5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

bizplus KANBAN Image

ビジネスニュース+@5ch掲示板

○この板では、最新ニュースをビジネス・経済の観点から議論します
○キャップ★を持っている人だけがスレを立てられます
  立てて欲しいニュースを見付けた時は「スレッド作成依頼スレ」へどうぞ
○スレ立てへの疑問等は「自治議論スレ」へ、どうぞ


ツイッターで流れるニュース配信開始
#news2ch


●他の+ニュース板のニュースも、さらっと読める「5ちゃんねる ヘッドラインBBY


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/09/27 18:41:34

本日の総投稿数: 783 順位: 147/1,033

分あたり投稿数: 0 順位: 301/1,033

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
bizplus for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明 [ムヒタ★] (154)

2: 【金融政策決定会合】物価目標、1人の委員「はっきり視界に」 多くの委員は慎重=7月日銀要旨 [エリオット★] (34)

3: 世界で有り余るワイン、Y世代とZ世代はワインを飲まない [はな★] (220)

4: なぜ国内外で「おにぎりブーム」? コロナ禍で新規参入、高価格帯も [朝一から閉店までφ★] (9)

5: ディーゼル車の小型トラック、いすゞが来夏までに発売…「準中型」持たない若者も運転可能 [はな★] (47)

6: 【鉄道】西九州新幹線、「フル規格」議論進まず「離れ小島」状態…佐賀県「新たな発想の議論必要」 [はな★] (359)

7: 【経済】「税収を国民に還元する」 首相が「経済対策」表明 [田杉山脈★] (267)

8: 【悪い円安】円下落、一時1ドル149円台に [田杉山脈★] (247)

9: 【経済】「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 [田杉山脈★] (49)

10: 【業績】日本ペイントホールディングス、今期最終を12%上方修正【4612】 [エリオット★] (638)

11: ◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] [はな★] (482)

12: 【経済】「年収の壁」で1人最大50万円助成 岸田首相が表明 [田杉山脈★] (66)

13: 「本当に中国がつくったのか?」…ファーウェイ最新スマホに搭載された中国製「謎のチップ」に日米欧が絶句したワケ(現代) [はな★] (282)

14: 【悪い円安】円の実力レートが53年ぶり低水準 [田杉山脈★] (343)

15: 【経済】このまま日本人は「絶滅」するのか…「人口激減の恐ろしい未来」 [田杉山脈★] (284)

16: 【ネット証券】SBI証券、1100万口座突破 手数料無料化で加速 [はな★] (74)

17: 西武鉄道、東急と小田急から中古車両導入へ 省エネ運行高める [朝一から閉店までφ★] (94)

18: 【EV】BYD、小型EVを9月20日に国内で発売 航続距離476キロ [ムヒタ★] (462)

19: 【金融政策決定会合】日銀が金融緩和維持、先行き指針も変わらず-円売られ一時148円台 [はな★] (277)

20: 【事業譲渡】「らくらくスマホ」のFCNT、プロダクト&サービス事業をLenovoへ「譲渡予定」 [エリオット★] (110)

21: 名鉄百貨店、一宮店閉店へ 2023/04/18 [朝一から閉店までφ★] (136)

22: 【自動車】米国でHV車に想定超える人気、分かれる各社の戦略 [田杉山脈★] (391)

23: 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する--CEOが見せた自信 [はな★] (48)

24: 【半導体】ラピダス、技師半数で先端半導体 30年代に売上高1兆円 [ムヒタ★] (499)

25: 【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、米金利高止まりを警戒 半期末需給の思惑も【09/27】 [エリオット★] (11)

26: 【経済】「日本円の紙くず化」を日銀は絶対に止められない…植田総裁の「YCCの柔軟化」がもたらす悲惨な結末 [田杉山脈★] (446)

27: 【経済】円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は20万円増 [田杉山脈★] (82)

28: 少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 [はな★] (399)

29: 10年ぶりのフルモデルチェンジ! 4代目に進化した新型「ミニ・クーパー3ドア」にある60年を超える“ミニらしさ”とは [朝一から閉店までφ★] (108)

30: 【社会】インボイス制度は「地獄の選択」 アニメ声優の3割弱が廃業を検討 [田杉山脈★] (985)

31: 【交通】「原付免許は125ccまで」|警察庁が検討 [田杉山脈★] (965)

32: そろそろ進化にも限界? 変わりゆく「アクションカメラ」の今、各社の最新モデルからひもとく [朝一から閉店までφ★] (38)

33: 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機 [ムヒタ★] (13)

34: 【EV】日産 2030年までに欧州で販売の全新車をEVに [ムヒタ★] (109)

35: 【EV】フォード、ミシガン州のバッテリー工場建設休止-中国巡る論争の的【デカップリング】 [エリオット★] (8)

36: 米FRBが政策金利据え置き、インフレ抑制へパウエル議長「引き上げる用意はある」 [はな★] (11)

37: ◆◆◆批判要望・自治議論26◆◆◆ 雑談OK [エリオット★] (146)

38: 【企業】ヤマト、7年ぶり首位 23年版企業ブランド力調査 [ムヒタ★] (44)

39: 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で [ムヒタ★] (116)

40: トヨタグループ「日野自動車」に何が起きた!? 「上にモノがいえない」異常な企業風土 エンジン不正の調査報告からみえたこと [朝一から閉店までφ★] (530)

41: 【決済】スマホ決済満足度で「モバイルSuica」がPayPay上回り1位に(オリコン調査) [はな★] (680)

42: 【ネット証券】SBI証と楽天証、日本株売買手数料を無料に マネックスは維持 [エリオット★] (114)

43: 【海運】海運大手3社、川重系の水素企業に出資 供給網構築で協力 [はな★] (14)

44: 【自動車】「ガソリンが安い時代」にはもう戻らない…欧州が「金持ちしか買えないEV」に突き進む本当の理由 [はな★] (310)

45: 【悪い円安】岸田首相、為替相場「緊張感持って注視」 円安対応問われ [田杉山脈★] (64)

46: 【書評】「ザイム真理教」森永卓郎氏が新著で直言〝増税・負担増カルト〟に抵抗した安倍元首相、岸田政権は「信者そのもの」 [エリオット★] (371)

47: 【外食】「ゼッテリア」1号店開業で初日から行列 全国のロッテリア店舗はどうなる?:ゼンショー傘下に [エリオット★] (164)

48: 【スマホ】ファーウェイが再び新型スマホ投入、5G対応か [田杉山脈★] (129)

49: 【小売】ダイエー、横浜に「レジ無し」路面店 NTTデータと連携 [はな★] (12)

50: 【EV】トヨタはいかにしてEVとエンジン車を「同等」にするのか 航続距離1000kmの次世代バッテリー技術 [はな★] (393)

51: 【値上げ】シヤチハタ、日付印など175品目値上げ 24年1月から [はな★] (24)

52: 【株価 09/26】日経平均反落、終値363円安の3万2315円【前日比363円57銭(1.11%)安】 [エリオット★] (32)

53: 【実業家】竹中平蔵「厚生年金は廃止するべきだ」日本人は90歳まで働くことになる [田杉山脈★] (227)

54: 【EV】トヨタ、25年にEV生産60万台 部品会社へ通知 [田杉山脈★] (92)

55: “違いがわかる男”ネスレ元社長が明かす「ジャニーズタレントを一度も起用しなかった」理由 [朝一から閉店までφ★] (141)

56: 【観光】「世界の50選」に上り詰めた名古屋の見違える変貌 「魅力に乏しい都市」から京都と並んで選出へ [エリオット★] (286)

57: 【特集】 日本人が大好きな「スライドドア」! 確かに便利だけど「デメリット」もけっこうあった [朝一から閉店までφ★] (511)

58: 【金融】三井住友銀が個人米ドル定期預金金利を最大5.3%に-現状0.01 % [田杉山脈★] (185)

59: シャープ、液晶に代わる柱立たず 研究開発費10年で4割減 [HAIKI★] (405)

