X



【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/11(土) 03:01:09.42ID:CAP_USER
「『炭水化物が毎食7割超え』は注意 死亡リスク上昇」という一昨日配信のネット記事、シンプルなだけになかなかのインパクトですよね。でも、どうも‟ざっくり"し過ぎてます。「炭水化物」って、食物繊維も入っちゃってるのかな...? 気になったので調べてみました。

堀米香奈子 ロハス・メディカル専任編集委員

まず、先日も書いたように炭水化物には食物繊維も含まれるので、本来はまずきっちり「糖質」と「食物繊維」とを特別することが大事です。が、記事を確認してみると...


『炭水化物については、最低群(総エネルギーに占める炭水化物の割合の中央値が46.4%)と比較した最高群(同77.2%)の総死亡のリスクは28%高く、
摂取量が多いほど死亡リスクは高い傾向が見られました。最高群では、循環器疾患以外による死亡のリスクも36%高くなっていました。』

『摂取量の増加とリスク上昇の関係を調べたところ、総死亡のリスクは、
総エネルギー量に占める炭水化物由来のエネルギーが60%を超えたあたりで上昇傾向を示しました。おおよそ70%を超えると、
リスク上昇は統計学的に意味のあるレベルになり、それ以降も上昇は続くことを示す結果が得られました。70%を超えると、
主要な循環器疾患のリスクも急上昇していました。』

とのこと。うーん、やっぱりざっくりしてますね。ついでに、脂肪に関しても、基本的には「総摂取量」で検討されていて、一部のみ、

『飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取はいずれも、少ない人より多い人のほうが、
総死亡リスクと、循環器疾患以外による死亡のリスクは低いことが示唆されました。』


と、大まかには分類してあります。ただ、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸では性質も体の中での動きもだいぶ違いますし、
不飽和脂肪酸は魚油に多いオメガ3系の健康効果とは対照的に、いわゆるサラダ油に多いオメガ6系は、
過剰摂取が様々な健康問題を引き起こすことが分かってきています。
また、何かと問題の多いトランス脂肪酸も考慮されていません。

一応、記事の情報から、元になっている論文をたどってみました。
なんと、かの有名な(=世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つである)「ランセット」誌です。


Dehghan M, Mente A, Zhang X, et al, on behalf of the Prospective Urban Rural Epidemiology (PURE) study investigators. Associations of fats and carbohydrate intake with cardiovascular disease and mortality in 18 countries from five continents (PURE): a prospective cohort study. Lancet 2017; published online Aug 29.

summaryを読んだだけですが、「炭水化物」も「脂質」も、やはり記事以上に細かい分析がなされいるようには見えません。
そこでさらに調べてみると、ハーバード大学公衆衛生大学院が、この論文に疑問を呈していたのです。
「PURE研究は見出しを飾ったが、結論は誤解を招く」と題し、次のような指摘をしています。

・「総炭水化物」という括りはざっくりし過ぎている。野菜や果物、豆類、全粒穀物などに含まれる、健康によいとされる炭水化物が別途検討されていない。

・低所得地域はほぼ高炭水化物食で、同時に高塩分、低野菜・低タンパクでもあるため、低所得・低栄養の問題と切り離して考えるのは困難。

・トランス脂肪酸や、飽和脂肪酸から不飽和脂肪酸への置き換えなどは考慮されておらず、検討や分析が不充分。

・中国の調査結果など、調査ごとに数字のバラつきが大きすぎて信頼できない。
 質問票などは既に統一してあるので、調整しようにも問題が込み入り過ぎている。

うーん、やっぱり...。研究の組み立ても、結果の分析も、なかなか難しいですね。物事にはいろいろな面があって、色々な尺度があり得ます。
さらに、受け取った情報が2次情報、3次情報だった場合、元の情報のすべてが完全に再現されているとは限りませんし、
元の情報にたどり着けなかったり、たどり着いても読み解くことが困難な場合もあります。

ある1つの情報だけを鵜呑みにしないためにも、周辺部分も含めた知識を広く持っておくことが大事だと改めて思いました。

関連スレ
【医学】「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1510118504/

ハフポスト日本版
http://www.huffingtonpost.jp/robust-health/carbohydrates-death-risk_a_23270121/
0158名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:23.25ID:6kEuQVq8
研究によると>>150
 「1975年の日本食」(コメ中心、多くの食材少しずつ)が最強
※ガン予防、長寿、血糖値改善、肥満予防・・・

