X



【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:30.29ID:CAP_USER
邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒(まき)向(むく)遺跡で見つかった桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定法で調査したところ、おおむね西暦135〜230年に収まることが分かり、市纒向学研究センターが最新の研究紀要で報告した。女王・卑弥呼(生年不明〜248年ごろ)が邪馬台国をおさめたとされる年代と重なり、「畿内説」を補強する研究成果といえそうだ。

 同遺跡では平成22年、中心部にある大型建物跡の南側にあった穴から、2千個以上の桃の種が土器とともに出土。名古屋大の中村俊夫名誉教授がこのうち15個を放射性炭素年代測定法で調査したところ、測定できなかった3個をのぞき、西暦135〜230年のものであることが分かった。徳島県埋蔵文化財センターの近藤玲研究員による測定でも、ほぼ同様の結果が出たという。

纒向遺跡は初期ヤマト政権の首都で、魏(ぎ)志(し)倭人伝に登場する邪馬台国の有力候補地。桜井市北部にあり、広さは東西約2キロ、南北約1・5キロに及ぶ。昭和40年代からの発掘調査で、卑弥呼の宮殿跡とも考えられる3世紀前半の大型建物跡や最古級の古墳、運河跡のほか、東海地方や吉(き)備(び)(岡山県)、出雲(島根県)など全国各地の土器が確認され、当時の中心地だったことが明らかになっている。

 また、遺跡内の古墳から出土した土器付着物についても、放射性炭素年代測定法による調査で西暦100〜200年との分析結果が出ているという。

 同市纒向学研究センターの寺沢薫所長(考古学)は「複数の機関による調査で同様の結果が出たことは重要な成果だ。魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の時代と一致しており、これまでの調査成果とも合致する」と話す。

一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授(考古学)は「遺跡の年代を示す複数の資料がないと確実性が高いとはいえず、桃の種だけでは参考にしかならない。もし年代が正しいと仮定しても、卑弥呼とのつながりを示す根拠にはならず、邪馬台国論争とは別の話」と反論している。

 〈纒向遺跡〉奈良県桜井市の三輪山西部に広がる東西約2キロ、南北約1・5キロの巨大集落跡。弥生時代末期に出現し、古墳時代前期に姿を消した。邪馬台国の有力候補地で、大和王権発祥の地とされる。卑弥呼の墓との説がある箸(はし)墓(はか)古墳など最古級の前方後円墳6基が集中。3世紀前半の大型建物跡、物資輸送用の運河が見つかっており、インフラが整備された都市だったと考えられている。また、関東から九州で作られた土器も出土。全国から人が集まってきたことを裏付けている。

https://www.sankei.com/images/news/180514/wst1805140063-p1.jpg

■動画
https://youtu.be/ZTYsOcOxnDg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180514/wst1805140063-n3.html

