X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント405KB
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 20:08:18.54ID:Y1brxldT
>>前スレの音鳴らない人

既にあるMIDIとオーディオに、今GSなんたらが刺さってる状態だ。
MIDIトラックのOUTに、GSなんたら。
オーディオトラックのINに、GSなんたらになってる状態だろう。

これをSI-なんたらピアノにそれぞれ変更したら、トラック2のMIDIにノートを置いたら
鳴らないかね?
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 20:11:06.91ID:Y1brxldT
もしこれで鳴るなら、シンセを追加する時に出るダイアログ(挿入オプション)の左上のエリアで
・ソース用MIDIトラック
・マスターアウト用オーディオトラック
だけにチェックして、OKを押せば、シンセを足すたびに似たような事になって、これで解決なんじゃないか?

とりま慣れるまでインストゥルメントトラックは忘れてもいい、最初から2種類方法覚えるのはややこしいから。
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 22:02:11.44ID:u39auIv4
>>4
こんな長いことこじらせて申し訳ないわ
やべえPC歴17年くらいなんだけど、今までで1番苦戦してる
大体の新しいソフトって、調べて聞いていじってたら数時間でなんとか使えるものだと思うんだけど、今回マジわけ分からんw

ただちょっと何となく言ってることが分かってきた気がする
それぞれのトラックにINとOUTがあるんだよな?
さっきからこの組み合わせを何回も色々と試してるんだけど、シンセサイザーのピアノもドラムも鳴らんわwww

トラック1 Audio
IN https://i.imgur.com/ioK40JE.jpeg
OUT https://i.imgur.com/KBPKcZQ.jpeg

トラック2 MIDI
IN https://i.imgur.com/SHSGAQc.jpeg
OUT https://i.imgur.com/3lHCVMF.jpeg

トラック3 SI-Electric Piano
IN https://i.imgur.com/k4XCWrC.jpeg
OUT https://i.imgur.com/3KOJd5S.jpeg

>>4
トラック2のクリップ・ノート・オートメーションの部分をノートにするって意味だろうか?

今のとこ鳴ったのは読み込んだクラシックMIDIと、トラック2で出したピアノロールだけだわ
ちょっと気づいたんだけど、多分各トラックともOUTがMicrosoft GSなんたら以外だと一切音鳴らんっぽい
読み込んだG線上のアリアは、確か7トラックあったんだけどOUTが全トラックGSになってた
じゃあ自分のトラックでもGSを選ぼうと思うのだが、トラック2以外でGS選べねんだわ・・・
やばいなんか今にも吐きそうになってきた
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 22:12:28.08ID:Y1brxldT
根本的にだ。

MIDIトラックは、音符(ノート)と置くトラック。
OUTは必ず何かしらのシンセになる。

オーディオトラックは、この場合はシンセの音を受け取って鳴らすトラック。
この場合INがシンセになって、OUTがMasterかオーディオインタフェイスになる。

インストゥルメンタルトラックは今回は忘れろw

結局
MIDIトラック→シンセ→オーディオトラック→master
と接続するのが基本なんだ。



なお、オーディオトラックはwavなどを置いてもなるので、必ずINがシンセになるわけではない。

こういうのってあんたんチに俺がでむいたら3分で終わるんだがな、ってことは
1回わかりゃどってことない内容な訳だから、今日だけは苦戦してくれw
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 22:18:41.27ID:Y1brxldT
こっちのサンプルを渡そうと思ったがその必要も無さそうだ。

3トラック目のインストゥルメンタルトラックは面倒だから一端削除しろ。

2トラックのMIDIのOUTをSIエレピにしろ。

1トラック目のAudioのINをSIエレピ、OUTをMasterにしろ。

これでどうだ?
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 23:37:30.24ID:u39auIv4
>>10
クッソwww鳴らんwww
こういうことでいいんだよな?
https://imgur.com/a/C5JL9LC

説明してもらって掴めてきた感がある
各トラックで作った音たちが、最終的にトラック1Audioに集約されてそのOUTから音が出る、みたいな理解でええんかな
ちなみにトラック1のOUTにはmaster以外にも「realtek asio hd audio output」てのがあるが、もちろんそれを選んでも音せんわ
(念のためmasterの下のmetronome、previewも試した)

SIエレピシンセの鍵盤叩くとトラック1のボリュームメーター的な緑のが動くんで、動作はしてるらしいんだけど無音なんだよな
 その瞬間のキャプ
 https://i.imgur.com/ShvNzKR.jpeg
トラック2のOUTをMicrosoft GSにするとピアノロールの方の鍵盤を叩いても、その右の適当に書いた赤いブロック?の部分でもちゃんと音がする
 https://i.imgur.com/ik94J1B.jpeg
ピアノロールなら音鳴るし、とりあえずこのトラック2から音作りの練習始めようかな。何か呪われてるんじゃ・・・


ちょっとググって気になったのが『Windows10における、RealtekのASIOドライバーの不具合?』って記事(URL長いので省略しました)
買ったときwin7だったんでアップグレードしたんだけど、10にしたらつべとかでシークすると音量がいきなりデカくなるようになったんだわ
で、ドライバ関係いじくって結構苦労して直したんよ。もしかしたらそもそもPC側の問題かもしれん
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/12(土) 23:39:35.25ID:u39auIv4
失礼
一枚目の画像、ページのURLを貼ってしまった

こっちが画像直リンです
https://i.imgur.com/UwwXPbF.jpeg
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 00:06:30.35ID:wKGc5kee
うーん、俺にはその1枚目で合っているように見える(より正確には他の人のレスもまて、一人の目ではうっかりがある
そして、Masterまで音が届いて居る可能性が高そうに見える。
で、masterから先なんじゃないか。
MasterのOutが適切か、ドライバの設定は適切かもチェックだな。
Asio以外も試して見るんだ!
だがMSGSが鳴っているのがよくわからんな^^;

もう一つだ、そうやって鳴らした時に、Masterのメーターが振れているかもチェックだ。
九分九厘振れていると思うがな。確認。

でだな、オーディオトラックの理解が間違っている。
現在のところ、一つの楽器につき、1つのMIDIトラックと、1つのオーディオトラック、と認識していい。
これが「各トラック」なんだ。

そして各オーディオトラックは全部Masterに集約されるんだ。

なおボーカル曲なら一端「オケ」バスを解してからMasterにいったりするが、今んとこは気にしなくていい。
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 00:55:22.38ID:wKGc5kee
>>14
それが音出なくて、バラした状態なら音出るって事態を経由してるからだなw
逆だったらインストトラックで説明してた。
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 03:21:33.32ID:/4M+S6s0
>>13
きたわ!!!!!!!!!!!!!!!!ピアノシンセ鳴ったwwwwwwwwww
ドラムとかTTS-1も全部鳴るwwwwwwwwwwwww

 >Asio以外も試して見るんだ!
このレス見てもう一回ドライバモード変えてみたら「WASAPI共有」と「MME(32-bit)」でやっと鳴ったわ・・・(他ドライバは鳴らん)
ドライバ設定は最初の頃にやってダメだったから、しばらく試してなかった
多分最初はIN/Outの設定自体が間違ってて鳴らんかったんだろうな

途中休憩とかもしたけど、やり始めてもう12時間くらい経過したわ
アドバイスくれた方々、長々とありがとうございました。

珍しい例なのか、ただ俺がうっかりしてただけなのかもしれんが、今後同じような事態にハマった人の参考になったらええなぁと思う
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 03:39:16.43ID:rfJq7xnS
ASIOのドライバが正しくインストールされてないんだな
MMEは遅延が大きいでしょ遅延を小さくするのがASIO
WASAPIも遅延は小さいからWASAPIで動くならとりあえずWASAPIでいいんじゃね?

MIDIファイルで音が出たのはおそらくオンボード内臓の音源だな
けどこちらは音がしょぼいので使用しない
通常はSIとかTTSとかプラグインを使用する。
プラグインは遅延が大きくなるのでその為ASIOを使用する
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 12:55:02.52ID:d2U11O+q
BandLab AssistantをインストールしてCakewalk by BandLabをインストールしようとしたところ,デスクトップに表示されたBandLab Assistantをクリックすると一瞬アプリが立ち上がりウィンドウも表示されるのですが,ギタリストの写真,ロゴ,本来なら文字が出るであろう青い枠が表示されるとウィンドウが勝手に閉じてしまいます.
セキュリティが悪さをしているのかなと思いファイアウォールを切ってから実行などしたのですが改善しませんでした.何か原因に心当たりがありましたらご教授願いたいです.

環境はWindows10 Home 20H2,セキュリティソフトはノートン,インストーラのダウンロードに使ったブラウザはchromeです.
5ちゃんねるも初めて使いますのでマナー違反などしていたら申し訳ないです.
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 13:30:46.90ID:wKGc5kee
>>19
インストールに失敗する人がたまに出る。
黙って、アンインストールして、再インストール。
それでもダメなら、もう一回アンインストールして・・・cakewalkはアンインスコ時に関連ファイル・レジストリを削除しないので

HDD内検索ソフトでcakewalk関連のフォルダを見つけ、 cakewalk.bak なりにして認識されなくし、
同様にレジストリエディタを起動、その中も検索して、cakewalkが使っていそうなレジストリフォルダを
cakewalk.bakなりなんなりに改名する。
削除じゃなくて改名にするのは、やらかしちまった時に戻せるようにするためな。
Cドラのミラーバックアップ取ってからにするとより安全。

で、これでcakewalk的にはまっさらな状態になるから、もっかいインスコしてみる。

これでダメでも、どうもcakeのインストーラーには機嫌があるようだ。あっちのサーバーの調子かもしれん。
何度かやってみていいんじゃないかな。
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:59.21ID:wKGc5kee
あとな、アシスタント側の可能性もあるから

Cakewalk by BandLab インストール中に起きた問題

でぐぐって出てくる所もチェック。

また、cakeのインストールファイルがどっかに残っている場合がある。
HDD内検索で

Cakewalk_by_BandLab_Setup_????.exe

ってのがあれば、それだ・・・が、この場合、多分付属シンセが最小限で悲しい事になる。
だが、1回インスコ完了することで状況が改善するかもしれない。最後の手段の一つとして。
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 13:45:16.97ID:m3o919gj
19>>
わかんないけど、ダメもとで。

2重起動した時の動作と似ているようなので、タスクマネージャー見てBandLab Assistantが存在したら全部終了した後に再度実行してみたら?
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 14:42:38.89ID:DQBKwqe7
ノートンを使ってるということだけど「Windowsセキュリティ」の設定がどうなってるのか気になるところ
ノートン使ってるのに無効化せずにデフォルト設定のままだとね
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 14:49:07.21ID:d2U11O+q
>>20-22
親切にありがとうございます.タスクマネージャーを確認しても二重起動はしていないようだったので何度かアンインスト→インストを繰り返してたらなぜか出来ました.
色々平行して試していたので主原因は分かりませんでしたが,同じ症状がたまに出るという情報のおかげで根気強くリトライできました.
ありがとうございました!
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 14:51:51.40ID:d2U11O+q
>>23
たぶんノートンもwindowsセキュリティも無効化できていたと思います.けど最後のトライは再起動した後でノートンとか生きててもインストールに成功しました.謎です.
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 16:11:25.27ID:vgbFeHpN
すいません、TTS1を16トラックよういしたのを使ってます。
loopMIDIと、Dominoから鳴らしてます。

それだけです。
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 16:42:45.72ID:/4M+S6s0
>>17
やっぱり自分のPCのASIOってドライバが何かおかしいんやね
遅延の問題は後に顕在化しそうだから、可能なら早めにASIOに変えておきたいんだけどね

けどDELLのHPで「ASIO」「audio」でドライバ検索しても、自分のに適合するの出てこないんだよなぁ
「Realtek」でやると1つだけ「Realtekハイ デフィニション オーディオ ドライバー」がヒットするけど、これは既に入ってる
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/optiplex-7020-desktop/drivers
Win10公式のASIOドライバみたいなのがどこかにあるんだろうか

>>18
ありがとうございます
ググったらシンセの定番ってことらしいね。最初から入ってるやつより使いやすいということか
さっそく導入してみるよ
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:31.07ID:m3o919gj
>>27
基本的にオーディオインターフェースじゃないとASIOは正式対応してないよ。
Realtekは動かせなくはないけどレジストリ書き換えたり等、色々必要だったはず ※安定度は不明

他になんちゃってASIOでASIO4ALLとかもあるけど、慣れてないと余計にトラブりそうな気がする
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/13(日) 17:51:53.53ID:wKGc5kee
>>27
ちなマザボ内蔵(搭載)チップは、チップからヘッドフォン端子までの回路が腐ってて音質も腐ってる場合がある。

まあガチのヘッドフォンで、PCで鳴らした音楽と、電気屋のガチCDプレイヤー試聴でならした音楽との差が分からないなら、
多分良く出来たマザボだろうから、ASIOドライバで動かない点以外は大体問題無いけどね。

いずれ外付けオーディオインタフェイス買うなら、想定する価格帯で多くの人が使っている鉄板をどうぞ。
トラブった時の情報も多く得られるし、売れているものならドライバの更新(バグ取り)も早いかもしれん。
うち、いまいちマイナーなモノだから、ドライバ更新されるまでブルスク出まくってた時期あったよ。
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 04:33:20.85ID:qg6wY/ZJ
Sonarから乗り換え検討中です
使ってみた感じ、ピアノロールがの入力方法が細かくカスタマイズ出来ないように見受けられたのですが、
そういう仕様なのでしょうか
オプション等を探してもそれらしい項目を見つけられませんでした
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 08:12:06.21ID:bzkajLb4
いやむしろSONARのプラグイン資産を活かしつつ最新のDAWが使えるのでCakewalkを使ったほうがいいよ
しばらく使ってみて自分に合わないなと思ったらもちろんSONARを使い続けるのもいいと思うけど
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 13:51:56.47ID:pyrxy4X+
>>32
深く考える必要などまるでない。
cakewalk by bandlab は無料の上に、古いcakewalk/sonarと原則同居できるから。
入れて見て触ってみたらいいんじゃない?

少なくともX1以降、基本設計は何も変わらずバグフィクスと機能向上だけだから、
古いの使う意味ってないと思うけど。
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 14:45:15.17ID:jjFNXXoV
>>32はすでに使って感想を言ってるんだから
具体的にどうカスタマイズしたいのか、それがCakewalkで出来るのかどうかの話でしょ
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 14:51:33.90ID:pyrxy4X+
そもそもそんなに違ったっけな・・・?
長く使ってるがちょくちょく乗り換えてるからな、ジャンプしてない勢にはいまいち違いがw
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 16:13:50.79ID:qg6wY/ZJ
返信ありがとうございます
自分は8PEを使っています。情報足らずですみません

X系列が出た時、UI等の大幅な変更が肌に合わず乗り換えなかった記憶があります
今回、新規導入したプラグインが上手く動かなかったため、BandLabに乗り換えを考えていました
(そのプラグインはBandLabでは問題なく動きました)

ただ、そのプラグイン自体代用が効くものですし、
一番重要なのは快適に打ち込み作業が出来るかどうかですので、
当面は8PEを使おうかと思います
ありがとうございました
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 16:29:24.65ID:ib4uStRc
質問です。
アルペジエーター(VST)導入についてですが、

プラグインシンセとして、音源(ピアノVST)を「インストゥルメンタル」で挿入。
その後、「ソース用MIDIトラック」としてアルペジエーターを挿入。

音源の「インプット」をアルペジエーターに指定
これでいけるのかと思ったらなかなかうまくいかなくて困っています。

ピアノロールで入力した単音の音は鳴るのですが、
アルペジエーターのVST上で認識しない状態です。

どなたか、ご教授願います。
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 16:42:14.32ID:rR4VLPe9
>>39
アルペジエイターのVSTを「シンセ」として登録
シンセとしてそのVSTを立ち上げ、鳴らしたい音源のMIDIインプットをそのVSTのアウトプットに設定
004139
垢版 |
2021/06/14(月) 16:58:46.31ID:ib4uStRc
>>40
アルペジエイターのVSTを「シンセ」として登録というのが理解できず、申し訳ないのですが、
「挿入」⇒プラグインシンセの追加⇒VSTを追加でいいのですか?

アルペジをソース用MIDIで追加、
音源をインストゥルメンタルで追加、

音源のインプットをアルペジに、
アルペジのアウトプットを音源に

そうしますと、アルペジのほうでVST立ち上げようとすると、音源のほうのVSTが立ち上がってしまう状況です。
わかりづらくて申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 19:29:40.95ID:QS4GC5+l
>>42
ありがとうございます!!
後程参考にしてやってみます!
004439
垢版 |
2021/06/14(月) 20:55:20.61ID:2oiFUKG5
うまくいきません…。
音はなるけれど、vst画面で音を認識していないみたいで。。。
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 21:33:28.60ID:Kxg/29gS
初めての書き込みなので失礼がありましたら申し訳ありません。
お知恵を拝借したいのですが。
「ノートのプロパティ」や「プロセスのベロシティスケール」からベロシティの数値をいじるとソフト自体が固まってしまうのですが、原因と対策を知っている方がいれば教えてください。
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/14(月) 21:45:14.33ID:v4eB41cf
それは俺もなる。
最近発生したバグで昔はなかった。
最新にしたらバグ取れてるかも…?
004739
垢版 |
2021/06/14(月) 21:49:53.88ID:ASIUtQ5b
自己解決できました。
両方インストゥルメンタルでよかったみたいです。
ありがとうございました。
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/19(土) 04:17:08.88ID:xMs3+Hye
ゆるぼ:曲の頭の空白を長く取り過ぎてしまった時の素早い短縮法

そういう機能用意されてたら教えて頂きたい
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/19(土) 14:33:30.55ID:+VZyMIDs
素朴な疑問なんだけどリップル編集はどういう場面で使うと便利になるの?
機能の説明は見たけどいまいち便利になると思えなかったんで
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/19(土) 15:50:29.87ID:lGJw4eUa
>>51
全トラックに対して同じことをしたい場合など
ただしオフにし忘れたまま編集を続けてると大惨事になることがある
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/20(日) 00:16:20.44ID:AYwow6/H
各トラックに挿入してあるエフェクト類を一度に全トラック分オフにする機能ってありますか?
特に重いあんシミュとか複数さしてると
レイテンシ凄くて
一つ一つオフにするのも面倒だし
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/21(月) 17:37:24.57ID:QnN+0nAb
よろしくお願いします。
既存の曲の入ったファイルを開いたところ、右上の秒数が表示される部分に保存操作を行った時に出てくる
「プロジェクトを保存中」という文字と保存状態を示すバーが数秒出現した後、消えます。
それが1秒くらいの間隔で断続的に表示されるようになってしまったのですが、
どなたか原因や解消方法がお分かりになりませんでしょうか?
ちなみに自動保存設定は1分間又は5回操作ごとに自動保存で設定しております。
他のファイルでは起こらず、上記のファイルのみで起こります。
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/21(月) 17:53:16.31ID:QnN+0nAb
>>58です
先述した事象に加えて、ファイルを読み込みできないという内容のポップアップが大量に出てくる事象も追加で起こりました。
今2つの問題どちらも原因が判明したのですが、RX8をFXプラグインで挿入した直後に発生したので、このプラグインを消去したところどちらも起こらなくなりました。
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/21(月) 20:17:55.39ID:hOm7H7ew
>>59
・元々なにも起きてなかった他のプロジェクトのファイルでRX8を挿入してみても同じことが起きるのか
・問題が起きたプロジェクトを別名で保存してPCを再起動してから開きなおしても同じ現象が起きるのか

そのあたりを試してみても解決しないのであれば、RX8とオーディオインターフェース(ドライバ含む)もしくは
PCそのものとの相性問題なのかもしれないね
RX8ってなにげに重いプラグインだから相性悪くなくてもスペックによってはPCの動作がもっさりしたりするけど…
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 02:36:52.40ID:tAIN9Uia
エフェクトの掛け録りはどうやったら出来ますか?ググったり試行錯誤してみましたがもうギブです。どうかご教授宜しくお願いします!
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 09:46:12.84ID:72/SAh8M
>>61

俺はやってるけどPCのスペックがかなりいるらしい。なので去年CPUやらマザーやらを載せ換えた。かなりパワーアップしたけどそれでも色々気を付けないとレイテンシー地獄に陥る😱因みに載せたのはAMD Ryzen7 3700X。その前はだいぶ前のi5。
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 10:35:42.51ID:cy5aA9+Z
例えばエレキギターの外部入力に内部エフェクターを掛けた音だけを聞きたいならオーディオマネージャーの入力デバイスの再生ボリュームを0にして
オーディオトラックのインプットモニターをオンにすればできると思うけどそれとは違う感じ?
それなら録音した音を後から加工しなおせるし適用させたいならバウンスすればいいだけだし
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 11:05:44.19ID:8AoMgIfJ
>>61
掛けどりをやるにはpcとは別にハードウェアを間に噛ませる前提だと思うけど、
もしどうしてもプラグインでやりたいならプラグインを適用したまま録音してから問答無用でオーディオfxの適用をすればok
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 11:16:21.90ID:9BsmFJhQ
いっさいフリーズせずリアルタイム処理でシンセもFXもやらせても、128や256サンプルなら動くし
10年前のPCでも20ms以下でモニターしながらリアルタイム演奏を録音処理できてる
何を悩んでるのかいまいちわからんね
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 12:28:11.20ID:xPwQSngq
普通掛け録りでハードウェアで掛けるんだけど、それなら引っかかるところはないから、ソフトなんだろうな。

で、環境書かないからエスパーとんでも回答になる。ちゃんと書こうな
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 23:44:30.71ID:tAIN9Uia
みなさん掛け録りについてご教授どうもありがとうございます!レス頂いたことを参考にして明日またトライしてみます。ほんとにどうもありがとう。助かりました。
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/27(日) 20:55:46.21ID:UBb4uw+B
最近DTMをはじめました
ドラムのトラックを作成していてハイハットが最初は音がでていたのですが
気が付いたらノートが白く表示されて音が出なくなりました
新しくハイハットを打ち込めば音は出るのですが
なぜノートが白くなり音がでなくなったのでしょうか
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/27(日) 22:21:54.10ID:c3saXV7d
>>69
多分ミュートになってるから、altキーを押しながら、白く表示されているノートをクリックするといいと思います。
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/28(月) 07:19:50.29ID:ZqYzNDQy
掛け録りの話が出てたけど、掛け録りすることの多いギターの歪み系でもリアンプ出来なくなるからメリット少ないよな?
まあ実機のプリやマルチの音使いたいって場合はともかく
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/28(月) 10:09:44.50ID:l5B7/br+
>>67
エスパー回答するのも楽しいけどなwスレが盛り上がるし
ちゃんと環境書いてたら次のレスで一発回答出て終了しちゃうw
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/28(月) 12:48:11.63ID:GBNCThIL
ハードのエフェクターを使いたいけど不可逆はイヤだというのであれば
掛け録りせずに一度録っておいて、それを外部のハードのエフェクターを通して戻したのを録音
という作業を気が済むまでやり直すのもいいかもねw
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/28(月) 14:48:08.59ID:E4dMOfdU
エスパーすると、多分自分で歌を録音するときにAIF内蔵のリバーブ使ってるんだけど、録音した音にはリバーブかかってないからどうすりゃ良いんだって話だと思う
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/29(火) 10:16:19.01ID:Sj+rxYCp
>>77
制限ないっすよ。

自分の好きなプラグイン購入して使用するのが吉。

自分はcakewalk(シーケンス時代)→SONAR→そしてCakewalk by BandLab、歴代ずーっと使ってる。もう乗り換えるの面倒くさくて出来ないよ…。
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/30(水) 23:27:02.59ID:8PAhhE7X
旧アカなしだと何が付属するんだっけ?
何もシンセないなら何か導入する必要ある
phuturaがSE製だけどjunoの特性をよく真似ててフーバー音にも向いてる
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/01(木) 14:48:49.05ID:tWfh1p5R
縮小のショトカをaltじゃなくてctrlにしたいんだけどできるのかな
色んなdaw,プラグインと揃えたい
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/02(金) 09:07:38.82ID:NUL/YfbW
>>33
乗り換えてみたら、めちゃいいですね。
動かなくて諦めて32bitで動かしてたプラグインが64bitでも動作するし、何より動作が軽くなってる。
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/02(金) 11:56:47.90ID:rb/4Z2yZ
bitbridge変な挙動しない?r6025とか言うエラー出るけど
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/02(金) 12:34:56.50ID:70qbuJ6L
>>84
環境設定の左下にある簡易表示の右側にある詳細表示をオン
カスタマイズ>キーボードショートカット
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/02(金) 15:31:35.39ID:x1vI/hGW
>>87
助かった
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 17:01:05.18ID:yCm62Fod
SI-Electric Pianoが録音(マイクじゃなくてピアノ音の録音が)できません
どうすればいいですか
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 17:10:25.87ID:z7vIadau
>>89
SI-EPを挿しているトラックを選択

録音したい範囲を選択状態にする

トラックにバウンス

バウンスしたオーディオデータは新たなオーディオトラックとして生成される
そのまま再生すると元の音源と二重に再生されてやかましいので
元はミュートするかアーカイブにぶっ込む
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:13.53ID:yCm62Fod
選択って左クリックですよね?
そこから何をすればいいか分かりません
初心者で本当にすみません
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 17:44:24.47ID:eZ19zR4v
>>89
確認ポイント
・MIDIトラックのアウトプットがSI-Electric Pianoか?
・オーディオトラックのインプットがSI-Electric Pianoか?
・オーディオトラックの録音待機ボタン(MとSの右隣の赤い丸)がONか?

全部OKなら録音ボタンで録音しながら再生されるはずだけど
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 17:46:37.23ID:Ga1HflZ4
演奏自体はMIDIで録音再生出来てるのかな?そこから認識がすれ違ってる可能性があるようような

演奏をMIDIデータで記録ができなくて第一歩目で躓いてるのか、または、オーディオへの変換の仕方がわからないだけなのか
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 22:17:45.92ID:hMjetuhJ
TTS-1のドラムキットで8ビートのリズムを打ち込んでみたのですが、キックの1拍目がなぜか音が小さいです。
ループ再生すると、2回目以降は1拍目も通常の大きさです。
何か設定がおかしいのでしょうか?
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 22:25:34.48ID:z7vIadau
バッファをあまり詰めると再生の出だしの音が変になりやすい
1小節分開けておくとかすると回避できるけど
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 22:48:54.19ID:hMjetuhJ
>>95
新規に空のプロジェクト作って、トラックなしの状態で、再生でメトロノームだけ鳴らしてみても、やっぱり1拍目だけ小さくて少し途切れてるんですよね…。
普通はそんなこと起こらないですか…?
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/04(日) 23:17:09.45ID:hMjetuhJ
>>96ですが、環境設定でドライバモードをWASAPI排他にすると一応1拍目から通常の大きさで鳴るようにはなりました…。まだこれが何を意味するのかもよく分かってないですが…。
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 09:59:30.13ID:mkDiK3px
信号を受け取ってから発音までに遅延がありドライバにも優劣がある

ASIO>WASAPI排他>WASAPI共有>その他

基本ASIO対応のオーディオインターフェイスがあった方がいい感じだけどまあWASAPIでも可
まあガチ勢だとASIO一択
ASIO4ALLというソフトを使うことで非対応インターフェイスやオンボードでも一応使えるようにはなる

環境設定>デバイスの設定のミキシングレイテンシのバッファサイズが小さいほど発音までの時間が短いけど小さくしすぎると音がプチプチ途切れるからPCスペックに合わせて調整
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 10:34:25.22ID:u7Lp1fOT
>>98
そういう事するとミックスダウンの時にまた一拍目が小さくなったりするトラブルにあいかねんから、
2小節目から作るのが無難だったりする。

一小節目は拍を少なくするなりテンポあげるなりしてお好みの無音になるようにする。
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 13:21:15.72ID:ZRd9ccib
もうそういうもんだと思うしか無いね
自分もSONARの頃からずっと2小節目スタートで作ってるw
フレーズによっては1小節目の4拍目とかに食い込むこともあるけど
その場合は特に音が変になることはないね
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 13:34:55.37ID:u8+e3ULy
ALL打ち込みでもなければカウント空小節入れるのが普通なのでは?
生っぽい打ち込みだと、せーのーで!でゼロ以降からスタートなんてありえなくて、ギターの押し弦とか前に食い込んで頭切れる楽器が必ず出るから前方に余白が必要だし
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/05(月) 16:40:50.80ID:u7Lp1fOT
>>101
んだね、二小節目からやれってより、頭に適切な長さの無音挟めって話だから。

GS/XG全盛期にもそれはそれで各チャンネルの設定に
ある程度の長さが必要でアタマのアタマからは音鳴らせなかったから、
この方式を疑った事が無いw

そもそもそこらのCDトラックだのDL音源だのも、大抵はそれなりの無音入ってるからなあ。
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 02:27:19.61ID:FOSmNmb/
cakewalk挫折しちゃってbandlabの方をやろうと思うんだけど、これPCはブラウザ版しかないのかな?
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 07:50:36.44ID:RyGxwyqC
どこをどうみてそういう認識になったんだ
Cakewalk等のスタンドアロンで動作するDAWの超劣化版がブラウザ動作のBandlab
まあそれでもブラウザ経由という制限がある中で頑張ってて凄いんだが、Cakewalkがあるのに今からわざわざ開発するわけないだろ
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/06(火) 09:42:38.10ID:vAs26SDq
クラウドなブラウザ版の凄いのはMac/WinだろうがChromebookだろうが何でも動作しちゃう、簡単ガレージバンドみたいなものだから便利は便利だよ。でもCakewalk比較するものじゃない。
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/14(水) 09:05:28.90ID:aT+lPCLc
普段スナップオンでぽちぽち入れてるんだが、これじゃデュレイションまでスナップされちゃう。
デュレイション調整時はスナップoffにするショトカ使ってるけど面倒。
スナップ強度変えてもピアノロールを縮小すると使い物にならない。

ノートオンだけスナップ、デュレイションはスナップなし、にする設定はどっかにないもんかな?
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/14(水) 10:42:08.56ID:9K+zZKI9
そのやり方ならどうせ目分量なんだから
スナップ切ってあとでクォンタイズかけたら?
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/16(金) 13:03:47.60ID:PAgThzhQ
だからさ、1本のMIDIトラックから複数のシンセに信号遅れればレイヤーしたい時すげー楽なんだよ
そういう方法ないん?