60: 【IT】ソフトバンクG傘下 半導体開発会社「Arm」 米ナスダック上場へ [ムヒタ★] (72)

61: 【経済】「倒産・廃業の予備軍多い」 年末ごろから急増の恐れも [田杉山脈★] (932)

62: 【家電】パナソニック「値崩れしない」家電 令和6年度5割に拡大 [田杉山脈★] (120)

63: 【自動車】米国で完全無人の自動運転タクシー スマホ以上の衝撃も [田杉山脈★] (452)

64: 【企業】ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに [田杉山脈★] (45)

65: 【経済】日本はデフレ脱却の「チャンス」、物価·賃金上昇で-経済財政白書 [田杉山脈★] (401)

66: 【鉄道】京成電鉄 来春から運賃10円値上げ バリアフリー化進めるため [はな★] (26)

67: 「こんな仕事のために…」新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由 2023/06/27 [朝一から閉店までφ★] (843)

68: 【育休】育児休業、男性4割「自分は取りたくない」 パソナ調査 [朝一から閉店までφ★] (28)

69: 【企業】金融庁、損保ジャパン・ビッグモーター処分へ 検査着手 [田杉山脈★] (22)

70: 【原発処理水】北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」 天井まで在庫の山 [はな★] (352)

71: 【経済】20年で給料どのくらい増えた?→日本「0.4%」韓国「43.5%」 [田杉山脈★] (320)

72: やっぱりサラリーマン増税「3割控除」減額か なぜか日本にない「実額控除」政府税調の答申は財務省に都合のいい資料 [はな★] (137)

73: 【外食】「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース [はな★] (72)

74: 【デジカメ】ニコン、ヘリテージデザインのフルサイズミラーレス「Z f」。現行機種から最新機能を継承 [少考さん★] (95)

75: 【食堂】学校などへの食事提供停止「ホーユー」破産手続き申請を検討 [はな★] (92)

76: 【経済】新NISAで人生100年 投資枠1800万円活用術 [田杉山脈★] (283)

77: 【ムムッ】 メイン使用の「クレジットカード」を作ったきっかけ 2位「現金を持たずに決済できる」を大きく上回った1位は? [朝一から閉店までφ★] (366)

78: 【AI】Amazon、生成AI新興に5900億円出資 Microsoftに対抗 [田杉山脈★] (21)

79: NTT法見直し 活発化する議論の行方は [はな★] (24)

80: 「女性が笑顔で」はもう古い 進化する企業受付はデータの宝庫 [朝一から閉店までφ★] (9)

81: 【経済指標】ゼルダ新作の記録的売上、日本のGDP増加に貢献か [すらいむ★] (117)

82: 【EC】Amazon、日本初の「プライム感謝祭」開催。10月14日から48時間 [田杉山脈★] (107)

83: 【EV】EV化、トヨタなど日本車5社は最低ランク。最上位は米テスラと中国BYD:米ICCT評価 [田杉山脈★] (220)

84: 【バイク】250ccクラスで唯一の4気筒は48馬力を発生! 2024年モデルが登場したカワサキ「NinjaZX-25R」 [はな★] (247)

85: 【特集】 勤務先が“不祥事”起こした…「転職」「残留」、どっちが有利? 採用のプロが解説 [朝一から閉店までφ★] (54)

86: 【要人発言】日銀総裁「長期金利を低位に抑える枠組み、局面によっては強い副作用を生む」 [田杉山脈★] (16)

87: 海外勢参入へ資産運用特区を創設 岸田首相、NYで経済講演 [はな★] (47)

88: 【AI】「AI失業」米国で現実に 1〜8月4000人、テックや通信 [ムヒタ★] (53)

89: 【意識調査】法人の90%超がインボイス制度に「申請した」、受領の準備も70%超が完了 [エリオット★] (249)

90: 【AI】3人に1人が「生成AI」夏休みの宿題に活用、一番使われたツールは「ChatGPT」 学校や保護者も肯定意見が上回る [エリオット★] (69)

91: 【金融】政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す [田杉山脈★] (425)

92: 【業績】台湾TSMC、第2四半期は23%減益 通年は10%減収見通し [エリオット★] (22)

93: 【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (817)

94: 【企業】ビッグモーターが新卒採用停止「内定取り消しはしない」 再開は未定 [田杉山脈★] (67)

95: 【経済】インボイスまで2カ月 100万事業者、新規納税の対象に [ムヒタ★] (518)

96: 【ゲーム】FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念 [田杉山脈★] (84)

97: 【経済】半導体・蓄電池など生産、長期で税優遇 政府経済対策 [田杉山脈★] (27)

98: 【スマホ】「iPhone 15」発表 USB-C採用、11年ぶりにコネクター刷新 [ムヒタ★] (57)

99: 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委 [ムヒタ★] (19)

100: 【経済】日本では「6人に1人が貧困状態」 [田杉山脈★] (678)

101: 【社会】魚から遠ざかる日本人 消費ほぼ半減、値上がりが拍車 [田杉山脈★] (178)

102: 19年の歴史に幕! トヨタ「最小・最安コンパクトカー」まもなく“終了”! めちゃカワイイ「パッソ」どんなクルマだったのか [朝一から閉店までφ★] (170)

103: 【半導体】キヤノンなど先端半導体で連携 経産省、420億円支援 [田杉山脈★] (842)

104: 【業績】ソフトバンクグループ 昨年度決算 最終損益9701億円の赤字【9984】 [エリオット★] (71)

105: 【教育】余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 [田杉山脈★] (578)

106: 【SNS】イーロン・マスク氏、X全面有料化も視野 自動投稿対策 [田杉山脈★] (83)

107: 【鉄道】函館線を貨物線として維持、国が協議へ 北海道やJRと 旅客と分離 [HAIKI★] (433)

108: 【家電】8月の白物家電 国内出荷額 2か月連続マイナス 価格上昇が背景 [はな★] (42)

109: ハンコ店は“特需”で大忙し『インボイス』来月導入 今後の懸念は? [朝一から閉店までφ★] (47)

110: 所属タレントの広告起用の見直しも  ジャニーズグループ 取引先は226社、 1割強が上場企業 [はな★] (50)

111: 【自動車】トヨタ、水素エンジンを「ORC ROOKIE Racing」参戦車両に搭載 スーパー耐久24時間レースに挑戦【燃料電池ではなく内燃機関】 [エリオット★] (960)

112: 【セール決定】阪神百貨店、阪神タイガース優勝なら7日間セール 全4店で [エリオット★] (55)

113: 【株価 個別銘柄】インバウンド銘柄に冷や水、処理水放出に中国反発-旅行など影響懸念 [エリオット★] (77)

114: 【株価 半導体セクター】東京エレクやアドテスト5%超安、TSMC巡る報道で需要に不透明感 [エリオット★] (53)

115: 【経済指標】8月の全国消費者物価指数3.1%上昇 3%以上の物価上昇率が1年継続 [はな★] (27)

116: IMD世界人材ランキング 日本は過去最低43位に [ムヒタ★] (105)

117: 【半導体】記憶用半導体大手 キオクシア 業績悪化続き初の早期退職募集へ [はな★] (88)

118: 【実業家】森永卓郎氏 財務省は“カルト教団”痛烈批判「貯金してるのに増税させてと、わけの分からない理論を」 [田杉山脈★] (295)

119: 【IT】生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい [田杉山脈★] (93)

120: 【社会】自民・二階氏「国家の威信にかけて成功させる」大阪・関西万博めぐり [田杉山脈★] (81)

121: 【社会】1日14時間以上働いても「手取り15万円」 美容師らの“苦境” [田杉山脈★] (773)

122: 【通信】楽天モバイル元部長ら3人逮捕、会社から25億円詐取疑い [田杉山脈★] (143)

123: ドコモ回線が「つながりにくい」問題はなぜ起きている--他社で発生しない理由は [HAIKI★] (259)

124: 【経済】竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」 [田杉山脈★] (794)

