X



【医学】インフルエンザやカゼを防ぐのに実は効果のない方法・効果のある予防法とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/12/26(火) 04:53:53.83ID:CAP_USER
冬になると気温が低くなって体調を崩しやすくなるうえに、
空気が乾燥することでウイルスの活動が活発になってインフルエンザが流行するようになります。
病気にかからないためには「手を良く洗う」「マスクを着用する」などさまざまな対処法がとられていますが、
その中にはきちんと効果が期待できるもの、そして逆に実は全く効果がないものなどが混在しています。
実際にはどのようにしてインフルエンザなどの病気は伝染するのか、
そして病気にかからないためにはどうすれば良いのか、
スミソニアン研究所が運営するSmithonian.comでは6つのポイントについてまとめた記事を掲載しています。

Trying Not to Get Sick? Science Says You're Probably Doing It Wrong | Science | Smithsonian
https://www.smithsonianmag.com/science-nature/theres-more-to-fighting-flu-covering-your-mouth-180961404/

◆1.会話やくしゃみはもちろん、息をするだけでもインフルエンザは伝染する

「くしゃみで風邪がうつる」というのは広く知られていることですが、実際には相手と話をしたり、
さらには普通に息をするだけでもインフルエンザウイルスは飛散して他人に伝染してしまうことがあります。
呼吸することで人間の体からはごく微細な飛散物が排出されているのですが、2013年に発表された論文によると、
この飛散物には、くしゃみによって生じた飛散物の8.8倍ものウイルスが含まれていることも明らかになっています。

また、会話をするだけでも飛散物は作り出されるほか、テンションが上がって口論になると、
飛散物の量は50倍にも増えて病原体をまき散らすことにつながるとのこと。
冬場は激しい口論は避けておくのが病気を避けるうえでは大切なのかもしれません。

◆2.マスクはあまり効果がない

これは日本でも広く知られるようになってきたことですが、
マスクは病気にかからないようにするために着けるのではなく、病原体を持っている人が飛散を防ぐために使う、
というのが本来の目的です。インフルエンザウイルスの大きさは1mmの1000分の1の、さらに1000分の1程度しかないため、
マスクの編み目をいとも簡単に通過してしまいます。マスクが果たす役割とは、前述のような飛散物をせき止めることで、
ウイルスが拡散されることを防ぐところにあるのです。もし病原体を持つ人が近くにいたとして、マスクなどの措置をとっていないとすると
、いくら自分がマスクを着けていたとしても防御効果はほとんど期待できないとのことです。
しかし一方で、マスクをつけることによる保湿効果で、粘膜からのウイルスの侵入を防止することにはつながります。

◆3.手を握る程度ではウイルスはうつらない

風邪を予防するための方法として、手を洗って病原体を洗い落としてしまうことは一定の効果があると考えられています。
しかし、インフルエンザウイルスに関しては効果はありません。
カリフォルニア大学バークレー校のジョン・シュワルツバーグ教授によると、
インフルエンザウイルスは鼻や口の粘膜に直接触れることで取り込まれるため、
そこに手の関与の有無はほとんど関係ないとのこと。

◆4.病気の人が触れたモノが危険

前項ではウイルスについて述べられていましたが、
一方で風邪の元となる病原体は手の接触やモノを介した伝染があり得るとのこと。
病原体を持つ人が何かを触れると、その物体にウイルスが最大で72時間にわたって存在し続けるという(PDF)研究結果が発表されています。
また、カゼやインフルエンザの病原体は、革などの柔らかい素材よりも、
金属のような固い物体の表面により長くとどまることもわかっています。

GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171225-how-not-to-get-sick/

続く)
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:05:45.17ID:bP6bX7RP
>>5 >>56
うがいの効果:かぜの予防にはうがいが効果があるというのは
京都大学が科学的に実証している。
面白いことに380名のボランティアを「水」と「イソジン」と
「なにもしない」群に分けて比較したところ、水の群は何もしない群
に比べかぜの発症が40%減った。イソジン群は効果がなかったという
結果になった。何故か考えろ。