ついでにキックはAddactiveでスネアはMODOでハイハットはBFDとかできたら最高なんだけど。1トラで。
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/16(金) 15:22:09.86ID:NM4e0VHD
面倒くさいだけでやる意味ないと思うよ

全て音源を立ち上げ一つのトラックのクリップをリンククリップとして他にペーストする
それぞれトラックに適宜midiプラグインを挿してノートの範囲を制限
必要があればノートの置換も行う
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/16(金) 22:36:49.42ID:ZffLDgiy
>>110
前者は標準ではできないが、後者はドラムマップマネージャでできるでしょ
開いて割り当ててみ。簡単だから
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/17(土) 06:17:19.74ID:CE+i887c
>>112
あっ・・・これ出力ポートいじれるのか。これは捗りそうだ。
次の曲で実験してみるよ。ありがとう!
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/02(月) 17:49:53.19ID:tls6+QTv
BandLab AssistantのAppsタブでCakewalkのUpdateボタンを押すと
Downloading... (0/0) という表示が出たまま動きが止まるのってバグですか?
もう更新するデータが無い=最新版になってると考えて無視するのが懸命なんですかね・・・
0117114
垢版 |
2021/08/04(水) 16:48:43.50ID:bWMDrPcv
ありがとうございます
>>116の方法でいけました!
アプリ本体のほうからアプデ出来たんですね!
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/16(月) 23:12:48.96ID:E3uBjRYY
おおおおおん!!泣
オーディオインターフェイスでギター録音すると、すでに録音した他のトラックの音がギターの音に混ざる。
加えて、メトロノームの音も混ざってるから、PCから出てる音すべてがギターの録音に混ざる状態。
どういうこっちゃ・・・?

オーディオインターフェイスはUR12、モニターはヘッドホンや。
手を貸して下され・・・涙
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/16(月) 23:41:48.05ID:E3uBjRYY
>>119
治ったわサンクス!!!!!
勝手にDAWの問題やと思ってたから丸一日調べても答え出なかったんや。
感謝してもしきれんわ、、、ありがとうやで
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/16(月) 23:44:07.35ID:E3uBjRYY
ホンマに基礎的なことで申し訳ないんやけど、インプットモニターでリアルタイムで聞こえる楽器の音が、実際の録音よりもこもった音になるのはどうしようもないんかな?
AIギター録音するから、実際にアンプで音作りする感覚で、エフェクトの効果を正確に聴きたいんや
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/16(月) 23:47:45.09ID:E3uBjRYY
AIギター録音するから→オーディオインターフェースでギターを録音しているから
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 00:47:08.77ID:3Ix1aSln
>実際の録音よりもこもった音になる

この表現がどうもおかしいというか、つじつまが合わず分からん。デジタルなのに何が変わるというのか(デザとかは抜きにして)
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 09:11:32.86ID:Oyo+9FJU
おもにAmpleSoundのギターでなんだけど、一部のもので発音が遅れる。
かと言ってMIDIトラック設定でのTIME設定では、途中から再生に問題が生じる(その部分の音が鳴らない
ナッジではコピペが面倒だ。
いやまあ最悪これで対処するしかないんだが

MixパネルのPDC(遅延補正)はOnになっているが、cakewalk側で他に取り得る選択肢はあるかな?
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 11:28:41.74ID:Gs4cWXHl
それストラムの認識とかで元々遅れる音源だったりはしなくて
Cakewalkだけで起きる問題なの?
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 16:16:05.11ID:LFaBP6pm
無料だっていうからお盆にインストールしてYouTubeで解説動画いっぱいみてやっと音が鳴るようになった
サンプルデータ聴いてるだけで楽しい
これ無料の演奏データ何処かで拾える?
そのまま使ってYouTubeとかあげてもいいのかな
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 22:23:50.55ID:/ri0tPiz
バーチャルコントローラー(PCキーボード)使ってMIDI録音してたんやけど、急に
PCのキーボードで入力しても反応しなくなってしまった。
画面上に表示されてるキーボードをクリックすると音が鳴るが、PCのキーボードを
押しても反応しないといった状況や・・・
おおおおおん!!泣 手を貸して下され・・・
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/17(火) 23:33:18.39ID:/ri0tPiz
>>130
切り替わってたわ!英数に直したら音出た!!!
うおおおおん!!涙 予想もつかなかった!!
ほんまありがとう!!!
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/18(水) 15:04:19.07ID:Xk/qIr0O
>>128
どんなDAWでもそうだけど、デフォルトで入ってる音源やエフェクト以外にいろんなVST入れて曲作るので、
普通は他人のデータを貰ってもそのまま演奏は出来ないんやで
特にCakewalkは無料の分入ってる音源やエフェクトが少ないのでその傾向が強い
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/18(水) 22:28:01.18ID:2Z/IyI84
まず大前提として誰がどのように作ったものであれ
放棄していない限り著作権あるからね
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/18(水) 23:13:56.80ID:fxhnYruk
Cakealkへのバグレポは割と即日返信があったりするが、状況が再現しません率が高いなぁ。
まあバレバレのバグならとっくに治っていて、再現しにくいバグに何らかの事情で遭遇してるんだろうなー。

オーディオトランジェントがバグバグなのはもう諦めとるが。
他にはwavを分割しただけで、その切れ目でノイズ入るとか・・・クリップにバウンスで繋ぎ直すと直ること多いけど。

cakealk側では当然テストしてるんだろうけど、それでもやっぱFocusriteのAIF使ってるのがまずいのかなー。
次のはSteinbergにしとこ。一般的なのに越したことはない。CPUもIntelでいくか・・・。
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/18(水) 23:14:38.83ID:fxhnYruk
おっとすまねえスレ間違いだ、総合(一般)スレのつもりで投下しちまった。
失礼失礼・・・。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/19(木) 02:43:37.44ID:vh6AtkJf
おま環だと思うぞ
オーディオクリップ分割でノイズ入らないし、トランジェントで不具合感じたことも無い
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/08/19(木) 03:19:28.10ID:eOKONk7M
>>138
Ryzen+Focusriteだしなーなにせ、って話だが、そこまでマイナーってわけでもないっちゃないがな。
同一環境でうまくやってる人と知り合いたいもんだ、各種設定どうなってるのかスクショ欲しいわ。
色々試してるんだけどね。

ノイズの場合はトラックを一端削除するとかで直るんで、たまにある「cwpファイルが壊れた」と
同じノリの、データ構造破壊系のバグなのかなのぼんやり思っている。
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 10:27:22.89ID:O4BeHOlK
musescoreでピアノの楽譜を書いたけどCawaWalkでギターに変換できる?
それかピアノの音源を変更するとか
まったくの初心者で申し訳ない
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 11:40:53.89ID:IenJsHLT
>>140
まず「エクスポート」を「標準MIDIファイル」で行う。
スタンダードMIDIファイル、SMF,.midなどと呼ばれる標準的な形式だ。

で、これをcakewalkにぽいっ。
シンセのマウントとオーディオのルーチンは基礎的な事は知ってるか?知っているとして進めるぞ。
ならとりま鳴るだろう。

あるパートをギターにする方法は二つある。
1.ギター音源をマウントして、画面左のインスペクタなどを用い、一番下のOにその音源を設定。
Cは原則1、BとPは無しにする。

2.初心者ならとりまTTS-1でやってみる。これをマウントし、OをTTSにする。
Cは鳴ってるならそのままでいい。で、BとPを目的の音色にする。

Pはプログラム、Bはバンクと言う。いずれも音色を変えるパラメタだ。
TTS-1の画面で表示される音色に対応しているんだ。これで音色を切り替える。
GM MIDI 音色 辺りでぐぐると一覧が出てくる。

CはMIDI Channelといって、一つのシンセが複数のトラックのデータを受け取る時に
見分けを付けるために用いる。
複数の音色を鳴らさない音源なら1固定でいい。
これは説明が難しいからその手の本かサイト読んでくれw
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 11:41:57.82ID:IenJsHLT
なお 2. での音色設定だが、B,Pをなしなしにしてしまえば、
実はTTSの画面で音色変更した方が多分楽である。
音源側のインタフェイスで音色を変えられない時だけに使って、
通常は使わないのがいいんじゃないかな。番号覚えるのめんどいからね。
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/07(火) 04:02:55.94ID:4EH3eI3t
vstプラグインの方のUIで文字入力する時に、ウインドウ貫通してcakewalkの方のショトカが暴発するんだが・・・

AtoK起動してそっちで入力・変換してやることで回避はできるんだが、外人さんどうやってんだろみたいになる。
こういう力技じゃなくて正規の回避法ってどんなん?
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/07(火) 12:50:47.03ID:4EH3eI3t
>>146
なるほどこれはありがたい。結局プラグイン側で文字を打つ時なんて限定されるから、これで十分ってか。

アレ、ソフトウェアキーボードだと勝手に思い込んでたわ・・・。なんで押したことねーんだよ俺・・・。
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/09(木) 01:34:06.14ID:WHD65F8u
MIDIノートをタイムストレッチする機能がクソ邪魔なんだけど、無効にする方法ありませんか?

Ctrl押しながらドラッグでノートコピーしたいのに、クリックする場所ちょっとずれると横にビョイーン
死んでくれ
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 16:08:46.04ID:GrNV2mwF
Shaper Box2っていうプラグイン使いたいんだけど、MIDI Switch(指定のキーを押すと登録した波形になる)が使えなくて困ってます。

マニュアルとか英語翻訳したりググりまくったりしたけど解決しなかったので、もし分かる方いたら教えて欲しいです。
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 19:21:02.00ID:sM5SFIv+
オーディオトラックのインプットに別のオーディオトラックを出すにはどうすれば良いのでしょう?
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 19:52:40.48ID:kI/bzMpv
>>153
ユーティリティのプラグインマネージャーから変更するやつで合ってますか?
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 21:06:16.49ID:kI/bzMpv
>>155
色々教えてくださってありがとうございます!
今日は夜勤なので明日帰ったら早速やってみます。
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/14(火) 16:17:56.91ID:AtXpuxuH
piapro studioのショートカットキーが効かないんだけど、なんか設定しないといけないとかある?

なんか全く効かないわけじゃなくて5、6回連打すると作動するんだよね
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/15(水) 14:26:41.02ID:e8KuHFce
>>158
それがDAW上では効くんだよ
例えばDAWのピアノロール画面でCtrl + Z押せば一手戻れるけど、piaproのピアノロール戻したい時に効かない感じ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/15(水) 15:37:44.64ID:7VOs+80p
まずWindowsでCakewalkとピアプロ(できれば関連フォルダも)それぞれのプロパティ開いて
セキュリティタブの設定は全部フルコントロールに
それで問題出たら不具合
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/17(金) 04:24:05.13ID:+KpzKW0W
>>160
>>161
返信遅れてすまない
どうやらIMEが原因だったみたいだ
ほんと助かったありがとう!
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 09:47:36.55ID:aNOgg8zX
M-AUDIO axiom61中古で買ったのですが、真ん中のソから右側の音が全く出ません。si-stringとtts-1で試しましたがダメでした。ジャンクでしょうか?
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 11:15:21.74ID:aNOgg8zX
ありがとうございます。
オクターブも最高低まで試しました
真ん中から左側は正常で音域の変化もしました。
あとはチョーキングできるホイール、オマケ程度のパッド、つまみ関連も問題なしです。
気になると言えばメーカーのHPみると
data2,3と表記のある黒鍵を同時に押すと工場出荷時に戻せるとありましたが変化なしでした。
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 11:25:46.70ID:DRbXgFhJ
オクターブシフトしても駄目なら機器の不具合を疑うべきだろうね
普通ドライバや相性でそういう事になる話は聞かないから
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 11:37:06.11ID:aNOgg8zX
んー、他のキーボードや楽器は音出し確認なしとはっきり表記があって、自分が買ったのにはそういった表記なかったので音出し確認してるものだと勝手に思い込んでいました。
アドバイスありがとうございました。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:24.36ID:ipC1t+s4
8分音符以上でドドドドド...って置くとドドドシド...みたいに所々1度下がることがあるんだけど、原因分かる方いますか?
プラグインはkontaktやsampletank4など色んなやつでなります。
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 14:42:25.21ID:0Nd0L5Pl
そのトラックをフリーズしてみる
バッファサイズ大きくしてみる
譜面ビューで打ち間違ってないか確認する
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 16:54:25.76ID:J3jOCEkM
ピアノロール上ではドなのにシに聴こえるってことならラウンドロビンが音痴なだけかな
たまに平気で1/4音くらいズレてるサンプルのとかあるから聴感で半音くらいズレてるように感じることもあるかも
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 23:23:33.05ID:LZKWkcN0
midiキーボード繋いでるなら、ピッチベンドのホイールが故障してる説

ピッチベンドレンジを+と-両方0にして症状おさまるようならたぶんそれ
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/26(日) 19:09:33.58ID:YV32QIvs
168の質問した者です。
原因はMIDIキーボードのホイール異常でした。
みなさん回答ありがとうございましたm(_ _)m
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/26(日) 21:35:44.98ID:v+aTEvys
ギター用トラックをリード4つ、バッキング4つ作って
全部にアンプリチューブ5を刺したらめっちゃ重くなっちゃったんだけど
フリーズ以外によい方法ありますか?
4つずつなのはPAN振りたいだけです
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/26(日) 21:59:04.36ID:ApO040f2
>>175
同時に複数トラック鳴らないで、局面に合わせてパンが変わるだけなら
1トラにまとめて、パンをオートメで描けばいいのでは・・・。

2つ3つ同時に鳴るなら、wavesのdoublerなんかで代替できる(ディレイを0にできないから多少前倒しの必要がある)。
他にも似たような事ができるものはあるかもしれない、特にディレイ系で。
ただこれ、全く同じ音ならの条件付きだけどな。

あとアンプリで作った音がキャビン2つでないなら、キャビン2つに振るように改造して
キャビンの音量をオートメ用パラに割り振って・・・でいけるかもしれないね。
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/27(月) 00:19:48.03ID:Qn3RkxIH
>>176
あざます
バンドのDGMみたいなサイドから真ん中まで音たっぷりなのを作ってみたくて
トラック増やしまくってました
参考にします
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 03:35:36.44ID:yAfq5uYf
>>175
amplitube5を8つでそんな重くなるってどんな貧弱PCなんだ…
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 05:31:34.58ID:ToTXJnCu
>>177
cakewalkには今でもChannel tool はついてるかな?
ステレオイメージャだけじゃなくこれもつかいでがあるよ、そういう用途には。調整用としてね。
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 09:23:28.31ID:J9Sfq9NS
>>178
>>179さんの言う通りノイズ乗らないギリギリを攻めてました
i5 4670k メモリ16GBのPCで300samples 6.5msec辺りに
普通は何msec前後に設定すると妥協範囲内なんでしょ
個人によるとは思いますし普通って何だよって話ですが

>>180
あざます、ありました
スッキリと厚みのある音にしたい場合は…
Delay OFFでINPUT MODEはSTEREOでいいのかな…
>>176さんが提案してくれたダブラー、Cakewalk備え付けに
VX64というのがあったのでそちらと比べてますがムツカシイ…
色々触ってみます
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 10:05:18.86ID:ToTXJnCu
そのCPU、Cinebench R20 のスコアが、1456ってさ。
ワイが使ってるのはほぼ倍速。
雑に言うと

バッファ512にすれば普通のポップスでノーフリーズで大体いけて、平均的エフェクタが100くらい刺さる

くらいw
256だと結構アカンことになる。ま、フリーズすればいいんだけどね。

更に倍速!を目指すとRyzenでも、CPUだけで5〜6万するなぁ、数年待ちかネ。
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 13:40:37.70ID:DJO0nG/D
>>181
CakewalkのオマケのTH3でもショートディレイとコーラスで左右に分けてるプリセットあるので試してみたら

TH3のプリセットもCakewalkのバージョンアップと一緒にUPしてる時があるんだよねこれ
気付いてない人が多そうだけどw
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 20:43:23.09ID:J9Sfq9NS
あざます
こんな相談に乗って貰えると思ってなかったので
情報後出し後出しになって申し訳なす

>>182-184
サンプリングレート落とす作戦はきっぱり諦めた方がよさそうですね
エフェクト作戦でいってみます
100ってすごいね…

>>185
あざます
スレチなので詳しく聞けないのが残念ですけども
目指してるというか単純に好きで
DGM - "The Secret Pt. 1" 開始22秒辺りから
ttps://youtu.be/qPyebiLvT3k

若干ダブって聞こえるような…聞こえないような?
ディレイ掛かった特有のふんわり感があるような…ないような?
奥が深すぎますね
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/29(水) 05:57:14.89ID:awaPuvR+
>>186
あーその空気感なら、右と左で別のIRファイルを使えば手軽にそんな残響を得られるよ
適当なアンプシミュのプリアンプ部だけ使ってスピーカー機能を切って、スピーカー部分は無料のIgniteのNadIRのステレオモードでかまして適当にパン
左右で異なるIRファイルにするのがポイント
ぶっちゃけIRでほとんど音が決まるのでアンプ部はフリーの軽い奴でもなんでもいいので重いVSTは捨ててもいいかもね
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 00:01:44.06ID:gXEBnoGm
若干スレチかもしれませんが、最近ノートパソコンを購入したのですが動作がデスクトップと比べかなり重いです。
DAW起動時にフリーズは毎度のこと、mp3のオーディオデータを読み込むと10分程度読み込み再生するとフリーズします。
さまざまな設定などはググって試してみましたが正直困り果てています。

やはりノートでDTMは無謀でしょうか?

●プロセッサー: AMD Ryzen 5 4500U ( 2.30GHz 3MB )
●  OS: Windows 10 Home 64 bit
●  メモリー: 12GB
●  ストレージ1: 512GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 01:53:34.91ID:gXEBnoGm
amdの相性が悪いのかな?と疑っています。設定はハイパワーでした。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 02:01:13.95ID:IxzsKvU+
こちとら2600だしそれはないでしょ
Passmark見る限りそんな問題ないと思うんだけど
設定からマルチスレッドのtrue/falseを切り替えてみるとか
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 02:02:48.12ID:IxzsKvU+
あとWindowsの仕様でよくセキュリティ設定がリセットされるから
まめに該当フォルダ各種チェックしてフォルダごとフルコントロールにチェック入れる
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 02:20:58.80ID:gXEBnoGm
なるほどですね、皆さんありがとうございます
どうしても解決できなければ幸い定価で引き取ってもらえる友人がいるのでLenovoではなくマウスコンピューターの購入を考えます
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 08:42:36.74ID:jUmz2hAR
ソフトシンセの音の左右のチャンネルを入れ換えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
Channel Toolsのswapをオンにしてみましたが期待した挙動になりませんでした
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/30(木) 10:04:00.05ID:XrjVknc+
>>196
LのスライダとRのスライダ、それぞれLとRに振り切れてるだろうが、逆の位置にしてみ。
それでいけるんじゃないかな?

A1StereoControlって言うフリーのVSTプラグインを試してもよいかもの。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:31.83ID:id39xTYN
すっごい重い時あるんだけど
あれなんでなんだろな
0199Midiキーボード
垢版 |
2021/10/05(火) 23:54:04.96ID:hljtTTSn
Midi キーボードで録音(打ち込み)で曲を入植した後に、モジュレーションを掛けて記録させたいのですが、やり方がわかりません。教えてください
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/05(火) 23:54:44.86ID:hljtTTSn
x入植 〇入力 
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 02:07:59.70ID:5y/pxxz5
普通に録音走らせながらモジュレーションホイールいじいじすりゃいいんでないの
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 05:32:02.38ID:84Ou6VtX
>>199
ピアノロール下部にあるベロシティ描画部分の下の+マークを押すとModulationを追加できるので、そこで掛けたいところに描画可能です
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 20:00:01.46ID:fOA5khAY
>>202 様
マウスでモジュレーションの波(描画)を作って確かにできることは確認できました。ありがとうございます。
実際に音楽を流しながら、MIDIキーボードのコントローラを使って入力ができません。どうやればいいのでしょうか?
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 20:03:52.32ID:fOA5khAY
>>201 様
既にMIDI入力して音が入っている状態で、録音走らせながらモジュレーションホイールをいじると、モジュレーションの波(描画)はできるのですが、せっかく入力したMIDIデータが上書きされてしまいます。やり方があると思うのですが。。。わからないので教えてください。
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/06(水) 23:12:33.29ID:TzE4fmRY
ノートパソコンって
電源つながず
バッテリー駆動で
cakewalk やると遅くなるのな
初歩的な事かもしれないけど
気が付いた。
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/07(木) 02:56:50.94ID:I8knW99U
スクリーンセットモジュールが存在しないです
無くてもコントロールバーとかの配置が保存されればいいんですが…なぜが再起動するたび初期状態に戻ってしまうので検索したんですが
そのモジュールすら存在しなくて困ってます
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:14.89ID:RotY9vkd
>>208 様 ありがとうございました。できました。嬉しいです。
m(  )m
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/09(土) 18:57:00.78ID:km9yZwF/
>>211
最上段の空きスペースをあちこち右クリックすれば、「モジュール」ってリスト項目が出るだろ
そこで「スクリーンセット」を左クリックしてチェックを入れるだけで表示される
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:30.57ID:GWF49zTq
ワークスペースだっけ?右上のプルダウンメニューによっては表示されないから違うの選べばいいんじゃね?
とりあえずbasicでは表示されなくてadvanceで表示されるのは確認した
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/10(日) 16:01:44.13ID:1NfvNRvg
この前cakewalkが重くて落ちちゃってもう一回そのファイル開いてみたんだけど
「cakewalk ファイルの一部が欠落しているので、このプロジェクトファイルを
開くことができません。これは保存中に予期せぬアプリケーションが終了したと
きに起こります。」ってでてきて開けないです。
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/10(日) 17:02:31.07ID:J2onIKop
>>220
それはもう復旧不可能。だからいつも保存中は神に祈ることをおすすめする

諦めてオートセーブのデータか、前回終了時の復旧用データが残ってるはずだからそっからやりなおすしかない
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/10(日) 17:20:57.13ID:ibBGl+Lz
cwpはほんと良く壊れる。多分保存にバグがあるか、不安定な状態で保存すると壊れるんだろうな。
自動である程度は世代保存してくれるけど、1日3回くらい手動で、explorer上でcwpファイルを複写バックしとくといい。
バッチファイル組める人なら日付付けつつ複写とかもできる。
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/10(日) 20:57:40.81ID:CnjMrIZy
複数のトラックを一度に同じだけ音量下げる方法ありますか?
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/13(水) 18:41:42.43ID:w3Y/B2VR
Cakewalk3ヶ月くらい使ってみて、初めは割と普通に作業できたんですが、1か月前くらいから動作が重くなり再生できなかったり、突然落ちたことが多発したりするようになって、先日突然開けなくなった(まもなく完了…のところでずっと止まる)んですがどうしたら良いのでしょう?トラック数が溜まったからかなと思ったんですが、全く新しいプロジェクトに簡単なスケールだけでも、再生時同じところが繰り返されたり飛んだりするんですよね…
バッファサイズとかは上げたのですが
誰かわかる方ご教授お願いします
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/13(水) 19:06:17.23ID:Tw7j9JNL
まぶCakewalkに関連するすべてのフォルダのプロパティから
セキュリティ設定をフルコントロールに弄ってみて
Windowsの仕様で勝手に戻されることもあるからたまにチェック
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/13(水) 21:17:10.34ID:lAXfHJrg
プラグインを数個さしたトラック1を外部のコンプ通して2トラックに戻したものを視聴しながら録音したいのですが遅延対策も含めやり方がよくわかりません。
どうすればよいでしょうか?
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 10:56:19.22ID:TTJeG+Fi
質問

初期設定で外部デジピから音が鳴るようにしたいのですが、

環境設定のmidiデバイス選択に名前があり認識はされているのですが、何度そこにチェックを入れても閉じると外れてしまいます。

どうすればいいですか?
適用ボタンもないし。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 11:06:33.64ID:TTJeG+Fi
補足

環境設定のmidiデバイス選択のdigitalpiano
という項目にチェックを入れて閉じると次開けたときにそのチェックが外れているという症状の繰り返しです。

ちなみにtts1の音はソフトから操作して出る状態です。なのでデジピとパソコン間の問題かと思います。
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 12:54:26.23ID:on0FI+IP
そのcakewalk壊れてね?
簡易表示 詳細表示 OK キャンセル 適用 ヘルプ
って下に並んでるけど適用ボタンだけないってこと?
それとも解像度が低いから画面外で見えないとか?
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 13:34:40.53ID:TTJeG+Fi
>>236
ありがとうございます。

そのボタンの並びがないんですよ!
環境選択のウインドウの中ですよね?
見当たりません!

で困ってます
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 15:35:18.59ID:on0FI+IP
1366x768以下表示されなくて1400x900以上だと表示されるね
設定-ディスプレイ-画面の向きを縦にして一時的に縦表示にして適用するか
固定ウィンドウを変更できるソフトを使う
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 16:28:28.67ID:LovnbILY
ピアノロールで、編集トラックの切り替えは
どうやるのでしょうか。
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 16:37:26.73ID:avctXboh
>>239
「ピアノロールの」右上の方を見るんだ。
そこのボタンでトラック一覧を出せるぞ。
出してしまえばそこから直接切り替えられる。
複数選択して複数トラック透過表示とかもできるから色々さわってみー。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 19:19:39.85ID:gUOW4FaC
トラックの音量を調節できない(音量を下げても元に戻る)
原因分かる人いますか!?
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 20:11:08.99ID:frmpM7Sl
キーボード押し間違えてオートメーションがオンになってるんじゃね?知らんけど
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 21:38:54.30ID:Ed6Ly2RG
>>238
大変ありがとうございました。
原因はこれでした。縦にしてたら下の方にありましたんでそれでなんとか。

ていうかこんなアホな作り初めて見たわ
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 00:35:04.24ID:s+OsgdhX
SONARXの時から解像度の仕様は載ってた
てかbandlabになっても解像度の仕様は書いてある
アホな作りではなく仕様を満たしていないだけ
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 02:22:40.86ID:psgTqSIm
今どきそんなディスプレイ使ってる人もいるんだ…
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 08:18:10.29ID:dYFeXnuw
一般人のノートPCはだいたいそんなもんだな
スペック?何それ?で見た目と値段で選ぶからデスクトップは問答無用で却下されるw
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 17:16:55.66ID:psgTqSIm
マジか…ドンキPCですらFHDなのに
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 17:40:10.21ID:cnRURSgq
素人だましで、わかりにくいところのスペックを削りまくって「安いですよ〜」って売るゴミPCは家電系でよく見るな
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/20(水) 20:39:13.67ID:27l3lnfU
無料と言えばSONAR時代に付属してたAddictiveDrums2が新しくなったね
ポータルアプリを更新したら立ち上がらなくなって何もできなくなったが・・・

一応今までのプロジェクトでは動作してるからひとまずこれでいいけど、
今後は更新するのとか上手くいかなさそうで面倒だなぁ
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 08:56:31.59ID:oMGGkmKz
ボーカロイド5ってdaw上で動くようですが
cakewalkでも動作しますか。
使っている方いらっしゃいますか?
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/21(木) 10:34:54.82ID:QIg8ax3Z
初心者にググれって言ってもググり方の作法知らないからほしい情報が出てこないんだよな
情報の絞り込みができてないから検索結果の上位だけ見て検索しても出てきませんっていう寝言を言う
このスレの質問の9割がcakewalkエアプでもググれば解決するものばかりな件
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 16:26:48.68ID:S53q9hmq
>>252
自分もOnline Installerをアプデしたら起動しなくなった
Windows10だし特に変わった環境のPCを使ってるわけでもないんだけどな…
なんだこれ
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 22:29:48.62ID:Ey0eLnrm
すみません質問します!

