X



【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/11(土) 03:01:09.42ID:CAP_USER
「『炭水化物が毎食7割超え』は注意 死亡リスク上昇」という一昨日配信のネット記事、シンプルなだけになかなかのインパクトですよね。でも、どうも‟ざっくり"し過ぎてます。「炭水化物」って、食物繊維も入っちゃってるのかな...? 気になったので調べてみました。

堀米香奈子 ロハス・メディカル専任編集委員

まず、先日も書いたように炭水化物には食物繊維も含まれるので、本来はまずきっちり「糖質」と「食物繊維」とを特別することが大事です。が、記事を確認してみると...


『炭水化物については、最低群(総エネルギーに占める炭水化物の割合の中央値が46.4%)と比較した最高群(同77.2%)の総死亡のリスクは28%高く、
摂取量が多いほど死亡リスクは高い傾向が見られました。最高群では、循環器疾患以外による死亡のリスクも36%高くなっていました。』

『摂取量の増加とリスク上昇の関係を調べたところ、総死亡のリスクは、
総エネルギー量に占める炭水化物由来のエネルギーが60%を超えたあたりで上昇傾向を示しました。おおよそ70%を超えると、
リスク上昇は統計学的に意味のあるレベルになり、それ以降も上昇は続くことを示す結果が得られました。70%を超えると、
主要な循環器疾患のリスクも急上昇していました。』

とのこと。うーん、やっぱりざっくりしてますね。ついでに、脂肪に関しても、基本的には「総摂取量」で検討されていて、一部のみ、

『飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取はいずれも、少ない人より多い人のほうが、
総死亡リスクと、循環器疾患以外による死亡のリスクは低いことが示唆されました。』


と、大まかには分類してあります。ただ、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸では性質も体の中での動きもだいぶ違いますし、
不飽和脂肪酸は魚油に多いオメガ3系の健康効果とは対照的に、いわゆるサラダ油に多いオメガ6系は、
過剰摂取が様々な健康問題を引き起こすことが分かってきています。
また、何かと問題の多いトランス脂肪酸も考慮されていません。

一応、記事の情報から、元になっている論文をたどってみました。
なんと、かの有名な(=世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つである)「ランセット」誌です。


Dehghan M, Mente A, Zhang X, et al, on behalf of the Prospective Urban Rural Epidemiology (PURE) study investigators. Associations of fats and carbohydrate intake with cardiovascular disease and mortality in 18 countries from five continents (PURE): a prospective cohort study. Lancet 2017; published online Aug 29.

summaryを読んだだけですが、「炭水化物」も「脂質」も、やはり記事以上に細かい分析がなされいるようには見えません。
そこでさらに調べてみると、ハーバード大学公衆衛生大学院が、この論文に疑問を呈していたのです。
「PURE研究は見出しを飾ったが、結論は誤解を招く」と題し、次のような指摘をしています。

・「総炭水化物」という括りはざっくりし過ぎている。野菜や果物、豆類、全粒穀物などに含まれる、健康によいとされる炭水化物が別途検討されていない。

・低所得地域はほぼ高炭水化物食で、同時に高塩分、低野菜・低タンパクでもあるため、低所得・低栄養の問題と切り離して考えるのは困難。

・トランス脂肪酸や、飽和脂肪酸から不飽和脂肪酸への置き換えなどは考慮されておらず、検討や分析が不充分。

・中国の調査結果など、調査ごとに数字のバラつきが大きすぎて信頼できない。
 質問票などは既に統一してあるので、調整しようにも問題が込み入り過ぎている。

うーん、やっぱり...。研究の組み立ても、結果の分析も、なかなか難しいですね。物事にはいろいろな面があって、色々な尺度があり得ます。
さらに、受け取った情報が2次情報、3次情報だった場合、元の情報のすべてが完全に再現されているとは限りませんし、
元の情報にたどり着けなかったり、たどり着いても読み解くことが困難な場合もあります。

