X



電源総合 52号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 14:10:19.98ID:A3ZK11LH
質問する前にテンプレをよく読むこと
専用スレがある電源は専用スレで

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308823441/

■関連リンク
消費電力の計算
http://outervision.com/power-supply-calculator
電解コンデンサ寿命について
https://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html
UL Number
http://www.jonnyguru.com/SMPS_UL.htm
コンデンサメーカー一覧サイト
http://capacitor.web.fc2.com/
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
MSI 電源容量計算機
https://jp.msi.com/power-supply-calculator

■FAQ
Q:電源電圧は実際どれくらいの変動なら大丈夫なのか?
A:『ATX /ATX12V Power Supply Design Guide』によれば、
規格上は3.3V,5V,12V各々±5%とされる。
12Vに限り、ピークロード時に±10%まで許されている。

Q:BIOSやモニタソフト(EVEREST、SpeedFan)で表示される電圧がおかしい?
A:BIOSやモニタソフト等で表示される電圧に精度は期待出来ません。
テスター等で測定してみてください。
0641Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 06:28:04.45ID:zIp4r4WU
v550 semi-modularがレビューが散見する通り2年で逝ってしまった
保証交換はするけど使い続けるの不安だから同等クラスのに買い替えた方がいいのかなあ
0642621
垢版 |
2018/06/07(木) 18:55:44.35ID:nnjyZu7f
そういえばメモリ一枚差しチェックしてなかったと思いやってみたら
駄目なのメモリでした
メモリが壊れたのは始めてなので割とショック
電源を注文する前で良かったけど
いずれは新調したいな
0643Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:14.61ID:f4aah18K
ケース内のエアフローが良くないのかも
メモリーもちゃんと冷やしてあげないと壊れる
0646Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:19.26ID:nKgni5zy
普通の電源を2つくっつけただけの中華マイニング電源だな
ebayとかで昔から売ってる

なお容量は詐欺
0647Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:28.75ID:BCpNjwl4
アフォックス
0648621
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:28.95ID:6zMm4db8
電工二種と実務経験3年ほどあるから
Fケーブル2.6mケーブルで200v 2mで100v を大家の許可を貰って壁コンを作った専用アースは断念した
0651Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:32:22.63ID:NI/q2SwG
>>650
ありがとう。日本で見つからなかったら、最悪ここだな。
SATAはスペアケーブル入ってたから、自分で短くしたんだけど、電源は1本しかないから怖気づいてDIY厳しい。
0652Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:23:34.02ID:SrFg49nn
>>651
日本も何もオプション品じゃ存在しない
自分で純正ケーブル切って短くするか、ここみたいな業者に頼むしかない
0653Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:32:21.92ID:LzIiiaUx
>>652
ずばり神回答ありがとう。迷いは断ち切れた。
とりあえず、スペアのケーブル手に入るか確認してから、自分でちょん切ってみるよ。
0654Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:24.94ID:Z3OyLNwN
>>653
大電流流れるから自分加工はお勧めしないがなぁ
0655653
垢版 |
2018/06/11(月) 23:39:47.26ID:bkkcDxg/
>>654
うるさいお前。俺の好きにさせろや(´・ω・`)
0656Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:40.75ID:1EiPch3g
豹変ワロタ
0657Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:13.82ID:ZXEcVdmq
素直でよろしい
0658Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 04:55:48.80ID:jDlgq37Z
pinの位置間違えなければへーきへーき
0659Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 06:53:25.53ID:33APGMKI
一度、電源ケーブル(コネクタ)の改造で極性ミスったまま気づかず電源入れて
SSDのチップがパシュって弾けたことあるわw

ちゃんと確認せなあかんでホンマ
0660Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 08:38:40.16ID:8aZ0+vuW
>>655
失敗する呪いかけといた
0661Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 20:33:57.48ID:RD2NlxqB
加工場所から出火して>>655
「上手に焼けました〜」
ってなりますように
0662Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:45.72ID:sU04guHR
ハーネス屋さんに頼めば加工してもらえると思ったが
ミスミとか 値段は張るけどね

ただ、電流値に適合した容量のケーブルを使うことをお忘れ無く
0663Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:05.63ID:sU04guHR
あと、秋葉原の電材屋でケーブル作ってくれるところもあったと思う
0664Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:45.38ID:wHOG+DAR
長さきっかりの特注ケーブルとかいいね
0665Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 03:26:24.98ID:ovb0dH42
同じメーカーの電源でもピンアサイン違ったりするからほんと確認しないとやばいよね
HDD 2台の基盤が焼け死んだだけですんでよかったよかった
0666Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 09:43:31.70ID:tZDlBBYZ
master watt maker 1200MIJって見事に滑ったな。
xeon-phiみたいw
0667Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 10:17:19.78ID:/NiaJO90
・電源に10万円かける需要がなかった
・10万円のくせに競合より見劣りする性能と保証期間

