X



【経済】日本人の給与が永遠にショボい深刻理由3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:41.02ID:CAP_USER
なぜ日本企業の給与は上がらないのか。

代表的な主張のひとつは「日本の解雇規制が厳しいからだ」というものだ。外資系企業は業績が悪化すれば大幅に給与を減らし、解雇できるので高い給与を設定できるが、日本は業績が悪化しても解雇できないから低い給与にせざるを得ない、という理屈だ。しかし、これは短絡的で、実態に即した分析とは言えない。

厳しいという「日本の解雇規制」だが、労働契約法16条で「解雇は、客観的に合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする」と書いてあるだけで、厳しいも何も、ごく当たり前の規定があるにすぎない。

解雇される理由のない恣意的な解雇を禁じているだけであり、業績が悪化し、事業が立ちゆかない場合は最高裁の判例である「整理解雇の4要件(※)」を満たせば解雇できる。

※(1)人員整理の必要性(2)解雇回避努力義務の履行(3)被解雇者選定の合理性(4)解雇手続の妥当性

もちろんアメリカのように使用者と労働者双方に契約自由の原則がある国からすれば厳しく見えるかもしれない。だが、米国系企業であっても日本で事業を行う以上は日本の法律下にある。実際に日本の判例を知らない外資系企業が簡単に社員のクビを切ったために訴訟を起こされる事例は珍しくない。

▼日本企業の給与が低い深刻な根本理由3
外資系企業などと比べて日本企業の給与が相対的に低いのには、大きく3つの事情がある。

1番目は賃金制度の違いである。

ご存じのように日本企業の典型的な給与制度は、若いときは仕事の成果の割に給与が低い代わりに、毎年昇給し続け、40歳を過ぎると実際の成果以上の給与をもらえる年功賃金である。

それに対して外資系企業の多くには、毎年昇給の概念がなく、役割やポストごとに賃金が決まる「職務給」である。したがって30歳であっても大きな役割やポストに就けば年収1000万円も普通だ。あるいはAI技術者やデータサイエンティストなど新規事業の重要な役割の場合、2000万円、3000万円の給与を用意できる。

日本の社長が給与の引き上げをしない理由
また日本の外資系企業が日本企業に比べて相対的に給与が高いのは、高くなければ優秀な人材を獲得できないからである。

日本の一流企業であれば、賃金と雇用は安定している。一方、外資系企業では一流の企業でも本社採用ではなく、日本法人という一ブランチの採用にすぎない。本社の事情で撤退や事業閉鎖を余儀なくされるリスクもある。だから日本企業よりも高い給与を出さなければ人を採れないのだ。

ただし、日本の雇用慣行がもたらす賃金制度が優秀な人材の獲得を阻んでいるのは確かである。外資系人材紹介業大手のロバート・ウォルダーズ・ジャパンのデイビッド・スワン社長はその問題点をこう指摘する。

「日本企業は人件費を上げることに慎重になっているが、それを支えているのが年功型賃金制度だ。30歳であれば全員の給与がほぼ横並びなので給与を上げないといけないというプレッシャーが企業側にないし、また社員の側も自分の役割や成果の大きさに見合った給与を要求しない風土もある」

2番目の理由は、トップが給与の引き上げを経営の最優先事項とは考えていないということだ。

大手企業が最高益を更新し、人手不足感がこれだけ高まっているにもかかわらず、企業が生み出した付加価値全体のうち労働者に分配する比率を示す「労働分配率」は低下している。

なぜ給与に回さないのか。

大手シンクタンクのエコノミストは「人材が不足しているのに、一方で株主から配当を増やせという圧力が高まり、株主への分配比率が上昇しているからです。日本の株主分配比率はドイツやアメリカに比べても低いので、経営者はそちらを優先し、賃金を上げづらくなっています」と指摘する。

▼「同一労働同一賃金」で年功的賃金から脱却するのか
賃金が上がらない3番目の理由は非正規社員の増大だ。

日本企業はこれまで賃金が高い正社員に代わって賃金が低いパート・アルバイトなどを使ってきた。最近は現役時代の半分以下の賃金で雇われている定年後の再雇用者も増え、全労働者に占める非正社員比率は4割弱に達している。その結果、平均賃金を押し下げている。

だが、今後は「同一労働同一賃金」の法制化によって非正社員の賃金は徐々に上がっていくことになるだろう。そうなると平均賃金も上昇に転じ、企業が負担する総人件費が増えることになる。
http://president.jp/articles/-/25303
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 11:04:55.58ID:fBp0QeuW
>>806
まあその通りだね。経費なんて安い方が企業にとって良いのは当たり前で、企業が賃金を上げてでも人を確保すると儲かる状況を作り出すのが
政治の役割で、それが出来る国が栄えて出来ない国が衰退する。
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 11:11:41.40ID:PLJysPeg
>>802
焼野原スタートの上に、人口が増えたから。
これで成長しないなら終わってるでしょ。
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:48.68ID:Vvsh6C1y
まぁ日本って 例えば
普通の人材の3倍の給料を その引き抜いてきた社員に払っても 3倍以上の利益をもたらすか? というと
そんなビジネスチャンスやビジネスモデルが通用する世界は極めて少ないんだよな。
ヒット商品も 時の運というか、優秀な開発スタッフを揃えたからといって 達成できる訳ではないし。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:39.26ID:3SH98kS9
開発スタッフも成果でなくても養わないといけないし莫大な開発費も負担してんだから、そりゃ職務発明は会社帰属になるわな
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 18:53:05.82ID:OPxJeOb4
>809 >>810