ある1つの情報だけを鵜呑みにしないためにも、周辺部分も含めた知識を広く持っておくことが大事だと改めて思いました。

関連スレ
【医学】「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1510118504/

ハフポスト日本版
http://www.huffingtonpost.jp/robust-health/carbohydrates-death-risk_a_23270121/
0057名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 18:51:11.69ID:pInDaieD
制限しつつ糖質を積極的に摂れ、という言葉遊びね
ライザップも一時期から変更して、糖質の重要性は強調してる
0058名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 19:54:05.91ID:IR4zWalu
民族によって必要な栄養ってかなり違ってくると思うんだけどな
その土着の食物に適応できるよう進化してきてるから
>>23みたいに地域の異なる食生活を比較してランキングするのはアホの極みだと思う
0059名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 20:32:37.21ID:aBH2Mh5G
>>55
嘘くさいw
逆の話の方が良く聞くぞ、豚肉など肉類が多かったとかね、また野菜や昆布や豆腐も多いと聞く
芋が多いってのは米より多いとか、炭水化物の中では、という意味ではそうだったかもしれないが、
カロリー比で今の日本より炭水化物が多かったかは極めて疑問だね
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 20:38:59.71ID:A+WugRX4
世界的にみても動物性タンパクの摂取量が多いのは東南アジアらしいが
気候的に豊かだから動物もたくさん食べてる
アジアは基本的に食料が豊富だからタンパク摂取も元々は多い
人口増加で極端に糖質依存になっている場合があるだけで
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 20:51:32.90ID:QJbhC7Ql
炭水化物が悪いんでなく
誰も言い出せないだけでパン小麦が最悪なだけでしょ
0062名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 21:07:54.29ID:n9QJ6YH2
疫学的統計は仮説を作ることが目的で証明じゃないよ
PURE study は今までの飽和脂肪酸悪玉説がインチキであることは証明できたくらい
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:02:15.55ID:QfH89oux
とりあえず、白米と小麦は、健康に悪いのは明らか。
したがって、タバコと同様に嗜好品として税金をかけるべきだ。
白米と小麦を規制すれば、大幅に医療費を節約できるのは明らか。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:03:35.09ID:IR4zWalu
>>65
こんだけ大量に人口が増えたのは間違いなく白米と小麦のおかげだと思うけど・・・
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:08.36ID:RFL161Os
>>65
健康に悪い()
エネルギー源を絶ってどうやって生きるんですか?
0068名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:07:05.59ID:RFL161Os
>>46
まあ確かに軽度の糖尿病といえるけど、一般的にはそれは糖尿病じゃないでしょ
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:29:50.47ID:OgtHLy8N
こういうのはあまり信用できない。相反する主張も多い。時期によっても主張が変化する。
昔は肉は食べるなといってたが、最近は食べろという。結局、何がいいのか不明。自分でいろいろ食べてみて判断するしかない。
あと企業の宣伝もありそうだな。いかにも中立的な機関のふりをして、実は裏で企業から金をもらっていたりとか。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:27.36ID:n9QJ6YH2
>>69
植物油業界がいろいろ悪さしてた
トランスファットの危険性を隠してたのも
ココナッツオイルを危険だと言い張ってたのもこいつら
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:40:53.41ID:2FpekMad
妄想だけで何のデータも示さないで反論?
医学なんて所詮は経験科学なんだから反論したいならデータ出さないと駄目だろ
0072名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 23:00:42.74ID:KIJuA6XZ
周りも自分も糖質制限と有酸素運動、酒を飲まないがデフォになってきているのに、ここじゃ違うのか
随分、炭水化物中毒糖質中毒の方が多いんだね、体型と体脂肪も高めかな
他人に勧めても意味ないし聴きもしないだろうけど
一度、二週間だけでもグルテンフリーをやってみて自分の身体に聞いてみるべきだとは思うがね
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:23.72ID:pInDaieD
> テレビや雑誌で盛んに宣伝されている
> 豚肉や動物性脂肪分の多いいわゆる“伝統的”沖縄料理は
> 実際には王族・富裕層が正月や祝祭などの特別なときにのみ口にできたとされている

 琉球では日常食の9割を占めたさつまいも
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48348?page=3

> 1879(明治12)年に農商務省がまとめた調査資料では、
> 琉球藩における日常食のなんと9割以上をさつまいもが占めていたという。
0075名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 23:19:40.51ID:TMDUftxJ
道産子小樽どんぶり飯のリカチョン

お腹ポンポコリンおぱーいダランで何も言えず。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 00:06:50.21ID:+CgYQsfG
月曜になると、オンライン広告のアルゴリズム
いじってテロ予告してくる奴いるんだけど?

https://www.youtube.com/watch?v=VSgAqSxjElw(テロ前月曜日)
https://www.youtube.com/watch?v=U5l-nd6MKVQ(テロ後月曜日)

それもおれが何やったかほのめかしながら。
https://www.youtube.com/watch?v=ZupW6asSvm0
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1495018434.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1850084244.jpg