★1が立った日時2018/08/04(土) 14:33:56.88
前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1542779166/
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/15(土) 22:18:17.32ID:Rt7yK/2y
奈良政権は継体以降 朝鮮人となりました
フジワラが入りますます強固な朝鮮人のDNAとなり
現在に到ります
畸形と精神障害の遺伝子です
そのようなものは日本に不要です
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 06:39:14.17ID:O926YGPS
ヤマト王権のヤマトはコシノヤマタノオロチのヤマタが語源でもいいんじゃね?
継体天皇もコシから来たわけだし。スサノオに出雲取られたけど取り返してるし。
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 09:39:20.24ID:qlqHiZVO
>>397
弥生時代の出土品として有名な銅鐸はヤマト政権サイドは知らない(記紀に記述なし)らしいが
東征は史実で銅鐸文化圏を武力制圧したから畿内なら銅鐸が消えたって本当?
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 11:16:32.49ID:aiAgV/Tg
畿内説は確定している奴国までの知識が無さ過ぎる
道順を追うのも良いが道道のクニをちゃんと勉強しなさい
末盧国伊都国奴国の発見されている先史時代遺跡を学びなさい
方角とか距離とかそこに何があったか知らないのに語るとは笑止千万。
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 12:18:22.42ID:EJMDAjqj
>>386
千数百年と今と同じ地形だと思ってる摩訶=莫迦=大=馬鹿か
それとも摩訶姦民国から来た奴か
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 13:43:42.73ID:EJMDAjqj
>>415
ヤマタイコク は江戸時代以降の呼び方
支那の文献は邪馬「臺」國又は邪馬「壹」国という書き方。
当用漢字、常用漢字に「臺」は採用されず「台」で代用してる。
新井白石か誰かが長崎の出島の清国人の発音を聞いて
「ヤマタイ」と勝手に決めた。
実は飛鳥奈良時代の万葉仮名には清濁の区別があったが
平安時代の和名抄の万葉仮名の使い方には清濁の区別がない。
源氏物語、枕草子などに濁点付きの仮名が無いのと同じだ。
支那語は殷の古代から初唐辺りまでは濁音もあったが安史の乱以降
次第に濁音が清音に変わり唐末五代には濁子音が無くなった。
ヤマタイは元々ヤマドだった。
山門というのは扇状地のような地形も含める。
灯火の明石大門(アカシオホト)は明石海峡のことだ。

このまえのチコちゃんに叱られるで言ってただろう
「年の瀬」の「瀬」は川の浅い箇所、流れの速い場所という意味がある。

百人一首 瀬を早(はや)み 岩にせかるる 滝川(たきがは)の
   われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ
             崇徳院
川に限らず海についても言われる。
音戸の瀬戸、瀬戸内海。

天離る鄙の長道ゆ恋ひ来れば明石の門より大和島見ゆ
(原文)天離 夷之長道従 戀来者 自明門 倭嶋所見
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 14:18:26.42ID:Ba5zNanW
>>413
その気づきは面白いね
灘や那須もそのうちに入ってくるよな
どこもかなり古代からの地名みたいだが、地名だけで判断するのはかなりの調査が必要
別の仮説の裏付け程度に考えた方がいかな
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 16:41:44.29ID:es+IGtYY
邪馬台国の件で必要以上にムキになる人が多いのは
渡来人と卑弥呼が絡むことで日本国の起源が大陸に犯されるのを極端に嫌う人たちのせいだな
そういう学問以外の要素を持ち込むのはそれこそ無粋だと思うけどな
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:06.80ID:DO5mnhzS
>>431
九州説がパヨクと半島系のおもちゃにされてるからだよ

九州説は、邪馬台国をより小さく、日本の歴史をより短くしたいっていう工作活動だから
起源が古いほどエラいという謎の価値観から、日本の歴史を短くしようと躍起になってる

彼らの合い言葉は大和朝廷は8世紀から、だからね
天智・天武も半島人にしたがるし、いい加減にしてくれって思うだろ?
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 19:18:11.86ID:XKcJfGug
>>432
違うよ。
仮に九州に邪馬台国が有って卑弥呼が存在したとして、、、何か不都合なことがあるのか?
当時の中国をして魏・呉・蜀と分かれいたんだぞ。

それとは関係なく畿内には九州と同等以上の都市(国)が存在した、、、と言うだけのことさ。

どうしても「どちらか一方だけ(両雄並び立たず)だ」と言うことにしたいのか?
意味が分からん。
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:01:00.00ID:DO5mnhzS
>>433
>それとは関係なく畿内には九州と同等以上の都市(国)が存在した、、、と

これが根拠なしの妄想
畿内からの土器が九州に浸透して九州の在地の土器が消滅するのに
九州から畿内への影響は皆無

これが標準的な編年では卑弥呼の遣使の前に進行している
九州説は根拠一つないファンタジーなんだよ
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:07:37.65ID:9OLsyIWx
>>433
九州に邪馬台国があって不都合なんてないよ
畿内説はそれが事実と思ってるからで思想から主張してる人は少ない