ちなみにインフルエンザウィルスは人の粘膜に取り付いて
細胞の中に入るまでの時間が20分なので20分おきに
うがいをしなければならず、実用的でないとのことで
厚労省の予防のところでうがいは削除された。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:12:29.69ID:tx2BFGoR
空気感染ならマスクは無効だけど、インフルエンザは飛沫感染だから有効なのでは?
0063名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:15:00.70ID:NgHAY3g9
確かにマスク自体に予防効果は無いかもしれないが、マスクがあることによって
顔に手が触れる事を防げるから、決して意味が無いわけではないぞ

それよりドアノブやATMのタッチパネルなんかを触った後はなるべく早目に手洗いだ
予防対策に書かれてる例をあまり見ないが、体感的には非常に効果が高い
0064名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:16:25.11ID:niF5jrmS
マジレスすると○○はインフルには効果がないが風邪には効果があるし逆も然り

だったらうがいや手洗いやマスクした方がいいじゃん
費すコストや時間なんて大したものじゃないし
批判的な人はアホですか?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 13:19:18.96ID:+NjfcZzy
>>53
風邪は万病の元ではなくて
大抵の病気の初期症状が風邪と似ているということなのだが
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:20:02.67ID:IPKdj0sB
>◆3.手を握る程度ではウイルスはうつらない

で手を洗わないでポテチ食べて粘膜にウィルス取り込む訳ですね分かります
0068名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:39:21.28ID:7kK25ijv
>>24
これ、昔から良く耳にするよね。
やってみた人いるんだろうか。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 15:45:11.35ID:3nuUTVXI
マスクの役割って『他人にうつさないため』と『予防』のどっちが正解なん?
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 16:04:32.41ID:C/zolVn5
うがいをするより
お茶を飲んで
ウィルスを胃まで流せばいいよ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:15.92ID:41dZrlxr
生涯で1年通して健康に過ごしたことが無かったが
2年以上毎日水素ガスを吸入して体内の悪玉活性酸素を中和したら
明らかに細胞の力が強くなったようでほぼほぼ風邪ひかなくなったよ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:00:58.95ID:oTbGxRja
(´・ω・`)まめちしきー
葛根湯(かっこんとう)は紀元前からつかわれていたいくつかの薬草の組み合わせなの
主な機能は血行をよくして体温を上げる効果です
たったのこれだけの効果なのに何千年もつかわれてます
今も薬局いくと紀元前とおなじレシピの葛根湯が売られています
なぜなのか?
体温を上げることで、たったそれだけで身体の免疫力を数倍に高めることができるからです
ふふっ
わかったかなー?
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:01:12.46ID:yD3PjWI8
紅茶エキスの うがいによるインフルエンザ予防効果 - 感染症学雑誌 ...
journal.kansensho.or.jp/kansensho/backnumber/fulltext/71/487-494.pdf - 類似ページ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:02:15.34ID:yD3PjWI8
DHA代謝物にインフルエンザ予防と症状悪化を抑える働き 〈dot ...
https://dot.asahi.com/dot/2014120200048.html - キャッシュ - 類似ページ
2014年12月2日 ... 冷え込みが増し、乾燥する季節を迎えて気になるのがインフルエンザ。今シーズンも できる限りの備えで臨みたいところだ。こうしたなか、体によい栄養素として広く知られて いるドコサヘキサエン酸(DHA)が、イン..
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:02:15.46ID:ADjjGjLL
うがい

効果はあるけど、持続させるためには
ずっとうがいをしてないといけないので
現実的ではない
0077名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:03:36.72ID:yD3PjWI8
>>73