ロンドン地下鉄爆破テロの前後のネット閲覧や買い物支払いの記録です。

2014年にウクライナのリヴィウを旅行して、(政治的にセンシティブなとこだけどそういうのとはまったく関係ない、ただの個人旅行)
そこで見たある事をアメリカ大使館にタレこもうとした事があった。
それ以来こんな事ばかり起こっている。
地元の警察署へ逝って話したら「あなたは統失です」だって・・・・
0077名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 10:40:25.06ID:jfI47bF9
 ヒトとチンパンジーを比較する世界初のゲノム地図が完成 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2002/20020104_1/20020104_1.pdf
> 今回得られた配列を基に、
> ヒトと チンパンジーのゲノム配列の平均一致度. を算出すると、98.77%という値

・チンパンジー(ヒトとのゲノム一致率が非常に高い): 約95%が果実中心の植物食
・アウストラロピテクス: 果実に加え、イネ科植物の根など草食性が広がる

草食動物 :果実など植物を毎日食べ続ける
肉食動物 :タンパク・脂肪で高栄養の動物質を、多くて1日1回程度(数日1回のことも)

・・・実にバランス良い(動物園では肉食動物に絶食日を設ける)

現代人 :高栄養の動物性食品を毎日食べまくる ・・・これはヤバい

古代人のミイラを調べても
不健康な動脈硬化は、狩猟民(主に肉食、低糖質で動脈硬化多)>農耕民(主に炭水化物食)
0078名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:45.27ID:/MG7NOWw
>>77

> 古代人のミイラを調べても
> 不健康な動脈硬化は、狩猟民(主に肉食、低糖質で動脈硬化多)>農耕民(主に炭水化物食)
それソースとして長寿との関連性が不明な上にまるで信頼性がないのだが
それにクロマやネアンや原人たちの食生活は肉が多かったってその手の調査で出てたはずだが
0079名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 11:40:01.77ID:tgFiSfL+
>>78
どうみても科学とは縁遠い人じゃないか
相手にするだけ無駄だよ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 11:42:01.93ID:rtSRWDxU
昔の沖縄はほとんどサツマイモを食べていた、というのがもう、アレすぎて話しにならんな
飢饉でイモしか食うもんなかった時の史資料だと思う
なんという資料を参照したのだろうなw

当時こんな感じだったみたいだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%84%E5%9C%B0%E7%8D%84
同地域では、17世紀初頭に導入されたサツマイモ[注釈 1]などのイモ類が救荒作物として重要な食糧であったほか、主要産業としてはサトウキビ栽培により黒糖を生産する製糖業が盛んであった。
南西諸島の製糖業は、江戸時代に同地域を直接ないし間接支配していた薩摩藩による半強制的なサトウキビ栽培および黒糖の製造奨励に起源を発するが、当時から重要な換金作物であったこともあり、
奄美大島や沖縄本島と周辺島嶼を筆頭として、南西諸島は近代まで製糖モノカルチャーから脱却できずにいた[注釈 2]。また、当時の漁業は冷凍技術が未発達で、水産物を本土等へ輸送することも難しく、
産業の中心ではなかった。

