X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント365KB
YAMAHA MONTAGE Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf11-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:34:38.25ID:X2YvaNb70

公式
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/montage/

過去スレ
YAMAHA MONTAGE Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1532263637/l50
YAMAHA MONTAGE Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1522660332/
YAMAHA MONTAGE Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1484981104/
【YAMAHA】MONTAGE Part6【モンタージュ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1465637609/
YAMAHA MONTAGE part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1462063138/
YAMAHA MONTAGE part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1458117750/
【YAMAHA】 MONTAGE Algorithm3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455277768/
YAMAHA MONTAGE Algorithm2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1454054018/
【YAMAHA】MONTAGE
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453039940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:39:03.35ID:X2YvaNb70
モンタージュは音作りに関してはライト層向けなのかな
リバーブ、ディレイ、EQ、フィルターのつまみは露出しているが、
オシレーターやオペレーターとなるとかなり深い階層に潜っていかなければならない。
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f20-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:08.19ID:UTebYIAR0
パフォーマンスモードしか無いって時点で
「プロが全部やっておきました。あなたはスーパーノブヲいじるだけで楽しめます」
っていうコンセプトやろ(;´Д`)<実際、全然色気のないいママのピュアなサンプルばかりが並んでいたいままでのYAMAHAのロムプラ−的シンセは音作りのセンス次第で宝にもゴミにもなるような状態だったなぁって個人的には
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fa6-Eu+M)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:05.39ID:y8jWM8Gz0
シンセはそもそも音作りができることがウリの楽器なんだが
1000とか2000も音色入っちゃったらもう作る必要なんてなくね?
となって今に至る

今FM音源で音作りたいならopsixでも買ったほうがいい
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-jhjz)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:59:37.59ID:skZpUoAy0
ネットに落ちてるDX7のプリセットをmontageに読ませてレイヤーしていくだけでも結構楽しいし、そういうのがしやすい構造になってるよね。
このシンセは一から音作りしていくっていうよりは、いろんな音をレイヤーしてスーパーノブに音量やフィルターを割り当てていじってみたいなのを楽しんで欲しいっていう要素が強いシンセなのかなと思ってる。
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:26:42.29ID:2N9FvFmy0
モンタはやろうと思えば出来ることはたくさんあるのだろうが、
モンタのエディット画面てなんかわかりづらい。
直感的じゃない。

できることを並べました。て感じで
操作できるパラメーターを羅列してる感じだから、
「ええと、あのパラメーターは、と」と毎回探す感じ。
堂々とした階層構造だよな。

あと例えば、お気に入りの音色を出すのにも何回もボタンを押して、
ウィンドウを閉じてという感じで、こっちも「出来ることを並べました」という感じで、
FANTOMに比べるとポタンを押す回数が格段に多い。
"favorite"ボタンを選んだのだから、window勝手に閉じてくれよ、と毎回思う。
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:30:13.91ID:2N9FvFmy0
あと、シンセのカテゴリーを選んでいるのに、
favoriteボタンを押すとカテゴリーがリセットされて
またシンセのカテゴリーを選ばなきゃいけないのとか、地味にイラつく。
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f39-HhqR)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:32:17.50ID:bjh5OX1I0
FANTOMとMONTAGE見てきたけど、店員がZENOLOGYにMONTAGE繋いでくれてMONTAGEでもFANTOMのと音は出ますよ!
だからMONTAGE買いましょう!って言われた(笑)
でもありっちゃあり。
FANTOMの音ほとんど網羅しててほぼほぼ同じ音出るのね
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f20-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:12:16.39ID:95RlzkSF0
浅倉大介氏とかエロんなアーティストが全部設定してくれてる音色がいっぱい入ってて
どう使ったらインスタ映えするのかもオーディションで聞けるようになっていて

…もう自分で作る必要ないやろ(゚∀゚)
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e1d-1DKi)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:52:01.46ID:ULe8a4zH0
こうなると、YC88とCP88のアコースティックピアノは同じ?違う?

YC88のがFMエレピ、モデリングオルガンも入って優秀?
アコースティックピアノ重視ならCPのがいい?
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c56e-apFZ)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:10:43.44ID:tQey3nS10
MONTAGEのライブラリの8個縛り、何のためだろう?
ケチなこと言わずに16とか24とかメモリーさせて欲しいと思いませんか?
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c56e-apFZ)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:12:52.39ID:tQey3nS10
>>19
YAMAHAは大物発表はNAMMでしないんじゃない
かなぁ?
MONTAGE OS上げてくれると、拍手だけど。
(特に欲しい機能ないけどw)
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e1d-1DKi)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:06:15.19ID:Chpms7cx0
オルガンはYC61か76でいいとしてCP88にFMピアノだけ追加したの出して欲しいな
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9283-YKLp)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:34.51ID:agjCSGEH0
今初めて知った。
MONTAGEってあれだけ沢山音入ってるって言ってる割には少ねーなって思ってたら、
piano sst とか ffとか
s6、700とか
元の音源が沢山入ってるんだね。
プリセットしかねーのかよって思ってた(笑)
0028名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8dcf-ivIg)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:23:41.56ID:wOwZAeHG0
YC73とYC88良いね。
ただ、YC73は、せっかくの軽量鍵盤だけどソフトケースが背負えないタイプ。
価格差はあれど、nordの機動性には、やはり負けている。。
YC88は、ピアノ弾くならmontaより良いかも。
強気な定価販売の88鍵盤のmontaは特に売れて無い様子だし、
88鍵盤ユーザーとしては、YC88やCP88を選ぶんだろうね。。
メーカさんには、シンセ人口を増やす努力をして欲しいな〜。
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4187-qCRA)
垢版 |
2021/01/19(火) 05:45:36.72ID:LcF++2JF0
cp88 持ってるけどYCの見た目惚れる

これは欲しいな
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4187-qCRA)
垢版 |
2021/01/19(火) 06:01:48.44ID:LcF++2JF0
実際聞いてみないとわかんないけど
デモや動画で聴くとYCの方がcpより音が柔らかい感じがするし
いい音だなあと思う
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2a6-mL3d)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:44:33.25ID:1KTHMbU10
YC88も充分高い、35万だからな
ぶっちゃけモンタ8と大差ない
CP88は25万で10万安いから結構違う

YC88はYCと言いながらNW-GH3鍵盤でCP88と同じだし
ヤマハ自身もオルガンとは言わずにステージキーボードって言ってるから
ステージピアノ目的でYC88買うっていうのもアリなんだろうとは思う
0034名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82bc-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:40.74ID:E+mLSY0f0
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,.
0036名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hd6-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:45:39.27ID:k/qHRRqIH
消費電力の違いをしらべてみたんだが
モンタは20W、ファントムは50W
両者の消費電力の違いってなんなんでしょうかね? 

あと
3.5ではSHIFT +カーソルキーでタブ移動できるようにしてほしいな
0038名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e97f-zvko)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:25:37.38ID:tQDPVtOL0
>>36
カスタムチップに機能を集約するYAMAHA方式で
節電できてるのではないかと

ちなみにMONTAGEはメインのチップがMODXの2倍搭載されてるのに
機能がFM64-128の差しかないのでまだ余力があると思うんですよ
今後MONTAGEだけの機能が搭載されるとかありそうな気もしますが
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2a6-mL3d)
垢版 |
2021/01/21(木) 05:18:24.19ID:GYJtFqA70
ヤマハがどうというよりローランドが食ってるんだと思う

原因はV-Piano Technology音源
RDもそいつを積んだ2000から消費電力跳ね上がってる(12W -> 28W)

FANTOMもその音源だけ処理がクソ重くて
他の音源では発生しない音色切替時の途切れが発生する
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-qOTo)
垢版 |
2021/01/23(土) 06:59:01.24ID:Kpb/EjMG0
V-Piano Technology音源って、重いんだね。
vpianoと言うと、pianoteqと比べてしまいたくなるけど、
pianoteqは、軽い。とは言え、Rolandの方が綺麗な音を感じるけど、この音の差でもあるのかな。
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-oWI2)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:14:31.51ID:4PGlhyXS0
PCとは違う利点を出そうと攻めてる感じはわかるんだけど、、
音作りをしたいと思うようなシンセでは無いし、
演奏者に向けての商品だとすると、携帯性があった方が良い。
DTMer向けだとすると、高杉・・・。
0043名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f20-b71I)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:25.53ID:gtzFma3m0
>>38
機能差はそれとSSSが半減の4チャンネルになってることだけど
MODXは音色切り替えを筆頭に機能呼び出しでかなりもたつくんで
音色を自在に切り替えながら演奏するとかほぼ無理

Montageがチップを2基載せたのは1基だと演奏に支障が出るからで
余裕があるという程ではないと思う
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:42:06.11ID:4PGlhyXS0
>>43
と言うことは次の機種は、高速化して欲しいな

>>44
歌番組を見ないからわからないんだけど、誰が使ってるの?
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-7P15)
垢版 |
2021/01/25(月) 07:24:04.74ID:v92clZsl0
マツコの知らない世界で浅倉大ちゃんが持ち込んでたのは見た記憶
チック・コリアが使ってるのも見た
竹内まりや(山下達郎)のスタジオにあったのも見たけど
横に追いやられてメインはSY77だったw

エンドースかどうかはしらん

でもやっぱKRONOSが圧倒的だな
歴史も長いから一概にどっちが上とも言えないが
0048名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-oOJr)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:05:07.64ID:Suf/7pqL0
MONTAGEオーナーだから、余計に目につくのかもしれないが、
普通に地上波音楽番組でもMONTAGEよくみかけるよ
ただ、著名アーティスト本人というより、
バックで鍵盤弾いてる人がMONTAGE使ってる場面が多い印象
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-oWI2)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:12.53ID:F/0LCeAl0
NAMM 2021で、HAMMOND SK PROが発表されている。
これ、多列が実現できていて、オルガンサウンドがすごい!
やはり、本家は違うなー。緑が渋くてデザインも秀逸!
軽量だし、ピアノサウンドも出来るし、YCより遥かに良く無いかい?
0053名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-y3aG)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:00:33.04ID:D1wY7Smg0
でもまあmotifのころよりシェア落ちてるのは確か。
nautilusがパネルをシンプルに見せて初心者中級車も取り込みたいっていう謎のコンセプトで爆死しそうだからホントにあれが次のフラッグシップなら確実にまた情勢は変わるけどなw
0056名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-6NtY)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:26:28.49ID:ImowD7LM0
>>53
それは確かにそうね。
montage使われてるって言ってもMOTIFほどじゃない。
なんかこういうワークステーション系のシンセ自体がもう進化が止まった感があるよね。
波形の容量がいくら増えようとも、もうあまり音が変わり映えしないし、前の機種から買い替える需要自体が減ってきてるんじゃないかな。
新規で買うにしても、ピアノやエレピオルガン辺りを弾くならそれこそYCでいいし、バンドでストリングスやブラス入れたいとしてもJuno-DSくらいの機種で実は十分だし、シンセの音入れたいなら今やアナログ実機も色々選択肢あるしで。
KRONOSなんかも何種類の音源搭載!みたいな謳い文句あるけど、今の時代それでゴリゴリ音作りする人も少ないだろうしあまりアピールにならないからNAUTILUSみたいに割り切ったんだろうね。
こういうPCM系のシンセの音作りの需要は正味の話もうほとんどないんじゃないかなぁ。
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-y3aG)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:54:50.18ID:D1wY7Smg0
俺はpcm音源が一番好きだし可能性あると思うけどな。
よくできた専用音源はデキのいい生のコピーでしかないし、アナログシンセなんてもうどうせどこまで行っても音量音程倍音ちょっと変えたピコピコの域から出ない似たような音だし。
pcmは琴とアナログシンセパッドとaegいじってストリングスみたいにした2オクターブ上でオーボエとレゾナンスかけたバンドネオン
とか可能性無限に聴いたことない音作れる。
ソフト音源でもこういうのはできない。いろんな音階で収録してさらにわざわざ波形にしてそれをさらにエディットして音色にしてるpcmシンセだから手軽にできる。
この手間は大企業じゃないとできない。ソフト音源のメーカーとか生楽器を収録した物量を並べて生のコピーを作ってるだけだから。
まあこんなことする人少ないからただの生コピー品の音源に負けるんだろうけどw
0059名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-7P15)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:56:23.79ID:pLL3/kJR0
MOTIF XFに飛び道具を載せたのがMONTAGEだからな
それで35万40万したら売れにくいよ

素直にEX5をブラッシュアップしたのを出せばよかったと思う
KRONOSと真っ向勝負になるけどあっちはシンセ鍵盤が糞すぎるし
QY譲りのシーケンサー載せればその分有利だろう
0061名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-6NtY)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:16:02.02ID:ImowD7LM0
>>58
自分もJV辺りでめっちゃエディットしてた世代なので分かるよ。
尺八の波形でパッド作ったり、ピアノの打鍵部とグロッケンを混ぜてトイピアノもどきを作ったり。
ピックベースのアタック部を使ったSeq系シンセや、インドの打楽器を混ぜた民族風の謎シンセとか、やりようによっては色々できる。
なので音作りの可能性はわかるんだけど、まあ今時こういう需要はないよねっていうw
あとそういうのやるならグラニュラーを使って発音ごとに多少サンプルの読み出し位置をズラしたりランダム要素があった方が今っぽいサウンドになる。
0062名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:55:37.04ID:YFyxeMPq0
発売当初は脱ワークステーションがコンセプトだったけど、
結局今はパターンシーケンサーとか追加されたから、
QY級のシーケンサーもその気になれば搭載可能だとは思うが、
MONTAGEオーナーだけど個人的には別に要らない
まああったらあったで便利とは思うけど

「FMの次はVL」と開発陣が言及してるから、
EX5の後継みたいなのが出てくる可能性はあるが、
価格はMONTAGEと同等かさらに上がりそうな気がする
そしてみんなに「高過ぎ」と言われて敬遠されるのが容易に目に浮かぶ
FANTOMもいいシンセだと思うけど、テレビの音楽番組でまだ一度も見たことないし
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-oWI2)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:34:24.73ID:rM0pVwJi0
そうそう、価格が高い→買い替えのライフサイクルが短くなる→売れない
→価格を高くする・・。の悪循環じゃない?
シンセの音って、もう、そこそこ、満足してきているから、高いとなかなか・・・。

そして、日本は人口が減り、そもそも、楽器演奏者が減り、と言う状況下だから、
国内ニーズだけ見ててはもう、難しいんだろうね・・。

私としては、メーカには、YouTubeやTikTokなどのSNSを通じて、
カッコよく演奏できるフレーズを教育したり、
音作りの楽しさを伝えたり、はたまた、スターを目指せ!とか夢を語って、
鍵盤人口を増やす努力をして欲しい。

そうしないと、メーカどおしで潰し合いにならないかな・・。
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7cf-oWI2)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:35:47.32ID:rM0pVwJi0
間違えた。

価格が高い→買い替えのライフサイクルが長くなる→売れない
→価格を高くする・・。の悪循環じゃない?
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 477f-P2ge)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:06:56.81ID:7LWmLQ5z0
>>62
YAMAHAはもはやワークステーションにはスタジオ需要はないと割り切って
ライブシンセに舵を切ったっぽいんだけど
結局のところ昨今のスタジオワークでMONATAGEが使われてる実績は全然ないのかなという疑問はある
あんまりMONATAGEっぽい音を商業音楽で聞くことはない気はするんだけど

昔の時間制限のある商業スタジオワークとは制作環境もかなり違ってるし
ラックバージョンも売ってない現実を見ると
スタジオ用のハード音源の需要はほとんどないのかなと
音色は全然使えると思うんだけど、キーボードはデカイし重いし高いしなあ
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:08:22.78ID:4ycvCL140
>>66
同意
どういう客層に向けて作ればいいのか難しい時代なんだと思う
MONTAGEは当初、主にプロがステージで使う前提で作られたけど
もちろんライブでMONTAGE見る機会はあるにはあるが、
そんなに売れてるとはオーナーから見ても思えない

かといってスタジオでモーションコントロール等を使うとも考えにくい
今の商業音楽ならソフト音源だけで十分

趣味で買う層だとスタンドアロンで使いたい
→ちゃんとしたシーケンサー搭載して欲しい、サンプリングもしたい
→プロはそんなの要らない、となる

現状MONTAGEよりYCとかCPの方に力入れてるのも
ハードのシンセサイザーの現状を示している気がする
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-6NtY)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:59:34.54ID:63xoPcPh0
montageが発売された頃ってEDMが流行ってたわけだけど、バンドなんかでもEDM風の音をアレンジに取り入れるみたいな流れがあったわけよね。
でもああいうジャンルのサウンドってDAW上で複数のシンセをレイヤーしたりオートメーション書いて作り込むみたいなのが主流だったわけじゃん。
それを、ライブのステージ上でもキーボーディストがリアルタイムに実現できるっていうのがmontageの一つの売りだったわけよ。
レイヤーサウンド(FM+AWM)にスーパーノブやモーションシーケンスを使ってオートメーション風のことをやるっていう。
当時はMaschineやPushみたいなのを使ってEDM系のサウンドをリアルタイムで演奏したり、もしくはそういうのをバンドに取り入れたいなんていう需要もあったし、このmontageのコンセプトもいけるんじゃないかという目論見があったわけよね。
でも蓋を開けてみれば、バンドでmontageを使ってEDMのサウンドを鳴らしたいなんていう需要はほぼなく、ほぼピアノやエレピとしてしか使われてないんだよね。
0069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-6NtY)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:06:29.41ID:63xoPcPh0
montageも売り出した当初はEDMのサウンドが得意みたいなことを謳っていたけど、途中からそれをアピールすることもやめてうやむやにしてるし、当てが外れたってのは開発陣も感じてるんだと思う。
でも逆にピアノやFMエレピ、高品質なストリングスとのレイヤーみたいなのはまあまあ評判がいいし需要があるということが分かった。
ただ客からするとそれだけのためにmontageの金額を払うのは高すぎるし、あのビカビカ光る見た目もセンスが合わないんだよなぁとなるんだよね。
じゃあピアノやエレピ、オルガンに力を入れて、そこそこPCMも搭載してレイヤーもできて、見た目もビカビカすぎずおしゃれで、という流れでYCの開発なんかが進んでいったんじゃないかと思う。
でも本体価格は下げたくないし、montageみたいな価格で売るにはそれだけじゃ弱いと。
じゃあオルガンのウォーターフォール鍵盤のYC61、エレピ鍵盤のYC73、ピアノ鍵盤のYC88ってことで、鍵盤も拘ってるから強気の値付け、これで買う動機が生まれるっしょっていう。
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07af-0vvF)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:43:06.84ID:H94H3V8y0
YCはNordとダダ被りなら値段下げた方が買う動機生まれたような・・・
モンタの検討してKRONOSに流れた人結構いると思う
0072名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 477f-P2ge)
垢版 |
2021/01/28(木) 03:54:35.11ID:mlOETeCy0
皆さんのおっしゃる通りだと思いますね
エディットとかする人はごく少数派なんだろうと思いますし
結局のところ鍵盤のちゃんとしてるMODXとMONTAGEのハイブリッドのようなものが
一番需要がありそうなんだけど
YAMAHAとしてはやっぱりプロイメージのフラッグシップは必要なのかなと
実際Montageが頂上にあるからMODXも売れてる現実はあると思います

KORGのNAUTILUSとか上記の現実に即したハイブリッド型なんだろうとおもうんですが、
こう合理的になりすぎると見るからに売れそうなオーラがないというか、、、
もしNAUTILUSが成功したらYAMAHAも追従しそうですが
0073名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4758-QxQq)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:01:04.98ID:WHEcVjSe0
今後OSアップデートして本格シーケンサーとか載らないかな。
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-7P15)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:33:14.48ID:AQrPgadx0
FANTOMがパターンベースとは言えフルシーケンサー載せてきてるから
可能性がないわけでもないと思う(と思いたい
QY700ベースのシーケンサーマジ欲しい
でもそうなると今度はサンプラーが欲しくなるw