 食事は1975年の日本食が最強だった!がん予防に長寿といい事ずくめ!
http://tetsusism.com/1975nihonsyoku-saikyou-tyouju-wasyoku-sekaju-ganyobou-344

*> 実類、海藻類、魚介類が豊富で、ほかに卵や豆類、砂糖などもよく使われていた。

*> タンパク質や脂質を肉ではなく魚介類から主に取っていたことや、
*> ワカメやヒジキなどの海藻を多く摂取して、食物繊維が豊富に取れていた

  日本人の摂取量の推移(引用:日本人は肉を食べて米を食べなくなった)
※別の資料で、砂糖は1970年代が消費ピーク、あとは減少続き
ttp://aburano-hanashi.kuni-naka.com/397

・1975年(コメ241、肉類49、魚介類95、油脂類29) ※コメ・砂糖・魚介類が多い(最も健康的)
・2013年(コメ155、肉類82、魚介類75、油脂類37) ※コメは少なく、肉類過剰
0159名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:14.89ID:vt0tNC2z
>>145
そのやり方が平均的なの?
んー、データの取り方分からんなぁ
糖尿病ですよとか血糖値気をつけてねとか言って、何も関与しないってのは、とても平均的な医療とは思えないんだけど
一度でも糖尿病型のデータ出たら、ずっと糖尿病患者として扱うのかな

まぁ考えても専門医もどうにもできてない現状だから、考えるだけ無駄か
0160名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 07:39:23.02ID:nr+jiauu
白米をやめて玄米・雑穀にすればよし
パンやうどんも全粒粉麦を使うのが望ましい
0161名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:17:55.94ID:iMyMHUSh
日本人て相当長生きなんだからさ塩分控えめであとは普通で十分だと思うんだがなぁ
食いたい好物を我慢してまでして長生きしてもなぁ
0162名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:55.49ID:QKOTjNKP
健康寿命が大切だけど
個人的には
炭水化物 3割 タンパク質 2割 脂質 1割  野菜・きのこ 6割
がいいと思ってる・・
0163名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:21.99ID:QKOTjNKP
ごめん
炭水化物 3割 タンパク質 2割 脂質 1割  野菜・きのこ 4割
0164名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:05.08ID:2MSx16Wv
甘いものを食べる VS. 長く健康に生活したい

命と健康のほうが大事だわ
生きがいは「食べる」ことだけじゃないんでね
0165名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:52:52.04ID:QKOTjNKP
平均寿命だけみると
生きるために食べる ドイツ・イギリスより
食べるために生きる スペイン・フランス イタリアのほうが少し長生きw
まあ気候等もあるけど。
偏見かなw
0166名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:49.86ID:jelvw7Ju
炭水化物減らしてほんと健康になった。
食物繊維はサプリでとればいい。
0167名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:14.41ID:F6eaDKep
食べるために生きているとはあまり思えないスウェーデンも長生き
スイスも長生きだが、チーズばかり食べている印象
0168名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 09:56:21.63ID:sSIz+4/8
好きなものもロクに食わず長生きして何が楽しいの?
0169名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 11:20:52.97ID:QKOTjNKP
>>167
先進国で小国は、長生きしてるイメージ・・
医療が行き届いてるからか・・
0170名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 23:03:53.07ID:1L9jXxF5
 >甘いものを食べる VS. 長く健康に生活したい

歴代:世界長寿トップランカー・・・ほとんど甘党

 世界一の長寿者の大好物はチョコレートだった!? 122歳まで生きたフランス人女性の食卓
http://diamond.jp/articles/-/51415
> 消化器官に
> 負担をかけないよう、少量で効率よく栄養素を摂取することが重要になってくる。
> チョコレートはその点でも優れた食べ物

> 白寿まで生き抜いた野上弥生子、抹茶とお菓子が朝ご飯代わり(09月14日)

〔歴代世界1位〕 ジャンヌ・カルマンさん(122) 大好物:チョコレート(約1kg/1週)・赤ワイン   

〔前々1位〕 エマ・モラノさん(117)  大好物:クッキー (115歳まで赤ワイン)
〔前1位〕 バイオレット・ブラウンさん(117)
好物 魚・羊肉・サツマイモ・ジャガイモ・パンノキ・オレンジ・マンゴー