Cakewalkを入れたばかりなのですが
インストゥルメントトラックを追加すると
SI-Drum Kitだけ「ピアノロールで」音が鳴りません

左のピアノをクリックしても
音符を入力しても鳴りません
しかしドラムの絵の画面をクリックすると
ちゃんと音が鳴ります

他のSI-Bass GuitarやSI-Electric Pianoなどは
ちゃんと音が出ます

YouTubeなども音がちゃんと鳴ります

どうしたら音が出ますか?
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 22:40:02.19ID:Ey0eLnrm
>>259
ごめんなさい解決しました
ピアノロールでドラムの音がそもそも
入っていない高さのところを
選択していたようです

高さを変えてピアノをクリックしたら
普通に音が鳴りました
音の入力の際もちゃんと音が鳴りました
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 23:18:42.06ID:vnlVb6DJ
このサイトを見ながら
http://blog.otomanavi.com/2016-09-25-003000/
SI-Drum Kitのピアノロールに
楽器名を表示させたのですが

楽器名のあるところに音がなかったり
逆に数字だけのところに音があったりして
ややこしいです
これより良い方法はないでしょうか?
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 23:52:00.67ID:ErmqHhfJ
SI-Drum用の8つくらい一瞬で暗記できるだろw
GM規格のリズムセクションと同じ並びなので、DTMをやってりゃ嫌でもノートと楽器名は覚える
まぁ最初は面白半分でいちいちなんでもかんでもプラグイン専用の名札を付けたくなるのは分かるが

そんな下らないことに時間を費やすより、SSD5.5 Freeを今すぐダウンロードして入れる方が君の曲のためになるぞ
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/26(火) 09:00:16.40ID:GVduBqT9
>>261
サイト踏む気ないから見ないけど
ドラムならピアノロールよりステップシーケンサー使った方が楽じゃね?
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/26(火) 10:42:55.32ID:g0nCAh+G
sonarの頃から思っていたのですが
Recトラックを1トラックしか有効にしないような設定はありますでしょうか?

例えば、1トラックRecボタンを押した後に、2トラックRec押したら自動的に1トラックRecが無効になるような設定
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/26(火) 11:28:38.27ID:GVduBqT9
環境設定>MIDI>録音再生
録音待機せずにMIDIトラックの録音を許可にチェック

・どのトラックの録音待機ボタンも押さない
・録音したいトラックを選択して録音ボタン押す
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/26(火) 17:37:09.05ID:C0ig/BeY
>>263
ありがとう
自分の場合はAddictive Drumsそのものは1・2ともにDAW上でもスタンドアローンでも問題無く動作するんだよね
XLN Online Installerっていうポータルアプリだけが動かなくなったw
AD2と一緒にポータルアプリもリニューアルされたから、その過程で不具合が生じてるっぽいね
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/29(金) 20:49:04.64ID:LMYYVmvG
先日のアプデからクリップのエクスポートにトラックFxが適用できなくなったようですが、
もう地道に一個ずつ選んでエクスポートするしかないのでしょうか……
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/30(土) 15:06:01.30ID:N4E8/xpb
教えてください。
Cakewalk by BandLabで、iRig keys2 をUSB接続しているのですが、立ち上げるたびに、
MIDIのデバイスとして認識しません。PCとしてはデバイス認識しています。
USBを抜き差ししてCakewalk by BandLabを再起動してやっと認識します。
何が問題なんでしょうか? 改善方法などご存じでしたら教えていただきたいのですが。
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/02(火) 03:10:40.73ID:S/uE3zE2
省エネ機能が動いてるとデバドラの名前だけは登録されていても信号が来てないとか?
コンパネの電源管理から「詳細な電源設定の変更」でUSB設定のセレクティブサスペンドを無効にするとか
あと、Cakewalkの最上部の丸い「MIDIとオーディオをリセットする」アイコンボタンをOFF-ONする
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/02(火) 11:55:41.27ID:VnnI+Vmq
すまん、たまに認識されるというならデバイス数の制限ではなし。

壊れとるとかそういうことでは?

デスクトップならUSB拡張カードで試せるが。
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:36.05ID:XKV7ob+x
269 です。
結局、STEINBERG UR22C オーディオインターフェイスにMIDIキーボードをつなげて
(キーボードの電源は別にとって)、UR22CからPCに一括で取り込む事にしました。
その方が安定しているので。
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/06(土) 11:39:33.83ID:bUOkZrUv
さっきアップデートしてアップデート直前は正常だったんだけど

ステップシーケンサーで普通に入力できるけどMIDIトラックの方では一拍目が空白になって発音されない
ピアノロールでは普通に入力可能で試しにピアノロールから「MIDIクリップをシーケンサーに変換」すると正常に変換はできるけどやっぱりMIDIトラックの方は一拍目が消える

これっておま環かな?
そうじゃないなら再インストールするけどさ
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 13:06:30.32ID:HcZdt0oE
>>275
フォーラムでも指摘されてましたよ
ウチでも確認できました
WebインストーラーでBuild 016を入れたら修正されてました
リンク張って良いのかどうか分からないので貼りませんが分からなければ説明に来ます
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 14:34:15.93ID:7tOnG5Pw
>>276
ありがとうございます
解決しました
Webインストーラについてはググったら出てきました
こんなのあったんですね
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 15:05:54.16ID:HcZdt0oE
>>277
解決してなによりです
引き続き音楽制作楽しんでくださいね
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 17:22:06.06ID:H8t9pW8P
パソコンを買い換えたのですが、データ移行はどうすればいいのでしょうか?
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/07(日) 20:11:52.74ID:VEStGpJ+
環境設定>ファイル>保存フォルダの指定
に表示されてるフォルダをコピーすればいいんじゃない?
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 19:32:48.80ID:Pw9+fe/C
プロジェクトの保存をする時
ファイル名は全角文字でも大丈夫ですか?

あとファイル名に含んでも大丈夫な記号か
ダメな記号を教えてください
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 19:37:26.09ID:Uhdfel1v
それは大丈夫だけどWindowsの例式に則ること
つまり避けるほうが無難ではある
(これが理由で不具合起こったケースは知る限りないけど)
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 21:24:03.86ID:yWv6FlHH
>>283
返信ありがとうございます!
試しに保存してみたところ問題なく動いたので
全角使用してみようかと思います

重ねてお聞きしたいのですが
音符(ノート?)の長さを変更する際
前後のノートの位置も
同時に移動させることは可能ですか?
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 21:36:52.08ID:lMC4t7Ey
該当箇所を同時に選択状態にすればいいよ
Ctrl押しながらで伸縮になるのも覚えとけば5連付とかに役立つ
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/09(火) 22:56:11.68ID:Dq8S0Q2b
連符で思い出したけど、3連符とは違う付点8分+付点8分+16分音符の奏法ってなんか呼び方あるっけ
小室哲哉がよく使うやつ
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/10(水) 09:43:42.19ID:fcdJ8i51
>>285
すいません説明不足でした

ABCDEとノートが並んでたとして
Cの長さを変更した時
Cの長さを変えた分だけ
Cの左側から変更した場合はB以前全体の位置を
Cの右側から変更した場合はD以前全体の位置を
C以外の長さは変えずに位置だけずらすことは
可能でしょうか?
UTAUでshift押しながらノートの長さを
変更するみたいな感じです
https://gamp.ameblo.jp/maiko3utau/entry-12362177778.html
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/10(水) 16:11:55.46ID:fVhp1Cik
残念ながら直接そうするのはないかな
UTAUって事はボイス音源でおそらくモノだから成立し得る機能だろうね
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/14(日) 20:04:34.92ID:+ANKsZ26
トラックの最初の部分から音を入力してる曲の
初めと終わりに無音の時間を入れたいのですが
どうしたら休符というか無音の時間を
挿入できますか?

ゲームのループBGMにするため
8分音符ひとつ分とかでいいのですが
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/15(月) 02:47:33.66ID:d06Fc5FT
>>291
Wave
WAV(Microsoft)
WAVEX(Microsoft)
があるようなのですがどれのことでしょうか?

ゲームで使いたい形式はOGGで、書き出した後
ループ再生したら無音時間がないせいで
繋ぎがおかしくなってたので質問したのですが
wavで書き出すと何か違いがあるのでしょうか?

>>292
プロジェクト→タイム/小節の挿入のところから
480ティック?を曲の初めに挿入してみたら
それなりにいい感じになりました!
でも曲の最後に付け足すのはうまくいきませんでした

やってみた感じ、どちらかというと
最初は入れないで最後だけ無音時間を
入れた方が良さげなのですが
最後に無音時間を入れるにはどうしたらいいでしょうか?
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/15(月) 03:06:31.44ID:WIKCknn/
タイムルーラで欲しい時間の分だけ余分にドラッグするだけなのになぜやらないんだ?
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 00:16:05.31ID:hokmk725
>>294
トラックの右側を余分に引っ張ってみたら
理想的な感じでできました!
ありがとうございます!

1度長く引っ張って離してから
もう一度引っ張って短くすると
差の部分が黒くなるのですが

それがあるとないとでは
何か違いがあるのでしょうか?
また黒い部分を消す方法はありますか?
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 09:19:55.79ID:bf05wPZC
>>297
消えました!
何度も細かくてすみません
ありがとうございます!
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/19(金) 18:31:35.50ID:XsNWjDAu
アップデート後のエクスポート画面がよく分からないのですが、
書き出ししたいトラックを4トラック選択し、書き出しをするとファイルが4つでき、
それぞれに1トラックずつの音が保存されてしまいます。
旧画面の時は特に問題なく1ファイルに4トラックの音が保存されていたのですが、
新画面ではなぜかそれができません。どうしたらできるかお分かりの方よろしくお願いします。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:52.73ID:XsNWjDAu
>>299です
1つのファイルにまとめてエクスポートはできたのですが、今度はTTS-1の音源を使ってmidiファイルで入力したトラックがエクスポートされません。
(4トラック中2トラックはボーカルトラック、2トラックはTTS-1音源を使って作った伴奏で、エクスポートしたファイルはアカペラになってます)
マスターアウト用トラックをエクスポートする音源に含めないとできないのかと思い、マスターアウト用トラックとmidiトラックをどちらも選択してからエクスポートしてみましたが、
やはりエクスポートされません。お分かりの方よろしくお願いします
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/20(土) 08:58:27.03ID:M2bXV8M3
プリセットを選択の文字をクリックして適当な名前つけて保存して自分用プリセット作っておけば間違い少ないんじゃね?
まあこだわりないなら用意されてるプリセット選べばいいんじゃね?
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 16:31:54.02ID:cR+eJLtn
質問失礼します。
ノーツのチャンネルをまとめて変更する方法はありますでしょうか?

ピアノロールからノーツをダブルクリックしたときに出る、チャンネルという欄を変更したいんですが、一つずつしか反映されないので...
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/21(日) 17:03:55.27ID:mIH3KQka
1.ピアノロールにて移動したいノートをCtrlなりShiftなり駆使して選択状態にする
2.Dキーを押してトラック一覧画面に移る
3.選択状態のクリップを摘んでドラッグで移したいトラックまで(ズレるのが嫌ならShift押しながら)移動する

多分これで行けるはず
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/27(土) 14:53:17.48ID:WAst3jrX
教えてください。
例えば、3っつのトラックがあるとします。
テンポは120とします。
1,MIDIトラックのドラム
2,オーディオトラックのBass
3,オーディオトラックのVo

3のオーディオトラックのVoが若干1,2のテンポよりパート毎に
 速かったり、遅かったりしています。
 このデータを分割して、個々にテンポを少し早めたり(テンポ121)、
 遅くしたり(テンポ119)したいのです。
 曲全体の基本となるテンポは120で変更しません。

 タイミングは、オーディオのトランジションで変えられることは知っています。
 分割したオーディオを個別に変更するにはどのようにすればいいのでしょうか?
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/27(土) 17:48:27.40ID:WAst3jrX
ストレッチとは。。。
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/27(土) 18:06:53.90ID:WAst3jrX
ストレッチの意味は分かりましたが、トランジェントで縦のバーを一本一本動かすのが面倒なので、
できれば、その分割したクリップ全体を伸ばしたり、縮めたりして、変えられないかなと。。
テンポを数値的に変えるのでもいいですし、マウスで伸ばしたり縮めたりでもいいのですが。
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/27(土) 18:11:36.63ID:WAst3jrX
Shift+Ctrl 押して、マウスで伸縮できました!!
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 12:34:11.39ID:MPG6Vrrz
自己解決したとだけ書かれてモヤモヤすること多いから解決法書いてくれてありがとう
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 16:06:17.81ID:cNrypipv
質問します!
作った曲をOGGでエクスポートしたいのですが
以前エクスポートしたものと別に保存することはできますか?

毎回上書きしますか?と出て
いいえを押すと書き出しができません

プロジェクト名自体は変えずに
エクスポートしたOGGファイルだけ
以前保存したものとは別名で保存したいです
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 00:18:05.70ID:HSIXq5rt
>>314
その手がありましたか!
ありがとうございます、やってみます!
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:49.64ID:QcqC4OYl
オーディオのエクスポートする際に
今回のアップデートでフォルダの場所とファイル名を指定するめんどくさい画面が
出るようになりましたがこれは前のバージョンのように簡易にできないでしょうか。
プロジェクト保存してもう一度立ち上げるとデフォルトのフォルダに場所に戻ってしまい
イライラしながらまたフォルダ場所指定してます
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/04(土) 16:45:25.49ID:UfBsQpZ/
CDのカラオケトラックを使ってボーカルを録音しようとしています。
元の歌入りトラックを適当な比率で混ぜてガイドメロディーにしています。
この際に2つのトラックのトータル音量を変えずに比率だけ変える方法って有りますか?
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/04(土) 17:01:07.94ID:ti4MMUH6
ASIOとかWASAPIとか、Windowsで音楽やるのは面倒そうですね
mac買った方がいいのかな
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/04(土) 19:49:58.65ID:jnaHbL2C
>>318
大抵のインタフェイスにはASIOドライバが用意されてて、それ入れるだけではあるが、
ミックスダウンが安定しない事があるのは事実なんだよな。

けどMACはWindowsに比べて出来ない事があまりにも多いから
(例えばMVを作るにも一苦労だし、それ用に絵を描くソフトも比較すればかなり弱い)、
そこそこ性能のWinをMACを両方買って併用出来るだけの経済力の人は、Winのがいい結果が得られるんじゃないかな。
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/11(土) 22:46:28.86ID:H7WmSnOF
以前はそんなことなかったんですが
最近よく落ちるようになりました。
何か改善策はないでしょうか。
心当たりはアップデートしたことと
オーディオインターフェイスを変えたこと
vocaloid5をいれたこと、Studio one 5をインストールしたことです
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:41.34ID:/j7FOmBb
アプデしたあとは必ず関連フォルダを漁ってプロパティからセキュリティ項目を見直すこと
基本的にフルコントロールを許可してないと不具合起きやすい
なまじWindowsに根深い仕様なためこの影響を受けやすい
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 01:42:26.51ID:bowAJBPV
>>323
詳しく教えてちょ
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/12(日) 11:05:48.19ID:eS/yy019
>>321ですが
環境設定>デバイスの設定>オーディオデバイスのビット数
を24を16にしたら安定したようです。
しばらく様子見てみます

今回オーディオインターフェイスを変えたのが原因のようです。
behringerのUMC22という安いオーディオインターフェイスをつかっているのですが
オーディオデバイスのビット数とは何ですかね?
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/13(月) 14:08:56.44ID:y86KpIkl
>>325
#オーディオデバイスのビット数とは何ですかね?

すごく雑にかみ砕いて言うと「録音する(できる)音量」に関係してくる。
16bitならピアノからフォルテまで録音できて、
24bitならピアニシシモからフォルテシシモまで録音できる、
そういうイメージ。
※あくまで「雑にかみ砕いて」言っています。
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/13(月) 23:53:00.64ID:+1YdgVCh
>>327
24bit ならフォルテシシモからピアニシシモまで録音できる
16bit だとフォルテシシモを録音するとピアニシモあたりでノイズにまぎれる

# 横から修正案。
# 「雑にかみ砕いて」の範囲での遊びだと思ってけろ。
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/14(火) 09:45:02.45ID:ZUS7Ut8L
ポピュラーな音楽なら音量のダイナミックレンジはそんなにないんだし神経質にならなくてもいいんじゃね
基本が打ち込みのMIDIなら後でなんとでもできるし、重要な生楽器の録音や書き出すときにだけビット数を上げるとか工夫して
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/14(火) 10:00:02.70ID:kyM4bjsy
問題はダイナミクスレンジの下限を切り取られるってこと
コンプで持ち上げたりする時不要なノイズが目立つし
アタックはあまり影響受けないけどリリースにもろ響く
音源は16bitでもリバーブ掛ければ減衰が消える間際が雑になる

なのでプロジェクト自体は24bitから落とさない方が賢明
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/14(火) 11:14:56.37ID:YsM0x9tW
何を必死になってるんだか・・・質問内容ちゃんと見てる?
まだまだ初心者で低スペックPCなんだからそれに合わせた回答しようぜ
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/15(水) 20:22:45.30ID:ptdcSsKc
アプデしたら不具合半端ないんだけど、ダウングレードってできないんだっけこれ
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/16(木) 01:40:25.37ID:La6qGu/C
なにをえらそうに
ここで教えるくらいしか役に立たねーチンカスなんだから黙ってさっさとリンク貼っときゃいいんだよ
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/16(木) 06:12:50.93ID:NWuwfsaH
ちんカスとか言うってことは高校生くらいかしらね?
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/16(木) 14:17:01.70ID:U5/3WqF2
ちゃんとリンクまで貼ってくれているのにこの程度の煽りでキレるとか沸点低すぎ
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/16(木) 16:46:31.51ID:anILo7cs
匿名掲示板とはいえ教えてくれた人への態度じゃないな
リアルでまともな対人関係を築けてるのか心配になる・・・
質問者じゃなくて通りすがりのおかしな人であることを願うよ
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/16(木) 17:57:54.95ID:zUHunTBw
学生時代に言われたことあるけどどこが悪口になるのかピンと来なくて唖然としたこと思い出したわ
一応悪口だから怒ればよかったのだろうかw
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 05:40:15.51ID:AWq23rJ8
質問失礼します。
ピアノロールに置いた音符よりも少し早め(遅め)に鳴らすことは可能でしょうか?

現状は32分音符手前にしてタイミングを合わせてるんですが、譜面が見づらく微調整も大変なので...
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 08:32:57.88ID:AWq23rJ8
解決しました!
インスペクタからタイム+で変更できました。
失礼しました。
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/17(金) 12:56:33.63ID:Ll1Xu8LS
大抵のDAWにはあるでしょ
だだ自分の環境下ではそこ弄るとクラッシュする確率が上がるから触らんようになった
クラオケ音源くらいじゃないかな必須なのは
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 10:41:26.32ID:bhcclqWI
全選択してちょっとずつずらす方が好きだなぁ
トラックの設定で変更するとパっと見てわからんくなる
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 16:10:55.62ID:fQB5pE+F
それだと音源毎にズレが異なる場合に凄くめんどいのよ
特に弦楽器が顕著じゃん、奏法でズレっズレ
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 17:19:20.05ID:h9ZAG28B
弾いてもクォンタイズ掛ければ影響被るんだけどね
わざわざ言わないと分からないかぁ
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 17:24:27.76ID:qY4VJS+f
いや、クォンタイズかけるような弾きかたを疑えよ、、、つまり下手くそってこと
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 17:29:22.46ID:bBz48dOL
海外の動画とか見てもみんなかけてるのにね
Spitfireでさえかけてたし
もしかしてこの人の頭の中には100%のクォンタイズしか存在しないんだろうか
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/18(土) 20:59:52.99ID:UWmz8LCa
これ使うとさ・・・

10小節目頭がリハーサルマークAとするわな?
ところが、そのジャストタイミングから始まるノート(普通はある)に、マイナスをかけて前倒しすると、
このノートが発音されないって問題があるのよ。
バグとは言い切れないが(仕様だと強く言われたら納得するしかない)バグかもしれんので、かつて報告はした。
今なら直ってたりすんのかな?
これさ、ノートレベルで前倒しなら発音してくれるんだよなぁ。

しょうが無く、リハーサルマークを前倒しする事で対応しているが、ダサいんだよな。
俺は使ってないがアレンジャー使う人には難儀だったりして?
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/19(日) 02:38:10.13ID:aHPQbQMz
普通は早いほうが遅い方にプラスで合わせる
あまり前だけどジャストがマイナスではノートオンを過ぎてるわけだから発音しないのは当然
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/19(日) 02:47:57.29ID:cW1PiPw1
>>354
ほとんどのMIDI/DAW本には「アタックの遅い音は前倒しで発音させろ」って書いてあると思うんだがなぁ?
そんなの書いてあるの見た記憶ねーんだが最近は流行ってるんかいな。

一部のトラックのために他の全部を遅らせるって運用は手間がえぐいからやりとうない。
見通しのいいUI用意しつつ一括で調整できればいいんだけどな、そのへんな。
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/19(日) 02:53:55.14ID:aHPQbQMz
そりゃノート位置だけで完結するなら前倒しで正解だよ
タイミング修正の話では(元々レイテンシー補正の無い時代の名残で)遅い方に合わせる
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/19(日) 02:57:16.49ID:aHPQbQMz
そういや誰も語らないけどサンプル単位の発音遅延するプラグインもある(Voxengoとか)
設定したあとCtrl+ドラッグで片っ端から噛ませとけばそこまで手間にはならない
0358遅い。。。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:07:51.24ID:MZWriCYK
オーディオトラックの録音が再生すると遅れている。。。今までは問題なかったのですが、
何が悪いのでしょうか?
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/21(火) 02:28:26.35ID:cBoDoKGF
>>358
一番に見るのはデバイスの設定のミキシングレイテンシ。
そもそもドライバの選択は適切か?からだけど。
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 03:02:55.64ID:I3J4E7hz
トラックの中にある音符を下の段のトラックに平行移動するとき、Shiftボタン押しながらマウスでドラッグしますよね?
それをやった後、無限に新トラックが挿入され続ける現象が治りません。
これは何でしょうか?
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 03:14:09.61ID:I3J4E7hz
いや、普通にマウスでクリックして再生しただけでもトラックの無限挿入が止まらない。
なんだこれ。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 03:45:53.87ID:OOvIQQcq
トラックの中の音符って「クリップ」のことか?
押しながら別のトラックに移動したがなんもなかったぞ
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 07:44:44.50ID:gOuua6FC
デバイスの設定で元に戻りました。いままでそんなデバイスの設定が変わることなかったんだけどな〜。。。
バージョンアップで変わったのかもしれません。ありがとうございました。
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 07:45:41.34ID:gOuua6FC
358の質問した者です。↑
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/22(水) 14:21:47.17ID:I3J4E7hz
>>362
>>363
そうです、クリップのことです。
その単語が出てこなかったです。
マウスとキーボードの不具合は盲点でした。
ありがとうございます。
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/23(木) 17:11:25.09ID:QHUZSOFT
midiデータをピアノロールで編集する際、今までは再生中でも修正したい場所をクリックすればそのタイムを指定してくれた。

さっき何か変なとこ弄ったらしくてスクロールしなくなったらそれが出来なくなって困ってます。スクロール問題はスクロールロックを押したら解決された。色々試したけど全く直らないから誰か助けて…
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/24(金) 08:53:22.65ID:YeY/4xnE
環境設定(詳細表示)>カスタマイズ>キーボードショートカット>キーバインド
からそれらしいショートカット探せばいいんじゃね?

一番いいのはすべてのキーを「何も行いません」に設定すればキーボード誤爆をなくせる
ていうか全部一括設定できればいいのにな
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 09:34:07.37ID:htopHO40
録音時のメトロノームがズレすぎてて使いものになりません。
意味不明のタイミングで鳴ります。
どうすれば治りますか?
ソナープロフェッショナルからcakewalkに最近変えました。
ソナープロフェッショナルの時はこんなことありませんでした。
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 16:17:22.13ID:3o9Rm5Lh
長年SONAR8.5使っててぼちぼち乗り換えようかと思ったんだけど
vstはともかくSONARバンドルのDxiってCakewalk側で動かせますかね
V-Vocal多用してるので使えなくなると辛い
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 17:20:52.55ID:H0JRXd64
別ディレクトリにインストールされて両方起動できるんだから入れてみればいいじゃん
何にも損はしないし、なにより便利な編集機能が増えまくってるから入れたほうがいいよ
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 18:24:31.11ID:H0JRXd64
まぁ経験者だと思うので言うまでもないと思うけれど、SONAR ≒ Cakewalkの場合はプラグインへのファイルパスが通ってない可能性は高いので
(Cakewalkも初期設定デフォルトのままインストールすると独自ディレクトリにプラグイン入れちゃってるので、この仕様はあまりよろしくないと思う。初心者が迷わないためにも汎用的な世界的に使われている場所「C:\Program Files\VSTPlugins」や「C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins」に入れるのが無難であろう。Dxiは別種なので厳密には分けるのが正しいので抵抗はあろうが、その場合はハードリンクを作成するなりDAW側で個別にパスを通す必要がある)
ってなわけで、プラグインのパスを設定(旧SONERのプラグインへのパスを追加)するのを忘れないでね
どんなに互換性があってもパスが通って無いと起動は無理なので
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 19:14:04.86ID:eNOoAcpo
いくつか質問させていただきます

@Cakewalkは複数ウィンドウ開くことは可能ですか?

A1つめの曲のメロディを
2つめの曲にコピーしたいのですが
できないのでしょうか?

Bファイルから開くをやると
最初に開いていた曲が見れなくなってしまいます
この場合最初に開いた曲の変更などは
どうなってしまうのでしょうか?

C最初に開いた曲と次に開いた曲
切り替えて編集することはできますか?