なんというか色々Rolandに先行されてる感が拭えない
まああっちは後発だから当たり前だけど
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b773-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:26:58.48ID:+DR/qmEJ0
montageにスピーカーとヘッドホンを同時に繋いでる時で
スピーカーから音を出してる場合、ヘッドホンはスイッチで切ったりできないの?
スピーカーの音量上げると、ヘッドホンから大きな音が出っぱなしなんだけど。

あと、montageの専用スタンドLG-800に、楽譜スタンドやノートPCのアームを
つけたいのだが、取り付け場所とか考慮されてないのなw なんかいい方法ある?
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f773-IS0Q)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:51.75ID:ZRDQfzGN0
>>78
ない。
ので、別途スタンドを購入しました。
楽譜スタンドはオケの指揮者用のやつを買いました。高かったけど、大きさの割に軽くて
動かしやすい。しかも安定していていろいろ載せられる。買って正解でした。
0084名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3373-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:55:50.12ID:nOISwSGF0
>>79-81
レス遅れてすまん。ありがと。montage88鍵でホコリよけカバーを探していたけど、
Amazonで売ってるこれ、計った様にぴったりサイズでお勧めです。
>fabrizm 日本製 テーブルランナー 40×150cm むら糸 あかね 1447-rd
撮影用の下敷きに全色買って持ってますが、黒モンテに赤色がぴったりでした。
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 03:36:26.55ID:Fr1HFHsP0
MONTAGEあるある

まったく触らないボタンが大量にある。

というかバージョンアップで仕様が変わったのか、マニュアル通読しても一度も言及されないボタンがある。
0088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:20:30.93ID:Fr1HFHsP0
MONTAGEのDANCE SNARESのプリセットのオーディションボタンで聞けるリフを作ったやつは
突っ込んで欲しかったのか?
DANCE SNARESのプリセットがいつからあるのかは知らんが、突っ込んでやるよ。

「何やってんてねん!」
0092名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73dc-t3bN)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:35:17.48ID:VoeVRMK70
Jupiter-8やJUNO-106など過去の名器を含むVAエンジン
全鍵発音のモデリングピアノV-Piano
パターンシーケンサー、ステップ録音、リストエディタやピアノロール
SRXシリーズ全部載せ
フィルターやADSRなど専用の操作子
フィルターやエンペローブなどグリグリできるタッチパネル
ピッチベンドやmodがレバーとホイールの両方装備
サンプリングのポン出しパッド

こんなところか?
FMがなく、生楽器系のサンプルが貧弱で、アフタータッチが使い物にならないというのが弱点
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:01:40.92ID:FK5xPAE90
Montage + Roland Cloud が攻守最強?
0094名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-2SAv)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:13.09ID:2BXoKtoj0
FANTOMは結局ローランドの今までのPCM波形やビンテージ系のモデリングが欲しいかどうか次第じゃないかな。
昔の「あの音」みたいなのがいっぱい入ってるでしょ。
あとアナログフィルターがあるんだよね。
エンベロープがないみたいなのでそこは物足りない気もするけど。
montageは結局FM目当てか、もしくはFM+高品質なPCMのレイヤーがやりたい人向けだよね。
PCMはMOTIF系のもの+新規波形だけど、この部分は優等生って感じで特に個性はない。
というかFMとレイヤーするのも見越してわざと個性消してるのかなと思うくらい。
NAUTILUSは普通にいいとは思うけど無個性すぎて正直よく分からんよねこれ。
バンドでJ-POPとかをやりたい人が、JUNO-DSより上のランクの機種が欲しいと思った時にこの機種の選択肢が浮上してくるかもしれない。
0095名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf83-cgL9)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:29.94ID:vOJJTJ2d0
FANTOMは確かにシーケンサーは良いけどそれだけかな。
今までの全部入れました!
までは良かった!!

ZENOLOGYが出てパソコンで同じ音が出ます!

やっぱりMONTAGEかなって今思った
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-2SAv)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:11.76ID:2BXoKtoj0
FANTOMとZENOLOGYは同じ音色でも音が違うとか言ってる人いなかったっけ?実際どうなんだろうね。
自分はRolandの機種はJDの頃からずっと買ってきたけど、もう買う気力が尽きたから誰か検証してほしいわw
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2aa6-DiMY)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:25.53ID:I2XsxIJ80
・MONTAGE
ぶっちゃけMOTIF XFでいいんじゃね?
FM音源弄りたいならopsixのほうが…
スパノブの実用性も微妙

・FANTOM
BMCチップのポテンシャルが意外と高い
MONTAGEもまだアプデするかもしれないけど
ここで打ち止めならFANTOMには勝てない感じ

・Nautilus
完全に劣化KRONOS、存在価値がない
0099名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37f-l/Hd)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:14:31.51ID:DDWbwy/y0
MONTAGEのフィルターはかなりいいだろ
はっきり言ってVAシンセと比べても全く遜色ない出来
好みもあるだろうが音に関しては敵なしだと思うが

逆にMONTAGEが失敗してるのは、スーパーノブ
現実にほとんど使い道が全くないし
片手がふさがるしフットペダルにアサインしても扱いにくすぎる
音楽的に使えるプリセットがあったら教えて欲しいわ

あとライブ志向かなんか知らないが
パフォーマンスモードがMOTIFで言うところのVOICEに相当してるので
マルチティンバーは無理やりやればできるレベルで
これは自宅録音では使いにくすぎて話にならん
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2aa6-DiMY)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:04:49.87ID:Hqpln6560
MONTAGEは確かにハイクオリティではあるんだけど
MOTIF XFと比較してどうなの?
スパノブってどんだけ使えるの?
ってなったときにすごく微妙な感じになるw

アプデはしてるけどそれは進化というより
不満点の解消しかやってないし

Nautilusがクソすぎるからそこに食い込むべく
今こそEX5の正統進化版を出すべきだろう
MONTAGEは黒歴史化していいよ
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca11-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 05:28:47.33ID:c6nkl9Xc0
>>105
その発想はなかったわw
ただFANTOMの方が圧倒的に操作性がいいから
FANTOMからモンタの音が出るという方が嬉しいなぁ。
HALIONの音をFANTOMのオーディオインターフェースから出せばそうなるかしら。
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37f-l/Hd)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:04:45.10ID:/CEAW+d00
HALIONとMONTAGEって音は全く違うよね、、
ちなみにMONTAGEのアナログ回路みたけど
ASAHIKASEIの推奨回路とほとんど何も変わらないんだが
一体どこが特別なんだろうなと
DAのフィルターセッティングぐらいしか違いが出ないと思うんだが
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2aa6-DiMY)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:04:16.23ID:8aQSMQSi0
新規波形か

ベーゼンの音色はXFにはないし十分に価値があるし
MONTAGEの唯一無二の魅力ではあると思う
でもCFX含め他のAWM2音色にはXFと比較してそこまで魅力はない感じ

スーパーアーティキュレーションを積まなかったのは大失敗
(これはエレクトーンとの兼ね合い?)
あといい加減ソフトペダル対応させたら?
(こっちはCPやクラビノーバのせいか?)

なんかケチくさいんだよね、MONTAGE
いい値段するのにさ
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-Dcig)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:47:25.91ID:LvwNWK6J0
教えて下さい。Cubaseにモンタをマルチティンバーとして使う場合。シングル音源を最大16まで選択して、それを一度パターンを作って、ソングデータに移行してから、モンタコネクトでCubaseに張り付けてからじゃないと音源割り付けできないのでしょうか?
初心者で申し訳ないです。
両方ともよくわかってる方は此処にしかいないので、何卒よろしくお願いします。
0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2aa6-DiMY)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:02:43.02ID:/3tT7/Xc0
メモ代わりじゃないフルスペックのシーケンサーなんて
ソフトウェアベースでどうとでもなりそうなもんだけど
載せないのはなんでだろうな
QY700くらいのをチョロっと載せてくれるだけでいいのに

XF/XSにステップ入力載せなかったり
この出し惜しみ感がどうにも嫌
0122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06cf-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:25:20.32ID:TYgNxQHR0
たかだか35〜40万のシンセに多くを求めすぎ
SY99やEX5の頃とはそもそも世界的に物価が違う
日本が相対的に貧乏になってるだけで
ケチくさいのはどっちだよって話

MONTAGEはあくまでライブ用シンセで
一応制作にも使える方向に少しアプデしただけの事
ピアノロールとかステップ欲しいなら他社にいくらでもあるし
今時ハードシンセに本格的なシーケンサー求める層は老害世代の一部ぐらい

あと新規波形やFM-Xにに魅力を感じないなら
そもそも所有するか又は買うかどうか悩む必要もない
個人的にはMONTAGEのベーゼンの音はかなりしょぼいし
それよりCFXとかS700の方がきちんとしてると思うが
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2aa6-DiMY)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:44:44.23ID:/3tT7/Xc0
FAが一番売れてるシンセだけどな
しかも若年層に
で、MODXは売れてないw

シーケンサー求めるのは老害とか言ってるのが
実は老害じゃね?
若者はPCなんて持ってないよ
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06cf-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:30:44.07ID:TYgNxQHR0
何故PCの話になった?
別に曲作るツールは世代問わずスマホアプリでもいい訳で
>>125が言うように若くてもPC使う子もいる
スキル云々っていつの時代の話だよw

俺が言いたいのはMONTAGEにシーケンサーは不要という事
そもそもMONTAGEはワークステーションではない
制作に使いたいなら他に選択肢があるし
演奏専用機としてはかなり優秀だと思うが

というか>>121 >>123は本当にMONTAGE持ってるの?
例えばDreamy Tinというプリセットの
マスターボリュームや各エフェクトリターンの値30分以内に答えてみろよ
どうせ脳内オーナーかアンチヤマハで答えられないんだろw
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-tQqW)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:06:58.85ID:EV5+qI+a0
キモいって言われそうだけど
鍵盤押した時の発音の仕方とか減衰の仕方とか
そういうの込みの表現欲求を刺激される楽器感ていうのかな
ソフトシンセとmidi鍵盤の組み合わせでは出んと思う
良いギターを弾いてるような感じがある
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37f-l/Hd)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:56:02.19ID:pvAdrhC50
>>123
若者がMODX買わないのは
YAMAHAブランドの神通力がないからもあるだろうな
でも確かにまあスペック表だけ見て買うような層は
何でも乗ってるやつを選んでしまうわな
実はシンセにシーケンサー乗ってないと後々困るんじゃないかとか
そういう恐怖心に負けてw
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37f-l/Hd)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:06:46.35ID:pvAdrhC50
正直なところ、YAMAHAはこの商品に関しては
マーケティング間違えた感はある

当初のライブ専用機みたいな位置付けとか
MODXとMONTAGEの価格差と機能差とか
スパノブみたいな飛び道具とか

技術と音はいいしいいシンセなのにもったいないわ、ほんと
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-iwKr)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:23:19.90ID:COQ6qrgJ0
楽器屋でいま聴き比べたけど、
Nautilusは論外として
なんでFANTOMのピアノは、サスティンペダル踏みっぱなしだと、オルガン見たくなるんだろ。
あぶねー

MONTAGEはそんなこと無かった。
ピアノは、MONTAGEまじでいいな
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bdc-cLRW)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:42:04.79ID:dVuqMWEr0
V-Pianoはいいと思うのだが
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b87-EQIw)
垢版 |
2021/03/08(月) 04:27:56.07ID:G/5IW1ra0
Montage cp4 p125 は当たり機種だった

Cp88ハズレ cfxの音はそこそこ
ヘッドホンから出てくる音がモヤとしてる

Yamaha
Stage castom 最高

意外にヤマハのドラムが良い
特にスネアがいいな

バイクもSR400だった
単気筒の音が好きだったな

暇だわ
0138名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-cYO/)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:00:50.46ID:tjH5kQftd
>>127
iPhoneのタッチパネルの吸い付くような反応速度みたいな
こういう感触の良さって国産シンセは軒並み弱かったけど、motif時代からYAMAHAだけは優秀だなって感じてる
まー今となってはこの領域はNordとかに取られちゃったけど
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97f-9Fgz)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:15:50.81ID:i6o4WHuE0
ちょっとマジで質問あるんですが
MODXのMIDI INのレイテンシーが異常に悪くて
計測したら多分他のシンセより5-10msぐらい遅い
USBもMIDIケーブルも同じで、色々インターフェイス変えたけどどれもだいたい同じ
これじゃ使い物にならないのでMONTAGEに買い換えようと思ってるんだけど
MONTAGEも同じかどうか誰か確認してくれないだろうか?
0142名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-RSM8)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:51:56.65ID:BoP2DCQna
それってどの音色でも遅れて聞こえるの?
プリセットのPCM音色でもFM音色でも、パッチをイニシャライズした初期状態の音色でも?
ちょっと前にPCからmontage鳴らしてたけど、そんなにあからさまに遅れた記憶はないなぁ。
ちゃんと計測はしてないけど、そんなに遅れたら気づくと思うし。
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97f-9Fgz)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:21:48.95ID:onFgAvvT0
>>142
ピアノでのなんでもアタックがある音色はもうすぐに弾いててわかる
例えばDAWでシンセ切り替えた時とか特にMODXだけあからさまに遅いし
RMEのバッファー64ですら
MIDIとオーディオ同時に録音すると
オーディオが15-20ms近く遅れてるのが見える
普通のシンセは5-10msなのに

測ってもらえたら助かるんだが、、、
0145名無しサンプリング@48kHz (JP 0Ha5-urfw)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:25:39.36ID:hNJHsCeoH
シーケンサー載せて欲しい人ってシーケンサーを使って何をしたいの?
DAWのが圧倒的に作業しやすいはずだけど。
0146名無しサンプリング@48kHz (JP 0Ha5-urfw)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:33:11.37ID:hNJHsCeoH
上の方でHalionを引き合いに出してる人がいるけど、
Cubaseのオマケでついて来る音源がそんなに良いはず無いよね

Komplete 13とモンタの音を比べたらどうなんだろうと思うけど
どうなの?<両方持ってる人
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a6-3RmP)
垢版 |
2021/03/25(木) 01:42:22.66ID:5X76AT2B0
>>145
DAWは準備がめんどくさい
自分の場合気分が乗ったときにおもむろにシンセの電源を入れて
内蔵シーケンサーでざっくりカタチを作る
この方法は準備の面倒なDAWとは甚だ相性が悪い

DAW使うのはある程度構想が固まった中盤以降
個人的にはDAWは作り込みにはいいけどアイディア練るには不適
シンセというハードを触ることによるモチベーションも関係してるかもしれん
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-CA9o)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:40:17.74ID:wCG2lKn00
>>146
Cubase付属のはHALionSonicね。
Komplete13とmontageはそもそも共通点があまりないので比較は難しいように思う。
鍵盤系の音色とか、バンドで使うような音は結構montageいい感じだよね。
Kompleteも悪くないけど。
そのほかのストリングス、ブラス、ベースにギター、ドラムやリズムループ、各種シンセにシネマティックFXにハリウッド系パーカス…みたいな打ち込みで作り込んでいく系の音はKompleteだね。
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a6-3RmP)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:15:10.39ID:5X76AT2B0
>>149
>それで作る方が早いし効率的
それはないよ
俺が使ってるMOXFはコールドスタートから10秒で録音可能状態まで持っていける
鍵盤フィジコンAIFの接続も要らない、接続トラブルなんかもありようがない
DAWでそれは無理でしょ

そもそも大前提として楽曲制作の初期段階で
DAWの大げさな機能は不要なのよ
工夫をこらしてまで使う理由が見当たらない

まああくまで俺の制作スタイルでの話だけどね
基本飽きっぽいから気が向いたときにちゃちゃっと始められて
飽きたらストアしてすぐやめられるのが最優先事項w
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:19:08.06ID:8QS7xDJb0
>>145
Montage でかいのでパソコンとのレイアウトどうするのがいいのか気になる。
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17f-x7zt)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:38:35.15ID:vw4kKEnN0
>>157
そんなめんどくさい機種は作らんだろ
それにUIが煩雑になりすぎて誰も買わん
裏に薄ーくアナログパッドがなってるレベルなら
別に今のMontageのアナログ風の音で特に問題ないしなあ
0160名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdb2-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:43:15.33ID:eJVawhFBd
で、143が言ってる話は本当?
0161名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-C520)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:31:29.44ID:Ajy/8Qz9a
>>159
@パートは16制限でいいから、任意の数のパートの出力をSTEREO-OUTでまとめてインストルメンタルという概念の導入でインストには任意のMIDI受信チャンネルが設定できて外部からの演奏を容易にして欲しい。
AインストのST -OUTをUSB経由でDAWの単一CHに取り込めるように。今のようなパラアウトはいらん。
BRolandFAのような16chシーケンサ搭載。このMIDIはインストと接続して欲しい。パート別に同じMIDIデータを送受信するのはナンセンスだわ。
Cできればメンテナンス優先してタッチパネルはやめて欲しい。あとVST音色エディタの配布
すぐ思いつくのはこんなとこだな、次期ヤマハフラッグシップシンセへの希望
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-gOwH)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:50:55.48ID:IC6G89/+0
確かにそれが実現できたら便利そう。
というか16CHでの演奏って従来は普通に出来たことだけどねw
というか機能面ばかりの要望だけど、シンセの音作りの部分としては何かないのか。
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-gOwH)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:12:23.53ID:X0wX9QkC0
マルチティンバーで鳴らせるってのはいいことだけど、
それを取り入れるとmontageで提唱してるようなPCMとFMのレイヤーサウンドっていうコンセプトは両立できなさそうなんだよな。
そうなるとこのコンセプトは一旦捨てて、また別のアイデアを考えないとということになるんだろうな。
まあでもヤマハって今までも毎回捨ててきてるかw
montageの音質でEX5の現代版みたいなのが出たらいいよね。
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6cf-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:32:36.79ID:uyF9IUgV0
ここの人達はワークステーションやマルチティンバーが好きなんだな
個人的にはMONTAGEは制作に使わないので音質面含め何の不満も無いのだが

FMの次は物理と開発が明言してるから
次期か二世代後には物理音源が搭載されると思われる

ただ>>165が言ってるように制作に重きを置いたモデルに仕上げるなら
MONTAGEのコンセプトは全否定する事になるが果たして
0167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32a6-SyRV)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:46:20.36ID:Dk85cW7P0
業界全体で見た場合一番売れてるのは圧倒的にFAシリーズ
ローランド的には新JUPITERは売れずFantom Gが再評価され
新FANTOMでは結局シーケンサー復活

ヤマハはMONTAGEとMODXはあまり売れずMOXFが未だコンスタントに売れてる
コルグは主力シンセ(KRO-、Nautilus)すべてフルシーケンサー搭載

ここの人に限らず結局ほとんどの人がワークステーション好きなんじゃね?
シーケンサー無しはあくまでバリエーションとしてあってもいいだけで
それがメインストリームじゃダメなんだよ
ヤマハもFANTOMの後追いで次期フラッグシップではシーケンサー復活させると思うわ
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32a6-SyRV)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:15:27.24ID:Dk85cW7P0
JUNO-DSは中高生若者バンドマン需要だよ
あれはあれで必要なラインナップ

プレイヤー、パフォーマー向けという意味では同じかもだけど
MONTAGEやJUPITERと比較するような存在ではないかと
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6cf-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:32:38.27ID:uyF9IUgV0
>>167
そこまではっきり言うなら
メーカー別・機種別の販売台数データのソースを示して欲しい

