating tracks.
• Tweaked the code the removes midi tracks from v-racks to avoid a crash.
• Fixed a problem in VST2 and VST3 wrappers where tempo would double if the current meter had 8 as the denominator.
• Fixed a crash that could occur when opening a control surface effect selection list on installs containing effects with long names.
• Fixed a problem where you couldn't use the track assigns dialog on combined instrument tracks.
• Fixed a problem where the display of MIDI inputs on tracks wouldn't update when using the track assigns dialog.
• Fix crash when using scrub tool in waveform editor.
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/27(木) 01:48:18.56ID:Gf3lrLp6
DP11.2にした方、VST3問題なく使えてる?

うちは殆どのPlugInがAU
新しいMelodyne機能を使いたくてVST3 MASサポートをオンにすると9割がた起動時に固まる、レインボーが周りっぱなしになる

MelodyneのみVST3で他は全てAUで使おうとしてるんだが、何か設定間違えてるかな
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:45.97ID:xfVRjfI2
ウチもARA用途にメロダインだけVST3をアクティブにしたけどDP、メロダイン共に最新バージョンで今のところ問題は無さそうだけどなあ
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/30(日) 08:37:27.79ID:2S0dRkrK
人柱報告
DP11.21とVentura(macOS 13)、M1マシンにて

まだMOTUの方でも正式な対応アナウンスはありませんが、プラグインの抜き差しやウェーブフォームエディタから戻って来る時などにMasシステムのエラーが時折見られますね
ご注意下のほど

https://i.imgur.com/NIaUEZu.png
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 22:37:52.80ID:5AoDECnq
828mk3 firewireとUrtraLite mk5を同じ曲で聴き比べてみたけど
828mk3の方が音が良く感じる、UrtraLite mk5は何か平べったくて奥行きが無い感じ
最新機種のDAより10年以上前の上位機種の方がパーツ良いのかな・・
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 23:16:10.79ID:iw6mVvjU
RME_UFXを約十年使ってたけどM4の音の良さというか楽しさに驚いたな
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:58.16ID:wgxxhUVo
今まではMelodyne studioを使用していたのですが、
11.2にしてARAで使おうとするとessentialになってしまいます。
ARAで立ち上がるmelodyneのversionをstudioにすることってできないのですかね...
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/05(土) 12:25:12.55ID:wgxxhUVo
776です。解決しました。
essentialをdeactivateしてDP起動しなおしたら上手く行きました。
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/05(土) 12:39:29.25ID:7oraVB1p
うちはeditorだけどDP上で和音も扱えるからeditorなんだと思うけど…
ARAはVST3での読み込みが必要だけどstudioはVST3でちゃんと読まれてる?
essentialの方だけ読まれてるとか?
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/06(日) 22:42:40.27ID:aau/DZi8
https://i.imgur.com/negj0Wt.jpg

クラッシュした場合、インストゥルメントの欄が非表示になり音も出なくなります。復帰する方法はありますか?
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/07(月) 00:47:14.70ID:SYVkkwLH
>>780
ちょっと説明足りないけど、
単純にaudio systemがMIDI onlyになってるんじゃないかな?元に戻せば復帰するかと
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/07(月) 01:49:49.66ID:JYqlhBr6
それだろうね
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/07(月) 15:45:59.12ID:OhaoWEGR
ウチは録音しようとして赤の三角を点けても音が全くそのトラックに入ってこない事が良くある。そうなると何やってもダメ。DPを一度終了させてまた立ち上げると直る
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:10.53ID:WfT8N7oH
780です。ありがとうございました。
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 08:34:55.50ID:4mXGhjgg
オーディオ録音メインなのにDP11の音に感動して乗換えた新参です。
Logic10.7、Protools2021(無印)、StudioOne5.4と比較して、どのDAWよりも間違いなくオーディオ録音が良く、生の音と録音したプレイバックの音が正確でした。