〔現世界1位〕 田島ナビさん 117歳 好物 コメと砂糖を原料にした発酵飲料、サトウキビ料理
〔現2位〕 都千代さん 116歳 好物 寿司・うなぎ・ワイン・クリームソーダ

  健康年齢46歳の“ひふみん”77歳が2日間で板チョコ8枚を食べる理由
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170826-OHT1T50081.html
> 主治医から
> 「健康年齢46歳、骨年齢27歳」と言われた健康体を保つ意外な食生活を明かした。
0171名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:17.41ID:2MSx16Wv
>>170
100際以上の長寿者は同年生まれの100人に1人もいない
つまり100人に1人以外の甘党だった人はみんな死んでいるということ
0172名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/16(木) 23:30:39.18ID:1L9jXxF5
そして生き残るのはほぼ甘党ばかりと
0174名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 11:56:09.64ID:/ugYCf3V
百寿者に糖尿病はいないそうだ
糖尿病は人を短命にするやまい
0176名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 12:35:36.71ID:I8hMiuGA
どうせ歳取ったら歯を傷めて食事にも困るようになるんだし
今のうちに好きなものを食っといたほうが良いぞ
我慢したってたいして変わらん
0177名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 13:05:07.23ID:r0LIaLFr
炭水化物を摂らなければヒトって不死身なんだよなぁ
0178名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 13:21:42.73ID:/ugYCf3V
そもそも糖質を食べなければ糖質を食べたいという欲が生じない
食べたいと思わないなら我慢していることにもならない
0179名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 13:34:54.23ID:/ugYCf3V
高血糖は、脳の報酬系を刺激する。
高い濃度の血糖が脳のA10神経に運ばれるとドーパミンが放出される
これが糖質を食べるとさらにもっと食べたくなってしまう所以だろう。
しかし、報酬系の作用はそれだけではない。
糖質と報酬系の関係が繰り返され、条件反射のように習慣化されると、
糖質食品を見ただけで、あるいはふと思い浮かんだだけで、食べたく
なってしまう。
これが「食べたいものを我慢したくない」と言ってる人の感覚だろう
0180名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:06.64ID:XrajytpD
ところで
食料が炭水化物が中心の動物っている?
0182名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:24:56.67ID:XrajytpD
訂正
食料が炭水化物中心の野生動物っている?
0185名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:29:52.00ID:P+rEwMSl
人間は遺伝的にチンパンジーに近いんだから、
チンパンジーの食ってるものを参考にすればいいんじゃね?
0186名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:31:15.29ID:CD28EoTb
ざっくりでいいんだよ糖質の取り過ぎは統計的に長生きしない
これ
0187名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:31:53.47ID:XrajytpD
草は、炭水化物というより分解されにくいセルロースてかんじだけどね。
ハチドリか・・・・運動量すごそうだなあ。
0188名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:47:23.39ID:kgGJd71e
>>180-182
>>184


食物繊維も炭水化物だろ
消化出来ないのは人間の話であって草食動物なら食物繊維消化出来るし
0189名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 16:57:54.80ID:+Q8MR3mq
ジジババは水化物ばかり取ってるぞ
 安楽死させるためなのか
0190名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:56.49ID:/ugYCf3V
>>188
放牧牛などの反芻動物は、胃の中でバクテリアによって食物繊維を
発酵させて、それによって出来た脂肪酸を吸収している。
アミノ酸はバクテリアを消化吸収することで得ている。
草にわずかに含まれるデンプンなどの糖質は胃の中でバクテリアの
エネルギー源となる。
反芻動物も脂肪酸とアミノ酸を主要は栄養素として吸収している点
で肉食動物と変わらない。
0191名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 18:11:54.35ID:LVN9RGdM
あと運動もする、
ごはんは半分くらいに減らすしか無いのかな

うどんは食べ過ぎると糖尿病になるのか
最近うどん結構喰ってるからなぁ
0192名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 18:31:31.75ID:XrajytpD
>>191
おれも、ご飯半分 あとは豆腐で代用
パン食べたければ、全粒粉かライ麦パンを1-2切れ
うどんは食べず。全粒粉パスタを少しだけ食べるようにしてる。
0193名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 18:33:01.48ID:XrajytpD
>>190
草食動物も”間接的肉食動物”てことだねえ・・
0194名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:35.61ID:VhnnKrGG
高脂肪・低糖質食の集団にこそ糖尿病が多く