別に喧嘩を売っている訳では無くて
具体的に国内でどれぐらい
世界的にどれぐらい
メーカー別・機種別の販売台数があるのか

例えばヤマハならMOTIFシリーズ四世代で世界で15万台とか
そういうのは把握しているので他のデータを
0176名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FFcd-C520)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:20:41.10ID:hl/xTdbcF
なんでいちいち他メーカー貶さないとモンタピアノが誉められないのかわからんな
鍵盤のタッチも出音も個人の好みでしかない。
デザイナーできっちり調整したv-pianoとエスケープメント付pha50鍵盤は、一方的に貶される程度の出来ではないよ
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67af-WAfb)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:33:13.60ID:dY7GcjKN0
売れないの値段が原因だと思うんだけど
実際あの価格じゃないの作れないもんなのかな
FANTOMもモンタに合わせてきたよね
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-3Cbc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:57:58.05ID:NxrTKzJ70
CubaseをProなどにアップグレードして、連結させて、使ってる方いますか?ソフトシンセの方が使い勝手良くないですか?今や「あのハードシンセのあの音が」ってのもソフトで手に入るし、ましてや、マルチティンバーで使いにくいし、シングル音色をトラック事に振り分けても、独特の厚みも出ないかなと…皆様の使い方を、初心者向けに教えて下さい。
0185名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-lLqi)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:32.56ID:L2vqT7gDa
スーパーノブ回しながらSTEREO OUTをSTEREOトラックに録音するだけだよ
MONTAGEは純粋なパフォーマンスシンセサイザーだからな
マルチで録るときには、パートに収まるよう音色を選べばいいけど、めんどくさいから手弾きで必要なトラックだけ録音してるか、ソフト音源で済ませてる
鍵盤弾けない?練習しろよ!というのはMOTIF XF以前からのヤマハの姿勢だからな
0191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2a6-UZtF)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:57:34.12ID:eOLADBFx0
>>183
若者向けのパフォーマンシンセなのにパッドがない
サンプラーがない

この辺がダメなんじゃねーかな、MODXは
その代わりスパノブとかいう使えねぇ飛び道具付いてるし
価格もJUNO-DSの1.5倍くらいするしそりゃ売れないよ
0198名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-lLqi)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:07.96ID:+DUlt6I1a
FANTOMにはv-pianoあるから、これとZenCoreを合わせてライブで使いたいなら、買いだと思うわ
持ってないからRolandCloudのそれと比べたことないけど、PCのモニタ眺めて音づくりより実機を触りながらの方が間違いなく楽しいだろうな
いかん、ちと欲しくなってきたわ、、
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-3Cbc)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:22.78ID:UyQUjd8w0
確かにPCとソフトだけ、ライブなどしない人はMIDIキーボードあればいいんだけど。その口だけど、なんかMIDIキーボードだけがなんか味気ない。
やっぱりハードシンセでウネウネ弄りたい。
もう少しスマートなハードシンセ欲しい。
デカイ…。
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2a6-UZtF)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:26:21.97ID:/1ZcbDQU0
>>197
DACの差だろうな、MODXとMONTAGEの関係と似たようなもんかと
あとプラセボw

Rolandは心臓部のBMCチップ自体は全部同じでその枚数で性能を決めてる
FANTOMは4枚積んで最強性能、下位になるほど枚数が減る
この方式だと音源チップをグレード毎にわけるよりかなりコスト削れるよね
0203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 977f-1K60)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:10:30.54ID:6+vsmTsv0
Rolandはもう全部売ってCloudだけにしたけど全く後悔なし
結局プリセット選ぶだけだし利便性が全く違うわ
YAMAHAはあくまでプラグインシンセは出さないっぽいし
YAMAHAの音ないと困るからからいまだにMOTIF二台とMODX持ってるが不便
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-Htjb)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:50.92ID:TZfM9h6G0
やっぱり場所も取るから、今やソフトとMIDIで十分だと…。コンプリートコントロール S61MK2売ってしまった。その代わりmontage。。でもそれほど触れてないから、YAMAHAの音がないと…と言ってみたい。。
また買い直すのもなぁ…。
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa6-Pg9Q)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:20:12.00ID:XDBlbNh+0
シンセ買取は一部の人気商品、ビンテージ以外は結構悲惨だよね
大型、高価格帯になるほどそれは顕著

MONTAGE6なんて店に売ったら10万前後がいいところ
オクでも15万が限界かと(ここから更に手数料が取られる)
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17a5-8fjj)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:58:05.75ID:3jOLgQ9Y0
俺のモンタ8ホワイトさんも、売ったらひどい値段になりそう。
42マンで買って、25マンくらいなら
売らない方がいいよね。
って思うけど置いといてもって思うこともある
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbb-B9Cj)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:35:30.03ID:pyR3A+Ws0
>>207
新品MODX7+純正ケースを178,530円で購入したが、ヤフオクで美品montage6を
購入する手もあったのか、残念。
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-50lX)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:05:13.25ID:NOooRm9e0
montage買ってMODX売るんだ!
鍵盤と出音の違いにビックリするから
しばらくはどこのメーカーもハイエンドな新機種は出さないと思うし

88鍵盤は気軽に売り買いできなくなったよな
配送会社が厳しくなってあのサイズは特別な扱いになった
家具扱いだと数万円も運賃かかる
数年前までは数千円で運んでくれたのにね
0215名無しサンプリング@48kHz (JP 0H7f-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:38:21.92ID:mOKncGdgH
料金が重量性からサイズ制になってから色々気を遣うよね
88鍵盤は重量はさほどでもないけど、異様にサイズがかさばるし
でも、佐川で送れば数千円で引き受けてくれなかったっけ?
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 776e-+xwA)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:40:46.96ID:VFrICBxO0
>>214
まさに俺、そのパターンだ。
新品MODX7->中古MONTAGE6
鍵盤と出音がまさに満足ポイント。
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 977f-1K60)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:07:18.03ID:syOZFrkd0
結局のところ楽器の場合は中古の実売価格が
市場の需要と供給を一番適正に反映してるわけだから
それから考えるとヤマハはモンタの定価を高く設定しすぎたのは間違いない
今からでも値下げして売ればいいのにな
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-ZzAP)
垢版 |
2021/04/22(木) 15:40:45.33ID:CdPf3q+90
初心者ですが、昔からハードシンセ触ってた口でおっさんになって再燃。motifXf→montage→Cubase覚えたい。ソフトシンセだ コンプリートコントロール S61mk2→Cubaseあまり触れなくて、ハードが恋しいmontage→montage→Cubase慣れてきた。ソフトシンセ触る機会が多い、面白い→やっぱりコンプリートコントロール買い直したい+やっぱりウニウニシンセ触りたい、でもデカいのはいらない、jupiter Xmとか…。
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-9+qx)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:08:44.78ID:ZElVL+dg0
言いたいことは分かる気がする。
昔のそれらの機種は、未知なる音が出る感があったんだよな。
montageは基本的に、知ってる音がクォリティ高く出てくるみたいな方向性だ。
0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aea6-/alk)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:46:01.49ID:PYcJGdzH0
もうクオリティ自体は頭打ちであとはどんだけ未知の音を想像できるかだけど
それも限界なんだろう
想像できないならそれを創ることもできないわけで

実際俺らもどんなシンセや音が欲しい?と訊かれたところで
月並みなことしか言えないんじゃね?
よく言われる現代版EX5にしても決して未知ではなく
今までの集大成でしかないしな
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46af-y8sU)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:00:01.22ID:b7KTL5CQ0
音色作り方面とリアルタイムパフォーマンス方面の進化があると思うんだけど
モンタもKRONOSもPCベースでソフトシンセ、RolandもZen-Coreで
実質ソフトシンセ入りのコンピュータになって生演奏に耐える音とレスポンスが出るなら
もうあとは音源自体の拡張の余地さえ残しておいてくれれば。
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a742-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:25:34.32ID:p4kILANj0
MONTAGE用にMOTIF XFの時のようなCubase連携ソフト出してほしいな。
という要望が前にあったけど、MONTAGEに慣れたら普通に不要だから。って話だったよね。
皆はMONTAGEに慣れた?当方はまだ慣れてなくて、MONTAGEはときどきポロロンと弾く程度。
Cubaseでガッツリ入力はMOTIF XF時代の10年前ほどはやってないのが実情。
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7bb-LeoQ)
垢版 |
2021/05/06(木) 09:33:35.82ID:wDZJsUhm0
MODXの在庫がないんだけど生産終了した?
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-Fhmz)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:35:51.98ID:13e2r0Bj0
>>239
それはMONTAGE持ちとしたら、キツイな。
バージョンアップさせてくれ。
愛着持っているので買い替えしたくないし。
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-Fhmz)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:50:19.88ID:ql/K2TbX0
>>242
そうだよなー ステップもあるシーケンサーが欲しい。
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ caa6-GTf7)
垢版 |
2021/05/09(日) 01:36:50.23ID:t9gfPEnR0
MOTIF ESまであったステップ入力をXSから外したんだよ、ヤマハは
大型カラー液晶にしたとたんこれだからぶっちゃけ嫌がらせにしか見えないw

鍵盤弾ければステップいらねーとか言ってる奴いるけど
それは大いなる間違いだと俺は思う
展開悩んだときにステップでポチポチ押していくと思いがけず
いい感じになることってそこそこあったり
0250名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd6-d6RV)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:05:34.24ID:oAJoVt71M
スーパーノブ、プリセットの音色変化はとても楽しいけど、いざあれを自分でプログラムするとなると骨が折れる。
一度に複数のパラメーターを動かした時の音の変化をイメージしてプログラムするのってかなりマニアック。
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:22:55.47ID:0XYlCDvC0
あの当時EDMが流行ってて、DJとかがステージ上でノートPCを再生して、マスターにかけたフィルターのつまみいじるくらいのパフォーマンスしかしてないのにオーディエンスはめっちゃ盛り上がってるみたいなのがあって、
ああいう「やってる感」みたいなのを演出するのがスーパーノブなんだと思う。
実質的な機能はあんまり重要じゃない。
元からモジュレーションホイールでできるような機能しかついてないし。
0257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea81-FCAQ)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:11:11.16ID:DkFWkhMt0
MOTIFのUI捨てちゃってデザイン優先にしたから
とにかくわかりづらいんだよな
結局右側はほとんど触らない
タッチパネルぽちぽちしちゃう
PCエディタ用意してくれたらそれだけで違うのに
それさえもしてくれなかった
あとMOXFとREFACEの完成度が高すぎた
0260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da83-7fsT)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:36.79ID:jwIkrP4Y0
MONTAGEとFANTOMの明らかな違いわ、
MONTAGE」演奏するぞ〜  YAMAHA「ほら、音源用意しておいたぜ」
FANTOM「マルチティンバーなってないから自分で設定しろよ」
ってが一番感じた。
FANTOMプリセットのソロ音源しかないから、自分で組まないと面倒。
MONTAGEはすぐに心地よいプリセットがあるって言うのが良いってところかな〜
まぁでもDTMにしちゃったほうがかなり安くすむけどな。
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:19:15.05ID:A9lZVsfa0
それ同じ人が何回も書いてるのかと思ってる。
そこまでいうほどオルガン現象かなぁ。
FANTOMというかINTEGRAとかのSN音色しかよく知らんけど、普通にちゃんとピアノの音だけどなぁ。
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbb-Rf2a)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:06:11.28ID:h7z90oFE0
montage使うような人にはFMの音作りとかめんどくさいやろな。
soundmondoもイマイチ使いにくいし。
0270名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-2u90)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:38:03.95ID:cNAUmxs9a
V-Piano Technology は実機からのサンプルベースではなく、他にはRD-2000とか同社HP Series に使われてる。
確かにローランド電子ピアノの音だわな。
個人的にピアノ演奏ではRD-2000メインで使ってるから、このスレでのV-Pianoサゲに少々うんざりしてるわ。
0274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1773-KLzW)
垢版 |
2021/05/13(木) 13:51:51.32ID:1KpWeYZ/0
V-PianoやSNアコースティックは音量だけでなく音色変化も127段階で、パラメータをエディット
しても127段階というところはもっと評価されていい。
MONTAGEのCFXが8段階だったっけ。中高音でベロシティ80あたりでガクッと音色が変わる
ポイントがあるけど、ハンマーが固まったヤマハのグランドピアノみたいな挙動で苦笑するしかないw
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ caa6-GTf7)
垢版 |
2021/05/13(木) 21:50:57.21ID:vpyrGmjA0
物理モデリングだから演算処理でしょ
ヤマハのSCM音源も同じ

XFXSは8エレメント3段階だっけsoftmedhard
MONTAGEはマルチパート18エレメント9段階じゃなかった?pppからffffまで
ちなKRONOSは12段階
0279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a20-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 00:19:13.76ID:vw8TIMvJ0
いままで持ってたシンセではピアノ音弾いてもサンプルの切り替えポイントを境に
弦が急に共振しだすんで演奏するのが難しいなぁと思っていたんだけど
そうならないシンセもあるのか…( ´∀`)<ぜんぜん知らんかった
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15cf-GjA+)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:59.80ID:iI6hka4Z0
>>287
悪く言えば、なんとかギリギリ、ハンマー感を出しているが、
良く言えば、シンセの鍵盤としては良く出来ている。
つまり、シンセもオルガンもピアノも演奏出来る。
ただ、日本人はピアノよりの人が多くて、
ローランドの鍵盤やYC88の鍵盤を好む人が多いと思う。
0293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a43-AJHB)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:51:14.53ID:Zq9ngiwl0
>>292
打鍵したときに、ほどよく「かえし」があると、リズムを刻んで演奏するのが楽しいんだよね
それで自分とかピアノ鍵盤が好きなんだと思う

ハモンドオルガンを「リズミカルに」演奏する名人がyoutubeで古今東西沢山見つかるけど
あれは打鍵も「かえし」も全部「手動で」やってるんで、すごい技術・ワザではあるけど
アマチュアの身には、ただただ手首が痛くなる苦行技なんだよなあ
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-3Q55)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:17:28.90ID:mJCyx3zL0
ハモンドの鍵盤は沈み込んだ瞬間に発音するので、速い刻みをリズミカルに弾く場合なんかはあまり深く打鍵しないんじゃないかな。
かえしがあまり起こらないように弾くというか。
0296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-3Q55)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:43:09.23ID:mJCyx3zL0
そうなんか、人によるのかな。
自分はシンセ鍵盤でそういう練習をしばらくやってたんだけど、その後初めてハモンド実機買ったらメチャクチャ弾きやすくて、弾き心地の違いにびっくりしたわ。
シンセは鍵盤を押し込んだところで発音するけど、ハモンドは鍵盤の浅いところで発音するってのがやっぱり違いとして大きい。
0298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-9Krr)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:36:05.47ID:aYVhpLCd0
ハモンドは接点浅すぎて強くはじく様に弾くと二度なりするからね
それを逆手に取った奏法まであるし
構造上どうしても取り除けなかったキークリックが独特なアタック感を出したり、欠点が全て良い方向に繋がった奇跡的な楽器やねw
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d973-0uaD)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:41:51.52ID:LBcQnCu80
オルガン用のウォーターフォール型鍵盤って見たことないのですが、普通のシンセ鍵盤に比べて音は静かですか?
普通のシンセの鍵盤はカタカタ言って夜とか
わりとうるさいですよね。
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3cf-WY8F)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:06:34.11ID:PZMxhQ710
次でるときは、是非、軽量化してほしい。。
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbbb-gYgw)
垢版 |
2021/07/09(金) 09:41:51.56ID:RiXJk6PY0
10キロ超えるとしんどい。
どんなに良くても買う気失せる。
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:41:33.16ID:qrBcY1Is0
それは堅牢性の話であってタッチの良さとはまた別だと思うけどね
無関係とまでは言わないけどさ

個人的にはMODXやMOXFの鍵盤は結構好きで
これにアフタータッチつけてくれたら別にFSXとかいらねぇとか思ってるし
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:10:12.58ID:qrBcY1Is0
それは単に
高級鍵盤=重い
廉価鍵盤=軽い
というイメージを植え付けられてるだけだと思うけどね

例えばヤマハがFSXの後継として
「炭素繊維で軽くて堅牢性に優れた新世代鍵盤を作りました」
とか出してきたらどう?
重い=高級なんて誰も思わなくなると思うよ
むしろ大昔のスチール製シンセみたいに古臭さすら感じるようになるかもね
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-4Qug)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:29:11.59ID:anmIRLAq0
ただ40年以上シンセやデジピの開発をし続けても、最上級のタッチで10kg切る筐体が未だに完成されないのはそれなりな理由があるんだと思うけどね

鍵盤以外にもトランスや電源周り、決して捻れてはいけないシャーシ、耐久性のあるパーツなど他の要因も含めて
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:38:18.74ID:qrBcY1Is0
DX7IIはDX7と比較して5kg落ちた
これは鍵盤ユニットの軽量化ではないが安定性という点では多分落ちてる
重さは10kgほどしかない

これでも世界のトッププロに愛されていたのだから
このくらいの重量でも問題ないってことだろう
今のフラッグシップシンセは無駄に重いと思う
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-4Qug)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:12:40.45ID:anmIRLAq0
現状の部品で最上級の機能、性能を形にすれば重くなるのは間違い無いよ
"重ければ高級"ではなく"高級だと重くなる"って事よ

多分セラミックやカーボンや使えば強靭さは保ちつつ"軽くて高級"も実現出来るのかも知れないけど、コスト跳ね上がるだろうしね
手持ちで歩けるフラッグシップ機(61鍵50万円)とか?w

そうすると今度は車で移動する人や自宅の据え置きでしか使わない人にとってはムダな軽量化になってしまう
0327名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-NSK5)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:34:12.63ID:JYSE8wNBa
ヤマハシンセのBH鍵盤は悪くはないけどヤマハ最上級のタッチではないだろ
AvantGrand N3Xの鍵盤がヤマハがその気になったら搭載できるシンセへの最上位鍵盤だと思うわ。
価格と重量考えたら絶対実現せんだろうけど。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:31:56.91ID:s1pXOZq90
BHはデジピ用に開発されたGHの機構そのままに重さを均一にしただけでしょ
シンセのために新開発なんて呼べるシロモノではなく
シンセ用にGHを調整した鍵盤、っていうのが最適かと
0333名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-4Qug)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:42:15.44ID:ezkIGqg2a
なるほど
まあでもピアノやエレクトーンがあるおかげで演奏性の高い鍵盤が自社供給出来るわけだから、そこがYAMAHA製品のメリットなんだろう
もうKORGなんてRH3が無くなったら終わりだよ
現行フラッグシップ機が根元沈まない鍵盤だものw
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/11(日) 02:57:49.50ID:01aKR8yF0
FS鍵盤はエレクトーンの産物だけど
正直エレクトーンはそろそろヤバイ気がしてる

まあなくなったらなくなったでアレンジャーキーボードの上位が
日本に投入される期待があるけどね
俺はエレクトーンよりGENOSが欲しい
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a6-ffoZ)
垢版 |
2021/07/12(月) 03:09:25.42ID:TwIGyat00
エレクトーンは完全なライブパフォーマンス楽器だよ
ワークステーション的な機能もない
両手両足膝を使って演奏する
だから教室や発表会もあるわけで

