X



CPUアーキテクチャについて語れ 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001過去スレ
垢版 |
2018/04/30(月) 17:56:47.66ID:a2EDvByC
Part42 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515469535
Part41 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510223006
Part40 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503459435
Part39 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501219656
Part38 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500374247
Part37 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498278212
Part36 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495257064
Part35 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491116131
Part34 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488968098
Part33 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480216577
Part32 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467240873
Part31 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447725141
0263Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:16.03ID:nhtzdlUc
成りすましの釣りだろうが何だろうがウザいしクソつまらないから消えろや
0264Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:14:42.97ID:1a/rbs9k
>もともとCORALの「プリ・エクサスケール」プロジェクトの第3の柱として名付けられたAuroraは、アルゴンヌ国立研究所用にIntelとCrayによって構築されるが、納期は2018年から2021年にシフトし…
安定のIntel時空
今更Xeonとかいう脆弱性産廃の採用は無いわー
普通にEPYC プロセッサーのアレに置き換わるんじゃね?
0266Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:05.79ID:bCh9cLyR
>>245 効果がなかったり悪影響があるような方面で使う必要はないかと。また、効果ある用途なら別にOCして使ってもいい。
うちの7980XE(>>241)の今の設定は、Linpack 1500GFlops以上、y-cruncher π 10億桁20秒切り(1950X@4GHzの2倍以上?)しつつ、
CINEBENCH マルチ4000cb前後、シングル200cb前後を両立できてる。CINEBENCHだけもっと上げることも可能。

Skylake-SPとEPYCの比較やってる人がいた。EPYCの方がコア数もメモリチャンネル数も多いけど粗が目立ってる感じ?
https://www.nabe-intl.co.jp/takeruboost/skylake%e3%81%a8epyc%e3%81%ae%e6%af%94%e8%bc%83-bioinfomatics-applications1/
0267Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:57.24ID:Q/ESR+WS
逆神が来たんか?
0268Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:59.08ID:Cb3HRk7r
>>261
ベクトル競争ってか
当時、一般プロセッサのベクトルプロセッサ化で先陣を切ってたPhi対抗を視野に入れた仕様なのでは

>>266
使う必要はないというかなんというか
AVX512命令と有効な活用シーンの問題なのでは

良 膨大な演算を行うHPC(さらにクロック落としてコア増やしたPhiのようなやつが特に向いてる
良 膨大なデータ処理を行う鯖向け
悪 スカラな計算も多分に含まれてる一般PC

と言う感じの
0269Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:30.35ID:1a/rbs9k
>LINPACKベンチマークには地道に最適化を施すプログラマだけが達成できる性能レベルを提供するもので、しかもその最適化はそのマシンでしか意味が無い
>CPUのピーク性能とCPU数だけが強調されており、帯域幅やネットワークへのストレスが十分でない
>また、LINPACKで評価するFLOPS値は通信性能の寄与率が低い
LINPACK()
0271Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:36:20.96ID:bCh9cLyR
>>268 x265がAVX512の実装始めたようだけど、Sky-Xでやってもまだほとんど効果ない(AVX512 offset設定してると)みたい。
一般PC用途でAVXが効くのは限られてるし、使いこなせるプログラマ(y-cruncherやってる人みたいな)もなかなか居ないのが実情かね。

>>269 EPYCとかはメモリ帯域やレイテンシなんかがもNUMAノード数多過ぎで効率悪そうだよね。
7980XEのLinpackとy-cruncherはメモリが4chしかないのがネック。-SPみたいに6chならもっと出そう。
0272Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:36.31ID:U1o3Tugs
AMDは1ソケットでNUMAノード数使い切る方針なんだろうか
0273Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:45:47.79ID:S7ZN72f6
逆にNUMAノードをここまで増やしても耐えられるのがEPYC
Xeonであんなつなぎ方したらまともに動かないだろう
0274Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:16.26ID:bCh9cLyR
>>272 CPUパッケージがどこかにあったコラみたいに更に大きくなるとかw