そうした状況下で、昭和恐慌に見舞われた南西諸島(特に沖縄本島や周辺島嶼)の住民は、重度の貧困や食糧不足状態に陥った。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 13:11:11.24ID:3OkGF0PC
“脂質”制限をして健康になれるというエビデンスがない
0082名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 13:27:39.73ID:I0EQPVXm
長生きしている日本の世代は、子供のころに「麦ごはん」を食っていた。
現在では「押し麦」として売られているものを白米に混ぜて炊いたもの。
押し麦には玄米の3倍もの水溶性食物繊維が含まれているといわれている。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 13:32:26.73ID:I0EQPVXm
サツマイモをほとんど主食としているパプアニューギニアの田舎の男性は
それにもかかわらず筋骨隆々としている。
食物繊維によって養われている腸内細菌が不足した栄養の補給に大きく
関与しているんじゃないかという仮説があるらしいね。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 13:43:30.27ID:tgFiSfL+
>>82
麦ごはんを食うと100%下痢をする
玄米ごはんを食うとガスがやたらにたまる
0085名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 14:22:29.05ID:3OkGF0PC
食が欧米化した現在の方が100歳以上の人口が二桁も多い
0086名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:55.67ID:/yYcRHtI
食が欧米化する前は、栄養状態が悪かったり病気や医療も進歩していなかったというのがある
現代の栄養状態や医療水準のまま食生活を欧米食と炭水化物中心のグループに分けて長期間調査しない限りわからないよ
0087名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:36.57ID:/MG7NOWw
正確には欧米食ではないと思うけどね。
人間本来の食、古代以前の古代食や石器時代食とでも言いますか
それにタンパク質は魚類や豆類も含みますし、糖質は米みたいな穀物よりも木の実や果物からが大半、
欧米食とは似て非なるものですよ、俺は糖質は減らすべきと思ってるが欧米食は進めないね
0088名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 15:02:40.39ID:M+cY4bAF
ご飯を食べると死亡率が上がる!
0089名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 15:09:59.44ID:tgFiSfL+
>>87
農耕牧畜以前の狩猟採集食と農耕牧畜による穀物屠畜食と分けるのならまあ分かる
でも現代のぼくらはすでに農耕牧畜による穀物屠畜食に適応してしまってるんやで?
0090名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 15:17:09.68ID:/MG7NOWw
>>89
何が言いたいのか意味が分らない
適応とは肉体がそれに進化、対応している、という意味ですかね
だとしたら話にならん事を言ってるわけですが
0091名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 16:13:05.55ID:tgFiSfL+
>>90
そうだよ>>83みたいなもんだ
酪農していた地域は牛乳が飲める遺伝子が有利に行き渡った
穀物食が中心になれば、穀物食から効率的に栄養を摂取できる遺伝子が有利に行き渡る

結果、「その地域で取れたものを食べるのが一番健康にいい」という俗説どおりとなる
0092名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 16:52:42.09ID:/MG7NOWw
>>91
> そうだよ>>83みたいなもんだ
全然違う。そもそも人間が農耕を始めて穀物主体になったのは最近の話で数千年程度しかない
それとてエジプトやメソポタミア辺りの話で日本人においてはさらに短いだろう
そんなレベルでは人の世代交代の遅さでは進化とか適応などしない
また、上で得意げに話してた古代の人の話ともさらに矛盾する

またそもそも、俺は欧米食は否定してるんでその点でもお前の話は全く話にならない。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:35.41ID:tgFiSfL+
>>92
いやあ食料に対する消化特性なんて数千年もあれば十分だと思うけど?
昆虫の事例を見ると、当然モノにはよるが20世代くらいで目に見える新しい形質が獲得されるんだと
人の世代交代を30歳とみても、600年あれば広がるということだ
単純計算すぎるけどな
2000年もあれば十分だわ
0094名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:11.98ID:PHXt7lOD
ひとくちに炭水化物といって
米の炭水化物と
粉の炭水化物とじゃ
含有物が違い過ぎておかしいなあと思ったけど
やはりそういうことかって感じ

まあたしかにカロリーの取りすぎは身体に悪い
使い道の無いカロリーなら更に言うまでも無く
だからといって有害物扱いはないわ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 18:28:33.20ID:/MG7NOWw
>>93
> いやあ食料に対する消化特性なんて数千年もあれば十分だと思うけど?
肉食が草食になるには不十分。それに日本人など大半の地域の人は二千年もない
それに人は元々雑食だから多少の割合の変更は融通がきくから仮に肉しか食ったこと無い石器時代人を
現代に連れてきても肉の少ない内容には文句言うかも知れないが、病気になるとか体調不良にまではならない
現代人もそれと同じなだけ。だが成人病や長寿レベルになるとその僅かでも差がでるってだけ。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 19:32:17.16ID:lYd8ATZs
農耕が始まってから云々って糖質制限ダイエット信者がよくいう理論だね
なにかそれ系の本に書いてあったのかな?
進化以前に腸内細菌でたいぶ変わるだろうに
てかブドウ糖不足すると脳が飢餓状態と判断してる時点でその理論崩れてないかと疑問なんだが
0097名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 20:49:24.29ID:3OkGF0PC
>>86
栄養状態が悪い = 動物タンパクや脂肪が足りない
0098名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:34.43ID:3OkGF0PC
糖質に適応してないからメタボリックシンドロームになる
0099名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:12.38ID:3OkGF0PC
日本の研究では1億2000万人の長期間の追跡調査により
糖質食は糖尿病のリスクが高いことが分かってる
0100名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:40.57ID:iCDFnqDh
血糖で発電して、目からレーザー出るようにみんな改造すれば
糖尿もいなくなって最高の世界になるだろ
0101名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:48.37ID:xAQi/Lxm
>>95
生存に有利な遺伝子は比較的早く広がることが分かっている
その時獲得できる食物から効率良く栄養を吸収できる能力もそれに入る

