X



【MTG】Magic The Gathering Arena 236【アリーナ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW ebea-Amdj [153.133.71.55])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:41:33.59ID:mlW+q7hQ00606
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

4ハゲ最強

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590971034/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 235【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1591275985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 837e-f6iC [220.100.122.236])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:10:51.78ID:aCGUDrNy0
>>946
よくこういう極端な比喩する人いるけど禁止出さない=すべてのカードが弱すぎて全く使われないセットって意味じゃないしね。
あと強くて暴れて放置よりしっかり禁止する方がよくない?って禁止の擁護になってないし、放置なんて論外じゃん。
0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:17:35.91ID:ix9Rf0dQ0
ヴィンテージは基本的に制限はあってもなんでも使えるが売りのフォーマットにそこでも禁止だしたんだぞ

そのあとほいほい相棒のルール変更

なんのためにルールスはヴィンテージで禁止になったんだよ

一週間後だぞ。
しかもその時にはメタは回ってて制御できてるから問題ないとか抜かしてらからのルール変更

さすがに悪質すぎる
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-3WVn [182.251.74.148])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:21:02.44ID:6Hzewp7ta
>>952
デジタルも調整を乱発して良いわけじゃないよ
騎兵やルーカなんかわかりやすいけどクリティカルなカードを弄られると
他はともかく神話に費やしたWCが補償なく失われるからね

MTGのレア以上って土地以外は割と専用パーツなデザインだから余計にそう
0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMe7-LBvP [36.11.224.254])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:26:58.69ID:xDDIcXlRM
>>962
その場合調整がいけないっていうより調整したことによる影響の大きさと補填の大きさが噛み合ってないって話だな
今回の調整で弱くしといて補填はしない相棒カードの例も含めて「使えるなら補填はいらない」ってスタンスでは正直まっとうな対応は期待できないけど
0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfea-Amdj [153.133.71.55])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:29:24.33ID:UJvLj0790
ヒストリックでも遊ぶからラノエルとは別の1マナクリエルフ欲しい
0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:33:06.01ID:ix9Rf0dQ0
>>971
なにがやべぇって
かなり前に他の改定の時に
カードパワーを弱くしても安定して手札に持ってこれるカードはヤバすぎることに気づきましたので今後は注意します
って告知があったんだよ
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-7hTT [60.110.80.190])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:39:05.81ID:xWBYJEAS0
そもそも1ターンにほぼ一回しか動けないMTGでカードパワー上げたら
先行が叩きつけからの挽回不可能になるのなんて当たり前では?
それを緩和するための召喚酔いなのに最近は出した瞬間仕事するカードが多すぎて前提が崩れてる
システムも限界だしそれ以上にカードデザインが糞
0980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:42:28.94ID:ix9Rf0dQ0
ナーセットの常在忘れてるやつおおすぎぃ!!!
0985名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-B5RW [153.200.111.217])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:08:50.07ID:PvNeH/Cu0
弱弱なセットを刷ったところで次がもっと弱ければ使わざるを得ないから一時的な売り上げ低下に目をつむればカードパワー落とす選択もできると思うけどねぇ。
最低限出た瞬間に仕事するパーマネントを普通にするのは先行有利が加速するだけだからやめてくれ。
0986名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfea-Amdj [153.133.71.55])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:09:04.14ID:UJvLj0790
マローを対象に模写を唱えます。
0997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-3WVn [182.251.70.155])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:36:07.61ID:U92svswda
>>994
そりゃまあMTGはサイド戦が主体だからそれは自然だよ
ただそれとは抜きに競技寄りのストレスカードが増えてるのは話はちょい違う

後者はアメリカはカジュアル・初心者が統率者に流れてるのが理由だろうね
だから商品増やしてそっちをサポートしだしてる、通常化構築は競技に割り振り
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-BpET [49.98.128.212])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:43:43.31ID:j7kl3Rned
大貫晋也
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 2分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況