>>273 >>266の見ると、耐えてないようだよw
0275Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:34.57ID:LPY5+w3Q
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧民には大金だけどな

545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21]
最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ

148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ

351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU+9WJv [4/7]
リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ
0277Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:06:38.15ID:U1o3Tugs
>>274
まだ7nmが控えてるんだから拡張しなければコラせんでも実現してしまうんじゃないか。
1ソケット毎にNUMAルーティング
0278Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:40.31ID:bCh9cLyR
>>277 パッケージの話は冗談だけど、Dualソケットになるともう1ホップでは行けないってのは厳しそうだよね。
CPU-ZのベンチみたいにL2辺りまでに納まって互いに関連のない処理をただパラに動かすだけならいいけど。
0279Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:37.99ID:LFPVnsSK
HPLといやあThnuderX2が電力爆食いでやばそうだなこれと思った
0280Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:13.13ID:Cb3HRk7r
>>271
冷却さえしっかりしてたら10%ほど向上はする
それと実装コストとが釣り合ってると思うかは人それぞれだろうけど

>使いこなせるプログラマ(y-cruncherやってる人みたいな)もなかなか居ないのが実情かね。

これはプログラマの質というよりDLPという考えに沿うようなシチュがほとんど発生しないのが大きい
なのに一般向けプロセッサのSIMDを拡張する→ダイコストや性能ペナルティーに跳ね返る
AVX512以上対応のFP特化コアを搭載する→使わなければ無駄
GPUを転用する→(GPGPUで)使わなくても無駄にならないし、基本的にFPお化けだからDLP処理に向いてる

ってことでAPUって名称作って売り出したけど、当のAMDがBullと一緒に捨てたっぽいのがなんとも・・
0281Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:11.00ID:9+ChKQF6
APU路線(GPGPU)捨てるつもりならZenでAVX2をもっと高速化してたでしょ
0282Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:18.00ID:4POton9D
正確にいうとdGPUによるGPGPUに舵をきった感じ
0284Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:32:07.88ID:Z1uPV7YQ
>>281 AVX2は色々な課題(高性能なトランジスタが必要、キャッシュやバスの性能、電力やクロック制御、ダイ面積とか?)
がクリアできなくて今のような形になっただけじゃないの?
0285Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:17:53.78ID:oORHpyRc
EPYCは多少のCPU性能を犠牲にして、多コアと低コストと多IOと多メモリを実現するものだろ
CPU性能自体は、1ダイ vs 4ダイじゃ、どうしたってコア間の帯域やレイテンシで不利になるのは仕方ない

CPUのシングルやマルチスレッドベンチだけで語れるもんじゃない
まあ、そのCPU性能も得手不得手あるけど総合的にはかなり勝負出来ているけど
0287Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:22:21.32ID:oORHpyRc
AVX強化路線はPhiの撤退で諦めたんじゃないかな
ラジャにGPU強化頼んでGPGPU路線に進むらしいし
AVX512はベンチくらいしか使い途がないし、AVX1024なんか噂すら無い
0288,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:29:57.52ID:WbqukTFz
AWSやGCPの上位顧客ってむしろAVX以外何使うんだって話だし実際彼らはSIMDの弱いEPYCなんぞ導入してない
一部GPUに落とし込める問題もあるけどレイテンシネックの部分もあるから結局ホストのSIMD性能もそれなりに必要になる

SQLの処理にすら使っとるよ?
0289Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:32:02.58ID:Z1uPV7YQ
>>285 結局価格なりってことでしょ。>>266のEPYC 24C DualがSkylake-SP 12C Dualと大差ないとか。
0290Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 03:46:04.85ID:ISbOcUWk
>>288
それなりの性能ならSSEで十分だからな
GPUに対抗意識燃やしてAVX強化したのがインテルの敗因だな