データも売ってるけど大したもんは入ってない
XG対応でMIDIも受け入れるから自動演奏的なことも可能だけど
あくまでオマケだわな
打ち込みも本体からはリズムパートしかできない
0339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75cf-iyCa)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:07:05.71ID:2r+mhVoU0
軽量化について、例えば、Nordの鍵盤は決して弾きやすいというわけではないが、
慣れてくると、結構使える。それに、軽い。
先の投稿にもあったが、シンセにピアノタッチを求めなくても良いと思う。
オルガンもシンセもピアノも出来る鍵盤が妥当。
ピアノタッチにしたければMIDIで接続したら良いしな。
ところで、最近KORG D1買ったけど、やっすいのにRH3鍵盤がついてきて
重さはギリギリ許容範囲。
やれば出来ると思うのだが。。。
やはり、鍵盤というのは、共通化していることで、コストも下がるし、
いろいろな機種の保守パーツでもあるわけで、
開発できるからと言って、ぽんと新たなものを投入するという勇気が試されるよね。
YAMAHAの技術力を生かして、軽量の新鍵盤を開発し、
FATALのように、鍵盤だけ販売も並行するというプランはどうか。^^
0340名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-4Qug)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:45:25.49ID:Cr0oxOQ4a
10kg以下にしろってヤツはさすがに61鍵の事だろうが、そもそも76,88鍵となればサイズ的に車移動は必須
そうなると重さが数キロ違ったところでそんなに関係無いんだけどな
その軽量化の為に何が犠牲になるならゴメンだわ
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75cf-iyCa)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:48:26.57ID:2r+mhVoU0
確かに、10kg以下は難しそうだね。
とは言え、若者の車離れもあるし、車移動必須となると顧客は親父ターゲットかな。

デカイ、重いは、いろいろと困った経験があるよ。

・ 車を使えたとしても、駐車場からライブハウスまでゴロゴロ運ぶ羽目になる。
・ ライブハウス前で受け渡すにしても、バンドメンバーの協力を得ないといけない。
  いいよと言ってくれる人もいるが、機材の軽量化や現場機材でまかなえないのか?など
  苦言を呈してくる連中もいることは確か。
・ 狭い会場だと置く場所も大変だったり。。
・ 対バンの入れ替えでも、デカくて重いと一人で短時間で作業できない。

montageのように、宅内利用より演奏を主体としたシンセならなおさらで、
どんなに、機能が良くても持ち出すチャンスを失えば、宝の持ち腐れになる。
少しでも軽量化と小型化を頑張ってほしいと切に願っています。

それから、電車移動に耐えるソフトケースの開発も期待したいな。
ちなみに、CPにはソフトケースがあるが、あの小さなキャスターは、すぐ壊れそう。。
(;;)
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5af-XWLJ)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:08:44.41ID:Iko1iuDl0
カシオの88は11kgだけどそこまでタッチ悪くないぞ
筐体はチープだが。
つまり見た目を犠牲にすればいけるいける
0343名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-4Qug)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:42:13.62ID:d6uVpnI2a
どう頑張っても76や88鍵に必要なサイズは未来永劫変わらないし、そこはもう鍵盤プレイヤーを選んだ時点で覚悟しなきゃダメな事だじゃないかな
本格的になるほど一台じゃ済まなかったりするし、スタンドやペダル類、その他諸々備品類も必要だからね

プロになったら持って来れませんじゃ話にはならないし、個人的には本格的にキーボーディストやるなら車も機材の一部だと思ってるけどな

アマチュアだから…って言うならその為にメーカーは軽量の廉価モデルを用意してるのだし、自力で扱えないフラッグシップ機を選んでおいて苦言するのはちょっと違う気がするなあ

じゃあ車無いとプロのキーボーディストにはなれないのか!って言われたら正直無理だと思うもの
0348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75cf-u+ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 02:16:00.31ID:TQSFp38X0
344>>
同意。
それと、73鍵盤をラインナップに加えて欲しい。
ピッチベンドやモジュレーションも鍵盤よこじゃなく
奥に面積を取らないバーで良いなと思う。
この辺りもNordは、実装が上手いなー。
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75cf-u+ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 03:25:17.06ID:TQSFp38X0
いつ、新機種出るんだろう。。
皆さんの予想はどお??
0353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f57f-K/Gc)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:44:23.92ID:wUmiZKlX0
MODXが継続的に売れてるみたいだし
ライブ用のフラッグシップはしばらくでないと思うわ
ワークステーションはあまり売れないしこれも多分出ない
ノブたくさんついたヴァーチャルアナログ+FMのフラッグシップ機は出てもおかしくない気はする
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75cf-iyCa)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:10:11.66ID:TQSFp38X0
VL音源を搭載して、次の機種がなって、噂を聞いた気がするがどうなんだろう。
そして、3年後はYAMAHA 50周年だから、そのタイミングに新機種になるのだろうか。。
あるいは、来年あたり、新機種が出て、50周年モデルとしてホワイトカラーが発売されるとか??
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-v8zp)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:43:41.74ID:Vo/nqOUw0
VLは機種名。搭載音源はVA(S/VA)音源。
0356名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:35:47.45ID:s0oAEg0Md
と、みせかけてEX5搭載のものに関してはVL音源というややこしさw

まぁでもそれはYAMAHA独自の呼称みたいなものだから原理的にはVA音源か

電子オルガンをエレクトーンと呼んでいるようなもの?
0359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5581-cEzq)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:56:08.59ID:Korncj4h0
DTM音源的に使うのが間違いかもだけど、
Fantomはドラムコンプとユニゾンモノの数トラック重ねるだけで音切れたり演奏がモタりまくるのが残念
Montageは画面のレスポンス遅いけど演奏がもたることはなさそう、一台で曲仕上げたけどそれでも同時発音数出し切ったことないかも
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:00:27.64ID:PWFwkyo20
過去スレ見ても全然モタらないって奴もいるし>>360みたいのもいる
そのへんイマイチはっきりしないな

まあ使い方次第、特定の条件でなるんだろうけど
原因がはっきりすればモタりを避けることも可能か
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-t7pP)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:26:24.84ID:b/K+2WOt0
やってるジャンルなんかにもよるのかもね。
montageは場合によっちゃ明らかにモタるんだけど、それを説明するためにYoutubeの動画とかでモタってるやつを探して貼ろうかと思って数十個ほど動画を見てみたんだけど、まあ基本的にどれもモタってなかったわ。
どの動画見ても軽そうな音色を多くても3、4パートくらいしか重ねてないし、そりゃモタらんわというのと、
あとは8レイヤーのエレピなんかも例えば左手をオクターブで右手を4和音(計6和音x8レイヤー)をキメみたいにジャジャジャッ!って弾いたりするとアタックがまばらになって処理が追いつかない感じでモタるんだけど、これもどの動画を見てもそういうエレピはゆっくりポロ〜ンって感じでバラけさせて弾いてるのばっかりで、そりゃその弾き方ならモタらんわと思った。
でもまあそういう使い方の人が多いんだろうからそれでいいのかも知れないね。
0364名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:28:16.51ID:p5hEp6l1d
Montageを2台接続して4レイヤーずつ鳴らせば問題クリアもしくはTX816でも繋ごう
0365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da11-fEvS)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:00:28.92ID:clcUJIkF0
ヤマハにとってシンセ事業ってどんな位置づけなのかね
電子ピアノがたぶん稼ぎ頭だろうから、電ピが花形なんかな
その次がグランドピアノか?学校に売ってるならグランドピアノが稼ぎ頭かもな
今時の流行曲とかライブとかに使われてるという意味では、シンセが花形事業であっても
おかしくはないだろうが。
ヤマハにとっての位置づけによって、今後モンタの後継がどうなるのかが決まるだろうが
ヤマハはどう考えているのやら
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:46:14.60ID:xxqrM6P40
片手間、とまでは言わないが大きくはない
売上的に生楽器やデジピの足元にも及ばない
アコピもだけど金管木管も世界最大なのよね、ヤマハは

もともと規模のデカイ会社だからシンセだけでも他社と同等以上の戦いをしてるけど
ヤマハの楽器事業全体から見たらちっこい
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dcf-uOQC)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:29:38.72ID:ZsN5eB4B0
そうか。
モンタは、もたるのか。。
名前の通りだなぁ。
プロセッサを更新してマイナーバージョンアップして欲しい
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:02:19.05ID:4N4dvVTH0
実用上はよほど変態的な使い方しなければモタらないと思うけどね
そんな使い方までカバーするとまたコスト/価格上がっちゃうと思うよ
フラッグシップなんだから気にせずやっちまえって考え方もあるとは思うが

そういう変態向けにはGPUでいうSLI/crossfireみたいな機能があったら面白いかも
0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:03:14.94ID:CBuY+4nI0
変態っていうか、例えばドラム入れてベース入れてピアノ入れて、左右にギターのストローク入れてストリングス入れて、みたいな感じの90年代のDTMみたいな使い方ですら、左右のギターストロークなんかがネックになってモタるんだよなぁ。
ノートが同じタイミングに重なることに極端に弱いのかもしれないね。
MUシリーズとかMOTIFシリーズの方がそこは強かったんじゃないかな。
まああまりマルチティンバーで鳴らすことを重視していない機種なんだろうけど、一応できるって言ってるんだからその程度は普通に使えるレベルであって欲しいんだよな。
montageは単一パートでポルタメントかけたシンセをオクターブでビロビロ弾くくらいでもポルタメントが追いつかなくて階段状になるじゃん?なんかそもそもの根本的な処理速度が低いように感じる。
あとmontageのEDM系のデモなんかで複数パート使って曲っぽくなってるやつとかもあるけど、シンセなんかも白玉でコード鳴らしてサイドチェインでモワモワさせてたりするじゃん。
ああいうのもノート自体は白玉でエフェクトでリズム作ってるから全然モタらないわけだけど、なんか上手いこと誤魔化してるなとか思うんだよな。
ジャンル的な手法としてはわかるんだけどさ。
複数パートで16分音符系のフレーズをドコドコデケデケ鳴らしてるデモとか全然入ってないし、意図的に避けてるんかなと。
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:56:59.39ID:4N4dvVTH0
マルチティンバーでガシガシ鳴らす使い方の場合
XS、XF、MOX/Fはかなり強力だね

モーションコントロールなんかとトレードオフなのかもな
そのへんは
MOTIFは制作機能にリソース全振りした感じ
0373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:15:12.62ID:CBuY+4nI0
確かにね。
あとで生で録るからmontageのマルチはデモ用途って感じで全然いいんだけど、モタるのはちょい困るんだよね。
だから自作音色で、1レイヤーの軽い音色とかを作ってそれでマルチで鳴らすようにしてる。
これでモタりはある程度マシになる。
バンドのデモとかをmontageで作って、実際弾く時はmontage単一パートでって感じで使ってるんだけど、そういう用途で使ってる人はあんまりいないんかな?
まあいなさそうだけどw
montageにそもそもマルチティンバーを求めない方がいいんだろうなぁ。
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/21(水) 01:56:40.81ID:CykQa1g20
MOTIFも最初のラック版はMIDIがもたって使い物にならなかったんだよ
MOTIF ES RACKから使えるようになった、ラックなのにどうすんだっていう
MONTAGEも鍵盤で弾く分にはいいけど
別にそんなに大量のデータ流さなくてもMIDIそのものが遅れるしジッターもある
ほんとライブ用に特化されて設計されてる
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dcf-uOQC)
垢版 |
2021/07/21(水) 06:45:39.61ID:hLoAhiTv0
バンド利用の方、montage の運搬方法は、どうしてる?
皆さんの方法を教えてください。
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a33-Rh1M)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:18:01.04ID:Cd0ikwxz0
まぁコンパクトな機材に買い替えるとか代用するとか
最近はどのメーカーも運搬を考慮したデザインが多いんじゃない?
0381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dcf-uOQC)
垢版 |
2021/07/22(木) 00:21:30.09ID:zNPg6kQ40
380>>
僅かな違いのようだけど、やはり、実際には、大きな違いなんだろうね。。
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/22(木) 04:19:14.30ID:B4jMgPRK0
MontageとMODXのデモ曲を録音したデータ持ってるけど音質はほとんど違わない
ただし、MODXの方が出力レベルが低いのとアンバラなので
繋げる機材が安物ミキサーとかだとそこの部分で差は出る。
高級マイクプリDIとかなら差はほとんどないけど楽器屋の環境だと差は出るだろう。
回路見たけどDACは同じチップ、オペアンプと回路は若干違う。
でもそこまでいうならデジタルアウトあるしMODXも96kとかで接続可能(Mac)
鍵盤のフィーリングは大事だから
そこで音に差が出てるように感じるというのはあるだろう
もともとMontageの鍵盤で最終的なプリセットとか決定されてるわけだし
0390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/22(木) 04:39:26.60ID:1RmUZYiK0
MONTAGEはアナログ出力に今までにないレベルの作り込みをしてるから
明確にデジタルよりアナログが上という現象が起きてる
だからMOTIFにはあったS/PDIFをなくしているのかもしれん

逆に言うとアナログ出力しないならMODXよりMONTAGEを選ぶ意味は
音質的にはないとも言える
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:49:10.63ID:B4jMgPRK0
>>390
どういう意味で明確にアナログの方が上と言ってるのかわからないが、
自分がDigital In-Analog Outループで測定したところでは
スペック自体はスタインバーグの8chインターフェイスと同レベル。
ちなみにAnalog Inはかなり悪い。
どうしてもNeveとかハイエンドのプリ通して録音したいとかじゃない限り
スタジオではアナログは意味がないし、そもそもどうしても通したいなら後で通せば良い。
ただし、ライブではもちろん差が出る。
なぜならデジタルアウトはUSBのせいでレイテンシーが発生して使い物にならないし
さっきも書いたがMODXの方はアンバラでノイズに弱く
ミキサーのインプット回路にもだいぶ影響される
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:05:10.41ID:B4jMgPRK0
つまりMODXをMONTAGEの代わりにライブで使うんなら
かなりまともなDIかプリアンプも用意して、MODXに近い場所に設置した方が良い
そうしないと音が 悪くなる可能性が非常に高い
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-t7pP)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:00:28.46ID:h5ul2I0w0
今のところ、音質はタッチの差説と、DACの差説があるんだな。
どうしてもDACの差だと自分は思いたいのだけど、2台持ちの人がDACはあんまり変わらんと言ってるわけで、そこは気になるところだね。
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-hdpR)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:24:45.90ID:1RmUZYiK0
>どういう意味で明確にアナログの方が上と言ってるのかわからないが
わかりやすいのは開発者の話だな
いろんなところで言ってる

まあ最終的には好みの問題だから上下でいうのはおかしいかもしれんが
(MODXのほうが好ましいって奴すらいるわけで)
MONTAGEが「音源の素の音」を超えてアナログ部分で更に音質の向上を狙ってるのは事実

>>394
じゃあどういう意味だろうか
無関係なら無関係としか言いようがないと思うが
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-t7pP)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:32:01.52ID:h5ul2I0w0
>>396
え、なんでそんなに絡んでくるの?
話の流れを読めば分かるやん。
俺はmontageとmodxの音の差ってDACの差なんじゃないの?って思ってるんだけど、そこに
いや、montageとmodxの音質自体の差はあまりないよ、あるのはタッチレスポンスの差で、それによって違いを感じてるだけだ(意訳)っていうレスが返ってきたので、
じゃあ鍵盤を弾かずにそれぞれにMIDIデータを流し込んで再生したら音の差はあまり感じないってこと?と返したわけだ。これならタッチレスポンスの差で惑わされることも無くなるわけだからね。
それに対して>>388が、montageとmodxのデモ曲を録音したデータを持ってるけど、音質はあまり変わらないんだよとレスを返してて、全部会話成り立ってるんだよ。
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:05.50ID:B4jMgPRK0
>>395
誤解してるかもしれないんで一応補足しておくと
回路を見るとDACチップそのものの差はない
ただそのあとのアナログ増幅段の設計がMODXでは簡略化されているので
本体での増幅率も低いしアンバランスだしで
そのあとにつなげる機器の影響を大きく受けやすいということ
MONTAGEの方は600オームドライブの5532を使った出力回路だから
長いケーブルを引き伸ばして安物のミキサーにつなげても
音質の劣化は少ないはず
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd7f-V5+8)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:14:33.16ID:B4jMgPRK0
こちらこそわかりにくい書き方で申し訳ないと思い書き直したので。
SNに関してはMODXはグラウンドに問題があってUSBとアナログ出力を同時に接続すると
かなりの確率でグラウンドループするのでグラウンドリフトした方が良いとか
プロ用のMONTAGEより逆にMODXの方がプロレベルの環境を求められてる気はしている
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29cf-bstj)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:19:17.46ID:Guo9hxdM0
これ気になってるんですが、実際に利用された方いますか?
76鍵のとき、足のモモ当たって、歩きづらいなどないかな。。
https://www.kikutani.co.jp/itemlist/6615/#horizontalTab2
0406名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp85-1Ggm)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:31:17.06ID:xztIkUk4p
montage の出音って、motif ESより、線が細い気がするが、どうだろうか。。
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9dc-bn2M)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:32:40.11ID:hkIbIPYd0
>>405
すげえなこれ
そして同じチャンネルの他の動画は音楽全く関係なくて笑った
このチャンネル普段見てる人は興味持てたんだろうかw
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a6-2uG1)
垢版 |
2021/07/28(水) 05:33:53.37ID:vr+GQH9v0
プロのMONTAGE動画ってそれなりにあるけど
エンドースかしらんけどみんなどっかわざとらしいんだよな

かと言ってライブしない、曲も作らない
素人や機材ヲタの話なんて面白くないし

でも>>405にはそれがないのが好印象
プロが実際の使いこなしを見せながら
本気で好きで使ってます感があってよろしい
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8173-47xT)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:54:20.45ID:tA0nn06g0
TKの洗礼受けちゃった人って一発のロングトーンでボリュームや音色を変化させたがるよね。
その一方でテケテケ鳴らしてるシーケンスフレーズに対してはほとんど変化を付けない。
これは悪しき影響だと思う。
スーパーノブは後者に使うほうがいいと思う。
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-dMGW)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:30:10.69ID:RTvezRBA0
半分くらいは音色変化してないけど、もう半分くらいは音色変化してるよ。
フィルターじゃなくフェイザーみたいなのだったりシンクやJP-8000もFeedbackOSCみたいなやつの方が多いように思うけど。
0421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5af-lGGz)
垢版 |
2021/08/01(日) 02:21:46.03ID:hGqxRUwA0
YAMAHAのシンセは重くてデカいから導入躊躇するんだよな
今の時代ならラックよりテーブルトップのほうが良さそう
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9aa6-hLv5)
垢版 |
2021/08/01(日) 03:55:30.82ID:RvhPAp6K0
基本性能そのままでモーションシーケンサ取っ払って
そのリソースをワークステーションに振り向けた
派生ならちょっと欲しい

まあそれやったら単純にMOTIFシリーズの新型になりそうだけど
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d66e-ds/h)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:29:40.67ID:wx+CClaM0
ボディは木材又は金属がいいな
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61cf-IkIJ)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:36:33.02ID:Pc0BOXya0
motif音源入ったrefaceが出たら欲しいな。
0431ブラックタイガー (ワッチョイ 1333-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:38:36.13ID:ssZvZ6eP0
>>430
YamahaのMX49がいいんじゃないでしょうか?
最近Refaceユザになったんだけど、無料ソフトでは満足できなくて、でYMOに憧れてですね
プロフェット欲しいなぁとか、いや高すっぎ復刻かとかYamahaのMX49となりかけてた矢先
好きなコンポーザーの音源がFMとか情報が入ってでRefaceにしました

むかしもちラック使ってたことはあります、MX49の音はカッツが紹介してました↓
ヤマハMX49デモ&レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Juy7ZeAfIhY

いい音です、最高〜
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61cf-LveM)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:21:25.35ID:Pc0BOXya0
MXか〜。motifサウンドが手軽に入手出来る良いシンセサイザーですね。
私は、入手して、すぐ手放しましたが。。
理由としては、ESに比べて音の存在感が無く、ショボく感じたこと。
でも、過去記事によるとESは特別みたいですね。
今のフラグシップより音に説得力がありました。。
0434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:48:03.00ID:ssZvZ6eP0
このスレ読んでるとMontageって相当よさそうなシンセですねぇ、僕の用途だとあとKorgのOpsix,NIのFM8とかになるんだけど
DX7かやぁいいんですけどFM好きなんだからW
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 535b-i/+H)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:20:29.02ID:onv8lgtD0
たった一つの便所の落書きを純粋に信じる人っているんだなあ
で、こういうひとが、ESは特別なんだ!って色んな所で騒ぎ立てるんだよね
そりゃコロナもデマまみれになるわ
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:52:15.87ID:ssZvZ6eP0
RefaceゆざなんですけどなかなかFMは手ごわいですね、評判通り。
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61cf-IkIJ)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:12:40.60ID:Gzei6IIQ0
ふふふ。
負け惜しみかね・・。苦笑
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61cf-LveM)
垢版 |
2021/08/11(水) 01:10:05.60ID:GH6ZYLVv0
>>435
飛躍しすぎ
ワロタ
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53a6-uW5m)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:50:18.78ID:LEQCatcX0
違い=良し悪しとは違うからな
タダの好みだ
だから本当は良し悪しではなく好き嫌いで語るのが正しいのだと思う

DX7の12bitDACが良いって拘ってるやつだって居るわけで
あんなの単純な音質の常識で言えば荒削りでとてもじゃないが
良いと言えるもんでもないんだがな(別に否定してるわけじゃないぞ)
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61cf-IkIJ)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:19:40.13ID:2uY2m5IT0
>>440
同意。良いこと言うね!