海外の企業は概ねどこも低成長部門の全切りの解雇をして、開発ができる人材を高給で確保するので
差し引きトータルのコストはあまり増えない

アメリカに進出した日本企業の工場でも、日本並に解雇に及び腰で対応したところ失敗したという話を聞いたことがある

整理解雇をしないように会社が最後まで踏みとどまったが、クビを免れて、温情処分にしたところで会社に感謝
して新たなスキルを身に着け従業員のやる気がでるどころか、整理解雇を免れ居座りに味をしめた従業員に向上意欲
がなくなったらしい

逆に整理解雇をやりまくった工場の生産性は高まり、従業員の向上心を高く保つことが可能となった
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 22:05:46.01ID:lEJXHQhP
>>811
これはよくわかる。
適度な緊張がないと生産性は上がらんからなあ。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:54.37ID:+BaZoSdF
>>796
投資しようにも銀行が金を貸さないからだよ。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:54.85ID:KXBUfpla
>>811
そうやって整理解雇で斬り捨てられた社員が
グローバル経済に不平不満を持ち、トランプ支持者になり
貿易戦争? 上等だ! とかいう大統領を産み
米朝蜜月ショーをやり、請求書だけ日本に回す世界を形成していくんですね。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:57.28ID:1OeEFDU6
>>802
人口ボーナスがあったから解雇規制があっても障害にならなかっただけ。
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:31.52ID:q3BOx3PX
イメージだけど
医療系資格職は給料いい気がする

看護師とか理学療法士とか
その辺を目指すとか

知り合いの介護士も
ケアマネジャーとかになると給料良いっていうし

会社員は、なかなか稼げん
大企業とか、は良いけど
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 19:48:04.14ID:eOcRUsqe
>>817
好業績の米国企業の光と影だね
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 22:08:06.28ID:27Uy5GK/
>>1
>>817
>>820

トランプは低賃金国への雇用流出や、自由主義に敵対しルールを守らない詐欺共産主義国・国家社会主義国
を自由貿易協定に組み込んだ失態の結果であって、歴史的に自由化された解雇法制・法理とは無関係だ

解雇されても次の仕事が見つかることが最大の雇用保障というのがアメリカの基本姿勢だ

アメリカに足りていないのは(職業訓練ではなく)職業教育ぐらいだが、アメリカでは小学・中学・高校から
職業教育が始まる。職業教育においてさえもアメリカに比べれば、日本は後進国だ
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:13.31ID:iTZPTcHB
>>822
その通りだね、解雇規制を緩くして解雇されやすくなっても、雇用されやすくなるんだから問題ないんだよね。
日本は解雇されにくいかもしれないが、自分にあってない職場職種でもそれにしがみつかなければならないのは労使双方にとって不幸な事。
解雇規制が緩くなれば、労働者にとって解雇されやすいのは目先はキツいかもしれないが結果として、より自分にあった職場を見つけやすくなり
自分の能力を発揮する職場が見つかれば良い評価を受け賃金が上がる事も期待出来る。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:16.07ID:iTZPTcHB
もちろん、価値がない奴は就職してもすぐに解雇を繰り返す事になるだろうが、それは仕方ない
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:58.33ID:AzhqjY2d
日本語で書いて
日本に流布しようとする
この記者が
一番 ショボい
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:45.79ID:AzhqjY2d
生産性を上げたければ
非生産的な漢字文化を
破棄するべきだろう
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:31.35ID:p7N47tjz
>>827
=ひらがなカタカナも無くせになる

日本が外国人雇用する際に外国人が障壁となるのは日本語だという

楽天なんか見てみろ、日本企業なのにイーグルスやヴィッセルを除けば公用語は英語だぞ
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:02.81ID:rtGKSQNd
会社員は上が詰まってるで稼げないんだろ

専門職なれば稼げる
大工さんとか
漁師とか
医師とか
左官とか
看護師とか

会社員は稼げないよ
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 05:12:33.97ID:XIcC0+xL
なにせ過去20年は”世界最低”の名目GDP成長率だからな!

もうボロボロ・・・世界に、やられたい放題やられ、奪われ、舐められ、軽んじられ・・・

3流の政治に、経産省は売国し、経済界はアホの集まり、 国民はアホ面してテレビ番組観てるだけwww

そりゃー国は滅ぶだろう・・・
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:36:46.35ID:Dm0Nl0w3
>>823
解雇しやすくなれば起用もされやすくなる。
ってのにオレは懐疑的なんだがな。
人手不足だろうと仕事まわらなくなってようが
絶対渋いままだと思う。