耐糖能は糖質制限で悪化する(低糖質で糖尿病へ)が、糖質投与で改善する
https://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0003a.htm
*****
> 最近まで過剰の砂糖摂取が2型糖尿病を引き起こすという考え方が通説となっていた。

 > しかし、疫学的見地及び実験結果からも、 このような考え方を
 > 支持する成績はほとんど得られていない。

 > そして、2型糖尿病と診断された患者の砂糖摂取量は、
 > 健常者と比較してむしろ少ないという成績が報告されている。
*****
> 糖尿病と食事内容についての疫学的研究によれば、
> 糖尿病の頻度は高脂肪・低糖質食の国に高いといわれ、Himsworthらの成績では

 > 糖質制限により耐糖能は悪化し、糖質の投与により再び改善している。
 > そして、この
 > 耐糖能の改善は糖質源として砂糖を投与しても同様に認められるという報告もある。
0195名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 22:30:26.73ID:z2zC+o3a
>>55
サツマイモ が炭水化物だから長生きしたというわけじゃなく
サツマイモ には炭水化物を消化吸収してエネルギを作る時に必要なチアミン (B1)を含んでいるほか
パントテン酸 (B5)、ビタミンB6、葉酸 (B9)、ビタミンC、ビタミンEなどが豊富に含まれているし

サツマイモ100gあたり血圧をあげる作用を持つナトリウム11 mgに対して
ナトリウムを細胞外に排出するカリウムが480 mg含まれていることが重要。

つまりサツマイモ単独で食べても野菜サンドを食べてるのと同じ効果があるのだ。
0196名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/17(金) 22:46:11.48ID:z2zC+o3a
ビタミンA、C、Eは細胞膜の脂質が酸化=老化するのを防止する働きがある。
ttp://www.slam-cie.com/fusoku03-vace.html
江戸時代江戸に駐在していた武士は白米しか食べなかったので脚気が多かった。
脚気のことを「江戸病(やまい)」と呼んだ。

Wikiより引用
細胞膜は通常脂質二重層と呼ばれる構造をつくっている。細胞膜を構成する
主要な成分であるリン脂質には頭部と尾部があるが、頭部はコリン、
リン酸からなり、親水性である。
一方、尾部は炭化水素からなり、疎水性である。そのため極性を持つ体液中では
尾部を内側に、頭部を外側にするようにリン脂質が二重の膜を形成する。
これを脂質二重層と呼ぶ。細胞膜には、脂質の中に埋め込まれたり、脂質自体に
結合した状態のタンパク質(膜タンパク質)が存在し、さらにこの脂質や膜タンパク
質には多くの場合糖鎖が結合している。したがって細胞表層は全体として複雑な
構造となり、細胞の種類ごとに特徴的なものとなる。
0197名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 01:24:59.71ID:S1nTKrMv
糖尿病1000万人
しかし実は高齢者人口が増えている近年、糖尿病の増加率が
穏やかになった。
糖質制限がじわじわ普及してきているためだろう
0198名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 01:31:35.37ID:XoE/jLqn
>>197
高齢者って消化能力が落ちてるから、肉や油ものは食べなくなってくるよ
肉や油中心の糖質制限なんて簡単にできない
0200名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 08:29:33.62ID:1WKbyAT0
>>194
ヘムスワースの論文は貴重だな
0201名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 11:04:44.21ID:S1nTKrMv
>>198
60代、70代はそんなやわじゃないよ
0202名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:35.19ID:CM70n4w/
糖質制限っていうかそれ過剰摂取を控えてるだけだろ
0203名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:02:13.39ID:BzRudLGG
従来悪者とされてた砂糖は、この件は冤罪くさい・・・>>194
ただし
〔飲酒〕による膵臓のダメージほか、真犯人の手がかりがいろいろ見つかってきた

 肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇 〔赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇〕
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php

