X



HONDA PCX160/150 Part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:10:10.72ID:ecJG+eDJ
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売   →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売   →KF47
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの
 125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611808804/
0002774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:11:18.28ID:ecJG+eDJ
◆125との比較
             125(原二)            160(軽二輪)
自動車重量税      無し             4,900円/取得時
軽自動車税      2400円/年             3600円/年
自賠責保険    7,500円/12ヶ月           8,650円/12ヶ月
任意保険    6,000〜8,000円くらい/年    8,000〜80,000円くらい/年
         (ファミバイ特約人身無し)   年齢、等級、保障内容の条件
         基本対人・対物・自損のみ   によって大幅に変動する。
        ケガが心配な人は人身傷害
        を付けると+1〜1.5万円くらい。
0003774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:15:04.17ID:wWQdZfyF
※過去スレ 
HONDA PCX160/150 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614222610/
HONDA PCX160/150 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611808804/
HONDA PCX160/150 Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608557129/
HONDA PCX150 Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603026664/
HONDA PCX150 Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597056305/
HONDA PCX150 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592223505/
HONDA PCX150 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586654382/
HONDA PCX150 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582388032/
HONDA PCX150 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575908086/
HONDA PCX150 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571803820/
HONDA PCX150 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569333254/
HONDA PCX150 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566572771/
HONDA PCX150 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564067147/
0004774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:15:36.13ID:wWQdZfyF
 
●注意事項●

当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が常駐しています。

この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「牛丼屋」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。

【補足情報】
長年PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」が頻繁に連呼する常套句

【発達障害】【障害者】
 (見ての通り連呼バカ本人が発達障害である)

【牛丼屋】
 (牛丼屋のバイトを首にされたトラウマで連呼するのを抑えられず
  しばしば自演失敗の原因になっている)
 
【嫉妬】
 (PCXを買えない連呼バカが何年もスレを荒らし続ける原動力)
  
0005774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:16:22.22ID:wWQdZfyF
牛丼連呼バカ(常習荒らし基地害)の恥ずかしい誤爆

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

 ↑
元々基地害だった連呼バカがこの痛恨の誤爆で基地害症状が悪化し、
その後様々なスレでキチガイのように「牛丼屋」を連呼するようになった。
つまり連呼バカが連呼している「牛丼屋」とは連呼バカ自身であったという無様なオチ。
 
0006774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:05.75ID:wWQdZfyF
メール欄変え忘れてエアユーザであるのを自ら証明してしまった
連呼バカ(常習荒らし基地害)のマヌケな投稿

HONDA PCX160/150 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611808804/351-363

351 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 08:12:23.75 ID:KZpz6BLu
やはり高速普通に走れてるな
新型期待大(納車待ち)

357 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:07:37.04 ID:eaZM3Wrx
ワクワクしますな

359 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:21:33.16 ID:wmXsMplQ
新型下道慣らしツー。
今150キロなので、今日中に500キロ到達して一度目のオイル交換してもらって、来週にでも高速テストしてみたい。
ではいってきまーす!
 
362 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:40:22.50 ID:G3//UwJJ
>>359>>351
連呼馬鹿チョン恒例の妄想PCXで空想ツーリングですね
相変わらずお馬鹿なマヌケで笑えますね貴方(w)
0007774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:42.91ID:wWQdZfyF
 
2代目以降のPCXの特長
 
1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
  (平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
  (4代目は出力3AのUSBタイプC)
4.ナビやスマホ等の取付に便利なバーハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径ホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
  不要時はOFFにすることも可能
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXからスマートキーを採用。ますます便利に
 
0008774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 12:19:02.08ID:wWQdZfyF
   
テンプレは以上!

では引き続きよろしくお願いします
 
lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  160
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
   
   
0010774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:36:23.85ID:aJNCDWZa
マジで高速だ、安定だ、ってうるせーからお前ら全員バーグマン400買え
0012774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:38:00.05ID:n+4y+tgq
前スレ終了age!
0013774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:39:35.20ID:Q+f4edRy
牛丼屋まとめ

牛丼屋の名前の由来
https://i.imgur.com/nMIpYQA.png

牛丼屋(当時はほそちん)が発達障害だとバレた経緯
https://i.imgur.com/0CLdtZH.jpg

ツーリングのベテランを自称してた牛丼屋が、ツーリング未経験とバレた経緯
https://i.imgur.com/wZZThqk.jpg

日頃からID自演を繰り返し荒らしている牛丼屋の、とてつもなく恥ずかしい失敗
https://i.imgur.com/jidDZPg.jpg
0014774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:43:26.74ID:1gcJI1xL
>>13(牛丼連呼バカ)の恥ずかしい誤爆
 
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266
 
266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?
 