質問が多いですがよろしくお願いします!
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/04(火) 19:25:17.53ID:H0JRXd64
>>375
1)複数の曲プロジェクトを同時に開けるだろ。完全な別ウインドウではなく、ウインドウ内で別枠になる。
 この質問の時点でろくに試しもせず聞いてるのがわかる。甘えんな

2)できる(1の通り複数開けるんだから、そこからコピペなりD&Dが可能)

3)データと言いうのは保存されたものを読み込み、上書きすればなくなるものだ

4)できる(ただし、同じ曲を比較しながら編集しなおすなら別名で保存してからやる。これは3の理由による)

もう一度言うが、そこまで具体的に質問できるってこと自体は素晴らしいが、逆に言えば自分で出来るのに試していないということだ。釣りなのか?
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/05(水) 01:01:03.34ID:2G71ruvj
とりあえず画面右上の「ワークスペース」って表示の右に四角いボタン3つあるのを全部おしてみ
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/06(木) 03:16:00.39ID:lqiKbV4f
スマホ版でやっててバイオリンの音とかあんま好みじゃないんだけど、pcのbandlabとスマホのbandlabってデフォで入ってる音源に違いってある?パソコン買おうかなって思ってて勝手にパソコン版の方が音源の質が良いんだろうと思ってたんだけどその辺知ってる人いないでしょうか
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/06(木) 03:42:42.84ID:oqE9F9XI
当然違う。が、貴殿が考えるべきはそこじゃない
無料でオケ音源欲しいならVSCO2やサウンドフォントをダウンロードしたほうがいい
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/06(木) 05:32:41.55ID:VUG/9KrM
ありがとうございます、やっぱ違いますよね
同じ音源だったら意味ないなと思ったんで良かった
スマホでダウンロードできる音源とかあるんですかね?
その辺も全然わかんないんですけど、ちょっと探してみます
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 13:21:54.48ID:gZHE1N5A
ギターを複数のマイクで、別々のトラックにコンピング録音し
テイクレーンを編集する際、複数トラックを同時に編集(右クリックでテイクを選ぶ)する事は可能でしょうか?
トラックは別ですが、ギターの演奏自体は同一なので全く同じテイク編集をしたいです。
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 19:51:02.48ID:gxSaJiIF
一応ctrl押しながら対象クリップをクリックしていけば同時編集は可能。しかしテイクレーンでの編集はうちの環境ではかなりバグがあって厳しい
具体的には、一つのクリップのみを分割したいのになぜか全部が対象になったり、あるクリップを右に伸ばすとその右にあるクリップが意味不明にトリミングされたりする
結局空のオーディオトラックを作ってそこに移動して編集し、もとの場所に戻すという作業を延々と繰り返してるわ
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 21:38:22.36ID:pZXpXwzB
スマホでダウンロードして使える無料の音源ってありますか?android使ってるんですが、VSCO2とかサウンドフォントって調べて出てきたのをダウンロードしてみたんですが、解凍しても使えなかったり破損してると表示されるんですが、これは自分のスマホの問題なのか、何かやり方を間違ってるって事でしょうか
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 22:54:35.76ID:tWfESsNr
windows11には対応してないんですか?
windows11のノートパソコンにインストールしてみたら、画質が明らかに悪いし環境設定で適用も押せない。
解像度とかスペック的には問題ないはずなのに。
windows11でまともに動いている人がいたら、教えてください
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 23:58:15.56ID:HIaQxPf0
>>384
こんな無料ソフトが早急に対応すると思うか?
アナウンスがないってことは、そういうことだ
OS更新っていうのはそういうことなんだよ、だからみんなしばらく様子見する
各社対応終わってくれないと仕事にならなくて困るからね
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/10(月) 19:31:09.21ID:rlrUgZWi
CubaseやStudioOneにある小節オフセット機能みたいなのってありますか?
2小節目から1と表記したいんですけど見つからなくて...
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/11(火) 01:32:34.20ID:Aev6xmnX
Windows 11でも普通に動く。DPIスケーリングも大丈夫
レジストリやコマンドを使ってシステムフォントの
カスタマイズして失敗したとかじゃないのか
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/11(火) 19:12:52.17ID:ewRGh0KO
cakewalk by bandlab ウイザードでインストールできない
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/11(火) 19:16:21.62ID:ewRGh0KO
黒人の画面から無反応でむかついた
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/11(火) 19:17:09.76ID:ewRGh0KO
win10のセキュリティでゴミアプリ認定されてブロックされてるっぽい
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/12(水) 11:22:19.36ID:ple5rvWQ
>>390
この症状は激レアなのか?検索したら過去スレでレポあったけど解決せず。
フリーソフトなのにインスト前にゴミランチャーをインストしないと
本体インストできない仕様がポンコツ
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/12(水) 15:20:34.89ID:eiym6uYp
独自のBandLabコミュニティーフォーラム?に誘導したいからランチャーを抱き合わせにしたいのは分かるんだけどね
exe単体で配布して欲しいよな
インストーラーが立ち上がる前にしょっちゅうコケるのでDLしたファイルを探して手動クリックしたり削除せにゃならん

今ならアップデータは\ダウンロード\Cakewalkフォルダに入る仕様だっけ。はっきり覚えてないけど
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/13(木) 16:39:47.60ID:jQPLE2Y7
インストの時点でエラー連発でインスト不可のゴミアプリは
初めて遭遇したわ。むかついたからスタジオワン使うわ
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/13(木) 21:08:09.61ID:VyQLIza6
プラグイン、コンソールに刺していくとプラグインスロットが伸びていく仕様、Sonarの頃のように伸びないようにすることってできますか?
地味にウザいんです。
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:09.02ID:KtsMxubJ
EasySSPというマルチトラックアナライザーを使いたいのですが
どうすれば複数トラックを一括表示できますか?
各トラックにインサートしてもトラック単体表示にしかなりません
新規バスにセンドしてみたもののどうもマルチ表示になってくれません
基本的な使い方が把握できていないので取っ掛かりが何処なのか判断できません
どなたか宜しくお願いします
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/01(火) 12:48:17.81ID:tM9rOtNH
SENDSの横の+マークからEasySSP(インプット数字)-プラグインを挿入したトラックを指定
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/01(火) 13:05:06.49ID:tM9rOtNH
>>398
右クリックから「FXラックをFXChainに変換」するか
最初からFXChainを挿入してそこからプラグインを追加していく
0402399
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:58.73ID:esj4nby+
>>400
ありがとうございます、複数トラックの表示ができるようになりました
少しだけですがcakewalkの使い方が理解できました
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/02(水) 14:46:14.52ID:2KdWksFr
未だにSonar X1使ってるんですけど、
Cakewalk by BandLabインストールしたらD-Proも鳴らせる!なんてことないですよね?
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/02(水) 20:24:56.42ID:2KdWksFr
>>406
そうなんですね!
パソコン買い換えたのでインストールしようと思います!
ありがとうございます!
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/03(木) 17:58:22.13ID:N63fwNI5
インストールしたての者です。
bandlab assistantからopenで開こうとしてもaccess errorと表示されてソフトが開けないです。どうすれば良いでしょうか?
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/04(金) 01:22:44.91ID:kh9PKmgF
>>384
cakewalkのexeのプロパティから互換性タブ開いて、高DPI設定の変更から高いDPIスケールの動作を上書きするみたいな名前のチェックボックスにチェック入れたら画質は改善した
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/04(金) 17:48:51.55ID:kVLAkrnu
すみません、自決しました。
1度インストールしたcakewalkとbandlabのデータをレジストリに残った分を含め消し、その後pcを再起動しassistantの方からインストールしなおしたら出来ました。
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/04(金) 20:10:36.87ID:utmWOiu3
そんな知識持ってたなら質問する以前に自己解決出来たはずなのに…
惜しい人をなくしたな
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:25.23ID:i665wsRx
cakewalkのアップデート(テストユーザー?)があり、実行したところ一切melodyneが反応しなくなりました。

melodyneの編集画面はつくのですが、melodyneを通した音になりません。
アップデートを戻す方法ってないのでしょうか…?
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/12(土) 17:02:01.83ID:hE2AdO94
>>416
・本スレにもあるようにインストーラーでロールバックする
・そもそもTesting(俗に言うα〜β版)は人柱歓迎でない人が触るものじゃない
・MelodyneがDAWのアプデで動かなくなるのはCakewalkに限らずよくある事なので
 公式サポされない内は下手にアプデしない事
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/12(土) 17:13:00.19ID:kSHjDej4
なんで上級者向けのアプデをド素人がやってんのw
これにこりたら「先に復旧手段を確保するまで」もう手を出しちゃだめだぞ
Cakeだけの話じゃなく世界中のソフトウェア全部ね
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/13(日) 12:50:00.43ID:RDqist7U
>>416
インストールボタンのすぐ左に新機能の説明タブがあるのに、公式の説明すら読まずにインストールしちゃったダメな人だなw

https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/40101-cakewalk-202202-early-access-updated-to-build-25/
ここにすでにロールバック(前の版に戻す)用のプログラムが用意されているからDLして実行しる
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/17(木) 18:58:54.87ID:lrIctpYH
すまん…誰か助けてくれ…
環境設定のドライバーモードをWDMにしてしまったらしく、起動しなくなった…
ドライバのログがでてそのまま起動せず
三回ほどアンインスコ、レジストリやフォルダ類は消して再インスコしてもだめ…つんだ
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/18(金) 03:59:52.33ID:0bjek3ef
>>420
>アンインスコ、レジストリやフォルダ類は消して再インスコして
Users\...\AppData\Roamingフォルダにデータが残ったままだったとか
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/18(金) 10:56:46.17ID:++mf4wai
>>420
うーん音源&ドライバがどこにどう保存されているかは知らんが。
(HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\ とは思うけど)

インタフェイス引っこ抜くか、最悪インタフェイスドライバをアンインストールしたら
起動時にそれが見つからなくて、マザボの音源チップに設定して起動したりしないかなw

の前にSHIFT+起動のセーフモードか。これでうまくいくかどうかなんてしらんけど。
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/18(金) 14:48:20.95ID:V/S8OVse
そもそもWDMという超絶汎用貧民向けスタンダードな設定をしただけでおかしくなるわけが無い気がするよな

Windows自体もShiftキーを押しながら(←こうしないとドライバ再構成にならない)電源シャットダウンの完全再起動
そのあとにShift押しながらCakewalkクリック起動のセーフモードも試したいね
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/18(金) 17:33:40.34ID:CU3gC9dl
420だけどオーディオifのドライバとかも全部消して、全て入れ直したら直ったよ…
ドライバがぶっ壊れてたのかも
みんなありがと、お騒がせしました
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/19(土) 14:12:25.71ID:eY+uaHhu
俺も何か月か前にLine 6のTone Port DIって機種を接続して
試しに環境設定でASIOとか色んな挙動を見ようとWDMにしたら
爆音でホワイトノイズ吐くようになっちゃったよ…

ドライバ入れ替えてもダメで
Discordとかオーディオインターフェースを読み込むソフトが起動するたび
爆音が鳴るからサウンド設定でイチイチ無効化せにゃならない
原因がcakewalkの所為なのかWMDの所為なのか
オーディオインターフェースの所為なのかわからないけど
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/19(土) 14:20:53.12ID:KR9I/fxc
コンピング録音している時、OKテイクが録れて次のテイクの録音範囲の途中で停止した場合、停止時点のカーソル位置で分割されるような区切りが出来るのですが、これは何でしょうか?
画像の状態でテイク1をソロにして聴いても、前半はテイク2が選択されている状態で、テイク1を丸々聴くことができません。
どうすれば分割無しで録音を終えられるのでしょうか?
https://i.imgur.com/2EYl71e.jpg
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/20(日) 18:53:05.95ID:XLHmdQL8
環境設定>プロジェクト>録音の設定を見直せば?

灰色になってるのはミュート状態
灰色部分を右クリック>クリップのミュート/ミュート解除するか
ミュート部分を消してミュートじゃない部分の左端にカーソル持って行って←|→で左に引っ張る
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/20(日) 20:50:44.55ID:Fd+l1Gtr
windows11にしてくれと通知がうるせえから
win11にしたらオーディオから激しいノイズが乗って
オーディオ録音が出来なくなったので
win10に戻してもオーディオ録音が出来ねえ

レジストリって奴消すのか・・・?
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/20(日) 20:54:32.36ID:Fd+l1Gtr
オーディオのレベルも反応しなくなって
オーディオインターフェースの再生と録音を見直せばいいのか
ドライバーを見ればいいのか わからなくなった
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/21(月) 12:36:39.41ID:68qKA0eT
cakeの最後の時よりだいぶ変わってますか?
当時のプラチナをそのまま使った方がいいのか?bandlabの最新版使った方がいいのか?悩んでます。
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/21(月) 15:37:21.12ID:ejhJqjZA
>>434
昔より機能増えまくってるしCPUスレッドの使い方も向上してるから
化石Cakeも入れておいてプラグインにパス通して新しいCakewalkをメインに使えばいいんじゃね
0438434
垢版 |
2022/02/22(火) 12:29:52.83ID:lAyarFhC
>>435-437
ありがとうございます。早速入れてみました!
設定は今晩やってみます。
プラチナの時にメロダインをアップグレードしたような気がするのですが、あれはPC交換する前に何かを解除しないと新しいPCで使えないんでしたっけ?
他のソフトと勘違いしてるかもしれませんが…
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/24(木) 21:54:32.83ID:62Qv2Abn
現行cakewalk、なぜか再生停止する横長のバー(名前が分からない……)が起動の度に上へくっつくんだよなぁ。常に下置きにしたいのに……
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 14:35:36.50ID:x8nEY5cG
マルチディスプレイとして、トラックビューをモニタAに、マルチドックをBにってのはできるのかな。
それできるなら考えたい。トラックビューは出ていて暮れないと困るんで・・・。

(できるならできるで板タブの運用が悩ましそうだけど)
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 18:12:17.81ID:KH1/VTFW
>>441
できるよ
ドッキング解除すれば別ウィンドウになるし自由に移動できる
それぞれのモニタで全画面にもできる
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 18:22:37.78ID:/uLS8bhu
むしろなぜ出来ないと思ったのかが謎だな。今までよほど変なソフトばかり使っていたのだろうか
あと、無料ソフトだからインストールすればすぐわかるのにやらない愚鈍さも謎
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 18:51:27.42ID:x8nEY5cG
>>443
あんがと、色々と検討してみるわー。主に配置(物理)な。

>>444
君は大きな思い違いをしている。
cakewalkが既にあるところに、モニタを足すかどうかを検討しているのだ。
今後はもうちょっとだけでも、思い込みではないのか、他の可能性はないのかと、
慎重になることをお勧めしたい。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/27(日) 18:58:52.83ID:/uLS8bhu
>>445
百均でモニターケーブル買ってそこらじゅうにあるTVでも使えばすぐにモニター増やして試せるだろ。やることやってから言え
0448434
垢版 |
2022/02/28(月) 00:52:13.12ID:4gV27mqs
>>446
ドッキング解除して最大化はシングルモニタでも出来るんだから、モニタ増やす以前の話だと思うけどね。
多分マニュアル読まない人なんだろうね。
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 19:41:30.05ID:Nww+Zph9
新規作成したらいきなりトラックが表示されなくなったんですけどどうすれば解決できますか??
プラグインとかはちゃんと表示されるのにトラックだけ表示されません。
また製作途中のファイルのトラックはちゃんと表示されるし追加もできるのでなぜ新規作成ファイルのトラックだけ表示されないのか本当に謎です。
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 19:55:30.36ID:Nww+Zph9
なんか時間置いたら表示されるようになりました。
ますます意味がわかりません。バグでしょうか?
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 21:25:04.81ID:+qTzxyOC
プログラムにおいて「再現性が無い」ことを報告しても無意味だよ
発生する条件や手順をきちんと説明できなければ君が操作ミスでもしたんだろで終わる
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 21:56:11.85ID:gZpONT5p
soundtrapっていうサイトなんだけどノーツの長さの変え方分かりますか?
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 22:04:36.84ID:gZpONT5p
>>452
スレチでしたすいません
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/07(月) 12:37:07.71ID:+nnvgY75
>>451
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 16:17:54.35ID:GWGUYgI0
>>449,450
あなたの文章だけだと典型的な↓なので
https://pbs.twimg.com/media/DCrk3JyUwAI-MPo.jpg
間違ってEmpty Projectでも選んだのでは?くらいしか答えようがないです
時間置いたら直ったという不明瞭な理由でバグ扱いするのはやめましょう
余計にあなたの操作ミスだろうとしか思われません
そういうときはまず画面キャプチャしてその画像も貼ってどういう状況なのか詳しく説明しましょう
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 18:53:26.30ID:9PQrWe8f
いつもお世話になってます。相談させてください。
スナップ入力で8分を1小節に2つずつ打ち込んだmidiトラックを4つ作ったんですが
最後まで打ち込んで一番最初に戻って聞いてみると少しずつ位置がずれている箇所がありました。
なのでその辺をスナップを使わず微調整したのですが、最後まで微調整し、また最初に戻って聞いてみると
また微妙にずれているところがあり、同じことをずっと繰り返しています。リンククリップの設定も見直してみたのですが、
リンクにはなっていませんでした。フリーソフト故の不具合なのか、そうでないのかさっぱりわからずで・・・
お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 19:38:27.71ID:9PQrWe8f
>>458
レスありがとうございます。
midiがずれてしまってます。不規則に線より前後にずれてます。
↑のせいで聴いててもずれてます
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 20:45:04.83ID:bMrmWtE5
まずスナップを使わずに揃えようとした意図は何?
そこまできっちりやりたいなら普通はスナップ有効にして揃えると思うんだけど
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:37.58ID:lQ4jsvKJ
>>459
打ち込んだ時と見直した時で位置が変わるの?
スナップ有効にしてないから最初に打ち込んだ時からズレてるって事じゃないのかな
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:35.24ID:lQ4jsvKJ
あ、ごめん見逃してた。スナップなしでざっくり打ち込んだ感じにズレてるって感じか
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/08(火) 21:34:11.12ID:9PQrWe8f
>>457です
画像の赤丸のようにずれて表示されます
https://i.imgur.com/NvWCit8.png
最初に打ち込んだ時はスナップを有効にして打ち込んでいるのですが
最後まで打ち込んで最初に戻って確認してみると
いくつかが画像のような状態になっています。原因がわからず悩んでいます。
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 01:58:04.22ID:zacjl5zy
>>464
DAWの一番上の再生とかある横の左にsnapのボタンがあるからそこがオレンジかつtoになってる?なってるなら画像の右上に四角いのがあるからそれを押したら
画像みたいな点じゃなくてピアノロールに拍毎の長さのmidiノートにならない?

その点みたいなノートがよくわかんないや。あんまり役に立たなくてごめんね
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:30.82ID:HgDrKxHX
>>465
スナップは点灯してましたが、toじゃなくてbyになってました。
ご指摘ありがとうございます。これが原因かもしれないです。

>画像みたいな点じゃなくてピアノロールに拍毎の長さのmidiノートにならない?
→やってみたんですがなりませんでした。SONARガイドを見て入力してみたんですが、
拍毎の長さにならなくて、画像のような点になってしまうので諦めてましたが、
これが原因の一端の可能性もあるので、この機に直してやってみます。

皆さんご回答いただきありがとうございましたm(__)m
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/11(金) 18:56:55.42ID:lRmqnHmk
ギターのカッティングとかで長いノートで打ってから
左に縮小してmidi最小にまでしてからやっぱ伸ばすってやると
伸びる方向が逆側(さらに左)になってる事はある
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/13(日) 17:18:15.12ID:oN9RHrvq
2月のアップデートしたらmidi ch1のCC64(サスティン)だけ受信しなくなりました。
SONAR X2、reason、vstiのスタンドアロンはチャンネルに関係なくサスティンがかかるのでmidiキーボードのせいではないみたいです。
同じ症状の人はいますか?
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/14(月) 01:31:07.04ID:QGoIAS75
>>470
CC64を外部KBでTTS-1のch1に送ってテストしたが問題なかったよ

あと、質問するときは正確なバージョン番号を書くこと。「2月のアップデート」に該当するのは複数あるので通じない
2022.02 Build 039, 64bit(Cakewalk_by_BandLab_Update_Setup_28.02.0.039.exe)
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/14(月) 08:38:51.44ID:qnYPywmy
すでに3月アップデート来てるのに2月の話題ってことはその不具合は引き継いでるってことかな?

自分が持ってる2月分はこの2つだな
Cakewalk_by_BandLab_Update_Setup_28.02.0.025
Cakewalk_by_BandLab_Update_Setup_28.02.0.029
3月分で最新が>>471
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/15(火) 13:33:01.44ID:XDBcvvGT
>>471,472
build 28.02.0.039です。
再インストールするとrollbackが前のバージョンを要求して元に戻せないのを知らなくて途方にくれていましたがroland A500proに加えて仕舞ってたnanokeyを一緒に繫げるとch1のCC64を認識してnanokeyを外しても使えるようになりました。midi のモニターは探してrs-netのmidi monitor vst で確認してました。
ありがとうございました。
0474434
垢版 |
2022/03/16(水) 12:29:54.90ID:pw4enR1K
A800proについてる縦のスライドバーみたいなやつ(8個くらいあるやつ)、ソナーとリンクさせるにはどうすればいいでしょうか?
Sonar8の時はactボタンとかをオンにすれば使えていたと思うんですが、今のSonarでやると動かなくて…
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 13:01:45.40ID:iZ2OKtxt
ACTなんかなくても全部MIDI CCでリンクさせりゃいいんでね
つーか今のSONARっていうのが不明だが
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:44.83ID:k372rVlp
前のバージョン保存っていうか自分でわざわざインストーラを消去しなかったらダウンロードフォルダに残ってるんじゃね?
一回アプデで不具合発生してから消してないわ
まあ安定性を重視するなら可能な限りアップデートしないのが正解
アーリーアクセスも公式に不具合報告するのが大好きな奴の為のものだし
0478434
垢版 |
2022/03/16(水) 22:43:54.78ID:OJJ46OKi
>>475
ありがと!
0479434
垢版 |
2022/03/16(水) 22:44:10.01ID:OJJ46OKi
>>477
それです!
0480434
垢版 |
2022/03/20(日) 04:06:21.21ID:ZOaKUaqI
今までソフトウェア音源しか使った事無いんですが、ハードシンセをUSBで PCに繋いでcakewalkから鳴らした場合、シンセから音が出ちゃいますか?
もしそうだとしたら、その音をPCに戻してmp3とかにするんですか?
考えてたら頭がパンクしてきた…
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/20(日) 04:14:31.99ID:72bH9fi3
>シンセから音が出ちゃいますか?

ハードだろうがソフトだろうが「(MIDIを)送信すれば鳴る。送信しなければ鳴らない」たったこれだけのことで悩むなよ

>その音をPCに戻してmp3とかにするんですか?

したければすればいい。なんで自分で決めないんだよ
0483434
垢版 |
2022/03/20(日) 21:50:49.78ID:ZOaKUaqI
>>481
ありがとう。
>>482
やっぱりそうですよね。まずはシンセ1台買ってみようと思います!ありがとうございました!
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/22(火) 18:46:49.66ID:IbqKjoE9
Kontakt6(有料版)使ってるんだけど、打ち込んだ後再生すると普通に音が鳴る→もう一度再生すると音が一切出なくなって、その後何押しても音が出なくなるんだけど原因分かる方いますか?
ちなみに音源を再度読み込むと最初は再生されるけどまた同じ現象が起きる。
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/23(水) 02:13:35.24ID:hzTskLvs
>>484
再生→停止でコントローラがリセットされてるんじゃね?
編集→プロジェクト(MIDI)→その他のオプションの演奏停止時にコントローラをリセットのチェックを外す

それか
Symphony SeriesとかCC1がDynamicsにアサインされてる物があるからCC1をいじる
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/23(水) 02:26:21.12ID:hzTskLvs
ごめん説明不足

Symphony Seriesを例にすると音量に関する項目がCC1(コントロールチェンジ1番)にアサインされてる
起動時は内部でCC1が127の状態
打ち込んで再生→停止でコントラーラがリセットになる(CC1が127から0になる)
結果音はなってるけど聞こえない状態

原因は恐らくこれかと
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/23(水) 07:13:38.56ID:3XKazVLr
>>485
原因はこれでした!!
お陰様で無事解決しました
ありがとうございます!
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 13:42:42.64ID:s88vrW2z
ガレバンから乗り換えたDTM初心者ですが、わかりやすいマニュアルとか動画ってありますか?
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 21:37:01.73ID:cPQoHfu2
ガレバン使ってたなら説明が無くても使えるだろ
DAWなんてどれもたいして変わらん
うわっつらの説明の動画なんて見るだけ時間の無駄
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/29(火) 23:58:04.33ID:bhPuTJYK
本当にそう思うなら、試しに使ったことないDAWの体験版インストールして何も見ずに打ち込んでみるといい
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 07:05:06.92ID:FRaoN0Hl
>>490
まあ触るのが早いよね
プログラムも一つ言語習得すれば他言語覚えるのも時間はかからないそうだし
どれも事情は一緒
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 15:34:04.45ID:PjtWAiyf
まずはとにかく触ってみて「こうしたい場合はどうすればいいんだろう?」と疑問に思ったら
マニュアルをチェックするのが一番効率良い感じはするね
電話帳みたいな説明書が付いてたSONAR時代を知るユーザーならば尚更そう思う・・・w
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 17:28:29.06ID:FRaoN0Hl
逆に何も知らない一から始めるって人はとっかかること自体が不可能だろうし
そういう人は使い方を学んでから実践するほうが良い
今は動画で無料で知ることができる、いい時代だよね
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 18:01:06.82ID:rjXqomzG
藤本健(著)のSONARの本を買ったが、
やりたいことが全く書かれてなくて結局ローランドのサポートに電話でお問合せして解決した遠い思い出。
あの当時のローランドのサポートは良かったですね。
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 18:32:22.25ID:wS9tbY7U
質問失礼します。
小節の頭でBPMを変化させたい時、その小節よりもわずかに手前で変化してしまいます。
その小節の丁度頭から変化させることはできないでしょうか?
スナップを1/1にした状態で、テンポチェンジ→新たなテンポを挿入でやっています。
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/30(水) 18:36:17.41ID:5Mfqal0O
トラックにインサートしたリバーブにだけコンプ等のエフェクトを適用する方法ってありますか?
リバーブ用のバスを作成して、そこにコンプかければいいのは分かっていますが、
複数のトラックで同様のことをしたい場合、リバーブ用のバスが増えすぎて管理しづらくなっていまいます。

Abletonのaudio Effect Rackでは実現可能みたいなのですが、Cakewalkでも同様のエフェクトは存在しますか?
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/31(木) 21:20:43.61ID:86aNdtNN
>>501
flユーザーじゃないとDLできないみたいです、、、
やっぱりcakewalkだとセンドでやるしかなさそうですね
0505434
垢版 |
2022/04/02(土) 09:38:34.78ID:fgfsRHM4
>>499
小節の頭にMIDIコード書いてあればそこでテンポが変わるはずだけど、バグかおま環でどうしょうもないなら意図的に少し後ろでテンポ変えたらどうですか?
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/04(月) 15:41:15.64ID:j45pz0sj
初心者です

PCを新調したので新PCにデータを移行して作業しているのですが、ある特定のプロジェクトでだけ「プレビュー再生中に一瞬音量が下がる」現象が起きて困っています
音量が下がるタイミングには再現性が無く、レベルメーターにも現れていないのでAIFなのかDAWなのかもわかっていません
この現象は他のプロジェクトでは起きていません

このような症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/04(月) 23:52:49.87ID:j45pz0sj
>>506について、すみません自己解決しました
アナライザーのSPANを入れたつもりがSPANplusを間違えて入れていたようで、試用版の制限で音量が下がっていたみたいです
レベルメーターに出ていないというのも、再生速度を落としてみたらきちんと目に見える形で音量が下がっていました

>>507さんお騒がせしました
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/05(火) 16:43:53.92ID:60qe8k8r
エフェクトかけすぎなのか、トラックの一部が途中で消えたり全トラックの音が再生時に消える…
設定で回避できるのかやり方で何か回避できるかわかりますか?
0511434
垢版 |
2022/04/06(水) 05:40:04.41ID:aZGCTBlY
>>510
まずはエフェクト全部オフにしたら解消されるのか確認するのが先じゃね?
0512510
垢版 |
2022/04/06(水) 12:20:22.25ID:SnLyTp6D
とりあえず全部オフにしたら大丈夫でした
ただ、1つでもオンにすると再現
また、デフォで入ってるエフェクトでもプラグイン追加した物でも再現です
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/06(水) 17:00:04.56ID:Utw3CVWx
環境設定>オーディオ>デバイスの設定>ミキシングレイテンシのバッファサイズのスライダーを大にしてみる
低電圧版ノートPCとかを使っていてスペックが足りてない可能性
ドライバモードがASIO、WASAPI以外になっている可能性

情報少ないからエスパーしかできないんよね
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/07(木) 22:12:56.65ID:kNbLhOZ0
商用版の無いフリーシンセがしばらく使うと音を出さなくなるのでその度にプロジェクトを閉じて開く、としていたんですけど
そのシンセだけ再起動できる、とかそういう感じで現状より楽に対処する方法ってありますかね
使っているのはJune-21です
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/08(金) 00:50:07.52ID:DwhZmtys
たまに音鳴りっぱなしになったりするから、プラグインの再起動ほしいね。
設定覚えてて、再設定してくれたら最強なのに
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/08(金) 02:09:17.33ID:nZky6Ro6
そういや最近懐古からSynth1入れたんだけど
せこせこ作った自前プリセットが全部消えてては?ってなった
プロジェクトで使用している音色だけはそのプロジェクト内でプリセットとして生きてる謎現象
Windowsの更新による弊害も考えられるけどもう古いプラグインは定番でもあかんね
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/08(金) 04:52:58.03ID:fSEnfQhI
>>518 に便乗みたいな感じで、スレチかもしれないけど
VSTのプリセットって誰が覚えてるの?
DAW側がどっかで保存してくれているの?
PC置き換えの時によくわからなくて困った
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/08(金) 06:27:17.67ID:6ubaWzO0
>>519
各プラグイン次第だよ管理方法は
マイフォルダだったり.dllとと同じ場所だったりプログラム内の会社名のフォルダだったり
その中でもSynth1はちょっと特殊な部類
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/14(木) 22:01:58.76ID:cwFe8Eqi
HAlion6のピアノ音源の音がビビるのですが、このdawでVSTの音質設定みたいなものはできますか?単体で起動すると発生しないので音源側は悪くないと思っています
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/14(木) 23:07:20.82ID:EqU3nyu2
>単体で起動すると発生しないので音源側は悪くないと思っています

この判断は間違いだが、DAWも音源もどちらも悪くは無いだろうな
していうなら使用者の環境と設定とあsjflfrj
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/16(土) 00:25:28.23ID:emLzR+Xz
cakewalkを新しいPCにインストールしたところ文字がぼやけるのですが、どうすれば解決できるでしょうか?
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:10.91ID:5tb1gbmk
一人しか異常が無いんだからオマ環じゃないの。PC初心者スレで聞くのがいいかもな
Windowsの表示スケールの設定がおかしいとか、ディスプレイドライバがちゃんと入ってないとか色々答えをもらえるだろう
0528434
垢版 |
2022/04/16(土) 10:22:49.98ID:gtxPxv+t
古いPCに入れればいいんじゃない?
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/16(土) 14:13:27.83ID:3kcUVCpQ
>>524
ピアノ単体なんですよね...高音とかもうやばいです
進展ないですがベロシティ70以上にするとだめなので抑え目で使ってます
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/17(日) 08:39:06.25ID:cefc9YpC
>530
打ち込み経験のレベルがわからないので何とも言えないけど、それ、レベル高すぎでクリップしてるだけじゃないの?
音質云々じゃないように思える。
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/17(日) 09:34:55.40ID:0c7t3GbH
多分音声書出してどこかに上げれば一発
クリップしてるか負荷でスタッターみたいになってるかの2択
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/17(日) 16:45:06.74ID:SRSz+8tW
splice sounds などのwav音源はBPM情報持っているとおもいますが
cakewalkに読み込んでも
例えば 150bpmの音源が曲の140bpmに自動で伸縮してくれません
何か設定があるのでしょうか
Studio oneは自動で曲のbpmに合うのでそういうようにしたいです
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/18(月) 11:58:39.91ID:CgmdLv1Z
>>525
解像度が4Kとか(フルHDより大きい解像度)になっててかつwindowsで拡大とかしてないかい? その場合はwindowsのプロパティで高DPI設定をちょこちょこ弄るといいですよ。設定はお好みなので自分のいい感じなところを探してみて。
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/18(月) 22:45:03.16ID:s5Fvmi/L
>>535
アドバイスありがとうございます
でも、残念ながら解像度はフルHDで拡大もしてませんでした……
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/19(火) 01:36:04.19ID:pvcULEi0
ハズレの液晶だった場合ぼやけることあるね
結構狭い範囲で(せいぜい1行2行とか)ピントが合わない事が多い気がする
凄く気になるわけではないけど、気になった時にイラつくw
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/19(火) 14:36:56.64ID:LXp9v2SD
>>536
ぼやけるのは文字だけなのでしょうか? 表示スケールの調整というのが設定のディスプレイ項目にあると思うのですがそれをやっても改善されない感じですかね……?
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 07:28:37.35ID:3o/3bLcS
本気で解決するつもりのない初心者相手にエスパー回答の練習するためのスレだから環境なんて書かなくていいよw
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 09:45:26.51ID:ofW9R2BO
初心者の人なんだからそんなカッカすることなくない? スクショないとかは確かにそうだけど、困ってるならちゃんと助けてあげようよ……
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:46.60ID:8mD4HXwb
まあ環境とスクショ上げたほうがいいのは確か
小出しにしてたり秘匿にするのは初心者装った荒らしという誤解を招くこともあるし
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 14:01:06.61ID:jwyy9Wgw
>>545
このスレって、貴方みたいにイイ人と煽ってバカにするだけの糞、両方居るよね。