125: アーム株が一時公開価格割れ、空売り活発化のもよう [はな★] (105)

126: 【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★] (367)

127: 【実業家】ひろゆき氏 生活保護増に「自民と公明の制度設計ミス」「政治家は生活守ってくれない」 [田杉山脈★] (74)

128: 原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 [朝一から閉店までφ★] (24)

129: 【海外】 テキサス州、ガソリン税を払わない電気自動車の所有者に増税 2023/05/24 [朝一から閉店までφ★] (238)

130: 【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、タカ派FOMCで引き締め長期化を警戒【09/21 株価】 [エリオット★] (6)

131: 【株価 09/21】日経平均続落、終値は452円安の3万2571円【前日比452円75銭(1.37%)安】 [エリオット★] (28)

132: 【EV】トヨタ、米国で25年からEV生産 世界100万台体制へ [田杉山脈★] (173)

133: 【社会】博士課程の入学者、20年で2割減 企業で活用進まず [田杉山脈★] (142)

134: 【PC】Apple、「Chromebook」対抗の低価格版「MacBook」を開発中か [田杉山脈★] (161)

135: 【ビジネス用語】 上司から「契約書を全部袋とじにしといて」→雅な契約書が爆誕「スゴイ技!」「カッコいい」 [朝一から閉店までφ★] (66)

136: 【自動車】マツダ、ロータリーエンジン搭載PHEV「MX-30 Rotary-EV」 [エリオット★] (238)

137: 【鉄道】異形の地下鉄「400系」デビューは6月25日 大阪メトロの「宇宙船」2か月遅れで運行開始へ [エリオット★] (52)

138: 【市場予測】植田総裁発言と市場解釈にギャップ、日銀認識ほぼ変わらず-関係者 [エリオット★] (230)

139: キャンプブーム失速 スノーピークが業績予想を大幅下方修正 [HAIKI★] (593)

140: 【企業】キユーピー・高宮満社長 鳥インフルで打撃、採卵鶏数回復予測「完全に戻るまでは1年半」 [はな★] (39)

141: 【EV】ヒョンデEV「コナエレクトリック」。韓国試乗でまざまざと見せつけられた韓国EVの実力 [田杉山脈★] (615)

142: 【EV】トヨタ 3年後に投入計画の次世代EVの生産に新たな手法導入へ [ムヒタ★] (98)

143: 【ゲーム】FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念 [はな★] (395)

144: 【AI】「ChatGPT」があれば“もう人なんて要らない”のか? これだけあった「生成AIでもできる人の仕事」リスト [田杉山脈★] (609)

145: 【スマホ】フランス、iPhone12販売停止命令 電磁波が基準値超過 [ムヒタ★] (60)

146: 地価調査“可視化マップ”で見る地価上昇地域は?東京福岡札幌沖縄は [エリオット★] (18)

147: 【企業】東芝 TOB成立発表 応募比率は約78% 年内にも非上場化の見通し [ムヒタ★] (31)

148: 【観光】韓国人313万人が訪日…韓国を訪れた日本人はわずか86万人 [田杉山脈★] (106)

149: 【通信】楽天三木谷氏「携帯サービスは道路のように基本的人権に近いもの」 [田杉山脈★] (249)

150: 【半導体】海外半導体大手、日本に支援拠点 生産設備保守、設立相次ぐ [はな★] (94)

151: 【IT】歓楽街からIT系の聖地に 渋谷の次は「五反田バレー」 (928)

152: 【自動車】車幅は小さく、荷台は大きく、壊れない…日本の軽トラが「世界でいちばん実用的なクルマ」と絶賛される理由 [はな★] (276)

153: 赤い色はアイツの名残 ファミマに転生した「サークルK」「サンクス」を見つける方法がこちらです [朝一から閉店までφ★] (38)

154: 【小売】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに [ムヒタ★] (544)

155: 【スマホ】「BALMUDA Phone」が一括2023円に、MNP限定 ワイモバイルが1月13日までセール [ムヒタ★] (440)

156: 【スマホ】iPhone15予約開始、携帯4社は楽天が最安値 [ムヒタ★] (114)

157: 【家計調査】7月消費支出5.0%減 5カ月連続マイナス、食料落ち込み [はな★] (396)

158: 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表 [田杉山脈★] (55)

159: 【スマホ】「iPhone 15 Pro」発表 USB-C(10Gbps)採用、チタニウムでPro最軽量に Pro Maxは「5倍ズーム」 [ムヒタ★] (210)

160: 【企業】セブン、そごう・西武売却を決定 米ファンド・ヨドバシへ [田杉山脈★] (349)

161: 花王、中国での紙おむつ生産終了 構造改革費用600億円 [HAIKI★] (56)

162: 【スマホ】Amazon「格安スマホ」参入検討 会員獲得狙い、米報道 [ムヒタ★] (244)

163: 【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報 [朝一から閉店までφ★] (51)

164: 【交通】黒岩知事「神奈川版ライドシェア」案披露 「タクシー会社と一緒にやる」 [田杉山脈★] (54)

165: 【業績】キオクシア最終赤字1031億円 4〜6月、スマホ向け不振 [はな★] (52)

166: ニュース対価の算定根拠開示を 公取委がヤフーやLINEに [はな★] (15)

167: 【社会】忘・新年会を「開催しない」が61.4% [田杉山脈★] (625)

168: 【株価 個別銘柄】スマホで失敗のバルミューダが小型風力発電機に挑戦-株価上昇【6612】 [エリオット★] (87)

169: 【仮想通貨】「NFTにだまされている人がいるのはなぜか?」ひろゆき氏、ビットフライヤー加納氏が大激論 [田杉山脈★] (76)

170: 【DeepL】独翻訳サイトに世界が注目 グーグルより高評価も  [田杉山脈★] (553)

171: 【小売】セブン&アイ、そごう・西武売却 実質譲渡額は8500万円 [田杉山脈★] (256)

172: 【中国】高級人工皮革、中国EV市場で快走 動物由来避ける流れも [はな★] (26)

173: 英首相、ガソリン車禁止を35年に延期 産業界に配慮 2023/09/21 [朝一から閉店までφ★] (63)

174: 【スマホ】サムスンの「Galaxy Z Flip5/Z Fold5」、予約注文台数が過去最高を記録--韓国 [ムヒタ★] (46)

175: 【実業家】ホリエモン、「転売」に持論「なんでそんなにいやがる?」 [田杉山脈★] (424)

176: 【為替】円安はまだ終わりではない-JPモルガンの佐々木氏 [エリオット★] (93)

177: ゼンショーHD、「ロッテリア」を買収 ロッテHDから [HAIKI★] (189)

178: 【EC】米Amazon、年末商戦で25万人雇用 平均時給3000円に [ムヒタ★] (40)

179: 【放送】NHK、スマホだけで受信料徴収は否定 ネット業務巡る有識者会議 [田杉山脈★] (496)

180: マクドナルド羽田空港第1ターミナル駅店が2023年9月30日に閉店 [朝一から閉店までφ★] (72)

181: 花火大会 各地で復活 有料化や値上げ広がる [はな★] (81)

182: ジャパンディスプレイ 次世代有機ELパネルを中国で公開 [エリオット★] (145)

183: 【8月の物価上昇】8月の値上げ食品1100品目余 去年同月の約4割 7か月ぶり減少 [エリオット★] (13)

184: 英アーム、来月米上場 アップル・サムスン出資へ 時価総額8.6兆円、今年世界最大 [HAIKI★] (29)

185: 【投資】“金”が高騰…買い取り店に客殺到 20点で100万円超…予想外の高値に「頭クラクラ」 [田杉山脈★] (61)

186: 【実業家】竹中平蔵氏「“日本は英語を喋れない”というのは嘘だ」 中学3年生の6割がスピーキング0点の衝撃 [田杉山脈★] (351)

187: 【企業】サムスン、4〜6月の半導体赤字4800億円 メモリー不振 [ムヒタ★] (59)

188: 【電池】パナソニックHD、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など [はな★] (59)