ただ、畿内に邪馬台国があると不都合な人は多い
だから事実なんてどうでもよくてとにかく畿内は嫌
そういう人たちが大騒ぎしてるだけだよ
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:39:31.71ID:DO5mnhzS
>>435
>九州に邪馬台国があって不都合なんてないよ

不都合の有無を問題にしてるんじゃなくて、
既に明らかになっている考古学的な状況から
九州説は成り立つ余地はないってこと
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:51:20.04ID:iGvnp2v+
韓国の南半分は、元は日本の領土。
朝鮮人は侵略者だ。
韓国人を殲滅すべき。
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:59:56.25ID:syLuUQIj
古代、戦争は極めて効率のよい営利活動だった。
負けた側は略奪されるだけでなく、一部は奴隷として様々な地域へ移送され取引された。
当然女も含まれる。土器づくりは主に女性の仕事だったと考えられている。
弥生後期の特定地域からの、または特定地域へのまとまった土器の移動・拡散は
そうした結果であったと考えられる。

このため、敗れた地域では強権的な支配体制が急速に形成されるものの労働力不足となる場合がある。
そうした地域は、また別の地域から新たな労働力を確保することとなるのだが
この労働力の主な供給元が伊勢・東海であり、半島からの移民の受け入れである。
0439433
垢版 |
2018/12/16(日) 21:39:02.35ID:uu2J3WLy
>>434
語ってることが意味不明で理解できないだけんだけど。
「ミイラ取りがミイラになってる」んじゃないの?

畿内から「邪馬台国」「卑弥呼」に直結する遺物かなんか出土したとでも言うの?
仮に畿内が倭国の先進国で本流だとしても、、、
亜流で後進国(畿内のパクリ)の九州に邪馬台国や卑弥呼が存在しちゃーオカシイのか?

「(邪馬台国は)畿内でないとオカシイ」の説明にはなってないよ。
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 22:01:37.48ID:DO5mnhzS
>>439
大陸中華は倭人の王にしか王号を認めない
そのための梯儁の派遣だよ

九州説は弱小な北部九州の地域首長が魏皇帝を騙して王号を
出させたっていう詐欺師説だけれど
梯儁が北部九州まで来ているのだから、そこにはより大きな勢力の
出雲や吉備や丹波や畿内の人も来ている

北部九州が倭人を代表する国ではないのはすぐにバレる

それに、奴国二萬餘戸、投馬国五萬餘戸、邪馬台国七萬餘戸の整合性が取れない

奴国が福岡平野の那珂川流域中心の国なのは確定
北部九州に奴国より大きな国は、考古学的に存在しない

この時点で北部九州説は成り立たない
0441439
垢版 |
2018/12/16(日) 22:15:54.35ID:uu2J3WLy
>>440
>出雲や吉備や丹波や畿内の人も来ている

初耳なんだけど、それ何て名前の人が北部九州までやって来たと言うの?
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:12.74ID:G0zagnAk
もしかしてイザナミイザナギも奴国のナ繋がりか?
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:27.53ID:DO5mnhzS
>>441
吉備の土器も出雲の土器も丹波の土器も畿内様式の土器も、
3世紀初頭からずっと北部九州まで来てるんだよ

土器だけが歩いてくるはずもあるまい

それにこの部分には反論できないのかい?
奴国二萬餘戸、投馬国五萬餘戸、邪馬台国七萬餘戸の整合性が取れない

奴国が福岡平野の那珂川流域中心の国なのは確定
北部九州に奴国より大きな国は、考古学的に存在しない

この時点で北部九州説は成り立たない

まあ、九州説は穴だらけで、全体として整合性に取れる説にはならないからしょうがない
0444441
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:42.86ID:uu2J3WLy
>>443
アンタな〜
先ず俺の質問に答えろよ。

他人(ヒト)には「妄想」だの「ファンタジー」など言いながら、、、
自分は適当でイイ加減なことばかり書き込んでるだろ?