 ↑
元々基地害だった連呼バカがこの痛恨の誤爆で基地害症状が悪化し、
その後様々なスレでキチガイのように「牛丼屋」を連呼するようになった。
つまり連呼バカが連呼している「牛丼屋」とは連呼バカ自身であったという無様なオチ。
0015774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:46:38.82ID:+9RwKmU2
牛丼屋についてわかっていること

・多数のスレを荒らす
・小排気量車種を荒らす
(PCX系、マジェスティS、ninja250など)
・2008年発売のninja250スレでの荒らし方が今と変わらぬ位確立されていたのでさらにその前から荒らしていた模様
・このことから、アラフィフかそれ以上と推測されている
・環七、外環など都内の主要道路に疎いが、居住地が23区から離れているからか、障害者で免許がないせいかは不明
・モデルチェンジ、新車購入、ツーリングなどの話を特に嫌う
・個人的な不満やたまたまの不具合などを連日投稿しては、多数の人が言っていると主張。また、自分の投稿に正解と書いたり同意する自作自演が多い
・気に入らない相手は、PCX持ってないと決めつけ、写真は拾ったものだと知的障害を起こす
・ツーリングレポはホンダ社員によるステマと決めつける
・ツーリングレポの多かった2型には特に強いコンプレックスがある
・深夜(2時半〜4時半頃)は夜勤の休憩が取りやすのか、ネガキャン投稿しがち
・2021年に入りIDコロコロが減ったことから、収入減でDOCOMO維持できなくなった可能性あり
0016774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 10:52:45.91ID:N577v1EF
>>15は連呼馬鹿の自己紹介ですね
分かります
0017774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:53.09ID:rn1Dckl/
こないだハンバーグマン4000という名前のスクーターに乗ったけど高速は余裕だな、重いけど笑
やたら低回転型で、トルク凄くて扱い安かった
0018774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 20:49:35.82ID:hwFp08rf
>>17
すげぇな!
パワーウェイトレシオが知りたいわ!
0019774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 20:53:06.92ID:z39u5c37
どこのV8エンジン積んでんだよ

ってツッコもうと思ったけどまんまと釣られるのもどうかと思い(ry
0021774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 23:13:55.94ID:9p+MlI24
お前ら>>17のやばいところは、『ハンバーグマン4000』じゃない
 
『この間』を『こないだ』と、書くところだ
マジで学がないんだろう。
0022774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 02:53:27.31ID:X2vAQOIk
バーグマンってめたぼ
0023774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 09:15:41.11ID:G+yuJ8Dz
毎週,1000km超え高速にった。普通に乗れる。90km巡航がちょうどいい。
それを超えると燃費がすごく悪くなる。
慣れると,120kmとか飛ばさなければ問題ないね。
ただ,80kmから90kmのあたりで,結構振動きたりするので,
これをなんとかしたい。
0024774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 10:00:06.87ID:2gyJUL8i
俺は毎月1000超えて入った
ところがエリアの2つ分かれとタイヤの硬さと
きんこの方取れなくて目的地にまたお願い
また行きたいかとってところw
0025774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 10:12:53.95ID:Tglf9ndr
久しぶりに言う
日本語でおk
0026774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 10:36:21.88ID:Y7WQpU/4
なついなそれ
0028774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 14:27:21.51ID:iGFzBFxs
3型の振動がひどいって連呼しているのは
一回試乗しただけでオーナー気取りになってる連呼バカだけじゃね
0029774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:06:58.34ID:1XG/ZWym
振動は3型より減ったけど、もともとpcxは振動少ない
0030774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:21:10.57ID:Dd/d2umB
3型の振動って舗装路の上にセンタースタンド立ててアイドリングしてる間の話だろ?
走り出してからはシルキィーとか言う奴もいるぐらい振動が少なくて滑らかだよ
70〜90kmぐらいは特に気持ち良い
0031774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:21:25.17ID:UNAovs/2
そうそう
PCXはシルキーな乗り心地だしね
0032774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:26:16.81ID:U1mhPu+G
>>30
いや、レビューでも度々振動を指摘されてる
0033774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:35.85ID:UNAovs/2
レビューとかw
持ってないのバレバレじゃん
0034774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:29:04.55ID:1XG/ZWym
そんなことして比べるやついないだろw
0035774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:30:01.09ID:Dd/d2umB
ちなみに3型に自重75kgぐらいで90〜100km/h走行するとサスが硬く感じられて少し不安定に感じる
これにキャンプ道具を満載して合計100kg超ぐらいで100km/h走行するとフレームとサスが硬いのにピタっと合ってとても安定するから安心して走れる
0036774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:49:44.49ID:q6ybcvP2
そういえばシルキーとか言うキモいの消えたねw
0037774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:50:15.43ID:1XG/ZWym
>>32
3型乗りだけど、もともと振動気にならないよ
新型は更に減っただけ
全体的に加速もスムーズになってた、特に80以降での高速域の振動はかなり減っている
気になるならレンタルしてみるといいよ
わかったのは、フルモデルチェンジだけあって全体的に良くなってるけど、同排気量同シリーズじゃ買い換えるほどの気持ちにはならない
0038774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:09:57.47ID:N+ITrXjA
>>37
気にならないのは、振動の遥かに少ない2型の経験がないからでは?
気になる気にならないのは個人の感じ方だから議論の意味はないけど、3だけが振動多い、増えたという事実がある
とはいえ、微振動の範囲だけどね
新型が出た今さら旧型の話しても仕方ないと思うけどw
0039774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:11:56.57ID:KdxY0r6a
なにが振動だ
牛丼でも食ってブルブル震えてろよ
0040774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:13:41.14ID:EkA0yOi2
牛丼屋のバイトだと思ってたわ
0041774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:15:17.23ID:PQwoyM/K
自分はKF18からKF30へ乗り替えた者だけど
振動に関しての違いは>>30氏が指摘した部分だけだな
走行中の振動に有意差はない