そして、何度も言うけど、600年もあれば形質の違いは見られるようになる
例えば、現代人と鎌倉時代の人の頭の形が違っていたのは分かっている
もし現代にこの頭の形の人がいたら、「異常」と呼ばれるかもしれないくらいの違いがある
0102名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:32:42.85ID:q1Pb2raV
怪我で入院して同部屋の死臭漂う糖尿病患者と話したことがあるんだが
原因は酒と外食と炭水化物なんだよね
その死臭のインパクトがデカかったから自信を顧みて
酒と外食は論外として、炭水化物止めてMEC食にするだけで糖尿リスクから解放される
まあ、簡単だったわけだ
自分は極端だったが、酒だって蒸留酒はOKなんだし、日本人に糖尿多すぎなのは明確に米だし
糖尿病の悲惨さは糖尿起因による合併症で、寿命が長くとも高額な薬に生かされ死んだときは薬品臭い死体でお終い
そんなん見せられて、米を食え、日本酒万歳とかアホかと
糖質制限否定って、穀物メジャーと製薬会社のマッチポンプか陰謀の類なのかねぇ
0103名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:18.06ID:/yYcRHtI
同じ米でも玄米や雑穀と白米では血糖値の上がり方が違うのは事実
白いパンと全粒粉パンやライ麦パン、うどんと十割蕎麦でも同様
「炭水化物」や「米」で一括にはできない。GI値を参考にすべき
0104名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:58:15.75ID:9f1STcuF
ツッコミどころ満載ではあったな
「炭水化物はダメ」っていうより「タンパク質や脂肪はたっぷり取ってもOK」
ぐらいに考えとけばいいのかな
0105名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 22:08:08.93ID:+hn8LmgR
ちょっと待った!
って待ったのはいいけど大した事何も言ってなかった
待って損した
つーか読んで損した
0106名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:41.53ID:iCDFnqDh
>>104
トータルでカロリーオーバーしたら、結局脂肪に変換されて腹にたまるやで
0107名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 22:24:13.63ID:qd0yOsYl
>>103
炊き方でも違うもんな

寝かせ玄米とか酵素玄米とか、めちゃくちゃ眠くなる
たぶんGI値が半端無く高いと思う
いくら玄米であっても
0108名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:19.99ID:74NJWOx2
>>102
毎度毎度で、しつこいようだけど
久山町研究で答えでてる。
炭水化物は、取りすぎてはダメ。
理想の炭水化物6割でも、糖尿病患者が多い結果になってる。
恐らく、炭水化物は2ー3割合でないといけないんでは。
厚生省、農水省がだんまり決め込んでるけど。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:09.70ID:tEidNUvk
アンチがどんなに頑張っても虫歯や歯周病の問題は解決できないからな
人間の歯は糖質に適応してない
0110名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:50.78ID:Er3xCmEJ
相関関係と因果関係を混同してるだけだろ

学部生からやり直した方がいい
0111名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:44.46ID:qUxz1fW+
調べてもらえば分かるけど、糖質脂質タンパク質のここ数十年で栄養摂取比率はあんまり変わってない
変わってるのは運動量

そのデータ見たの、ここまでネット通販が浸透する前の話だから、さらに運動量は落ちている

だから、糖質なんて必要性がどんどん薄れてるのさ
歩かなくても商品が手に入るんだからね
さらに、美味しいお菓子が氾濫してるから、質の悪い糖質がことさらに手に入りやすくなってる
久山町研究の結果も、膵臓の貧弱な日本人は米などの炭水化物を取りすぎてる事を後押ししてるが、
農業食品業などから反発を食らうのは火を見るより明らかなので、国も何も言えない
0113名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 01:07:03.88ID:WdPISZJQ
糖質制限なんて欧米ではもうとっくに廃れたのに日本で今更ブームとかもうね…
『葬られた「第二のマクガバン報告」』でも読んで勉強してくれ
0114名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 01:26:58.17ID:fqcM0t0O
運動しろよ いやなら食うな
0115名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 01:36:31.57ID:tEUQYaWA
お前ら長生きしても誰も喜ばないだろ
好きなもん食って死ね
0116名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 02:02:20.40ID:9WFQbgW4
人類の主食なのになw
0117名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 02:24:12.24ID:kvpWOkFO
人間なんて玄米食わせときゃそうそう死なないんだよ
0118名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 02:46:11.10ID:NSR2JNz5
肉食?
鶏肉と牛豚を分けろよ(笑)
米と小麦も別物だろうがw
炭水化物?
江戸時代は、米を1日五合。
鎌倉武士は雑食で何でも食べた。
干物定食中心で身体動かさない平家貴族は糖尿病が多かった。
歴史を見れば、答えがあるだろうがよw
0120名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 12:10:28.68ID:sn/gGj+3
こんないい加減な論文がなぜ審査を通過しちゃったの?
0121名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 15:08:18.98ID:jjva/Mx0
塩とかさミネラル抜かれてたり魚の骨とか穀物の皮のミネラル不足な気がするだよねw
あと労働に時間取られて運動不足、血行障害とか体温低め。カルシウムまるごと取って大汗かくと調子いい感じするんだよね^^
0123名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 22:05:31.96ID:C1C0WN+A
>>21
なるほど
そうかも
0124名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 22:37:09.50ID:B8WfQwdE
>>27-28 不健康な都道府県ランキング、2巨頭