企画はクラマスだけど日本製の悪いところがもろに出た製品
日本では提灯レビュアーが価格無視して大した検証もせず誉めてたけど
海外レビュアーの前では通用しなかった
0668Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:56:11.06ID:o4uMTYye
そりゃ10年保証の国産コンデンサ使用電源が1万円台で買えてニプロンの大容量電源すら数万あれば買えるのにわざわざボッタ価格の電源買うバカが居るはずない
0669Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:51:56.34ID:YgCZBPl2
>>665
ピンアサインも規格化統一して欲しいよね
0670Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 11:59:44.95ID:fXt1+Ofz
意図的に使い回せないようにしてるんだよ
トラブルの種にしかならないからな
0671Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:55.16ID:a5mHUslu
だったら端子の□や角が丸い□の配置を変えてそもそも挿さらないようにしてほしいわ
0672Socket774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:59:00.92ID:PvSBWJv3
コスト上がるし・・・
0673Socket774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:53:49.51ID:niJirU/h
いや、だったら直結にすればいいだけだろうがw
性能もコストも直結が最強。
プラグインは何の得にもならないメーカーのワガママ独善でしかない。
0674Socket774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:57:27.38ID:niJirU/h
プラグインで80plus高位は俺は買わないよ。絶対に。
金をかける根拠が間違っているね。電源はファッションではないので。
メーカーも消費者もそんな簡単なことわからねえ奴ばっかりなのかw
0675Socket774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:07:08.89ID:PvSBWJv3
ナイス電源スレで暴れてる奴か
0676Socket774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:38.16ID:r6zTcUaz
ナんでも イいから やスい 電源スレか?
安心と実績のけい☆あん一択だろ
0677Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 16:18:10.55ID:6fF4j7+P
オールプラグインは電源が逝った時に
同じ型番なら本体ユニットだけのリプレースで
裏配線やり直さなくて良いから楽々よ
0678Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 16:27:08.94ID:K+dZNGNb
そういえばなぜ裏配線してるんだっけ?
面倒くさいから表配線でいいや・・・
0679Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:14:02.22ID:Y0YW//JW
>>677
だけど壊れた電源と同じものをまた買い直す気になるか?
0680Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:33:36.53ID:SkF83aJT
表配線で綺麗にまとめることもできるが結束バンドの使用センス要求高い
0681Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:59:45.40ID:6OlzK4Ta
壊れる頃には同じ物など売ってないという…
0682Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:51:14.18ID:Y3+biQeG
↑677と678
わざわざ壊れた部分だけ交換しても残った場所の老化は止められない。
部分が壊れたら全員処刑が鉄の掟。連帯責任は電源の部品でも同じことなのだ。
使えるところだけ残して再利用しても得にならないよ。
地面に落ちた食品を接触してない部分だけを集めて食うようなもの。

あといちいち裏配線なんか意味ないからやらないほうがいいよ。
無駄に引っ張って断線する原因になるし、中配線で絡まってても風量なんか変わらんから。
ってゆうか中配線で散らばってるほうが自作歴ある人間だから
そのほうが絶対かっこいいよ。裏配線はニワカのやることw
0683Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:44.69ID:uBAubxqA
クラマスのV550壊れた時V750になって返ってきたなあ
0684Socket774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:53:21.91ID:6fF4j7+P
>>679
他パーツ巻き込まない筋の良い壊れかたするやつなら
むしろ同じもので買い直すよ
所詮消耗品やしいずれは必ず壊れるもんだし

けど>>681の言う通り終息品になってる可能性は高い
0685Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:37.39ID:1KdMNGhZ
683へ
俺もCPD-G400壊れた時、GDM-F520もらった。これ自慢。
まあこれには暗黒の歴史があって実際はリコール隠しでやってたんだよ。
G400からG420にモデル変わったのはそのため。これ豆な。
0686Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 02:17:23.66ID:1KdMNGhZ
裏配線は必要ない。中配線で十分