業務標準化されてないってのもあるしな。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 13:40:41.31ID:ssIpbw7m
解雇しやすくなったら解雇した代わりを雇う分雇用しやすくなるってのはあるだろうな
当然、可能な限り低い賃金で
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:30.29ID:ZAneREC+
【富山】「みんなで無理やり乱暴した」 女性に集団で性的暴行を加えた疑い 会社員ら8人を強制性交容疑で逮捕★9 ・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528932843/
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:09.13ID:Z48/fykq
労働法処罰が温い上に、全然処罰しないどころか
公務員が天下りのために企業の犯罪を支援するからだろ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 19:21:40.53ID:1UqRjxqb
最低賃金を10年で2倍にする。当然物価も上がるが、
それ以上にサービス価格が上がるから生産性が世界
レベルになる。ついでに出生率も上がると思う。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 19:45:05.03ID:mA7a4vWW
特に地方出身者は親世代から実直に働いて家庭を持ち一軒家を建てて勤め上げることが是と教え込まれるから帰属意識だけが強い人間のかたまりになるんじゃないかな。どうすれば会社とは契約で繋がってるに過ぎないんだという意識になるのか。
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 05:16:56.13ID:+Y9sRbb0
>>838
賃金が倍になって物価が倍になったら単に税金が上がっただけになりそうだな
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 06:25:25.83ID:ENwYIjss
>>12
どういう業務内容なんだろうね。
公務員って結果が出なくて倒産するってことがないから、いわゆる内ゲバ的な、非本質的な意味でのストレスが多そう。
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 06:35:14.17ID:ENwYIjss
>>839
地方は本当にそういうところあるからな。

年長者には従う、会社すなわち共同体には滅私奉公の意識で働くという意識が強い。
それでいて社長や上の立場の人は、下へなんとかしろとせっつくが、古い頭の人が多いため具体的で革新的な指示は滅多に出せない。

それでいて、会社の中での権利構造が上意下達で目下は目上には意見するな、という文化なので、若い層は権限も賃金も予算も与えられず、ほとんど、ただなんとかしろと号令かけられるだけ。

そうしているうちに、会社に元気が無くなって倒産するか、ほかの資本に喰われて統合されたりして、若い失業者は東京へ出て行く。けど、そのほうが働いてる人のためになってるのかもね。
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 17:48:35.60ID:zJVFMbfG
賞与が過去最高なんだそうだが、
それ以上に株配当に回っている
賃金上がらない原因は株配当に回っているからだな。

全体の株価見せて景気を演出

そうしたからくりだ
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:55.35ID:ec8eZVMO
年間休日120日以上で、
残業はすくなく、転勤なくて、
ボーナスほしいし、昇給必要です

休みの日は オンとオフとのメリハリで
仕事を忘れて家族とすごしてまーす。

どんくさい奴らの主張 とまらねえ。
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 20:57:14.12ID:XXcNAbHF
GDP成長率6-7%で行くと物価がどうなると思う?
日本のインフレ率は1-2%をふらふら
日本でもの作っていてもコストはほとんど上がらないんだよ
でも新興国みたいに4-5%もインフレしていたら既存の部品代は値上がりし続けるわけ

これ、コストダウン出来る競争力があるってことだからね
先進国でサプライチェーン100%の日本で工場作った方が良くね?
って流れが世界であるんだぜ?
それをするためには人海戦術じゃなくてフルオートメーション必須なんだけどね
他の先進国とは違うベクトルで行っているわけよ日本は
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 08:49:10.00ID:8iQUjuhK
共産党員ではないけど可処分所得について

実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準、収入は伸び悩み社会保険料高く

2人以上世帯のうち勤労者世帯の実質可処分所得が30年前以下の水準に落ち込んでいることが、総務省の「家計調査」で分かりました。

実収入から直接税や社会保険料など非消費支出を除いたものを可処分所得といい、家計の判断で使える金額とされます。
物価の影響を除いた金額で比較するために、名目の可処分所得額を消費者物価指数(2010年基準、持家の帰属家賃を除く総合)で割ることで実質値を算出しました。

実質可処分所得は、現在と連続するデータのある1963年から年を追うごとに上昇しましたが、97年の月額47万9302円を頂点に減少に転じました。
直近の2015年には40万8649円まで下がりました。この額は1985年の41万3835円より低い水準です。

実質可処分所得が下がった要因の一つは、実収入が伸び悩んでいることです。名目値でみると、実収入は、1997年の59万5214円を頂点に、2015年には52万5955円と7万円近くも下がりました。

非消費支出の増大も可処分所得を減らしました。非消費支出は、15年には9万8508円と調査開始以来の高額となり、実収入の18・7%を占めるまでになりました。とりわけ、公的年金保険料や健康保険料など社会保険料が高額となっています。

加えて、物価上昇が響きました。14年4月に安倍晋三政権が強行した8%への消費税率引き上げで、消費者物価指数が15年に104・6まで跳ね上がり、過去最高の水準となりました。アベノミクスによる円安加速も輸入物価を押し上げました。

安倍政権は社会保障を削減し、負担増と給付減を国民に押し付けています。さらに来年4月には消費税の10%への引き上げを狙います。この方向ではますます国民生活は苦しくなるばかりです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-21/2016022101_03_1.html?_tptb=032
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:47.09ID:V1gGHC1E
赤旗は読む価値があるな。共産党自体世襲だらけのよそよりインテリ率高いし、ほとんどのインテリは都合の悪い分析は書かないから。日経が際たるものだ。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 09:25:36.01ID:D/xZGa+r
>>848
赤旗の日曜版は月額が安くて
数百円でページ分量も多くて
読み応えあってお得だね!