それより公言してた32コアのEPYC買かったのか?
0291Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 04:24:16.28ID:oORHpyRc
Xeonの性能なんかスペクターとメルトダウンでズタボロだろ
0292Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 04:35:04.97ID:2HoY/BhO
AVXはHBMが載るまでは本気を出せそうにない
0293Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:00:12.18ID:cuxYd8SY
GCPて昔はともかく今はIaaSでも差つけられて3位なのに
なんでか団子の話によく出てくるな
Googleの人も業務外じゃGCP使わんみたいだぞ
0294Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:59:38.02ID:1MqccjJF
デスクトップ用途じゃCCXまたぎ通信の遅さは別に問題にならないが、
HPC用途だと計算の種類によってはCCXまたぎ通信が問題になるのでは?
0295Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:13:05.33ID:2YhuRyUZ
CCXまだぎ何か問題になったケースある?
ソケットまたぎ通信と比較してみ
0296Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:27:23.29ID:ixv/Ib2a
>>288
死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺され
てしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえ死ねよ殺されてしまえも合わなくなるしね
0297,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 08:01:33.37ID:tQN8tIMR
>>293
彼ら自身の事業の方がでかいし、たとえば広告配信の最適化にも使われとる
1バイト単位の比較が32並列や64並列でできて嬉しい分野って序にはアドテクですし

彼らがAVXの進化を進めたと言ってもいいし彼らの顧客のニーズが読めないからAMDはイマイチなのでしょう
0298,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:26.35ID:tQN8tIMR
Azure Lv2なら割と直近まで使ってたんだけどなあ残念

逆にAzure以外の大手クラウドで採用例ないし
SのつかないHTTPフロントエンドなら十分な気がするけどこっち方面は断然Xeon Dが強いし
バックエンドは当面諦めたほうがよいのでは

クラウドのいいところって電気代も時間単価に盛り込んであるから純粋に価格性能比だけで比較していいところだな


>金融モデルの構築、科学的分析、ゲノム解析、地熱分布の視覚化、
>ディープ ラーニングなどを行うお客様から、大規模なコンピューティングに対応できることが期待されており

Azureのブログからだけど、なにかEPYCに向く用途ある?
(別ソースにはEPYCのマーケットは限定的と書いてある
0299Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:48.32ID:UmPBptks
コレは逆神来ますね、、、
多幅AVX終焉かな
0300Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:45.23ID:cuxYd8SY
顧客→彼ら自身の
このすりかえは本物だね
0302,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:52.39ID:tQN8tIMR
>金融モデルの構築、科学的分析、ゲノム解析、地熱分布の視覚化、
>>ディープ ラーニングなどを行うお客様から、大規模なコンピューティングに対応できることが期待されており

これはXeonのインスタンスに書いてあってEPYCにない一文だよ。AWSやIBMCloudもXeonの顧客層はこういう計算をしてると主張している。
0303Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:13.46ID:UmPBptks
x86CPUでやらなくなるんじゃないかな
将来的にだけどさ
というかまぁマスが効くならCPUの出番は無いわな、今はそういう時代
0305,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 09:16:18.13ID:tQN8tIMR
Lv2のAzureでの位置付けはMongoDBやCassandraのようなNoSQLデータベース向け
逆にスキーマが決まってるものならSIMDで処理しやすいデータ配置にできるからね
0306Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:32.76ID:TtUgB4PQ
ゴミが来たしこのスレも終焉ですね
0307Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:11:25.15ID:slZnOjNi
登場前から散々Zenを貶してきたけど、思惑が外れて優秀だったせいで、もうAVXしかアピールするところが無いからな
10nm化は一向に進まないし、Phiは後継が転けるしと散々な部分には目を背けて現実逃避してるだけさ
0308,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:21.97ID:tQN8tIMR
MongoDBの絶望的な遅さ体感した人ならわかると思うけどスキーマきっちり決まってる既存のデータベースから移行するメリットは微塵もないからな
スキーマを決められない用途向けだから
0309Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:33:28.14ID:CUsZ2gc7
まともなGPU手に入ったしAVXいらねーわとか言い出すのかなこの流れだと
0310Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:38:54.14ID:PODfW2vh
>>307
まだシングルスレッド性能とワッパは踏みとどまってる