189: たこ焼き屋がお願いツイート「2、3個オマケで多く入れとけやという人が来ます」「無茶苦茶な事を言わないで」 [朝一から閉店までφ★] (933)

190: 【スマホ】iPhone15、最上位は30万円超え? 円安進み値上げ予想 [田杉山脈★] (110)

191: 【AI】PhotohopやIllustratorでも使える。AdobeのAIツールが正式リリース [田杉山脈★] (23)

192: 国内スマホ市場、シャープ「逃げずに戦う」…有機EL・ライカ監修カメラ強みに新機種で攻勢 [HAIKI★] (151)

193: 【企業】三菱電機・杉山社長「平成の30年間で足踏みをして、その間に韓国や中国がメインのプレーヤーになった」 [田杉山脈★] (913)

194: 【企業】ソニーグループ、顧客IDを統一 販促やサービスを融合 [田杉山脈★] (22)

195: シャインマスカット卸値15%安 輸出不調で出回り増加 [HAIKI★] (78)

196: 【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、FOMCやFRB議長会見控え様子見【09/20 株価】 [エリオット★] (13)

197: 【自動車】アメリカ デトロイトのモーターショーが開幕 各社EV展示に力 [はな★] (41)

198: 「今年は異常事態だ」マツタケ高騰 1本平均で3万円 「まだ全然ゼロ」長野の農家 [朝一から閉店までφ★] (142)

199: 【自動車】テスラの「カイゼン」 トヨタが学ぶ側に [田杉山脈★] (402)

200: 【放送】NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から [田杉山脈★] (866)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:154レスCP:20

【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明 [ムヒタ★]

1 名前:ムヒタ ★ 2023/09/20(水) 08:03:37.72 ID:94pEgvpY
【シリコンバレー=渡辺直樹】米マイクロソフトが2020年に任天堂の買収を社内で一時議論していたことが19日、明らかになった。マイクロソフトによる米アクティビジョン・ブリザード買収の可否を審議するために使った米連邦地裁の証拠資料が、機密情報を含んだまま誤ってインターネット上に公開された可能性がある。

米西部カリフォルニア州の連邦地裁がウェブサイトに掲載した。米メディア「ザ・ヴァージ」などによると、...
2023年9月20日 7:18
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19C9C0Z10C23A9000000/
145 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 22:04:44.27 ID:/i3E66qZ
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
146 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 23:37:43.62 ID:cK0ciwpX
任天堂()のみすぼらしいキャラに
勝てない他社は更に酷いってことでしょうか?
147 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 01:11:43.64 ID:u240JXnU
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
http://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
  
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり 

これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
148 名前:@t8Xv8nnxSr37UZa 2023/09/26(火) 03:29:41.70 ID:+rPwMJSr
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
149 名前:@t8Xv8nnxSr37UZa 2023/09/26(火) 03:29:41.92 ID:+rPwMJSr
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
150 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 03:54:04.21 ID:mrst1sqW
40数年前、まだ花札しか作ってなかったころだけど、任天堂に行ってたら
MS正社員だったかもしれんのな(笑)
151 名前:@t8Xv8nnxSr37UZa 2023/09/26(火) 06:36:29.27 ID:+rPwMJSr
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
152 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 18:04:41.48 ID:EcQT/Gnu
>>10
なるほどスターフィールドに韓国語がないわけだ
153 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:24:56.64 ID:iMn90exq
ベセスダ買収もあったから、やる気になればいくらでもやっちゃうんだろうなぁ
154 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:42:44.58 ID:QgZVijnN
個人投資家の俺も任天堂買収を検討したことあるよ、資金がなくて断念したけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:34レスCP:242

【金融政策決定会合】物価目標、1人の委員「はっきり視界に」 多くの委員は慎重=7月日銀要旨 [エリオット★]

1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/09/27(水) 15:21:08.88 ID:rvcgVTY3
[東京 27日 ロイター] - 日銀が7月に開いた金融政策決定会合では、多くの委員が賃金上昇を伴う形で2%物価目標の実現を見通せる状況にはまだ至っておらず、粘り強く金融緩和を続ける必要があると指摘した。1人の委員は、2%の持続的・安定的な物価上昇の実現が「はっきりと視界に捉えられる状況になっている」と指摘、委員の間で先行きの見通しに差が生じていた。

27日に日銀が7月会合の議事要旨を公表した。この会合で改訂された展望リポートでは、2023年度の消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)の見通しが前年度比プラス1.8%からプラス2.5%に大幅に引き上げられる一方で、24年度や25年度は2%を下回った。

物価目標の実現について、1人の委員は視界に捉えられる状況になってきたとし、「来年1―3月ごろにはこれ(実現)を見極められる可能性がある」と述べていた。

これに対し、別の委員は2%目標の実現が見通せない状況下、「マイナス金利政策の修正にはなお大きな距離がある」との見解を示した。ある委員は「引き締めが遅れて2%を超えるインフレ率が持続するリスクより、拙速な引き締めで2%を実現できなくなるリスクの方が大きい」と述べた。

<YCC柔軟化、「市場安定しており適切な時期」>

7月会合では、賛成多数でイールドカーブ・コントロール(YCC)の運用柔軟化が決定された。長期金利について0.5%を上回る上昇を容認し、10年国債を対象とする連続指し値オペの実施金利を1%に引き上げた。

何人かの委員が「現在の市場環境は安定しており、運用の柔軟化を行うのに適切な時期だ」と述べた。1人の委員は、長期金利に上限を設ける中で予想物価上昇率が高まると実質金利を通じた緩和効果が高まるが、「同時に市場の不安定化といった副作用も強まる」と指摘した。

<賃金・物価でも見解に違い>

展望リポートでは、リスク要因として企業の賃金・価格設定行動が新たに追加されたが、この点についてもメンバー間で意見の違いがみられた。

賃金について、何人かの委員が「労働需給の引き締まりを踏まえると、企業が来年以降も人手を確保するために賃上げを続ける可能性は高い」と述べた。「人手不足の強まりから、賃金上昇率が非線形的に高まり出した可能性もある」(1人の委員)との指摘も出された。

一方で、別の1人の委員は、賃上げを巡る企業の姿勢は二極化し、付加価値向上への工夫と投資で賃上げ・値上げを実現しようとする企業と、低賃金・低付加価値・低価格路線で粘り抜こうとする企業に分かれているが、前者のように賃上げ・値上げを実現しようとする企業が「主流となっているとはまだ言えない」と述べた。

さらに別の委員は「中小企業は6割が赤字法人で収益力が弱く、今後の賃金上昇の広がりを確認する必要がある」との見方を示した。

1人の委員は、物価が今年度後半に2%を下回る水準に低下した後、再び2%に向けて上昇し安定的に維持されるためには、今年の春闘を上回る賃上げが「トレンドとして定着」することが重要との見方を示した。

<米欧流の物価上昇はあるか>

ある委員は、財価格の上昇幅はこれまでの輸入物価上昇分を転嫁したら実現する程度で、サービス価格はおおむね賃金上昇に伴うコスト増をカバーする程度の水準だとして「コスト上昇分を大きく上回る水準まで上昇した米国や英国とはかなり差がある」と述べた。

その一方で、別の委員は「米欧で見られたような物価の大幅な上振れが、程度の差はあれ、日本でも生じ得るリスクは注視していく必要がある」と警戒感を示した。

1人の委員は「予想物価の変化を十分に考慮できてこなかったことが、輸入物価の転嫁や賃金への波及の程度を過少に見積もることにつながった面があるのではないか」と述べた。

□金融政策決定会合議事要旨 2023年 : 日本銀行 Bank of Japan
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2023/index.htm
7月27、28日開催分 [PDF 357KB]
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2023/g230728.pdf

2023年9月27日午後 1:24
ロイター
http://jp.reuters.com/economy/inflation/Q4HLJHXB4VLWLOSNROM3QTEMCY-2023-09-27/
25 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:56:07.10 ID:RBLsDYbt
賃金が上がった、っていうが、定昇分や賞与増が含まれてるんじゃ意味ないんだよ
さらに基本給だけ上がっても、実際には前より収入が減る「日本型週休3日制」採用企業が多かったら
まるで意味が無い

(21年の頃はこの制度が知られてなかったが、今は大半の経営者が知っていて採用した企業は多い)

さらに公務員みたいに民間を「公務員の給与アップの速度に民間はついてこれるかな?ww」って見てる所を
入れたら丸っきり実態と違うことになる

マスゴミは「賃金上昇」と煽るが、統計上は名目マイナスが出る可能性もあるんだぜ
26 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:59:38.21 ID:wjoYYo92
 




>>1 朝鮮土人!!!! 半島へ帰れ!!!!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


プライベート・セクターである民間で
給料上げろと政府に要求
→ 犯罪者だ、公安、仕事をしろ!