インフルには麻黄湯だよ
0078名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:16:31.26ID:3IENKXa/
23日の天皇誕生日のめでたい日に風邪でダウン。
昨日からやっと動けるようになった。
いつも寒さ除けにマスクはしているんだがな。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:25:03.58ID:yD3PjWI8
飲むだけで効く!インフルエンザ予防と紅茶の関係【磯淵猛さん ...
https://www.life-rhythm.net/isobuchi_01/ - キャッシュ - 類似ページ
2017年2月10日 ... 寒い時期になると気になるのがインフルエンザです。
予防法としてはインフルエンザ ワクチンが主流ですが、実は紅茶でも
インフルエンザの予防になるのだとか。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:28:35.58ID:VMr/kheD
マスクは飛散を防げる
なら会話等により飛散してきたウィルスも防げるだろ
0081高砂
垢版 |
2017/12/26(火) 17:40:46.81ID:nKr6Q8Dh
あるヨーグルトを飲んで腸内環境が良くなってからノロもインフルも風邪にもならなくなった。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:47:35.78ID:7jHihpsx
>>25
いや普通にマスクをしていたが。特に女子はな。男子はいきがってしない奴がいたな
でもするのが一般的だった
0083名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:48:15.77ID:7jHihpsx
>>33
んなバカなことは言わないように 全て空気感染だよ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:55:50.00ID:7jHihpsx
ビタミンCは確実に効果がある
こうした確実に効果があるものに限って牽制するようなことを言いたがるんだよな
余計だと思うね。風邪っぽい、あるいはひき始めに1000mg摂ると効果的だよ
使われなかった分が排出されるからといって敢えて低用量に抑えるのは効果を減じるだけ
風邪をひいた時は大量にビタミンCを消費するので状態によってかなら上下があるから勝手に減らすのはアホな行為
科学的な態度では無い
使われなかった分は別に排出されてかまわないわけで決して無駄ではないのだ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:01:19.41ID:/FEkFyNv
>>8
咳して鼻水すすって熱っぽい顔して「大丈夫です。」
お前が大丈夫でも迷惑だから会社に来るな、電車にも乗るなと思う
0086名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:06:07.13ID:IYPL7ss3
>>81
どのヨーグルトか教えて
0087名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:40.58ID:FFRj1QBd
>>72
おれメタンガス
0088名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:18:48.22ID:tFFnERBY
電車内でゴホゴホ咳してるやつにかぎってマスクしてない現象
0089名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:31:15.11ID:DUTJVDXh
うがいより「こまめに少量の飲み物を飲む」が有効
外にいて30分に1回うがいなんてなかなか出来ないがひと口ふた口飲み物を口にするのは
難しくはない 飲料摂取はうがいと同等の効果がある
0090名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:33:33.12ID:QhlUWgJq
粘膜を乾燥させないことが大事
マスクのは吸気するときの防御効果はないけど、排気するときは風がせき止められるから拡散の防止にはなる
0091名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:39:59.98ID:DUTJVDXh
>>1
矛盾だらけだな

とりあえず
・マスクは鼻、口、喉のウィルスの増殖を著しく防ぐ効果がある
・ヘビーユーズの共有部分(バス電車の手摺り、公衆トイレ)に触れたら入念に手を洗う

は間違いじゃない
目をこする、鼻や口、ヒゲをイジる癖がある人は特に要注意
0092名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:43:01.02ID:DUTJVDXh
>>61
これ大事
20分に1回うがいすることは非実用的だな
20分に1回、ひと口の水分を補給することは実用可能。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:04.15ID:DUTJVDXh
>>19
その通り
「手は大丈夫」は糞口感染の全否定、
感染性腸炎その他が流行らなくなる
0094名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:00.84ID:DUTJVDXh
>>42
ウィルスは単体では飛沫してないから
簡単には突破されない(マスクを触って手に付くことはある)
突破されてもマスクの中は高湿度でウィルスの増殖を著しく防ぐ効果がある
0095名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:00:02.92ID:y8JofWxW
>>82
紫のマスク
ぺちゃんこのカバン
足首まであるスカート
0096名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:08:20.03ID:DUTJVDXh
>>76
代用案、俺のレス
胃で殺菌
糞口感染の腸炎には良くないが
風邪やインフルには効くよ

>>49みたいのがウィルスを撒き散らす
うがいは実用的でないが効果あるし
マスクはめちゃくちゃ効果ある
0097名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:16:10.86ID:8uM9buUa
要は、ウィルスとの接触機会を減らすこと、自己免疫力をアップすることが重要
外出自体を減らすのは一番有効だし、
免疫力保持には、規則正しい生活習慣と、ビタミンを中心にバランスの取れた充分な食事と、
充分な睡眠と、適度の運動(室内でも可)が有効
夜遅くまでゲームしたりネットするなら、徹夜でやるより規則正しい昼夜逆転生活のほうが健康には良いw
0098名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:18:35.75ID:PyPLw6JP
20年以上インフルエンザにはなっていない(多分)
積極的には何もしていない
ワクチンとかマスクとかしてない
0099名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:53:01.39ID:CnSO5q66
マスクの中は鼻水がダラダラと出た状態になっている
0100名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:34.69ID:Vg6gRHLB
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0101名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 20:54:28.94ID:TI7GJkc5
最強の防御は自己免疫力を落とさないこと
ゲホゲホしてる中でやだなと思いながらマスクしないよりはよっぽどマシ
こういう記事鵜呑みにしてそこで思考を止める人が感染させるし、感染させてることにすら気が付かない