GFの7nmがきたらわからん
0312Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:10.60ID:slZnOjNi
NVIDIAの威を借るIntelw
0313Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:45.11ID:9+ChKQF6
ワッパはAMDが急速に追い上げてるけどまだ追いついてない部分。次に期待。
0314Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:18:10.71ID:UmPBptks
>>309
あり得るっつーかAMDとテスラからGPUとバスのアーキテクト行ってるからな
寧ろアレでGPUというか似たようなモノ作らんならそっちの方が不可解
0315Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:48:35.71ID:bBp8tnfc
AVXの権化のPhiがオワコンだし
kaby-GでVega使ってるし
ジムとラジャ雇ってるし

AMDの真似するのが正解ってことなんだろうな
0316Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:50:41.25ID:dOXA84GU
intelは神威みたいなの作りたいんだろ
0317Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:38.84ID:XuyPwvVd
xeonの多コア化でphiの終息は順当だろう。
クロック考慮すると性能並んでるのになんでアクセラレータなんか使いたいんだ。
しかしなんでGPU信者ってアルゴリズムもコードも理解してないのに自信満々なんだろう。
0318,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:23.37ID:tQN8tIMR
Knights * を踏襲するのはGPUというよりAIチップの気がするのですけど
Nervana買収はその前触れ

ちな NervanaはCUDA使って色々やってた会社よ
0319Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:05.55ID:Ny75ib3d
ひとつのベンチ走らせるのにkncよりも長いコード書かないといけないしな
なんか条件変えよと思ったら地獄
0320,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:26.07ID:tQN8tIMR
そもそも既にGPGPUユーザーの大半は.cuを書かずに出来合いのライブラリ使ってるしその視点で見ればMKL使えば特に意識しなくともベクトル化コード使ってるわけで
むしろKnights Cornerの資産を段階的に移行できただけ成功なんじゃないかと
0321Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:22.31ID:9+ChKQF6
>>316
神威みたいなの、というと?
あれ典型的なメニーコアでしょ?
0322Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:28:54.78ID:Ny75ib3d
あれは人海戦術で神パフォーマンスを叩き出すためのもの
人材の方に惜しみ無く金を使った中国の勝ちというべきか
0323Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:31:43.22ID:ixv/Ib2a
>>320
死ねよ今すぐ殺されてしまえ早く死ねよ
0324Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:32:44.45ID:ixv/Ib2a
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧民には大金だけどな

545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21]
最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ

148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ

351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU+9WJv [4/7]
リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ


はやくしろよ無能
0325Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:09:16.13ID:1MqccjJF
コンパイラ・ライブラリ・フレームワーク開発者は、CPUにあわせた開発をしないといけないが、
最近は、アプリ開発者は、フレームワークやらOpenCLやらOpenACCみたいな言語を使うことで、
CPU依存コードを書くのはかなり少なくなってるでしょ?

Cell Broadband Engineでアセンブラ開発させてた時代とは違うよ
0326Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:31:00.31ID:wa/jDE1n
>>318
Nervanaの製品出荷が順調に遅れているというのに
逆神が推すのはやめてくれ。
0327,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:36:22.76ID:tQN8tIMR
それ単にCUDAの場合10年余のソフト資産の蓄積があるからで、PS3だってある程度枯れてきてからは工数は大幅に減ってるし(FF13の続編がいい例)

某社の GPGPUなんざ4〜5年で耕した畑に塩水撒くようなもんで、あんなことしてエコシステム育つわけがないでそ
0328Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:39:08.00ID:Ev7kONYk
しかも団子が批判しまくってたHBM2を採用予定だしな
HMC?知らない子ですね
0329,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:39.15ID:tQN8tIMR
コスト要員のシリコンインターポーザを安価に代替できてしかも特許も取れてるんだから使わない手はないでしょ
0330Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:38.55ID:slZnOjNi
>>329
過去の発言はお忘れで?w