最近は強烈な左翼思想ではなく
政府や経団連、日経が書かない
裏側の記事があるから実経済の
本質を知るには参考になります

その他にも文化や芸術、音楽、
旅行の記事も充実している感じ
ですね知的な感じ

沖縄の記事は若干左寄りだけど
その他の紙面は普通のこと書い
ているよね

自分は左翼でも党員でもないです
が以前は朝日→日経、読売→産経
→WSJを読んでいて、今は赤旗の
日曜版に落ち着きました
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 11:19:13.75ID:jUV3/8W4
年功賃金を廃止しろ

定期昇給をなくせ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 11:57:38.77ID:5aSDKRdy
労働者が賃上げ要求しないから
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 12:45:43.45ID:D/xZGa+r
【アベノミクス不況】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。

■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 12:54:53.75ID:/linmVQG
東南アジア系の移民いれて彼らと賃金競争させられれば、そりゃずっと賃金上がらんわ
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 21:06:35.68ID:sF0t9MH0
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 東京23区 15億円

西日本最高価格 大阪市 8億円


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 22:21:58.87ID:uJDbjy4r
>>839
単純に住んでる世界が狭いだけ

地方の有名企業で揉めて辞めたら嫌がらせ食らうしね
更に噂流され再就職なんて夢のまた夢だ

それに長命企業なら祖父親子3代で社員とか普通にいて利権継承とかもあるし
契約で繋がってるだけとかお題目に過ぎないっす
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 22:26:01.25ID:K6cwafHi
>>854
移民が入らなくても東南アジア等との競争に負けて日本国内の仕事は減っていくんだけどね
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 23:20:50.98ID:dn9a+dFy
逃税する金持ちへの切り札『富裕税』

世界共通の課題となっている「格差問題」にどう対処していくのか。

タックスシェルターと言われる租税回避のための金融商品やタワーマンション節税など金持ちは様々な逃税術を駆使している。

これは日本における格差社会の一因ともなっている。

日本で庶民の税負担が急激に増加している。消費税は、この20年ほどで8%にまで増加した。社会保険料の掛け金は年を経るごとに増額されている。

他方、赤字国債の残高は毎年40兆円前後増加しており消費税率を20%にしても追いつかない計算になる。社会保障費の不足もここに起因する。
その一方で個人の金融資産は急激に増加している。つまり金持ちはお金で買った情報を駆使して税金から逃れそのしわよせが庶民に来ている。

今こそ『富裕税』を導入せよ

この「金持ちから税金を取るスキーム」として「富裕税」を推薦したい。

富裕税は、フランスなどいくつかの国では既に導入されている。フランスでは130万ユーロ(約1億5000万円)以上の資産を持つ人に対して1%前後の税金をかける仕組みになっている。
オランダにも貯蓄と投資の合計金額の増減をベースに算出する「みなし課税」がある。純資産額の1.2%を徴収するため資産が多ければ多いほど徴収額も高くなり実質的に富裕税の役割を果たしている。

他にもヨーロッパを中心に富裕税を導入したり検討したりする動きがある。それは格差社会を解消するためにもっとも効果的だとされているからである。

期待できる税収は30兆円

http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170228-OYT8T50071.html
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 23:38:29.31ID:IBLoFv8p
団塊の世代も、インフレが起こって
給料より物価の上昇のほうが上回った

だから、ストとか起きた。
その結果、1年で1万円近く給料が上がった。
最高、ベースアップ2.5万だぜ?
来年になったら1万増えてる。10年で給料が10万増えるんだぜ?

ちなみに、2018年のベア、1000円だぜ?
10年で1万円しか上がらん。
0862[HK]
垢版 |
2018/06/16(土) 23:52:33.14ID:sjYFMNaV
>>858
香港に住んでいるけど、日本はすでに富裕層に対して住みにくい制度になっているよ
相続税を見ただけでも運用して増やさないと三代目には破産する仕組みになっている
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 00:08:17.45ID:bhYWmaXu
>>862
日本も、ケイマン諸島だけで55兆円の投資額がある。この55兆円すべてが税逃れとなっているわけではないが、日本の富裕層のかなりの資産がタックスヘイブンに流れていることは間違いない。

 タックスヘイブンに限らず、タックスシェルターと言われる租税回避のための金融商品や、タワーマンション節税など、金持ちは様々な逃税術を駆使している。

 これは、日本における格差社会の一因ともなっている。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 00:19:19.78ID:ysJJ/fhi
ショボいやつらが
働いているからだよっ!
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 00:19:21.56ID:ptBCGuK2
>>862
H27の相続税の改正はマジクソだよな

基礎控除の変更だよ。
あのせいで、まぁ、多分、全員が何らかの相続税を払わないといけなくなった
と考えてよい
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 03:02:38.50ID:V+qRMD3+
デフレマインドがひどいのも今の経営陣だろ
まぁ長いデフレ時代、人件費コスト削減で出世してきたから
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 08:13:09.54ID:TSDsT5aj
目先の利益にとらわれ勉強しなくなった。これが原因かと。
奴隷の奴隷。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 08:38:16.30ID:Uu9hHtNI
>>860
>団塊の世代も、インフレが起こって
>給料より物価の上昇のほうが上回った