DX7の場合、デザインが良すぎて、
部屋の隅に配置しておきたいって理由だけで欲しくなります。
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e17f-al8t)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:20:49.20ID:CMB6Xopi0
XSでアーキテクチャ変わってだいぶ音変わったからね
そのあとは今のMONTAGEまでそこまで変わってない気がする
ESまではいい意味でも悪い意味でも音の押し出しが強くて平面的だから
電子音との馴染みも悪くないしポップスにはあってるよ
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed39-YgaZ)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:33.48ID:9StMdHIW0
>>445
ドラムも間違いなくMONTAGEだね。
MODXはやめとけ
この音質求めるなら
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d16d-WOL5)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:54:03.75ID:0oY03KdX0
音はさておき、この循環コードで感動している自称音楽関係者の香ばしさ。まともに音楽やってなさそう。

>適当にMONTAGE 弾いてたらすげー感動的なコード進行がでてきた。
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed39-YgaZ)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:05:33.42ID:Lr6E5jTO0
>>445
A♭−E♭/A♭−D♭/A♭−A♭
G−FM7-B♭sus4−E♭sus
かな〜まぁまぁ良いコード進行
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0211-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 08:09:37.31ID:2qtLUFMA0
モンタを最初に買って、それから色々結構高価なシンセを買いまくったのだが、
そうするとシンセの音を聞いたからなのか、
市販のCDの音がショボく聞こえ始めたのだが、
そんなことってない?
0456名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM66-xCK4)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:50:54.14ID:QwZ3MaZoM
先週買ったばかりだけどシンセの進化に驚愕してる
まあ30年前の安物シンセからだから当然かw
厨房のころに少し弾いてた程度の腕でもそこそこ曲になってしまうのがなんか卑怯臭いと感じた
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:29:59.86ID:m6s7e7W50
MMLとかレコンポーザ時代はDTM好きだったけど
DAW、というかソフトシンセ時代にになったら
ワークステーションシンセが好きになった

「なんでもできます」ってのがきっと好きじゃないんだと思う
MOTIF XFとかFAくらいのWSが丁度いいんだよね
SYやJV、M1の時代ほど不自由ではないけどDAW+ソフトシンセほど万能ではない、と
このくらいのを使い倒すのが俺は楽しい
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-T+Vf)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:59:44.69ID:lyDfU8TQ0
461の言うことも分かるなぁ。
自分は最近のWSに限らずJVくらいでも全然好きだわ。
音色だとか機能なんかも制限があるわけだけど、その中でどうにか自分の出したい音を出すために工夫が必要で、そこに自分の個性が出るように思う。
そんでそのアイデアを出す時に実機を操作するわけだけど、触ってるの自体が楽しいってのもデカいね。
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47dc-mkJl)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:47:20.85ID:77SA/61W0
>>465
曲に使うかはともかく
鍵盤の質とかを求めていくとどうしてもね……
そもそもMONTAGEは結構曲作りの面は削った仕様になってるし
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 177e-pqMm)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:02:07.49ID:fGqWNDr/0
モンタ6のスタジオの未使用予備機材 22万で譲ってもらえることになったわ
ヤフオクで履歴みてると18万ぐらいが相場みたいだが、直近が5月の取り引きのようだし、新品だとポイントで実質25万だし、なやんだが未使用motif XF6を13万いわれてぐらっときて両方買っちまったわ、勢いでやっちまった、、

みんなよろしく。
MOXF6からすげーステップアップしちゃったわ。
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f43-I6dt)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:12:08.61ID:H4vbLGqc0
>>472
シンセに22万払う人が居るんだから
オレが昨晩行なった車中泊用の蓄電池29万カード一括払いの愚行なんざ
大したこと無いと思える

嫁にはそのように説明しよう、殴られないように慎重に
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 177e-pqMm)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:24:10.02ID:fGqWNDr/0
>>473
ありがとう、蓄電池たかいよな
わしはリーフで家に給電しとるよ
古いリーフをナンバーきって蓄電池専用にしとる

あ、話が、、

あとは問題は嫁がいないときにヤマト便の配送たのみ、迅速に部屋にいれるかだな。でも嫁より子供がめざといからすぐバレそう、

Motif 7とMOXF6 2段が、モンタ6と餅xf6にかわってたら、そらカラーリングですぐばれるよな。

20年使うって決めて買ったからいいよ、
未だに新品で買ったSY77もあるし
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-ojzx)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:27:57.40ID:xZEGsp6B0
キーボードプレイヤーからすればこれ以上の選択肢はないくらいだよねモンタージュ
音も良いし鍵盤も最高峰
自分は楽曲制作が目的だったので手放したけど
アルペジエータが使いづらいのとPCエディタがないこと、最近のアップデートでモッサリしたので売ってしまった
新品25万で買って5年使って25万で売れたので満足してる
結局使い回しの良いMOXFがメインになってるわ
XF WHはインテリア鑑賞用
広い部屋に越したらモンタージュWH鑑賞用に欲しい
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9711-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:50:30.79ID:z01+SzLR0
部屋の中にフィギュア飾ってる奴がいる。
俺はフィギュアは飾らんがシンセを所狭しとおいて満足してる。
値段はいろいろだがやはり高いデカイシンセはおいてるだけで満足感がある。



誰が観賞用やねん
0477名無しサンプリング@48kHz (ペラペラ SDeb-pqMm)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:03:57.02ID:mTrX4Vr6D
たしかに、高いフラッグシップのシンセずらっと並べるのは楽しいよね、わかるよ。
自己満の世界だからよいよね、
こうなるとDX7とex5ほしくなってきたなあ
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 177e-pqMm)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:03:53.60ID:fGqWNDr/0
DTMはあくまで伴奏作るってイメージだからなあ。
スーパーノブ使ってどんな事できるか楽しみだなあ
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6bb-+QBC)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:57:53.92ID:gZc2qkcT0
>>475
アプデでモッサリした件について詳しく
最近購入検討してるので
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-nt9V)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:34:27.89ID:TWfx78f30
ちょっと気になってKORGのKROSS2かってみたけど、(手軽に遊び道具として)MONTAGEと比べるとすげー差なのにびっくり。
氏家が上手く引いてるからお!5万ならって買ったら、後悔した。
メルカリ行き(笑)

MONTAGEはまじでいいわ。
0491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03ed-otV/)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:00:32.83ID:eQDDAphZ0
まさかのTEARS FOR FEARSの新曲!!
キター!
https://youtu.be/yUp-ujO979U
0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:29:45.87ID:vvU2xIWy0
Motif ESに比べるとMontageのデフォルトピアノはポップ音楽で使うには音が遠すぎる+響きすぎ。
調べるとデフォルトのダンパーエフェクトとリバーブの選択が大きな原因だが
さらに波形レベルで見るとCF3がMotifと同じ波形だったんで
それをもとに完全にプログラミングし直したらほぼ同じ音になった(多少違う)
ただEQとかエンベロープとか忍耐強い超細かい調節は必要
YamahaはなんでMotifと同じプリセット入れないかな
あとCFXの波形で同じプログラミングしたらものすごくいいピアノになった
S6波形はC3あたりの波形サンプリングにレゾナンスが入りすぎていて使い物にならん
昔本物のS6持ってたことあるが、自分のはあんな音じゃなかった
ただ全体の雰囲気はかなり似てる気がした
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7f-lVxo)
垢版 |
2021/10/15(金) 03:55:42.75ID:vvU2xIWy0
今もう一度S6やってみた
このプリセットじゃS6の音なんか使ってる人滅多にいないと思うが
サンプルのC3あたりがやっぱり明らかにおかしい
いくつかのエレメントを-バージョンに入れ替えて調節したら普通に使えるようになった
プリセットはエレメントごとのレベル調節も適当すぎる

しかし全体にプリセット音がMOTIF時代に比べて明らかに劣化してるのは
昔ほど予算がないからなのか、せっかくすごい機材なのに勿体無い
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fa6-KUiw)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:42:54.76ID:RBEo+OZF0
自分にとって良い音かはともかく
開発陣が考えた理想の音を聴こうと思ったら
やはりヤマハヘッドフォン&スピーカーを選ぶべきなんだろうな
開発環境は全部ヤマハ製だろうし
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9cf-Cxsq)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:03:17.33ID:NXu2dZAq0
500 >
同意。
Motif時代の方が音に説得力があったね。
楽器としてはハイファイ音源が必ずしも良い結果を生まないんだと実感。
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 03:41:38.78ID:LCm8ck0c0
ふーん。そうなの。
俺モンタ持っててMOTIF XF中古で買ったけどXFはちょっと期待はずれだった
古いからDAがボロくなり始めてるのかもしれんが、
なんかXFの音はつまらなかった。
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 297f-HQlE)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:07:55.54ID:2uEvUOU/0
>>513
2005年ぐらいまではまだ音楽シーンとシンクロしてたし
ヒット曲で使われまくっていまだに良く聴く音色が多いのもあるんだと思う
今人の曲聴いてて、あこれMontageじゃん、とかある?
アニソンとかならありそうだけどだいたいみんなソフト臭いよね
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:55:24.36ID:9bjbOj3M0
ピアニストとキーボーディストとシンセシストってどう違うんだ?
ピアニストとそれ以外はまあわからんでもないが
キーボーディストとシンセシストの違いがわからん。
俺は88鍵モデル持ってるんだが、クラシックとか弾くつもりなくて
もっぱらシンセ音目当てで買ったんだが
88鍵持ってるやつは音作りしちゃいけないのか?
0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-jfCA)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:39:35.89ID:X7F6eAAR0
要するにオナニストとポルノ中毒の違いが分かればわかると思うけど(笑)

結果自分の好きなようにやればいいんだよ!
ハラミちゃん見たく1人でウザイ顔してピアノ演奏してもいいし。
氏家見たく、この音はいいですね。こんな音が出ますよーって1人で言いながらやってもいいし。
音楽流してそれに合わせながら音を順番に切り替えて楽しめばいいし。
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:14:27.05ID:8ewF9nLf0
モンタージュみたいなシンセを出せるのは日本ぐらいだな
ヨーロッパにもいろんな音だせるシンセ売ってるところあるけど、
76鍵とかだw
88鍵だとぼろが出るのだろう
生音であろうと全音域用意しなきゃいけないからな
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-wd7R)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:25:47.33ID:ulTGmU5u0
悪いことは言わん。売却はやめとけ
ハードの音像の大きさ、深さ、抜けの良さは
ソフトではどうしようもないぞ
どうししても売りたいなら
完全ソフトで作った曲と完全ハードで作った曲で
まったくクオリティが同等であると確信してからにせえ

音像がこじんまりして深みもなくて平べったくて抜けの悪い曲を
作りたいなら売ればいいさ
0533529 (ワッチョイ 0383-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 11:14:25.08ID:Z+d1Nkf50
>>531
ありがとう。
一通りCUBASE触ってて、
NIの音源とかも買ってみたけど、
やっぱピアノはシンセにかなわなかった。
電源ポンですぐ引けるってことを再認識。

しかし、88鍵盤さわってて、
久々に61鍵盤のNI(kompletekomtrol)をさわったら
鍵盤うまくなったように錯覚したw

ありがとう。

次の新機種がでたら検討します。
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e211-+VBe)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:03:43.90ID:FDP9oXQ30
あんたらモンタのオーディオ録音はアナログケーブル使ってる?
それともUSB経由で録音してる?
アナログの方がいいのかもしれんが、情報の喪失も多いからUSB使ってるわ
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c011-Ewg7)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:20:45.71ID:8/wfxg+V0
DX7をまんま復刻したらいくらぐらいで作れるんだろう
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a783-muXf)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:44:52.27ID:YQlhyAUU0
CFX系のプリセットなんですがC3より高音域は右スピーカー低音域は左スピーカーからC3から遠い音域はよりパンが振れていくのを全ての音域を左右均等に出力させるにはどうしたら良いですか
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876e-n+c6)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:29:00.80ID:NcbmyjOW0
>>556
Waveformにはモノラルっぽい名前のあるから、
それに置き換えるとできるのでは?
プリセットパフォーマンスにはなさそうですね。
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-muXf)
垢版 |
2021/12/14(火) 23:38:29.56ID:W141p0Lw0
>>560
そうだとしたら直すの面倒ですねエレメントの波形確認してみます
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876e-n+c6)
垢版 |
2021/12/15(水) 00:02:52.62ID:mrYrWvCk0
>>561
そういえば、YAMAHAのシンセってOUTPUT L(MONO)って書いてません
でしたっけ?
だとしたら、Rを繋がないと、モノ出力にならないのかな?
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfa6-xN2F)
垢版 |
2021/12/15(水) 00:32:32.70ID:mD92x7vP0
mnがついたウェーブフォームがモノラル録音
それで構成された音色が>>557だからわざわざ置き換える必要なんて無い
ちな元ネタはCFIIIでMOTIFの同名音色からの持ち越し

Lだけ繋げばモノラルになるけどしっくりした音にならんよ
ステレオサンプリングしたのを無理矢理モノにしただけだし
なんのためにメーカーがわざわざモノラル録音波形を用意してるか考えればわかる
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876e-n+c6)
垢版 |
2021/12/15(水) 00:54:22.47ID:mrYrWvCk0
>>563
そんな音色名あるの気づきませんでした。
失礼しました。

MONTAGE概ね満足なんだけど、プログラム番号
を(階層の下でなく)画面に残して欲しかったです。
何が埋れているのかわからない。
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 677f-P+9l)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:10:43.16ID:V0qlGj1r0
CFXにあったか覚えてないけど確かにモノのピアノサンプルも入ってる
サンプル単位でエディットとかめんどくさそうだけど入れ替えればいいだけだから
思ったより簡単
0568名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-O3YQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:13:16.89ID:9M2S2W1Ga
モノラル波形と言ってもLR混ぜて位相の凹みとかを多少修正しただけのような感じがするけどね
マイクセッティング変えてそれぞれを収録してるとは思えないし、結局は編集でモノラル化してるだけの感じがする

昔のシンセやデジピ、ピアノ音源(MP1やSG-1D)とかの所謂ハナからモノラルのマイクセッティングでサンプリングした音とは違うんよね

だからmotifの頃からモノラルピアノが欲しい時でもこれらの(編集で作られた?)モノラルサンプルはどうも気に入らなくて避けてきた
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-KBOZ)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:44:55.68ID:qTyirihB0
>>570 >>569
まさかMONTAGE ESのフラグじゃないよね。
ヤメテー、素直にVersion upして。
0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-KBOZ)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:49:12.86ID:Gs+LWEi90
>>573
どこか写真見れるURL貼ってくれ
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b11-k7Ok)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:04:22.26ID:gVsiZYPX0
YもRもKも開発主導は日本なの?
KはUSぽいけど
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-KBOZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:23:41.85ID:YDCaExYE0
>>581
ありがとう。
0595名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd22-pjxc)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:34:22.47ID:0Q8mTUkKd
イヤイヤ全然違うでしょw
Montageなどシンセの88鍵はBH(バランスドハンマー)で
低音部から高音部まで均一のタッチ。
デジピのはGHで、低音部は重く、高音部は軽く感じるように設計されている。
重さだけでなくて感触も違うよ。
言葉では表現しにくいけど、俺にはBHはモチっとした感触に感じる。
0597名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-y9Mz)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:41.19ID:NnwslIEla
GH.BHともに両方とも分解メンテしたことあるけど内部構造は同じ
錘の違いだけ
打鍵の感触は中のフェルトの材質やアフタータッチの有無で機種毎にも変わるからね
BHの感触をとりあえずGHの中央付近の鍵盤で確認する事くらいは出来るだろう
あくまで「とりあえず」だけどね
0598名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-y9Mz)
垢版 |
2022/01/17(月) 02:13:59.89ID:NnwslIEla
YAMAHAの88鍵盤は
motifのes,xs,xfの8、s90,70xs、P200,250、CP4、等々
と使った事あるけど、どれもYAMAHAの一定のキャラがあるし鍵盤で購入を躊躇うような極端な違いは無いよ
GHSとか廉価鍵盤は当然大きな判断基準になるけどね
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2a6-hmld)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:17.77ID:B4J+dnUw0
GH(3、3X含)系、BHは同じ名前でも時代ごとに微妙にマイナーチェンジしてるから
全く同じではないけど傾向は同じよな

まあヤマハデジピのGH鍵盤が気に入らない人は
MONTAGE8の鍵盤も好きになれない可能性は高いと思うよ
それくらいには似てるし判断材料にはなるかと

ちなGHSはマジ別物だから注意w
0600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a934-JESV)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:47:22.43ID:WNiruPho0
>>597
おおそうなんだ錘か、鍵盤グレード違いで金型幾つも作れるわけないと思っていたんだ。
音階によるタッチの違いとやらも錘の調節で実現させてるのかな。
FS鍵盤の機種によるタッチの違いもそこがポイントかな。
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-n/wU)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:36:44.17ID:7BLQH2zG0
メトロノームが上品すぎるとか、音量小さいとか思ったことある人いません?
0608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-nAeH)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:21:43.96ID:akG4iy3L0
soundmondoにあるフリー以外の音源に興味があります。
montageの有料音源についてお尋ねしますが、どこで購入するのもなのでしょうか?
Amazonで「montage 音源」で検索してもそれぽいのが出てきません。

↓こんなのが欲しいのですが、、
www.youtube.com/watch?v=FsvmnaPsHig
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0358-jp9+)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:33:01.77ID:ewt6DXdN0
Motif XS8、Fantom-XR、Korg M3を揃えたのを最後に最新フラッグシップワークステーションは買ってない。Montageの次の製品が出るっていうならこのタイミングで久々最新機種買おうかな
0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8439-I+9J)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:05:19.93ID:4OwUVtKI0
全く新機種を出さないYamaha
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e11-MOU1)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:07:38.04ID:M5kXJOYD0
ヤマハはピアノで儲かってるのでシンセは暇つぶし
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfdc-UFp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:04:54.52ID:W3vxxLB30
全然関係ないけど
VocaloidのUIにXGWorksやSOLの技術がさっぱりいかされなかったも部門が細切れになってたせいかしら
あとこの辺のアレンジャー機能がいまいちリアルタイム入力と相性が悪かったのも
アレンジャーキーボード系の部門と繋がりがなかったのかしら?( ゚∀゚)<YAMAHAは縦割りなの?
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27a5-KjbO)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:36:47.61ID:13LC/cGc0
モンタ8 どこも値上げしてるの?
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df81-CHFs)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:32:53.14ID:u6egt7De0
新品は知らないけどハードシンセは最近中古価格上がったよな
0630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0da5-g2QE)
垢版 |
2022/05/15(日) 02:16:02.99ID:o+HcbEkB0
モンタ8売ろうかなって思うけど売れない。
でも売ったら41万で買ったのに23万くらいしかならんし損する。
s700ピアノで よくピアノの練習をしてた。
最近あまり使わなくなったけどたまに弾くと面白い。
邪魔だけど、迷うな。
多分売ったらまた何か欲しくなりそう(笑)
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 556e-1CE0)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:56:16.08ID:bHeiNpv50
>>631
ほんまに?
もう機材入れ替えるの面倒。
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237b-ZkaI)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:48:08.84ID:pqYMrJTD0
>>635
2003年8月 MOTIF ES
2007年7月 MOTIF XS
2010年9月MOTIF XF
2014年7月 MOTIF XF WHITE シンセサイザー発売40周年
2016年5月 MONTAGE
2019年9月 WHITE

おれの予想
2022年秋 新製品
2024年 新製品WHITE 50周年
今年出なかったら新製品は2024年
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Vod4)
垢版 |
2022/05/15(日) 19:28:40.93ID:L6X9fY620
新製品出るとしたらどんなコンセプトなんだろう
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 556e-1CE0)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:30:39.96ID:bHeiNpv50
ステップ入力復活だけで、買い替えフラグついちゃうかな。
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Vod4)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:32:17.05ID:L6X9fY620
MOTIF XFまであったファンクションキーと再生停止系のボタン復活させて欲しいわ
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 556e-1CE0)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:57:48.35ID:bHeiNpv50
>>643
再生停止 はシーケンサーの■ (STOP)じゃダメ?