455 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 19:09:32.77 ID:AUlcWWUG
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】超広帯域メモリの採用を可能にするIntelの新パッケージング技術「EMIB」 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150203_686619.html?ref=rss
将来のIntelのハイエンドGPUコア内蔵CPUは、現在のeDRAMではなく、HBM(High Bandwidth Memory)を搭載するようになる可能性がある。
その場合、単にメモリチップが変わるだけでなく、メモリ量と使い方が変わる。
128MBではなく、数GB単位のメモリを載せるようになり、キャッシュではなくメインメモリの一部として使われるようになる可能性が高い。

456 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 20:06:09.52 ID:Q1sBTQhd [2/11]
普通に考えればKnights LandingのHMCを接続する技術でしょ
内蔵GPUだのHBMだのはいつもの後藤節。

465 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 22:45:58.97 ID:KR0CoaLP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20141226_682075.html

ちなみに、Intelの提供するファウンダリサービス向けメモリI/OにはHBMが含まれており、
EMIB技術との組み合わせをIntelは意図していると見られる。HBMは、インタポーザは
DRAMメーカーでは無くユーザー企業が用意することになっている。IntelはEMIBによって、
低コストなHBMサポートを可能にしようとしていることになる。

466 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 23:01:26.47 ID:Q1sBTQhd
この頃から謎のHBM推しっすなぁ
まるでHBMしか高地域メモリの選択肢がないみたいじゃないですかwww

Intelの14nmの顧客第1号のアルテラはStratix 10を含むGen10でHMCを全力サポートしてるし
HBMに傾倒する理由が微塵もないのですが
0331MACオタ
垢版 |
2018/05/17(木) 18:15:58.73ID:JMbIuBXA
Intel、Arria 10 FPGAを統合した「Xeon Gold 6138P」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122340.html
来るものが来たという感じす。
もはや CPU vs. アクセラレータとか、拡張命令セットの優劣がどうかとか議論する時代でわ無いのかもしれないすね…
0332Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:11:53.39ID:f7xRs25W
またIntelの技術が一つ死んだ。行こう、もうじきAVXも腐海に沈む…
0334Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:17.92ID:Dg582O1+
誰も望んでないのに何で復活したんだろ?
元々低かった存在価値がZenや例の脆弱性問題時に涙目逃亡した一件で皆無になったのに
0335Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:49.17ID:Gdpr7rvy
>>331
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/752237.html
特定顧客向けには2年前からBroadwellとArria 10を統合した製品を提供してましたし環境が整ったんでしょうな。
未だにStratix 10じゃないあたりまだ14nmでの生産が難航してるんだろうなあ。
0336Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:05.31ID:i/vve1Ew
クソ団子がどのツラ下げてw
0338Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:39:17.58ID:0SkK+0CD
本物かどうか知らんけどクソダンゴムシこと空冷フンコロガシおじさんと相方のクソリンゴが現れたのか。
まあ、恥ずかしコピペでバルサンしておかないとご新規さんが騙されるからね
0339Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:27.03ID:U4zP/H0+
DDR5が出荷されれば
GPGPUの利点は減ってく
0340Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:44.43ID:opFNnDxw
>>331
年初以来セキュリティクライシス(Intelのみ)な状況で、これ出されても正直…
不治通は商魂たくましいようですが…ねえ。
0341Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:10.38ID:UmPBptks
>>340
寧ろ繋ぐもの作って別体にしろやとは思うわ
誰もがあんなもん要るわけじゃねぇし、大体何に使う事を想定して作ったのかが良くわからん
0342,,・´∀`・,,)っ[銀の弾丸]
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:34.12ID:fwLe1fqh
>>339
GPUももっと広帯域なメモリ積むけどね
4〜5年かけて2倍のビットレートじゃB/F比が必然的に悪くなる構図だしなんとか打開しないといけない
0343Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:59.61ID:L+AlBsO9
>>342
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧民には大金だけどな