 ・肉の「ヘム鉄」がβ細胞にダメージをもたらす
 ・赤身肉には、飽和脂肪酸も多い〔しかも、害の多いパルミチン酸・ステアリン酸〕

耐糖能を悪化させる、遊離脂肪酸(毒性あり)の増加は高脂肪食・糖質制限などが原因

遊離脂肪酸は,耐糖能を悪化させる.
> 遊離脂肪酸によるインスリン作用の障害を(広義の)脂肪毒性,
> インスリン分泌能に及ぼす悪影響を膵β細胞脂肪毒性(狭義の脂肪毒性)と呼ぶ.
0204名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:12:17.23ID:1WKbyAT0
なるほど。だから戦後、肉食の普及で糖尿病が急増したわけだ
でも糖制派は絶対認めないだろうな
0205名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:15:06.46ID:i7bi8N39
これって、呼吸で空気を吸っている人の99%に死亡リスクとか
そういう恣意的な統計の話?
0206名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:20.54ID:S1nTKrMv
ご飯を食べるものだという習慣の上に、脂質も増やしたことが糖尿病が
増加した原因だろう。それと肉を食べることで長生きになったことも原因。
ご飯を食べればインスリン分泌が急増するから血中の脂が脂肪細胞に
取り込まれる。内臓脂肪が増えるとインスリン抵抗性が増し、糖尿病になる。
ご飯を食べなければインスリン分泌の急増は起きないので脂を食べても
脂肪細胞へ脂が蓄積されることはないのでインスリン抵抗性は増さない、
糖尿病にならない
ご飯を食べたければ食べても良いが糖質20g以下、ふた口ぐらいまでに
すればインスリン分泌の急増は起きないので食べればよい
0208名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:49:57.53ID:+4q4IOJ9
何かしら記事を書かないといけないので
正しいかどうかよりインパクトのある記事を書いた方が勝ちと思ってるんだろ
0209名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/18(土) 18:18:29.80ID:XLh3ZMA9
   D B ブ ル マ 声 優 が 被 爆 死 (責任者は安倍晋三)

運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、
関係者によると13日の収録でも体調が悪そうだったといい、途中退席することもあったという。
http://www.news24.jp/articles/2017/11/17/07378172.html

   脳 や 心 臓 の 疾 患 が 多 く を 占 め

運転中急死5年で200人…巻き込み事故86件
脳や心臓の疾患が多くを占めている、
「突然意識がもうろうとして、記憶がなくなった。アパートに衝突した記憶はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00050031-yom-soci

   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

   安 全 豚 に ブ ー メ ラ ン が グ サ ッ !

『カラダはみんな生きている』の著者藤原さやかさん(27)が死去
『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…
 自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
→享年27歳 死因は肝臓癌 なるほどね カルマの応答が早くなった時代
https://twitter.com/東海アマ/status/711315155129241600

鶴ひろみ(57)、東名で運転中死亡。ド キ ン ち ゃ ん 、 ブ ル マ の 声 優
朝本浩文(53)、自転車で転倒。  U A , イ エ ロ ー モ ン キ ー 作 曲
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。   N G O ス ピ リ チ ュ ア ル T V
小路啓之(46)、運転中に心筋梗塞。リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
齊藤彰良(43)、がん。      グ ラ デ ィ ウ ス ・ ド ラ キ ュ ラ 伝 説
飯野賢治(42) 、心不全。     D の 食 卓 ・ エ ネ ミ ー ゼ ロ
松来未祐(38)、くも膜下出血。  「 ハ ヤ テ の ご と く ! 」
小林麻央(34)、乳がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
黒木奈々(32)、胃がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス ・ 写 真 家
優(?)、急性心不全。     お お か み こ ど も の 雨 と 雪
ポムポムまゆゆ(23)、末期がん  渡 辺 麻 友 さ ん の 大 フ ァ ン
丸山夏鈴(22)、脳腫瘍、肺がん。 福 島 県 郡 山 市 出 身 ア イ ド ル
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学 り な な ん

   エ ビ 中 り な な ん

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、
クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

   体 調 不 良 を 訴 え た 女 子 高 生 二 人 組

マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513
0211名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/19(日) 00:05:56.35ID:a1h+I1CE
糖質問題ない派は、好き放題砂糖取ればええがや
普通に考えれば分かることも分かりたくないんやろうし
0212名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/19(日) 00:33:34.61ID:lZ/5Eg1+
お好み焼きをおかずに米食う大阪人とかうどんをおかずにうどん食う香川県民とか
0213名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/19(日) 11:20:47.85ID:sVTOTiqs
>>212
生活習慣病に関しては、最悪は↓の沖縄・青森 >>124 だよ