昔、自分も質問させて貰って、ここの住人達に凄く的確にアドバイス貰って解決した時、本当に有り難かった。改めて感謝してます。

今では自分が知ってる事は成るべく応えられるようにしてる。

初心者スレなんだから殺伐としなくてもいいのに、と思う。
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:09.55ID:ofW9R2BO
>>547
僕もSONAR時代はよくここでお世話になったんでそのお礼というかなんというか……

本当に初心者ならスレの作法とか知らなくて当然だし、藁にもすがる思いなはずだから、優しくしたいんですよね。やっぱりユーザー増えて欲しいですから
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:44.86ID:ofW9R2BO
テンプレ遅いかもだけど貼っときますね

質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

質問テンプレは必ず記入しましょう。

※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:09.06ID:ofW9R2BO
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]--

Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)

Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。

Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。

Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。

Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。

Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。

Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。

Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
  (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)

Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:33.95ID:ofW9R2BO
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]--

Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。
  きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。

Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
  テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)

Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。

Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
  開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
  次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。

Q)オートメーションの入力はどの場所から入力?
A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、
  オートメーションが選べる。
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/20(水) 22:23:47.47ID:7mwexLy1
忙しくてしばらく見れていませんでした……
ネットでいくらか調べた方法を試してみても解決しなかったのでアンインストールしてしまいスクショは撮れなかったのですが、同じ問題を抱える人が出てくるかもしれないので環境を残しておきます(テンプレありがとうございます)

【OS】Windows 11 Home
【CPU】AMD Ryzen 5 5500U
【RAM】8GB
【使用DAW】Cakewalk
【Audio I/F・MIDI I/F】【使用ドライバ】【音源】【その他機材】関係ナシ?
【質問/問題点】解像度が合っていないのか文字・アイコン等がぼやけて見づらい
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:36.62ID:2eAmtzTe
>>553
ノートパソコンの環境だからwindows側のアプリ拡大倍率の問題とかもあるのかもしれないな……アンインストールしてしまったみたいで、お力になれなくて申し訳ない
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/21(木) 17:04:16.03ID:ccnA2/4r
いえいえ、話を聞いていただいただけでも十分ありがたいです
公式がアップデートで何らかの調整を加えてくれるのを待ってから再インストールしてみます
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/22(金) 17:20:13.00ID:3LYjNm7Z
自分はゴシックなんちゃらは見にくいからウィンドウズ再インストール時に毎回フォントをメイリオに変えてる
これは好みの問題だけどフォント変えてみるってのはありかもしれないよ
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/24(日) 02:38:39.84ID:0zBtLgVa
>>514で質問した者ですが、シンセラックからフリーズ→すぐ解除する事で解決しました。
何らかの参考になればと思ったので報告させてもらいます。
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:50.30ID:zjbAFvr8
自作PCじゃなくてメーカーPCなら品番も書いてくれた方が解決方法見出しやすいと思うな
安価ノートPCは1366x768が多くてシステム要件の1280x800に微妙に足りてなくて環境設定の下が切れてたりするんだよね
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:51.42ID:XEXSx9by
【OS】windows10
【CPU】Intel core i3
【RAM】8GB
【使用DAW】Cakewalk by BandLab
【質問/問題点】
SONARproから移行してBandLabをインストールしました。
z3ta+を立ち上げようとすると

Error loading bitmap

Bitmap resource not found:
c:\program files\Cakewalk\vstplugins\z3ta+\Resources\waveback.bmp
Please verify the location of the 'Resources' folder.
とエラーが出て起動しません。
どうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:25.56ID:XEXSx9by
>>562
ありがとうございます。
他のbmpファイルもResourcesフォルダにないようなエラーメッセージが出ました。
インストール時にエラーメッセージが出ました。
既に入っているSONARProとぶつかっているのかわかりません。
もう一回、インストールしてみます。
さっそくご指摘頂き、ありがとうございます。
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/30(土) 21:45:19.89ID:IwVcsdUO
【OS】windows10
【CPU】Ryzen 7
【RAM】32G
【使用DAW】Cakewalk by BandLab
【質問/問題点】
初心者です
Soundcraftのnotepad-8FXを使用しているのですがマイク入力レベルをゲイン・レベルともに
全く音を拾わない状態にしているのですが、その状態で声を発するとDAW側の入力レベルが振れるのですが
何か設定がダメなのでしょうか?
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/01(日) 12:38:29.57ID:f0NMLfFT
詳しく症状をみて再度の質問になります。
【OS】windows10
【CPU】Intel core i3
【RAM】8GB
【使用DAW】Cakewalk by BandLab
【質問/問題点】
インストール後、初回起動時にVST検索が自動で始まります。
その際
z3ta+.dllを検索中...
z3ta+_fx.dllを検索中...
z3ta+_fx2.dllを検索中...
の3か所で

Error loading bitmap

Bitmap resource not found:
c:\program files\Cakewalk\vstplugins\z3ta+\Resources\waveback.bmp
Please verify the location of the 'Resources' folder.

ここではwaveback.bmpと書きましたが、
同時にarpeg.bmpだったり、全部(数十個)のbmpが無い
というエラーになります。
Resourcesフォルダ内には、理由はわかりませんが
waveback.bmpだけありました。
そもそもデータとして存在しないbmpをverify(確認)できない状態です。

どうしたらいいのでしょうか。教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:24.37ID:rW4YWtM8
>>565
同じ症状に遭った人が少ないだろうから(俺もない)一般的な回答になるが、
基本的には z3ta+ の再インストールで対応する。

それで改善しない場合、エラーに逐次対応を試みる。
PC内ファイル全検索ソフト(Everythingなど)を入れれば、bmpがどこにあるかは簡単にわかる。
見つかったら、そのエラーメッセージが求めているパスに、コピーか
シンボリックリンク作成(ちょっとフリーソフトを探せば簡単に作れるものが見つかる)を利用してだな、
z3ta+が欲しがっているbmpを、奴から見える所に渡してあげるんだ。

移動は元の場所からbmpがなくなってしまうため若干の危険が考えられるから、
コピーかシンボリックリンクで対処するのが無難だ。
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/01(日) 20:26:10.34ID:f0NMLfFT
>>566
ファイル検索で一つずつ地道にですね。
ダメならもう一回BandLabそのものの再インストール。
(z3ta+だけインストールする方法がわからないので・・・)
再インストールしても厳しいと思います
566様ご指摘のように、このトラブルがあまりないと思われるので。
ありがとうございます。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/02(月) 07:55:09.88ID:T5FqwOpV
そうだね、もし「z3ta+は絶対使わない」のであれば、そもそも当該dllを、
z3ta+のフォルダごと(うちだとその3つのdllしかない)削除してもいいし。
(実際には削除は危険なので、一回は、検索対象にならない場所に移動して様子を見る)

あとはまあ、エラーをスキップしても、使えないだけでcakewalkは動作するかもしれない。
cakewalkが正常に動作しているなら、エラーを起こしたプラグインは再検索されないし、
最悪除外指定も効くかもしれない。
あまり正常に動作していないなら、起動のたびに検索しつつエラー出ちゃうけど。

削除のが手っ取り早いので、使わない前提でいいなら、俺ならdll(っていうかフォルダごと)削除するな。うん。
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/03(火) 14:19:40.85ID:XD5NnmtF
>>553です
cakewalkを入れ直してみましたがある程度自分で原因が分かりました
わたしのPCは画面表示がデフォルトで150%に拡大されていてその場合だと文字がぼやけるのですが(上画像)、それを100%拡大にした場合文字は読みやすいので(下画像)、おそらく拡大したときに文字が画像データがそのまま引き伸ばされている?のが原因のような気がします
しかし、100%拡大のままでは文字が小さく扱いづらいですし、画面の解像度が同程度の前のPCではこのようなことは起きていなかったので、何らかの異常があると考えられます
何か解決策があったらアドバイスよろしくお願いします
https://i.imgur.com/qP0iCMb.png
https://i.imgur.com/Tpkdu8W.png
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/03(火) 18:52:17.23ID:HH22PJeP
前のPCっていうのがwin8以前なら文字が見にくくなってるのはフォントのせいだろうな
8以前はメイリオでwin10からゴシックなんちゃらになってる>>557が書いてるのはそういうこと
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:28.67ID:cBIxYqxc
質問の初出が>>525で、すぐ後に何件も正解をもらえてるのに

>でも、残念ながら解像度はフルHDで拡大もしてませんでした……

と激しく自己誤認をしたレスをしているね
まあ逃亡せず結果をちゃんと報告に来たのは評価できるが、反省すべき点は多いから気を付けてPC初心者板にでも行け >>572
普通の人は「ClearType フォント 汚い」でググるだけで解決するだろうけどね
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/04(水) 01:41:40.52ID:QXnKzKC8
すぐ正解を貰えてるのに「自分で原因が分かりました」と言ってる時点で変わった人なのかなぁと。
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:10.47ID:36/bht92
スレタイの初心者いらんよな
PCガチ初心者は申告してもらわんと前提条件で話題がかみ合わない
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/04(水) 18:51:46.80ID:3zuxoZj9
流れ的に本スレと統合してもいいのかもしらんが
そうなると質問用テンプレ置けないんだよなあ
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/04(水) 21:04:27.01ID:rTnTQYAM
>>572
アプリごとにアップスケーリングの設定が出来る(高DPI設定のところ)所を試しても改善は難しいですか? windowsは150パーセントだけどCakewalkだけ100パーセントとかの表示が出来ると思うのですが……

https://itojisan.xyz/trouble/13661/#4

上記サイトの対処4になります。
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/04(水) 21:05:59.63ID:rTnTQYAM
解像度の話はフルHDより高い解像度と僕が書いてしまったところが要因だと思いますので……誤認させるようにしてしまい申し訳ないです
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/12(木) 10:48:07.81ID:8q6J1qOT
べつにPC初心者歓迎してないわけじゃなく初歩的なミスの可能性も考えるから申告してほしいってだけ
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 15:40:18.13ID:wUQ2M3oJ
SONARで制作していたものをCAKEWALKでバウンスしてたら、
フラッシングって処理が走って、何事も無かったように落ちるんだけど(笑)

個人でいろいろ調査するのも面倒だからもうCAKEWALKはやめとく。
SONARとCAKEWALKの互換性は無いに等しいな。似て非なるもの。

初めから動作不安定だったから、怖くて使えなかったんだよね。
SONARを知らない技術者ががSONARのソースコードをこねくり回して、うまく動かなくなった産廃って感じ。
SONAR PLATINUMがどれだけ安定していたかが身に染みる。
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 15:45:06.10ID:4arDw7bz
まあやめとき
止めはせんよw
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 16:06:21.97ID:XC/phqiT
>>583
自分が使っている化石の旧SONARをひいきしてしまうのは分かるが
新機能がテンコ盛りの別会社の しかも無料のCakewalkに責を負わせる言い分はわがまますぎだろと思うわ
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 17:41:10.83ID:x9S2Ky9H
てか公式がXに移行した時の事情ガン無視で知らない人がこねくり回したとか個人の感想述べられても
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:28.68ID:wUQ2M3oJ
無料とかでやるからおかしな事になるんかと。

処理にcatchが入ってないで即落ちする箇所がある時点で、そうとう低レベルな技術者が即席で触ってるってバレバレなんだけど・・。
バリエーションテストも何もやってない証拠。

エラー処理ちゃんと実装出来ないなら、まともな技術者雇った方がいい。
中華系スマホゲームアプリなんかもシステムの不具合をユーザのせいにするからな。

DAWもその感覚で開発してるんだったら、これから先、機能追加や仕様変更の度に、
ずっと振り回されると思う。

まーもう使わんけど。
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/14(土) 05:04:17.36ID:4aNFs8er
「落ちますんでもし分かる人がいれば対処法教えてください」ならわかるんだがな、質問ですらない・・・。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/14(土) 11:05:29.15ID:hnu4zeOU
無言で即落ちしないDAWってあったっけ……過去のことだけどキュもS1も経験あるが……

自分に合ったDAWがこれだったってだけで、ここにいる人たちは有料に戻っても使いそう。ただ有料になっても変わらなさそう(良くも悪くも)
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/15(日) 12:47:05.24ID:vmBvUKtD
オーディオトラックをセンドバスに送ってエフェクトをかけ、アウトをマスター送りたいので、オーディオトラックのアウトをなしにすると、そのプロジェクトを開く度に警告ウインドーが出るのですが、やり方がおかしいんでしょうか?
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/15(日) 14:01:16.76ID:/3/C7ADJ
多分そのルーティーンだとセンドバスへ送る意味がないかな
オーディオトラックにエフェクト挿入してマスターへ送ったのと同じ気がする

検証はしてないけどオーディオトラック(原音)のアウトを無しってのが通常ありえない
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:34.65ID:DJQXzD1P
センドをPRIにしてオーディオトラックをMuteすればいいんじゃないの?
何をしたいのか知らんけど
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/15(日) 16:00:16.13ID:RQZceAEk
なるほど、センドをプリにしてミュートですね。
ありがとうございます。
元トラックとセンドから出る音が両方出てると音量が2倍になってうるさいので・・
あ、今ふと思ったのですが、セントバスから出る音のエフェクトをウェットのみにすればいいのかな・・?
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/15(日) 16:07:13.64ID:/3/C7ADJ
普通センドはwet100でしょ
それが出来てないから音が大きくなって元のオーディオトラックのアウトを無しにしたってとこかな
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/16(月) 21:47:45.56ID:yy5obr6C
左手デバイスで色々割当てちゃおうと思ってキーボードショートカットを見ても、以下の項目はどれを選択して設定すれば良いのかわかりませんでした。

・「ピアノロールビューの小節/音符スナップ分解能」 1/16 と 3連1/16
・トラックビュー(タイムルーラー?)の横スクロール 左右 できれば1小節毎

設定できるものであれば設定項目名を、できないのであればできない旨を教えて頂きたいです。
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/17(火) 22:00:36.25ID:Vj8xfTER
トラックAをアクティブにしてる時にトラックBのノートまで読んじゃってトラックAが トラックA+トラックB のノートで音を出しちゃうんですけど、これって対策とかありますか?
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/17(火) 23:17:56.92ID:Vj8xfTER
>>605
具体的には
1 現状DEXEDを使っているトラックを含むプロジェクトで起こってます
2 DEXEDトラックを選択している時は特に異変は無し、別のトラックを選択するとDEXEDトラックのノートが選択中のトラックでも読まれちゃう
3 インプットモニターのON/OFFで一時的に直るけどDEXEDトラックを再選択してからまた別のトラックを選ぶと再発する

検索してみたら過去スレにも似たような症状の人が居たっぽいんですけどインプットモニターいじったら直ったとしか書かれてなかったのでよろしくお願いします
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/18(水) 16:28:05.57ID:YhSkFXdJ
>>607
MIDI出力オンにチェックが入っていたので外したところ解決しました!
ありがとうございました!
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/18(水) 17:06:50.54ID:KzBknxC/
なんかこれ勝手にオンになることがあるんで(法則不明ショトカ暴発かも)
変になったらチェックするよろし

ついでに
特定箇所でノートオンが発生するバグがわりと頻出するけど
一旦頭から最後まで再生しきると消えるから
これも備忘録として覚えるよろし
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/21(土) 16:17:11.49ID:NyeQD8r9
【OS】Windows11
【CPU】Intel Corei5-11400
【RAM】16GB
パソコン初心者です

cakewalkの設定を触っていたら急にソフトが落ちました。もう一度起動しようとしても オーディオデバイスの確認(WDM Kernel Streaming) という表示が出てきてまたすぐ落ちてしまいます。再起動、再インストールどちらも試しましたが治りませんでした。解決方法等ありましたらアドバイスお願いします。
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/21(土) 19:52:02.85ID:wyd4IKpl
>>420-426あたりを試したらいいと思うけど初心者にはむずかしいかもね
とりあえずSHIFT押しながら起動を試すのが一番簡単かな?
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/23(月) 16:27:41.51ID:3tIvDTYT
トラックの方を入れ替えたらコンソールの順序も変わるけどコンソールでの入れ替え方は知らないな
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/24(火) 20:51:49.33ID:k+7RJKRx
>>615
ヴォーありがてぇ!
1曲あげるたんびに15分くらいは節約になるかもしれん、トラックビューの縦幅より
コンソールの横幅のが一般に広くて、効率的だからな。実にありがたい!
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/24(火) 21:23:57.10ID:E8g2F6Iy
蛇足でもう一つ
トラックボリュームでもSENDパラメータでも複数選択時ctrl+ドラッグで複数同時調整可能
同様の方法で複数プラグイン挿入とかIn/Outとかも同時に編集可
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:33.21ID:UyptSVCo
追加したトラックのボリューム(コンソールビューでのスライダー)の初期値を変更する事は可能ですか?
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:44.71ID:UyptSVCo
>>621
質問が雑でした

トラックを追加する際、コンソールビュー内ボリュームスライダーの初期値を任意の値に設定することは可能ですか?
トラックを追加する度に-6に手動で設定するのが億劫になってきたので回答もらえるとありがたいです
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/30(月) 21:54:32.30ID:+bBtnPkg
>>622
トラックテンプレートに入れとく(引き出す)位かな
自分ならデフォルトのバスの方を下げておく(精度の問題もあってフェーダーは極力0dB付近であることが好ましいし)
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 09:14:22.10ID:jVWfNGwt
プロジェクトデータ(オーディオデータ)って、PC的にも、別ドライブにしてあげた方が良いですか?
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:03.04ID:loV8kjnO
DTM初心者です。

ドライバーモードをASIOに変更したいのですが、
"オーディオ出力が見つかりません"とのエラーがでて、
PCのスピーカーなどの代替として提案されます。
キャンセルするとWASAPI共有に設定が戻るのですが、
解決法ご存じの方いればご教示ください。。。

インターフェース用のドライバ(Yamaha Steinberg USB Driver)はインストール済で
SYNKLOOMなどのASIO前提のアプリも作動します。

環境
【OS】Windows11
【CPU】Core(TM) i5-12400
【RAM】16GB
【オーディオインターフェース】UR22mk2
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 10:45:29.28ID:g9Th/rWv
>>627
まず他のASIOで動かすアプリを確実に全部落としても同じ状況になるか確認

若しくはCakewalkの設定がオンボードに選択されて弾かれるのかも?
オーディオのデバイスがUR22mk2になってるか確認してみて
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 11:27:50.50ID:loV8kjnO
>>628

オンボードに選択されて弾かれるのかも?
→これでした、毎回エラー吐くたびにデバイスの設定がもとに戻ってたようです(_ _)

ありがとうございました!
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:13.97ID:ZBrUNMeJ
>>626
今時はほとんど関係無い。かつ、今問題が無いなら気にする事も無い。
ミックスダウンしたwavが途切れまくる事が最近多いなど、問題が発生したらドライブとメモリを増設してみよう。
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 18:45:23.88ID:OWT/XNVS
1小節ごととか1拍ごととかで再生バー飛ばす機能とかないですか?
ショートカットの辺り探してみたんですが、どれが該当機能にあたるのかわからなくて😭
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 19:57:27.69ID:PqnV8rPr
>>632
テンキーの0を押すと4,6で移動できるようになる。1を押すと更にモードが変わる。
詳しくは英語の説明書を。どのキーがどれかわかればいいので中学英語でも余裕。
cakewalk documentation pdf
でぐぐったらファイルはすぐ出てくる。
pdf内部を numlock で検索すれば見つかるはずだ。

普通右手はマウスかペンに占有されてるのでテンキーは押したくない、
多ボタンマウスとかの人じゃないと厳しそうだけどね。
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/08(水) 20:52:36.74ID:2A1X6v8V
>>632
「再生バー飛ばす」の意味がよく分からんが
小節ごとに「移動」するという意味なら , . で出来たぞ

というか、環境設定の「キーボードショートカット」に全ての答えがあるのに分からないというのが分からん
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/09(木) 23:57:51.49ID:IwK9WKoz
トラックビューのスクロールをしたいだけでしょ
>>633はナッジの話だし>>634に至ってはデフォルトだと割り振り無いし的外れ
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/10(金) 00:14:01.35ID:F5kSABeN
>>632はあくまで機能がないかどうかを聞いていて
>>634は個人的設定とはいえできる事を答えてて
さらにその中で環境設定に触れているのだから的外れって意味不明なんだが

補足すると環境設定→カスタマイズのキーボードショートカットを開いて
バインド対象グローバルの中の「この小節の始め~」「この小節の終わり~」
の2箇所をショートカット設定すればいい
なお使用頻度の高いcalも登録しておくと捗るよ
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 15:59:21.83ID:L83zD39v
最近DTM始めたばかりです。ギターのinstrument truckのFXってところでネットから拾ったJ800っていうアンプ?をいれて音を出していて、そのトラックで打ち込んだ音はいい音がなるのですが、他のフレーズもこの音で試作したいな〜とおもってこのトラックを複製したところ、ヘッドホン右の音量が振り切れた表示になって、音の鳴り始めにブツッて鳴る以降無音になってしまいます。しかもトラック削除しても、もともといい音がなってたあの楽器トラックもノイズ以降音が出なくなり、再起動したら治る、というのを繰り返しています。どうもJ800っていうアンプのやつが2つ、異なる楽器トラックにあると音が出なくなるようなのですが、どうしたら良いのでしょう。
[OS]Win10
[CPU]ryzen7 3700x
[メモリ]16GB
[オーディオインターフェイス]なし
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 18:39:13.19ID:8hFC2UBh
>>638
わしゃそのプラグインは使ってないので一般論として。

cakewalkは割とよくプロジェクトファイルがブッ壊れる。
新規プロジェクトを作って同じ事をしても再現するかな?

また、インタフェイスの調子が悪い時にも音量メーター吹っ切れる症状が見られるんで、
えー今はオンボのチップみたいだが一応、
設定からドライバモードを変えつつなんならASIO4allってのも試しつつ
リセットしつつcakewalkやwindows再起動で直る場合も。

その他、トラックがバグっている場合がある。これも割と起きる。
MIDIデータだけ他のトラックに移動しておき、バグったトラックを削除しーの新規作成しーの
MIDIデータを移動し直して復旧しーのでいける時もある。

手を尽くしてもどうしてもそれだけ動かないなら相性問題かもしらんね。
たまにあるからこれは諦めるしかない。
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 22:41:19.40ID:uVWEIUUQ
>cakewalkは割とよくプロジェクトファイルがブッ壊れる。
初心者スレで適当なこと言うのはどうなんだ。
これまで100曲ほど作ってるけど、プロジェクトファイルが壊れたことなんて1回あるかないかだ。
使ってるプラグインや追加されたばかりの新機能をガツガツ使った、とかおま環的な要素の方が強いだろう。
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/11(土) 23:08:03.77ID:OtFub88k
俺は>>639じゃないがSonar時代から併せて10回以上壊れてる
100曲あたりなら3〜4回はある
はっきり言って多い

>使ってるプラグインや追加されたばかりの新機能をガツガツ使った、とかおま環的な要素の方が強いだろう
これなら新規プロジェクトでも再現されるだろうから試してみろって話なんだから
お前の決めつけの方がよっぽど適当
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 00:56:59.11ID:QBuKr0o3
そりゃリードライとしてる間に糞プラグインのせいで強制終了させられたら壊れて当然だろ
重い作業するDTPやDTMソフトだとアルアルだから、Cakewalkが特にひどいわけじゃないよ
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 01:43:27.22ID:1Phs+pZH
自分はSONAR7時代から長短合わせて100曲くらい作ってきたがプロジェクトファイルが壊れた経験はゼロだ
なおSONAR時代はフリーズしまくりで泣いて泣いて枕を濡らした夜もたくさんあった
Cakewalk by BandLabになってからはフリーズもほぼ遭遇することはなくなったが
8小節くらい録音したらセーブする習慣は完全に染み付いている模様
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 02:42:43.03ID:hLY0+aPU
単に確率だとして、それをツモる人もいればツモらん人もいないって事でいいんじゃ。
経験してない人には信じられないだろうけど、出るもんは出る。出る人には出る。
普通にリアルラックの話だけかもしれんぞ。100回やって出なかったから出ないってもんじゃないから。

そして今まさに質問者がプロジェクトやトラックの破壊に遭遇している可能性もあるわけだから、
それについても確認を促すのは当然の事だ。0%と言い切れない以上な。
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 05:19:39.17ID:1Phs+pZH
まあ出る人は出るし出ない人は出ないってのはあるだろうけどさ
とはいえ「cakewalkは割とよくプロジェクトファイルがブッ壊れる」ってのは
腹立つ気持ちを乗せた愚痴も込みだとしても流石に極端かと・・・
ましてやSONARじゃなくてCakewalkになってからの話であれば余計にね
なんかPCとの相性とか別の要因があったのでは?
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 05:31:42.30ID:rE2Tqva8
>>638
環境設定
オーディオ>オプションのドライバモードをWASAPI排他に設定

オーディオ>デバイスの設定のミキシングレイテンシのバッファサイズを安定性重視(遅延が気にならない程度に)

MIDI>録音/再生>ドライバモードを変えてみる(相性問題が発生する場合があるので)

MIDI>録音/再生>再生のバッファ容量を増やしてみる
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 12:38:17.41ID:hLY0+aPU
>>645
個々人の感性・感想だから、第三者がその自由な感想を咎めるのはどうかと・・・。
その上他の複数の?人からも、うちも大概で壊れる/壊れていたとの言が、この過疎スレですら
すぐに出てきた訳だから、世界中で壊れまくっていると見てもよい。この場合は「安全側に倒す」のが無難である。
録音やwavのツギハギメインなど、シンプルな使い方をしている場合はさすがにそんなにバグらんと思うが。

つまりベットするならもちろん、壊れる事が往々にしてある方にベットして、
標準でついている世代管理の階層を深くしつつ、席を立つ時にはcwpを手動バックアップしたり
1日に一回でも、再起動からの読み込みでチェックを行うなりしてみるべきだろう。
当たり前だな!
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 13:33:32.84ID:NXV05CSq
みなさんありがとうございます638です
環境設定系はとりあえずドライバモードWASAPI排他、その他ioバッファサイズとかはすべて最大値を入力しています(元の状態でもできませんでした)。ミキシングレイテンシのバッファサイズは安定性重視にしてもノイズが再生から少し遅れて聞こえるようになっただけでした。
とにかくこのギター音源のファイルのJ800をほかの楽器トラックにも入れると音が鳴らなくなります(右だけならない)。
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:20.05ID:rE2Tqva8
そのプラグインを同じセッティングで使うのなら新規バストラックを作成してそこにプラグインを挿してそこに送るのは?
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 15:26:01.01ID:eBWKNj/b
そのJ800ってのはこれかい?
ttp://nalexsoft.blogspot.com/2020/04/j800-preamp.html

試してみたけど2つ以上入れると確かにならなくなる

>>649のやり方ならできるけどモノラルだから厳しい

バスを2つ作ってそれぞれに入れてみたけどやはりならなくなる

お勧めは使わない事だけどどうしても使いたいならフリーズすれば複数トラックで行ける

1個刺してはそのトラックをフリーズ、次のトラックに刺してそれもフリーズ、ってしていけば複数使えるのは今確認した
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 17:06:57.95ID:NXV05CSq
>>652ありがとうございます
やはりそういうものなんですね
他にこれに似た音を作れる無料のやつってありますかね?
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/12(日) 22:45:28.62ID:iFN+X8UE
標準で入ってるTH3とか(傾向は違うとはいえ)結構遊べると思うけどどうだろう……? 最初からド好みという訳では無いかもしれないけど有料の機能限定版なだけはあると思う
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 02:24:12.88ID:LHCuHVmO
まあ、無料のプラグインだったらそのあたり割り切って使うしかないよ。

ただ、ギターのアンシミュ系はある程度良質なもの(=定番プラグイン)を使ったほうがいいと経験則的に思います。
AmpliTube5 CSとかフリーだし(使えるアンプとかには制限があるけど)、PC的の性能的に余裕があるのなら、
一回そっちを試してみるのもいいんじゃないかなぁ。

今は初心者ってことなのでお金をかけなくてもいいと思うけど、
将来イイ感じにのめり込んで「質感がオケとなじまない...」とか悩みだしたら、
思い切ってちょっと投資するのもアリと思います。
Positive GridのBIASなんてしょっちゅうセールやってるし。

可哀そうなのはこれで「しょっちゅうプロジェクトが壊れる」とか言われたCakewalkかな。
プロジェクトが壊れてさえいなかったという...。
でも、cwpファイルを頻繁にバックアップしておくのはなんにしてもお勧めです。
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/13(月) 02:34:17.58ID:fzJ2Jsbn
一応補足するけどフリーの中ではかなり出来がいい部類としてNalexは知られているからね
ただ例えばReamp Studioが今15ドルセールだし(終わってたらすまん)
こういうの一つ持っておくだけで色々捗ると思う
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 09:53:05.02ID:6E6rCGqV
すみませんAndroidのほうでドラムを打ち込んでいるのですが、
1小節が今8分割されているのですがこれを16分割するにはどうしたらいいのでしょうか??
どうしてもわかりません( ;∀;)
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 10:45:13.41ID:NxwYmk/H
Cakewalk by Bandladにスマホ対応版なんかないよ
キミが使ってるのはBandlabじゃないのかい?
そうならスレ違い。多分答えられない。
少なくとも俺は全く見たことないソフト。
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 12:26:11.17ID:kLowZBo9
昨日始めて導入した初心者です
DTM入門したての私達機能的には充分なソフトだと思いますが
Cubaseと比べて音質や機能で劣る点はありますか?