>だから、ストとか起きた。
>その結果、1年で1万円近く給料が上がった。

けっきょく、安定したインフレにする方がいいってことだな
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:15:24.33ID:Q8zihkuE
>>4
勉強や努力を続けてまともなところに転職すればね
うちの会社は終わってるからそろそろ俺も転職するわ
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:29:34.41ID:WfAJznUR
円安政策は焦土戦略みたいなもんだからな
安倍黒体制の間はあきらめろ
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:38:33.80ID:V+qRMD3+
いや別に安倍黒田体制でいいけど
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:39:07.14ID:V+qRMD3+
というか緊縮増税の石破とかやべえw
0873[HK]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:02:19.46ID:vwA3Q5/t
>>865
相続税の恐ろしいところは現金払いだからね
土地資産があっても現金払いしなきゃいけない
0874暴露する
垢版 |
2018/06/18(月) 17:56:57.62ID:anihpqFU
手取り
http://Imgur.com/2kalODh.jpg

2011年
年収300万…手取281万
年収500万…手取434万
年収1000万…手取767万

2017年
年収300万…手取261万(▲20万)
年収500万…手取408万(▲26万)
年収1000万…手取719万(▲48万)
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:35:19.17ID:JGuarrYY
待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。

  彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。
  業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
  こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
  こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。
  米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
  本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]

中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。

日本の企業社会では、正社員は、本人によほどの落ち度がない限り、解雇されることはない。
こういう慣行があまねく行われている社会は、会社を辞める人に対して「よほどのことがあったにちがいない不適合者」というレッテルを貼る社会でもある。

もちろん、理論的には、本人には何の落ち度もなく、たんに自発的に退職したということもありうるのだが、
日本企業では、再就職が難しくなるといけないからという温情から、本人の落ち度を隠して離職処理をするということがしばしば行われており、
また再就職希望者を審査する人事部が、そうした内情を最もよく知っている当事者ということもあって、いくら再就職希望者や元の職場が、
本人に落ち度があったわけではないといっても、信じてもらえない。
日本企業が、中途採用よりも新卒採用を好む最大の理由は、新卒採用では、そうしたリスクがないからだ。

日本の正社員が、転職に消極的なもう一つの理由は、転職すると、新しい職場でいじめられる可能性があるからである。
新卒採用・定年退職・年功序列を特徴とする日本の典型的な職場においては、実年齢と入社後の年数と職場での地位が連動している。
そうした先輩/同期/後輩の身分秩序が厳然と存在する職場に、実年齢と入社後の年数と職場での地位が相関しない中途採用の社員が入ってくると、
格好のいじめの対象となる。蓋し、いじめとは、異物の排除によって秩序を再設定しようとするカタルシスである。

転職者に社会的不適合者というレッテルを貼る風潮が支配的であるなら、なおさらいじめの対象になりやすい。
少数派に転落して、いじめられるのがいやなので、みんな転職に消極的になるのだが、転職が少ないがゆえに、
ますます転職がしにくいというポジティブ・フィードバックが働くので、いっこうに雇用が流動化しないのが日本の現状である。

日本には、転職の自由は、形式的にはあるが、実質的にはない。日本の企業の中にいる正社員は、
いわば檻の中の囚人のようなもので、どこにも逃げることができない。
経営者はそれがわかっているから、社員がいなくなることを心配せずに、
サービス残業やら給料カットやら、無理難題を平気で正社員たちに押し付けることができる。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:31.40ID:wB3IpjmI
食料品や衣料品の物価が跳ね上がり
高インフレ状態
でも年収所得は増えない
さらに税金が上がってきているから
実質所得は年収でマイナス26万くらい
になっています
ネットサポーターの人たちは
この状況でよく不満もなく暮らして
いるよね
現状を考えると明らかにインフレ
目標2%とかになると給与の昇給は
月数千円だから自分たちの生活は
本当に厳しくなります。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 04:20:37.45ID:KdC671yO
>>873
更に恐ろしいのは、現金化したらマイナスになりかねないものまで課税している。
安倍晋三記念小学校の土地は結局1億( )だったけど、個人所有で売却したらゴミの撤去費用、登録免許税、所得税(不動産)が10億で売れた扱いになる
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 06:23:33.79ID:AIpq59gL
https://www.tachibana-akira.com/

こうした事情は日本も同じで、もっとも「手厚い」保育が行なわれる認可保育所の場合、ゼロ歳を預かる
費用は東京都の平均で月額40万円、年480万円です。それに対して平均的な保育料は月額2万円強で、差額
はすべて国や自治体が補填しています。「子どもを産んだ女性に一律毎月30万円払ったほうがマシ」とい
う異常なことになっているのです。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 22:17:16.38ID:AIpq59gL
30代の71%が将来に不安 国家公務員、17年度白書
共同通信
2018年06月15日
https://newspicks.com/news/3103635/

30代の71%が将来に不安 人事院は15日、2017年度の年次報告書(公務員白書)を公表した。
中央省庁で実務の中核を担う30代の国家公務員の71.3%が将来に不安を感じているとの調査結果を掲載。
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:32.59ID:nl/blw/A
東芝PC 40億円への転落
再編乗れず、不正会計の温床に シャープに売却、2000人胸中複雑
2018/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31930750Y8A610C1TJ1000/

かつて世界を席巻した花形事業の売却額はたったの40億円だった。
シャープを再建した台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下に入る約2000人の東芝社員の胸中は複雑だ。
ほんの3年前まで、両者の立場は正反対だった。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 02:35:18.19ID:F1JLOcZX
平均時給とにかく上げればいい

アメリカ様の真似はしないのか?