オマエはもうここへ来んなよ。
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:07.88ID:rxDbrKOm
もう何処でもいいわ!
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:21.73ID:oioPtbb3
>>433
>仮に九州に邪馬台国が有って卑弥呼が存在したとして、、、何か不都合なことがあるのか?

九州に邪馬台国が存在した可能性は皆無と言っていい状況なんだから
デタラメな歴史を認めないってだけだよ

九州にあったと認めてもらいたいなら、それなりの物証を出せばいいだけ
現状、九州説がやってることは、文献珍解釈して、ひたすらゴリ押ししてるだけだろ
0448433
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:43.54ID:uu2J3WLy
>>447
心外だな、俺は九州説を信奉してるワケじゃないから。

ただ現段階で「畿内説で決まり!」の風潮には疑問符ってだけだよ。
別に邪馬台国が畿内だろうと九州だろうと中国(地方)だろうと四国だろうが何処でも良いワw
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 00:16:40.83ID:jOnTay+S
>>448
どこでもいいなら畿内でいいじゃん
畿内で決まりっていう風潮が嫌いって、ただの天邪鬼
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 01:27:27.11ID:5FwxAd1l
当時の畿内と出雲の関係性を記紀の国譲りとは別の観点で検証してみたいな

鉄の交易中継地なのか、出雲が北九州の交易権を支配する立場だったのか
瀬戸内海航路の開拓で吉備に有利な条件が移ったのかとか
その謎の解明で畿内説は有利になれる
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 04:57:25.96ID:RZmYgFtY
>>444
古代史に固有名詞のついた人間などほとんどいないし、ほぼ検証不能だから
>>441の質問は事実上悪魔の証明でただのハメ手の質問だろ?

そのハメ手に乗らずに真正面から正当な解答をされたからって
不利な書き込みをするやつには書き込むなっていう辺り、質の悪い九州説の人かな?

神話の固有名詞でよければ、出雲の大国主は北部九州まで宗像三神の一人に妻問いに行ってる
日本海航路は出雲から北部九州まで通婚圏になるほど行き来が盛んだったとみられる

出雲の人が北部九州まで行っているのは確実
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 04:59:08.89ID:RZmYgFtY
>>444
そして結局、この部分には反論一つできないわけだな?

奴国二萬餘戸、投馬国五萬餘戸、邪馬台国七萬餘戸の整合性が取れない

奴国が福岡平野の那珂川流域中心の国なのは確定
北部九州に奴国より大きな国は、考古学的に存在しない

この時点で北部九州説は成り立たない

まあ、九州説は穴だらけで、全体として整合性に取れる説にはならないからしょうがない
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 05:42:54.46ID:qVv31PrX
>>451
国ゆずりは記紀の通り神武東征以前に九州ー出雲の間であったと考えるのが
基本だと思うけどな。九州の者が畿内に新天地を求めることに対し、
特に邪魔したりしないくらいのもので決着したんじゃないかと思うけど。

1世紀か2世紀辺りから畿内―日向辺りの間には交易の跡があったはずだから、
瀬戸内海航路の開拓はおそらく神武東征近くまでさかのぼるんじゃないかと思う。
神武東征以前も九州ー瀬戸内間の交流はあったんだろうし。
神武東征が紀元前後1世紀にあったと仮定しての話だが。
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 06:45:34.42ID:RZmYgFtY
>>454
文献の「新解釈w」を根拠に置く妄想と、
考古学的な実物証拠をもとにした推論の
どちらに妥当性があるか判断できないようではダメだよww
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 07:21:15.58ID:qVv31PrX
九州南部、瀬戸内、畿内の考古学的な実物証拠から
弥生時代におけるこれらの交流の移り変わりは興味深いよね。
奈良県における銅鐸出土の激減同様、記紀の神武東征を裏付けてるように思える。
年代は紀元前後1世紀辺りになってしまうんだろうが。
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 07:35:00.44ID:gxzAZBSd
前方後円墳は全国ほぼ同時発生。
つまりその前段階の弥生後期には既に何らかの土壌が形成されつつあった。
弥生中期の高地性集落、九州と瀬戸内・山陰の関係ぐらいから考えるべきで、卑弥呼では遅すぎる。
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 07:47:38.90ID:qVv31PrX
3世紀辺りで大和に大きな転換期があったのも事実なんだろうとは思うけど。
任那設置も3世紀後半くらいと考えれば、いろいろつじつま合う事多そうだし。
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 07:58:32.89ID:qVv31PrX
九州は争いが絶えない状況で、大和が漁夫の利を得ていたと考えれば、
いろいろつじつまが合う。
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 11:13:00.89ID:LRlOZSa/
箸墓古墳から鏡100枚と金印と大量の勾玉と剣が出たら確定だろうな
女性の被葬者だから勾玉と鏡は必須
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 11:27:22.17ID:7/aiKFKC
>>459
同時発生という表現には違和感が。前方後円墳作るのに10年20年かかるんじゃね?的に。
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:11.36ID:ieePdwoK
>>463
>同時発生という表現には違和感が。前方後円墳作るのに10年20年かかるんじゃね?的に。