 
27 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:59:40.37 ID:wjoYYo92
 




>>1 朝鮮土人!!!! 半島へ帰れ!!!!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


プライベート・セクターである民間で
給料上げろと政府に要求
→ 犯罪者だ、公安、仕事をしろ!




 
28 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:59:43.99 ID:wjoYYo92
 




>>1 朝鮮土人!!!! 半島へ帰れ!!!!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


プライベート・セクターである民間で
給料上げろと政府に要求
→ 犯罪者だ、公安、仕事をしろ!




 
29 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:02:09.48 ID:RBLsDYbt
国税発表の民間平均賃金上昇ってのも違和感がある
あれを真に受けてるんだったらマヌケだろう

発表してるのは算術平均で求めた「平均賃金」であり、年収1500万円のNHKやカスラックを含んだもので
平均のイメージが示す「最も多い賃金帯」ではない

ぶっちゃけ、「(算術)平均値」はNHKやカスラックが引き上げてるだけで、賃金の最頻値が200万円台から上がったのか
どうかで判断しなきゃダメだろ(日本の給与はとっくに発展途上国状態だっつのw)

もしくは「視野に入った」と抜かすアホ委員は、自分で賃金の幾何平均を求めてから言えw
30 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:02:23.91 ID:ywmYhi+G
日銀は、出てきた経済指標に対応して政策を変更していけばいい。
あまり拙速に行動して、景気の腰折れだけは勘弁して欲しい。
31 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:22:04.15 ID:RBLsDYbt
出てきた統計が改竄されたものだったり、政治の意思で捻じ曲げられたものだから
それはどうかな?

総務省が管轄してる家計消費がマイナスになる度に、安倍・麻生・財務省・日銀黒田が批判してたのを
忘れたのか? 

揚句に日銀だったか?「非公式」「個人的」と言いながら税収から算出した統計出して、
総務省統計局に政治的圧力かけたり、麻生が何度も中身を弄ってただろ

そもそも安倍の時に基幹統計が軒並み改竄されてたわけでな
32 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:22:41.90 ID:ot4hDPpa
宗主国のアメリカ様がよしというまでこのままよ
そもそもアメリカの要求からなんやかんやでアベノミクスはじまってやめられないからな
日銀思考停止続けてれば税金が懐に入るから俺にやらせてくれって書く人が時々いたなw
33 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:23:41.67 ID:RBLsDYbt
未だに国土交通省がやらかしたGDP粉飾統計は修正されてないし、同種のインチキが無いとはいえない


とっくに日本の統計の信用度は中国共産党並みに落ちてる
34 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:42:14.70 ID:RBLsDYbt
56の基幹統計でインチキが半数あったんだよな 残りも数値ミスなどがあり散々だった
建設統計不正は安倍政権の13年から19年も続いていた(受注動態統計だけじゃない)

どうして中国を嗤えようか 日本も他国の事など言えたもんじゃない
発表しないよりマシと言う程度で決して褒められたもんじゃない

基幹統計が信じられないのにどうして政策立案根拠にできようか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:220レスCP:232

世界で有り余るワイン、Y世代とZ世代はワインを飲まない [はな★]

1 名前:はな ★ 2023/09/26(火) 20:00:58.20 ID:7LF886eM
世界で有り余るワイン、Y世代とZ世代はワインを飲まない
2023.09.26 Forbes
http://forbesjapan.com/articles/detail/66236


裕福なワイン通がロマネ・コンティの最新ヴィンテージ1本に2万8000ドル(約415万円)を費やしたり、ナパ・バレーのスクリーミング・イーグルを1本3700ドル(約55万円)で買ったりしている一方で、一般のワイン愛好家はこの50年間に例のないほど数も種類も豊富なワインを手頃な価格で入手できるようになった。

中略

だが最大の理由は、Y世代とZ世代のワイン消費量が1980~90年代のワインブームの頃と比べて減っていることにある。米国だけでなくフランスでもイタリアでも、この世代はワインよりもビール、蒸留酒、ソフトドリンク、フレーバー炭酸飲料を好む。1920年代のフランス人のワイン消費量は1人当たり平均136リットルだったが、今や平均40リットルだ。イタリア人も1人当たり年間平均56本で、週に1本程度しか飲んでいない。

もちろんワインブームの消費の勢いは持続するものではなく、消費者は「量は減っても品質のより良いワイン」を飲んでいるというのが業界の合言葉となっていた。ボルドーのプルミエ・クリュやブルゴーニュのグラン・クリュ、カリフォルニアのカルトワインといった名だたるワインは、今後も生産本数すべてを売り切るだろう。しかし、たまにワインを飲む層と比較しても、こうした層の消費量は微々たるものだ。

酒類市場の調査会社インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・リサーチ(IWSR)によると、米国では新型コロナウイルス感染拡大にともなう消費低迷が2021年末に底を打ち、翌22年にはワイン人口が400万人増えた。だが同時にワイン消費量は2%減少した。減少幅はZ世代で最も顕著だ。月に1度でもワインを飲む人は2015年にはZ世代の40%に上ったが、2021年にはわずか25%だった。


※全文はリンク先で
211 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:19:49.00 ID:qdimpWdm
適度なアルコールは体に良いからアルコールは少量でも害毒であるに変わってきたからな
今後はタバコと同様、アルコールをたしなむ人=喫煙者と同等の扱いを受けるようになる
212 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:08:37.65 ID:lhvc/928
根本的に果実酒って、マリアージュ前提なんだよね
メイン料理単体では不完全な状態で、果実酒込みで料理が完成するデザイン
単品で食べても完成されたおいしい料理が増えるほど果実酒は不利になっていく

穀物酒は反応を加速する触媒、促進剤みたいなものだな
213 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:10:14.21 ID:an1oUR3/
お爺ちゃんが飲んでいるイメージはある
214 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:10:42.52 ID:3a4aXkuu
ワインはコーラと割ればZ世代好みの味になるぞ
215 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:17:03.95 ID:mYHzrglQ
焼酎よりアルコール単価が安くなれば買うよ。
一升25%、1500円が基準
216 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:27:57.90 ID:86i4ZIif
>>214
それはカクテルと言ってじゃな100年前からあるぞよ
217 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:35:35.04 ID:4x45Pnxj
川島なお美みたいな情弱が減っただけだろ
218 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:37:07.72 ID:g0o6Ytam
今年の不作で値崩れするのを
誤魔化そうとしてるのか何なのか?
逆に希少価値付くとか?
219 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:39:05.37 ID:/V/Ym0b5
>>192
αだって聞いたけど。
220 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:41:33.96 ID:tieSVwPp
ワインというか酒自体を飲まなくなってる
たばこも吸わなくなってる
一部のバカな欧米人が麻薬中毒になってるのを除けば、最近の若者は賢い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:9レスCP:605

なぜ国内外で「おにぎりブーム」? コロナ禍で新規参入、高価格帯も [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2023/09/27(水) 18:21:27.31 ID:L+qvefiG
寺田剛

毎日新聞 2023/9/27 11:30(最終更新 9/27 18:07)

 国内外でおにぎり店の新規開業が相次いでいる。国内のコメ消費量は減少傾向が続くが、
海外へのコメ輸出量は8年で6倍を超え、コメの魅力が再認識されつつある。おにぎりを通じて和食文化を国内外に広める活動をしている
一般社団法人「おにぎり協会」の中村祐介代表理事に、「おにぎりブーム」の背景と課題を聞いた。【聞き手・寺田剛】

 ――国内では今、おにぎりブームですか?