3型の振動を殊更に強調してる奴はPCXを持ってないのではないか?
0042774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:24:52.78ID:kuCYW/G6
>>39-40
そ の 気 持 ち 悪 い 書 き 込 み で い つ ま で 荒 ら す の ?
0043774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:10.52ID:dYL1axQu
>>39
((( ;゚Д゚))) ギュゥドン ウマイッ
0044774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 19:38:10.47ID:vlZr2Z+J
3型のセンスタ立てた時の振動は仕方ない部分があると思うよ
フレームがダブルクレードルでガッチリ硬くなってエンジンを囲んだんだから、舗装路の上でセンスタ立ててアイドリングすれば、振動の逃げ場が無くてミラーなどが激しくブレるのは当たり前
だけど走り出したら上手く振動が打ち消されてるし、硬いフレームは100kg以上の積載量で高速でレーンチェンジやギャップを通過したり、峠のコーナーを走っても、スクーターと思えないぐらいの安定感を生み出している
これは3型の大きなアドバンテージだと思うよ
これは実際に乗った人にしか分からないと思うわ
0045774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 19:39:38.85ID:Vh/uKnkn
3型だけど振動ってのがよくわからない
0047774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 19:46:22.60ID:pHFIKNd5
>>46は買えないエアプがテキトー言ってるだけ
0048774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:05:23.69ID:vlZr2Z+J
>>46
それはハンドルホルダーのラバーマウントのおかげでしょ?
逆に3型までラバーマウントを採用して無かったのに4型から採用したってことは…







だろ?w
0049774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:20:13.64ID:TkDNHVCm
連呼が叩く標的を新型から3型に変えたのか
PCXの1台ごときも買えない底辺は憐れだねぇ
0050774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:28:33.74ID:tKmEHfju
>>48
3型で振動が出ると不満多かったから
0051774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:34:09.59ID:V81u3TpY
前にも言ったけど3型より4型の方がハンドル周りの振動はあるよ。
乗り換えて感じているんだから間違いない。
でも、許容できない範囲かといえば全く問題はない。
You Tubeの広報者のレビューじゃ悪く言えないから絶賛してるけど
それを当てにして乗り換えると?ってなるよ。
初PCXの人からは文句が出ないレベル。その程度よ。
0052774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:54.25ID:mk1DoAUq
>>50
そんな事実は無い
オーナーでも何でもない連呼馬鹿チョンが一人で連呼しているだけ
0053774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:47:12.71ID:vlZr2Z+J
>>50
そもそも4型でラバーマウント必要ないほど振動が抑えられてたら新たにそんなもの付ける必要無かったし

4型になっても1〜3型同様の振動が発生したからそんな謎装備追加したんでしょ?w
0054774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:48:59.39ID:NQ2I7/Dz
いや、4型のほうが振動少ない
0055774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:05.76ID:yO1vSMJP
>27
>32
>>38-40
>46
>>50