>一方で、マスクをつけることによる保湿効果で、粘膜からのウイルスの侵入を防止することにはつながります。
でもあるし
0102名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 21:07:44.95ID:yXPSQgT/
>>97
>規則正しい昼夜逆転生活のほうが

月に何日以上の夜勤はダメ、みたいなルールを作って
しょっちゅう位相をシフトさせるのは阿呆だと思う
0103名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 21:25:43.43ID:4KSnkOPe
>>1
うん、だからマスクは効果が有るんだよね?
何で、一回意味合が無い様な事を書いてから結果肯定するかなあw
0104名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 21:43:52.17ID:H5Kav/zz
マスクの網目よりウイルスが小さいからインフルかかってない人がマスクしても予防にならないってなら、インフルかかってる人がマスクしても無意味な気がするね。
0106名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 21:47:10.80ID:0YRG2/1C
ビタミンDサプリを摂取することで、33の症例のうち1回は感染が防げたことが分かった。
インフルエンザの予防接種は、40回の投与で1回の感染を防ぐ。つまり、ビタミンDの摂取の方が、インフルエンザの予防接種より効果的だったことになる。

http://www.bbc.com/news/health-38988982
0108名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 22:17:17.86ID:nW2WX18a
実は
ハイターが一番。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 22:29:37.45ID:H5Kav/zz
>>107
マスクの目の大きさ考えたら、ウイルスに効果ないだろ?気流の影響うけるかどうかは、位置関係の問題だし。
0111名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:39.47ID:FtgdS1Ti
>>58
全く意味がないよ
家に着く前に感染し終えてるから
0112名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 23:04:20.55ID:FtgdS1Ti
>>96
うがいの効果は存在しない
あらゆる研究データがそれを示してる
十数分で感染し終えるのに家に着いてからうがいしても全く意味がない
感染してからうがいすることに何の意味が?
科学的根拠0の儀式でしかない
これをやる人は迷信にまみれた土人
0113名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 23:34:53.51ID:IOx1zO5h
マスクしだしてから風邪ひかなくなったからそれなりに予防になってると思ってた
0114名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/26(火) 23:43:24.10ID:oTbGxRja
(´・ω・`)物理的には数時間つかうとマスクの空気が通ったところは汚れ、ゴミ、ウイルスなんかでそうとう汚れている
だからマスクのその部分は触らないようにといわれる
これからわかるようにマスクがない場合はその付着した汚れがすべて喉の粘膜にくっつくことになる
そしてその汚れに対応するために体内の免疫が働くことになる

そう考えるとマスクの効果はある
そしてそういうマスクの効果を知らず知らずのうちに体感してるからこそたくさんの人がマスクを着用している
0115名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:50:29.34ID:wg2SMdqq
ビタミンCと断食。
これで大体軽く済む。
栄養取るのは逆効果。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:56:39.33ID:AQR5ii1G
>>112
だよな
インフルは鼻から感染するのに喉を殺菌してもしょうがない
イソジンの会社も、うがい薬は口・喉の殺菌をするものという説明に留めている
0118名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/27(水) 01:37:19.63ID:I244xd7o
うがいと手洗いは日本ではセットで呼びかけられているから
うがいしない人は手洗いにも熱意がないだろう。
そうすると感染とうがいに間接的な相関が生じるかもしれない
0119名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/27(水) 01:37:30.68ID:8s7D8QHI
>>29
あるあるだな
0120名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/27(水) 16:35:58.95ID:6A5/PiAh
無意味なマスクとうがいを妄信する日本人
生産性の低さと繋がっている話だ
0121名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 09:25:26.94ID:f20+F8Hn
マスクにウィルスが留まるから、逆効果だよ。
0122名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 11:13:12.22ID:xTVVUOW4
マスクは自己防衛のためじゃなくて他者への配慮。つまりマナーの一種。
0123名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 11:14:41.15ID:xTVVUOW4
咳が出なくてもしゃべるだけでもウイルスは拡散する。
だから咳が出ていなくても基本は自宅待機だが、
やむえず外出するときはマスクが他者に対するマナー。
0124名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 11:47:50.80ID:BDwHSHSi
>>59
タールに炎症抑制と消毒作用があるんだよな
0125名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 18:36:26.64ID:E/2psp0B
>>22
普段自炊してるのに体調が悪くなると惣菜で済まそうとして
具合が悪い人間が集まってしまう惣菜の罠
0127名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 22:30:42.41ID:x5nwJ/2I
外から帰ってきたときうがい手洗いでほぼ風邪は防げてるけど
風邪引いてるひとに近づかないからというのも大きいかな