最強電源の条件は
ストレート排気
プラグ直結
80plus無し〜低級
ファン止まらない
5v+3.3vは150W以上
-12vは0.5A以上
PMbusあればなおよし
0687Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 02:25:19.89ID:1KdMNGhZ
って条件で比較すると
信頼と実績の電源はsk power supplyがいいな。
0689Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:31:52.08ID:yNkHZewI
気持ち悪い連投だな
0690Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 18:49:43.67ID:KRtDiCW8
こういう知的障害者は病院から出さないようにしてほしいわ
他人と相容れないからほんと怖い
0691Socket774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:09:40.88ID:kj32mP3u
なんかまた新しい電源用チップが出たらしい
さらに電源の小型化が進むんだって
0692Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 11:46:04.16ID:/tGsnhM7
Haswellが登場した時に対応電源の問題が話題になりましたけど、
比較的新しい電源ユニットって対応してるんでしょうか?
価格com等見ても対応項目が空欄だったりするものも多く気になりました。
それともCoffeeLake等では特に気にせず利用出来る様になったのかな?
0693Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 12:00:31.32ID:KbdpwBNi
>>692
基本的にHaswell以降、CoffeeLakeも電源に関する要求は変わらない
価格comに対応表記がなくても実際動かして問題ない電源はある
製品見渡した感じ、2015年以降に出てきたものならとりあえず動くと考えても問題ないかも

Haswellでうまく動かない電源ってのは、2次側にDCDCコンバータを採用しない安価な電源のうち、
電圧制御が悪くて+12V低負荷時に他が規定外になるような電源で、Haswell以降でスリープ復帰等の問題が発生する
ただM/Bではデフォルトで省電力機能が無効になってることがほとんどなので、あまり気にしなくてもいい問題だったりする

いろいろ素人目には判断できないと思うけど、1万円以下なら次の「標準」以上のものを選べば基本的に問題ないんじゃないかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1526307980/6-7
0694Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:20.20ID:/tGsnhM7
>>693
早速のレスありがとうございます。
スレを参考にしてみます。
0695Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 12:54:13.76ID:KbdpwBNi
"haswell 対応電源"で検索して出てくるブログ等の記事は正確に記載されていないことが多い

・スリープでC6/C7ステートに入ってCPUへの電源供給(+12V)が小さくなる

・性能の低い電源は+12Vの電圧が上昇、+5V/+3.3Vレールの電圧が下降する

・この電圧が規定範囲を外れるとM/Bの保護回路が作動してシャットダウンする

・結果としてスリープ復帰に失敗する

対処方法は+12V無負荷(0.05A)に対応する電源を買うか、BIOSでC6/C7ステートを無効にする(数W増加する)
0696Socket774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:57:14.42ID:cQx+3CSU
押入れ整理してたら、ENEMAXの金色の電源出てきた
昔の電源なのにファン3つも付いててめちゃくちゃ重い
よく見たらATX2.0とかプレスコ対応とか書いてるけど使いみちに困る
試しに回してみたらシロッコファンが結構うるさい
0697Socket774
垢版 |
2018/06/29(金) 02:31:43.95ID:h9JexJQg
>>696
昔の電源だからこそファン多いしうるさいのでは
効率悪いと発熱大きくなる
0699Socket774
垢版 |
2018/07/12(木) 14:15:15.83ID:PEpyp90d
いまの電源はハス未対応
スリープ復帰は問題ないけど起動に必ず一回は失敗する
Windows修復が走ってすぐ終わらせると正常起動する
つまり一度電気が入って再起動させる場合は問題ないらしい
ハス未対応というより家(築40年)の電気設備が古い、なおかつそこからタコ足してるから電圧が安定しないのだろうか
0700Socket774
垢版 |
2018/07/15(日) 04:39:43.00ID:7DS6ftKI
Never Never Surrender
0702Socket774
垢版 |
2018/07/15(日) 17:49:34.16ID:TMYmPO7B
昔は電源のファンがケース全体を冷却する排気用ファンを兼ねていた
0703Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:27.30ID:HPlmOdqa
死亡したので分解したが、狭い箱にギチギチに詰め込んでるな。
コンデンサ交換でほぼ復活するようだが目視も厳しいな。
ケーブルとかパツパツで組んでて邪魔で見えん
0704Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 13:08:52.66ID:HPlmOdqa
コンデンサの頭の割れ目が少しでもモッコリしてたら
死んでる、でおk?
0705Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 13:38:04.77ID:LXzzR7XM
妊娠してたらアウト
0706Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:58:22.88ID:HPlmOdqa
atx 12v 2x4 てどんな仕組み?
実際には古い規格の4ピンでも動作するとか、
古い規格の4ピンからの変換ケーブルあるけど
0707Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:27:08.34ID:5OuoxIy0
多くは「実際には古い規格の4ピンでも動作する」
ただしHEDT(X299やX399)とかOC向けのハイエンド板ならわからない