≪候補1:沖縄県≫ 低炭水化物・高脂肪食、で肥満率ワーストの沖縄クライシス

イモ多食時代の高齢者の健康で相殺され目立たないが、沖縄が急速悪化中
脂肪肝も多く、65歳未満の心疾患・脳血管疾患死亡率も急増

 【肥満率ランキング】日本一の長寿県と言われていた沖縄県が1位!?
https://tasu.calna.me/okinawa-diet/
 「つまり、油はたくさん摂っていて、野菜は少ししか摂らないということです。」

  沖縄、男女とも中性脂肪が全国最悪 男性の3人に1人
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-241329.html
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/44199
  「中性脂肪の高値者率が、65歳未満の心疾患と脳血管疾患死亡率の伸び率
  全国ワーストにつながっていると判断。」

≪候補2:青森県≫ 糖尿病ワースト連覇中、インスタントラーメン消費全国1位

青森の慣習:「朝ラーメン」(油揚げ麺と塩分)、保育園の子どもの朝食にカップラーメン
喫煙率、飲酒率が日本一高く、食塩摂取量も全国でトップクラス

 糖尿病の最新全国ランキング ワーストは青森県 ベストは愛知県
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027157.php
 【青森】短命県返上!は無理? 朝ラー、喫煙、飲酒…が大好きな青森県民
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456485569/
  「下北地域の保育園でのアンケートによると、
  子どもの朝食にカップラーメンを食べさせるお母さんが多いという。
  朝からラーメン、いわゆる「朝ラー」だ。
0125名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 23:33:27.81ID:IMMrNZw8
>>112
久山町が全国平均より飛び抜けちゃったわけで、それが食の欧米化が原因であるのなら、全国平均より食の欧米化が極端に進んだと言うことになる。

久山町でこういう地道なスタディが行われている理由のひとつは、久山町が日本の平均的な生活を行っている集団だから。この教授の言ってることは偉大な先輩方から受け継いで来た久山町研究自体の自己否定だよ。

極端に食の欧米化が進んだ久山町で研究する意味はもう無いからね、彼の言うとおりなら。
0126名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:59.67ID:G8UzVHnS
持論が否定されると自分で持ち出した研究の研究者まで否定し始めたか…
久山町研究では炭水化物も数値化されて全国平均より低いってデータもあるんだけどね
糖尿病判定受けた人がなぜ全国平均より多いのかもきちんと答えてるし
都合のいい部分だけつまみ食いして持論に組み込むから突っ込まれるんだよ
0127名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 05:02:29.79ID:IpJyX7nj
米食が中心の東南アジアが高たんぱくで高脂質とか記事にあったから変だなと思ったら、マレーシア一カ国だけしか調査してなくて南米やらは複数国で調べていて、わけわかめ
0128名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 05:18:39.30ID:IpJyX7nj
大体さ、記事の「7割超」という数値がアホ丸出しだよな。
割合は関係ねーだろ

大量に炭水化物を摂取してる人でも、同時に大量に肉を食ってるデブなら7割を超えないし
貧困層で、ロクに米も食えずに栄養失調の人は当然、他の物も食えてないから7割を超える
0129名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 15:08:46.43ID:onJhZwco
コメの消費が減って、肉の消費が増えて、寿命が延びた
1億2千万人を対象にした追跡調査の結果だよ
0130名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 15:43:21.93ID:DZItKlux
>>129
そして生活習慣病が増えた