確かに、ファンクションキーは便利だった。
0647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f83-g2QE)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:04:10.27ID:1GPnPO9K0
みんなどんな使い方してるの?
俺はタダ好きな曲弾くだけ。
モンタってiPhone繋げると曲流しながら演奏できるのが好き
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Vod4)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:08:57.80ID:zPjRcmnr0
>>645
再生や停止のボタンは以前のあの形状が好きだったんだよね(PCのキーボードみたいな?)
手触りだけでノールックで操作できたしかなり良かった
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d7f-WRXM)
垢版 |
2022/05/16(月) 05:39:59.14ID:o/6+2wQE0
今までの歴史考えると次はMonatageと同じチップのマイナーチェンジモデルなんだよね
でも今の時代、同じチップとインターフェイスでマイナーチェンジするのはものすごく無意味な気がする
たぶんこのまま引っ張って、数年後に完全に新しいの出す気もする
0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9e8-DLwh)
垢版 |
2022/05/16(月) 07:08:39.23ID:8ES7shND0
>>636ディスコン...
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Vod4)
垢版 |
2022/05/16(月) 23:57:45.26ID:zPjRcmnr0
reface cpは最近再生産してるね
cp以外はしらんけど
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f83-g2QE)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:18:01.38ID:5lvvgCO70
バージョンアップ来ないのかな
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f83-g2QE)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:28:51.92ID:5lvvgCO70
中古のmotif xf も値段下がらんなー
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ba6-0svr)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:13:11.23ID:qQxUzfWM0
ヤマハ自身も売れるとは思ってないからMODX作ったんじゃね?

つかMONTAGEはMODXを売るために作ったようなもんだと思う
"あの"MONTAGEと同じ音源積んでこの値段!みたいなw
ほぼ同じ音源で半額だからパッと見のお得感がパネェのは確かよな
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ba6-0svr)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:00:18.55ID:qQxUzfWM0
MOシリーズはMOXF以外上位機種とのデータ互換性はないから
まだ差別化はされてたと思う

MOXFとMODXは上位機と完全なデータ互換性があってほとんど同等になってる
MOXFはXFのかなりあとになって出たけどMODXは早かった
そこにヤマハの戦略の変遷が見えるように思う
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f39-g2QE)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:36:19.48ID:p87Yquf+0
4.0はやくきてくれ
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 556e-1CE0)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:51:28.77ID:rvirILkT0
>>665
ほんまに。
フルシーケンサーとステップ入力でいいよ。
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-y0bw)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:37:51.84ID:zs7TbrR00
せめてfantomくらいのシーケンスつけて欲しい。
いまの使い道ない。
有料でもいい。

今の使い方はiPhoneと繋いで
音楽流しながら色々弾いたりできるのがおもしろくてやってます
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7f-Z/gG)
垢版 |
2022/05/22(日) 04:19:45.84ID:zWWXE2TD0
>>670
ちょっと弾いてて思いついたリフとかメロとか
一瞬でどんどん音色セットでメモっていけて最高だけどなあ。
音楽制作を日常的にしてるなら神機能だと思うんだが
作曲とかしない人には使い道ないんかな
つうか作曲しないんならそもそもシーケンサーいらない気もするんだがよくわからん
0675名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-gjeP)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:49:02.11ID:1uPGDqlta
海外ではパーティや教会、ストリートなどで伴奏機能付きキーボードが日本とは比較にならないほど需要があるらしいからな
逆に伴奏機能(シーケンサー)の類がないキーボードなんて全く注目されないんじゃねえの?
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-/a7t)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:49:48.10ID:VgV6CeFO0
伴奏機能とシーケンサーって別物じゃない?
0677名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-gjeP)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:56:25.04ID:1uPGDqlta
どっちが重宝されるのかは知らんけど、既存曲やオリジナル曲を理想通りに再現するならシーケンサーだろうし、リアルタイムでアドリブ的なことするならアルぺジェーターとかだろうしな
どっちにしろ家やスタジオで制作として使う物ではなく、ライブやイベントで屋外で使う物だから本体に無いと困るんやろ
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-/a7t)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:03:40.96ID:VgV6CeFO0
弾ける弾けないとステップ要る要らないはあんまり関係なくね
32分音符のシーケンスとかスネアのフラムとかはステップの方がいいでしょ
まあ俺は本体シーケンサー使わんけど
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-gevD)
垢版 |
2022/05/23(月) 05:43:44.42ID:D4ra2UIW0
機能があったところでいらない人は使わなければいい
なくて困ることはあってもあって困ることはない、というのは事実だと思う

感じるのは今どきは全部ソフトウェア実装だろうし
フルシーケンサーとか載せるのはコスト的、手間的にそんな大変なのか?と
基本的な部分はMOTIFで完成されててゼロからつくるわけでもないし
だったら載せてくれてもいーのに、と
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6311-P++t)
垢版 |
2022/05/23(月) 06:30:56.73ID:vHD88Bmg0
全ての機能の動作確認、マニュアル制作コスト、保守コスト
それらをかけた上で載せたことによる売り上げ(利益)増がそのコストを上回るのか?
みたいなとこはあるんじゃないの。ワイはないと思う
0687名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-D5n7)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:39:52.39ID:ZkIrkMS8r
返しも頭悪いなぁ 自分が「もともとあるもの載せるんだからシーケンサー積んでもコスト増にはならんだろ」って言ったんでしょ 諸々でコスト増えるから載せない判断もあると言われているのに やっぱりみずほ脳
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fadc-0+cg)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:16:07.74ID:72GMXNIQ0
アーキテクチャの違いからくるコードの再利用可能性の問題もあろうけど
少なくとも音色切り替えですらもたつくMODXは処理性能的にシーケンサを載せられないのかも
それだけでなくワークスペースのためのRAM容量とかコードを収容するROMの空き具合とか
現状のMONTAGE/MODXのマルチティンバー音源としての使いにくさから看るに
開発コンセプトとしてワークステーションは念頭になかったろうから
汎用機じゃないシンセに設計段階で除外された機能をほいほい追加できるほど単純ではないような気がむにゃむにゃ
( ゚∀゚)<自分もシーケンサいれるだけの余剰スペックがあるのなら別の機能や新規音色を追加してほしい
0691名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-D5n7)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:03:11.50ID:ZkIrkMS8r
ここ見るだけで「こんなバカのサポート大変だしシーケンサー載せなくてやっぱりよかったあ」って思われてるよ サポートコストも不具合出さないためのコストもかかるんだっつーの あるんだから載せればいいのにとかいう問題ではない
0693名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-D5n7)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:56:28.68ID:ZkIrkMS8r
指摘されている主要因がOS同じだから動くだろって話ではないと理解できないのがもうアレだよね ゼロから興すよりは開発コスト低いって話に過ぎないでしょ トータルで考えてない
0694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faa6-gevD)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:01:16.95ID:D4ra2UIW0
そもそも同じソースコードで動くとか誰も言ってないのだが
なにを言ってるんだこいつは
無償提供しろとも言ってないし完全に論点がおかしい
おかしいからレスのしようがない
0696名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-D5n7)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:26:46.67ID:ZkIrkMS8r
俺は無償なんて書いてない お前はもともと「コスト、手間の面でそんなに大変なのか?ゼロからつくるわけでもないのだから載せればいいのに」と書いてるじゃないか
無償なのか低コストなのか、の違いの話はしてねーよ
「つくって載せて動く」に大してコストかからんのでは、というお前の話に対して「かかるコストはそれだけではない」って言われているのだよ それに対して技術的に動く動かないの話ばかりしてるんだから、論点ずらしてるというか話になってないのはお前だろう
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a311-SjAR)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:57:02.39ID:C/myYTi80
モンタの場合、シーケンサーを切ったということが逆に売りという意図だったのとちゃうか
シーケンサーを努力してもしょうがないから切ったので、他の魅力を見てくれと言いたかったのだろう
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7f-Z/gG)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:35:24.47ID:ZGaX/Fu30
>>681
そうそう教会多いんだよ、あいつらカネ持ってるし
でも海外のフォーラムとか読んでると
MontageはピアノはいいけどオルガンがNORDに負けてるとかいう投稿が多いな
まあ確かにそれわかるw
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-/a7t)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:53:24.60ID:ofNWNplT0
ホンマに?有名という割に一度も聞いたことないんだが…
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a5b-U2Dj)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:01:26.40ID:0zUHRGet0
教会って一回でもヨーロッパのでかいのに行くとわかるけど
神聖な感じがハンパないからね。ある程度以上のハイエンドキーボードが必ずおいてあったわ。
パイプオルガンあるところでも。
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa83-jzc3)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:36:20.37ID:oPiEt1wY0
montageを何かに繋いでハードシーケンサーにできないかな。
DAWはめんどい。
0717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa83-FvF9)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:59:18.37ID:N+XGWJzZ0
>>716
まじか、おすすめ教えてー
0720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa83-FvF9)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:30:16.68ID:eniqzTu/0
みたみた。
てかmpckeyeパソコンなしでかきだしできるの?
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-DhY5)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:26.88ID:WPQdP/Du0
あのAN-Xがどうたらみたいなやつかな?
あとAWM2が古い古い言われててワロタ
0725名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:53:28.41ID:lyx8CmYja
昔はライブやリハの度に30kgオーバーのデジピやマスターキーボードを階段搬入とかしてて鍛えられたわ
motifの8とかリアパネルが傾斜してて抱え辛かったなあ

因みにオレのキーボーディストの師匠はRhodesやCPとか50kgクラスを一人で運んで組み立てるとかは当たり前だったらしいが
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-z2k8)
垢版 |
2022/08/22(月) 07:23:47.94ID:xM/aHUik0
で4.0はどうなったん
0727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fa6-dbST)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:43:14.17ID:7Xtotv+z0
なんだかんだでもう6年
もうアプデなんてないだろ
再来年はヤマハシンセ50周年だからそこでなにかくる
それまではなにもない

特別色で塗っただけで中身同じの50周年仕様モンタとか
やらかしそうで怖いがw
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-Bmcf)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:25:02.10ID:2tmtKK4L0
見てきた。modx+か
モンタはファームアップ??

てかやっぱりこれ以上
音源はならないんだな。

今でもシンセじゃ最強だし
0730モンタ持ち (ワッチョイ 1f6e-oHrV)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:49:40.08ID:v4XWrRhQ0
モンタも価格.comで見ていると、在庫なしのお店がちらほらあって、しんぱいだなー。
(新しいの出てほしくない人の意見)
0734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456e-vTSR)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:59:32.35ID:uN2L9iD80
MODX+のウワサ www.youtube.com/watch?v=VOZR-BdPb_Y

MONTAGE:AN-Xが舞い降りてくるとイイナ(希望)
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d39-8cRJ)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:20:28.71ID:BIAaL4L10
発表されたね
dx+
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d39-8cRJ)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:14:22.85ID:BIAaL4L10
あとは音質がmontage といっしょかだな
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456e-vTSR)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:11:17.06ID:3MHWk0Rj0
MODX+も AN-Xは無かったみたいですね。肩透かしだ。
FANTOM 06対策だったのかな。
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-qLXA)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:53:24.82ID:SOjtj7V90
modx+は、最近、Rolandが続々と新製品出しているからの対策かな・・。
modxから買い替えの価値あるかな・・・・。
皆様、どうされますか?
私的には、DAコンバーターの性能アップだったりしたらポチってしまってたかもですが。。
0747名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-Plh5)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:12:28.01ID:ynYXt+TDr
チップが2個乗ってたらキレるけどな
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 276e-4/9E)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:17:38.34ID:Wd9z5Vuk0
今頃気づいたのだけど、MODX/MODX+にはUSB Volumeというつまみがあって、
これに相当するものが、MONTAGEにはないんだね。(欲しいと思っていた。)
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 02:21:00.92ID:fD9ht1z20
mpc live と簡単に繋がるのかな。
midi書き込みながら録音したい
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-9e0J)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:48:13.34ID:KA+Nc+i40
https://youtu.be/KZk8rrMQuwE

てかiPadあればcubas isに オーディオとmidi行けるんだ!
これどう思います?
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2a6-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:07:37.47ID:IfT0sVq30
opsixは単体で見れば悪くないんだけど
古くからのFM音源好きから見ると微妙なんだよな

その点FM-Xはちゃんと過去の機種を踏襲して往年のFMヲタも納得の出来
8オペでありながらTX816完全再現のようなロマン砲も撃てるし、逆にTX81Zのような4オペもOK
やはりヤマハのFMは安心安定品質
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa5-TOD2)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:12:58.98ID:5gT8pOQX0
そろそろほんとに新機種ほしい
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-cG3n)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:00:51.06ID:2CcRp/XK0
HALionにFM-X入れたようだし、montageで引っ張るのもそろそろ終わりで次出るのかね
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-dn/J)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:27:45.19ID:4PwOfQEg0
アップデートは来ないのかな?
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b139-oT8R)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:14:25.63ID:tDtt68Rz0
nammっていつなん?
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25e0-ZYAP)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:13:17.47ID:syRLgLCg0
確かにNAMMが4月なら、3月に発表あるならあるはずだよな。
勘繰ってしまうけど、いまは待ちだなぁ。
正直MONTAGEとMOTIF XFが1台になったようなのでいいので出してほしい。
ようはcubase連携が神であってほしい。
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-NdGy)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:48:15.64ID:sC+EnFcr0
montageでcubase連携が退化したから復活させてほしい
あと再生とか録音のボタンもMOTIFの時みたいにパソコンのキーボード的なカチッとした形のやつに戻してほしいわ
あれ目視しなくても手の感触だけで押せるから便利なのよね
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-JcD2)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:58:52.84ID:B4J9qFwR0
https://youtu.be/wPZ2aqoerOo
これはいいな!
ついにきたか
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31e0-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:30:03.44ID:6CSQbKUl0
DELL 出る DELLぅ つ💦
0776名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd22-/rwL)
垢版 |
2023/04/11(火) 03:42:16.07ID:NoRM26tGd
namm 当日までおあずけかあ

まあモンタージュ後継でる頃合いだとおもうが
シンセ部門CK76だけだったら最悪だなw

スピーカー内蔵モンタージュ後継機なら半年後にポチるかな。

最近のシンセって改良はどれくらいみとけばいいのかさっぱりなんだけど
0777名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-R7RZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:53:35.02ID:mfgPAGPer
それでもmontage引っ張りすぎだよね。
俺は白の88買ったけど
まだまだ音も古くないし使える
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9283-R7RZ)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:21:53.47ID:dqfKwwRC0
え!montageのアレンジモードはどうなったの?
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-C4RG)
垢版 |
2023/04/15(土) 03:04:46.35ID:iJIStiBp0
エレクトーンとの兼ね合いでGENONSが日本では出ないとも言われているな
浜松のイノベーションロードで触ったことあるけど確かにすごいハードだった
AEMまで積んでるし
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fdc-lNE1)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:42:17.53ID:R/LG0dWV0
それよりも海外、特にハッテン途上国ではパーティとかで演奏するプロの演奏集団が
GENOSをはじめとするアレンジャーを愛用するんで売れるけど
日本ではプロはこんな安易なハードには見( ゚ε゚;)気もしないから
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa6-C4RG)
垢版 |
2023/04/16(日) 01:47:10.42ID:7xZiUM150
あと3ペダルな

ここが一番クラビノーバに遠慮してると思ってる部分
CFXだのベーゼンだの言っても未だに1ペダルなのが
ヤマハシンセ、ステージピアノ
バラで設定はできるが3連ペダルは未発売
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-/3Ww)
垢版 |
2023/04/16(日) 04:43:40.80ID:WEbVBnhB0
結局ニュアンスまで聞こえないからな
0800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea73-HTNQ)
垢版 |
2023/04/24(月) 14:15:46.83ID:U6mmUP760
なんか最近コントローラー系のガジェット増えてきたし、Cubaseとの連携機能とかどうでも良くなってきたわ
鍵盤だけ切り離してMIDIキーボードとして売って欲しい
0806名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd0a-JMJu)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:00:04.14ID:SngKmB1Gd
そうかもしれないけど マルチ音源だと商品力はあがる。

コルグノーチラスは外観をM1オマージュにした
ある意味で喜ぶファンはいるんだろうけど
クロノス3を期待していたので俺見送っている。

もう限界なのでモンタージュ後継か型落ちモンタージュを買うことにする。

CK61スピーカー内臓でめちゃいいので
スピーカー内臓はまじで欲しい。
CK61スピーカーってオフにできるのもすごくいいwデジピじゃヘッドフォンつっこまないといけないけどね。
0812名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:49:28.32ID:Yb4O4peWd
まあそれもそのとおりなんだけどね

モンタージュに高級鍵盤高級スピーカー搭載したものを別の名前で売り出してくれてもいいんだけど

キングピアジェーロだとか
スーパーピアジェーロとか
グランモチーフとか
グランモンタージュとか
その辺でもいいけどw
0813名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:53:23.72ID:Yb4O4peWd
そういえばSYは下から上までいろいろと出たよね懐かしい
そしてあの勢いは欲しい。

とはいえよくよくみれば
CP YC CKも加えればそこそこモデル数はあるか
今後スピーカーやより良い鍵盤を搭載したモデルも追加してバラエティー豊かにしてほしい。
0814名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:02:16.37ID:Yb4O4peWd
リフェイスのフルモデルを出していくってことがあるとするなら CP YCときたら次はDXだよな