というか、人が死んでから墓は作られるものだから、「前方後円墳を作る」という合意をした首長が
順に死ぬごとに作られていったことになる
合意のときに、年寄りだった首長から順に一世代分の時間をかけて「一斉に」作られるようになったのだと思う
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 13:00:19.92ID:ieePdwoK
>>466
>記紀にも前方後円墳のゼの字も書かれていない。

面白いことを言うなぁ
前方後円墳というのは、後代の命名だぞw

記紀では陵(大王の場合)という表現になっているねww
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:59.24ID:ASklb9cJ
>>3
邪馬台国はなかった。
邪馬「台」國と書いた支那文献はない。
邪馬「臺」國あるいは邪馬「壹」國の二通りだけだ。
邪馬「台」国は当用漢字、常用漢字に縛られた代用表記。
横「浜」の「浜ホウ」も代用漢字。
芸術の「芸ウン」も代用漢字。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 15:07:55.29ID:LRlOZSa/
最新の学説では前方後円墳は通説は間違いで前方が最初に作られて
被葬者が亡くなった時に埋葬の為に後円が作られた
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:00.49ID:b1c02gNG
>>470
>最新の学説では前方後円墳は通説は間違いで前方が最初に作られて
>被葬者が亡くなった時に埋葬の為に後円が作られた

それ逆
葺き石が、後円部の方が下になっているの確認されている古墳が複数あり、
築造順序としては後円部、埋葬主体、前方部の順だろうと考えられている
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 16:40:03.51ID:+lGN0On1
纒向の規模がでかいだけで
ここが邪馬台国というのは
短絡的ではないか?
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:03:50.59ID:ASklb9cJ
>>133
「倭と書いてちくし 」と読むのは古田教信者www
卑弥呼をヒミカと読むのも古田教www
「呼」をカと読むのは支那の春秋戦国時代の音読みwww
「卑」を「ヒhi」と読むのは日本の江戸時代の発音www
古田教は支離滅裂の時代錯誤www
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:16.65ID:ASklb9cJ
>>456
国ゆずりなんて支那の儒教の禅譲のコピペだろが。
日本書紀執筆の時には諸氏百家の書物が
遣唐使の土産物として輸入されてた。
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:33:21.16ID:oPkWt//B
天離る鄙の長道ゆ恋ひ来れば明石の門より大和島見ゆ
(原文)天離 夷之長道従 戀来者 自明門 倭嶋所見

九州倭国の首都太宰府が天(あま)でそこからはるばると田舎の奈良まできたなぁ  という倭歌
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:33:49.92ID:EfoVJv6P
>>432
大和朝廷は8世紀からだと何がいかんのかね?
そんなことで国民の皇室への尊崇が弱まるとでも思っているのかね?