他国に比べて平均寿命は伸びてるのに健康寿命はそうでもない
死ぬまでの10年ほどは介護が必要な状態って、長寿の意味あるか?
単に医療技術が進歩したせいで生かされてるだけじゃないかね
0131名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 16:24:39.60ID:Jt+ZERss
       /////////////人ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
       /////////////  ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
       | | | | | //////    ヽヽヽヽヽ | | | | | | |
        | | | | |/ ィ'●ゝ    ,ィ●ゝ ヽヽ. | | | | | | |
     、__| | | | |  ==     ==  ヽヽ| | | | | | |
       フ| | | |     r   、      | | | | | | |/
        //| | | |     '、O_Oノ       | | | | | |人
(⌒ー'⌒ '⌒ヽ-‐、   , '_ニ_' :、      ///////
.`ー-,  i   i  , `ヽ、 ヽ  ̄ ノ     ///////|
   ! /  /  /  /.  ̄`ー─----  ..、 | | | | |.人
    | |  .|  .|  .|            `ヽ、| | | |
  ( -|  .|  .| ./、              \| |ミュ_
   ヽ__)、 |、_ノ ̄  `ヽ、             ヽ ̄ ̄
.     `´     /| `ヽ、           ヽ
       チョ・マテヨ[Jo Matae Young]
           (韓国 1972〜)
0132名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 17:21:16.11ID:onJhZwco
>>130
寿命が伸びれば、生活習慣病は増えるだろうな
0133名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 17:22:18.90ID:onJhZwco
糖尿病1000万人をできるだけ減らせば健康寿命は長くなる
0135名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 18:48:09.73ID:/mZkKG/X
あと追加
糖尿病は、白米を多く食べると、女性と”運動しない”男性がなりやすい。
米飯摂取と糖尿病との関連について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
0136名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:44.43ID:E/QfUNp+
意識の差は埋まらないよ
肉チーズ卵+土の上で育つ野菜な食事に毎日の有酸素運動
これらを息をするように摂ってる連中とは意識とは別に体型が違う
ぱっと見で判断できちゃうんだもの
喫煙者パチンカス飲兵衛という三大嫌われ者、それプラス最近じゃおデブさん&ハゲも加わってるような圧力を感じる
世知辛いけど現実だよね、こればっかりはね、金以外じゃ見た目が九割な世の中なわけだし
貧困層が太り、富裕層が痩せている、アメリカは極端だが、日本も欧州もそれを踏襲しちゃう流れは不可逆だわな
0137名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:56.18ID:MNtXqhJn
>>128
だからそういう記事だろ
炭水化物は安価だから貧困層ほど炭水化物が占める割合が多くなって、死亡リスクが高まるって話やん
0138名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 22:24:34.63ID:KMC80oq8
米飯と糖尿病を語るのに出された>>135
 「パンやめん類では糖尿病リスクとの関連は認めません」 という研究ね。

なお糖尿病の国内ワーストは、インスタントラーメン消費トップの青森県( >>124 )。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 23:52:55.06ID:KMC80oq8
人類の歴史で言うと、数百万年前のアファール猿人、アフリカヌス猿人などは
チンパンジー同様の果実食が中心で、また木の実、塊茎なども食べてたらしい。

縄文人も植物質が主食だったとある。
http://rarememory.justhpbs.jp/suwajyou6/suwa.htm
> 縄文人の主食は、
> 種実類(しゅじつるい)と根菜類を中心とした植物であることが、今日では定説になっている。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 00:31:39.08ID:n73XIC3G
>>134
それ米の摂取量と関連がないと書いてあるだろ
予防に必要なものが摂取できてないってことだ
簡単に言えばバランスよく食べろってこと

>>135
米の消費が減ってるのと糖尿病患者の増加の関連が説明できない
まあ45〜74歳の男性700gとか女性560gとか食べ過ぎるな運動しろってことくらいしかわからんなそれ
0142名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 01:26:31.80ID:6NnDJvHY
>>1
>summaryを読んだだけですが

本文読めよw
supplementalも読め
何なら著者に確認しろ
0143名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 01:43:54.47ID:vt0tNC2z
>>126
>>111だけど、>>125は俺じゃないよ
0144名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 02:01:42.31ID:vt0tNC2z
>>126
久山町研究ってのは、食事指導、運動指導なども受けていて健診受診率も高率な、いわゆる真面目な患者でのデータなんだよね
で、そうやって介入した結果、糖尿病患者が激増してるんだよ
もちろん成果もあって、脳卒中の発症を抑えたり、高血圧が一番良くないってデータも久山町研究のおかげで明らかになった