やりたいことは今で充分なんですが
音質がかなり違うとかならやはり製品版のほうがいいのかと悩んでまして
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 12:56:04.23ID:uMtJdMWm
試用版を使って比べりゃいいじゃん
人類が聞いて分かるような音質(w)の違いなんか無いよ

で、これ重要なんだが、仮にどこのDAWを買うにしても最上位とかPro版以外は無料のCakewalkよりずっとゴミなので気を付けて
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 12:58:26.52ID:FTpFKNbx
少なくとも音質に関しては逆にCubaseより先行していた歴史がある(64bit浮動等)
自分は音質に信頼があるからFLやTracktion(現行のWaveform)を捨てて選んでいる
操作性は長短あるけどスマートツールやショートカット各種で潤っていて
機能に関してはどのDAWでもあったりなかったりで好みの問題だけど
個人的には特に問題ない範囲で豊富だと思う
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 13:01:16.10ID:kLowZBo9
>>661
ありがとうございます
ゴミステの容量少ないパソコンなんで2つも入れたら重た過ぎて、すいません
やっぱりCatwalkがかなり優れているんですね
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 13:01:39.80ID:FTpFKNbx
なおFL Studioも某サイトで比較載せられたのがまずいと思ったのか
最近のバージョンでリサンプリング処理が改善された
逆にStudio Oneは書き出しの音質を弄って実際より良く聞こえるように加工してたのが
最新版で訂正されてより正確になった

なので音質だけ問うならどのDAW使っても変わらん
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 14:10:26.13ID:FTpFKNbx
どれも一長一短で挙げるときりがないくらい細かい違いがある程度
あとは各社の売り文句で判断して
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:02.85ID:4ZTcOMrB
今年初めのバージョンで長くて重たいデータをwav出力した時に酷い音割れを伴って出力されることがあったけど現行では全く起きてないよ

アプデが定期的にあるし、使えば使うほど使いやすさが感じられるDAWだと思う。
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/19(日) 21:34:16.73ID:KfDZPpjq
トラック1にCD音源
トラック2に演奏録音しています

エクスポートの際に1と2を1つの音源にまとめたいのですが
何度やってもトラック2だけエクスポートされます
MIXとかトラック指定とか試しましたが同じに書き出しは出来ません

やり方が間違っているのでしょうか
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/19(日) 21:51:08.04ID:Fq6ARgOY
そんな超絶基本的な機能が実行できなければ、製品として世の中に出てるわけが無いだろうしこのスレでも大騒ぎになるだろ
つまり君が間違えている
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/19(日) 22:31:13.15ID:KfDZPpjq
すいません解決しました
右上のエクスポートからやればできます
ファイル~エクスポート選択してやると出来ないのでそれは未だによくわかりません

YouTubeで解説されてる方は左上にエクスポートがありましたし私のは右上
ちょっと違うのでしょうか
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/20(月) 03:02:31.32ID:Y3NoLd9E
単にレイアウトの違いじゃないかな?
あの領域は自由に置いたり場所変えたり非表示にしたりできるから。
何にせよエクスポートできるならまあ、いいんじゃないかってのはある。
画面写真見るに、うちと違うわけでもないみたいなんだがなあ。
mp3でなくwavでどうかと、エクスポート対象「全てミックス」は試してみたらどうかな。

ちな写真を撮らなくても、PrintScreenキーでスクショ取れるから、せっかくだからぐぐってみて。

なおエクスポートなんてのは完成間近に何度かやる程度のものだろう。
制作過程では無駄にメニューの場所を占有されている、他に表示すべきものがあるのでは、
と考えられるなら、普段は非表示にしておくのがいいんじゃないかな。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/20(月) 10:48:29.72ID:gve5WJ3p
右上(メニューのヘルプの右)のプルダウンメニューにワークスペースのテンプレートの切り替えができる
例えばMIXだと右上にエクスポートがあるしAdvancedだと左上にある
ボタンの配置などを変えた場合ワークスペースの保存で自分の好みの画面構成を保存しておくと便利
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/21(火) 21:23:52.29ID:U/qJB362
質問させてもらいまふ
cakewalkなんだけどNative Access使ってインストールしたMassive 1とGuitar Rig 6 LEが使えない。
cakewalkからのエラーメッセージは「致命的なエラーだよ。うまく動作しなくなるかもしれないけど有効化する?」みたいなやつで、マッシブ1は有効化してみてギターリグは無効を押してみた。その後環境設定からフォルダ(ディレクトリ周りは無問題で対象フォルダにちゃんと入ってる)を再認識させたけどどっちも追加されない
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:16.07ID:mqnhtwgG
他のDAWからなら使えるのかってのをまず確かめてみては?
(実質無料で使える)Reaperとかでいいので
比較実験をして、原因の切り分けは重要
0683681
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:55.52ID:U/qJB362
レスありがとうございます
Reaperからは開けました(VST3i)、序に検証しておけずすみません!
メッセージ通りcakewalkとの互換性が薄いのか…?

本件が複雑な問題であればInstruments Japan株式会社に問い合わせてみます
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 00:04:17.23ID:OvCBFh4m
Rigの方は知らんがMassiveはうちでは正常動作してる事だけは言っておく。
今言える事は、アンインストールしてからパス変えて再インストールすればワンチャンあるかも?くらい。
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:26.78ID:vGOS0jSh
ハモンドの音源が少し前のバージョンのケイクだと
致命的な云々って出て落ちてたよ
ケイクを最新にしたら落ちなくなった

因みにちょっと前のスタジオワンだと落ちる
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 00:40:44.91ID:OvCBFh4m
そいや思い出したが、cakewalkの設定ファイルが壊れていておかしくなった事もあったな。
この場合なら、VSTプラグインのデータベースファイルを一端削除すれば多分治るんだろうけど。
特定できないならクリーンインストール。もちろん面倒だし若干危険もあるから最後の手段。
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 08:43:45.48ID:ChknWiCZ
音源2と音源3が重ねて録音すると音量があがってしまうのですが、うまく編集するにはどうすればよいでしょうか?
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 11:39:53.17ID:OvCBFh4m
録音、と言う事は楽器なのかね、外部の、何らかの。
音が二つなれば、総合した音量があがるのはこれは当たり前なので
(一人で演奏するより10人一緒に演奏した方が音がでかいに決まっている!)
音割れ(クリップ)する程でかいなら楽器の音量を絞って録音するのがよいな。

そうじゃないなら録音したトラックの音量フェーダを下げておけばよろしい。
それで、お好みの音量で再生されるだろう。
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:49.67ID:o6mI6Tgl
・オートメーションで重なるとこだけ音量下げる
・音源2と3をまとめたバス作ってコンプかける
とか?
もっと頭のいい方法は色々ありそうな気もする
0691681
垢版 |
2022/06/22(水) 14:38:26.31ID:EK+1VoUu
マッシブとギタリグどちらも使えました!ありがとうございました
一連をgeek uninstallerから行いました。NIのuninstallerで対象を通常通りアンインストールしたのちそれぞれに関連するキャッシュファイルなどをチェックしてくれるのでそれらも削除しまして、プラグインをNAから再インストールしたら起動していたcakewalkが新規プラグインとして読み込んでくれました。インストール先を変える方法は解らないままでしたがなんか成功してよかった
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:40.17ID:N+TQ72GG
>>688
よくこんなアホな質問に答える人がいるもんだ
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/23(木) 07:56:02.18ID:Uk9i5cZ4
>>692
初心者に対してイキるほど恥ずかしいことはない
自分より弱い者にしか強くでれない
典型的なコミュ症の犯罪者気質

幼児とかに危害加える前に親には責任持って処分して欲しいな
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/24(金) 06:46:26.05ID:i/+NFciS
オーディオのMIDI変換ってcakewalkもstudio oneもメロダイン経由なので同じ精度ってことでいいのよね?
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:54.77ID:ZzkdEmhW
使い方以前の話なのでこちらで質問して良いのか分からないのですが、、違っていたらすみません。

Cakewalkのインストールは完了しているはずなのですが、開くことができません。
ショートカットをクリックすると、ウィンドウが開く動作(上の方にバーが広がるような動き)が一瞬見えるのですが、その後特に何も起きません。
一度再インストールしましたが、改善しませんでした。
何か原因になるようなもの、お心当たりがあればご教授いただけると幸いです・・・
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/24(金) 21:41:53.97ID:ZzkdEmhW
>>701
してます!ここだとダメなんでしょうか?
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 00:01:38.51ID:KPPR9UgO
あとは、
・他に音声を扱うプログラムを起動しているのなら閉じる(オーディオドライバの取り合いを避ける)
・シフトキーを押しながらCakewalkを起動してみる(safemodeでの起動)
でどうなるか、かなぁ。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 01:33:32.14ID:3Kp2uTJW
>>700
同じ症状出た記憶あるわ
うろ覚えなんだけどcakewalk起動時に裏で立ち上がるブラウザや
BandLab AssistantにID/Pass入れるとかアクチベーションするとか
そういう系で解決した記憶がある。的違いだったらごめんよ
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 03:17:44.80ID:NIMNW8/P
もう既にcakewalkが起動していると起動しないのはあるので
タスクマネージャ開いて(ctrl+shift+ESC)、cakewelkがあったら終了させてみるのは
コストも低いから試して見てよかろう?
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 11:40:27.97ID:93RuT6pi
皆さまありがとうございます!こんなに色々考えてくださって、とても心強いです(;;)

>703
あ、インストール場所は問題ないんですね。一応別の場所に再インストールしてみましたが、結果は同じでした。
>705についてもあとで試してみようと思います!ありがとうございます。PC再起動してもダメでした。

>706
safemodeでの起動はやってみましたが、ダメでした・・・
音声を扱うプログラムについては、Cakewalkが使えなくなってしまったので、応急処置的にReaperを入れています。それを後でアンインストールしてみます。
(Reaperは60日しか無料で使えないみたいなので、Cakewalkの方がいいかなと思っています)

>707
なるほど!試してみますね。

>708
タスクマネージャーでは表示されるので終了させて再起動などしてみましたが、ダメでした。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 12:29:09.88ID:NIMNW8/P
クリーンインストールしたいなら、アンインストールした後にProgram DataだかAppDataの下の
cakewalkファイルと、
更にレジストリのcakewalkの部分を削除しないといけないのでうん。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\
あたり

前者はガチで削除するのでなく、デスクトップなどに移動しておくといい。
後者は必ず復元ポイントの作成や、当該ツリーの書き出しなどを・・・。
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/25(土) 20:34:18.83ID:93RuT6pi
700です。
動くようになりました!プラグインも含めて全て再インストールしたら、ちゃんと開けました(^^;)
何が悪さしていたのかよく分かりません・・・(クリーンインストールまではしていません)
環境設定の適用ボタンが見えないので(これを改善したくて一度アンインストールしたら開かなくなりました)、仮想デスクトップアプリを使っていくことにはなりますが、何とか使えそうです。

皆さま、ありがとうございました!
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/26(日) 17:47:06.82ID:QCRI4VlN
初心者が買いがちの1366x768のノートPCが必要スペックの縦解像度が32足りないだけで適用ボタンが見えないっていうのがねー
結構な人数がこの手の質問してるしみんなで要望出せばワンチャンないのかね?
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/27(月) 03:12:44.23ID:wP0vnYZl
実際5ちゃんのスレだけで何度も悲鳴を聞いているが、開発元がこの問題を把握していない筈もないだろう。
軽視されまくり後回しにされ続けているだけでは・・・。
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/27(月) 10:58:23.10ID:JACc4imT
日本のオワコン掲示板で騒いでも届かないでしょ
メーカ製クソスペック掴まされてるのが日本人だけって可能性もあるし
あくまで外国製ソフトなんだし
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/27(月) 16:46:52.49ID:JldO2qir
DTMやってるくせに1366px*768pxなんてありえんと思われてそうだしな

今すぐ100円ショップでHDMIケーブル買ってきて、お前んちのTVにPCの外部出力をつなげろよというのがいいだろう
TVまでクソスペならモニター表示を回転させろだな
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/27(月) 22:10:35.19ID:zcg+NtKY
初心者じゃなくて自称中級者で趣味がハードオフのジャンクノート巡りな貧乏人じゃないの
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:44.57ID:wP0vnYZl
>>715
絵描きはPCに無頓着だが、DTMerは頓着せざるを得ない所があるのはそりゃそうで、
うっかりクソスペPC掴みにくいのはそう。
全くのPC初心者では曲作りどころじゃないんだよな、悲しいけど。
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/28(火) 02:44:38.81ID:nyP43ZAW
>>717
今時の絵描きはPCスペックマシマシだぞ
メモリとグラボはデータ量とブラシの挙動、3Dモデルで必須だし
CPUが温いと書き出しに時間かかるから
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/29(水) 06:53:28.18ID:oM6rcNTe
複数ボーカルをバスにまとめてVocal Riderでダイナミクス調整したんだけど
個別VocalトラックのPANをバストラック(Vocal Rider stereo)に反映させる事ってできますか?
元のVocalトラックを左右に振ってもバス側は反応してくれない
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/29(水) 10:35:36.34ID:fxGsgwd2
>>720
質問させて
ケイクってライダー系のエフェクト誤作動するって聞いたけど
きちんと動く?
動くならほしい
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:32.08ID:LYlk77LE
バスをモノラルにしてる可能性もあるね
ステレオ・モノを切り替えるボタンがあるからそこもチェックかな

>>721
誤作動って具体的には?
うちの環境では問題が起こった事は無いよ
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/29(水) 19:31:50.69ID:fxGsgwd2
>>724
聞きかじりなので具体的にはわからないけど
うまく動かないって言ってる人がいたんだ
でも問題ないようなので買ってみるよ
ありがとう
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/29(水) 21:48:47.06ID:oM6rcNTe
>>721
今日試したばっかりなので誤作動するかはわからないけど、自分が確認した範囲では普通に動作してます

>>722
各トラックをセンドで同じバスに送ってます


>>723
>>724
バスにモノラル、ステレオがあったのか!試してみます
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:37.06ID:2r8wcT9S
センドのパンは見落としがちやな
リバーブとかPANPOT一緒くたにしたいときもあるしな
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/30(木) 11:45:45.17ID:iOm6pVxO
>>720です

ステレオのバストラックを作成する事で解決しました
今更問題点の補足説明になりますが、正確には元トラックのPANのオートメーションがバス上で機能しない問題でした

皆さんアドバイスありがとうございました
躓いて進めなくなるパターンを回避できてよかったです


>>721
もしかしたら不具合ってのはこの事かも?
一応解決済のようです
https://mobile.twitter.com/ys_nasu_dtm/status/1462727804710047747
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/30(木) 16:23:50.25ID:KpbcWMrz
TTS1って外部DAWでどうやって使うんでしたっけ
DXi非対応でも、たしか使う方法があったんですよね
年末あたりツイッターでやりかたつぶやいてる人がいて、それで実際studio oneでも使えたんですけど、今探しても見当たらなくて困ってます
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/02(土) 00:13:27.29ID:o9sz/BfQ
REAPERでもDXiそのまま使えるというのに
値段だけお高いクソstudio oneちゃんは使えませんねー・・・・と、他のDAW使いを煽ってみるw
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/02(土) 09:54:44.57ID:9vDn9T+x
TTS1案外優秀だからな
スタワンについてくる総合音源なんて
見た目はそこそこかっこいいのに音はクソだった
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/02(土) 11:39:25.41ID:pyprvDuF
スタワンで高価なら、SONARだったら買えなかったな
無料DAW民ってこんな人が多いんかな
とSONAR時代からCake使ってる俺が言ってみる
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/02(土) 11:45:35.01ID:2cA2x1yP
S1は1万のやつだとVSTすら使えなかったから……(今もなんかな?) ミクに付いてくるS1の方が機能豊富なのは、ねぇ……
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:54.64ID:Ux2mI5GN
今日起動したら音がプチプチ途切れるような現象が起きてしまいました
アンプりチューブも途切れてエフェクトがかかったり消えたり繰り返します
どういった対処が必要でしょうか?
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 00:15:59.51ID:cpC2rGMS
節電モードにしたのを忘れていてCPU性能が半分に落ちてた!・・・ってのは俺あるある
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 00:16:57.70ID:a2CgXHUN
>>736
プロジェクトが重くなって処理が追いついてない
PC買い替えろ
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 04:24:13.92ID:IkatSsMf
>>736
1.cakewalk再起動
2.インタフェイスのドライバモードを変更して戻すまたは一回ケーブルを引っこ抜く(Windows再起動よりはずっと早い
3.プロジェクト檄重の可能性、難儀そうなトラックをFX込みでフリーズ(FX込み/抜きかは右クリで選択できる
4.再起動の過程でAUD.INIを削除して再生成させると良くなると言う報告をたまに聞く
5.コピペを繰り返した結果、ほとんどノートごとに何百と言うクリップがトラックに重なっている場合がある。
__ガッっと範囲選択して右クリからトラックにバウンスで結合すれば軽くなる。

音源や素材のあるディレクトリはセキュリティソフトの例外に指定しておくとなおよし。
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 15:20:20.50ID:W6gSqAyh
選択範囲で全てのトラック(そこにクリップが有る無しに関わらず)に、間を挿入、削除する方法ってありますか?
一通り効果音や音量の調整が終わった後に、初めの方をカットしたいと思ったんですけど、全てのクリップを選択して動かすとなると結構大掛かりになってしまって…
初めての音声編集なので、かなり初歩的な質問になってしまいましたが、よろしければ教えて頂きたいです。
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 15:51:27.84ID:lI7ftJza
ノートPCで電源抜けてバッテリー駆動になってると
自動で節電モードになるから
音が途切れるね。コンセント見てみて
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:35.70ID:IkatSsMf
そいやUSBケーブルがイカレてたケースもあったな。
希にケーブルの初期不良(っていうかシンプルに不良品)もあるから
年季モノじゃなくても、これも試行の手段の一つとして。
実際一回喰らってる。
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/07(木) 05:17:07.78ID:Mg/YZk5h
TTS-1でTone switchを使うとmidを上げないと音が出ない(小さい?)問題は
いつ解決するんだ?
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/07(木) 13:03:03.21ID:lg3KAhhj
最近初めてこのソフトを導入したのですが、新規プロジェクトの一覧に楽器のようなアイコンが一つも表示されず、ファイル(F)から新規プロジェクトの作成をし、オーディオ(A)へMP3の音源をドラッグしてみても波形すら出ません。
この二つの問題点の解決方法が分かる方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/07(木) 14:05:31.28ID:ZrfJLO8Z
MP3のインポートはトラック表示エリアにドラッグドロップでインポートされるよ。

スタートメニューに関しては使ってると以前保存したデータが表示されるようになる。プロジェクトファイルは基本的に上のバーから作成もできるからそこまで気にしなくてもいいかなと。
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:26.33ID:lg3KAhhj
>>745
返答ありがとうございます。
一応確認なのですが、トラック表示エリアというのは左側の枠に「INSPECTOR」、上の枠に「表示」「オプション」「トラック」「クリップ」「MIDI」「RegionFX」、下の枠に「MULTIDOCK」と書かれており、左右に二分割されているタブの左側の枠という認識で合っているでしょうか?
そこに音源をドラッグしてみたのですが、「メモリがありません」という警告が表示されてしまい、音源をインポートすることができませんでした。
どうすればこれを解決できるでしょうか?
追記:スタートスクリーンという場所に関しまして、ここに機材っぽいアイコンが表示されないのは仕様であり、特に問題は無いという認識で大丈夫でしょうか?
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 01:08:25.10ID:97lzi8L6
>>746
 左でなく、右側の枠の方にドラッグドロップすると自動的にオーディオトラックが生成されmp3データを挿入できるかと思います。
 もし出来ない場合、何かしらエラーが起きているか要求スペックの不足などが考えられますので再インストール等の検討をすることをおすすめします。

 スタートメニューにそれらが表示されるのが普通ではあるのですが、Cakewalk by Bandlabの前身であるSONARにてその現象が起きたことがあります。ですが特に問題なく起動していたので気にすることでは無いのかなと。
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 01:20:32.55ID:FJoOABIY
まぁ正常にはインスコされてないかもなー
「メモリがありません」もスタートスクリーンで何も出ないのも正常ではない。
デモのプロジェクトが用意されてるのは知ってるかな?
それは起動出来るの?
インスコしたら正常に動作出来るかどうかのチェック用に用意されてるデモプロジェクト
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 11:07:55.56ID:YHNih7ca
>>747
>>748
返答ありがとうございます。
右側にもドラッグしてみたのですが、こちらでも「メモリがありません」と表示されてしまいます。
スタートスクリーンの左側にある項目の一覧から「デモプロジェクト」という項目も探してみたのですが見つかりませんでした。
このソフトをダウンロードする際は右側の「BandLab Assistant」と黒枠に白文字で書かれているボタンからダウンロードしたのですが、左のオレンジ色のボタンでダウンロードするのが正しい導入方法なのでしょうか?
追記:要求スペックと見比べてみたのですが、要求されているスペックはしっかりと満たしていました。
原因はダウンロード方法にあるのでしょうか?
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 13:26:30.53ID:hwLKbAsa
どうせブートキャンプとかでしょ
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 13:30:10.47ID:0IR32pEq
環境書かれてない時はエスパー回答書き放題のチャンス!
エスパー修行がはかどるぜw
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 13:43:40.19ID:+EoY+7DX
>>751
>スタートスクリーンの左側にある項目の一覧から「デモプロジェクト」という項目も探してみたのですが見つかりませんでした。

この内容からインストール失敗と判断していいと思うよ

>追記:要求スペックと見比べてみたのですが、要求されているスペックはしっかりと満たしていました。
ASIO対応してるってこと? 初心者ならASIOなんて普通知らんので違和感ありますね。だから環境書けと言われたんじゃないかな。
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 14:02:50.24ID:0IR32pEq
トップページの必要スペックには詳しいCPUの要件書かれてないけど一般人が買うノートPCでは厳しそうだな
セレロンとか低電圧とか多いし

Operating System: Windows 8/8.1, 10, or 11 (64-bit)

Processor: 2.6GHz Intel or AMD multi-core processor (at least Intel i5 or AMD A10 APU recommended)

Memory: 4GB

Hard Drive: 5GB for minimal install (20GB recommended)

Monitor Resolution: 1280x800 (1920 x 1080 recommended)

Audio Interface: ASIO compatible hardware is recommended
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 14:12:49.29ID:YHNih7ca
>>755
>>756
返答ありがとうございます。
失礼しました。
導入する前に「CakeWalk 要求スペック」と検索して一番上に出てきたページに書かれていた物を見て判断していました。
ASIOという名前が付いている機器やソフトは持ってないです。
OSはwindows10、CPUはAMD Ryzen7 5800X、メモリは32GB、SSDは1TB、HDDは2TB、グラフィックはRTX3070のPCを使用しています。
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 14:15:49.02ID:YHNih7ca
>>759
追記:ページの詳細は
『SONAR復活! 「Cakewalk by Bandlab」としてかつてのSONARが無料になったのでインストールしてみた』
というタイトルのものになります
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 15:49:15.10ID:YHNih7ca
>>761
返答ありがとうございます。
ノートンが入っていましたが現在は削除しています。
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 18:40:42.12ID:E8p4inSV
まず普通にアンインストール&再インストールして、それでダメなら
>>710
を参照してクリーンインストール、話はそれからだな。
コストが低くかつ怪しそうな所から順に試していこう。

あと、画像アップローダーも動画アップローダーもいくらでもある。
文章じゃ伝わらない事も、画像か動画を用いると一発だったりするから、
伝わっていない感があるときは積極的にどうぞ。
スクショや動画の撮り方はぐぐって。
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 19:20:01.28ID:YHNih7ca
>>764
>>763
返答ありがとうございます。
既にアンインストールは終えたのですが、再インストールする場合、インストールボタンは右の黒枠のボタンと左のオレンジ枠のボタンで分かれていますが、どちらでインストールするのが正しいのでしょうか?
今までは黒枠のボタンでインストールしていました。
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 19:43:43.56ID:YHNih7ca
>>766
返答ありがとうございます。
左のオレンジボタンに「Cakewalk Installer」、右の黒ボタンに「BandLab Assistant」と書かれてます。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 21:10:57.55ID:E8p4inSV
cakewalk含め少なく無いソフトで何故かたまにインストール失敗があってな、
しつこく繰り返すと入ったりもするんだけど。

assistantがsetupをダウンロードしてインストールするってのが問題の原因なんじゃ?
なんて話もあって、setupを調達して(言語を英語にして凄く頑張ってぐぐれば出てくる)、
それの直接実行でちゃんと入ったり入らなかったりって話は聞く。
調達したものはがっつりウィルスチェックしてからな、それでもノーリスクではないけど。

システムの、しかもwindowsクリーンインストールで大抵直るソフト的なものならともかく
ハードウェア的な問題なら、いかんともしがたいがな。
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 21:16:44.46ID:+znZyyKw
HDDやメモリチェックしたほうがいいんじゃないか?
音にたまにノイズ混じったとき、メモリエラーでまくったわ
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/08(金) 23:13:03.44ID:+EoY+7DX
>>767
インストールで問題出るようなスペックではないと思うし、
わかんないから、やり方変えてBandLab Assistant経由でインストールしてみたら?
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 12:54:37.82ID:54XW+d3c
返答ありがとうございます。
とりあえずwindows10を最新版にしてダウンロード場所を「標準」でやってみたところ、スタートメニューにしっかりと機材のようなアイコンが表示されるようになり、wav音源なら読み込めるようになったのですが、MP3はまだ「メモリがありません」という警告文とともに読み込みができない状態です。
MP3の編集について取り扱っているページも見たのでてっきり現在もできるものだと思っていたのですが、現在のCakewalkではMP3が読み込めない仕様になっているのでしょうか?
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 12:57:24.92ID:/EBWrvY1
どのmp3ファイルでもエラーになるかい?
読み込めたwavをCake上でmp3に変換して、それもエラーになるかい?
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 13:12:48.94ID:ZAu4ZYPi
>>771
最新でMP3読めてるよ。原因は見当つかないけどwaveが読めるならMP3から変換すれば作業的に問題ないんじゃない
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 13:23:42.55ID:54XW+d3c
>>772
返答ありがとうございます。
ほかのMP3音源を試してみたところ、そちらは全て正常に取り込んでくれました。
入れようとしていた音源だけ読み込まれなかったので多分この音源だけの問題ですね…
追記:MP4は動画形式なので読み込まれないと思っていたのですが読み込んでくれるんですね…
MP4で音源を読み込んだ場合、編集後に拡張子をMP3扱いで変更することはできるんでしょうか?
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 14:26:05.26ID:54XW+d3c
>>772
すみません、たった今自分でも書き出しまでできました。
この度私の様々な問題の解決に力を貸して下さった皆様、誠にありがとうございました。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 15:37:30.87ID:POO5ojOd
読めないMP3はある
ファイル名を半角英数に変えてみてもダメならWAVへ変換してから取り込むしかないかな
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 15:49:55.65ID:uGuZ4fhG
>>774
念のため、mp3ファイルおよびそれが格納されているパスを全部英数字だけにしてみる。
それでもダメなら単にそれが、cakewalkの不備で対応していないか、或いは
とてもお行儀の悪いmp3ファイルでcakewalkに読めと頼むのが酷なファイルなのかもしれない。