操作性癖あるけど、オーディオのテンポ追従も音劣化がほぼ無いし、midiも極めたくなりました。
よろしくお願いします。
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 10:34:33.26ID:xPCbMyMw
ミューズの前の代理店ってなんだっけ?
どうしても思い出せない
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 10:57:21.58ID:xPCbMyMw
それだ!!
カメオインタラクティブ
あースッキリしたありがとw
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 11:38:58.63ID:3PjrzrPR
さらに遡るとナニワ楽器
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/09(水) 21:15:44.63ID:g2C7psjy
>>793
忘れてたわ。30年前やね(笑)
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/12(土) 10:26:56.75ID:j7g332xy
もうダウンロード販売だし代理店通してないわ
DPに限らずwavesだろうがNIだろうが、ソフトならメーカー直で済むからね
ハードばかりは故障対応とかあるからアレだけど
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:01.76ID:o2rv9aGu
ミキシングボードのステレオトラックのパンの設定でLとRが重なって、独立して回せる設定はないですか?
説明下手ですみません。
プロツールズでは出来る設定です。
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 10:02:37.98ID:iNXlYKIU
>>802
Trimプラグインをインサートするしかないな
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 12:03:42.55ID:o2rv9aGu
>>803
>>804
そうか!
ありがとう。
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 14:16:50.45ID:hkB1ysAf
トリムって異常に便利だよな。ミキシングボード標準で入れるべきだと思う。ボーカルのリバーブの音像とか狭くして前に出すとか必ず使う
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 14:48:45.68ID:qKPsyHr1
だからついつい横着して音源もエフェクトもステレオ100%で使いがちになったりしてね
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 16:23:19.48ID:mrAyzyfs
>>801
代理店通さず買える?
勝手に日本の代理店に飛ばされない?
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:29.19ID:fPcGkM6r
トリムついでに質問なんだけど、みんなピアノの定位ってどうしてる?
モノじゃ寂しいし、曲中で左右どちらかに偏っちゃったり…
気にしすぎかな?
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:19.74ID:fPcGkM6r
あ、1トラックで簡単にサクッと辻褄あわせられないかなー?っていう質問でした。
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 17:16:08.98ID:piIfWGxE
>>811
楽曲でのピアノの存在意義にもよるけど、低音削ったライトなピアノならアコギやエレキと左右で対にしたりもするし、センターで歌の後ろに持ってくる事もあるし、色々だね
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 17:36:36.53ID:fPcGkM6r
>>814
やっぱ色々なんだねーありがとう!
スレチすまんかった。
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/18(金) 14:39:04.30ID:DdSFb3Y8
プラグインで挿してるコンプやマキシマイザーで先読みするやつを見分ける方法あるの?
ミックス後半で追加録音が必要な時にズレるから外すんだけど、無意識で使ってる場合とかあって軽くパニクる。
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/18(金) 15:28:04.56ID:iNfq339L
まあ殆どはマスター系のリミッターやマキシマイザーよね
「うお、なんでこんなにレイテンシィが!?あ、マキシマイザーや…」てのあるある

コンプで先読みは知らないなあ
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/18(金) 15:53:58.17ID:M+zImRHF
Fabfilter Pro-CとかPulsar Muとかかね
ここらへんはLook Ahead機能オフれるけど
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 01:05:26.23ID:jH4egST9
先読みのせいかわからないけどiZotopeのプラグインはレイテンシー高いっぽい。
これはDPの仕様かもしれないけどバイパスしても変わらないんだよ(‘A`)
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 02:48:05.57ID:hcRsopVR
Ozoneとかそうだね
先読み系でもL3LLとか底レインテンシィ謳う製品は気になら無いけど
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:40.96ID:Uj50Ge/M
制作も後半になるとバッファ512以上にはするもんなぁ、追加録音なら新規チャン
ク使うな。
一旦ツーミックスにバウンスしたオーディオ1本を新規チャンクに貼り付け、
V-Rackを使ってる場合は録音で使うソフトシンセ以外のソフトシンセはチャンクウィ
ンドウ上で有効(青丸)ボタンをoffる。
これでバッファ64とか32で録音できるようになる。
録音終わったらそのデータのみを元のチャンクに貼り付ける。この方法でやってるわ。
トラックごと持ってくるのはちょっと手間なんだよな (元のチャンクに切り替えてそこに
新規チャンクをまるごと放り込んで不要トラックを削除)