545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21]
最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ

148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ

351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU+9WJv [4/7]
リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ



はやくしろよ
0344Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:38.00ID:Pe1adnV5
>>341
別体にしたらドライバ制御が必要になってメモリ空間共有とかIntelが不得手とする分野に手を出さなきゃいけない。って事かな
0345Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 03:03:38.40ID:1zrv5Lmi
>>344
どちらにせよ共有だよ
問題は恐らくバスと形態
使えるモノが無かったんだろう
当たり前だけどDDRクラスのケチ臭い帯域とは言え外部バスで担保するにはちと重い
かと言ってzenみたくバランス仕様で別体にすれば、接続が独自系でない限り喰われる

逆に言えば、そうやってデカいのを作り続けるしか道がないワケだ
0346Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 04:02:14.68ID:AgL/WQjs
UPIで接続してるのをMCP化してるだけでしょ
そういう意味では、別パッケージに置くのと何ら変わらない
0347Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:51:12.96ID:qLK2Rmmm
Arria10がどこのFab製か知らずに妄想垂れ流してるAMD蟲まじウケるwww
0348Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:36:49.34ID:oB131e4B
帰ってこなくていいのに糞と糞が帰ってきたからまた荒れるわ・・・
0349Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:16:13.08ID:1zrv5Lmi
>>346
まぁ同じダイに乗っけちまえば配線量も配線速度も大幅に上がるからな
まぁお値段はそれ以上に上がるから他に誰もやらんわけだが、やるとしても比較的小規模なAPUみたいなヤツとかARMSoCみたいなのとか
せめて面積でイールド悪化が出ない範囲だな

しかしこんなもんよりPhi後継の方が気になるな
どう振って来るか
ぶっちゃけ計画段階でパンジャンレベルを量産する事には定評があるintelを、移籍チームが上手く仕上げられるか
どんな異形が出て来るのか楽しみだわ
0350Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:22.71ID:E2C9ilkd
>>311
セキュリティ欠陥抱えてるところ
0351Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:13.73ID:FWBQebek
>>349
確かIce Lakeの時点でメインメモリ8チャネルでニアメモリとしてHBM2が4スタック対応だけど
これを2ダイMCMにしてメモリの化け物にするって噂が出てた。
0352Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:54:55.90ID:i30RqzII
>>351
なにそれ
メモリバッファチップはつけないと思うけど
0354Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:44.22ID:M3nwu+Tk
32bitのLinuxはいろんなCPUに移植されて不具合もあまりなさそうだが
64bitのLinuxはx86_64に依存してるソフト資産が多いのか移植にかなりトラブルが多い様子
サーバでの64bitARMの導入が進まないのもLinuxの完成度にも問題がありそう
OpenPowerでもPower8からリトルエンディアンに対応したしね
64bitLinuxが多くのCPUアーキテクチャで問題なくすぐに移植できるようになるまで、数年かかるかもね
富士通のARMスパコンが出る頃にはそういう問題はなくなってそうだけど
0355Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:01:08.05ID:M3nwu+Tk
シングルボードコンピュータでも
64bitのARM Linuxでは今現在、不具合で使えない機能があったりする
0356Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:57:39.84ID:M3nwu+Tk
ここにVGAのグラフィックスモードが載ってた
ftp%3A//ftp.packardbell.com/pub/itemnr_old/NECDOCS00610100/191000AA.htm

256色はPacked Pixel Modeと書かれてるね
0357Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:58:03.97ID:M3nwu+Tk
誤爆
0358Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:39:27.26ID:VaUiFAxv
64bitARMがいちばん使われてるのはスマホ用だな
0360Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:25:08.12ID:fvzlrqie
泥だとLinuxはカーネル絡みだけで基本GNU資産は使わないんだっけ
0362Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:39:12.01ID:tQbNaI5b
ゴミの処分かな
0363Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:01.80ID:5w5iHR9x
800W以上とかヤバ過ぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況