初めから大和朝廷は太古より続く万世一系であるなどという結論ありき
そんなの焚書不比等の偽書記紀が目指した虚構そのものではないかw

まもなく大和朝廷の安寧を願い偽書記紀編纂という大罪を犯した焚書不比等の1300回忌
いまだに自分の説を原理主義的に指示する馬鹿者がこの国の考古学歴史学を牛耳っているのを知ったら
さすがの焚書不比等も驚きを禁じ得ないだろうな
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:43:37.26ID:+md7C27k
>>471
もともとは円墳だったものに、あとから方墳を建て増したってこともありですか。
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:44:30.01ID:IF7iVdnD
九州説が探してるのは、3世紀頃の卑弥呼のいた女王国。
畿内説が探してるのは、7世紀頃の大和政権の源。

もともと調査年代も対象も異なるわけよ。
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:51:43.29ID:O9uA0N3g
>>477
>もともとは円墳だったものに、あとから方墳を建て増したってこともありですか

それはない
最初から前方後円形の地割をして、その形の平面を作ってから盛土をしている
あくまで「前方後円墳の」築造手順の話
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:00.50ID:O9uA0N3g
>>476
>大和朝廷は8世紀からだと何がいかんのかね?

そんなに日本の歴史を短くしたいのかい?
雄略天皇の実在も否定するの?
教科書レベルの定説すら否定しようとするのは、どういう思想が根底にあるの?
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:30.02ID:jOnTay+S
>>478
纒向が7世紀の遺跡だと思ってるわけ?
さすがにないわw
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:22:01.05ID:oPkWt//B
>>480

真実の追究あるのみ
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:34:48.43ID:b1c02gNG
>>483
>真実の追究あるのみ

wwwwwwwwwwwwwwwww

だったら、その「真実」とやらを追求して見せてくれよ
雄略天皇の実在を、真実じゃないかもしれないというなら、かなりの大論文が必要だと思うが
さわりだけでいいから、具体的な根拠・論拠を挙げて論証してみてくれ
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/17(月) 20:47:59.58ID:ASklb9cJ
>>480 >>481
飛鳥時代の朝廷の出自は何?
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 11:48:33.55ID:SBYLkBNh
c14の年代測定って誤差何年くらいあるの?
種15個くらいで100年以内に誤差おさめられんの?

C14が2000年位前の日本に同じ割合存在してた証拠もないし、そもそも半減期5700年なのに100年単位に精度がなるのがよくわからん
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 14:26:16.22ID:Vws5ZAEb
>>486
>C14が2000年位前の日本に同じ割合存在してた証拠もないし

あちゃー、ここからかいw
14C⇔14Nの平衡が成り立ってるから、14Cの量は基本的に2000年前だろうと
日本だろうとオーストラリアだろうと同じと考える、というのが前提

大気中の14Nに高エネルギー放射線(宇宙線)があたることで、
原子番号が一つ減って、14Cになり、14Cは放射性元素なのでβ崩壊で、
原子番号が一つ増えて、14Nに戻る

これが平衡状態にあるので、14Cの値は一定に保たれていると考える
しかし、これは大気中の平衡なので大気から隔離された海の水の循環の中の炭素は
14Cの比率が低くなるし、海洋炭素の影響の大きい試料では14Cの比率が低くなる

また、大気中の平衡の位置も太陽活動による太陽風の量の変化により、
大気中に入射する宇宙線の量が変化するために、年代によって多少変化する

これらを踏まえて、各年代、地域により試料中の14Cの比率により機械的に
算出される14C年代を実年代に対応させるための較正曲線が作られており、
年較差を考慮したINTCAL13 や、海洋リザーバ効果の大きい南半球試料用の
MARINE13が較正曲線として使われている
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 14:30:41.76ID:Vws5ZAEb
>>488の続き
試料の数が15個でも、その中に含まれる炭素原子の数は膨大だから、
加速器質量分析法(AMS法)では、統計学的には十分な精度の14C年代が得られる