他の方法としては、とりあえず大雑把でも構わないMIDI録音なら外部音源使うわ。
レイテンシーの影響は受けない よな!? たしか

バイパスは効果なくてオーディオトラックの有効(青丸)ボタンをoffらないと効果はない
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 19:36:40.46ID:KYLhwDya
それかStudioOneみたいに録音時とプレイバック時でバッファーサイズ個別に設定出来るような機能とか欲しいよね
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:00.46ID:3E/uoMPH
最近intelMacからM2 MacBookに変更、それに伴いDP11.21にアップデートしたのだけれど、
ジャストで録音したMIDIデータがだいぶ早く録音されてしまうようになりました。
(BPM120で64分音符分くらい)
同じような現象の方います?
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/19(土) 22:25:05.92ID:9tFhX7Gg
上の方でも同様な報告あるけど、M1 miniと11.21のうちでは特に明確なズレは起こってないなあ
何か条件や起因があるのだろうけど
とりあえずオーディオI/Oタイミングの調節で凌ぐのとか?
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/20(日) 11:04:10.16ID:tkI9g4q5
>>822
新規のソフトシンセだけ別のアウトにすればいいのに
アウトプットをOzoneの入ってない別のアウトにしてIFのミキサーで混ぜるだけ
今のDPなら512でもその方法で俺はドラムだって問題ないな
メインミックスの方にはOzone入れっぱなしでいい

もちろん普段ドラム入れる時はマスターには何にもささないで128でやってるけど
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/20(日) 23:06:00.15ID:s5D/osoL
セールやらないかな〜
アプグレ高いよ〜
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/21(月) 00:26:54.71ID:ugfi590Q
>>831
半額セール始まったじゃん
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/21(月) 01:49:06.68ID:TkLEFmzG
半額来たね、ビックリした
急いでゲットした。
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/21(月) 03:54:47.51ID:Ds1fEh2M
ここ覗いたらちょうどいいタイミングで半額の情報があったのでアップグレードした!
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/21(月) 12:14:01.74ID:ieFFbU0s
ハイリゾのバナーだけ見ると「フルバージョン、クロスグレード版」としか入ってないからupgは対象外だと思ってた ありがとう
0836sage
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:44.25ID:NT/4X4FK
10のまま12を待つつもりだったのに上げちまったじゃねーか
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/27(日) 23:54:20.26ID:Z7QfBZwr
>>770でも報告したけど、やっぱりventura(macOS13)はまだダメだな
DP11.1でも11.2でもwaveやaiffの書き出しが上手く行かない
LAME経由でのmp3とかは書き出し出来るから基本的にMASシステムと相性が悪いようだ
他の音声アプリが起動するとMASが落ちる事もしばしば
Core audioの仕様が変わったのかも知れない
Time Machineからダウングレードするわ…
人柱ご報告として
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/28(月) 00:06:25.63ID:tZqk509W
VST2対応のプラグインが多いから普段使いはVST2なんですけどVST3しか対応していないプラグインを使いたいときはどうするのがオススメですか?
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/28(月) 23:57:50.43ID:AfqhK1SQ
Mac版 11.21
クオンタイズやストレッチ(要はビート位置の変更ですね)したサウンドバイトの長さを変えたり途中で切ったりするとビートの位置がガッタガタになるんだけど俺環境だろうか。
長めのサウンドバイトだと顕著。サウンドバイトの後ろの方はもう目も当てられないほどの崩れ方をする。
同じようにビートを編集したサウンドバイトをマージするのもダメ。ビートがズレてしまう。
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/29(火) 08:13:18.24ID:DxA1YbkZ
察するに、テンポ情報とかの無い(または違うテンポ情報の)サウンドバイトを切り離したりするといきなりストレッチやテンポから開放されて独立してしまうパターンかな?
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/29(火) 08:23:55.12ID:DxA1YbkZ
察するに何処からか持って来たループ素材とかがそうなるんちゃう?
DP自体で録音した素材は大丈夫だったりしない?
もしそうだったら読み込み時の設定で起こらなくなるかも
またはオーディオメニューからサウンドバイトのテンポを取り除いたり、新たにシーケンステンポに合わせたり
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/29(火) 22:29:17.70ID:C1/ZlSD4
あー、それっぽいかもです。
DPで録ったのをRXでノイズ処理してから戻す時にサウンドバイトのテンポが消えちゃうのかも。
確かめてみます。ありがとう。
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/02(金) 21:53:42.22ID:EIfQ0rxE
M1 MacにRoland JD-08のドライバ入れても
DP11からJD-08にUSB MIDIでなぜか信号行かずに音が出ない
(MacのMIDI設定からはテスト信号でMIDIで鳴らせた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況