うがいや手洗いの大きな意味は痰やゴミやら細菌の増殖源を
洗い流してしまえる点だ
インフルエンザはどうにもならんけど
2次感染する細菌もあるし
口のなかを清潔にすることはそういった
細菌を減らすことにつながり
健康に悪いことじゃない
細菌が体の中で増えようとしても入ってきた数が少ないなら
免疫機構の働きでどうにかなる
うがいをやたらと否定する奴はなんというか
浅い勉強しかしてないだろ
0128名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 22:56:54.26ID:acdmyqwJ
とにかくこまめに手洗い。
飴玉一粒であっても手洗いしてなかったら、絶対に手づかみしない。

これに尽きる。
0129名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/29(金) 09:27:04.40ID:BEBcFXKh
>>128
インフルエンザの場合は手洗いはそれほど意味がないと>>1に書いてある。
ほとんどは息を通して目、鼻、喉から感染するらしい。
0130名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 07:22:23.55ID:1QP/9Pks
>>43
問題はある。
取りすぎで血液中のナトリウムイオンの濃度が上がり
血圧が上がる。
0131名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 11:50:40.33ID:L2cPyZl0
>>127
そういう妄想はデータにより完全に否定されてる
0132名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 13:19:22.77ID:j6eZQm85
>>131
科学的根拠ってどこのはなし?
水うがいはちゃんと風邪に効果あると実証されてるじゃん
40%減るというのが妄想?
ただのアホが目茶苦茶言ってるだけかよ
0133名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 14:50:19.50ID:L2cPyZl0
>>132
ダブルブラインドテストじゃないだろアホ
「自分はうがいという効果がある事をして居るから風邪をひかないに違いない!」というプラセボ効果がある
そんなものは科学的データとは言えないから
しかも再現性ないし複数の報告もない
なにより研究資金がうがい薬メーカーという利益相反があるから研究結果とみなすことは不可能
0134名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:01:00.49ID:+N5Dv1Eb
マスクはしないよりもした方がいい事は確実だわな
0135名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:10:35.14ID:/QWYrQ+m
病原体への接触・曝露の回数や時間を減らすことはおそらく有効だろう。
一回の曝露で50%の感染率なら二度曝露したら75%感染してしまう。

うがいや手洗いに、時間や回数を減らす効果があるかどうか
0136名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:54:03.27ID:3TVMjozU
マスク族の誇りにかけて
風邪を引いたとしても
その誇らしい姿勢を崩さないことを約束しよう
我々の勇姿を見て
裸顔族の諸君は元気付けられてくれ
0137名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 20:33:15.86ID:lzIWSFaY
ノドの腫れにキムチ鍋が効いたな、薬並みの即効があった
次の日にぶり返したけど
0138名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/31(日) 04:41:52.60ID:bAL+mK2k
外から帰ってきたときにうがいをする意味はあるだろ
家という環境では基本的に自分が普段から接触してる
菌やウィルスだけだから免疫の2次応答で防御しやすいわけで
外の空気で拾ったものをある程度減らせれば自己免疫でどうにかできる
数さえ少なきゃワルダイエルの咽頭輪でほとんど防いでくれんだから
自分にとって未知の細菌やウィルスは体に入ってくる数を減らす、
増殖源を減らすのが重要
当然マスクもつけてる方がいい
0140名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 17:30:37.98ID:nSP6UFBd
>マスクは病気にかからないようにするために着けるのではなく、病原体を持っている人が飛散を防ぐために使う、
 というのが本来の目的です。

個人防護具や標準予防策くらい勉強してから記事書けよ…
0141名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 18:29:21.54ID:/uQvLkWY
マスクはのどの粘膜の乾燥を防ぐという意味では効果あるがな
0142名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 21:42:29.90ID:ejMOe+mW
>>127
特に高齢者医療や介護の現場において
口腔内を清潔に保つことが肺炎リスク軽減に繋がるという考え方が実際にある。
(ソースは口腔ケア、誤嚥性肺炎でググると腐るほど出てくる)