ゴミ経団連よ………
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 08:36:59.78ID:OjEzGa0e
>>882
それした韓国の現状知ってるの?
40代で引退、大卒就職率68%
日本は60歳以上も再雇用、大卒就職率98%

給料上がらないのは全て自分のせいなのになw
文句言っているくらいの無能だから他責にしたがる
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 10:40:59.47ID:1ukQuqX7
突然韓国が出てくるネトウヨ脳
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 10:50:20.28ID:dVy468If
ネトウヨ気持ち悪い
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:12.98ID:iwGFKB6Q
至って単純に、誰も何も言い出せないだけだと思う。
5ちゃんと同じ事を同じ勢いで、会社で言えれば世の中だいぶ変わってくるよ。
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:44.51ID:Wvdn6MOs
>>886
それはある。みんなわかってんだけど、言えないんだよ。
言う教育も受けてないし、そもそも人事制度が会社に楯突けない仕組みになってるし。
更には建前いうのが常識だとか思ってるし、それが大人になることとか思っちゃってるし。
終いにゃ奴隷なのに経営者のようなこと語っちゃったりしてる。病理は根深いよな。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 01:05:13.56ID:otL9YdQS
>>883
無能自民党が招いた少子化人口減時代に突入している日本と他国を比べる馬鹿発見wwwwwwww
人手不足なのに給料が上がらないのは、景気がよくなったわけではなく
無能自民党の長年の失策が原因だからでーーーーーーーすwwwwwwwww
しかも、そんな韓国より経済成長率負けてるアベチョーーーーンジャパーーーーンwwwwwwwww
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 03:19:10.07ID:cMEjSmce
>>1

アメリカでも電話を叩きつけて会社の悪口を大声で言う連中はいるらしいが、何ら問題にはならない会社もある
しかし日本人は一件の悪例(後になってから他人の本音を理解できたこと事態が意味不明だが)が、アメリカの全企業に適用されると思い込む連中が多いようだ

Noda Daisuke(株)NobleD
@NODAENGLISH
6月18日
アメリカで就職したときに気が付いたのがアメリカの会社員は飲み屋なんかでも絶対に会社や上司の悪口を言わないこと。そのくらい会社が良い環境な
のかと思いきや、会社や上司の悪口を言っていることがバレたら大変なことになる(下手したらクビ)からだってのが分かったのはだいぶ後になってからでした

https://www.forbes.com/sites/bruceweinstein/2017/07/24/the-worst-thing-to-do-when-your-colleague-badmouths-the-company/#71e3a3a763af

Bruce,

I work in a large office with lots of cubicles. It’s a pretty intense environment, so it’s not unusual for tempers to flare occasionally.

But there’s a guy a few cubicles down, Mike, who likes to curse our company. He’ll slam his phone down and yell, “This company [expletive].”

When he does this, I look around, and nobody seems to be bothered by it. My feeling about what Mike is doing is, “If you don’t like working here, leave!” But I just keep quiet.
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 03:30:07.79ID:cMEjSmce
>>889

ホットラインに駆け込まれるのが面倒というのもあるが、わざわざ面倒に巻き込まれてまで、会社の悪口を言うのは合理的ではなく
不満があるのであれば転職したほうが早いということだろう

日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 03:51:50.73ID:y72zEt2s
>>890
>日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。

アメリカだと「お荷物であると自覚してい」るレベルの奴が「同様の待遇で転職できる」わけかwwwwww

じゃあ悪いのは日本の企業の側だから、必要なのは解雇規制緩和じゃなくて他企業からの転職者を同様の
待遇で受け入れることの義務付けだな
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 04:34:46.34ID:cMEjSmce
>>892
>アメリカだと「お荷物であると自覚してい」るレベルの奴が「同様の待遇で転職できる」わけかwwwwww

読解力の問題だが、そんなことは無論主張していない
お荷物自覚が居座るのは、解雇ができない日本企業特有の事情だ

アメリカは少なくとも中高年向けの転職市場が存在するために、中高年になっても転職ができる経済的な環境がある

日本でお荷物と化した不良社員は、同様の待遇で転職するのは極めて可能性が低いだろう
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 04:46:09.53ID:cMEjSmce
>>892

https://news.ycombinator.com/item?id=9497721

I am 64. I wrote my first program in 1970 and have worked
as a programmer since 1976. Programming was a good career
choice. For many years I was a manager and pretty much hated
it and returned to programming. I quit my job and went to
work at IBM as a software engineer the year I turned 50. I was
the oldest person in my department, and was a bit of a father
figure to some of the kids there. Otherwise I did not fit in
and left after two years. I worked at about the same salary
on a job for the next ten years and now, at 64, I have a nice
job helping to translate COBOL to Java. I am still making a six
figure salary, but I will retire in 313 days