3型の振動を非難してるこの単発は全部連呼バカだな
こいつ統失だから自分の妄想が全てでオーナーの体験談を受け入れられないのかね
あまりにもしつこいわ
0056774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:22.78ID:mcnOiDJV
4型は全然振動ないね
低速だとあるけど40出てれば全く無い
0057774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:55:43.94ID:V81u3TpY
>>56
それは3型も同じなんだわ。
4型はアイドリングからそこまでが少し振動大きいのよ。
0058774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 20:59:25.07ID:NQ2I7/Dz
3型は70あたりから振動でるのがね
0059774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:02:47.63ID:vlZr2Z+J
>>58

3型は60超えたら“シルキィー”なんだって

乗った事ないか、ボロ築地んだんだろ?
0061774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:06:44.10ID:bC/5BS6e
3型乗りから見たら3型は振動出るとか言ってるのは乗ってないのがバレバレだよ
0062774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:08:01.68ID:GacIl8xC
>>59
4型は2型並みに無振動だよ
3型は残念だったね

まぁ振動を鼓動だのシルキーだのでごまかすのはバイク乗りらしくていいよね
0063774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:09:51.17ID:vlZr2Z+J
単発IDが出てくる、出てくるwww
0064774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:13:43.44ID:bC/5BS6e
>>62
3型の前に2型乗ってたが変わらんぞ
てかお前PCX持ってないだろ
0065774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:14:36.41ID:IsaJd+HX
振動出るのが嫌だからと、ロンツー用の人たちは買い替えなかったとか散々出てたのに、今更振動ないもなにもないだろ
0066774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:35.71ID:bC/5BS6e
>>65
そんな話は聞いたことないな
どうせPCXを持ってないお前の作り話だろ
バレバレなんだよアホが
0067774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:32:47.97ID:mcnOiDJV
今日も慣らしに4型乗りたかったが寒いし風強いし無理だった
しょうがないから車でお出掛け
ロンスク付けたけどかなり良いよ
俺はジェットヘルだが丁度風が来ない位置までスクリーンの高さ来てて快適
見た目もノーマルより良いと俺は思う
自分で付けるのはオススメしない
ライトの上の部分のカウルの脱着が難易度E。俺はド根性でやったけどw
0068774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:35:18.96ID:7St6opSe
まったく振動無かったら寝てしまう
0069774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:03:49.88ID:dV1wGjwv
>>66
何度も書かれてた話をなかったコトにするのかw
まあ3型の振動も新型でたから過去の話よ
0070774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:05:47.99ID:vAS91Xa8
本日の連呼バカ
(乗ったこともないPCXの振動を騙っている糖質の荒らし)

ID:k5FrTaHc
ID:U1mhPu+G
ID:N+ITrXjA
ID:KdxY0r6a
ID:EkA0yOi2
ID:q5EeMvxY
ID:tKmEHfju
ID:NQ2I7/Dz
ID:GacIl8xC
ID:IsaJd+HX
ID:dV1wGjwv
 
0071774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:10:12.06ID:bC/5BS6e
>>69
お前が一人で何度も書いていた、の間違いだろ
今日も同じことやってるし

PCX持ってないのも否定してないしw
0072774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:11:34.30ID:otBWq+If
えらくスレが進んでると思えばw
0074774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:16:01.36ID:440Of4ua
>>73
3型発売のときに振動だいぶ話題になってたじゃん
それで仕方なくシルキーとか言い出したわけで
0076774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:25:48.41ID:ahpA3kmN
乗った人達から不評だから話が出るわけで

一人の意見よりみんなの意見のほうが重い
0078774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:32:48.52ID:bC/5BS6e
>>74 >>76
みんなの意見? お前一人の意見だろ
今日もオーナーたちはお前の主張を否定しているんだが

乗ったこと無い奴の意見よりオーナーの意見の方が重い
0080774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 22:38:22.80ID:vAS91Xa8
本日の連呼バカ
(乗ったこともないPCXの振動を騙っている糖質の荒らし)

ID:k5FrTaHc
ID:U1mhPu+G
ID:N+ITrXjA
ID:KdxY0r6a
ID:EkA0yOi2
ID:q5EeMvxY
ID:tKmEHfju
ID:NQ2I7/Dz
ID:GacIl8xC
ID:IsaJd+HX
ID:dV1wGjwv
ID:440Of4ua
ID:ahpA3kmN
 