また、口腔外科や歯科領域では口腔ケアの効果の一つとして
口腔内細菌が産生するプロテアーゼやノイラミニダーゼの量を減らすことにより
インフルエンザウイルスの感染予防に繋がるという考え方もある。
http://www.med.nihon-u.ac.jp/research_institute/bulletin/2013/025.pdf

・プロテアーゼ…インフルエンザウイルスのヘマグルチニン(HA)を活性化して感染能力を与える。 
・ノイラミニダーゼ…インフルエンザウイルス感染細胞内で増殖したウイルスの放出をアシストする。
(また、プロテアーゼ,ノイラミニダーゼには上気道粘膜を破壊して感染し易くする効果もある。)
0143名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 11:47:14.91ID:vfsOxobO
>>138,142
エビデンス無し
0144名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 13:27:03.50ID:5yi29tWp
>>105
イソジンを使った群は何もしなかった群と効果は
変わらなかった。
0145名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 14:01:44.06ID:KZDrmQZA
>>8
証拠動画と証言の賛同得られれば
相手は傷害罪になるし
民事なら数十万請求できる
0146名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 14:09:02.69ID:KZDrmQZA
感染防止目的でのマスク劇的に効果があるけれどな。
ある程度の量なら湿ったマスクに吸着され呼気で取り込んでしまうウィルス量を減らす。

効果は劇的で軽症で抑える事が出来る様になり、発病しにくくなった。
感覚的には5〜10倍の抑制効果。

但し、マスクの付け方をしっかりしていないと効果は低い。
マスクも質の良い奴を選ぶ必要あり。
花粉症の人間なら実体験で花粉抑止効果を感じた物を使えばいい。
0147名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 14:30:26.26ID:ey66axd9
目から入るよ、なんで目を忘れるん?粘膜むき出しだぜ
マスクはまぁ気休めだろうけど、確率が下がるからええんちゃう?
0149名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 16:49:42.63ID:c0gjffx5
>>131
>>127
そういう妄想はデータにより完全に否定されてる

ソースなし
0150名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:06:43.85ID:cSjWuoFF
>>147
のど鼻は空気が流れるので
接触する(あるいは至近による)空気の総体積が目よりも大きい。
目から移動しないと増殖しにくそう。のどはほぼその場で増殖できそう。
思いつく違いはこれくらいか
0151名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:05.05ID:zR7YwguO
>>142
誤嚥性肺炎予防のオーラルケアは食前に歯磨きとかそういうの
口に刺激を与えて誤嚥を防ぐ目的であって、口の中の清潔を保つとかではない
0152名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 22:11:45.46ID:c0gjffx5
>>151
>>>142
>誤嚥性肺炎予防のオーラルケアは食前に歯磨きとかそういうの
>口に刺激を与えて誤嚥を防ぐ目的であって、口の中の清潔を保つとかではない

ソースなし
0153名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/02(火) 22:43:54.19ID:Z0sroHDj
身体かひ弱だからインフルになるんだよ。
インフルかかってる奴と何時間も同じ部屋にいたりしても全然インフルにならねえ。

ただ、病院でワクチン打つと3日くらい頭痛と吐き気と軽い下痢になるが…
0156名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/03(水) 11:59:10.04ID:ODUw1Qeq
11月末の時点で東京で流行り始めてたそうだ
0157名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/03(水) 12:35:29.92ID:3XSMUGjg
まずはワクチン打てよって話でしかない
医学的にはそれしか効果ない
0158名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/03(水) 12:58:50.85ID:ld+AUnfm
手をかいした感染というか、ユビの爪の表面に付いたウイルスを鼻の粘膜に擦り付ける
人が多いんじゃないの。
手洗いと爪あらいを勧める。
0159名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/06(土) 08:04:13.38ID:Pc9LMH3I
>>151
機能的ケアしか知らん半端知識で語り入れるなよ…
0160名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/06(土) 12:37:20.52ID:stuA6Lfz
17歳未満の子供のタミフル飲用は100人に1人の割合で異常行動を引き起こすだけでなくインフルエンザに対して全く効果が無い
大人であれば飲んだ場合半日くらい回復が早くなる程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況