 ◆何をもっておにぎりブームと定義するかによりますが、おにぎり業態への新規参入者は確実に増えています。


 「おにぎり浅草宿六(やどろく)」(東京都台東区)や「ぼんご」(豊島区)などの老舗専門店がある一方で、「おむすび権米衛(ごんべえ)」のような専門チェーン店、
JR東日本グループが駅ナカ(駅構内の商業施設)で展開する「ほんのり屋」などが以前から増え続けています。




中食需要でコンビニ店にも変化
http://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/177000c
2 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:23:09.68 ID:pBZJ4zLY
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://fdfhdhf.garagepig.com/0927/89yf07.html
3 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:33:44.90 ID:gVN0zOTa
山下清
4 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:33:56.57 ID:86i4ZIif
一次的なブームで終わりそう
「おにぎらず」が実際そうだったし
5 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:35:03.40
マスコミが話題にしたらブームは終わり
勘違いしておにぎり屋を開業したりするなよ
唐揚げ屋みたいになるぞ
6 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:37:07.84 ID:qTIwJ9Wx
>おむすび権米衛(ごんべえ)
今日食べたのココのだ
大きくて具沢山でふんわり握られていて出来立てでホッカホカ
それで200円くらいだからお得だと思う
7 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:37:41.87 ID:/V/Ym0b5
>>5
唐揚げとおにぎりの組み合わせは至高なのになんでバラバラにやるんだろう。
8 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:38:34.39 ID:xBK+AmMC
海外はアニメの影響
「あの黒い食べ物はなに?」って何度も話題になる。
9 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:38:39.76 ID:QgZVijnN
上野のほんのり屋でおにぎり買ったわ、あれってJRがやってるのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:47レスCP:133

ディーゼル車の小型トラック、いすゞが来夏までに発売…「準中型」持たない若者も運転可能 [はな★]

1 名前:はな ★ 2023/09/27(水) 10:16:04.21 ID:3YSgnsC3
ディーゼル車の小型トラック、いすゞが来夏までに発売…「準中型」持たない若者も運転可能
2023/09/27 05:00 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20230926-OYT1T50287/


いすゞ自動車が、普通免許で運転できる車両総重量3・5トン未満のディーゼル車の小型トラックを来夏までに発売する方針であることがわかった。ドライバーの残業規制で物流の停滞が見込まれる「2024年問題」が懸念される中、若手やパート従業員などに運転手のすそ野を広げる期待がある。

いすゞの主力車種「エルフ」シリーズとして売り出す。現在、トラックの大半を占めるディーゼル車の小型トラックに普通免許で運転できる車種は国内になく、新型車がその穴を埋める形になる。電気自動車(EV)タイプも出す。
いすゞ自動車の南社長(横浜市西区で)=今利幸撮影

17年の道路交通法改正により、普通免許で運転できた総重量3・5トン以上の車両は、新たに準中型免許(同3・5~7・5トン未満を運転可能)の取得が義務づけられた。改正後に取得した普通免許では従来の小型トラックが運転できなくなり、準中型免許を持たない若手アルバイトやパートでも宅配などで運転できる車を求める声があった。


※全文はリンク先で
38 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 13:27:58.78 ID:VVysBeBz
117クーペ復活してくれんかな
限定1000台とかなら即完売すると思うけど
39 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 15:11:32.76 ID:gczRTvWh
>>38
ああいう平べったい形にすると現代の衝突安全基準か何かに抵触するのでないか
だから今かっこいい車が無いし
40 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:17:51.84 ID:paPCeFn4
>>22
日本人初の飛び級制度利用して大学出た人が今トラックの運ちゃんやってる
41 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:48:09.21 ID:1NAcfIW8
ミッション車もロクに運転出来ないZ世代君がトラックを!?
42 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:49:06.89 ID:1NAcfIW8
>>31
普通車免許で8トントラック運転されたら悔しいから
43 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:12:44.19 ID:NHJiP6UQ
>>2
ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータスのが欲しい
44 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:14:26.81 ID:NHJiP6UQ
>>26
ダイハツがシャレード用1000cc作ってたけど実用性ではあれが限界かなぁ
45 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:17:20.82 ID:pDFG2978
仕方ない
普通免許で8t乗ってる奴がいるのが怖いだろ
46 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:32:32.85 ID:gfp/dqLY
>>42
8tトラックは昔から大型。
8トン限定で運転可能なのは4tトラックまで。(※積載5t未満)
47 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:37:44.18 ID:WLf5LNER
配達トラックのドライバーが不足しているというし
経済界の強い希望があるのでしょう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:359レスCP:89

【鉄道】西九州新幹線、「フル規格」議論進まず「離れ小島」状態…佐賀県「新たな発想の議論必要」 [はな★]

1 名前:はな ★ 2023/09/23(土) 18:02:18.11 ID:zt0x13NI
西九州新幹線、「フル規格」議論進まず「離れ小島」状態…佐賀県「新たな発想の議論必要」
2023/09/22 05:00 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230922-OYTNT50045/


今月19日午後6時半過ぎのJR佐賀駅。博多発武雄温泉行きの在来線特急「リレーかもめ49号」がホームに入ってくると、6両編成の車両から乗客が続々と降り立ち、帰路についた。

博多駅から佐賀駅までは特急で約40分。朝夕の通勤や帰宅時間帯には約20分に1本が運行する。福岡市への通勤で特急を利用する佐賀市の会社員大橋征二さん(54)は「利便性は良い」と語り、「新幹線ができればもっと短時間で行ける。だけど、地元の費用負担が重く解決策が必要」と話す。

「新幹線が整備されれば、在来線特急は廃止になるのではないか。新幹線は運賃が高いので負担が大きい」。福岡市の職場に通う佐賀市在住の女性公務員(38)は、こんな不安を口にする。

一般の新幹線と同じ「フル規格」で整備された西九州新幹線(武雄温泉―長崎間、約66キロ)は今月23日で開業1年となる。だが、政府や長崎県が目指す武雄温泉駅から佐賀駅を経て、新鳥栖駅にフル規格で整備する議論は進んでおらず、「離れ小島」の状態が続く。

「今の悪くない鉄道環境、財政環境を壊すリスクを冒してまで、我々から打開する話ではない」。佐賀県の山口 祥義 知事は8月下旬の記者会見で「未整備区間」に関する考えを改めて強調した。


※全文はリンク先で
350 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 13:25:03.79 ID:+K/xb7Lo
気づかないでテンプレにしようとか言ってるよw
351 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 14:03:16.35 ID:DH/ZNX0r
鉄オタは脳に障害抱えてるから仕方ない
352 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 14:44:56.44 ID:gCcnzhfb
地図と時刻表見てるとさ西九州新幹線より九州新幹線の鹿児島中央駅と宮崎駅を繋げる方が先な気がする
353 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 16:56:20.88 ID:d7jQ5qZy
JR九州の料金とダイヤ改悪はとまらねぇな(笑)
354 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:49:15.26 ID:gCcnzhfb
JR九州のドル箱路線でも新幹線に乗せるための改悪すごいよね



福岡県の筑後地方から博多駅まで通勤で鹿児島線を利用しています。
行きは午前7時台発、帰りは博多駅を午後6時前後に乗車します。

今回のダイヤ改正、本当にひどいです。改悪と感じます。
まず、快速の減便。
その上、朝も夕方も、ほとんどの列車の車両が1〜3両も減らされています。
車内はかなりの混雑。
ドア付近は東京のラッシュ並みで、乗れない人もいます。
快速も普通も同じ状況のようです。途中で混んでいない列車に乗り換えない限り、1時間も立ちっぱなし状態です。
大牟田など、さらに遠方の人は快速や直通便の減便で、もっと不便だと思います。

