【MTG】Magic The Gathering Arena 236【アリーナ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW ebea-Amdj [153.133.71.55])2020/06/06(土) 17:41:33.59ID:mlW+q7hQ00606
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

4ハゲ最強

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590971034/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 235【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1591275985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

デジタルカードゲームオンリーなら補填なり調整なりすればいいってのも間違いじゃないんだけどな

0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 837e-f6iC [220.100.122.236])2020/06/08(月) 16:10:51.78ID:aCGUDrNy0
>>946
よくこういう極端な比喩する人いるけど禁止出さない=すべてのカードが弱すぎて全く使われないセットって意味じゃないしね。
あと強くて暴れて放置よりしっかり禁止する方がよくない?って禁止の擁護になってないし、放置なんて論外じゃん。

そもそもリミテでも使えないようなゴミカード大量に刷ってるんだから使えないカード刷るよりって前提も崩壊してるんだよなぁ。

>>921
2枚禁止なら関係ない脂肪デッキが倍になるな。

やはりマスクス〜スカージが一番よかった

>>953
禁止を出さないのがベストだが、カードパワーを弱弱にせず禁止も出さない絶妙のバランスは難しいって話でねーの?

もう絵だけ変えて9割再録でいいんじゃない?

0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])2020/06/08(月) 16:17:35.91ID:ix9Rf0dQ0
ヴィンテージは基本的に制限はあってもなんでも使えるが売りのフォーマットにそこでも禁止だしたんだぞ

そのあとほいほい相棒のルール変更

なんのためにルールスはヴィンテージで禁止になったんだよ

一週間後だぞ。
しかもその時にはメタは回ってて制御できてるから問題ないとか抜かしてらからのルール変更

さすがに悪質すぎる

テストしてませんでした(笑)みたいな舐めた言い訳も問題

>>958
昔の基本セットはそんな感じだったから、売上ボロボロだったと聞いた。

>>952
デジタルも調整を乱発して良いわけじゃないよ
騎兵やルーカなんかわかりやすいけどクリティカルなカードを弄られると
他はともかく神話に費やしたWCが補償なく失われるからね

MTGのレア以上って土地以外は割と専用パーツなデザインだから余計にそう

変容デッキ使ってたらフェイから墓掘りの檻が飛んできて思わずしまったしてしまった.
イルーナもヨーリオンも追放なんだよなぁ

>>961
絵を変えただけじゃ売れんか
厳しいなあ

バッパラとラノエルください

>>962
その場合調整がいけないっていうより調整したことによる影響の大きさと補填の大きさが噛み合ってないって話だな
今回の調整で弱くしといて補填はしない相棒カードの例も含めて「使えるなら補填はいらない」ってスタンスでは正直まっとうな対応は期待できないけど

そりゃ再録ばっかなら昔のカード使い回すから新たに買う必要ないもんな

根切りワームください

じゃあこっちにはリヴァイアサンください

0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfea-Amdj [153.133.71.55])2020/06/08(月) 16:29:24.33ID:UJvLj0790
ヒストリックでも遊ぶからラノエルとは別の1マナクリエルフ欲しい

相棒は本気でやばかったのな

確かに基本セットってわざわざ買うイメージは無かったな

0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])2020/06/08(月) 16:33:06.01ID:ix9Rf0dQ0
>>971
なにがやべぇって
かなり前に他の改定の時に
カードパワーを弱くしても安定して手札に持ってこれるカードはヤバすぎることに気づきましたので今後は注意します
って告知があったんだよ