ただ、糖尿病は悪化した

つまり、現状の一般的なやり方では、糖尿病は防げない。全国的に見ても患者数が1000万人の大台に乗ってしまったし、まだまだこれからも増える見込み
脂質の量と質の変化も様々な疾病に関係しているのは、おそらく否定はされないと思うが、血糖の根本は糖質、ダイレクトもしくはほんの数段階で血糖に変換される
脂質やたんぱく質はもっと多段階の反応が必要で、血糖があれば最優先にエネルギーに変換される
そこまで即利用可能なエネルギーが現代人にいるかね?
0145名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 02:40:55.82ID:n73XIC3G
食事指導はしてないよ
以前に担当教授がインタビューで答えてる
なぜか糖質制限推進派ではしてることになってるらしいけど
年代を経るごとに炭水化物摂取量が減ってるのに患者数は増えてる
じゃあなにが影響してるのか?
ってことで比例して増え続けてる動物性脂肪が原因では?というのが研究チームの見解
あくまで食事内容でのみ考えた場合ね
0146名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 02:58:00.13ID:vRPeZfru
砂糖のほうが危険と思うけどね。
0147名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 03:48:11.55ID:fgsUUWGl
>>134
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0148名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 11:20:51.92ID:9uzkT9Sl
メタボの本質的問題点は、免疫細胞の暴走

肥満の人の脂肪細胞からはあるメッセージ物質が異常に放出されています。
脂を蓄えてパンパンに膨れた脂肪細胞が脂の粒を細菌などの敵と勘違いして、
誤って警告メッセージを発してしまいます。
メッセージ物質は全身へ運ばれ、それを受け取るのは免疫細胞です。
免疫細胞は警告メッセージを受けて活性化し戦闘モードに入ります。
さらに免疫細胞は次々と分裂し、自分自身も誤った警告メッセージを拡散していきます。
まさに免疫の暴走、これこそがメタボリックシンドロームの本当の恐ろしさだったのです。
免疫細胞は本来なら細菌などを攻撃して私たちの体を守ってくれる味方のはず、
ところが暴走した免疫細胞はとんでもない事態を引き起こします。
なんと血管の壁の内部に入り込みます。そこに溢れた脂を発見すると排除すべき異物だ
と認識して次々と食べ始めます。
しかし脂はあまりにも大量で、パンパンに膨れ上がった免疫細胞はついに破裂します。
辺りに免疫細胞が持っていた攻撃用の有毒物質が飛び散っていき、それが大事な血管の
壁を傷つけてしまいます。
こうして暴走した免疫細胞は身体中の様々な場所を傷めつけ心筋梗塞や脳梗塞、
腎臓病、糖尿病など恐ろしい病気を引き起こしていきます。

脂肪細胞に糖や脂を取り込むように指令するホルモンはインスリンのみ
インスリンは糖質を食べほど分泌量が増える
0149名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:49.42ID:bb+X60oI
病気になる奴は基本的に食いすぎなんだよなぁ
あと、野菜が少なく運動不足
0150名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:49.00ID:rBl5YkQu
むしろ粗食のほうがいいのかな
ごはんと漬物、味噌汁みたいな
0151名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:30.45ID:6X/XDTUz
自分のエネルギー消費に合った食事が一番よ
一律に食事量を定めても、太るやつは太るし、痩せるやつは痩せる
0153名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:01.52ID:uZJ3J33f
うどん県の現実を見れば研究するまでも無い
0154名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 17:29:37.90ID:ci+rMDBy
>>150

ご飯(白米)がよくない。

ご飯半分(できれば玄米にする)豆腐豆類 野菜たっぷりの味噌汁。鳥か魚料理。
おやつやおつまみは、ナッツ 乳製品
酒は、ほどほど ビールならおおくて350ml

糖尿病予防にはマグネシウム(にがりにも含まれたる)がいい。
アルツハイマーには、乳製品がいい。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:38.00ID:6X/XDTUz
酒は飲まなければ飲まない方がいいんじゃないかって説が最近は強くなってきてるな
0156名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:13.15ID:rBl5YkQu
>>154
ほんと和食でいいのか
ごはん少なめか、玄米は食べてみないとわからんな
0157名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:17.51ID:nRcvUH8W
>>156
洋食もいろいろあるけど
おすすめは、野菜、魚介類、オリーブ油を使った、いわゆる地中海料理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況