X299E-ITX/acとかでもマニュアル見ると4pin単体で差すことは想定しているみたい
0708Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:16:34.45ID:INL0Ha4Y
>>704 昨今、盛り上がりや割れ目が見えて分かりやすく死ぬのは稀だと思う。
実体顕微鏡でコンデンサの頭を眺めて、ああ、ヒビ入ってるってのが分かれば良い方。
リードの方から電解液が抜けてると分からない。
いずれにせよ容量が抜けると出力電圧が安定しなくなるから、テスター当てるとわかる。
0709Socket774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:35:25.04ID:INL0Ha4Y
>>668 ニプロンは特殊な電源屋であって、PC用電源としてはオススメしないぞ。ちょっと夢を持ち過ぎ。
PC用電源ではないが、いくつか販売してみてから取り扱いをやめた。

不良解析報告書は好みの書き方だったが、オチが良く無かった。
ニッチなニーズで飯を食ってる電源屋はやはりこんなもんか、と思うわ。
0710Socket774
垢版 |
2018/07/17(火) 07:09:26.62ID:nBqzNU1U
>>709
わかる
当方は悪くない みたいなこと平気でいうからなあいつら
0711Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:11.28ID:1K0lic3s
悪くないと言っても良い。最初の一回だけはね。
所謂、産業用部品が産業用でない部品の10倍以上の不良率では滑稽すぎる。

industrial gradeなんて売れない部品や製品を捌くための売り文句であって、一々産業用と謳わない自動車用部品の方がよっぽど信頼できる。
但し、自動車向け部品は普通では手に入らんけどな。
0712Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 17:22:03.00ID:mtcIK1GC
>>711
普通にAutomotiveグレードは買えるぞ
OPAMPとかな
0713Socket774
垢版 |
2018/07/19(木) 06:15:46.06ID:nU6FLvIU
産業向けってのは供給期間のことだと思ってたわ
0714Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 12:35:33.03ID:8tQewlBR
>>712 そう思うんなら、パナのオレンジ色の電コン買えるものなら買って見なよ。
当然保証付で。

大口需要家から見向きもされずに街中で売るしかない自称オートモーティブ製品とか無意味だから。

全然関係ないが、パナの緑色のPoEスイッチバラしたら、オレンジ色のが入ってた。
ちょっと感動。無駄に力入れすぎ。
0715Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 12:36:25.14ID:7vfAtHri
>>714
だから買えるのと買えないのがあるってんだろ
あそうか池沼か、ごめんごめん
0716Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 12:48:24.71ID:8tQewlBR
>>713 industrial gradeって 厳密に国際規格として定義された物なんか無いと思う。
MIL規格品だって、本当に採用されているかどうかは別の話だし。
品質に関わる人間はそもそも実力寿命にしか興味を示さんだろう。

ところで昔のowltech電源はディレーティングのグラフ付けてて親切だったが、理解出来ないユーザーが増えたせいか止めてしまったな。
0717Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:46.10ID:wHhpuQ1l
RM650x
SSR-650FM
ERX650AWT-DP ドスパラWeb限定モデル

この辺で悩んでるけどドスパラWeb限定モデルってどうなん?
0718Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:04.99ID:58hmaK10
紫蘇かな
0719Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:44.70ID:ekgm/w1n
>>717
品質・出力性能:
RM650x(CWT) >> SSR-650FM(Seasonic) > ERX650AWT-DP(CWT)

ERXはやや廉価グレードのCWT製Gold電源
悪い電源ではないけどその3つの比較だと検討するまでもない

あと2〜3000円安ければ考えるけど、NEO ECO GOLDが安いのでどちらにせよ霞む
0720Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:58:01.80ID:wHhpuQ1l
RM650x(CWT) か SSR-650FM(Seasonic)にします
0721Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:47.58ID:AZvwan1m
コルセアとか専業メーカでも無い商社だし。電源ケーブルにコンデンサ付けてるのもあまりみっともない。
仕事で対策したことがあるから効果はあるのは分かるが、それは電源が突入電流に追いつかない選択ミスをした場合だけ。

最初から、ウチの電源はコントローラがショボくて突入電流に弱いです、と言ってるのに等しいんだけど。
0722Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:25.25ID:ekgm/w1n
>>721
しょぼい電源に入ってるのはむしろ稀

Seasonicも旧Prime gold/platinumシリーズでやっていた
https://www.pcper.com/files/review/2017-04-12/9a-Mod-cables.jpg

EVGAのSuperflower製最上位モデルでもやってる
https://images.evga.com/products/gallery/220-T2-1600-X1_XL_3.jpg