・糖質を減らし、加工肉や食用油をとりすぎ、肥満率1位沖縄県
・インスタントラーメン(あぶら揚げ麺・塩分)の消費トップ、糖尿1位の青森県
0214名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/23(木) 08:25:26.17ID:4QPzHS+d
炭水化物をこれ以上抑えられると困るところはどこだろう?
>>1ってつまりそういうことでしょ
0215名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/23(木) 08:29:04.66ID:4QPzHS+d
>>27
勘違いしてる人がたくさんいるけど、お好み焼きはほぼキャベツだからね
お祭りでも行って屋台のお好み焼きを作るところを観察してみ
0216名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/23(木) 20:13:00.94ID:waWy3cHs
糖尿病学会の理事さんも
糖質制限してる。勝負あったてかんじ。
炭水化物は多くて4割だな。
0217名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/23(木) 23:59:45.79ID:G+3yLek9
糖尿の患者限定の食事療法として、一部認められただけで
一般人にむしろ害ばかり多い、て知れてきたよね、アメリカで廃れた低糖質食

アメリカで、低炭水化物ダイエットが被害・弊害を多く指摘され廃れた事実は言わず
低糖質ではなく「制限」だ、とか詭弁で言い逃れできる

ただ、弊害確実の、「タンパク質・脂質に関しては食欲を我慢せずたっぷりと」とか
大問題の指導もあったから、そこらは記録しといて後で追及すると良いかと
0218名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/24(金) 08:09:50.83ID:6F2fJVhn
低炭水化物でいっぱい肉食えなんてダイエットもあるが、ガンのリスクとか跳ね上がるだろ
それでも過度の肥満の人が体重落とす時や、糖尿病の人には低炭水化物が良いってだけ
なんでもやり過ぎは良くない
栄養バランス良く、食品の種類を多く食べる以上の理想的食事なんてない
0219名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/24(金) 09:17:28.30ID:34sS1c1M
デブは基本的にカロリーオーバーなんだよ
糖質とか脂質とか言う前に食いすぎなだけ
今まで通りに食って痩せたいって発想が間違ってるわ
0220名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 00:25:44.38ID:PRoFVBe6
>>214
安価に食品を開発してるメーカー全て
スーパーで炭水化物がほぼゼロ、常食していけるの物を探すのは極めて困難
0221名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 14:40:14.92ID:qTsEWdKQ
>>218 さいきん、新刊が面白い

「低炭水化物ダイエットへの警鐘」  低糖質食は危険 アトキンスでも健康被害多かったし
「糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!」  糖尿は、危険な脂質が主因

* 「低炭水化物ダイエットへの警鐘」
> 【内容情報】
> アトキンス、ゾーン、サウスビーチ、パレオ…糖質(炭水化物)を制限して
> 動物性タンパク質と脂質を過剰摂取するダイエット法の欺瞞と危険性

> 【著者情報】
> キャンベル,T.コリン(Campbell,T.Colin)
> コーネル大学栄養生化学部名誉教授。
> 50年以上栄養科学研究の第一線で活躍し、「栄養学分野のアインシュタイン」と称される世界的権威。
> https://books.rakuten.co.jp/rb/15223100/

* 「糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!」
http://kotaro-kanwa.hateblo.jp/entry/2017/10/30/085543

> 先程も述べたように江部先生はかなり脂質栄養学会を評価しています
> (江部先生の本は多く読んでいるので間違いありません)が、
> 脂質栄養学会は糖質制限をやや軽視しているのが本著を読めば分かります。

> 序盤で、「糖質摂取が増えて糖尿病が増えた」とする江部先生の考えを
> 「摂取が増えたのは脂質で、糖質摂取は50年で4割減少している」と
> 否定。
> 「糖質制限信奉者の主張は…」等とややdisった表現もしていますし、
> 習慣的に糖質制限を続けていたスウェーデンの女性は寿命が短い、とも書いています。
0222名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:10:33.84ID:S/zKevnn
>>221
脂質で糖尿病になる仕組みを生化学の作用機序を説明して
0223名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:17:02.88ID:s9ZGEu/G
>>222
脂質でカロリー過多になってるのに糖質制限してないから太って糖尿病になるのは不思議じゃない
0224名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:20:05.18ID:mDbj5yPV
日本人は本来、イモや雑穀、麦ごはんを食べていた。
押し麦は玄米の三倍もの水溶性食物繊維を含んでいる食材。
白米ばかり食うようになったのがいけない。
0225女(22)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:43.95ID:PFFS27xK
死亡リスクより
長生きリスクの方が怖い。
綺麗なまま39才ぐらいで逝きたい。
0226名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:45:08.70ID:S/zKevnn
>>223
脂質で糖尿病になる仕組みを「生化学の作用機序」を説明して
0227名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:33.69ID:qTsEWdKQ
スレ既出の説も含めて、意見は複数なんだが
>>221の中身については、書店へGO、だな