私は64歳です。私は1970年に私の最初のプログラムを書いて、1976年以来プログラマーとして働いていました。
プログラミングは良いキャリアの選択でした。何年か私はマネージャーでしたが、それが嫌でプログラミング
に戻りました。私は自分の仕事をやめ、50歳になった年にソフトウェアエンジニアとしてIBMにやって来ました。
私は部署で一番年長者であり父親のような役割をしていたが、でもなければ合わずに2年後に去っていた。

私は以後10年間、同じ給与で働いていました。
64歳でCOBOLをJavaに翻訳しています。私はまだ6桁の給料を出していますが、後313日で引退します
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 04:52:17.17ID:cMEjSmce
>>892
>日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう

https://news.ycombinator.com/item?id=9497721

I'm in my early 40's, but I've recruited software engineers
for almost 20 years and I until recently I ran a large Java
Users Group over 15 years, which gave me quite a bit of
exposure to an older range of engineers.
I know many 50+ programmers who are doing quite
well (monetarily, respect, responsibility, balance). Some
independent consultants, some at startups, some with
big firms, etc. A fairly wide variety. Not all had to go to
management - in fact, I'd say most of the ones I know didn't.
The one trend I've seen is that older engineers that ended
up staying with a single employer for the longest
(say 10+ years in one job) generally have the most difficulty
finding new work when the time comes.

私は40代前半ですが、私はソフトウェアエンジニアを約20年間リクルートをしていました。
最近まで、私は大規模なJavaユーザーグループは15年以上にわたり運営をしていました。

私はかなりよい待遇(金銭的、尊敬、責任、バランス)にある50人以上のプログラマーを知っています。

一部独立したコンサルタント、スタートアップ、大企業の技術者です。
すべての技術者は管理に行く必要はありませんでした
実際には、私が知っている方の大半の技術者は管理職にならなかったと言っています。

私が見た1つのトレンドは、一人の雇用者と一番長い雇用者(1つの仕事で10年以上)を過ご
した高齢のエンジニアは、一般に、その時に新しい仕事を見つけるのが最も難しいということです。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 04:59:09.77ID:cMEjSmce
>>892
>日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう

I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).

I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.

I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.

私は58歳で、20代からソフトウェアエンジニアとして継続的に雇用されてきました。

今でも私は新しい仕事を見つけることができます。私は、友人や同僚が失業中の状況で
解雇されているのを見ました(例えば、解雇され、新しい仕事を見つけることができないため)。
これは一般的に彼らが満足し、1ヶ所に長居しすぎて、スキルを最新に保っていないためです。

私は意識的に、現在の仕事で成長しなくなったときに仕事を変え続け、継続的に学び、
新技術を使った新しい開発になるスタートアップを好むことによって、この罠に陥ることを意識的に避けてきました。

私は54歳です。私が現在52歳だった私の現在の仕事を得ました(その前に、マイクロソフトで11年間)。
私はあなたがまだ上手くいくことができるように過度に専門化されていないと思います。
デバイスドライバを書いたり、単にWebサイトやツールチェーンを書こともあります。

自分ができるだけ深く、それらの異なる技術への挑戦を行います。
私は2〜3年の範囲のプロジェクトに参加するようにしています。
コンシュマーレベルでの新技術の出荷。これによって基本的な製品の基礎からデバイスを製造可能にするまで、
あらゆる種類の興味深いことを学べます。

コーディングを続けることです。それは確かです。(コーディングは)若い人の独占業ではありません。
ちなみに私の父であるソフトウェア技術者(ファームウェア)は75歳で退職しました。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 04:59:43.88ID:cMEjSmce
>>896
○私は2-3年の範囲のプロジェクトに参加するようにしています。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 08:45:18.84ID:y72zEt2s
>>893
>>アメリカだと「お荷物であると自覚してい」るレベルの奴が「同様の待遇で転職できる」わけかwwwwww
>読解力の問題だが、そんなことは無論主張していない
>>890
>日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。

だから、「お荷物であると自覚していても」、「ひたすら会社にしがみつ」かずに「同様の待遇で転職できる」って
のがお前の主張なわけだが、日本語不自由なのか?

>アメリカは少なくとも中高年向けの転職市場が存在するために、中高年になっても転職ができる経済的な環境がある
>>892
>じゃあ悪いのは日本の企業の側だから、必要なのは解雇規制緩和じゃなくて他企業からの転職者を同様の
>待遇で受け入れることの義務付けだな

で話は終わりだな

>日本でお荷物と化した不良社員は、同様の待遇で転職するのは極めて可能性が低いだろう

アメリカではお荷物と化した不良社員でも、同様の待遇で転職するのは極めて可能性が高いってwwwww

そんな嘘何度繰り返しても無駄だっての

>>894-897
>>892
>じゃあ悪いのは日本の企業の側だから、必要なのは解雇規制緩和じゃなくて他企業からの転職者を同様の
>待遇で受け入れることの義務付けだな

で話は終わりだな
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 09:44:14.64ID:nrmG/LKS
>>657
これ
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 11:45:44.40ID:cMEjSmce
>>898
>だから、「お荷物であると自覚していても」、「ひたすら会社にしがみつ」かずに「同様の待遇で転職できる」って
>のがお前の主張なわけだが、日本語不自由なのか?