この場合適当な音声変換フリーソフトをDLしてきて、24bitステレオ44.1か48.0(大抵は前者)KHzフォーマットの
wavファイルに変換してしまえば読めるのではないかね?

mp4については・・・Mediahuman Audio Converter 辺りなら、mp4ファイルの中身から、
同梱されているaac/mp3の音声ファイルだけ取り出しつつwavに変換とかできるで。
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/09(土) 16:25:18.73ID:54XW+d3c
>>778
>>779
返答ありがとうございます。
半角英数に変えてみてもこの音源だけは「メモリがありません」と表示されてしまうので、おそらくそういうファイルなのかもしれないですね…
別のソフトなどでどうにかして変換してみようと思います。
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 17:52:21.84ID:PGjVa2Fp
大昔、実体は数バイトしかないのに展開後は異常にデカいGIF(圧縮アルゴリズムの悪用)とかが流行ったが、似た様なバグなのかもね
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/14(木) 22:21:08.09ID:nBzkESio
 インストール後に起動して最初に表示されるプロジェクトのセレクト画面、左側に
各タブはあっても右側にスピーカーとかミキサーの画像が表示されない。
 一度は表示されたので理由があるとしたら、その後に設定画面からプロジェクト等の
デフォルトパスを内容よく分からずに全部プライベートドライブに移動させた事かな。
 Cドライブのルートに穴掘り放題だったのが許せなかったので。

 そんでにっちもさっちも行かなくなったので諦め、一度アンインストールして改めて
インストール開始したのですが、アシスタントがDL開始したままDLしません。 タスク
マネージャでイーサネットタブ開けば通信量が丸分かりですが、全然取り込んでいない。
 再インストールのコツって、ありますか?
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 13:13:06.22ID:QQA5YNcC
アレンジャートラックでセクションを入れ替えると
高確率でbpmが変わってしまうんですが、これってどういうことなんでしょうか。
具体的には、bpm150のセクションと200のセクションがあって
これの順番を入れ替えると200のセクションがbpm150になってしまうということです。
cakewalkをライブの同期用として使っていて、アレンジャートラックを各曲に割り当てて使っているのですが。
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:33.41ID:O/ilz4RP
>>784
返答ありがとうございます。
1つ目のリンクを試した所、あっさりその場で再インストールが出来ました。
しかしStartScreenは変わらす空白で。
ttps://i.imgur.com/3iRVZgl.png

レジストリ潰したし%username%\AppDataも潰したのに、各種保存ファイルも何故か書き直したままで戻らないし。
私の処置に手落ちがあるにしても、何でこんなに手厳しいのか(^^;
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 17:37:31.60ID:tb25jK+X
>>787
windowsのユーザー名に日本語使ってるとか
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 21:31:34.49ID:dhoo8TB3
>>787
アイコンファイルが読めてないんだと思ったら違うみたいだな。
テンプレートファイルが読めてないくさい。

今PC内にごろごろ なんたら.cwt ってファイルがあるはずで
everything などのPC内ファイル全検索ソフトで、例えば basic.cwt を探してみる。
どのフォルダに有るかわかる。
まあどっかにあるProject Templates ってフォルダだ。この中空っぽにして読めなくしたらうちでも再現したわ。
よって、

1.cakewalkが当該フォルダを検索するようにする(設定の、ファイル→保存フォルダの指定→テンプレート
2.cakewalkが検索するフォルダに一連のファイルを複写する(移動はややこしくなるから落ち着いてから

どっちかでいけそうなもんだけどなあ。

最近は「CドライブはSSDだから容量小さめだから、ファイルをできるだけDドラに置きたい」
なんてニーズは高いはず(いや昔からか)、シンボリックリンク(など)について調べた上で
簡単にそれを作れる支援ソフトを入れて置くと幸せになれるかもね。
アプリからはCドラにあるように見えるがその実体はDドラにあるんだぜってやるのな。
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/15(金) 23:26:23.10ID:+nwY530O
midiキーボードでの録音中に自分の演奏の音が聞こえるようにするためにはどうすればいいですか?
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 10:51:17.94ID:zAgQ/see
>>789
 追求ありがとうございます。
 じゃあ何でそこを読みに行っていないんだ・・・と言う話で、私の環境だとC:\Cakewalk Content\Cakewalk Core\Project Templates\Basic.cwt なのですが、前にご教授頂いた>>710
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\
の削除と、
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\
の削除も必要で、後者のレジストリ下の Cakewalk\Core\UserPaths に変更したパス群が入っていました。
 後者を手動削除していなかったので、何度再インストールしても書き換えたパスになっていたのですね(^ヮ^;

 こうなってくると、保存ディレクトリを書き換えられるからと自由に書き換える訳に行かないですね。
 しかし、個人データはCドライブから逃したい・・・どこまで変更して良いものやら。
 ¥環境設定¥保存フォルダの指定¥の一番上の『プロジェクト』程度なら書き換えても構いませんかねえ?
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 13:20:56.48ID:/hAbjk+M
>>792
聞かれても、実験したことないし、今する気もない。だってそれで動かなくなったら困るからw
だから自己責任でやってみればいい。アカンくなったらクリーンインストールで9割以上直るのはそうだろうから。
もちろんWindowsクリーンインストールまで直らない事もあり得るが・・・。
念のためだが、新しくDドラなりに作ったフォルダに、中身のファイルは複写したよな?w

でだ、単にデータをCドラに置きたくないだけなら、シンボリックリンクも試してみよして。
フォルダ名とファイル名は残っちゃうけどそれは普通、大した問題にならんだろう。
cake本体で試して見たことないけど、かなり多くのソフトがこれでも問題無く動く。

1.c:\cakewalk content 自体を、Dドラなりの好きなフォルダに移動。一端はCドラから消える。
2. c:\ に、 cakewalk content と言う名称のシンボリックリンクを作りつつ、
リンク先はさっき移動指せた先のフォルダにする。

フォルダ構造が従前通りになっているのをちゃんと確認。失敗してたらリンクは消して2.からやりなおし。
cakewalk content はそのままで、中の各フォルダに対して行うのも手(好み次第)。
ちゃんとやれば、データの実体はDドラにありつつも、これまでと全く同じようにCドラのリンクからアクセスできる。
だからcakeの設定をいじる必要はない。

PC全体を見れば複数のファイルがあるように見えるが実体は1つだけってわけで、
早く言えば高級な ~へのショートカット だ。詳しい理屈はぐぐればわかる。

Cドラにインストール先を決め打ちする&でかいソフトを入れた時には割と使う手段だから(一番安全)、
もし今回試して見てcake本体では無理だったとしても、心得ておいて損は無い。
手動で作るのはタイプをミスって事故りやすいから(多分CUIには不馴れだろう)、作成ツールを探すのをお勧めする。
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 14:55:15.45ID:/hAbjk+M
>>794
なんかしらんけどそれじゃうまくいかなくてクリーンインストールした所らしい。
クリーンインストールのためにcake関連レジストリを削除したって流れ。

もちろんもう一回正規の手法を試してみてもいいと思う、クリーンインストールの方法はもうわかってるんだから。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/21(木) 07:38:06.60ID:20TR6lcw
初歩的な質問ですいません
最近使い始めてたのですが
以前は新規プロジェクトで開始して
録音開始位置を決めて録音し停止を押すと
自動で録音開始位置に戻ってくれて便利だったのですが、急に停止しても停止位置のままで、録音開始位置に戻らなくなりました

何か設定があるのでしょうか?
新規プロジェクトで開始しても治らなくなり困っています
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/21(木) 11:59:16.02ID:cgCDHM9c
環境設定>カスタマイズ>キーボードショートカット

環境設定の左下の簡易表示から右側の詳細表示に切り替える必要あり

そしてノートPCの普及帯のディスプレイ解像度が1366x768ではその部分が見切れている
同様に OK キャンセル 適用 ヘルプも同じ段にあるので設定変更できないというレスが今までに多数寄せられている
そもそもcakewalkの必要スペックは1280x800である

解決方法はディスプレイ設定で一時的に縦表示にして設定した後横表示に戻す

糞仕様と言う前に公式に要望を出してみましょう
たくさんの投稿があれば公式も考えるかもしれません
このスレに書き込んだところで外国のオワコン掲示板を公式が見るわけがありません

また同じようなやり取りしたくないので予防線張ってみた
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/21(木) 18:02:49.01ID:gQXKZk9K
>>796
単にスペースで停止と、ctrl+スペースで停止を使い分けられると捗る。
通常設定なら前者は再生開始位置まで巻き戻して停止、後者はその場で停止。多分。
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 15:14:10.21ID:+lTUOqhG
ピアノロールで1マス分単位で細かくずらせるのとそうでないノーツの違いは何なんでしょうか
微調整したい部分だけが何故か2マス分動いてしまってうまくいきません
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 15:48:06.92ID:+lTUOqhG
あっすみません解決しましたスナップとか言うのオフにすればいいんですね

ところでテンプレートにVSTiとかも読み込んだ状態を含めることは出来ないんでしょうか
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 16:55:41.40ID:cDkQWsF8
>>805
全然普通にできるのだが、何故できないと思ってしまったのか。
エフェクトぶっさした後にテンプレート(.cwt)として保存する、ただそれだけのことだ!

各種バス(多くの人はリバーブのセンドバスくらいは最低使うだろう)やマスターへの取り敢えず増幅用リミッタなども入れて
ドラムシンセごとにテンプレ作って置くといいんじゃないかな。
一番面倒なのはドラムのパラ出しとエフェクト入れとトラック名変更だからね。
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 16:56:56.06ID:cDkQWsF8
おっとエフェクトぶっさした後じゃなくて、シンセぶっさした後だっただぜ。
まあどっちにせよできるんで。
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 18:09:30.97ID:aOfsporX
もうそれすらめんどくさくて似たような構成のプロジェクト開いて別名保存して全消去してるわ
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 23:45:55.95ID:MuM0vBf3
ステップ入力して音符の長さをピアノロールで後から編集するとき効率いい方法ある?

選択した音の長さ買えた時、たとえば1音目の音の長さを伸ばす
その時に2音目以降が自動で後ろにずれて欲しいんだがそう言う設定とか
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 19:05:03.24ID:tTxy6jv+
Cakewalkで音声編集して保存した後、もう一度開くと音量がかなり小さくなっていたのですが理由分かる方いますか?
保存した時の環境(?)というかPC本体の音量設定などが関係しているのでしょうか?
Cakewalkどころか音声編集自体が初心者の為、初歩的な質問でしたら申し訳ないですm(_ _)m
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 19:18:07.07ID:9enM2Ioz
オーディオIF無し、wasapi共有で作業していてトラックとプラグインが増えると音が出なくなる時があるんだけど
これはオーディオIFがあれば解決するのかな
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 21:52:13.95ID:51IMYkAC
>>811
マスターの音量メータとか、マスターにぶっさしたリミッタのINとかゲインリダクションとか、
或いはエクスポートしたwavを、正常時と異常時で比較チェック。

この結果で、cakewalk外の何らかの要因でcakewalkの音或いはインタフェイスの音も小さくなっているのか
それともcakewalk内部の問題なのかを推理する。

他にはWindowsのミキサー(ってぐぐれば出てくる)はまあ、見ておかないとしょうがないな。

>>812
とりあえずは。
圧倒的CPUパワー不足、cakeまたはプラグインまたはプロジェクトファイルの問題、ドライバの不調などから考える。
ドライバの問題なら、設定をちょっと変えてみると軽くリセット(再設定)されるかもしれない。
排他で動かすと安定するかもしれない。
チップがASIO4allに対応しているかもしれないので、これを入れて切り換えてみる。
切り換えた結果ドライバがリセットされて、鳴ったりするかもしれない。
デバイスマネージャから一度、オンボードサウンドチップを無効化してから有効に戻してみるのも一興。

cakewalk再起動で普通に直る時もあるだろうし、
windowsのサインアウトからサインインでも直る事もあるだろう(再起動より断然速いので、これでいけるならこれで)。

ご両人とも、一度AUD.INIを削除してみるのも手かもしれないね。次回起動時に再生成される。
一応バックアップはとっておいて。
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:12.74ID:texBaD3U
>>793
>だってそれで動かなくなったら困るからw
おっしゃる通りです、失礼しました。
それで結局、各ファイルはCドライブから動かさず、自分のプロジェクトだけユーザードライブに動かしました。
一通り動作を覚えてから、Cドライブを圧迫するモノから変更していこうと思います。

>>794
パスを移動してもCakewalkがその中身を移動してくれず、見失ってしまったんです。
そして私は不慣れなアプリなのに手癖で変更してしまって元の場所を覚えていなかったので、なら
パスも初期化するレベルでアンインストールしようと、ここでお力添えをお願いしました。

お力添え、ありがとうございました。
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 01:03:48.00ID:G7TuLUTh
( ゚Д゚)「おいらの出番でしょう。DAWは内臓チップで使用されることは想定されてません。とりあえずサウンドブラスターでも買え」
内臓はデータのやり取りをする道路が狭いんです。
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 02:01:26.33ID:uIRgycm7
>>814
あーそれね、>>816 さんも言ってるけど、それじゃだめなんだ。
cakewalkに限らず大体のソフトでは、参照フォルダ(ディレクトリ)を変えても
中身は自動では移動してくれない・・・っていうか勝手にそんなことやるソフトがあれば大迷惑だ!
ファイルが見つからなくなるにとどまらず、そのファイルの移動処理に何時間かかることやら!
せめて、移動しますか?(Y/N) って聞いてくれないって程度の迷惑さになるからな。

と言う訳で、参照フォルダをAからBに変更したら、
エクスプローラなどを使って、Aの中身をBの中に移動するのは、手動でな。
この辺はもううまくいって・・・るのかな?いってるならいいんだけど。
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 20:47:34.00ID:eIs6ZdOd
>>813
ありがとうございます!!
音量ミキサーぐらいしか調べてなかったのですが、色々と考えられる原因ってあるんですね...
一度言われたことやってみようと思います!
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 22:03:40.64ID:oDKi9PeV
>>813
>>812です、ありがとうございました!
CPU性能に懸念があったので指摘いただいて矢張りかという感じです。
先ずはアドバイスに従って試せるところから試してみます。
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:55.31ID:uIRgycm7
>>819
CPUパワー不足を懸念するなら、可能な限り多くのトラックをシンセおよびエフェクタまとめて
フリーズしてしまうと解消されるかもしれない。
デフォルト設定では確かエフェクタごとのフリーズのはず。
エフェクタ自体の重さにも左右されるが、今時のミドルクラスのCPUでも
目安として150個になると怪しいんじゃないかな。
それより劣るCPUパワーしかないなら、もちろんそれ相応の数のエフェクタしか使えない。

重ねて言うなら一般的に、特にcakeでは?シンセよりwavのがずっと軽いからね。
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/26(火) 15:50:39.18ID:DoGCxoLi
cakewalkの「フリーズ」という機能自体を知らないと意味不明な文章に見えるね
by杞憂民
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/28(木) 20:20:22.60ID:Anxk7k/3
>>822
出て来ないって、ショトカで出て来ないのかメニューから選んでも出て来ないのか
そもそもメニューにないのかがわからんが
画面外にいってるとか画面下を占有しているMulti Dockに入ってるとか

クリーンインストールで出てくるワンチャンあるけど、面倒なら別にいんじゃね?って気がする。
わしゃ一回も使った事ないし。
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:18.76ID:qHcxx7Ny
>>823
ごめんなさい、説明不足でした。
そもそもメニューに出てきません。動画では拍子/記号の項目の二つほど下にあるのですが。
ショートカットも試してみましたが駄目でした。

クリーンインストール試してみます。
本来あるはずの機能にアクセスできないってのが気になっちゃうんですよね。
試した上で使うか使わないかを判断したいなと思って。

ありがとうございました
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 00:06:11.99ID:vYY4sr5N
>>823 だが、普通にメニューにも出たし、ショトカでも実際出た。
昨日今日来たアプデはまだ適用してないが、6月版。

はてな?

英語含めて検索しまくれば情報も出てくることもあるが、cakeって一気にマイナーになっちゃって
あまり情報に恵まれないんだよな・・・。
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:42.71ID:PxFWn1Pw
普通にショトカで行けたし表示(V)のプルダウンに
ナビゲーター(G) Alt+Shift+8 がある
設定弄った覚えがあるなら設定しなおせばいいしなんの問題もないはずだが
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 03:22:33.23ID:2ILOl+u9
>>822です。
https://tadaup.jp/loda/0729031915320710.png
現状こんな感じです。
この辺りの設定を弄った記憶は無いのですが、色々弄り回している時にやらかしたかもですね。

クリーンインストールはまだできていません。
色々バックアップ取って休日にじっくりやろうと思います。
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 05:17:43.15ID:D4PZhdPy
い、インストロールか……

まぁそれはさておき、もしダメなら再インストール(レジストリも消すならRevo Uninstallerのようなツールを使ってアンインストールしてから)して様子見るのはどうだい?
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/31(日) 16:26:35.55ID:JhQyue3j
質問させてください。
「オーディオのエクスポート」から、「ソースの種類:トラック」で、各トラックのパラファイルをエクスポートした際、
プロジェクト上ではどのトラックも0dbを超えていないにもかかわらず、レンダリング中にレベルメーターを見ると0dbを超えてしまうトラックが出てきてしまいます。
(実際にエクスポートされたwavファイルを確認すると、ピークポイントで0dbを突いてしまっています。)

エクスポート時の「ミックスしてレンダリング」設定項目は、
・64ビット倍精度エンジン
・リアルタイムでレンダリング
のみをチェックし、元々のオーディオ素材そのままでエクスポートしようとしているのですが、なぜかレベルが上がってしまいます。

※元となるオーディオトラックの波形を確認しても、0dbを超えているものはありません。

どなたか、原因をご存知ないでしょうか。また、対処法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/31(日) 17:14:43.46ID:yZkrwLxL
試した事ないからエスパーで言うけども

まず、適当なwav編集ソフトでエクスポートされたwavを開いてみて
cakeがそう表示してるだけでその実突破してないなら気にしないでいい。

ガチで突破してたら?
倍精度とリアルタイムの両方またはいずれかを切ってみて回避できないもんかね?
うちでは倍精度はどうも不安定なんで、基本使ってない。
環境的に求めるものが凄く厳しかったりするんだろうかね。
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/01(月) 23:44:06.18ID:zYGezbao
>>833
アドバイスありがとうございます。

波形編集ソフトで確認しましたが、ピーク部分は0dbに到達していました。

エクスポート時の設定も数パターン試しましたが、エクスポート後のファイルの音量には変化がありませんでした。

追記
元波形がかなり小さい(ピークで-10dbあたり)トラックで試してみましたが、こちらもエクスポート後はピークが-6dbあたりとなっていたことから、なんらかの原因で3〜4dbは持ち上がってしまうようです。

結局、エクスポートでどれだけピークオーバーしているかをメモし、それぞれのトラックのフェーダーを下げ、エクスポート時の設定項目から「トラックのオートメーション」にチェックを入れ、なんとかパラデータをエクスポートしました。

ありがとうございました。
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/01(月) 23:59:08.82ID:z+IyLJ/X
ステレオトラックになってる物をモノラル出力したとか?
なにかしら原因はあると思うよ。
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:28.21ID:v5WHv5ud
まずは新規のプロジェクトで、wav1つだけぶっこんでみて、もちろんエフェクタもなしで。
それでも増幅されちゃうのかどうかの確認からだな?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 08:34:00.24ID:0bspZwKu
>>822
ワークスペースがbasicにでもなってるんだろ?
詳しくはこのスレ内を検索しろ何回同じ回答させるんだ
半年ROMれとは言わないが現行スレ内ぐらい一通り目を通せ
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 13:44:56.72ID:wQEqU1RC
初心者スレなんて、意味の分かる質問だったら喜んで回答したくなるほど、クソみたいな質問で溢れるのが普通だから落ち着け
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 20:10:01.91ID:0NU304W6
>>838
うわぁぁぁぁぁああぁあああああごめんなさい。

全くもってその通りでした。
https://tadaup.jp/loda/0804194801458585.png
Advancedにしたら無事メニューに出て来るようになりました。
ついでに、プロジェクトロード時にワークスペースを適用にチェック入れたら
起動する度にコントロールバーがリセットされる現象も起きなくなりました。

しかし、その部分を弄った記憶が全く無いんですよね。
僕の勘違いで無ければ、アップデートしたタイミングで勝手に変わっちゃったかもしれません。

ともかく、良く調べもせず、安易な質問をして不愉快な思いをさせてしまいました。以後気を付けます。

でも、お陰で問題が解決しました。ありがとうございました。
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/04(木) 22:59:02.13ID:OsLs8uRF
>>842
当人じゃないが気にすんな、ここは初心者質問スレであり、
なんならブラウザとWordしか使ったことが無い様な人が来ても
構わず最善を尽くすのがスレ民の仕事なのだから。

いやー解決してよかったね。
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/05(金) 10:57:07.09ID:qL8P4/p3
つっても再インストールが第一選択だからなあ。これは取り敢えず最初に案内しなきゃしょうがない。
ただのアンインストールじゃレジストリと設定ファイルが残るのも話をややこしくしてる。
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 07:14:38.29ID:m7QKKE4v
Windowsノート、AIFはSoundcraft 8FX
Cakewalk久々にインストールしたら、
I/O機器で8FXを設定→ドライバモードでASIO選択すると「Realtek ASIO このドライバはCakewalkに対応していません」と。
WASAPIに変えないと全く動かない。WASAPIで8FXを動かしても当然録音中に落ちる。
Cakewalkの前にまず8FXのドライバインスコ→8FXをUSBで接続(この手順守って)したのに。

今度は先にドライバモードをASIO選択→そのあとi/oを8FXに設定したら、一応ぐるぐるしながら動いた。
なぜ、ASIOに変えようとしたときRealtekの対応性が参照され、拒否られたのだろう。
この辺の仕組みについて誰か教えてください。
「なんとなくできたからいいや」ではあとで困る気がします。。。
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/07(日) 21:29:08.48ID:lI+eSPNN
試しに触っているのですが、音質がとてつもなく悪いです。
具体的には、「ビリビリ」というノイズが混ざっています。
家には一般のBluetoothスピーカーとヘッドフォンがあります。そのスピーカー(Beats pill+です)を繋いでも音質がひどいです。
ggりましたが解決せず。
どうしたら改善できますか?
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 00:29:16.38ID:QJndP+VH
>>848
もちろんcake以外では問題無いのだろう。
基本的にはドライバの設定からみてみて。
ドライバモードと(WASAPIだのASIOだの、特殊な事情が無いならASIOでいいし、Asio4allを試して見てもいい)、
バッファの数字を最初に触ってみる。
一度AUD.INIを削除してみるのも試してみていい。
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 00:45:02.63ID:QJndP+VH
>>847
直接的な解決法じゃないが、使用予定がないならBIOS画面なりデバイスマネージャなりから
Realtekなんて無効化しちゃっていいんじゃないか。
うちそうしてる。
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 10:11:01.64ID:Byoyjo/k
一通り試しましたがよくわかりませんでした笑
ヘッドフォンで試したら概ね問題なかったので、しばらくヘッドフォンを使うことにします。
回答、ありがとうございました
また何かあったら質問しに来ます
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 14:29:01.36ID:s4zlciEe
>>852
×音質がとてつもなく悪い
○音声データのバッファが追いついてない

バッファってのは音出す側は「音出して」と命令されないと動けないので
途切れないよう先送りで命令飛ばして貯めとくこと
命令がないとどうしていいか分からなくて直前の音を繰り返してブザーみたくしたり
都度無音になってとぎれとぎれになったり音割れっぽくなる

これを防ぐため高速で音声データを飛ばす手段が取られ
その代表例がASIOという規格
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 15:00:23.63ID:tIb1fQhP
>>847,851
Windowsキー→設定(歯車アイコン)→システム→サウンドの画面の右上の「関連設定」の下に並んでる「サウンド コントロールパネル」

再生タブのアイコンを右クリックして出てきたメニューで各デバイスの無効化や優先順位を設定できる

「既定のデバイスとして設定」が1番優先的に使うデバイス
「既定の通信デバイスとして設定」が2番目

録音タブも同様に設定
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 20:57:47.37ID:JDqPVfeD
質問です。
環境設定→カスタマイズ→キーボードショートカットから任意のキーに機能をバインドして、適用した筈なのに登録されない現象が起きています。
必ず起きるという訳では無く、一度設定したキーの機能を差し替える時に良く起きます。
因みに、日本語入力がオンになっている訳ではありません。
一応キーバインドファイル(.kbn)を一度エクスポート→テキストエディタで開いて修正→インポートという方法でなんとか対処はできるのですが
同じような現象に遭遇した方はいますか?

それと、Shift+D のタブ表示を最大化や、Ctrl+D の選択クリップを複製という機能を他のキーにもバインドする方法は無いでしょうか?
自分が探した限りでは見当たらないので...

よろしくお願いします。
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/08(月) 22:16:46.95ID:HXsteyEe
皆さんcakewalkよりまずwindowsの使い方を勉強しましょうね
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 01:25:27.05ID:dzFDFK24
>>856です

すいません、選択クリップを複製というのは私が見落としていただけで、トラックビューの項目の中にありました。
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/09(火) 16:40:57.23ID:/X+D7mHL
まさに魔境だな
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/10(水) 08:16:02.76ID:acMSN3dh
windowsの勉強は基礎だけでも短くとも数ヶ月かかるからね。
取り敢えず目の前のトラブル解決しないと仕事にならないから、しょうがないね。

cakewalkはフリーのプラグインを用いない限り大体、自分でファイルを複写しなくてもメンテできるから
基礎知識が欠落していても結構使えるタイプのフリーソフト(?)ではあるな。
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/11(木) 18:31:55.07ID:UaUNN2dw
windows11になってもコントロールパネルから設定アプリに移行しきれていないのが悪い
しかも劣化移行だから設定項目が減って行くっていうね

設定は全部GodModeでやるのが一番
マイクロソフトが神と名付けるだけのことはあるw
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 21:10:06.81ID:ftxX4mtc
最近cakewalk始めたんだけど、これってVST音源使いたい場合はMIDIトラック1個につきプラグインシンセのトラックを1個作らないといけないの?
そうしないと全部のトラックが同じ音色になっちゃうんだが、いくらなんでもトラックの量がかさみすぎて使いづらい…
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:12.22ID:yiU17SZq
なんのVST音源なのか
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:41.51ID:QK6dnfK9
>>863
選べる音色は一個のプラグイントラックにつき一個までやで
プラグインシンセ一個だけ挿入して1を三角波にして2をパルス波にしてってのは無理
自分も最初は面倒だと思ったがそのうち慣れる
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:49.56ID:o5KGSqAg
>>865
そのシンセは知らんがTTS1とかKontaktみたいなマルチ入力に対応した音源ならMIDIチャンネルを分ければ1トラックで複数音色出力は可能だよ
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 04:36:44.18ID:NOwaoLgb
>>863
普通はそう。GM音源とかのマルチ対応音源はMIDIチャンネル違いで複数音色使える。邪魔くさいなら非表示にできる
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 05:15:16.16ID:6btzRj6y
マルチティンバーとかいう懐ワード
邪魔っていうならグループ作って入れて閉じとけばいいし、いくらでもやりようはある
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 08:09:51.19ID:kRUBnUr5
>>863
他の諸兄の言うように、マルチティンバー音源なら、MIDIチャンネルを変えた複数MIDIトラックから受信し、
かつ、チャンネルごとに複数のオーディオトラックに出力できるため、シンセは1つで済む。

だが、トラックはどっちみち、パート1つごとに、MIDI1本、オーディオ1本が必要になる。
また、一般的な単能シンセであればほとんどこうしかやりようがない。

マルチティンバー音源の出力をオーディオトラック1本にまとめる事も可能だが、
そしてデフォルトではこの設定なのだが、
これは、cakewalkの方でパートごとにエフェクトや音量を設定できないと言う致命的な弱点があり、
音をレイヤー(ユニゾン)させて音色を作るなどの例外はあるが、
基本的に手抜きやスケッチの時くらいしか使わない人が大半と思われる。

cakewalkと言うか、DAWとはそういうものと割りきって、慣れてくれとしか言えない。
パート(楽譜の段に相当)が10個あれば、MIDIが10、オーディオが10あるのが基本形、
更に多くの場合でドラムはモノごとにバラして出すので、15や20になるのが普通なのだ、残念ながら。
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 08:12:38.06ID:kRUBnUr5
なおcakewalkなどにはインストゥルメンタルトラックと言うものがあり、
MIDIトラックとオーディオトラック(とシンセ)をまとめることができる。