> 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因! 出版社: クオリティケア
> 著者: 日本脂質栄養学会理事会(監修)
0228名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:46.15ID:GRVRQgwh
>>225
年齢的に、これから親孝行って時に身勝手な…
0229名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:34.18ID:S/zKevnn
脂質を食べても膵臓のインスリン分泌は全く刺激しないそうだ
0230名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:32.12ID:O1wBxtp7
>>224
本来の時代設定がおかしい
0231名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 09:55:03.83ID:CkgM1/L2
>>226
「太って」って書いてあるのに、お前は脂肪細胞とインシュリン抵抗性の関係も知らない馬鹿なの?
0232名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 11:08:17.39ID:GLEJWoqW
健康のためには何も食べないほうが良い気がしてきた
0233名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 15:40:09.23ID:MjEZBAIL
>>231
太らなければいいんだ
じゃあ糖質を食べなければ太らない
0234名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:58.57ID:92YE06qQ
糖質制限が必須の糖尿患者にとっての教祖
江部医師のブログ
http://koujiebe.blog95.fc2.com/
0235名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 17:50:30.81ID:CkgM1/L2
>>233
>>223
0236名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 17:51:14.00ID:MjEZBAIL
>>235
トンチンカンか
0237名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:22.46ID:WUnTPuDE
最近の日本はひどいだろ
普通にしてると砂糖漬けになっちゃうよ
だから糖尿病増えてるしさ
昔は車ないし、2駅ぐらい普通に歩いて生活してたから
コメを食ってもなんとかなったんだよ
今はみんなそんな重労働しないから、糖質とったら
病気になるよ
0238名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 20:35:01.19ID:2nQ0wack
>>237
もう
女性と運動しない男性が糖質とりすぎると
糖尿病、アルツになるとわかってるしなー。
日本は白米取り過ぎ。茶碗半分でいい。
0239名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 21:28:15.71ID:7TSd9FJY
>>83
勝手に都合よく引き合いに出してる内に
夏場だけ炭水化物中心の食事が
炭水化物だけで筋骨隆々という話になってて草生えるわw
0240名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 10:15:55.52ID:TU9wHpzK
炭水化物でも玄米や麦ごはんならそんなに太らんぞ
食物繊維たっぷりだから血糖値も上がりすぎない
0241名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/30(木) 23:50:23.25ID:ho5kW+QG
>>121 炭水化物の摂取は、代謝を上げ、体温を上げて肥満を防ぐ

 最新京大式の炭水化物を食べながらダイエット
http://trend.sunnysideworkers.com/archives/959
 > なんと低炭水化物食を食べた弟の体温はほとんど変化しなかったが、
★> 高炭水化物食を食べた兄の体温は赤く上昇していたのだ。

★> 森谷教授いわく、「炭水化物は発熱しやすいので、
★> ご飯を食べた後にぽかぽか感じるのは、そのため。熱で消費されるため、

体温を上げのに重要なのは筋肉だが
NHKの番組でも紹介されたように、筋肉増やすのに重要なのは「糖質」だ

 > 実はポイントは「糖分」なんです!
 > 甘いものを摂取するとたんぱく質を摂取したときの筋肉の増えやすさが
 > 約2倍になることがわかっています。
0242名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/30(木) 23:52:50.65ID:ho5kW+QG
http://hamsonic.net/2016/04/20/gatten-kinniku/
> 運動後は疲労回復のため
> 筋肉が糖を欲しがるため血管にある筋肉への扉が開き、摂取した糖分は筋肉に取り込まれます。
> さらにそこにたんぱく質を補給すると
> 筋肉への扉が開いているためどんどん筋肉に届くため筋肉量がアップするんです。
0244名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/01(金) 10:58:54.19ID:q44VrExY
デスクワークでパソコンばっかし使ってる奴は大して糖質要らんだろうが
肉体労働だと糖質取らないと何もできんで
0245名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/01(金) 22:50:49.10ID:osTQgIiu
糖質の摂取で
体温を上げ、代謝を上げられるし、長寿にも頭脳にも糖質は重要>>170