正しく引用ができないものが日本語が不自由と他人を糾弾する権利はない

原文「日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる 」
ID:y72zEt2s「同様の待遇で転職できる」

議論のための議論をするために前提を極端化する藁人形論法・チェリーピッキング等を代表とする政治家(もしくはその子分)が用いる典型例のため答える必要はないのだがあえて答えよう

本人の向上心や努力と無関係に全てのアメリカ人中高年が転職先で同じ待遇になるという主張はありえない。日本人の
中高年全てが同様の待遇でしないのと同様だ。だからそうした主張をしないのは当然で、それが適切な質問だと考えている時点で洞察力が鈍いと考えるべきだろう

アメリカでは職務に値段がついている以上は、同じ職務・業界で転職する限りは転職市場での価値が下がることも上がることも意味しない
逆に(消極的に解雇を待つのではなく)積極的に転職を繰り返せば給料を上げることも不可能ではない

むしろ日本の中高年の大企業離職組が、離職後に起業でも成功しない限り非正規やバイト、新卒並の給料の仕事ぐらいしかない傾向とは全く異なる世界と言える

誰も問題としていない事を取り上げているが、論法の技術としてでなく、本当にそう信じて議論をふっかけていると仮定するなら、
誰もが敵とは考えない風車に突っ込むドンキホーテのようなもので、古来より愚者の典型的な議論の構成法と言える
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:38.84ID:cMEjSmce
>>898
>アメリカではお荷物と化した不良社員でも、同様の待遇で転職するのは極めて可能性が高いってwwwww (ID:y72zEt2s)

何度も言うがそんなことは言っていない

原文「たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう」
ID:y72zEt2s「アメリカではお荷物と化した不良社員でも、同様の待遇で転職するのは極めて可能性が高い」

お荷物と自覚して居座り続ける不良社員というのはアメリカでは考えられないな
なぜなら無能を自覚してから居座るという選択肢がアメリカでは余程(悪い意味で)お人好しが経営者でもない限りは無いからだ

日本:大企業から40代半・50代あたりで転職(会社に局所最適化)
アメリカ:大企業から40代半・50代あたりで転職(職務・専門技術に局所最適化)

この2つのグループのうち日本の大企業正社員の転職は想像を絶する不利益(最悪のシナリオで時給1000円のバイトぐらいしかない)
を被ることになるが、アメリカの場合はそうとは限らない。75歳で引退したエンジニア、64歳で1千万を超える年収のエンジニアの存在が >>894 >>895 >>896 からも分かるだろう

アメリカ型、さらに欧州型で問題となるのは、技術の形骸化で職務(即ち専門)が無くなる場合だが、本人が向上心を保つのであ
れば再教育の場や再チャレンジの場は開かれている

日本は形骸化した人員を抱え続けることを企業に強要し、従業員はいくら努力しても社内年功序列による給料制度では著
しい待遇の劣化を免れずハリボテ・泥舟とわかっていても逃げることもできないものが多く、企業の破綻が連鎖すれば解雇規制など無意味であり、
これまで築き上げた資産も溶けて敗戦後の焼け野原が再現され元の木阿弥となるだろう
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:34.49ID:cMEjSmce
>>898
>そんな嘘何度繰り返しても無駄だっての

最近は嘘、嘘と連呼するのは、労組や共産党、立憲民主党の連中に増えているらしい
無能と自覚し会社に居座り、転職をすれば待遇が底辺バイト並に下がる連中の特権を保護したいのはわかるが、
自己分析をすることはないのか疑問に思わないでもない

大半の場合の嘘の糾弾はブーメランであり、嘘つき自体が共産主義者・社会主義者に多いことはかなり社会的に認知されているように見えるが

嘘は良くないが、嘘つきというと真っ先にイメージできるのは(歴史的な経緯、これまでの誤った情報の拡散から)共産党や労組、全労連と連合であり、その共産主義者と社会主義者が他人を嘘つきと糾弾するのは滑稽極まりない皮肉と言うべきか

>で話は終わりだな

引用を正しくできるようになってから出直すことを薦めるが、社会主義者は大げさな藁人形、チェリーピッキングでいくら時間をかけても話が通じないため議論できる余地は無いだろう

このまま問題を先送りして勝ち逃げが許されないのは分かるはずだが、非正規、多重下請け正社員、若者、無職などのアウトサイダーを搾取する邪悪さを自覚して嘘をはき続けるのだから、経済が崩壊した社会混乱時には容赦は全く不要だろう
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 12:03:31.01ID:vUNGoD4l
労働生産性がクッソ低いからね、しゃーなし
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 12:24:53.05ID:fHEVyZVT
お金は、自分でできないことを人に依頼するときに必要なもの。
何でも自分でできる人はそんなにお金は必要じゃない。

無能だからお金が必要なんだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。