CKのone to one インターフェースをそのままにDX風 SY風 のシンプルな操作パネルラインを織り交ぜて スピーカー搭載 高級鍵盤搭載 デザインはSY99等の王道高級デザインをアプデートしてDX99なり出してほしい。
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-p1lK)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:21.59ID:N2vLlfpY0
なんか色々センスないというか世の中のニーズ見えてないというか 上位機にスピーカー欲しい人なんて稀でしょ 中途半端なスピーカーしか積めないし重くなるし価格に跳ね返るし
製品の性質次第でようやく搭載考えるものだわ
0818名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:14.22ID:1vCRPngcd
RD88とかCK61 CK88スピーカー内臓だけど
重量は軽量だぞ。

デジピで高級機がるが
それをモンタージュ音源にしてくれてもいいな。
外観はスタイリッシュでいかにも高級機という
デザインかつコンパクトだといいけどね。

スピーカー内臓を求めているプロもアマもいるわけだしCKシリーズはエントリークラスでよくできていたからステップアップしたモデルの需要今後確実に喚起されるだろうね。

そもそもスマホ時代が当たり前になって
シンセかっても音が出ないってのは悪い冗談にしか思えないンだわ。
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-77ju)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:27.69ID:LrJadOuY0
ハードシンセ、最近は必ずしもRECに使うわけでもなく、インスピレーション沸かせる用みたいな使い方も増えてきたわ
だからパッと弾いて本体から音出るのもそれはそれでありがたい
0821名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-Jx6V)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:27.90ID:lSZ1CHk/r
うんうん。
スピーカーが付いていれば喜ばれるけど、
おもちゃ程度だと欠点になるしな
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-p1lK)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:01:04.94ID:N2vLlfpY0
スピーカー求める人がいるのはわかるが最上位には積まないだろう やるとしてもmodxみたいな廉価版とか tyrosみたいな伴奏機能付きキーボード

>>818
とりあえずひたすら「内臓」って書くのやめーよ
0823名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:28:49.41ID:1vCRPngcd
そもそもなんで本体にスピーカー搭載しないかっていうのは時代的な背景があった。
それは昔はいいスピーカーはあっても高額だったこととシンセのボディに搭載してもそれなりの音を確保する技術がなかった。ラジカセの音程度しか出せないならスピーカーレスの方がいさぎよいというわけだったし俺も完全にスピーカーレスでいいと思っていた。

しかしデジタル設計が発達し合わせて音響もデジタルで革新され素材も革新的に進化した結果
2万円のヤマハピアジェーロですら20年前では考えられない音質を実現してしまった。

というわけでスピーカー搭載といっても妥協ではなく音質も確保された上での搭載する時代になったと思う 。ヘッドフォンや外部スピーカーやアンプからの解放はシンセのハードルを下げるし
玄人だってハンディなのに高音質だと良さを実感するはず。
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f5b-knmY)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:40:17.84ID:gE1ZpW0k0
なんつーかさ、逆だよ
モンテイジを使うプロほど
本体に付いてるスピーカーなんかがどうせゴミだってわかってるわけ

ただパチっと電源入れてなんかポロンと弾けたら手軽でいいなって思うだけで
そもそも実用に耐えうるスピーカーなんて期待しちゃいない
0825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f7b-GyoF)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:46:26.68ID:SJVwQtYa0
メインのキーボードはスピーカー付きの88鍵にしてるな
電源入れてすぐ音出したいだけの理由だが。
前はKOMPLETE kontrol使ってたがPC接続してなきゃ音出ないの不便だし
0826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fdc-dBsq)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:46:42.94ID:DIAiYwc30
製作現場ではMontageなんてあまたある音源のひとつじゃろ?
ワークステーションですらないし
一方、ステージでは電気・電子楽器は結局アンプ通さなきゃ聞こえてこないわけだし

スポーカーいるかなぁ( ゚∀゚)<88鍵モデルを筐体くっつけて電子ピアノみたいにするか
0827名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:15.40ID:4iW7Og91d
ステージといっても小さいところからホールまで大きく違う

スピーカー内蔵の利用シーンは外の環境ではなく内の環境

とはいえステージでも大小関わらずスピーカー内蔵型なら俺ならスピーカー音で使うなあ。
0828名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:57.35ID:4iW7Og91d
実用に耐えうるスピーカーはやすい奴でもある時代なんだよ。もうそういう時代。
14万円のウッドコーンのコンポはスピーカーの存在が消えてかつ芳醇なサウンドをだせるよ。
スピーカーユニットだけ手にれたいけどセット販売しかないのが残念だが。むかしはミニコンポなんかとても聴けた音じゃなかったのにビクターの14万のコンポがB&W並みの満足感を与えてくれる。

そりゃモニターとしてB&Wの804を使うのはありだけどそれは制作用のスタジオや自室スタジオでの話であって練習部屋だとかリビングや寝室においているものすべてに804とかはありえないしね

だから練習用やリビング用とかでモンタージュがスピーカー内蔵していたらそれだけで済むんだからいいでしょって話

ヤマハはウッドコーン使わず自社の定評あるスタジオモニターのユニット使うだろうからNSシリーズのユニット内蔵したモンタージュ出して欲しいね。
0829名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:07.73ID:4iW7Og91d
ちなみにB&Wはデジタル技術で音響解析で最適なハウジング設計もやっているし 緻密な製造技術ができたのでスピーカーのコーンの構造も緻密に設計しているので高級モニターはまた別次元の世界に足を踏み入れている。

とはいえこの20年で大きく変わったのは
低価格スピーカーのクオリティだね
音にこだわる俺でも聴けるレベルになった。

まあデジピでは5万でもとんでもなく満足度のたかい機種もでてきたしシンセだってCKシリーズというコスパ最強のモデルもでてきたし

プロ向けシンセも良いところは取り込んで欲しい。CKシリーズのone to one インターフェースは・・・これをモンタージュに適用してほしい。
0836名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/05(金) 08:47:45.65ID:wQkU2EVpd
>>さすがに内蔵したらモニタースピーカーにはならんやろアホかな

技術進化をばかにしてんなあ

スピーカーの性能と素材 筐体音響解析とか
知らない土人って思われるほど無知だな

無知
0838名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-PKnY)
垢版 |
2023/05/05(金) 10:34:28.52ID:wQkU2EVpd
ヤマハのハイエンドとローランドの上級モデルの新製品で鍵盤振動アクチュエーター搭載してヘッドフォンで利用するときでも鍵盤振動でリアルなタッチを実現している

ローランドがようやく採用したので
これから上級モデルに普及していって
10年くらいかけて中級モデルに降りてくるかもな

モンタージュなんかはぶっといアナログとかで
スピーカー搭載していたらビンビンに振動感じてめちゃくちゃ上がるぞ

それはシンセの進化のあるべき方向でかつ手軽で絶大な効果がある技術でもある。
0839名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-Jx6V)
垢版 |
2023/05/05(金) 10:44:37.82ID:A4zJqcXgr
montageにBluetooth遅延なしを搭載して欲しいな!
スピーカーつけるなら
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f2dc-YbWu)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:28:11.56ID:mR8OQxOl0
本体30kgもあるからねぇ...スタンドも10kgとかだし製作場所から動かすことほぼない気も
複数台のシンセをミキサーでまとめてるならそれをはずすのもめんどいはず
スケッチや練習目的だとすると起動時間が...
KORGのアレに比べれば優秀だけどもっと早いワークステーションシンセが老国から...

( ゚∀゚)<いろいろ不利では

まあ逆に言えばスピーカーくっつけてあと2,3kg重くなったところで大差ないんでつけたバージョンあってもいいとは思うけど
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-1giV)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:37:29.80ID:HP/RzVS30
ステレオで標準ジャックがさせる高級amPlugみたいの出たら意外と売れるかもしれんね。
自分は欲しい
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-1giV)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:41:06.83ID:HP/RzVS30
amPlugじゃないやスモーキーアンプだ
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-aL8q)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:52:19.80ID:D9BNEEm10
YAMAHAのフラッグシップ機は一番オールインワンに求められている音が出る気がする
0845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3373-o00x)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:47:22.54ID:SkoV23GJ0
質問です。Montageってipadと繋げられると思うのですが、USB Type-Cのipadなら、
一本でAudio、Midi、充電が同時にできますか?
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f339-vXst)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:50:58.48ID:hD8Ps8zL0
montage 8 ホワイト 売るとしたらいくらになるだろう
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf83-LGZm)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:23:19.82ID:8rnBflv80
最近癖の強いソフトシンセの音ばかり聴いてたからYAMAHAの素直な音聴くと心が浄化される気持ちになる
0850名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcf-hEkz)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:25:25.98ID:e3Wn6xvUr
ほんと情報全く漏れないよね
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8439-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:25:14.06ID:ZOEbznrf0
10月後継機でると発表になったね
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8439-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:46:04.95ID:ZOEbznrf0
>>854
Twitterでいくらでもソース出るんだけど
0857名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd02-iSEE)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:32:11.05ID:FW7offhTd
新機種はAN搭載ならいいな
AN1x好きだったけど壊れてしまってメーカー修理不可で自分じゃ直せないしジャンクで手放した
完動品中古はあまり出回ってないしあっても高すぎて買う気しない
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f99-idTj)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:35:23.38ID:rfrQpHz30
後継機はcubaseとの連携を完璧にして欲しいです。
Launch key mk3 みたいに。
YAMAHAさんよろしくお願い致しますm(_ _)m
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f99-QKap)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:44:21.03ID:jf+u+LBU0
>>0861
おっしゃる通りなんですが、いまどきDAWなしで製作する人いないと思うんで、そこの連携ができなきゃライブ用あるいはシンセマニア向けで終わっちゃうと思うんです。
ソフトシンセと同じ感覚で容易に、完璧にDAW上で使う事ができれば利用者はめっちゃ増えると思うんですよね。
現在のモンタージュコネクトとかDAWリモートとか、一通りのことはできるけど設定がめんどすぎて初心者にはハードル高すぎでしょう。
ここがスルっといければ、少々高くてもいくらでも売れると思います。
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-nlc0)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:44.09ID:vhr+z0Ei0
新型楽しみだな。
これって10月発売で良いってことだよね?
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-nlc0)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:12:40.42ID:vhr+z0Ei0
2016年からの後継だから相当変えないとね。
何時ごろ情報出るのかな?9月には出るかな
0866名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:37:29.16ID:yk/ezA+sa
AN-X FM-X AWM2 と
VCMオルガンもしくはCKシリーズのオルガン音源[AWM音源 (Organ Flutes)]とかかな?
Roland みたいな追加プラグインは有料アップデートみたいな
舐めた商売はマネしないで貰いたい
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfdc-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:41:59.35ID:JLwBwFhF0
>>862
あなたのような発想の人がどこかのシンセメーカーにいればなあ
0868名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-Ut0Y)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:05:21.20ID:D7Nn5sosa
>>862
そもそもDAWを使う事が前提であれば内蔵シーケンサーとか要らないからね
それ(内蔵シーケンサー無し)ならばDAWとの連携に注力できるかも知れないけど
両方を完璧にひとつの機器で操るのは流石に無理難題だろうね

しかもひとつのDAW(Cubase)に特化して他はおざなりならそのDAW(Cubase)のユーザーにしか魅力やメリットは無いしね
多方面に売る為には各種DAWに対して汎用性を持たさなきゃならない
つまり結局は各種DAWに対する細かい設定をしなきゃならない

音源や再生装置を備えたワークステーションやライブ用途のシンセにそれらが必要かな?
ならばいっそ別に「YAMAHAが造るCubase専用MIDI鍵盤」の方が何倍も売れる気がする

シンセとその専用MIDI鍵盤を置くスペースが無い?
それは個人の問題たw
0869名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-Ut0Y)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:20:49.49ID:+9aRB7Zta
そもそもDAW自体、本来コントローラーなど無くてもPCキーボードとマウス類だけで全てをコントロール出来るように造られてるし、シンセもエディターが無くてもしっかりエディット出来るように造られてる物

連携取り過ぎて「〇〇が無いと不便」「〇〇が無いと不可能」「連結ソフトの更新が終了した」「OS未対応になった」なんて事も懸念されるシステムになるより、どんなシンセとどんなDAWでも、どんな環境下でも組み合わせられるという「独立してることによるメリット」を考えてみるのも良いんじゃない?

それがハードのメリットのひとつだとも思うんよね
0871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f99-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:54:35.03ID:sD4tOL8G0
>>862
です。ご意見ありがとうございます。
結構無理難題なのはある程度理解しています。
ただ、楽器メーカーとしてのヤマハさんの潜在力やスタインバーグとの連携能力も加味すれば決して不可能ではないかと思います。
内臓シーケンサーはアイデアメモ的な極簡易な物で良いのではないでしょうか。どなたもDAW前提だと思うので。
「YAMAHAが造るCubase専用MIDI鍵盤」これもいいですよね!(^^)!
でも日本中に溢れるワンルームミュージシャンにシンセの楽しみを知ってもらって潜在顧客を増やすとか、老眼が進行した往年からのシンセファン達にとってはモンタージュクラスの中身をそのままPCでいじれるようになればめっちゃ嬉しいと思うんですよね。

個人的な希望をまとめると

・モンタクラスの弾きやすい鍵盤
・モンタ以上の充実したシンセ機能(シーケンサーは簡易で良い)
・USBケーブル一本突っ込むだけでほぼ設定不要のCubaseとの完璧な連携
(Launch key mk3が最初Ableton Liveのみ完全連携でのちにCubaseにも対応してくれたように、当面はヤマハシンセとCubaseを世界一使いやすいコンビとして売って、のちにすこしづつ他のDAWにも恩恵を分けていけば良いのではないかと。ただのMIDI鍵盤と単純比較はできないと思いますが。)

>>870
さんのご意見もごもっともですが、やはりその種のマニアによる特権意識がどんどんシンセ市場を縮小に向かわせ業界の元気をそいでいるのではないでしょうか?
0872名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-Ut0Y)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:26:21.30ID:sxxpUD/ha
>>871
連携は良いんだけど、過去の遍歴から見ても「連携は途絶える」ものなんよ
哀しいかな…

motifの頃からシンセをパソコンで弄れるエディターやDAWコントローラーなる物が息巻いて装備され始めたけど、motifが販売終了と共にエディターもドライバーも更新終了してしまう

motifは壊れてないしまだ使うつもりなのにエディターはもう使えない、DAWやPCはアプデされてどんどん未対応のmotifだけが残される…
YAMAHAは後継機種のソフトやドライバーを作るのに手一杯…

連携の果てにはいつもこんな結末が待ってるのさ
0873名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-Ut0Y)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:39:35.71ID:YbTM9cDTa
連携は永続的でなければ困る

その製品が販売期間中のみサポート(更新)してくれる連携なんて数年の話でしかない
その連携が無いと困る様な環境を築いてしまったのに、数年後に使えなくなったらどうする?
そんな一時の半端な連携はいらない

だったら最初から「連携」より「単独」に割り切って、本体のみでいかに効率的なエディットが出来るのかを突き詰めてもらった方が余程ありがたい
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-3cnc)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:06:44.13ID:ucpIVSru0
普通にMackie Controlとかのスタンダードなコントロールができれば十分です
まあ今やStream Deck的な商品やリモートコントローラーも出揃ってるし、必ずしもシンセにその機能搭載しなくてもいいのかも知れない
というか逆にもうシンセの上部とか横にコントローラーを置く空きスペースが欲しいくらい
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f99-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:42:01.62ID:sD4tOL8G0
CUBASEやHALION内部に連携機能を埋め込めばいいんでない?
したら更新途絶えないっしょ。
ついでにDORICOとCUBASEの連携も強化して欲しい。
新モンタで適当に弾いたものが、ドリコ上で強弱緩急含め使用可能なレベルの楽譜になり、キュベに読み込めば完璧に再現されて更に作りこみ可能的な。

そうなればヤマハスタインバーグ100年王国の完成だべ(^^)/
FINALEユーザーもLOGICユーザーも乗り換えざるを得なくなる。
いや100年は言い過ぎでも2〜30年王国は堅いっしょ。
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6776-TZII)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:55:58.86ID:KFpB8pqi0
>>875
TX7っていう不遇なシンセあったなw
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-nlc0)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:19:34.16ID:b+cf3EHw0
俺はスーパーノブは引退してもらって、
シーケンサーが欲しい。せめてfantomレベル程度でも良い。
あとはアルペジエーターがもっと使いやすくなれば良い
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-nlc0)
垢版 |
2023/07/28(金) 00:39:58.75ID:RfjNKcGw0
8月には情報でるかな?
10月発売でしょ?
0882名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdb-nlc0)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:00.77ID:lodKKrCnr
モンタ処分したから早く欲しい
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6776-TZII)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:13:48.81ID:SQBERiln0
ダンシングオールナイト
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-k7tb)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:50:29.41ID:pgoQVe4I0
MONTAGE6のレイアウト見てると、ボタン、液晶、ノブなど結構飽和していますよね。
僕は右側の音色変更などの物理ボタン好きだったけど、タッチパネルになると確かにあまり使わない。
でもヤマハの伝統として、個性(伝統)として8x8ボタンは無くなって欲しくないね。
若干老眼が入ってきたので、ディスプレイは大きくして欲しいね。
横のサイズもDX7II, SY77の時代からほとんど変わっていないんだよね。これも個性(伝統)なのかな。
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-YKJa)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:14:24.87ID:fzqj/rjY0
>> 886 確かにそうですね。自分はライブとかしないから気付かなかった。
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da83-FfpA)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:35:15.47ID:zciueAvS0
海外とかで情報漏れないかなー。楽しみだなー
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f83-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:20:19.64ID:apdx7CE20
買うとすればみんな61鍵盤??
76鍵盤買いたいけど置く場所がない

一人でシンセ弾くなら61鍵盤でも足りるかなー
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b76-GIpB)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:07:23.56ID:bF93SdC60
ピアノとして使いたかったら88鍵盤だな。
シンセとしてしか使わないなら61で充分
0893889 (ワッチョイ 6f83-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:00:49.03ID:apdx7CE20
サンクス!
DAW初めた35歳で、EX5のみ所持。
特に人前で演奏することはないけど、
新しいシンセが欲しいと思い書き込みました。
midiキーボードだと鍵盤が微妙で、、、

新しいシンセを久々に買いたくてサイズ迷ってました。
0895889 (ワッチョイ 6f83-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:47:51.29ID:apdx7CE20
88かーでかいよね。
他の方は例えばmontageとDAW繋げでたりしてますか?
それとも一台だけで演奏用にしてますか?
0897889 (ワッチョイ 6f83-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:36:11.61ID:apdx7CE20
みんな詳しいな。
88鍵盤弾く自信がないわ。
例えば88鍵盤買って、ピアノ練習用として、
EX5を速弾きシンセ鍵盤でも良いのかな?
リードとか88鍵盤じゃ弾ける自信ない(笑)

DAWは、すごくやりこむわけではないので。
なんならmontageのアルペジエーターとかで組み込んでシンセ一台で遊びたいくらいです。
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbdc-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 04:40:38.09ID:ndSdFbJD0
ピアノ鍵盤とか重いばっかりで速弾きとかには向かないよ
大昔ピアノ習ったときには「指は立てて」って教わったけど
現代の超絶技巧ピアニストの大半は指真っ平らにして演奏してる
背筋も伸ばさず前かがみの人も多数
なぜなら、そっちのほうが早いし力強く演奏できるからだそうな…

伝統を重んじるクラシックを演奏する気ならともかく
革新的な曲を作りたいなら古典的な弾き方や鍵盤に拘っても益はないんじゃないかしら(゚∀゚)<ねぇ…
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Nfv7)
垢版 |
2023/08/09(水) 04:52:00.46ID:j7hwzkOU0
お婆ちゃんの知恵袋にはそれなりの意味があるものさ
数百年の時を経て残って来た知恵や技術に対して、数十年生きただけのおまえが何を言えるのさ
笑わせるなってw
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad58-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:01:46.35ID:Styu+fA50
1つのフットコントローラーやフットスイッチで複数の機材のパラメーター弄ろうと分岐させてみた。