しっかし猫かまが随分増えたな…
スタンのプレイでやってるけど、組み合わせは色々違うが4割前後猫かまとマッチするっぽい…
メインから置物対策必須かねえ…

クソみたいに枚数多い基本セットから
踊る円月刀/Dancing Scimitar出てきた時の気持ち……

>>966
そう、MTGの高レアにユニークや強いが多い路線と相性が悪い

まぁただ今の禁止対応だけじゃ限界でてるのはあるし、もう少しソフトな調整枠として
カード単位のパワーレベルエラッタを復活させること自体は凄く有りだと思う

たしかショップでテキスト調べて対戦してほしくないみたいな理由があったはずだけど
スマホが浸透したこのご時世にんな拘りいらんて…

そもそも1ターンにほぼ一回しか動けないMTGでカードパワー上げたら
先行が叩きつけからの挽回不可能になるのなんて当たり前では?
それを緩和するための召喚酔いなのに最近は出した瞬間仕事するカードが多すぎて前提が崩れてる
システムも限界だしそれ以上にカードデザインが糞

Sirius(シリウス)に向かって飛べ!

0980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b2-Dy5Z [124.255.91.240])2020/06/08(月) 16:42:28.94ID:ix9Rf0dQ0
ナーセットの常在忘れてるやつおおすぎぃ!!!

>>973
それなのに安定して持ってこれるカードパワーの高いヨーリオンやらルールスやら刷ったのか…

>>980
カエル2匹出てる状態で変容して爆発したわ
ドローした場合とかでよかったと思うけど強制ドローだからそうもいかないのかな

>>978
俺の中でモヤモヤしてた不満をハッキリ形にされた気がする
とにかくハゲは糞

>>981
セカンドドローといいカエルといい開発ナーセットの存在知らんよな

セットごとに開発メンバー違うとはいえマローみたいな奴が全体見てバランス取るべきやろ
マロー1人じゃ無理なら人数増やせ

弱弱なセットを刷ったところで次がもっと弱ければ使わざるを得ないから一時的な売り上げ低下に目をつむればカードパワー落とす選択もできると思うけどねぇ。
最低限出た瞬間に仕事するパーマネントを普通にするのは先行有利が加速するだけだからやめてくれ。

0986名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfea-Amdj [153.133.71.55])2020/06/08(月) 17:09:04.14ID:UJvLj0790
マローを対象に模写を唱えます。

マローが数字を倍にするのが好きだからって本人まで倍にするな

>>985
ローテがあるから2年は売り上げ落ちるぞ

プロを雇うのが間違い
多分カジュアルプレイヤーのがまともなデザイン考える

カジュアルを雇う→イクサラン
スパイクを雇う→エルドレイン

タルキールくらいので丁度いい
つまりヴォーソスを雇うべき

TVゲームでも一緒だな、プロがかかわったりすると
プロ(オタク)基準になってバランスがおかしくなる

調整能力一切ないのに他のDCGみたいに気軽にナーフ出来ないからなあ
おまけに頭ウィザーズだから環境の調整で金儲けしようと対策カードをあとから刷ってさらに環境を壊す始末だし

というか、プロ目線だとどうしても競技用レベルで考えるんだろうね
使ってて楽しい、とかはあんまり考慮せずBO3前提で全体のバランス取ろうとするからサイド用対策カード追加しとけばいいだろ、の精神かと思う

パズドラもそうだったな
プレイヤーを調整役にしたら嫌がらせギミック増えまくった

儲かってるならテストプレイに金かけてくれんか

>>994
そりゃまあMTGはサイド戦が主体だからそれは自然だよ
ただそれとは抜きに競技寄りのストレスカードが増えてるのは話はちょい違う

後者はアメリカはカジュアル・初心者が統率者に流れてるのが理由だろうね
だから商品増やしてそっちをサポートしだしてる、通常化構築は競技に割り振り

そのサイドよりのカードを禁止してるんですがそれは

スタンダードとサイドありきのデザインだけならよかったけど
BO1を多少配慮したり下環境や統率者に向けたカードもだしているってやること増えすぎなのもたぶんある

1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-BpET [49.98.128.212])2020/06/08(月) 17:43:43.31ID:j7kl3Rned
大貫晋也

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 2分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。