横綱・白鵬は肉を控え、玄米菜食に変え10kg減、血管年齢39→25に改造→優勝

横峯さくら
> プレー中にとる食事は
> 玄米おにぎり、玄米をまぶした輪切りバナナ、フルーツが定番。
> オフに母の手料理を食べる場合にも
> 脂っこいものは欲しがらず野菜中心の生活を送っている

身体酷使する超一流アスリートすら、肉を控えて玄米や野菜で活躍するのに
一般人の肉食い過ぎは病気の元
0246名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/01(金) 23:26:09.17ID:ClQDRGZp
人は
「退屈で無味乾燥で複雑怪奇な事実」
よりかは
「刺激的で魅力的な単純明快な嘘」
を信じるものなのだよ。

で、ネットの普及でおまんまの食い上げとなった
底辺物書き連中は、ひたすらこの
「刺激的で魅力的な単純明快な嘘」を
書きなぐることで食いつないでると、
ホントのこと書いて注目されるよりは
嘘書いて注目される方が楽な仕事だからね
0247名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/02(土) 10:54:08.32ID:oTABVQrL
卵の摂取制限もインチキだったしな、ラーメンに入ってた卵残してたオレに謝れ!
0248名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/02(土) 15:33:53.26ID:BZcuzyGF
日本人は”脂質の摂り過ぎ”で動脈硬化・糖尿病が激増。
それも、種類が悪い植物油。

・> 「国際化に伴う脂質エネルギー比率増加により
・> 飢餓耐性SNP頻度の高い日本人の動脈硬化症/糖尿病が激増した(14)。
・> その原因は高脂肪食のインスリン抵抗性を補償したβ細胞の老化促進による(15)。

油の量については、日本脂質栄養学会 >>221 の推奨は、
脂質エネルギー比率で 20% とあった。
0249名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/03(日) 10:46:31.11ID:5IXWnWyb
日本人は
コメなど糖質を減らし過ぎ、リノール酸など要注意の油が過剰で生活習慣病が激増

> 日本脂質栄養学会では、
> 癌、成人病、アレルギー過敏症などの予防の観点から
> 脂質エネルギー比率を20%にするとともにn-6系/n-3系を2にすることを推奨しています

まず、脂質エネルギー比率を20%まで減らすべきということか
「糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!」 ( >>221 )だし
0250名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:46.40ID:pQ0qVZfd
生活習慣病はカロリーの摂り過ぎ
むしろ日本人は炭水化物の摂り過ぎ
0251名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:40:07.56ID:pQ0qVZfd
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=342
日本人の通常量とされる1食100gの糖質を摂取する群(通常食群)と、摂取カロリーは多いもののロカボ食で糖質摂取量を1食30g程度に抑えた群(ロカボ食群)で食後1時間の血糖値を比較しながら食品企業の社員にセミナーをするということを何回も実施してきました。
すると、ロカボ食群の食後血糖の平均値は120-130mg/dL程度なのですが、通常食群では空腹時血糖が正常であっても、食後血糖は平均で180mg/dLまで上昇していたのです(unpublished data)。
これまでの50回ほどのセミナーでは通常食群の食後血糖値が平均200mg/dLを超えた回が2度ほどありました。食前血糖値は全員正常にもかかわらずです。
つまり、健康診断で空腹時血糖が正常と診断される一見健康な日本人の中に、いわゆる「隠れ食後高血糖者」が、かなりいると推定されます。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/population.php
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女性9.3% である。「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%であり、男女別にみると男性 12.2%、女性12.1%である。

健康診断で正常でも 血糖値スパイクの正体
https://youtu.be/jeUwyDj5wkA?t=3m27s

欠食・低糖質でBMIを低く抑えてる耐糖能異常なら規則正しく糖質とれ
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。
0252名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:51:10.25ID:PbblG73W
なんだマッチポンプか
0253名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:42:27.67ID:P19MxQ6L
>低炭水化物でいっぱい肉食えなんて

そう主張してる人は多かったね、流石に害が多いのわかってきたけど
個人の意見だとして責任は取らないんだろうな
0254名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:47:55.14ID:jxE3u4La
責任ないよ
マスコミでもカロリー不足を散々警告してた
0255名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:50.31ID:jxE3u4La
今でも糖質制限するならカロリー不足は警告してるし
0256名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:50:06.19ID:A+CyFLXv
炭水化物食えって言って健康被害出しても責任取れるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況