(出力 ⇒ メスーメス ⇒ 分岐アダプターAPP321⇒カナレのシールド)でスイッチは問題なくいけたけど、コントローラーは全然反応しなかった。コントローラーの場合はTRSフォンでなければダメなのだろうか。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad58-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:14:27.65ID:Styu+fA50
>>902
なるほど!ありがとう!
0907889 (オッペケ Sr6f-gZry)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:51:34.02ID:x70Hbd7xr
新型情報まだ?
0912名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:29:11.62ID:UABkrNsua
追加ボード形式はいいよね手軽にパワーアップできるし
後発MODX+とかMODXノーマルユーザーに恨まれるような商売しないで
始めから拡張コネクターバス付けとけよって感じ
後はPLGプラグインボードみたいな物を最新テクノロジーで復活して欲しい
ソフトシンセ2万で買うよりPLGボードに4万出す方が有意義
0913名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-2TDJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:20:48.54ID:e2Espih1p
それこそ解析パスワード内蔵されたフラッグシップでしか読み取ることのできないデータやソフトっていうシステムでも全然いい。ソフト版のプラグインボードを有料DLという形でやってくれても個人的には構わない。ただ外部データを入れることで本体が上手く作動しなくなったり不具合もあるかもだから、そこはやっぱり物理ハードの方が良いのかね。
0914名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-2TDJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:24:03.38ID:e2Espih1p
なんにせよ個々人でカスタマイズできる「僕の考えた最強のシンセ」っていう方式の方が色んな意味で差別化出来るのにね。Refaceシリーズ出せるなら各音源パッケージ化するのなんか容易いだろうに。。。
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e0-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:54:28.26ID:hd5QBPsp0
得てしてユーザー側というのは開発側の視点に立てないものだから
過去の良かった商品の延長線上しか考えられない。
ヤマハには是非とも過去の延長線上を打ち破る画期的な商品を望む。
ただ自分個人の読みでは、MONTAGE NEXT(仮称)は
MONTAGEの内臓プロセッサ2こあるうち、
この2個を独立させて動かして
片方はFM-X、もう片方はAN-Xを動かす、的な
程度の変更じゃないかなとか勝手に想像している。
いまのヤマハに大きな変更ができるほどの資金的にも
人員的にも余裕がないんじゃないかなと思うので。
所詮マイナーチェンジ程度になるのではないかと。思ってるけどね。
0917889 (ワッチョイ aba5-oWN7)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:17:49.22ID:ArAbaeCc0
montageの名前は捨てて欲しいな。
あとは下位互換を切って欲しい
0918名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-2TDJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:32:15.71ID:sa2jNITzp
ANーX入れてくれるだけならまだ喜べるけど、1番怖いのはアフタータッチやらノブ・スライダーやら色々削ぎ落として「お求めやすい低価格なフラッグシップ」になっちゃうことだなぁ。。。
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97d9-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:18:01.46ID:XVfzP7JR0
KORGがまさしくその路線だね
0920名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-dMrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:33:07.09ID:BoLEEZjqa
正直なところ、motif時代からスライダーとかATは殆ど使ったことない(縁が無い)オレみたいなユーザーも少なくは無いんだけどなw

鍵盤系、生音系の人間はそれでも良いけど、シンセぐりぐり系のユーザーはコントローラーは色々欲しいとこだろうね
0922889 (ワッチョイ aba5-oWN7)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:22:13.09ID:Yxhemcwb0
画面をそろそろ大きくしてほしいな!

10インチとかにして欲しい
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb58-USI+)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:25:55.00ID:hGroXbza0
物理コントローラーの有無はエディットのしやすさが全然違ってくる。細かい数値は入力方式でやるとしても、おおまかなバランスを定めるのに有るのと無いのとでは変わってくるからなぁ。スタジオやライブでその都度ポチポチやるのも手間かかるし、1台だけでやるならまだ分かるが…。タッチビューの操作は押し損ねもあるし、やっぱりサッと軌道修正がしやすいのが物理コントローラーかな。
0924名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-2TDJ)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:45:05.86ID:IoB0V38ep
ATもあるのとないのとでは表現力も変わってくるし、「使わない」ならそれでいいけど「はじめからありません」は違うよね。オールインワン謳うならちゃんと初めからつけとけよって。てか色んな曲やるってなったらそれこそ演奏方法はこれですって一概には決められないと思う。弾き方やり方なんて楽曲によって変わるし。鍵盤系がーシンセ系がー打ち込み系がーなんてわざわざ括る必要もないんだよなぁ
0926名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-dMrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:55:17.95ID:vxqngk3Ia
>>924
ATは鍵盤の動きを止めて音符の白玉部分(サスティン部分)でしか使えないって限定があるじゃない?
可動範囲も狭いしね
だからオレなんかは全部エクスプレッションペダルで足でやるんよね
フィルターでも音量でもモジュレーションでも
同じ表現力は求めてもやり方が違うという

もちろん装備されてる事に文句は無いけど「無いと出来ない」のは違うと思うよんね
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb58-USI+)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:57:51.09ID:hGroXbza0
>>925
うむ。それはそれで当初「おお!」ってなったよ。
エディットでダブルクリックするのは全然アリだけどね。
0928名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-2TDJ)
垢版 |
2023/08/15(火) 13:00:04.62ID:U82zVsPep
>>926
そうよね。そうやってユーザーが自分で「弾き方を選べる」ってのが大事だと思うの。
0930889 (ワッチョイ b383-mdXp)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:17:30.67ID:k6xVb37p0
まだお漏らし情報ないね
0935889 (オッペケ Sred-lWeh)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:16:57.42ID:wBVWnpXcr
10月発売?
10月発表?
10月発売じゃないとモンタ終了宣言した意味がない
0936名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-qcP+)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:08:35.95ID:lyfvtYspd
10/12 発表
10/19 発売開始

あくまで予想です
0938889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:22:16.17ID:nC/cn+oU0
cpと同じ鍵盤?
ソングモード搭載でらシーケンサー搭載かな。
左の液晶が良さそう。
50万超えるね
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9d9-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 23:03:27.20ID:mCaJQYoJ0
>>937
なんかダイヤルしょぼくなってない?
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-B967)
垢版 |
2023/08/27(日) 01:03:16.13ID:Pl6sRzyp0
なぜに5じゃなく7
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:36:41.88ID:+iVF99UH0
自分は一回MONTAGEに行って、MOTIF XFに戻ってきてるから、
DAW連携やら、PC EDITORやら期待するけど、
こういうソフトそろえたところで、PCのOS縛りに繋がって
結局は、期間限定でしか使えないものなので、
開発費かけて揃えたところで、あんまり意味ないかもだけど
裏返して言えば、そういう連携ソフト面のサービスの月額課金で
面倒見るっていうビジネスもあると思うんだけどね、
ペイしないのかな?
0946889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:25:15.46ID:a3zI5x3K0
ミュージックシンセサイザーって書いてあるからワークステーションは確定か
使いやすいシーケンサー乗せてくれ!
0948889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:22:40.42ID:a3zI5x3K0
テンキーもついてるね
0949889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:23:20.35ID:a3zI5x3K0
>>943
今より高くなるのは必須でしょ。普通に考えて
0957889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:55:54.82ID:37FGBko70
>>954
でも今回songボタンとテンキーがあるから期待してしまう
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d97-vcrq)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:21:28.08ID:CtuD+vFj0
ピアノロールつきのシーケンサーあるといいな
DAWでやれってのはわかるけど本体でも一通りやりたいよねやっぱ
MPCkey61が評価されてるのはその辺大きいし
一周してワークステーションが見直されるといい
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:19:43.19ID:EJd+yZr40
ピアノロールをシンセ組み込みの狭いディスプレイでやっても、小さくて可読性悪くて非効率だと思うよ。
そこは素直にPC連携にして、連携をもっと簡単に誰でもできるように作り上げた方が無難だと思うわ。
楽器から入った人は、シンセに直接打ち込む方が慣れてるからそういう発想になるのは自然だけど
やり難いと思うよ

それにしても、おいくら万円するんだろう。M7で50万円超えたら泣くww
M8xでギリ50万円超えるぐらいに留めて欲しいな。
0963名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:57:35.59ID:yVJYILACa
>>961
連携するにもOSが更新されてソフトやドライバが未対応になればそこまで
ハードの持つ機能は本体が壊れるまで
寿命が違うんよね

国産メーカーはだいたいディスコンと同時にソフト周りの更新もやめてしまう
連携するなら未来永劫続けてもらわないと意味が無いのさ
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:17:09.48ID:w+D/9stW0
>>963
お前みたいな老害がのさばってるからいつまでたってもDAW環境はろくなもんにならないんだろうな
0966名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:45:26.79ID:riCHf5VWa
>>965
いつまでもロクなもんにならないのは、おまえみたいな浅はかなバカが一時的なソフトや連携で喜んで買うからだろうw

まだユーザーも多いであろうmotif XFのエディターやドライバーももう更新はしていない
Appleシリコンへのネイティブ対応する事も無いだろう
「連携求めるなら新しいのに買い替えてね」
国産メーカーの対応なんてそんなもんだし、それを良しとしてるのはおまえらじゃないのかい?

出来るだけど長くその機器を使い続けたいユーザーは便利だった連携をある日を境に断ち切られる
それが分かってて未だそれを求めるのはただのバカにしか見えない
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:56:30.68ID:m6EkWnv00
Montage7 使っている人ってシンセとパソコンのキーボードどうやって置いてるの?
コの字?
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:07:28.75ID:EJd+yZr40
俺は前にモンタ7使ってた時は
大きなテーブルに手前から
キーボード マウス
モンタ
ディスプレイ
の順に置いてたけどね
結構奥行きがあるから
ディスプレイは拡大表示してたわ
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:10:23.95ID:EJd+yZr40
>>966
まぁ新しいモノを追い求める人が居ないと
商売そのものが成立しなくなるので
見解自身は色々あって自然な議論ですよ
それとも連携はナンセンスって方向に誘導したいの?
0970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d97-NFRq)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:17:07.52ID:CtuD+vFj0
>DAWあるからシーケンサーいらない

この考えならそもそもワークステーションシンセ出さない方がいいと思う
ステージピアノとかパフォーマンスに特化するの出すならわかるけど
0971名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:17:51.50ID:44se1uBea
個人的にはナンセンスだねえ

もし「これは一生手離さないだろう」という名機と出会ったら、オレはその機器のPC連携機能やエディターは絶対使わないだろうな
数年後に無くなる事は分かってるのだから

ましてや連携が行き過ぎてPCからしか音色エディット出来ないなんてシンセなんかあったら絶対買わないだろ?
数年後にエディットすら出来なくなることは分かってるのだからw
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:33:37.73ID:EJd+yZr40
>>971
一生モンと思える機械に出会うと
そう言う幻想見ちゃう気持ちはよく分かるのだけど
シンセも今は寿命を考えないといけない時代に入りつつあるから
結局は新製品出して連携ツール出して
世代が変わって使えなくなって
次の世代の商品に乗り換えって時に
準備が整ってればいい話だと思うよ

いつまでも動くと思うなシンセ本体
0974名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-T61c)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:51.71ID:tHoH/Vrsa
DAWを使うデメリットとして起動が遅いとかよく言われるけど
個人的には視線の移動が上下に首も動かすのが頻繁になるのが疲れる
しかもマウスとかキーボードも大体奥にあるから手を伸ばすのも肩が凝る

FANTOMの本体シーケンサー使ってアイデア練る時とか肩も凝らず楽だし
飛蚊症が酷いので目線もずっと下だから楽でいい
0975889 (ワッチョイ 1a83-lWeh)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:59:37.67ID:cRRHRT5P0
新モンタ買うのに金はためたけど、
マンションとかで鳴らす場合は、
スピーカーとヘッドホンどっちが良いの?
スピーカーなら小型でも良くなる

iLoud Micro Monitor

MDR MV1
ならどっちが良いんだろー
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:02:59.18ID:NznQnDbk0
分譲マンションなら比較的緩いと思うけど
賃貸だと普通の物件は楽器の演奏は不可が多い
賃貸でルール違反がバレないようにひっそりやるなら
ヘッドホン一択だと思うよ
0977名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:08:08.32ID:ZZbH2eAAa
>>973
幻想も何も、実際にmotif XFなどはシリーズの集大成な名機であるだろうし未だユーザーも多いだろうがソフト面では打ち切られてるのが現実なわけさ

次出る製品が必ず過去を超えるものなら乗り換えで構わないだろうが、技術やアイデアが行き詰まりKORGで言えばKronosに対してNautilusの様に買い替えるどころか過去の方が価値が高まる事もあるのが今の実情じゃないかい?
そのKronosの更新は止まり連携は終わっ出るわけで

寧ろ次の世代が必ず上位である事なんで約束されてない時代だと思うぜ
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:27.77ID:FU5RWSgZ0
>>966
長文乙
そういう問題が解決されないのもも含めての意見だよジジイ
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:36.59ID:FU5RWSgZ0
>>979
本当に傲慢な老害だなさっさと死ね
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-ZE7F)
垢版 |
2023/08/31(木) 02:33:56.22ID:RB5bQOXv0
単にYAMAHAが好きで
MONTAGE6
Motif xf6
Motif xs6
所持してんやけどライブでMONTAGE2台使って持っと遊んだろ思ってmontageの白も考えてたんやけど在庫無しになっちゃったから、今回新しいMが出てくれて嬉しいところ。

ほんでM買ったらmotif xs6が不要になっちゃうから誰かいらん?フリマに叩き売り出しても良いけど、YAMAHA好きな人に貰って欲しいねんな。
0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:04:31.71ID:NznQnDbk0
MDR MV1
って知らなかったからググったら、最近出た奴なのね。
CD900STは、買って来たまま使うと本性発揮にならず、結局ユーザー側でプラグを切り取って
適切な新品のプラグを取り付ける手間が必要なので、最初から買って来たままで使える
MV1でいいんじゃね?って思うけどな。
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:50:14.35ID:iUq1T6Vc0
まぁ、CD900STを最初からスルーして買ったことない連中は知らんのは無理ない。
CD900STのデフォルトのプラグは、ちょっと使うと直ぐに接触不良になるので
かなり早い段階でプラグの挿げ替えはどう転んでも必要なんだよ。
俺は1個買って、接触不良だったから、外れ個体引いたのかと思って
もう1個追加で買っても、同じだったので、ああ、挿げ替えろってことだな。と思って
プラグパーツを通販で買って、使え替えたよ。
俺はもともとがはんだごて使いだから、あんまり抵抗なかったけど、
一般のユーザーにこんなこと強いるとか、S〇NY恐るべしと思ったね。
普通な奴らはMV1とか、あるいは姉妹品のプラグ取り換えなくていいやつ(色が青いやつだっけ?)
でも買ってたらいいと思うの。
0993名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:44:25.94ID:m6uINsDKa
>>992
プラグの酸化などギターやシンセなど楽器用のフォンケーブルを扱ってる人間なら日頃から磨くなりメンテするのが当たり前の事さ

900stも7506も持ってるが、金メッキに対して酸化しやすいのは確かだが、金メッキの7506ですら長期間放っておけば接触不良し出す
楽器やオーディオ機器に使うケーブルも同じ

それらはメンテしながら使うものだよ
もちろん交換したきゃすれば良いが、間違っても「必須」「使い物にならない」なんて話じゃないぜ
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:59:11.34ID:iUq1T6Vc0
お前の感想を言うために対象を広げてしまって、
俺の言ってること捻じ曲げたな。
CD900STの経年劣化の事は俺は一切言って無くて
開封して1〜2日でプラグの根元がやられて、プラグのねじり角度によって
音の大小や、定位がぐらぐらすることを言ってる。
俺の場合2つ買って、2つとも同じだったんだ。
偶然やたまたまとかじゃないぞ。
なので、必然なんだろうな、って話をした。
それをお前は混ぜっ返しのレスをして、話の方向をそらしたんだよ。

5chってのは、一見フレンドリーな民意を語り、
その実、支配層の意向に沿って、民意操作や印象操作をする場だと
小耳にはさんだけど、本当なんだな。

こんな程度の低い運用を作った〇ろゆきって糞だな。
無い方がマシ。消えろ。フランスで行方不明になってしまえ。
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:45:50.75ID:iUq1T6Vc0
>>995
バカも休み休みにしろ、正規代理店から買ってるよ。

俺の経験はそれはそれで事実なので、そこまで否定はするな。
当たりはずれにしては、2つ連続は、おかしい。

あと、昔だけど、同じくDTMerの職場の先輩から聞いた話では
買う直前に「あれ?君CD900ST買おうとしているの?
 あれ買ったらプラグ取り換えだよ。できるの?」

この段階で俺は意味が分からなくて。放置。
買った後、プラグ取り換えに迫られて
このことかと悟ったよ。
ネットが全て=5chに無いことは、世界中にない、とか言うとか
どんだけ5chに依存してるんだよ。井の中の蛙が。
0997名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:52:10.86ID:+956mYtqa
>>994
真面目にその事を考察するなら、受け手のイヤホンジャックとの相性問題は実際に存在する

イヤホンジャック(メス)の方が粗悪なパーツを使ってるとホットやコールド、アースの位置が悪く安定しない
酷い時には経がおかしく抜き差しに異常な力が必要になる事もある
低価格の機器や、イヤホンジャックを疎かにしてる機器によくある

SONYのスタジオ用途の部品を怪しむよりそっちを怪しむのが普通だ
0998名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-jnas)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:55:31.98ID:NDH6fI7la
>>996
おまえの思慮の浅さだけはよく分かる

日本中のスタジオで問題なく使われてる(使われてた)それらが何故自分の環境でおかしいのか?
日本中のスタジオがおかしいのか?
それとも自分の環境の機器との問題か?

考えれば分かる事だ
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:02:45.57ID:iUq1T6Vc0
SONY製品をディスって粗悪品の印象操作とかは考えてないよ。
CD900ST固有の話をしている。
DTMerの職場の先輩に、事後の一連の話をしたときに俺聞いたんだよ。
「なぜにユーザーがプラグ変える必要があるの?」と。

先輩もここからは俺の勝手な理解と断って言ったことには
「多分、CD900ST登場当時は、CD900STのスペックと値段で、すぐさまガチャポンパで動くもの作ったら
 市場の独占状況が偏るので、他社との兼ね合いもあって、こういう分かりにくい運用なのでは?」と言っていた。
あと、昔のTVドラマにTV番組制作現場を舞台にしたものがあったのだけど、
担当が、モニターヘッドフォンが壊れたので、代替品をくれと、補充部門に依頼したら
補充部門の老エンジニアが「ストックあるかな。」と言った後、CD900STとプラグキットを取り出して
プラグを取り換える様子が、一場面として描かれていた。
こういう事があるので、俺はむしろCD900STのプラグの話は世の中では知れた話なんだと
思ったから、書いたまでだぞ。

お前こそ潜りで楽器自身にはむしろ疎い、印象操作要員なんじゃねーの?

ちなみに、CD900STのプラグ童貞を奪ったのは、MR816CSXだよ。
なので、両方ともしっかりした製品。
普通に考えれば両方とも問題なし。
MR816CSXは他のモニターヘッドフォンでは問題なし。
なので、CD900ST固有の問題だよ。
1000889 (オッペケ Sred-lWeh)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:28:55.04ID:dOwcIqcar
で結局MDR MV1 はどうなの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 964日 8時間 54分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況