ただ、3世紀頃はおそらく太陽黒点活動のために、較正曲線が横に寝てしまっていて、
そのために推定年代の幅が広くなっている
較正曲線が45度に近い傾きの領域では、推定年代幅は数十年に収まるところもある
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 17:46:53.87ID:dDqFPtmm
最近では浜名湖湖畔説が有力なんだろ?
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 18:07:05.08ID:tI9JA2v4
雄略は存在したよ 奈良にね

当時の日本列島の代表政権で外交していたのは九州 倭国

奈良は700年から表舞台に出てきた
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 18:36:52.07ID:r6cTYf5s
>>493
>当時の日本列島の代表政権で外交していたのは九州 倭国

倭王武が雄略を指すというのは教科書レベルの定説
これを否定したいなら、それだけの根拠を挙げてもらわないと!

「ぼくチンが九州説だと思ってるのに都合が悪いからダメ!」っていうのは
理由にも根拠にもならないよ?
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 18:51:35.87ID:cOa8N6Zk
現時点、畿内説は無いも同然。
第一に魏志倭人伝とは全く合わない方角と地勢なので仮説の域を越えない。
箸墓は馬具が出土し年代不明のうえ、殉葬者がいる形跡もなく圏外。
纒向は邪馬台国にはカスリもしない様相と生活痕無しでこれまた文献とは合わない。
比定されたものは全て否定された模様。
さらに唐古鍵が継続せず消滅してるのが痛いな。
今、言えるのはこれだけ→3世紀に奈良盆地にも人が居た。
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 18:57:49.98ID:Vws5ZAEb
>>495
>第一に魏志倭人伝とは全く合わない方角と地勢なので仮説の域を越えない。

具体的に指摘して!

仮説なのはどれも仮説だろ?
そして、畿内説が最有力の仮説だww
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:29.76ID:S4OmZ0TX
>>493
中国との外交は推古天皇からかもしれないが、
朝鮮の韓(漢)人との外交は任那を通して三世紀ころから
やってた可能性が高いんじゃないかな?
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:18.78ID:6ykCe7MC
卑弥呼の時代は軍事権力と祭祀は別だった時代
女王祭祀の本場は筑前筑後、軍事は北九州の畿内勢力
やがて3世紀後半これらがまとまったのが巻向遺跡
それがヤマトの正体なのでは
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 21:08:02.26ID:OVAUTHYJ
紀元前3世紀から、防衛のための大規模な環濠集落が形成されている
→軍事的な緊張があった
→おそらくは大和大乱(ここは別に何でもよいが)

場所は初めは九州と瀬戸内海周辺、3世紀になると九州のみとなり(吉野ヶ里遺跡など)、卑弥呼の時代には無くなる
→防衛ラインの変化が分かる
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 21:13:20.01ID:cOa8N6Zk
>>496
おやおや伊都国の南に奈良が有ると言い張るのかい?
ま、畿内説は頭がおかしいのは聞いてるし驚かないけどねw
文盲で方向音痴で4世紀の後に3世紀があると思ってるぐらいだからなwww
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 22:17:51.22ID:omzmSj5G
>>499
>こいつ間違いを指摘されても

どこがどう間違いなのか「具体的に指摘」しておくれ?

あれ? もしかしたら能力を超える過大な要求しちゃったかな?
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 22:23:01.86ID:omzmSj5G
>>503
>おやおや伊都国の南に奈良が有ると言い張るのかい?

そうだよ、陳寿の認識の倭国の地理では、伊都国の南に本州が連なる形になるからね
陳寿が、「當在會稽、東冶之東」「所有無與儋耳朱崖同」と書いてあるところからも、
半島から倭国に渡ったのち、そこから遙か南まで日本列島が南に続いている想定なのが分かる