減便の理由としてJR九州は「乗客が減ったから」と言ってますが、現実とかけ離れているように感じます。
大学でもオンライン授業が終わったようで、学生の利用が増えています。
355 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:53:14.58 ID:dkICA6Pp
ぶっちゃけ有明海の下くぐらせて熊本とつなげた方がいい
356 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:57:42.80 ID:VTJgrwSO
だから民営化は失敗だと。
郵政改革にも騙されて、
それでも自民党に投票する
おバカな日本人。
野党よりマシって?
増税メガネ率いる
売国カルトバラマキ税金無駄遣いな
自民党が?
同レベルの無能だろ。
357 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:12:26.14 ID:gCcnzhfb
>>355
てか長崎から南島原〜天草〜宇土〜熊本のほうが一旦決まれば早く繋げられそう
358 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:31:43.60 ID:kDF+/5nz
>>341

うーん、でも長崎はその佐賀の機嫌損ねるとマズイんだよね
言葉どおり首根っこ掴まれてる感じ
九州の感覚を知らないけど長崎>佐賀の意識があったのにムカつくという感じなのかな
359 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:39:23.87 ID:gCcnzhfb
真面目な話をすると大分県が本気で久大本線ルートが可能かどうか検討し始めてるから
大分県が本気で久大本線ルートの話をするようなら
自民佐賀県連の佐賀空港北4km案が久留米に直結するにはちょうど良さそう
角度的に

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:267レスCP:142

【経済】「税収を国民に還元する」 首相が「経済対策」表明 [田杉山脈★]

1 名前:田杉山脈 ★ 2023/09/25(月) 21:40:56.49 ID:uYsTTsok
岸田首相は25日午後、「年収の壁」の解消策を含め、物価高などに対応するための新たな経済対策の柱を表明した。

岸田首相「今こそ、この成長の成果である、この税収増等を国民に適切に還元するべく、経済対策実施したいと考えています」

岸田首相は、新たな経済対策は、「成長の成果の適切な還元」と「コストカット型経済からの歴史的転換」が目的だとして、物価高対策、賃上げ、国内投資の促進、人口減少対策、国民の安全安心の、5つの柱を掲げた。

そのうえで、岸田首相は「経済対策を取りまとめたあと、速やかに補正予算の編成に入りたい」と述べた。

一方、年収が一定額を超えると手取りが減る「年収の壁」の解消策を表明し、「106万円の壁」については、壁を越えて働く人の手取り確保のため、企業に1人あたり最大50万円の助成金を支給する方針を表明した。
http://news.yahoo.co.jp/articles/323db57bc6f4ec8e3db4c0c4b3827d8028057f6d
258 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 08:55:55.45 ID:NCdzMwpi
だから、どういう形で還元するか早く言えよ。そしてそれはいつ。
259 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 09:00:04.18 ID:ZVpRud1/
>>243
50%は超えてないよ、47%。
国民負担率が上昇傾向なのは日本だけじゃなくてフランスなんか70%超えたよ。
260 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 09:36:07.79 ID:BlAfyOek
所得税100%を財源に全国民生活保護でいいだろ
261 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 12:07:35.86 ID:q5qADO5V
増税し一部国民にばらまく
が正しい
262 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 15:24:41.83 ID:mMawVZJi
還元(底辺に給付金配って買収)
263 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 16:12:56.97 ID:zlpy139G
>>2
利権がチュチューしてから還元する必要があるからな
264 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:47:18.19 ID:MG9VVQwG
>>116
ターゲットを間違えてないか
毎月7万円もらえるのにベーシックインカムに反対するネラーも非正規もいない
5ちゃんでベーシックインカム反対のレスやってんのはザイムの犬コロ連中だ
BIの敵=癌は財務省
アンチBIの大本財務省を大手術しないと実現不可
財務省は歳入庁と歳出庁に解体して弱体化
(歳入庁には保険年金収納関係も統合して組み込む)
265 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:53:53.67 ID:MG9VVQwG
>>116>>264 つづき)
今度の選挙では財務省の族議員を落とさないとダメだ
特に宏池会岸田派と麻生派の連中
ベーシックインカム賛成議員リストはないのか
なければBI賛成の国民か維新に投票
公明れいわ立民共産社民は論外
266 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:18:07.82 ID:3CYv/8zL
お金貰えるならくれる政党にみんな投票するだろ
>>264みたいなのは貰えない人の意見でしかないし、貰ってない人の希望通りにはいかないもんよ
267 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:31:22.05 ID:N0qQ0DAX
だからさ国会でちゃんと予算をつけろよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:247レスCP:231

【悪い円安】円下落、一時1ドル149円台に [田杉山脈★]

1 名前:田杉山脈 ★ 2023/09/26(火) 17:08:48.85 ID:tC69lMHY
26日の東京外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=149円台を付けた。2022年10月以来11カ月ぶりの円安・ドル高水準。25日の米債券市場で米長期金利が一時4.54%と16年ぶり高水準に上昇し、幅広い通貨に対してドル買いが膨らんだ。

シカゴ連銀のグールズビー総裁は25日のテレビ番組で「インフレ率を目標まで下げなければならない」と語った。市場では米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げが警戒されており、大規模な金融緩和を続ける日銀との方向性の違いが意識されている。

もっとも心理的節目の1ドル=150円台が迫り、政府・日銀が口先介入や実際の為替介入に動くとの警戒感が円の買い戻しも誘っている。
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25AMF0V20C23A9000000/
238 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:08:12.81 ID:BQi3BURz
中小の運送会社が廃業に追い込まれ始めたな
239 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:12:12.15 ID:CcETo61s
企業の下支えで緩和続ける言うとるけど円安で廃業倒産増えてるのに
逆効果ちゃうの
240 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:24:18.98 ID:Sjux8sia
金融緩和はインフレにするためだから物価が上がるが賃金も上がるので積み上がった新紙幣の札束みて楽しんでくれということだろう
どんだけ積み上がってもゴミ屑の円だから新紙幣なんぞいらんけどな
241 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:33:08.39 ID:BQi3BURz
円安にしてもドルの価値を維持できないでしょ
なぜ無駄な事をするのかな 国内の中小が消えてしまうだけだぞ
242 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:34:42.89 ID:vH3zUwNN
余計な為替介入すんなよ?クソ政府
243 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:45:33.67 ID:Sjux8sia
価値のないこども銀行紙幣積み上げるために働くとかバカらしいだろう
みんな海外に出ようぜ
244 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:55:32.48 ID:hnhR1UHR
>>234
国内で米企業との取引(購入)ではドル決済指定されているよ
円は拒否されたw

地方とかで倒産とか閉店とか廃業が相次ぐと結構連鎖するからな
商圏が狭かったりそれぞれが依存してたりするからね
地銀まで影響でると思うわ
これから大変だよ
245 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:55:50.10 ID:xHXMIRhF
半額セール
246 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:01:27.81 ID:Sjux8sia
日本の上場企業の役員とか資産は外貨7割円3割が常識だからな
一般社員は水増しされた円もらってホイホイ働くとかアホだぜ
247 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:29:30.60 ID:8bLc8OX4
.
日本経済 の為替市場での評価が、ピーク比で半分になったってこと。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:49レスCP:13

【経済】「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 [田杉山脈★]

1 名前:田杉山脈 ★ 2023/09/24(日) 01:52:47.14 ID:GGiiAjdm
政府は、複数ある「年収の壁」のうち130万円を超えたパート労働者らについて、連続して2年までなら扶養にとどまれるようにする方針を決めた。雇用主が一時的な増収だと証明し、健康保険組合などが個別に判断する。政府は近く政策パッケージを公表し、10月から始めたい考えだ。