0081774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 01:27:45.04ID:L7I3iMJX
>>48
>>53
全く同意。
高速で全くシルキーだなんて,
80から90がひどい。
体重が64kgだから,ベストな空気圧を探してみる。
0082774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 06:51:07.99ID:q1Pc3GdJ
乗ったこともないバカはタヒね
0084774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 07:54:08.08ID:gRvGYEWx
案の定、3型の振動がひどいと連呼しているのは
乗ったことも無いくせに適当こいてる連呼バカだったか
このバカが妄想性人格障害なのは間違いないな
0085774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:48.51ID:zrn1vAOD
3型も4型も所詮125-160なんだから大した振動あるわけないだろ
0086774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 08:53:24.30ID:T96KhK2K
連呼(振動+燃費)+牛丼=PCXという方程式が成立する。
0087774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 08:58:53.51ID:3gmWIsyo
連呼馬鹿(牛丼+燃費+振動)= アンチPCX
0088774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:10:58.97ID:km+sTjfB
振動が〜
フレームが〜
笑笑
0089774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:20:55.61ID:6Nr+CZBl
こんなんで振動とか言ってたらビッグシングルとかツインはどうすんだよw
0090774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:31:47.34ID:c2cn6JzL
>>86
という事は

連呼(振動+燃費)=PCX − 牛丼 なのか?w

PCXって最低じゃん
0091774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:38:22.39ID:PyHObAMB
そういうことだ

PCXから牛丼の要素を取り去ると振動連呼と燃費連呼の集合体でしかない
だからPCXがPCXたらしめるには牛丼が必須なわけ
0092774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:54:10.36ID:uhADJqi1
連呼バカ(PCXを買えない常駐荒らし)の手口

1.新型の燃費を叩いて荒らす

2.3型の振動がひどいとデマ吹いて荒らす

3.牛丼連呼して荒らす

 
0093774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:14:56.94ID:DAiIflWG
PCXなんてよほど怠惰な生き方してなければ誰でも買える庶民の足だろうに

それを嘘か真か買えない奴としつこく煽り罵る奴って
ギリギリ買える程度のやはり底辺なんだろうかと思うと
物悲しい気持ちになってしまう

社会の底辺がそのまた底辺を叩く優位性の象徴がPCXなのだとすれば
それに乗ってることが恥ずかしくなってくるからやめて欲しいんだよね・・・
0094774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:24:51.42ID:wAWFZ54d
まぁでも病的なほどPCXをディスっている連呼馬鹿が買えない底辺なのは事実だろうな

この底辺に何型のPCXを持ってるのか訊ねても絶対に答えないし
言質を取られるのを恐れてかPCXを所有してるかどうかすら言わないからな
0095774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:27:54.81ID:4u2cP0EG
新形pcx150は結構振動はあるのは確か。
走り出し、一瞬ハンドルが上下にガタガタとなる
でもこれはスクーターならどのメーカーもなるそうだ。完全に無くすには、車のCVTみたいにしないとダメだそう。
特に90キロ付近以上はステップの振動も強い。足をどの場所に置いても。
少し脚を浮かせ気味にしたら振動がよく分かる
でも他の全スクーターに比べたら静粛性はよいという感じ
0096774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:30:27.49ID:4u2cP0EG
だからHONDAはこの価格で良く作り込んだなという感じが強い
0097774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 10:36:04.13ID:xNWkyVlY
>>93
庶民の足は50ccの原付か、原二ならアドレスやアクシスじゃないかな?
PCXはアドレスの二倍、アクシスでも1.5倍くらいの価格な訳だし
 
もちろん普通に買える価格ではあるけど、『125ccクラス』としては高価だと思う
 
牛肉でいえばA5ランク的な存在?
スーパーで、A5ランクの和牛を連日買っていたのを近所のおばさんにぐちぐち言われてるような話かと
 
『普通に買える人』から見れば、好きにさせてあげればいいのにって思うようなことなんだけどね
0098774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 11:05:49.17ID:ZHu0Msb+
>>97
30万程度のスクータ如きで高級車乗ってると勘違いし、優越感を感じながら乗ってるヤツも多いので
pcx板は短命で終わった3型と新型の痛々しい争いが絶えない。
特に車も持ってないpcxオンリー底辺が連呼してそう
頑張って買った中古N-BOXオンリー層と一緒
所詮軽なのに、高級車乗ってると勘違いしてしまう
軽+pcx乗りだと最凶w
0099774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 13:31:26.17ID:tg99PtMI
160のオイル交換しようと思ったらノズル届かねー!!
入れ口奥過ぎるだろこれ
ジョッキ買ってきたのに買い直しだわボケ〜
ドレンボルトも17mmだと少しグラグラするが16って事無いよなwwwww
0100774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:43.31ID:DEGs1pg3
>>99
KF47のドレンは12ミリですよ?
グラグラしているのはあなたの頭です。
0101774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 13:43:28.01ID:tg99PtMI
ドレンボルトは真下に向いてる方なのな
あぶね〜フィルタの方緩めるとこだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況