X



CPUクーラー総合 vol.349
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ a760-OxJ8)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:12:12.98ID:EFjWmOdP0
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.348
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578805896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954Socket774 (ワッチョイ 9f9f-ZjDW)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:01:46.79ID:RW3ZTAEi0
10周年を迎えた国内PCパーツメーカーの老舗サイズ、そのモノづくりへのこだわりに迫る - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6

>杉田氏:  
(中略)
>つまり、中級から上級のオーバークロックにはまったく向いていない方式と言えます。そのため、弊社の主力製品では選択肢としてまずありません。

>杉田氏:
>それは分かりませんが、市場のターゲットによって使い分けはしていると思います。なにより、ヒートパイプダイレクトタッチの製品は受熱ベースも薄くて済みますから、コストも安くなります。
>あとは使い手の判断だと思います。常用レベルであればヒートパイプダイレクトタッチ式のCPUクーラーでも問題はありませんから。オーバークロックもしないというのであれば、安い製品が多いので選択するのもアリでしょう。
>渡辺氏:
>私もまったく否定はしません。弊社も代理店としてヒートパイプダイレクトタッチ式のCPUクーラーを取り扱う場合もありますから。好みの問題ですね。
0956Socket774 (ワッチョイ 1f63-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:26:53.59ID:PtLd68QI0
ダイレクトタッチ用に最初から一部矩形のヒートパイプを開発すればいいんじゃないか?
0957Socket774 (ワッチョイ 0b11-b+GH)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:37:28.01ID:YyImQMdS0
丸のほうが作りやすいのでコストが低いから採用するダイレクトタッチだけのために変形モノを作ると金がかかる

...コストかけてベース部採用してもいいっていう価格帯のラインはどこだろうな
0959Socket774 (ワンミングク MMbf-CsrQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 08:52:22.76ID:B5PLDVjaM
>>946で、昔集めたCPUクーラーどう処分したらいいか書き込んだ者やけど、オクに出品したら何点か入札あった
4,5年前に買ったやつばっかりなんで、RYZENに対応してないのに、欲しい人いるもんやね
観賞用かな?
0969Socket774 (ワッチョイ 0f6e-HUB5)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:36.88ID:JBPV66yL0
>>966
最強というか、値段の割に冷えるからコスパがいいってだけ
0971Socket774 (ワンミングク MMbf-CsrQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:33:46.35ID:B5PLDVjaM
午前中にオクに出品したやつが、2時間後に即決で落札され、1時間前に発送
相場知らずに即決価格決めたけど、プレミアもんやったんかなぁ
0972Socket774 (スプッッ Sdbf-z7F/)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:35:15.59ID:MUkw2eUCd
9900kをdeepcoolのサイドフローで冷やしてるBTOを見たんだが、これ大丈夫なん?中央値で200Wとか言われてるがまともに使える?
0975Socket774 (ワッチョイ 0f86-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:43:02.31ID:HjjE1cxv0
>>971
一体何を出品したんだ?
ハードオフかヤフオクかといった自分が言うのもなんだが確認してなかったわw

スサノヲだったらめっちゃほしかった
0976Socket774 (ワンミングク MMbf-CsrQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:47:41.31ID:B5PLDVjaM
未使用の鎌天使も出品してるけど入札ないで
鎌クロスも持ってる、もしかして未使用かも、出品したら入札あるんかな?
オロチはすぐ入札きた
noctuaとサーマルテイクも入札あるけど、古いのに人気あるんやな
何に使うんかな?古いマザボに取り付けるんやろか?
0978Socket774 (ワンミングク MMbf-CsrQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:51:29.48ID:B5PLDVjaM
>>975
言うていいんかなぁ
ステマみたいで言うの嫌なんやけど、大手ネットオークションサイト
0980Socket774 (ワッチョイ 6b41-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:13:13.26ID:VmWQYBoI0
>>915
2013年の記事のことか?
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6
>つまり、中級から上級のオーバークロックにはまったく向いていない方式と言えます。
>そのため、弊社の主力製品では選択肢としてまずありません。

今はローエンドでダイレクトタッチ式出してるけど主力じゃないし批判するほどか?
0981Socket774 (ワンミングク MMbf-CsrQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:33.89ID:B5PLDVjaM
ダイマって言葉あるんや、知らなかった
宣伝するつもりはなく、処分方法の相談として書き込んだんで許して
オークション終了日時、同じにしたんで発送大変そう
匿名配送って知らなかったんで郵便局のおっちゃんに聞いたら同じこと何回も言うからイライラしてた
送料払う金ないから親に借りたのに、発送時に送料払わなくていいって知らなかったから、借りた金でスーパーでビール買った、今から飲む
0984Socket774 (ワッチョイ cbcf-z7F/)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:23:02.35ID:PFmcoHaE0
D15Sをツインファンにしたらいけるかもしれない
でも余裕で常用温度は超えそうだが
0985Socket774 (ワッチョイ cbd5-OwA3)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:14:40.19ID:k6yMekNo0
U12Aで9900ks使ってたけど特別ベンチとかかけなきゃなんの問題もないけどな ベンチ通るかどうかが大事なのか?
0987Socket774 (ワッチョイ cbcf-z7F/)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:53:40.78ID:PFmcoHaE0
60度下回るかどうかが大事
0989Socket774 (ワッチョイ 6941-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:00:10.86ID:k1wjsmlK0
>>985
個人的にはOCCTで一時間適度パス出来ないと
普段使いでも原因不明のフリーズや再起動起こる確率が高くなるから
安定運用のためにも大事にしてるよ
0997Socket774 (ワッチョイ b9b1-YgZJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:08:35.63ID:jBqf/dRR0
愚息PCのWraith Prismを掃除した。
わずか1年でグリスが乾き始めてた。(もともと塗布されていたヤツ)

球磨グリス塗ってホコリ飛ばして元に戻した。


そんだけ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 19分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況