トラックとシンセの紐付けが強く、後でアレンジを見直す時にシンセを差し替えて~
なんて作業が面倒なので使わない人はほんと使わないと思うが、
ノーパソで画面が狭いなんて向きには採用してみてもいいかもしれないね。
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/15(月) 12:52:42.73ID:dlmccuUc
>>871
よく聞くけどインストゥルメントトラック使わない派は謎だなぁ
シンセの差し替えなんぞシンセアイコン右クリックからシンセの差し替えで容易にできるし別のインストゥルメントトラックにMIDIクリップ移動させりゃそのシンセで普通に鳴るのに
まあオーディオ化するのにフリーズしか手段がないというのもあるが
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/17(水) 06:57:25.09ID:vod/Jxim
使ってみて決めればいいんだが、使うなら使うでちょっと
全トラインストゥルメンタルにしないと統一性がってなって二の足踏む。
俺はMIDIは上のトラックに、オーディオは下のトラックにって、かためて置かないと整理しきらんから。
多分気にしない人は気にしない、好みの問題だろうがね。
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 15:54:51.58ID:y5QuxOo4
初歩的な質問だけど
パソコン起動時にBandLab Assistantのアプリ(ログイン画面)が勝手に立ち上がる
起動する度に出てくるのでうざいんだけど、勝手に開かない方法があれば教えてほしい
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 22:09:11.65ID:urysENML
質問失礼します。
cakewalkで作成した音源を、同時にスピーカーとワイヤレスイヤホンで出力したいのですが、「環境設定」⇒「デバイスの選択」よりスピーカー(もしくはワイヤレスイヤホン)を選択すると、選択していない方の出力デバイスが選択できなくなってしまいます。
有線のイヤホンとスピーカーで同様に試したところ可能でした。ワイヤレスイヤホンとスピーカーから同時に出力する方法はありますでしょうか?
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 22:45:26.80ID:urysENML
>>881
ステレオミキサーは入力では使えますが、出力にはないという認識なのですが、「出力」の際に、ワイヤレスイヤホンとスピーカーなど、複数のデバイスを同時に利用する方法はありますでしょか?
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/19(金) 23:08:38.30ID:fEUuOhFP
cakewalk 関係なくて草
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 09:43:01.75ID:/5rZxCgJ
ビアノロール画面で、ギターとかの音源でキースイッチ名を鍵盤のところにドラムマップのように表示する方法はありますか?
あるならどのように設定すればよいか教えていただけると幸いです
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/20(土) 11:34:04.77ID:7YHDjfvz
ドラムマップは自作可能
その手間で脳内で覚えられちゃうだろうけど

自動で表示されるかは音源によると思う
フリーのドラムサンプラーSitaraでは自動で名前が表示されるが自分は他では見たことないから
音源側がそういう機能を有していないと駄目な模様
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/21(日) 15:51:25.68ID:jQgP4Kpv
>>882
有線ヘッドホンとワイヤレスイヤホンで同時出力できるのはさっき試してできたからあるかないかで言えばあるよ
教えてほしいとは言われてないしあえて教えるには説明が面倒
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 21:43:29.38ID:qtRPykJ5
>>886
https://tadaup.jp/loda/0825211423793524.png
ドラムマップとは少し違うけれど、キースイッチの入力ならアーティキレーションマップがお勧め。
ピアノロールの上部に固定されているので、上下にスクロールしなくてもキースイッチ名が確認できるし、変更も簡単。

難点を言えば、各音源に対応するマップファイルが殆ど配布されていないので、多くの場合、自力で編集する必要がある。
試してないけど、一応Cubaseのエクスプレッションマップがインポートできるみたい。


詳しい使い方は公式ドキュメント
http://www.cakewalk.com/Documentation?product=Cakewalk&language=4&help=EditingMIDI.52.html
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/25(木) 23:13:06.97ID:/tdX41KK
ネットから拾ってきたギターのプラグインにFXプラグインからこれまたネットから拾ってきたアンプのプラグインを入れて音がならなかったんですが、相性ですか?一応ギターはStandard guitar、アンプはamplexというやつです。それから、フリーでメタルロックみたいに歪みきつくないアンプシミュレーターってありますか?普通のポップロック的な程よいディストーションが良いのですが
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/26(金) 19:15:53.25ID:f3mrTMaJ
いつもお世話になってます。オーディオトラックにゲインのオートメーションを書いたのですが、その後で一部分のタイミングを変更するためにトラックを分割して再結合するとトラック全部のゲインのオートメーションが消えてしまいますが、これは仕様なのでしょうか?また、ゲインのオートメーションの設定を維持したままオーディオの一部分のタイミングを変更したいのですが、分割やオーディオのトランジェント以外のやり方がお分かりの方教えていただけませんでしょうか?
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/26(金) 19:21:52.89ID:2wWlPQ5e
どこかにオートメーションを同時に選択する/しないの設定項目がある
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:00.86ID:dO4nsjX2
>>890
ひょっとしてだけど、Amplexにプリセット読み込ませてないとか?
このプラグインはプリセットを読み込まないと音が鳴らない仕様なので、Amplexをダウンロードしたサイトに Amplex Presets V○○
ってファイルがあるからそれをダウンロードして読み込むと音が鳴ると思う。

少なくとも自分の環境では同じくCakewalkでstandard guitarをAmplexで音が出ているよ。
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 21:28:13.26ID:QZ9l083J
>>894解決しました ありがとうございました
別個案件ですが、amplitube 5というアンプシミュレーターを勧められたので入れてみたところ、CreateInstance IComponentというエラーが出てしまいます。そこから「プラグインを有効化する(保証外)」を選択して無理にプラグインを起動させようとするとクラッシュして落ちます。これを入れるにあたって行ったことは、ダウンロードしてインストール、その際インストール場所がCakewalkのVstpluginファイルでしたのでそのままインストールした、という感じです。
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/28(日) 21:43:04.71ID:NiekpBwq
ケイクのバージョンが古いとかない?
ikのvst古いケイクで立ち上がらないとかあるよ
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/31(水) 16:23:30.91ID:LdoRhYjF
>>897最新バージョンですがクラッシュします。クラッシュが起きた箇所はcakewalkフォルダ内のVstpluginフォルダのAmplitube 5.dllファイルでした
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 09:46:51.35ID:Hypas1VS
つい最近環境がそろったど素人です。

いよいよ作曲に取り掛かろうと、使う音源を探しているのですが...
音源の扱いについて教えてください。
VSTプラグイン以外にMIDIやWAVファイルとして配布されている音源を
見かけるのですが、これらは一般的にCakewalk 上でどのように使われるものなのでしょうか?

例えば、VSTプラグインはプログラムファイルの直下にコピーするだけで認識されますが、
MIDIやWAVファイルも同じような使い方ができるのでしょうか?
「このブログ読んで勉強しろ」などでも問題ないのでご教示ください。

試しに以下リンクの音源集DLしています。
https://www.waproduction.com/sounds/view/free-anniversary-collection-vol-7
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 13:22:43.19ID:GisEMUez
wav/midi素材はあまり使わないけど、使う時はExplorerからぽいっとD&Dで放り込んでるなあ。
(効果音的なワンショット素材でたまにやる程度、素材探すより自作のが早いスタイル)

素材メインで曲作る人は効率化の為に色々工夫してそうだけど。
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 18:48:59.21ID:dWpqGn9g
>899
これは"Cakewalk"というよりもDAWとかDTM一般の知識の話になるんだけど、初心者スレだもんね。

VSTプラグインとmidiファイルやwavファイルは用途が全然違います。

VSTプラグインは現実世界では「エフェクタ」だったり「楽器」だったりするものです。
いってみれば楽器屋さんに売っているようなものがソフトウェアとして提供されています。

VSTプラグインのうち、「楽器」に相当するもの(正確にはVSTi...「プラグインシンセ」ですね)は
正真正銘「楽器」なので、それだけでは何もしてくれません。
音楽にするためには演奏するための情報(譜面に相当するもの)が必要で、それがmidiファイルです。
中身はデジタル形式の楽譜、と思ってもらえれば、まあだいたいあっています。
この演奏情報と、さっきのVSTiを紐づけてやれば、その「楽器」が鳴ります。
巷に出回っているmidiファイルはこういう演奏情報が入っています。

Cakewalkの場合は新しいプロジェクトを作って、そこにドラッグ&ドロップしてやれば読み込んでくれます。

wavファイルは「音」そのものが記録されているファイルです。単体で音が鳴ります。
音声の記録のしかたが違うだけで、音楽を聴くときに利用するmp3ファイル等と同じです。
これらもそのままCakewalkのプロジェクトにドラッグしてやればCakewalkは認識してくれて、再生できます。
#で、長さを変えたり、一部分だけ切り出したり、いろいろ加工できるわけです。

このあたりの知識って最初の第一歩のそのまた第一歩という感じなので、
こんなレスだけで全部説明でるような内容ではないのがホントのところです。

多分、上の説明も知識としては理解できても、実際に音を鳴らそうと思ったら
いろいろ疑問にぶち当たるのではないかなぁと思います。

このサイトとか、一から説明されているみたいなので、目を通すといいかも、です。
https://kaymusic-online.com/cakewalk/

がんばって!
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 14:04:43.70ID:/WLUcrIQ
特定のトラックにマイナスのディレイをかけることはできますか?

具体的にはStrings音源の頭を聴覚上、他のトラックと合わせるために
数十ms前にずらしたいのです。
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 14:13:30.90ID:OZnBOlZ3
単純にドラッグ&ドロップで前にずらせばいいんじゃないの?ってそういう問題じゃないのか
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 15:25:54.33ID:qCZkyLg3
>>903
MIDIトラックなら話は簡単で、インスペクタ(通常左に出ている、単体トラックの設定部分)で、
右下に「キー+」と「Time+」があるだろう。
Timeをちょっとマイナス指定してやればいい。
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 15:27:10.01ID:dTaqTYmS
前にも話題になったことだけど、903の通り
MIDIトラックのtimeを弄ることで解決する
ただし前倒しはバッファに負担がかかるのかかなり不安定になるので
他を遅らせるほうが無難
自分ならバスで分けて、オーディオ信号自体を遅らせるプラグイン
(Voxengoにフリーである奴とか)で調整するかな
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:15.48ID:/WLUcrIQ
みなさん、ありがとうございました。

いつもプラグインを挿入して、そこにデータを入力していたので、インスペクタにTimeが表示されていませんでした。
MIDIトラックを作成してデータを入力して、アウトプットをプラグインストリングスにすれば、Timeが使えました。
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 18:12:15.29ID:dTaqTYmS
インストゥルメントトラックでもトラックインスペクタ下部にオーディオとMIDIを切り替えるタブ見えるでしょに
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 20:16:55.64ID:qCZkyLg3
トコロによって前倒しの具合を変えたいなどの時は
範囲選択などから「ナッジ」でゴリ押したりもするねー。
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 12:25:17.24ID:uw9shTnL
>907

>前倒しはバッファに負担がかかるのかかなり不安定になる

これホント?単にmidiのイベント情報を先読みするだけなので、
処理的にはほとんど負担にならないと思うんだけど。
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 15:59:58.51ID:Q/fhUUpk
プログラム的には時間軸のオフセット値を変更するだけなプログラム的には時間軸のオフセット値を変更するだけなので負荷は関係ないだろう。気のせいじゃねので負荷は関係ないだろう。気のせいじゃね
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 16:27:11.75ID:ItcBhdaW
何事かと思ったw
実際重くなるかは暇な人が検証してくれるかもと言う事でいいとして
cakewalkはMIDIトラック(クリップ)重いのはそう。
連続コピペしくじって、たかだかクリップが数百になっただけで目に見えて重くなる(16bitマシンじゃあるまいに)。
難しいことはわからんが、VSTiとの受け渡しが重いのかねぇ。
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 17:01:04.40ID:ooFKrMFa
初心者ですがインストゥルメントトラックやテンポトラック作ってからWAVE読み込むとその位置からデータバラバラにされるの仕様ですか。テンポトラックは位置のロック出来ないので困ってます。
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 18:57:42.92ID:ooFKrMFa
と思ったら新規プロジェクトだとWAVE読み込んでも勝手に動いたりしないですね。よくわかりません。
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 19:42:06.64ID:4AlzEKeb
>916-918
正直なに言っているのかさっぱりわからない。
「データがバラバラ」のデータってなに?バラバラって何が?
Waveはどこに読み込んでるの?新しいオーディオトラック?
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 20:58:03.78ID:i9UuvA5H
俺も「言っている事がまるでわからないからスクショあげてくれ、同時に十分に時間をかけて作文してくれ」
って言いそうにはなったんだが、しかし恐らく彼はスクショの撮り方しらないだろうし、
かといってそこからの説明するのは明らかにやりすぎだろうし・・・。
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:10.69ID:zuqOzUph
>>918
とりあえずご自愛ください
0925名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 02:34:53.74ID:XnjD8pf9
テンポ情報が付いてるwavファイル読み込んでしまっていて、読み込んだところだけテンポが変わってしまっているということか……?
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 19:54:35.25ID:GFctlcZK
オーディオインターフェースで楽器を録音しようとすると、再生や録音時に音が止まったり、全体的に動作が重くなってしまいます。
コンピュータキーボードを使って録音するときは重くならず、pcそのものも動作に問題はありませんでした。
また、オーディオインターフェースはur22とssl2の両方で試したのですがどちらも同じ症状が出てしまいます。ドライバーも問題なく稼働してました。
これっておま環でしょうか?それとも楽器の録音とCakewalkとの相性はよくないのでしょうか?
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 20:01:20.92ID:Oj+pg4gb
コンピュータキーボードを使って録音とは?
音声ではなくMIDIを録っているのでは?
だとしたら両者の処理の重さの違いだよ
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 21:27:08.16ID:UEPAoH2I
あれ?質問のテンプレなかったっけ

>>927
PCのスペックCPUとかメモリとか
オーディオI/Fのドライバーとかは?
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/10(土) 02:04:34.66ID:X8RZeQac
なんで謝る?
そしてCakewalk的には何も解決してないのにここを去るのかおぬしは?
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/10(土) 02:55:29.18ID:xaHaUM7M
まあ他DAWで即解決したってことは
単純にオーディオ設定ポカってるだけだね
去るなら追わないさ、いってらっさい
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 19:37:26.19ID:R2AWoi13
あのネット上にある完成されたmid音源をダウンロードして
Cakewalkで編集しようとして、例えばTTS-1をインストゥルで呼び出しmidを挿入した場合
楽器変更してもすぐ元に戻ってしまうのですが・・・
どうしようもないんですかね?
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 19:58:37.21ID:EnmMg73B
>>934
楽器が「勝手に変わる」ことはない。拾ったデータか君が何かをやらかしてる
MIDIイベント表示のモードにして、MIDIプログラムチェンジやリセットを全部消せ
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 19:58:48.15ID:OTJGh8Pb
>>934
1. midiのトラック数に合わせてMIDIトラックをあらかじめ作成

2. トラック1を選択、MIDIファイルをインポート

3.TTS-1をトラック数分挿してMIDIトラック紐づけるか、1本挿してCH分けてMIDIトラックと紐づける

MIDIファイルの中でプログラムチェンジ仕込んでなければTTS-1で指定した通り鳴るが・・・
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:03.17ID:R2AWoi13
うまくいきました!アドバイスありがとうございました。
やり方が根本的に間違っていたようです。
自分のやり方はインストゥルを最初に呼び込んだあと、その一つのトラックに挿入して
midのトラックを出現させてたのがダメだったようですね。
その場合演奏した瞬間にデフォルトに戻ってしまうのです。
最初からデータ分のトラックをだしておけばよかったということでしたw
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 21:59:02.24ID:R2AWoi13
あとボリュームデータは書き換えとかで何とかするしかなってことですかね?
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/15(木) 22:39:33.93ID:oiwstRf8
>>940
念のためまとめておくが、
ちまたのMIDIデーターには大体、どの音色を呼び出せって命令が入ってる(プログラムチェンジ)。
ので、君がいかように設定しても再生開始と同時に再設定されてしまう。
望んだ音色にしたいなら、まずイベントリストでプログラムチェンジを消すのが手っ取り早い。

音量バランスの変更については、とりま4つの要素がある
1.ベロシティ(鍵盤を押す速さ、ノートのバー各々に設定されている
2.ボリューム(コントロールチェンジ7、TTS-1の音量フェーダと連動
3.エクスプレッション(コントロールチェンジ11
4.各トラックの音量フェーダ

貴殿は今、複数のMIDIトラックを、1つのTTSで鳴らしているようだな?
この場合、4は使えない。
ピアノロールの下部なりなんなりで、1,2,3のどれかを変更してやれば音量が変わるぞ。
イベントリストで全てのトラックの全てのボリュームを削除してからTTSの音量フェーダ使う方法でも多分いける。

いずれ慣れたら1MIDIトラックに1TTS(他のシンセでもいい)に1オーディオトラックとするといいぞ(インストゥルメントトラックでもいい)。
現状ではパートごとにエフェクタかけたりナンタラが制限あったり困難だったり色々問題があるんだ。
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/16(金) 09:54:41.35ID:Msp93iNW
俺はコードの転回のショトカ知りたい。
一番上または下を、オクターブ下げるまたはあげるだけと言えばそうなのでcalで組めるんだろうけど、
cal呼び出すくらいならノート動かした方が早い問題な。
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/16(金) 18:43:54.85ID:eFW8YPXL
>>941
さん、詳しい説明ありがとうございます。
ホント初心者だったので非常に助かりました!
最初からここに到達してれば無駄な時間費やさずに済んでましたねw
ホント感shです。
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/16(金) 18:57:49.23ID:/QMryHYg
(´-ω-`)「中国人の富豪が買収したといえ、ユーザーからのお金がないので、今後ケークウォークが進歩することはないでしょうね」
富豪の気分次第でなくなるので、乗り換えをお勧めしますよ
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/17(土) 12:03:05.52ID:BKaazP1c
コードトラックは無いよりは有ったほうが選択の自由がある分いいけど
テンプレのコード信仰(進行)から作るアホが増えそうで怖いな
「音がハズレてないだけ」じゃダメなのにさ
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/17(土) 21:53:27.47ID:lcjA1DEo
>>951
年季が入ってきていい歳になって記憶力アレになってきた世代としては
むしろメモの意味のが強くてな。凝っている場合はな。
裏でテキストエディタ起動してalt+tabでとか、ただでさえ怪しいのに完全にハゲるわ。
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/18(日) 08:42:44.49ID:BCwzPSqc
あのMIDのいちトラックを複製して楽器を割り当てようとしても、もとのMIDトラックと
チャンネルが同じで同じ楽器になってしまうので、CH(チャンネル)を変えてるんですが
一括変換できないんですか?
一つ一つ変えてやるのは無理がありすぎて・・・
調べてもその点はいまいちでてきません。
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/18(日) 12:50:30.24ID:MDTlHhkp
そういうのは予めトラックテンプレートを作っておく
方法としては↓

1.既に設定済みのシンセの(インストゥルメント)トラック+MIDIトラックで作っておいて保存、呼び出し



2.MIDIトラックを16ch作ったものを保存、複数MIDIChが欲しい時に呼び出し
必要に応じて1Chだけ、あるいはいらないChを削除
インストゥルメントトラックと同時に選択状態にして
同じアウトプットの割り当てをする

のどちらかで対応
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:35.72ID:uX6GOCx3
>>957
1.MIDIトラックを必要トラック数分作成
2.トラック1を選択してMIDIファイルをインポート
3.シンセをトラック数分挿して紐づけ
※1回作ったら中身全削除して保存して使いまわす
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:20.37ID:w3prLQbi
うまくできました。一つ一つ紐づけだったんですね。
やっと始められますw
ありがとうございました!!
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/19(月) 12:30:24.12ID:vd9KepO5
>>957
みんなよくこんな知的障害者レベルの日本語を解読できるな…
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/19(月) 19:35:35.61ID:d0Ulg8fE
それを頑張って読解して答えてくれる人がいる、いいスレじゃないか(俺も意味がわからなかった
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 13:24:11.93ID:Hbiaoe0y
感じたら理解できたよ!😆!
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/05(水) 17:14:26.40ID:Z/2PBsaP
書き込みないからって別に過疎ってるわけじゃないよ
エスパー回答者達はいつでも君の質問を待ってるよ
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 03:53:01.58ID:IpOz324K
曲再生中にノイズ入るんですけど何か解決方法知りませんか?
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 04:12:34.96ID:fceW9WwZ
>>966
ブチブチノイズなら

まずはドライバモードを変えてみる。MMEとかだとひどいことになる。
続いてドライバのバッファを増やしてみる。

cakewalkはたまにwavクリップの終端でノイズを出す事があるから、終端がなくなるようにバウンスしてみる。

そもそも負荷が高すぎる時があるのでエフェクタごとそうする設定にして、今いじらないトラックはフリーズしておく。

MIDIトラックは重いのでこれもフリーズしてみる。

再生時とバウンス時のタイムストレッチアルゴリズムを同一にしておく。

割とTPC/IPで待たされる事が多いんで、試しにネットを切ってみる
(デバイスマネージャからEthernetカードを無効にとか

可能性としてはUSBケーブルがコネクタがガバってる場合もあるから、ポートとコネクタを替えてみる。

或いは。
常時乗ってるノイズの場合は、特定のエフェクタがそれを出しているのかもしれないね。
PCオンボードのサウンドチップで鳴らしているなら、安物の外付けのを買ってみるのも手。

この辺りはぐぐればアホほど情報が出てくるんでいっこいっこやってみてくれい。
LatencyMon と DPC Latency Checker ってツールも役に立つかもしれない。
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 04:13:40.68ID:fceW9WwZ
あとトラックがバグってるかもしれないので、その場合は新しくトラックを作って
クリップ等を移動して古いのは消してやる事で治る事もあったりもして。

とかく原因を探るのだ、原因がわかれば解決法もわかる、かもしれない。
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 04:59:22.17ID:IpOz324K
ありがとうございます。ASIOドライバダウンロードして設定したら直りました。
Windows11にして安定せず10に戻したりしてるうちにノイズ入り出してファイルが破損したかと思ってマジで焦りました。
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 00:22:52.84ID:rZMtYd8R
ギターの練習と録音をしたくてcakewalkとemissaryというアンプシミュレーターをインストールして画面に表示させるところまでは出来たのですが、キャビネットシミュレーターをどこから起動させたら良いのかわかりません

現在カッスカスの音しか鳴ってないので、どなたか教えてくださると嬉しいです!
0972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 20:15:36.73ID:rZMtYd8R
ギターの歪んだ音と普通の生音っぽい音が出るのはどこで設定変えられますか?
マジで難しい…
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 20:33:43.21ID:owSsmN/h
>>972
もともと歪んだサンプリングだと音色自体を変えないといけないし、エフェクトで歪ませてるなら、エフェクト切ればいいだけだし、切ったあとのナマの音が気に入らなければ、また音色変えないと。
そもそもなんの音源使ってるの?
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/31(月) 20:40:02.60ID:kvRNJJnC
>>972の遡ればわかるけど自分のギターでしょ
音声信号のルーティング、取り扱いのルールをまず把握しよう
定石を知らないからわけわかめなのは無理もないけど
一度理解すれば理屈だってわかるから

少しでも調べられる人なら
「You Tube」で「日本人」が「初心者向け」に「いくらでも」
解説している動画たくさんあるから
調べて分からないことは多くないよ
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:19.30ID:4a5n5EAA
>>972
ハードオフに行って安いディストーションかオーバードライブのギターエフェクターを買ってくれば
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 04:34:27.17ID:ZTowujEO
>>972
ええとな、そのギターが、君がエレキギターを持っていてオーディオインタフェイスに繋いで鳴らしているか、
それとも音源(シンセ)としてのギターをDAWで鳴らしているのかで相当話が変わってくるんでな。

まずそのどちらなのかを通達のこと、そして、後者である場合は、
どういう名前のギターシンセとエフェクタを使用しているのかは明記で、
かつ二度手間三度手間の質問を避けるために、PrintScreenキーでスクリーンショットを撮って
適当なあぷろだにuploadしてurlを添付するといいな。
これの詳しいやり方は検索して。

基本として、そちらが置かれた状況がわからないと、他の人も回答が難しいんだ。
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 04:35:10.96ID:ZTowujEO
そいやそろそろ980だ、誰がスレを立てる事になるかはともかくとして
テンプレに含めておくべきであろうFAQ案があったらみんな列挙してみるといいんじゃないかな。
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 11:10:47.83ID:pH9N2WyT
毎回思うけどエスパーの皆さん優しいわ
俺ならこんな知的障害者相手にするのも苦痛や
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/03(木) 08:08:33.17ID:PY9923ek
インストルメンタルトラックからMPCBeatsを呼び出して、パラアウト録音をした後に、負荷を落とそうと思って、そのインストトラックを削除しました。
その後、もう一度、MPCから音を取り込みたくなったので、もう一度インストトラックを作ってMPCを呼び出そうとしたら、すでに起動していますというエラーでMPCを呼ぶことができません。
プロジェクトを起動する度に、MPCをローディングしているメッセージが出てきていたので、おかしいなとは思っていたのですが・・
解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?もしくは仕様なんでしょうか?
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/03(木) 09:26:25.43ID:OoKihKii
>>982
MPCは持ってないし使い方も知らんから他の人が出てくるかもまでの先行エスパーレス。

右上か右下にあるシンセラックビューに既にそのソフトが入ってたりせんかなってのがまず思い付くな。
もしまだ入ってるなら消しちゃったらどうだい?その後入れ直す。
インストトラックは慣れない内はむしろ混乱するかもなので、よくわからんなら、
MIDIトラックからシンセラックのシンセに流して、オーディオトラックで受け取るって言う普通のを暫くやってみたら。
ドラム音源か?なら、普通複数のオーディオトラック用意してパラで受け取る。
やり方は「ドラム パラ出し cakewalk」あたりでぐぐったら出てくるはず。
案外インストトラックのバグ(または相性)かもしらんし、この繋ぎ方したら解決したりもワンチャンあるかもね。

この場合、負荷を落としたいならMIDIトラックからMPCへの接続を切るくらいで十分落ちるはず。
エフェクタは簡単に、一時的にオフれるし。
まあ普通はフリーズ機能使うんだけどな。

また、プロジェクトファイルがバグる事がままある。
この場合は新しいプロジェクトを作って・・・cakewalkは複数のプロジェクトを同時に開けるから
古い方から新しい方にちまちま各種オブジェクトやエフェクタを複写・復旧できる場合もある。
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/03(木) 18:45:10.62ID:PY9923ek
>984
>985
シンセラックに隠れてました!
そいつを消したら、しっかりロードされるようになりました。
ありがとうございました!!
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/12(土) 01:50:26.45ID:kdhgi8cx
このソフトってメモリ4GB以上使おうとするとクラッシュする?
プロジェクト2つ開くとこのソフト単体のメモリ使用は3.9GB位で、音を鳴らそうとするとほぼ100%でクラッシュする
ちなみにPCのメモリは32GBで20GB以上空いてる
0990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/12(土) 02:18:15.27ID:AAt20n5h
>>989
そんなことは全く無い。6G使ってようが9Gつかってようが、問題無く動いている。
システムその他含め32GBを越える事も希でなくなったので64GBにまで増やしたわ、
ってくらい普段からメモリ使っているが、その点が問題と感じた事は無いぞ。

よってメモリ使用量よりは、複数プロジェクトを開いている時の挙動の安定性を疑った方がよさそうに思うが。
cakewalkでなくインタフェイスのドライバの出来の問題かもしれんが・・・。
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:00.06ID:PIzNXoW3
サンプラー系のVSTを使うと簡単に4Gbなんか超えるけど不具合が出たことはないな
オマ環だろうね
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:20.57ID:IuNkP1rs
>>989だけどどうやらプラグインとTTSが原因らしい
まずLounge Lizardという音源がトラックにある状態でTTSを追加して(またはTTSを使っているプロジェクトを開く)TTSの音を出そうとするとクラッシュする
またオーディオFXのTH3がある状態でも同様だけどこちらはクラッシュしたりしなかったり、爆音でノイズ音が出たりする
サードパーティのプラグインはさておき標準装備でバグるのは勘弁して欲しい
おま環だろうけど同じ症状の人いる?
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 02:03:08.95ID:4qHC3mW0
TTS-1と・・・今はもう無いがかつて付属していたV-vocalってプラグインは
問題が発生するって人が結構いたようだ、俺はTTSはほぼ使ってないが、後者ではひどかったもんだ。
DXiプラグインが故の不安定性だって説があったが・・・。

tts-1 crash
で検索すると割と上の方にcakewalkフォーラムが出てきて、その中で
対処法みたいなもんが言及されていたりする。

一度まっさらの新規プロジェクトからやって同じようにクラッシュするかも確認する点かな。
プロジェクトファイルやトラックがバグる事は割とあるんで(別にcakeに限らないと思うけど
0998名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 03:26:46.08ID:Pv0W34lD
名前ど忘れしたが
raptureだっけ?ソナー時代に付属してたプラグイン
あれもうちではDAWごと落ちる原因だった
なのでTTSもあまり信用できないな
そのくせ、サードのプラグインで落ちる確率はかなり低いので、
金銭面で問題なければ、他社の音源揃えたりしたほうが良いと思うよ
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 03:32:45.91ID:Pv0W34lD
コンタクト関連、UVI関連、各社有名どころピアノ音源、ドラム音源、eastwest、この辺全部落ちたことないってくらい安定してるよ
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:59.83ID:iUZT/4uv
落ちる原因の大半は各プラグインやユーティリティに対するWindows側のセキュリティ設定か
MIDIバッファを見直すことで改善できると経験則から

サードパーティ製が落ちにくいのは別インストールしてるから
セキュリティ設定が異なっているためと思われる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 520日 12時間 54分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況