こういうのはもともとリプル制御の良い電源が、
tomsとか[H]ardOCPみたいな計測サイトでさらによく映るように入れてるのが多い
0723Socket774
垢版 |
2018/07/24(火) 23:54:27.61ID:160YDUgM
ケーブルより蓋開けてボンドぐちゃぐちゃ内部キツキツの方嫌だなー
0724Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:52:26.09ID:xehQrahE
玄人志向「ウチのは風通し良いですよ」
0725Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:22:40.55ID:T5GHNDUs
>>724
呼んでないのでお帰りください
0726Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:30:00.76ID:u4Lc6Cxd
玄人は価格なりの品質でしょ
動物品質なのはそうそうない(KRPW-L5とかはかなりコストカットされてて怪しいが)
0727Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:42:11.30ID:ONLj6M0g
コンデンサ付きケーブルがまともだと思えるのか。ちょっと歪み過ぎ。
リモートセンシングや冗長運転が何の事だか知ってたら、そんなギミックはどうでも良くなる。

サーバグレードとか意味不明な文言添えられても、情弱釣る餌にしか見えない。
0728Socket774
垢版 |
2018/07/25(水) 12:51:51.32ID:u4Lc6Cxd
>>727
FlextronicsのAX1600iもコンデンサ入り
https://www.purepc.pl/image/artykul/2018/01/24_test_corsair_ax1600i_1600w_nieprzyzwoicie_wydajny_zasilacz_24.jpg

Why does Seasonic do this? | [H]ard|Forum
https://hardforum.com/threads/why-does-seasonic-do-this.1946308/#post-1043278649

Seasonic公式代表曰く
>Like all the others replies said, FOCUS Plus but also PRIME Platinum and Gold (but also PRIME 1000 Titanium) got inline capacitors in cables in order to keep ripple to the lower value possible.
>For all the others PRIME Titanium in 650, 750 and 850W, they don't have inline capacitors. You can refer to the review made by HardOCP for example.

リプル制御のため
設計が悪くて場当たり的に入れてるわけじゃない
そもそも設計が糞な廉価電源はコンデンサすら入れない
0729Socket774
垢版 |
2018/07/26(木) 13:30:50.48ID:eqnKftdq
RM1000xが15000で安いけど、これって品質的には同シリーズの550Wとか650Wと変わらないんだよね?
俺の使い方だと半分も容量使い切らないだろうから効率悪いだろうなあうーん
0730Socket774
垢版 |
2018/07/26(木) 14:59:40.39ID:/x72JuyU
RM750x買った。今年バージョン
0731Socket774
垢版 |
2018/07/26(木) 21:03:16.37ID:W3Bqnt2m
負荷掛かるとブチッて落ちるから電源のコネクタに接点グリス吹いたら治た。

危うくグラボと電源買い直す所だった。
0732Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 15:26:09.87ID:eRXvXeuU
最近、電源入れてもBIOS画面も出ずに固まってることがある。
リセットするとwindowsまで立ち上がる。
電源の劣化と考えてok?
ちなみに今の電源3年目くらいです
0733Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 16:21:19.84ID:/bKDzJ/e
>>732
cmos用電池の消耗では?
0734Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 16:30:05.81ID:q1wBM68C
電源on時の電圧スパイクが一定値を超えてるとか
0735Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 19:10:59.97ID:EjLekdXD
>>728 そんな文書持ち出しても無意味だから。そもそも電源回路を勉強した事絶対ないだろ。
リプルが出る理由が何なのか全くわかってないから、そんなリップサービス聞いて大喜びする。

コンデンサの容量をケチってる事と、リンギングを安い回路で組んでるからだ。
でっかいチョークコイルが乗っかってる事に何の疑念も持たない事がおかしい。
高周波で制御すればそんなコイルは必要ない。

通信機器用オンボードモジュール電源の薄さと能力知っていれば、pc用電源なんてオモチャの類。
0737Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:53:36.00ID:BYMnZGkr
>PC用電源なんてオモチャの類

それで?って感じ
0738Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:11:03.90ID:q1wBM68C
通信機器用オンボードモジュール電源ってウン百W級の出力できるんかな
0739Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:29:56.52ID:+0JN4dbB
古い電源を載せたシステムに新しいGPUを取り付けようと思うんだが
劣化が気になるので「OCCT」と言うソフトで電圧値を確認しようと思うんだ
だけど使ったことないんだよね

使ったことある人いるかな、注意点とかある?
0740Socket774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:54:17.51ID:ewO3q20z
負荷テストはPCにトドメを刺し得るから、不具合がなければしなくて良いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況