社会保険の適用が企業の従業員数などによって異なるため、年収の壁は複数存在する。従業員100人以下の場合は年収130万円以上になると扶養から外れ、社会保険料を納める必要があり、「130万円の壁」と呼ばれる。手取りが減る一方、将来的に受け取れる年金額が変わらないため、パート労働者らの間で「就業調整」が発生。人手不足に拍車をかけていた。

 これまでも一時的な増収であれば、過去の給与などから扶養にとどまることが可能だったが、具体的な要件を明示していなかった。目安を示すことで就業調整することなく働ける環境を整える狙いがあり、2年連続まで認めることとした。

 政府は、従業員100人超の企業で働くパート労働者らに社会保険料負担が生じる「106万円の壁」では、労働時間を延ばしたり、賃上げしたりした企業に助成金を出す方針。一部の企業で配偶者手当を出す基準になっている「103万円の壁」は見直しの手順を中小企業にわかりやすく周知する施策をパッケージに盛り込む。
http://news.yahoo.co.jp/articles/5c3c327488a04a27f3bec2483a9e9193a2fd907b
40 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 06:38:32.70 ID:rt7boRbn
これまでの優遇にさらなる優遇、ふざけるな.自民党を政権から引き摺り下ろせ!
41 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 06:58:47.83 ID:dxtf+/bm
93万円を超えると
・住民税がかかる
103万円を超えると
・所得税がかかる
・配偶者の所得税も上がる
・親の扶養から外れる
42 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 07:05:06.15 ID:MdLVoIie
連続して2年までとかそういうみみっちい政策なんとかならんの
五輪で何兆円も無駄遣いするくせに
43 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 09:09:36.78 ID:CiAgydt7
というかこれだけ物価・賃金が上がって明らかにインフレ傾向にあるのになぜ数字そのものを上げないのか。130を150にするだけでも効果ある。
制度改革も必要だけどまずは実態に合わせた数字の見直しだろうに。
44 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 10:09:06.02 ID:u77FsdmG
>>2
ほんこれ。
人手不足もあって民間給与上げろと言っといて、壁をそのまま放置とか信じられない馬鹿政府。
45 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 12:33:05.53 ID:t2g5Szdm
岸田「引き上げなんて税減収の恐れがある事する訳ねーだろ馬鹿じゃねw」
46 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 12:39:35.95 ID:2tmBNWVe
従業員100人以下限定って、中小企業保護だよね。労働者側の対策ではない。100人以下の企業は低賃金で長時間働かせることが出きる。さすが岸田だ。
47 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 19:18:59.78 ID:rt7boRbn
年収の壁なんて夫が高額給与所得者の専業主婦のアルバイトのための問題.しかしこの連中がいるからシングルマザー等の時間給も抑えられている.この低所得者の所得を上げるのが真の目的のわけなのに、時給を上げると、結果専業主婦の労働時間が減り、業者が困るからと壁を越えても扶養を続けることができるとして、高額所得夫と専業主婦家庭がさらに得する政策を打ち出す富裕層と業者を優遇の自民党.低所得層への真の貧困からの脱却は全く最後尾の政策.
48 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 21:19:45.74 ID:T+3PrVRZ
「年収の壁」低いイギリス
年収超過部分にだけ社会保険料発生
日本経済新聞(2023年3月)

日本では、配偶者の収入が増えると社会保険料の支払いが発生し、手取りが減る「年収の壁」問題が深刻になっている
保険料の負担が段階的に増え、手取りの急減を避けるイギリスの制度が参考になるだろう

英国の社会保障制度は「国民保険」だ。16歳以上で一定の所得がある人が保険料を払う。納めた保険料は主に老後に受け取る年金の財源となり、求職時や休業、出産にあたっての幅広い給付もある。保険料は労働者や自営業者など働き方によって第1種〜第4種に分かれている。労働者が加入する「第1種保険」で、保険料を労使折半でまかなうのは日本と同じだ

収入が週242ポンド(約3万9000円、年換算で190万円程度 1ポンド=約160円)を超えたら、「越えた部分だけ」に対する保険料を払い始める。複数の会社で働く場合は、1つの会社から得る収入が基準を超えなければ納付する必要はない

第1種保険料は一定の年収を超えた時点で給料から天引きされるが、料率(12%)は収入の全額ではなく「超過した部分のみ」にかかる。手取りの伸びは緩やかになるものの、急に減ることはない。
英国の保険料は所得に応じて緩やかに増えるため、日本のような「年収の壁」ができにくい

日本の社会保険制度で「年収の壁」を生むのは、配偶者の扶養に入り年金や医療の保険料を払う必要がない「第3号被保険者」の仕組みだ

英国にも第3号被保険者に似た仕組みとして「チャイルド・ベネフィット(子ども手当)」がある
手当受け取りを申請した場合には、「子育てする夫婦」のうち、働いていないなどの理由で配偶者の所得が社会保険料を支払う基準に達していなくても、年金は受け取れる
ただし、収入が高い方の課税所得が5万ポンドを超えると子ども手当が減る

最近の1ポンド=約180円(2023年)
49 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:23:55.93 ID:YnJSL9l8
これの解決策は無いのか。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:638レスCP:13

【業績】日本ペイントホールディングス、今期最終を12%上方修正【4612】 [エリオット★]

1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/08/10(木) 19:02:36.79 ID:Cesepl64
 日本ペイントホールディングス <4612> [東証P] が8月10日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益は前年同期比2.3倍の608億円に急拡大した。
 併せて、通期の同利益を従来予想の980億円→1100億円(前期は794億円)に12.2%上方修正し、増益率が23.4%増→38.5%増に拡大する見通しとなった。

 会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結最終利益は前年同期比6.4%減の491億円に減る計算になる。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比2.6倍の355億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の6.0%→13.5%に急改善した。

□会社側からの【修正の理由】
  売上収益につきましては、アジアの建築用を中心とした販売数量の増加や市場シェアの向上に加え、為替が期初想定レートと比較して円安に推移したことが貢献しました。また、2023年7月5日に欧州塗料周辺製品メーカーN.P.T. s.r.l.社の株式取得が完了したことによる新規連結効果を見込んでいます。 利益項目につきましては、販売数量の成長による増収効果や原材料費率の低下、円安効果などにより利益を押上げる見通しです。 これらの要因を踏まえた結果、通期の売上収益、営業利益、税引前利益、親会社の所有者に帰属する当期利益のいずれも前回発表予想を上回る見込みのため、上方修正いたします。

□日本ペイントホールディングス(日本ペHD)【4612】株の基本情報|株探(かぶたん)
http://kabutan.jp/stock/?code=4612
□日本ペHD【4612】2023年08月10日 開示情報 - 2023年12月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
http://kabutan.jp/disclosures/pdf/20230810/140120230810540143/

2023年08月10日15時30分
株探ニュース
http://kabutan.jp/news/?b=k202308100633
629 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 07:17:27.50 ID:MaxQPgws
ほもはせっかち(´,,・ω・,,`)
630 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 11:18:24.43 ID:R1a2ixUe
現場作業員ホモはせっかちだけど、ジャニー喜多川みたいなホモはねっとりしつこいタチ悪いホモ
631 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 11:25:08.21 ID:R1a2ixUe
水坊聡
632 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 11:32:01.09 ID:R1a2ixUe
無いチン ゲイ いる
633 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 11:52:03.46 ID:XgktBfwl
坊-イスカウト
634 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 12:43:07.04 ID:WJhZ563m
>>632
なぜ女なんだ
635 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 13:29:55.51 ID:/PRjBaDV
>>634
男ともしました
636 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 14:07:44.63 ID:R1a2ixUe
ゲイ夢Oh!婆
637 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 17:59:23.42 ID:+1/SrqNP
【文春】「“ヨッ”と股間をタッチして…」東山紀之社長の元マネジャーが“セクハラ”で退職していた「被害者は男性タレント」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695798967/
638 名前:名刺は切らしておりまして 2023/09/27(水) 18:20:56.44 ID:bSAQmuMe
ホモの宝石箱や~

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/09/26 22:32:50 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/09/27 18:42:52 JST