その想定の中で、ヤマト国は伊都国の南なんだよ
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:24.86ID:YfCMy6u9
>>495
唐古鍵は弥生時代から古墳時代まで継続
立派じゃないか
吉野ケ里は倭人伝の「楼観」があったという証拠が出土してないというのに
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:02:03.81ID:YfCMy6u9
>>465
遺骨なんてシナチョン阿蘇山から流れてきた亜硫酸ガス原因の
酸性雨で特区の昔に溶けて流れてるwww
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:13:41.93ID:FNkVclwh
>>480
旧唐書をガン無視して「教科書レベルの定説」をふりかざす似非学者
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:55.49ID:OwNinYbT
まあ教科書からして偽書記紀原理主義の畿内派たちによる執筆だからな
日本の歴史教育は根底から崩壊している
廃墟の頂上から見下ろす景色はどんなものかね?自称研究者、自称教育者のバカども
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:34.02ID:omzmSj5G
>>510
旧唐書の一言だけを頼りに、隋書、新唐書、唐会要の記述を検討すらしないチェリーピッカー乙

旧唐書とほぼ同時代資料の唐会要が、倭国の日本国への改号の経緯の点で詳しい
唐会要にも倭国伝、日本国伝の両方が立てられているが、倭国伝の中に
「則天時。自言其國近日所出。故號日本國。蓋惡其名不雅而改之。」とあり、
日本国伝にその則天時の遣唐使の記録が書かれている
「長安三年。遣其大臣朝臣真人來朝。貢方物。朝臣真人者。」
長安は武則天の武周の元号で、「朝臣真人」は「粟田真人」で続日本紀の記録とも一致している

そもそも、倭国伝と日本国伝が二つあるから別の国っていう言い方をするけれど、
唐代(正確には武周の時)に、倭国から日本国に改号したから、倭国の時の分が倭国伝に
日本国になってからが日本国伝に書かれているだけ
同じ国だよ

隋書の時点で魏志の邪馬臺がヤマトだって書いてあるんだし別の国というのは通らない
裴世清が大和まで行った報告をもとに書かれているんだから紛れはないよ
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:22.03ID:omzmSj5G
>>511
お、「偽書記紀」君、また来たね!

「偽書記紀」君は賢いから、大勢の学者が何年も研究した成果をもとに書かれている教科書より
「偽書記紀」君の考えたすごい日本古代史の方が、正しいんだよね!

スゴイスゴイ!
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:15.92ID:cOa8N6Zk
>>513
邪馬台がヤマトだなんて何処に書いてあるんだよ?www
やはりバカで文盲だと死ぬまで治らないんだなwww
妄想と現実と区別つかないんだろ?
たまには人と話せよwww
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:58:35.73ID:omzmSj5G
>>515
隋書で裴世清の行った都が邪馬臺って書いてあるんだからヤマトでいいんだよ

記述は現存の版本では「邪靡堆」だが、「邪摩堆」の文字化けとみるのが通説
「邪摩堆」はヤマトでいいだろ?
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:00:28.65ID:G+OJtK7F
記紀で目立つのはあくまで国内の物語重視ということ
その100年前まで半島情勢に一喜一憂していたはず
いろんな刷新や騎馬文化などのエポックメイキングを無視して編纂されている

これは国内統一よりも半島との繋がりを重視した時代の反省だ
律令と正当性によって改めてヤマトによる国内支配を確立したい意思の現れであろう

天武はその正当性を表現するために伊勢神宮を整備し天照を祀ったが、これを三輪山の神と完全に分祀したことが興味深い
これはそもそも三輪山が天照の発祥ではないことのの証左であるが、では天照はどこから来たのかということになる
間違いなく畿内以外の場所から取り入れた祭祀形態であり、可能性が一番高いのが九州
その次に可能性があるのが東海三河だな
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:34:08.97ID:MJJsYAZP
>>503
>>506
お呼びかな?
特定のワードを異なる2人の人物から使用された事を重く見た方がいいぞ、文盲さん(ネットスラング的な意味)
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:40:17.12ID:9/FbTWVp
>>516
すべてお前の想像の中の世界だなwww
ヤマトでいいだろ?ってwww
ヤビトィだと中国人が笑ってたぞwww
壹をトと読みたがるのも日本人しかも文妄の畿内説だけwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況