X



【東急】それでも東急沿線に暮らしたい人は多い [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001きゅう ★
垢版 |
2017/05/03(水) 01:42:04.04ID:CAP_USER
 東急沿線の中でも東横線や田園都市線は、家賃や住宅価格が高いといわれている。一方で、特に田園都市線の朝ラッシュ時の混雑は厳しくて、ピーク時の池尻大橋から渋谷までの区間は混雑率184%となっている。これは、首都圏の大手民鉄では最も高い数字だ(注:東京メトロは除く。東京メトロのもっとも高い混雑率は、東西線の木場?門前仲町間、199%である)。

 混雑の影響を受け、田園都市線はラッシュ時の「急行」の運行を止めてしまった。「準急」として、二子玉川から渋谷までの間は各駅に停車することにした。そうでないと、列車が詰まってしまうのだ。

 それでも、田園都市線沿線に暮らしたいという人は多い。ラッシュゆえにこの地を去ろうとする人は少ない。なぜか。東急沿線の暮らしは、心地いいからだ。

●東急沿線の暮らしとは

 東急沿線で暮らすと、あらゆるサービスが東急によって供給されていることが分かる。鉄道だけではなく、不動産、スーパー、百貨店なども手掛けている。スーパーにいたっては、駅周辺住民の所得階層に合わせて、一般向けのスーパー「東急ストア」と高級スーパー「プレッセ」を使い分けているのだ。

 もちろん、東急沿線での消費生活が便利なように、クレジットカードもある。PASMO機能を備えているだけではなく、JALのマイレージも貯められる。

 その上東急は、ケーブルテレビなどの情報インフラや、電力などのインフラをも持っている。電力の自由化により、家庭用の電力事業に参入してきたのだ。

 家でも、東急なのである。

 もともと東急は、住宅のための土地を販売する会社だった。そのため、土地をどう扱うかについてはノウハウがある。そして、東急の持てる能力と理想をすべて注ぎ込んだのが、田園都市線のニュータウン計画なのだ。

 昨今、ニュータウンはもうダメなのではないかという声が高まりつつある。しかし、東急のニュータウン・多摩田園都市は活気を失っていない。

 住民が鉄道を使うという前提でニュータウンをつくり、そこで理想の暮らしを営めるようにする。それが、東急なのだ。

●高学歴層が集まる東急沿線

 こういった場所のよさがあるせいか、東急沿線、それも東横線や田園都市線は高学歴層の住民が多い。特に田園都市線の青葉区は、大卒・大学院卒の住民が48%を占めている。

 そのせいか、東急沿線では中学受験がさかんだ。難関中学受験対策で断トツの実績を誇るSAPIX小学部も、東急沿線に多くの校舎を開いている。東横線沿線では自由が丘、武蔵小杉、日吉、横浜にあり、田園都市線沿線では用賀、宮前平、たまプラーザ、青葉台にある。他の路線よりも、SAPIXが充実している。

https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20170502008/
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20170502008/?p=2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 14時間 35分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況